X



辞意→退職日までの戦い(´ω`) 74日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/06(日) 18:12:39.59ID:HgpwPu3Z0
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

●退職届をだしても「やめさせてくれない・・」「退職届を受理してくれない」等の場合どうするか。
まず退職したい日の14日以上前に会社へ「退職届」を出して下さい。
受理しなくてもこれで退職届を出した、という事実が発生します。
それから14日で退職出来ます。(民法627条1項)
或いは配達証明付内容証明郵便でで退職届を出すという方法もあります。
この場合、相手方が受け取った時点で効力を発します。さらに退職届とともに、休暇届けしておけばOK。。
年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。
★有給休暇発生日数(労基法) ※有給日数は翌年まで持ち越し出来ます。
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
      10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
0003名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/06(日) 18:15:35.98ID:HgpwPu3Z0
前スレから参考になりそうなことを転載

退職の意思を伝えた時点で退職は成立するから、もう今更許可とかお許しを乞う必要はないし
新しい会社との雇用契約や業務委託契約を交わしさえしなければそんなとこで働く義務もない
今後は辞めるまでの間におかしな書類にハンコ押したりサインしたりしないよう気をつけなよ
なんなら毎日スマホで録音するとか自衛行動してもいいくらいだ
あと嫌がらせされたり付け入る隙を与えないように
たとえば会社の備品(筆記具とかコピー用紙とか)を持ち出すとかうっかり持ち帰るとかね
やろうと思えばそんなことでも横領で懲戒とか訴えるとかもできるらしいから
0004名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/06(日) 18:17:18.62ID:HgpwPu3Z0
まず退職したい日の14日以上前に会社へ「退職届」を出して下さい。
受理しなくてもこれで退職届を出した、という事実が発生します。
それから14日で退職出来ます。(民法627条1項)

或いは配達証明付内容証明郵便でで退職届を出すという方法もあります。
この場合、相手方が受け取った時点で効力を発します。
さらに退職届とともに、休暇届けしておけばOK。
0005名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/06(日) 18:23:48.64ID:HgpwPu3Z0
>ここにいる人は何ヶ月前に辞意を伝えてるの?
>就業規則通り1ヶ月前に告げたら非常識扱いされて納得いかないんだけど

常識もなにも法律で2週間前までに通告すればよいとなっている
1ヶ月前からまでに言え、3ヶ月前までに言え、
上長の許可をとれ等など就業規則に書いてあったとしてもそれは単に「会社からのお願い」だ
そのお願いに従う義務はない
3ヶ月前に言うとか、現場の調整次第で退職を伸ばすとか
その辺りはそれまでの職場や上司との関係性や信頼度いかんじゃないの
0006名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/06(日) 18:24:19.44ID:HgpwPu3Z0
俺 「再来週で辞めます」
会社「急すぎる!非常識だ!」
俺 「法律上その気になれば今日限りで出社しなくなっても通りますけどね」
会社「ぐぬぬ、ならせめて一ヶ月でなんとか」
俺 「チッ、仕方ねーなー」
これだった
最初に吹っ掛けるっていう値切り交渉と同じ
0007名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/06(日) 18:25:47.08ID:HgpwPu3Z0
退職するのに許可なんて要らないぞ
0008名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/06(日) 18:26:49.43ID:HgpwPu3Z0
辞めるのをやめさせることなんてできないのに
「お願いして会社にいてもらう」立場なのに
怒る上司ってすごいよね
0009名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/06(日) 18:47:31.34ID:HgpwPu3Z0
Q 消化できなかった年休を買い取ってもらうことは出来ないの?

A 基本的に会社が、買取の請求に応じる義務はありません。
買取の社内規定があっても、事前に買い取ることによって取得を妨げる制度は、無効とされます。
ただし、年休を自由に取得させたうえで、消化せれずに時効消滅年休を事後的に
買い取るような制度であれば有効で、その規定に基づき買取を請求できます。

https://jsite.mhlw.g...705/201582019753.pdf
出典:厚生労働省北海道労働局
0010名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/06(日) 18:48:26.86ID:HgpwPu3Z0
失業給付の受給開始日(最短の場合)
自己都合退職 3カ月7日後
会社都合退職 7日後

会社都合退職とは
会社側が経営不振やリストラ、倒産などを理由に
一方的に労働契約を解除し、労働者に退職を余儀なくさせること。
労働者が早期退職制度に応募して退職した場合も、会社都合退職となります。

自己都合退職とは
労働者側が自分の意思や都合で退職を申し出ること。

ただし、結婚に伴う住所の変更、事業所の通勤困難な地への移転など、正当な理由のある自己都合退職の場合は3カ月の給付制限がない場合もあります。
0011名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/06(日) 18:48:57.94ID:HgpwPu3Z0
会社都合退職にできる可能性があるケース
* 事業所の移転により、通勤が困難になった(自宅−会社の通勤時間が往復4時間以上)
* 給与・待遇、労働時間、業務内容などの労働条件が契約内容と異なる
* 給与支払いの遅延・滞納・未払い
* 給与の減額(従来の給与額の85%未満に減額された場合)
* 毎月の残業時間が45時間以上に達し、その状態が3カ月以上続いた
* 仕事内容の変更(技術職で入社したにもかかわらず販売職への異動を命じられたなど)
* 更新前提だった雇用契約が更新されない
* セクハラ、パワハラ、いじめ、嫌がらせの被害を受けた
* 会社都合で休職命令を受け、休職が3カ月以上続いた
* 会社が法令違反を犯した
いずれかに当てはまり、会社都合退職に変えたい場合、ハローワークで相談してみましょう。
0013名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/07(月) 10:02:51.76ID:Fk8zVxl20
自己都合で退職してしまったとしても、あとから「会社都合に値する正当な理由があった」ことが、ハローワークで認められると、給付制限が解除されます。

会社都合に該当する正当な退職理由
具体的に「会社都合に値する正当な理由があった」として認められる基準は、以下の6通りです。
●破産、民事再生、会社工背、手形取引の停止など、会社の破産によって退職した人は会社都合です。
●事業所単位で1カ月に30人以上の退職の予定、もしくは会社の3分の1を超える人が退職するといった大量な雇用が起こった場合は、会社都合に該当します。
●賃金、労働時間、勤務地、職種などの採用条件と、実際の労働条件に大きな違いがあった場合は会社都合になり得ます。
●賃金が一定以上、例えば、残業手当を除いた給料がそれまでの85%未満に低下した場合は会社都合になり得ます。
●体力不足、心の障害、病気、負傷、器官系の障害で退職した場合は、心身に危害が及んでいると見なされ、特定受給資格者になります。
●父親や母親の死亡、もしくは病気で扶養するために、退職せざるを得ない場合は特定受給資格者になります。
0014名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/07(月) 10:15:29.83ID:Fk8zVxl20
離職票
会社がなかなか発行してくれない、紛失した、などの場合

紛失した場合
→ハローワークで再発行を頼む
まず、会社を管轄している公共職業安定所を調べ、そこで発行してもらいます。
離職票の再発行をしてもらう時に必要なものは
・申請書類
・離職票再交付申請書
・写真のついている身分証明書
離職票の再発行に期限はありません。
しかし、失業給付をうけることに関しては期限がありますので注意しましょう。
基本的に離職票の発行自体は退職後10日以内となっており、1週間以内には届く会社が多いのですが、退職後に必要となることもあるでしょう。
また失業給付の期限というのは、退職後1年以内となっています。
その後に離職票の再発行をしても、失業給付をうけることはできません。

会社が対応してくれない場合→公共職業安定所で離職票の発行を頼むことになりますが、
勤務実勢の証明などが必要となりますし、その手続きには時間がかかる事が多いようです。
0015名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/07(月) 14:47:22.32ID:Fk8zVxl20
>>12
会社がなかなか送ってくれない、
会社に連絡したりお願いするのが難しい場合は
公共職業安定所(ハローワーク)へ直接言って発行してもらうのがいいみたい
時間はどんどん過ぎてくしね
詳しくは>>14、または検索を!
0016名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/07(月) 16:16:11.47ID:LGn0hl9q0
退職の手続きで手間取ってしまって申し訳ない
はぁ…最後までダメダメだなぁ
0018名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/07(月) 19:26:12.75ID:LQVIRznc0
直属の上司と二人になる場面があれば辞意を伝えやすいんだけど、仕事柄2人になる場面ってのが無いわ
常に周りに社員が沢山いるから、上司に伝える=全員に伝えるってなるから滅茶苦茶言いづらい
0019名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/07(月) 19:44:33.93ID:TSQB97hO0
>>18
会議室に呼び出すか、お昼一緒に食べて話すか、話したいことがあるとメールしてカフェでお茶しながら話すか
0020名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/07(月) 20:14:13.93ID:+264PGb+0
バカ上司が年明け早々同僚に引き継げ引き継げとうるさい。
段階置いてやってんだから一気にやったって逆効果だっつうの。
0022名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/07(月) 20:20:58.87ID:YMzO41C+0
会社側に辞意を伝えるより
同僚に一人一人辞めるの打ち明けるのがめんどくさかったわー

あと2日行けば終わりだー
長かった
0024名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/07(月) 20:33:03.00ID:HuNRmoth0
もし余裕があったら
このスレの対となる「新しく入ったとこで馴染むまで」のスレも立ててくれないだろうか
0028名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 00:09:56.59ID:dAZdpQ1h0
>>23
上司を呼び出して二人で話をするようなことが全然無い職場だから、深刻な顔で上司を呼ぶ=退職話みたいな空気になるんです
でもそれが出来るかどうかは自分の勇気次第ですよね...
0029名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 00:22:57.93ID:qkFPJ11K0
業務に支障が出る有休消化は許可できないといわれた
散々人増やしてくれとお願いしまくっても全く聞く耳もたず
このままだと体と心に支障が出そうだから辞めることにしたのに
次行くまでに何とか消化したい
いい方法はないもんかなあ
こういうの労基に行ってもなんもしてくれないよね…
0030名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 00:34:49.52ID:buV3Hm520
>>28
別にそれでいいだろ
かしこまった文面でメールや置き手紙でもいいが上司にも心の準備させたやった方がスムーズ
0035名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 12:11:00.70ID:ukOiD9rh0
>>26
有り難えな。
仕事できる人だ
0036名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 12:17:09.74ID:+j5aIBfD0
>>29
業務に支障が出る程度なら有休とれるはずだよ、法的に
人繰りは上司や経営者の仕事
「事業に支障が出る」タイミング、日数なら「時季の変更をお願いできる権利」が会社側にあるけど
それも退職日が決まってる人に対しては無効
労基かハロワか労働局にいって(サイトで確認でもいいと思うけど)確認して
「労基で確認してきたんですけど、有休取得は正当な権利なので大丈夫と言われました〜 この上拒否されたなら改めて労働局に相談に行きます〜」と言ってみては?
自分の時はそうするつもり
0037名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 12:24:21.11ID:+j5aIBfD0
>>29
退職日が決まっているなら、自分の有休の残り日数を確認
逆算していつからいつまで有休とるか決めて
有休の届けを配達証明郵便か内容証明郵便で送付、
それ以降何言われても(認めないとか、あんなもの無効だとか)無視
その届け出の通りに休みをとる
後日、振込や明細で有休分が無給とか欠勤扱いになっていたら「給与不払い」で労基にGO
このほうが会社側にとってはキツイはず
記録にも残るし

まともな顧問弁護士や社労士に相談してる会社なら
そこまですれば法的に負けるのは会社と指摘されるだろうから、下手にゴネないと思う
0038名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 12:35:52.48ID:tlev2PQK0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0039名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 12:59:24.21ID:1QoLbwov0
4/1に新しいところ入るよ
1ヶ月分有給使残ってるから最後に会社来るの2月末だよ
今やってる案件は3月末までだけど俺は知らないよ
でももし金くれるなら有給バラバラに取得して調整しつつその案件完遂させるよ

って交渉はできるものなのかな?
0040名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 13:45:44.62ID:ZIidzZvr0
お金もらうって交渉は難しそう
有休消化中だから休日出勤という体で仕事しますよ、その分は代休が取れないので賃金ですよ、ならいけるかもね?
0041名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 15:44:57.02ID:WKLL3EiB0
退職決まってるなら有休の買取も可能だと思う
そういう意味かな?
0042名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 15:47:21.56ID:WKLL3EiB0
>>41
もしそうだとしたら、労使双方合意の上でなら合法だと聞いたことがある
ちなみに買取金額は法的な縛りがないので、一日あたり
たとえば数千円でも数万円でもいいらしい
常識的に考えると、その人の給料の日割りが妥当なとこと言われるだろうけど
その辺りは仕事の重要性と交渉力次第かなと
0043名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 17:38:34.91ID:2JuudWHc0
3/1入社で退職交渉中だが退職日決めるのに上司の態度が煮え切らない
会社の締め日(10日)にしてほしいのは十分わかるがそれ以外でも押し切っていいものだろうか
あと選べるなら保険や年金の関係で月末と月末の前日どっちがいいんだ?
0044名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 19:05:57.94ID:hej3YRSi0
辞意を伝える勇気ってどうやって出すの?
0045名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 19:13:07.64ID:9LKuhXcR0
>>44
親の介護とか病気とか何かしら理由があれば
勇気だすというところまではいかないが
自己都合なら衝動買いする気分でいい
慣れすぎたらバックラーになるので注意
0046名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 19:36:27.92ID:5yPA/hVT0
退職届なんて豪快に気持ちいいが…
当然辞める会社に来るのも気持ちいい
言葉は悪いが全員を見下してる気分
俺は年休も消化せずギリギリまで出社してるぞ
今この瞬間も会社w
0047名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 19:51:00.67ID:cC5nw9BD0
>>43
退職するのに上司の許可なんて
0049名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 19:55:21.01ID:cC5nw9BD0
>>43
退職するのに上司の許可なんていらないぞ
自分の都合でいい
従業員全員二徹、みたいなド繁忙期の真っ最中とかならともかく
上にもあるけど「人繰りは管理職者や経営者の仕事」
人手が足りなくて困る〜〜〜てそれ、経営者が怠慢なだけのことだから
0050名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 20:03:34.24ID:1plIGc/J0
上司の許可なんて待ってたら永久に退職できない
自分の人生だろ
0051名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 20:47:19.64ID:iLW6koBi0
ここに居る奴らはヘタレのなんだから後押しして欲しいんだよね
分かるけど、見ず知らずの俺含め負け犬のレスもらったところでどう変わるの?
0052名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 21:00:11.75ID:FNX8PPnv0
3か月前に報告してようやく今週で辞めれるわ
来週有給で再来週から新職場だ
0053名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 21:01:21.08ID:ZYTk+WNR0
有給全消化はもうめんどいからいいやって思う
交渉もめんどくせぇ

そもそも全部使ってたら引き継ぎうまくいかん
0055名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 21:24:29.46ID:Rv4Nynx40
今日伝えてきた
予定では今月末でやめれたらいいなだったが
結局契約期間の3月末で退職になりそうだ
0057名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 21:36:32.46ID:IGkNYc6v0
皆さんは最終出社日に挨拶周りはする?
0058名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 21:37:39.66ID:UPRV0xg10
>>57
それが一番気が重い
0062名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 22:31:25.73ID:msvlDOvB0
個人面談申し込んだのに忘れられてる?
明日また電話する
さて7月半ばにやめるかね
0063名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/08(火) 23:18:03.28ID:6y0rdLuL0
>>36
>>37
助言ありがとう
まずは36のように伝えてみて埒があかないなら内容証明も考えてみる
部署の人にはなるべく迷惑かけたくないから引き継ぎ書は準備してるんだけど
それでも引き継ぎ書だけでできるような仕事でもないから悩ましいな
でもワークライフバランスなにそれみたいな感じで働き詰めだったからせめて有休消化したいなあ
0064名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 00:16:12.32ID:DKJFTbfC0
人間関係も給料も別に悪くは無いけど、とにかく仕事内容と勤務形態がしんどすぎるって辞める理由としては十分だよな?これで反対されたらもうどうしようもないわ
0065名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 07:04:45.08ID:dC3J4Wx90
>>64
次が決まってから辞めなね
0066名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 07:27:29.37ID:35vnP2vD0
>>57
嫌いな奴は飛ばして挨拶回りしたよ。
ガキくさいのは承知だが、気持ち良かった。
0069名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 12:17:05.42ID:mebXX0ta0
50人規模の部署で月に1〜2人が退職してるのはブラックなのかな?今の社会では普通?
0071名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 12:22:33.74ID:mebXX0ta0
>>70
一万人近くの大手
8年近く前に退職した前職も一万人規模の大手で部署内の人数もほとんど同じだけどこんなに退職する人は多くなかったんた
この数年で社会が変わったのか、今の会社がおかしいのかどっちなのかなと思って
0074名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 18:01:37.98ID:2dnnoYuG0
>>57
俺ならしないな
嫌で辞めるのに挨拶回り?
刑務所じゃあるまいし
0076名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 19:30:45.72ID:VjTvLrXD0
「若いからどこへでも行けていいね!私達おばさんだからもう書類でお払い箱だよw」って40代〜50代の女性社員に言われた時の角が立たないリアクションどうすればいいか教えてください
0077名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 19:41:01.88ID:IeG3R8Ad0
>>71
同じ職種でそこまで退職者数に差があるなら多いと思うけど、今は転職市場が活発だからなんともいえないね

休職→退職とかの人が多いなら間違いなくブラックだけど
0079名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 20:33:54.77ID:4jUAvlrQ0
質問いいですか?
12月に働いた分の給料は1月払いであってる?
12月いっぱい有給消化使った場合、1月に12月分が支払われるんやんな?
0080名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 20:40:07.06ID:6oAPF6+Q0
>>71
大手が全てホワイトではないからな
0081名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 20:41:40.21ID:dC3J4Wx90
>>79
会社による
今まではどうだったの?
0082名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 21:03:48.92ID:65AJ7uDd0
自分が今まで働いたところは全部当月払いだったから
12月働いた分の給与は12月の給料日
残業代とかの変動するものはその翌月払いだったよ
0083名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 21:08:04.48ID:4jUAvlrQ0
>>81
恥ずかしながらそこまで気にしたことがなくて、でも
11月消化有給5日で
12月消化有給15日ぐらいあって、
12月の明細には、有給消化5日って書いてあったから別途1月にもあるってことなんかなぁ
転職先で今年度の源泉徴収が必要だと言われてんけど
0084名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 21:20:47.37ID:65AJ7uDd0
12月に出た12月の給与明細ってこと?
月に何日有給とるかなんて締めないとわかんないから
翌月の給与明細に記載されるのは普通だと思うけど
あと、自分のときは退職後しばらくして
給与とか支払い終わってから源泉徴収票送られてきたよ
0085名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 21:32:07.54ID:dC3J4Wx90
>>83
総務には聞けないの?
それか職場に規定集もないのかな
0086名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 21:35:01.39ID:65AJ7uDd0
最初の月の給料が満額振り込まれてれば当月払だと思うけど
総務に聞くか賃金規程みるのが一番だな
0087名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 22:18:11.25ID:1+WwSTNL0
>>43
次決まってるなら月末退職でいい気がする
例えば1月末退職なら
1月31日付退職にすれば1月分の健康保険料と厚生年金の折半分は会社持ち
1月30日付退職にすれぼ1月分の国民健康保険料と国民年金が自己負担
1日前退職が得とか言うけど別に得でもなんでもない
0088名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/09(水) 22:43:37.72ID:NQfcEEDF0
>>76
いやいや、◯◯さんはこの会社に必要な方ですから!って持ち上げとく

今年度の源泉徴収票他は人事か総務かに聞いて早めに下さいってお願いすると早くくるよ
外部に投げてるとこだと、大体何日かかるとかも教えてくれると思う
0089名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/10(木) 00:23:25.81ID:/OSSZk+B0
>>88
それ聞いて思い出した
「○○さんがいなくなると、困ります〜〜」て言ったら好評だったことある
同じ部署で仕事してる人達にはちょいうとまれてる御局様だった
0090名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/10(木) 00:44:09.02ID:/JaOMmKm0
上司に退職するって伝えてから新規プロジェクトの立ち上げしてる
引継ぎ先もなく有休使いたいわけでもなく最終日まで通常通り働くか
0091名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/10(木) 01:28:07.87ID:hU6hsjrL0
まだ決めてないけど、今日受けたところから内定出そう。引き継ぎ期間、3ヶ月設けてあげたら御の字だよね?
転職先には話はつけてます。
0092名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/10(木) 07:14:20.56ID:BM4xeOlc0
退職することを伝えたら周りが冷たくなった
この気まずい雰囲気の中2ヵ月耐えると思うと胃が痛い
0093名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/10(木) 07:23:45.97ID:6oO2V08k0
引き継ぎ期間1.5ヵ月って短いのかな?
2月末で辞めると現会社に伝えたら半年くらい必要と言われた
そんなに入社日引き延ばしての転職なんてありえんわー
0095名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/10(木) 07:28:24.28ID:6oO2V08k0
>>94
まぁ自分が現在進行中のプロジェクト抱えつつって事もあったのだけどね
それでも半年はありえんわな
強行に、もめつつ辞めるしかないか
0096名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/10(木) 08:28:19.20ID:fCncRDkX0
>>94
>>93
引き継ぎなんて要らんだろ
次決まったんなら2週間前に退職伝えて後は有給消化で良いのでは?
0097名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/10(木) 09:34:40.10ID:9EcHjQg90
半年必要ってのはあくまでも会社側の希望、要望であって
言うこときかないといけない理由は何もない
特別手当だすとか、有休買い取るとか、何かしらの条件が折り合えばまあ多少融通きかせても良いんじゃないの?という程度

そもそも、一旦働き出したら上司や会社の指示命令に従う必要はあるけど
その会社で働くかどうか、辞めるかどうか、辞めるならいつ辞めるのか、そういう労働契約については労使平等の立場のはずなんだよね
だから希望や条件が折り合わなければ入社しなくていいし、辞めたければ辞めていい
辞める時期や条件まで会社側がどうこうできると思ってるアホ上司アホ経営者多すぎ
0098名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/10(木) 10:48:23.50ID:zyLKCsy70
有給って捨てるのが当たり前?
現職で退職する人はみな、ほとんど消化できてない模様

完全消化はもちろん無理にしても
40日近く残ってるからせめて1/3くらいは使いたい
0099名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/10(木) 11:46:47.48ID:LZKgVg0+0
会社の健診センターで定期健診中。
結果受け取って昼から転職先に提出する。
生命保険会社に言われたとウソついて「就業問題なし」と記入してもらったw
さらば
0100名無しさん@引く手あまた垢版2019/01/10(木) 12:39:37.62ID:vaj1l3440
やったぁー 最終出勤終了〜
これでパワハラセクハラ何でもありのホモジジイともおさらばだ

底辺業界の薄給企業のしかも非正規だけど有休消化20日入ります
3日は捨てるはめになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況