!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時、先頭に2行コピペして下さい。
ビルメン(設備管理)業界を目指す人への情報支援を目的としたスレです。
当スレではビルメンテナンス企業の情報提供を募っています。
▼最新のビルメンランキング、採点基準
https://birumen-research.com/ranking/list
※些細なことでも情報の提供を歓迎します。
※情報が流れるのを防ぐため中身のない雑談やネタ投稿は他スレでお願いします。
※次スレは>>980が立てて下さい。立たない場合は気づいた人が宣言した上で立てて下さい。
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1552077123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■■ビルメンランキング Part3■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた (アークセーT Sxb7-G1PU)
2019/10/06(日) 01:31:47.57ID:2ocFUS/Ux727名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f724-RXZG)
2020/02/08(土) 23:41:04.18ID:1/dJkl9n0 給与体系は良いというより普通
728名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f724-RXZG)
2020/02/08(土) 23:41:25.15ID:1/dJkl9n0 福利厚生も系列だと普通だな
729名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff4c-Zca7)
2020/02/09(日) 12:06:52.08ID:xVQnyUiI0 >>726
基本給25万+諸々はこの業界では高いほうだよな
基本給25万+諸々はこの業界では高いほうだよな
730名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MMdf-eMPD)
2020/02/09(日) 13:14:03.40ID:NrW9KBNgM >>729
スゲーな。電験ビル管持ちの業界経験10年以上だけど基本給20万だわ
スゲーな。電験ビル管持ちの業界経験10年以上だけど基本給20万だわ
731名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5710-+C5V)
2020/02/09(日) 13:35:36.38ID:PL5Ud7LL0 興和ファシ、訓練校仲間が年間休日108→120になると喜んでた
もし本当ならばランクごと変動するかと
あくまで仲間の噂なので参考程度に
もし本当ならばランクごと変動するかと
あくまで仲間の噂なので参考程度に
732名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 57bd-Zca7)
2020/02/09(日) 16:38:12.33ID:ZMtVm58y0 始まってから言って
733名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5710-+C5V)
2020/02/09(日) 16:56:15.74ID:PL5Ud7LL0 そうだね
他の会社の噂も知ってるけど、信憑性無いからやめとく
他の会社の噂も知ってるけど、信憑性無いからやめとく
734名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f724-RXZG)
2020/02/09(日) 17:40:53.03ID:Dcq6AWqm0 検討してるとはうわさに聞いてるな
労働時間を7.5から8にするとか
9.5時間拘束になるのか9時間拘束のままなのかその辺は分からんが
労働時間を7.5から8にするとか
9.5時間拘束になるのか9時間拘束のままなのかその辺は分からんが
735名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM0b-L9ne)
2020/02/09(日) 20:20:08.55ID:bjSgWCn0M736名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff71-56gX)
2020/02/09(日) 22:45:38.98ID:RFAorByq0 × 人が回るかどうか
〇 金が回るかどうか
〇 金が回るかどうか
737名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ff10-cQvC)
2020/02/09(日) 22:46:23.65ID:6rc0PpOZ0 >>731
興和にいたけど、休日が増える話は毎年所長会議に出てた。結局人員が足らなくて仕事が回らなくなるから却下されてたよ。
興和にいたけど、休日が増える話は毎年所長会議に出てた。結局人員が足らなくて仕事が回らなくなるから却下されてたよ。
738名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ff10-cQvC)
2020/02/09(日) 22:54:26.41ID:6rc0PpOZ0 あと興和は辞める人が多いから異動が多い。入社3ヶ月で新規立上げ物件に異動させられたりしてるよ。
739名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ff10-cQvC)
2020/02/09(日) 23:01:20.87ID:6rc0PpOZ0 定員12人の現場で入社3ヶ月以内の新人が4人とか仕事が回るわけが無いよ。
740名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f724-RXZG)
2020/02/09(日) 23:14:54.71ID:Dcq6AWqm0 新卒じゃないなら新規物件に入社何か月とかあんま関係ないと思うが
741名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ff10-cQvC)
2020/02/09(日) 23:28:37.29ID:6rc0PpOZ0 >>740
経験者なら良いけど未経験だと話の内容についていけないから本当にしんどいよ。
経験者なら良いけど未経験だと話の内容についていけないから本当にしんどいよ。
742名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-kXRq)
2020/02/09(日) 23:53:40.10ID:ljQcesDHa そのしんどい時期を乗り越えられなきゃ
どこの系列行っても続かない気がするが
どこの系列行っても続かない気がするが
743名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMcf-JRVy)
2020/02/10(月) 00:08:50.21ID:6T8sG083M >>741
新規物件だとマニュアルや書類の書式なんかも手探り状態だから未経験だと大変だね。
新規物件だとマニュアルや書類の書式なんかも手探り状態だから未経験だと大変だね。
744名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-w4Bk)
2020/02/10(月) 01:07:08.73ID:EfPCvBJV0 この業界で離職率低い会社てあるんかいっていう
745名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr0b-5nZa)
2020/02/10(月) 07:19:54.86ID:L1iueEqWr >>742
しんどいのはお荷物のみ世話をする側の話だよ
しんどいのはお荷物のみ世話をする側の話だよ
746名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd3f-4TNF)
2020/02/10(月) 10:55:13.72ID:S0UoMPl/d 確かに。最初半年くらいは施設もわからんししんどいよな。でも最初辛いのなんてバイトでもなんでもそうじゃね?
747名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f724-RXZG)
2020/02/10(月) 12:01:14.57ID:W/B8mRXX0 というか書式なんてオーナーの書式だろ?ホントに立ち上げ経験したことあんの
748名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f2f-RXZG)
2020/02/10(月) 13:27:34.87ID:ywleR2ft0 興和って親会社みずほ?
108日しか休みないとか系列のうまみないじゃん
独立でもオリックスとかの方が良さそう
108日しか休みないとか系列のうまみないじゃん
独立でもオリックスとかの方が良さそう
749名無しさん@引く手あまた (JPWW 0H7f-tJ9Q)
2020/02/10(月) 13:59:11.74ID:n4oKBbg2H オリファシ求人見て面接受けたけどみなし残業30h以上で年収250〜270万スタート
こんなので喜ぶ人居るの?
余所で30h残業したら+1300x30hx12month=約50万年収あがるよ
こんなので喜ぶ人居るの?
余所で30h残業したら+1300x30hx12month=約50万年収あがるよ
750名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM7f-tJ9Q)
2020/02/10(月) 14:13:46.94ID:mt1tG5FYM >>743
それ以前に設備の知識がないときつすぎる
水道の蛇口ひねる奴って言う程度の会社ならいいけど、
系列だと立体(立)水栓とか横水栓とか、水栓に付けるアジャストとシール、平、丸パッキンそれぞれ必要な箇所の準備して、
呼径がなんぼのケレップ用意してとかスピンドル磨耗してるか確認してとか平気でいわれる
工具の名前を覚えてるぐらいは当たり前だけど、部材を言われても困る
>>742
乗り越えられる環境があるかどうかやね
教えてもらえる環境に入れれば最初の一年でほとんど覚えきれる
後は契約がどうなってるのか仕様書読んで、契約外即席工事した場合故障してもうちの責任じゃないよ?って念押し出来てりゃうまく回せる
それ以前に設備の知識がないときつすぎる
水道の蛇口ひねる奴って言う程度の会社ならいいけど、
系列だと立体(立)水栓とか横水栓とか、水栓に付けるアジャストとシール、平、丸パッキンそれぞれ必要な箇所の準備して、
呼径がなんぼのケレップ用意してとかスピンドル磨耗してるか確認してとか平気でいわれる
工具の名前を覚えてるぐらいは当たり前だけど、部材を言われても困る
>>742
乗り越えられる環境があるかどうかやね
教えてもらえる環境に入れれば最初の一年でほとんど覚えきれる
後は契約がどうなってるのか仕様書読んで、契約外即席工事した場合故障してもうちの責任じゃないよ?って念押し出来てりゃうまく回せる
751名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f2f-RXZG)
2020/02/10(月) 14:15:32.05ID:ywleR2ft0 へええ
オリックスってそんな会社なんだな
名前が売れてるしみなしとかやらない会社だと思ってた
今の会社、ばっくれようか迷ってるとこだけど
興和の休日108日といいオリックスのみなしといい
そんなのに比べると全然まともなんだなって感じるわ
ただマネ要素強すぎなんだよな、、
オリックスってそんな会社なんだな
名前が売れてるしみなしとかやらない会社だと思ってた
今の会社、ばっくれようか迷ってるとこだけど
興和の休日108日といいオリックスのみなしといい
そんなのに比べると全然まともなんだなって感じるわ
ただマネ要素強すぎなんだよな、、
752名無しさん@引く手あまた (JPWW 0Hbb-tJ9Q)
2020/02/10(月) 14:19:40.39ID:aPNecHweH753名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MMab-Qf4j)
2020/02/10(月) 18:54:17.26ID:FKngvFytM >>748
それはない、
それはない、
754名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-kXRq)
2020/02/10(月) 19:12:35.81ID:6tsRqp/Oa 系列のうまみって人間関係が比較的まともでコンプラにも敏感な事
人間のクズはあっという間にハブられるから
人間のクズはあっという間にハブられるから
755名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW d794-OWPu)
2020/02/10(月) 20:46:07.14ID:Qp0/J6+p0 ビルメンみたいに、直接利益を生まないような仕事で高給を得るのは難しいと気付こうや
7561 (アークセーT Sxc7-GUQA)
2020/02/13(木) 19:53:36.68ID:DUk6lDFWx7571 (アークセーT Sxc7-GUQA)
2020/02/13(木) 20:05:14.22ID:DUk6lDFWx758名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src7-TKRo)
2020/02/13(木) 20:12:38.24ID:CZ6Rtt16r >>756
NREG東芝不動産とNREG東芝不動産ファシリティーズを混同してますよ。
ランキングにもある、ビルメンテナンス企業はNREG東芝不動産ファシリティーズの方です。NREG東芝不動産ファシリティーズは野村不動産パートナーズに吸収合併となりました
参考
http://www.nreg-tfs.co.jp/
より合併に関するお知らせより
NREG東芝不動産とNREG東芝不動産ファシリティーズを混同してますよ。
ランキングにもある、ビルメンテナンス企業はNREG東芝不動産ファシリティーズの方です。NREG東芝不動産ファシリティーズは野村不動産パートナーズに吸収合併となりました
参考
http://www.nreg-tfs.co.jp/
より合併に関するお知らせより
7591 (アークセーT Sxc7-GUQA)
2020/02/13(木) 20:58:13.70ID:DUk6lDFWx >>758
盛大に間違ってた…指摘ありがとう
NREG東芝不動産ファシリティーズとしては合併で消滅すると…。
memo直した
2020年4月、野村不動産パートナーズとNREG東芝不動産ファシリティーズが合併予定。これに伴いNREG東芝不動産ファシリティーズは消滅(ランキング削除)
盛大に間違ってた…指摘ありがとう
NREG東芝不動産ファシリティーズとしては合併で消滅すると…。
memo直した
2020年4月、野村不動産パートナーズとNREG東芝不動産ファシリティーズが合併予定。これに伴いNREG東芝不動産ファシリティーズは消滅(ランキング削除)
760名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb24-oFCC)
2020/02/14(金) 01:28:48.84ID:8D/7R3SM0 関電と同じだね
親会社が野村不動産HDで不動産とは横並びだったのが不動産の下へ組み込まれて孫会社に
待遇はだいぶ下がるだろうね
親会社が野村不動産HDで不動産とは横並びだったのが不動産の下へ組み込まれて孫会社に
待遇はだいぶ下がるだろうね
761名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src7-TKRo)
2020/02/14(金) 06:28:07.44ID:33ZmRYl7r 名目上は今までもこれからも横並びだよ。
事実上の話なら、東芝不動産の下から野村不動産の下になるからこれも孫という観点は変わらん。
平均年収とかランキングの話なら、東芝不動産ファシリティーズより野村不動産パートナーズの方が上だから格上げだな。
事実上の話なら、東芝不動産の下から野村不動産の下になるからこれも孫という観点は変わらん。
平均年収とかランキングの話なら、東芝不動産ファシリティーズより野村不動産パートナーズの方が上だから格上げだな。
762名無しさん@引く手あまた (中止 Sac3-zyFh)
2020/02/14(金) 08:11:14.24ID:gBZnooq8aSt.V ただ既存の東芝ファシの社員の給与や福利厚生が高い側に統一されるかというと…
763名無しさん@引く手あまた (中止WW 5efe-TKRo)
2020/02/14(金) 10:25:51.63ID:pKEGS9WV0St.V >>762
福利厚生は統一されるだろ。同じ会社の社員なんだから。
給与は外からじゃわかんねな。あり得なくはないね。個人的な予想では大手は給与テーブルが細かに決まってるから、吸収されてもそこのテーブルにはめるだけではないかとは思うが。
中の人でないとわからんか。中の人が事細かに書き込みに来るとも考えづらいし、推測しかできんね。
俺の底辺系列もうまいことどこか大手に吸収されんものだろうか、、、。
親会社が買収されたことに伴って、子会社のビル管理会社も、親会社の系列の大手ビル管理会社に吸収って社員からしたらすごい奇跡だな。
福利厚生は統一されるだろ。同じ会社の社員なんだから。
給与は外からじゃわかんねな。あり得なくはないね。個人的な予想では大手は給与テーブルが細かに決まってるから、吸収されてもそこのテーブルにはめるだけではないかとは思うが。
中の人でないとわからんか。中の人が事細かに書き込みに来るとも考えづらいし、推測しかできんね。
俺の底辺系列もうまいことどこか大手に吸収されんものだろうか、、、。
親会社が買収されたことに伴って、子会社のビル管理会社も、親会社の系列の大手ビル管理会社に吸収って社員からしたらすごい奇跡だな。
764名無しさん@引く手あまた (中止 d671-OxJ8)
2020/02/14(金) 10:33:07.84ID:qdIhJCVv0St.V 給料が上がるということは求められる仕事量も増えるということだよ
吸収されてうまみだけが転がり込んでくるとか考えが甘すぎ
吸収されてうまみだけが転がり込んでくるとか考えが甘すぎ
765名無しさん@引く手あまた (中止WW 5efe-TKRo)
2020/02/14(金) 10:35:40.79ID:pKEGS9WV0St.V そうだな
底辺系列で球換え巡回スマホポチポチおじさんは変な夢見るの辞めることにします
底辺系列で球換え巡回スマホポチポチおじさんは変な夢見るの辞めることにします
766名無しさん@引く手あまた (中止 Sac3-aznM)
2020/02/14(金) 10:42:45.94ID:Vw4srWYzaSt.V 使えない奴は仕事押し付けられて自主退職に追い込まれそう
767名無しさん@引く手あまた (中止 Sxc7-gnv9)
2020/02/14(金) 12:00:15.50ID:3G90uaqJxSt.V 東芝ファシは野村不動産パートナーズに吸収合併されるから孫から子に昇格に昇格だな
野村不動産パートナーズ自体が子会社だから
野村不動産パートナーズ自体が子会社だから
7681 (アークセーT Sxc7-GUQA)
2020/02/18(火) 12:20:09.43ID:PWs5ENI4x 検討中修正項目
◆7.5時間勤務 +2 → +3
【理由】
1ヶ月20日出勤で計算すると、7.5時間勤務は8時間勤務に比べて実働が年間120時間少ない
単純に考えると120/8=15で、年間15日分少ない実働時間になる
しかし、実際は出勤するとなると出掛ける準備や通勤時間などもあるので単純に年休15日相当と言うには無理がある
悪く考えて、準備1時間に通勤往復3時間掛かるものとして、1日の出勤で実質12時間消費するものと定義すると
年間120時間少ないのは10日相当の休みと捉えた方が現実的
10日相当の休みは、年間休日の計算方法を当てはめると+4点相当になるが
休日は「明日休みだから夜更かしできる」「趣味や旅行で外出できる」「仕事のことを考えなくていい日」といった要素もある
10日相当の休みと等価になるとは思えないので、1点差し引いて+3点に修正する
◆7時間勤務 +3 → +6
【理由】
上記と同様の理由で20日相当の休みとなり+8点相当になるが、
20日相当の休みと等価になるとは思えないので、、2点差し引いて+6点に修正する
何か意見があったらお願いします
特になければ上記で修正
◆7.5時間勤務 +2 → +3
【理由】
1ヶ月20日出勤で計算すると、7.5時間勤務は8時間勤務に比べて実働が年間120時間少ない
単純に考えると120/8=15で、年間15日分少ない実働時間になる
しかし、実際は出勤するとなると出掛ける準備や通勤時間などもあるので単純に年休15日相当と言うには無理がある
悪く考えて、準備1時間に通勤往復3時間掛かるものとして、1日の出勤で実質12時間消費するものと定義すると
年間120時間少ないのは10日相当の休みと捉えた方が現実的
10日相当の休みは、年間休日の計算方法を当てはめると+4点相当になるが
休日は「明日休みだから夜更かしできる」「趣味や旅行で外出できる」「仕事のことを考えなくていい日」といった要素もある
10日相当の休みと等価になるとは思えないので、1点差し引いて+3点に修正する
◆7時間勤務 +3 → +6
【理由】
上記と同様の理由で20日相当の休みとなり+8点相当になるが、
20日相当の休みと等価になるとは思えないので、、2点差し引いて+6点に修正する
何か意見があったらお願いします
特になければ上記で修正
769名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM07-ZVsE)
2020/02/18(火) 12:42:44.02ID:kt0ZxAUMM 昼休憩が長かったりすると飯のあと昼寝できるので俺的にはかなりラクだったな
770名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-5Awg)
2020/02/18(火) 15:15:27.08ID:AvyJcAzM0 >>768
7時間勤務で年間休日104の会社に勤めてたけど、8時間勤務で年間休日110の会社の方が楽だよ。
7時間勤務で年間休日104の会社に勤めてたけど、8時間勤務で年間休日110の会社の方が楽だよ。
771名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb15-Ek3S)
2020/02/18(火) 15:17:41.45ID:yWPu/4V50772名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff08-OxJ8)
2020/02/18(火) 15:42:25.30ID:56Yg6qWb0 どうせ会社にいても何もしないんだから
773名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-5Awg)
2020/02/18(火) 18:20:18.40ID:AvyJcAzM0 >>771
1日の長さにもよるけど休みが多いことに越したことはない。
自分は所定は7時間勤務だったが1〜2時間の残業ありきだった。Bランクで所定7時間30分の某社も同様。
労働時間が8時間を超えないと超勤手当がつかないデメリットもあるし。
あと休日が多ければ、職場に嫌な奴がいても顔を会わせる回数が減るメリットがある。
1日の長さにもよるけど休みが多いことに越したことはない。
自分は所定は7時間勤務だったが1〜2時間の残業ありきだった。Bランクで所定7時間30分の某社も同様。
労働時間が8時間を超えないと超勤手当がつかないデメリットもあるし。
あと休日が多ければ、職場に嫌な奴がいても顔を会わせる回数が減るメリットがある。
774名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 922f-oFCC)
2020/02/18(火) 20:44:09.16ID:62Wl3Sn+0 Bランクで所定7時間30分の某社って興和不動産ファシリティーズだろ
俺も昔ここで働いてたけど所長と副所長以外マネ業務やらなくていいんだよ
人間関係で凄い細かい人が何人かいてそれが嫌で辞めちゃったけど辞めなきゃ良かった。
休日増えるとか書かれてるし。。。
俺も昔ここで働いてたけど所長と副所長以外マネ業務やらなくていいんだよ
人間関係で凄い細かい人が何人かいてそれが嫌で辞めちゃったけど辞めなきゃ良かった。
休日増えるとか書かれてるし。。。
775名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d610-RV7a)
2020/02/18(火) 21:38:10.68ID:U4nIGeoU0 興和不動産ファシリティーズって中途は職業訓練校からが多いよね。
776名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-gsGW)
2020/02/18(火) 22:26:49.21ID:DglHYapa0 4月から120日になるよ
777名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-5Awg)
2020/02/18(火) 22:48:01.40ID:AvyJcAzM0778名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM0e-4pSj)
2020/02/18(火) 23:58:06.91ID:3Wt1vGMxM779名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e310-J8Dc)
2020/02/19(水) 00:13:17.36ID:ymRq2Fo70 興和は新規物件に伴って人手も増やしつつ業績伸ばしてるから狙うなら今なんじゃね
ビルメンとしては水準以上だが、系列としては給料安めで俺は退職した
今在籍してる系列より居心地は悪くはなかったかなと思う
ビルメンとしては水準以上だが、系列としては給料安めで俺は退職した
今在籍してる系列より居心地は悪くはなかったかなと思う
780名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-vZwM)
2020/02/19(水) 00:24:03.00ID:SGk8gJAVa 今更ながら東芝が野村入りするの知ったわ
これで業務がマネ寄りになったら元東芝メンはついて行けるのかねぇ
これで業務がマネ寄りになったら元東芝メンはついて行けるのかねぇ
781名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff10-TlSK)
2020/02/19(水) 00:34:47.11ID:lyR5zdpJ0 リストラの口実にされるだけやん?
782名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6ffe-XBna)
2020/02/19(水) 06:29:16.72ID:9PqLEQXD0 そもそも東芝がビルメン寄りなのかビルマネ寄りなのか。
そして野村がビルメン寄りなのかビルマネ寄りなのか。
そして野村がビルメン寄りなのかビルマネ寄りなのか。
783名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-lfnB)
2020/02/19(水) 07:22:54.68ID:/p8IZDhza 野村はマネよりだよ
784名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6ffe-XBna)
2020/02/19(水) 08:03:21.10ID:9PqLEQXD0 そうなのか
https://www.nomura-pt.co.jp/jobs/recruit2021/interview/nakazato.html
ここみるとビルメン(多少ビルマネ要素あり?)にみえるんだけどなあ。
ビルマネやるとするなら転職候補から外そうかとも考えるんだが、ビルマネ寄りのソースはある?
https://www.nomura-pt.co.jp/jobs/recruit2021/interview/nakazato.html
ここみるとビルメン(多少ビルマネ要素あり?)にみえるんだけどなあ。
ビルマネやるとするなら転職候補から外そうかとも考えるんだが、ビルマネ寄りのソースはある?
785名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM07-yIjz)
2020/02/19(水) 11:00:50.58ID:PnJo86BJM >>784
知り合いで八興で働いてる人いて野村の下で働いてる言ってたな。責任者クラスは野村で点検等は協力会社使ってるんじゃないかな。全部の現場かはわからんけど…
ビルマネもどこまでやってるか、長期修繕計画や見積もり作成、統括物件だと清掃警備見ながら駐車場管理もあるし…
流石にテナント誘致やP Mまではやらないと思うがね。
知り合いで八興で働いてる人いて野村の下で働いてる言ってたな。責任者クラスは野村で点検等は協力会社使ってるんじゃないかな。全部の現場かはわからんけど…
ビルマネもどこまでやってるか、長期修繕計画や見積もり作成、統括物件だと清掃警備見ながら駐車場管理もあるし…
流石にテナント誘致やP Mまではやらないと思うがね。
786名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6ffe-XBna)
2020/02/19(水) 11:36:03.55ID:9PqLEQXD0 >>785
八興が下請けに居るのはは極一部の大学現場だけだと思ったよ。その人大学現場でしょ?
修繕計画等PMは別部署でやるようだ
参考
https://www.nomura-pt.co.jp/jobs/recruit2021/interview/shindou.htm
というわけでみんな野村にいこう。l
八興が下請けに居るのはは極一部の大学現場だけだと思ったよ。その人大学現場でしょ?
修繕計画等PMは別部署でやるようだ
参考
https://www.nomura-pt.co.jp/jobs/recruit2021/interview/shindou.htm
というわけでみんな野村にいこう。l
787名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f18-VgUR)
2020/02/19(水) 13:07:16.91ID:LMmjIB5F0 うちの会社、義務有給含めて年間135日休みで7.5時間勤務だわ。楽なわけだわ
788名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff10-nqiL)
2020/02/19(水) 15:23:09.91ID:M8Av1iHT0 野村は35歳くらいまでだからな
789名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff2f-p4c1)
2020/02/19(水) 16:33:16.14ID:TYr+q6Ch0 野村とか絶対入社難易度高いよね
住宅補助出すとこなかなかないもの
住宅補助出すとこなかなかないもの
790名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff2f-p4c1)
2020/02/19(水) 16:35:10.16ID:TYr+q6Ch0 興和とか三井とか三菱とかつく会社は親会社がメガバンだし
経歴詐称しようとしてもバレる?
経歴詐称しようとしてもバレる?
791名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 83d6-o94F)
2020/02/19(水) 19:18:25.24ID:9lFC/hdc0 >>790
どの程度の経歴詐称?
どの程度の経歴詐称?
792名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-XBna)
2020/02/19(水) 19:37:14.27ID:GRu72wwbr793名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf71-Nz9x)
2020/02/19(水) 19:46:05.40ID:LYYsF76W0 三井不動産なんて住友不動産とライバルだろうに
そして三井住友銀行は三井よりも住友色が濃い銀行
そして三井住友銀行は三井よりも住友色が濃い銀行
794名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd1f-meP4)
2020/02/20(木) 08:14:02.76ID:BAcR9DjMd 年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://shigotoshigoto.edoblog.net/new/20200219nensyu
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/new/black_info
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://shigotoshigoto.edoblog.net/new/20200219nensyu
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/new/black_info
795名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6ffe-XBna)
2020/02/20(木) 18:55:55.85ID:TrjUeE+k0 1さん
参考になるかと思って、会社ごとの従業員数、売り上げ、一人当たりの売り上げを調べようと思うんだ。一人当たりの売り上げが高いほど殿様商売、安いほど薄利多売ということで、一つの参考になるかと思って。(清掃パートおばちゃんも居るから、あくまで参考程度だが)
まとめたらmemoにでも乗せてくれるかな?
他にも、口コミサイトみて、年数年齢役職と年収を分かる範囲でまとめてみようかとも思ったんだが、これも軽くmemoに乗せてくれる?
参考になるかと思って、会社ごとの従業員数、売り上げ、一人当たりの売り上げを調べようと思うんだ。一人当たりの売り上げが高いほど殿様商売、安いほど薄利多売ということで、一つの参考になるかと思って。(清掃パートおばちゃんも居るから、あくまで参考程度だが)
まとめたらmemoにでも乗せてくれるかな?
他にも、口コミサイトみて、年数年齢役職と年収を分かる範囲でまとめてみようかとも思ったんだが、これも軽くmemoに乗せてくれる?
796名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6ffe-XBna)
2020/02/21(金) 02:19:52.77ID:VuqNg/V10 売り上げはメモより別に一覧の方がいいかな
7971 (アークセーT Sx07-IdAT)
2020/02/21(金) 14:14:29.39ID:mgf7NKUIx7981 (アークセーT Sx07-IdAT)
2020/02/21(金) 14:55:59.50ID:mgf7NKUIx >>795
やってくれるならありがたい
本当はそういう情報も必要なんだけど時間掛かるから断念してた
掲載方法は考えるけど>>796の人が言うように一覧形式の方がいいかもしれない
売上げについては純粋なビル管理会社だけならやりやすいけど
・他の事業を展開していてビル管理は極一部だったりする企業
・ビル管理会社でも工事部隊やPM部隊、警備、清掃を抱えている企業
色んな形態があるから売上げの単純比較で評価は出来なさそう
ただ、一覧にまとめて色んな人の見解を聞くことで何か見えて来そうな気はする
売上げの比較分析なんてビルメンスレで見た記憶は無いので
あと一つ、まともにランキングの全企業でやろうとすると1社10分でも20時間かかる
確実に地獄を見るので、純粋なビル管理会社に限定するみたいに絞った方がいいかも
やってくれるならありがたい
本当はそういう情報も必要なんだけど時間掛かるから断念してた
掲載方法は考えるけど>>796の人が言うように一覧形式の方がいいかもしれない
売上げについては純粋なビル管理会社だけならやりやすいけど
・他の事業を展開していてビル管理は極一部だったりする企業
・ビル管理会社でも工事部隊やPM部隊、警備、清掃を抱えている企業
色んな形態があるから売上げの単純比較で評価は出来なさそう
ただ、一覧にまとめて色んな人の見解を聞くことで何か見えて来そうな気はする
売上げの比較分析なんてビルメンスレで見た記憶は無いので
あと一つ、まともにランキングの全企業でやろうとすると1社10分でも20時間かかる
確実に地獄を見るので、純粋なビル管理会社に限定するみたいに絞った方がいいかも
7991 (アークセーT Sx07-IdAT)
2020/02/21(金) 15:02:19.40ID:mgf7NKUIx >>795
>口コミサイトみて、年数年齢役職と年収を分かる範囲でまとめてみようかとも思ったんだが
注文が多くて申し訳ないんだけど
年(2019年、とか)と雇用形態(正社員、契約社員)の情報も欲しい
何かしらの形で掲載するけど、memoみたいに羅列するかは分からない
別ページで一覧化するかもしれない、それでも良ければ…
あと、4月から始まる同一労働同一賃金の影響がちょっと気になる
>口コミサイトみて、年数年齢役職と年収を分かる範囲でまとめてみようかとも思ったんだが
注文が多くて申し訳ないんだけど
年(2019年、とか)と雇用形態(正社員、契約社員)の情報も欲しい
何かしらの形で掲載するけど、memoみたいに羅列するかは分からない
別ページで一覧化するかもしれない、それでも良ければ…
あと、4月から始まる同一労働同一賃金の影響がちょっと気になる
800名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9324-p4c1)
2020/02/22(土) 08:16:33.93ID:ZEog8lUS0801名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9324-p4c1)
2020/02/22(土) 08:17:37.09ID:ZEog8lUS0802名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 63fc-b2av)
2020/02/22(土) 11:02:18.37ID:XinwOSAR0 >>800
法定労働時間(1日8時間)と所定労働時間(会社と契約した労働時間)を勘違いしてるよ。
所定労働時間が7時間の場合
・+1時間以内の残業=法定内残業
・+1時間超える残業=法定外残業
法定外残業は基本的に割増賃金(1.25倍)を支払う必要があるけど、法定内残業は割増賃金を支払う必要はない。
ランクの基準には掲載されていないが、会社独自で法定内残業も割増しているところはある。そういう企業を選んだほうがいい。
法定労働時間(1日8時間)と所定労働時間(会社と契約した労働時間)を勘違いしてるよ。
所定労働時間が7時間の場合
・+1時間以内の残業=法定内残業
・+1時間超える残業=法定外残業
法定外残業は基本的に割増賃金(1.25倍)を支払う必要があるけど、法定内残業は割増賃金を支払う必要はない。
ランクの基準には掲載されていないが、会社独自で法定内残業も割増しているところはある。そういう企業を選んだほうがいい。
803名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e310-Nz9x)
2020/02/22(土) 12:32:01.34ID:toWJOkO80 定時後は30分休憩扱いでつかない会社もある
休まずに1時間しても30分扱い
てかそういうところはほとんどサービス残業
休まずに1時間しても30分扱い
てかそういうところはほとんどサービス残業
804名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9324-p4c1)
2020/02/22(土) 15:47:18.94ID:ZEog8lUS0 >>802
あなたが間違ってるんですよ
法定内時間外というのは法定時間外の事、つまり1日8時間以上週40時間以上の時間外の事
法定外時間外とは法定で規定された時間外以外の時間外のこと
まぁ、厳密な言葉はどうでも良いとして
当然手当は時間外割増をつける必要はない
ただし、就業規則で7時間と規定されている場合、1時間でも当然×1の時給を払う必要があるというだけ
あなたが間違ってるんですよ
法定内時間外というのは法定時間外の事、つまり1日8時間以上週40時間以上の時間外の事
法定外時間外とは法定で規定された時間外以外の時間外のこと
まぁ、厳密な言葉はどうでも良いとして
当然手当は時間外割増をつける必要はない
ただし、就業規則で7時間と規定されている場合、1時間でも当然×1の時給を払う必要があるというだけ
805名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9324-p4c1)
2020/02/22(土) 15:52:02.98ID:ZEog8lUS0 基本は労働契約の時間と(それに準じて就業規則には書かれているはず)就業規則
うちは月単位の変形労働制でもなく就業規則に1日7時間、月間標準労働時間140時間と規定されてるんで
その分手当が出る
うちは月単位の変形労働制でもなく就業規則に1日7時間、月間標準労働時間140時間と規定されてるんで
その分手当が出る
806名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-XBna)
2020/02/22(土) 16:21:32.18ID:dGVwxGeEr 法的にはそうだね。8時間超えたらだね。
ちなみに今まで7時間半勤務、7時間15分勤務、7時間40分勤務と経験したけど、どこも定時後は割り増しついたから、実情としては割り増しつける会社が多いんじゃないかなあ。
ちなみに今まで7時間半勤務、7時間15分勤務、7時間40分勤務と経験したけど、どこも定時後は割り増しついたから、実情としては割り増しつける会社が多いんじゃないかなあ。
807名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-XBna)
2020/02/22(土) 16:23:09.17ID:dGVwxGeEr ちなみに就業規則や契約書には、変形労働時間制(現場ローテーションによる)としかかいてなかったかな、
808名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FF1f-b2av)
2020/02/22(土) 16:34:12.12ID:5acBxjQ1F >>804
>>805に書いてあるのは所定だと何度言えば(ry
バカには厳密な使い分けができないのはよくわかった。
ここに7時間勤務の例があるから参考にすればいい。
https://roudou-pro.com/columns/92/
>>806
独立はつけていないところが多かった。
>>805に書いてあるのは所定だと何度言えば(ry
バカには厳密な使い分けができないのはよくわかった。
ここに7時間勤務の例があるから参考にすればいい。
https://roudou-pro.com/columns/92/
>>806
独立はつけていないところが多かった。
809名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff3f-1CcV)
2020/02/22(土) 18:20:08.05ID:skmIB+c10 ビルメンって変形労働時間制がネックだよね
あれの上限をもう少し下げてほしい
法改正してくれないかなあ
あれの上限をもう少し下げてほしい
法改正してくれないかなあ
810名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf20-lQWV)
2020/02/22(土) 23:53:53.42ID:b8GT7ats0 ローカルだけど山王総合株式会社
基本給22万 賞与3か月以上
宿直手当2200円 休憩7h 仮眠5h
日勤の残業は99%無し 勤務時間8:30〜17:00
仮眠時にトラブル対応があったらそれが残業になります
有給は月1日ペースぐらいでみんな取ってる感じかな
誰でも採用してる感じの会社 元期間工やコンビニ店員、ニートも居ました
病院とホテル多忙な現場ばかりで2年もやれば立派なビルメンになれます
基本給22万 賞与3か月以上
宿直手当2200円 休憩7h 仮眠5h
日勤の残業は99%無し 勤務時間8:30〜17:00
仮眠時にトラブル対応があったらそれが残業になります
有給は月1日ペースぐらいでみんな取ってる感じかな
誰でも採用してる感じの会社 元期間工やコンビニ店員、ニートも居ました
病院とホテル多忙な現場ばかりで2年もやれば立派なビルメンになれます
811名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff10-GP5g)
2020/02/23(日) 00:00:27.94ID:3nD1hbmK0 みんなはなぜビルメンになったの?
812名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf71-Nz9x)
2020/02/23(日) 00:57:56.43ID:9EeJiwCt0 そんな仕事しかありつけないからだよ
しってるくせにワザワザ言わせんなよ
しってるくせにワザワザ言わせんなよ
813名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f361-CTrM)
2020/02/23(日) 01:46:34.23ID:sknTNWPM0 働きたくないけどお金が欲しいからだよ
814名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0389-9j9a)
2020/02/23(日) 10:07:17.12ID:8HEdiSxE0 学校の用務員的な仕事したかったから
815名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0389-9j9a)
2020/02/23(日) 10:15:05.23ID:8HEdiSxE0816名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff3f-1CcV)
2020/02/23(日) 10:26:42.13ID:T5JT19AD0 宿直手当2200円って良い方なのか?
817名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff6d-iCTl)
2020/02/23(日) 13:32:31.43ID:4hs0PJWD0 2020年4月から同一労働同一賃金が始まるから、雇用形態とか関係なくなるよね
818名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 83d6-o94F)
2020/02/23(日) 14:20:16.37ID:0dvj+rST0 >>817
同一の労働させてたら賃金は同一しろって事だから正規と非正規の業務内容が異なれば今までと同じだ。
非正規なのに正規並の業務内容、責任などが存在して正規より賃金が少ないと同一労働同一賃金に引っかかる
同一の労働させてたら賃金は同一しろって事だから正規と非正規の業務内容が異なれば今までと同じだ。
非正規なのに正規並の業務内容、責任などが存在して正規より賃金が少ないと同一労働同一賃金に引っかかる
819名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf20-lQWV)
2020/02/23(日) 14:35:43.55ID:uybbdPhH0 >>816
ハリマに面接行ったら宿直手当1700円 賞与は一か月ちょいて言われた
ハリマに面接行ったら宿直手当1700円 賞与は一か月ちょいて言われた
820名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff6d-iCTl)
2020/02/23(日) 18:49:28.88ID:4hs0PJWD0 偏差値44の東京なんとかってところから内定もらったんだけど、
資格手当で電験は上限の対象外とかいいながら、
上限MAXの3万円で提示されたわ。
電験2種+4点セット持ちなのに。
結局、偏差値43の川なんとかってとこに決めたわ
資格手当で電験は上限の対象外とかいいながら、
上限MAXの3万円で提示されたわ。
電験2種+4点セット持ちなのに。
結局、偏差値43の川なんとかってとこに決めたわ
821名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf20-lQWV)
2020/02/23(日) 20:02:08.56ID:uybbdPhH0822名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 83bd-IdAT)
2020/02/23(日) 20:13:58.44ID:PkIUzP4j0 自分を過小評価しすぎでは
823名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff10-Nz9x)
2020/02/23(日) 20:37:08.29ID:snqEZbCE0 昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ちにふさわしい待遇を提示できないからといって書類で門前払いするんだから推して知るべし
昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
節操のない会社になると電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから、大学も出ていない40代なんか雇い入れる訳がないよ
よっぽどの敏腕の熟練者か、低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷か
中年になって一度レールから外れると電験2種に軽く合格できるやつでも300万以下のビルメン逝きになって糞まみれの仕事しかないのがこの国なんです。
しかも40代高卒電験2種試験取得&実務経験10年選任6年経験
AMTのリモートKVM遠隔操作ですべての業務データをPythonやRPAで自在に集計したり
VBAマクロやWEBクエリを駆使できる程度では実力が伴わないとされ
東京で360万もらっている現職がステップアップして400-450万の仕事を探すことは高望みだ、書類落ちしても当然だと言われる
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ちにふさわしい待遇を提示できないからといって書類で門前払いするんだから推して知るべし
昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
節操のない会社になると電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから、大学も出ていない40代なんか雇い入れる訳がないよ
よっぽどの敏腕の熟練者か、低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷か
中年になって一度レールから外れると電験2種に軽く合格できるやつでも300万以下のビルメン逝きになって糞まみれの仕事しかないのがこの国なんです。
しかも40代高卒電験2種試験取得&実務経験10年選任6年経験
AMTのリモートKVM遠隔操作ですべての業務データをPythonやRPAで自在に集計したり
VBAマクロやWEBクエリを駆使できる程度では実力が伴わないとされ
東京で360万もらっている現職がステップアップして400-450万の仕事を探すことは高望みだ、書類落ちしても当然だと言われる
824名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf20-lQWV)
2020/02/23(日) 20:47:57.51ID:uybbdPhH0 訓練校出て経験1年ちょい 最低限の資格4点+消防乙4,6持って転職活動
提示された金額が1社目年収270万、2社目298万だった
税金引かれたら月の手取ナマポと変わらんじゃんと思った
提示された金額が1社目年収270万、2社目298万だった
税金引かれたら月の手取ナマポと変わらんじゃんと思った
825名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM07-JxPc)
2020/02/23(日) 21:06:58.20ID:uddvaQDAM826名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff10-Nz9x)
2020/02/23(日) 21:10:00.77ID:snqEZbCE0 電験3種す持ってないくせに面接されるだけでありがたいと思えってこと
こちとら電験2種経験持ちでもことごとく書類落ちなんだが
こちとら電験2種経験持ちでもことごとく書類落ちなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 自民「女性皇族の配偶者や子どもは皇族としない」「旧皇族の男系男子を養子に迎える」方針 ★2 [お断り★]