>>958
> そんなに職人みたいな腕が求められる訳ではないがつまらんって感じ?

昔は刃物を使って行う仕上げ作業が多かったから
そういう意味では職人仕事だったかもしれないけど
今は金型の精度が良くなってるから検品して箱詰めばっかり

つまらん作業を延々立ちっぱで12時間継続して
昼勤夜勤を繰り返して何年も勤続出来る辛抱強い人なら
向いてるかもね
あと取り出し機のロボットのセッティングとか
機械の調整や金型の交換など覚えるべき事は多々あるけど
そもそも業界的に単価が安いから
仕事をバリバリ覚えても達成感は少ないかもね

最近よく建築現場や3K職場にベトナムとかの
技術研修生という名の下働きが増えてるけど
単純作業限定ならプラ屋にも流入されるかもね

長文スマソ