X



【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 07:47:53.47ID:4fWiYqvq0
最近の流れは独立しないで事務所から企業に転職やろな
廃業する弁理士も多いしリスクとらんのやろ
独立なんて流行らない時代やね

あと、そもそも若い子たちには事務所に入るって選択肢がないって話やな
事務所弁理士が多すぎるから良い傾向だ
0548名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 10:00:09.16ID:lMF5J0F90
高橋勇の変
0549名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 16:11:00.57ID:U3VUFe2t0
>>543
電機系ならそうだよ
電機系の弁理士は10年前から中央値500〜600万くらい
電気系やるくらいなら警備員にでもなった方が稼げるかもな

>>547
>>544
で?ワイはどうなんだよ?
0550名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 16:17:38.83ID:U3VUFe2t0
>>516
ならないよ
電機系なら外国案件バリバリやって700万くらいが限界、
日本語明細書をひたすら書いてる弁理士なら600万円くらいが限界
電機系で900万とか1000万とか不可能
そんな奴聞いたことがな
だいたいの奴が500万600万程度
電機系弁理士やるくらいなら警備員とか清掃員の方がまし
弁理士続けてまともな金額稼ぎたいなら電機以外やってる所に転職するしかないわ
電機以外なら1000万稼いでる弁理士は結構見かける
上でも話題になってるけど化学材料製薬系は多いね
機械とか自動車でも800万とか900万とか1000万とかよく見かける
0553名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 21:27:08.46ID:kPzCGDfi0
>>551

そうやろか?
今の30代40代は高学歴の管理職候補が絶対的に不足しとる世代やで?
中途の方が有利なわけはないが、昔みたいなプロパー絶対有利な時代じゃないやろ
ワイの周りは中途組も管理職ゴロゴロおるんやで
0554名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 21:33:20.80ID:kPzCGDfi0
>>549
ワイの年収がなんか関係あるんか?(震え)
0555名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 21:36:49.88ID:G39366wk0
>>553
今時管理職候補が不足してるってどこのメーカーですか?社会経験あるの?
20代中盤での採用ならともかく30代で知財部なんかに中途で入って管理職とかよほど優秀なやつ以外あり得ないと考えるべき
運よく管理職になれても下っぱ管理職がせいぜいだろ
年収1000万とか無理だと思うわ
下手したら40歳位で年収700万台で昇給止まってリストラ候補になるけど大丈夫
0556名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 21:45:59.45ID:+w5jUUdI0
外資系ならともかく新卒至上主義年功序列の日系メーカーでの中途採用社員の扱い方は酷い
0557名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 21:50:59.59ID:kPzCGDfi0
>>555

うーん
住んでる世界が違うんやろか。。。
ワイの大学だけかもな、すまんの
0559名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 21:58:21.10ID:kPzCGDfi0
>>558
このスレ見てわからないなら、気にしないでええんやで?
0562名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 23:16:24.00ID:lTFa9IXA0
昔2年くらい働いてた大手のHKの某電機メーカーS社担当10年以上のベテランのおっさんが
年収五百万円台だとか言ってたな
0563名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 23:34:14.62ID:XTmrZUB30
そらhkzなんてブラックオブブラックだし
同じぐらいの規模でsを担当してたF事務所はもうちょいもらえたよ。
0566名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 00:30:21.72ID:X59/567F0
売上の何パー以下がブラック?
売上1000が500で10年雇われてるなら幸せだよね。
0567名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 00:46:23.47ID:X59/567F0
555がこれまでどんな辛い思いをしてきたか具体的に聞いてみたい
0568名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 05:46:41.27ID:YIapy/bA0
>>555
アラフォーの新卒時の就職氷河期世代は今もまだ絶対的に人が足りていない企業は多い
あとは女性管理職候補も非常に不足している
中途入社で管理職は身近にいるし、クライアントにもいる
知財部にもいるし、他の部署にもいる
優秀なやつ以外あり得ないって言うが、優秀なやつの話をしてる
この業界は旧帝大レベルの人間が多いから、そいつらの話
すまんが優秀じゃないやつは企業に転職できない
40歳年収700万台なんてレベルの企業なら転職できるかもしれないが、
年収1000万のレベルの企業は優秀じゃないと転職自体が厳しいと思う
それでもワイの周りは年収1000万レベルの転職者たくさんおるよ
IT、金融、マスコミ、メーカー知財、メーカー知財以外、など
クライアントの元事務所の弁理士の給料はもちろん知らないが、平均年収が900万以上のメーカーで管理職だからな
当然1000万レベルやろな
0569名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 05:56:06.24ID:YIapy/bA0
ちな、>>568は事務所からの転職者に限った話やないで
大学の知り合いや前にいた会社のやつらの話も含めての話
事務所からの転職で企業だとほぼほぼメーカー知財やな
事務所から事務所の転職だと、日本を見限ったのか海外事務所に転職する弁理士も多いな
年収は知らんが
0572名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 07:34:02.53ID:YIapy/bA0
>>571
キーエンスはそんなもんじゃないやろ
大学のやつが行ってるが20代で1000万超えるよ
0573名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 07:47:11.55ID:BY/C6fZp0
共同代表等を置いている事務所は、所長の独裁を隠すための形だけであり、実はとんでもない所長の独裁事務所だったりする。
0574名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 08:26:51.04ID:dRUOfEuV0
>>572
あのさー大学大学大学って
おまえ大学の同期とそんなに年収の話で盛り上がるのか
俺大学の同期と年収の話なんてしたことないわ
年収の話とかかなり空気悪くならないか?
20代で1000万超えてますなんて平然と言うやつがいると一瞬でその場の空気悪くなると思うけど
0575名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 08:37:19.30ID:YIapy/bA0
>>574
今でいう陽キャ軍団だからか?
そんな話ばかりじゃないが最近みんな管理職に上がる年齢だしわりと話すよ
キーエンスのやつはたしか4年目くらいには1000万突破してたな
みんなで1000万突破をキャバクラで祝って大いに盛り上がったよ
そいつの全額おごりだったからな
0577名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 08:47:38.90ID:YIapy/bA0
>>576
妄想であって欲しいんやろうけど現実やで
直視せなアカン
特許事務所に若者が来ない理由がわかるやろ?
0579名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 09:14:15.39ID:AKJYnyUe0
どんだけ必死なんや?ここの爺ども
リアルで居場所がないからってキモい長文垂れ流すなやカス
0582名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 10:02:23.21ID:CGxtGtYO0
>>575
キーエンスの話したら都合よくキーエンスの友達がいてキャバクラてお祝いとか作り話にも程があるだろ
0583名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 10:49:18.06ID:Kkl6hK/b0
なんで事務所に若者が来ないのか、あるいは来てもすぐ企業に行くのか、に対する回答としては本質を突いてる。
待遇に関して少し盛ってはいるのだろうけどな。
0585名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 12:51:18.92ID:YIapy/bA0
>>583
盛ってないんやけどなあ
ただし、年収高いやつらの話が出回るから、待遇悪い連中も一定の割合でおるとは思うがそこは耳にあまり入らないな
0586名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 12:56:32.66ID:YIapy/bA0
>>582
ほんまやで
キーエンスはすごいがある程度の数いるからなあ
親しい友人にいたのは偶然やけど、戦コンとか外資金融に行ってるそんな親しくもない友人はもっともらっとるんやないか?
上を見たらキリないから上の話はあえて出さんかったけど
0587名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 14:19:43.77ID:nstTsgoy0
日本企業の中で最高平均年収の企業をもってこられても、どこがブラック事務所かわからんのですが。
0588名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 15:46:23.90ID:ELIT3GqW0
>>575
キャバクラのくだりでクスッとなったわ
常識的に理系だとメーカー勤務が多いから大学の同期でなかなか集まれないんだよな

>>341
知ってると思うが公務員って11年以降昇進抑止とか手当てカットされまくって平均年収600万円台前半まで下落してるよ
警察ですら辛うじて700万円
公務員は大卒高卒でほぼ差がないから大卒公務員は完全に負け組そういう時代です
ちなみに特許事務所なら福利厚生ほとんどないけど月間売上たったの150万円ちょいで公務員平均年収達成できちゃいます
0589名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 19:17:56.35ID:DErrm4MW0
当たり前だけど、弁理士でもピンキリ、リーマンでも企業・役職によってピンキリ、

最強なのは、組合が強い企業の正社員かな
寝ててもクビにならない
0591名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 20:42:23.02ID:MMubsm7X0
知ってると思うが組合強いと現業と一般職の年収が上がって総合職の年収は下がる
つまり有能な大卒院卒的には組合が強いと損する場合が多い
0592名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 21:19:41.97ID:C3V+H6Lu0
給料が良い大手事務所教えてほしい
景気が良いうちにさっさと事務所移りたい
0593名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 21:57:49.39ID:lF9fyRm00
>>589
爺どもが寝ててもクビにならないって…まんまNECやんけ
もうじき潰れてくれるかな
0595名無しさん@引く手あまた
2018/05/18(金) 23:55:06.65ID:h1z1Keih0
>>588
公務員の額面と比較すること自体を恥ずかしく思え
公務員住宅に住める、公務員なら安定、退職金制度もしっかりしてる
年収にしていくら差があると思ってんだよ

あと、公務員は田舎も含めた年収?ソースある?
少なくとも東京都とかの公務員はそれより断然高いよ
ググればソースあるから見てみな
大都市中心の事務所と公務員全体を比較しなきゃ対抗できないとはね
0596名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:25:58.03ID:vpKrAoVe0
弁理士試験受験者4000人割れ


こんなとこで特許事務所について盛り盛りで語ったところでみんな特許事務所なんかもう眼中にないんだよ
0597名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:30:38.00ID:x+neq8C20
>>595
2017年で地方公務員トップが東京都職員で各種手当て込みで年収700万ちょっと
ちなみに俺は年収1000万超えてるから全く恥ずかしく思わん
キャリア官僚以外の大卒公務員なんか普通に見下していますけど?
0598名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:34:06.36ID:x+neq8C20
>>596
試験難易度上がって足切り制度まで導入されたから地頭が弱い奴が受けられなくなったんでしょ?
0599名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:34:10.47ID:hGwy2zH00
特許事務所は自分で経営する処で勤務する場所ではないわな
0600名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:34:54.48ID:hGwy2zH00
税理士の方がつぶしがきくぞ、マジで
0602名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:38:52.27ID:hGwy2zH00
>>601
その話なら弁理士も同じだよ。
税理士は政治力ある分、既得権のために法律で規制するよ。
0604名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:45:49.51ID:hGwy2zH00
>>603
それはあなたの驕り。
明細書の程度なんてネタ(発明)があってなんぼのもの
0605名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:47:19.30ID:hGwy2zH00
それに商標出願なんて小学生でもできる。
商標名を書いて、名前と住所を書いて、印鑑押して終わり
0606名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:48:02.68ID:92UJ95rB0
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
http://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08
視覚障がいを乗り越えた活法家
http://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=1025s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
http://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3438s
【武井壮の「大人の育て方」がマジ凄い!】オトナの学校 完全版
http://www.youtube.com/watch?v=ol3HeIACFy0
0607名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:48:55.64ID:x+neq8C20
>>605
弁理士業務で商標ははじめから金になる仕事ではない
特許業務できてなんぼですからね
0608名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 00:52:02.85ID:hGwy2zH00
>>607
そうかもしれませんね。
知財の評価に的確な価値が見いだされないのも日本の特徴。
せめて米国のようになれば弁理士も浮かばれるのに
0609名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 01:32:43.41ID:WENZizV+0
このスレ税理士やら地方公務員やら変なのが集まりすぎてるな
弁理士嫉妬され過ぎ
0610名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 07:42:23.38ID:tmubk2wo0
>>595
20代30代の若い公務員はなかなか給料上がらなくなっててますます平均年収下がりそうだとさ
0611名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 08:41:45.24ID:pCQzoYZL0
>>597
お前個人との比較してるんじゃねえだろ
>>588は特許事務所ならって話をしてるんだからお前個人が年収1億でも関係ねえよ

職員用の住宅がある公務員もあって、事務所みたいにクライアントから切られて転職なんてこともない、病気になろうがクビにできない
福利厚生や安定性が売りの公務員と年収だけを比較して勝った負けただと騒ぐのが今の弁理士の実態なんだよな

ちなみに東京都は734万だな
https://toyokeizai.net/articles/-/218011?page=2


>>610
いや、逆だぞ?
若手の給料上げてベテラン層の給料を抑えるらしいぞ
その話、ソースあるの?妄想じゃね?
今の少子化時代に若手の給料抑えるなんてやってるのは特許事務所くらいだろw
0612名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 08:50:04.69ID:A2H+Pj440
うわwなんか必死すぎてワロタ
公務員が特許事務所スレで何やってんだよ
東京都庁は年収地方公務員だんとつトップでしょ
それでも文系弁理士込みの勤務弁理士年収より遥かに下回ってるんだね

それに自慢が公務員住宅ってwじゃあ一生公務員住宅に住んでろよw
0613名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 08:57:10.17ID:pCQzoYZL0
>>598
日大とか大卒じゃないのやらゴロゴロいるんですが
受験者10,000人の時代と出身大学を比べてみな
地頭なんて関係ない、同じ比率かむしろ高卒専門短大卒の割合が増えてるくらい
若者は単純に弁理士に興味ないんだよ
受験者の平均年齢が5歳近く上がってる
0614名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:00:31.61ID:A2H+Pj440
>>613
まともに仕事ができないであろう日大弁理士とか高卒弁理士とか高専弁理士がかなり勤務弁理士年収に含まれてるとしたら
大卒院卒弁理士の年収は高そうだよね
0615名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:07:28.32ID:pCQzoYZL0
>>612

断トツではないがトップの部類だな
東京近辺なら700万前後が多いから比較するならそのへんだろうな
公務員の退職金も加えた生涯年収を比較して、安定性とかを加味して若者は判断するんだろ
年収だけなんて考えて公務員は選ばない
年収だけ考えたら一般的な企業に行くだろ

ちなみに約10年前で事務所勤務弁理士が790万くらいだろ?
今はもっと下がってるだろ
特許担当の弁理士の年収が今どれくらいかはデータないから知らんが
ついでに事務所にいるのは弁理士だけじゃなく非弁理士もいるからな
若者はそれも考えて判断してるんだろうな


ジジイたちが事務所支えるしかない時代やでほんま
0616名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:12:00.34ID:pCQzoYZL0
>>614
高卒が弁理士試験受かっても就職できてるかは知らん
残念ながら高卒の弁理士試験の合格率なんて低いし就職は困難だろうし、統計的には影響与えないだろ

まあ、弁理士の学歴で年収の格差はあるだろうな
ただし、弁理士は高学歴が多いのも事実だし、公務員や企業でも高学歴なら年収高い上に弁理士ほど高学歴な集団はあまりない
0617名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:15:14.90ID:HGg6v6vj0
>>615
試験前日だとイライラがヒートアップしてますね
こんなことしてないでさっさと勉強しような
0618名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:20:52.09ID:pCQzoYZL0
>>580
レス忘れとったが、恨みは全くないよ
ブラック事務所の見分け方を事実に基づき話してるだけやで
企業くらいの年収を出せない事務所はブラックでええんちゃうか?

事務所経営者は努力が足りないやつらが多すぎる
企業は若者を入れるために、出ていかないために必死やで
もう少し考えなアカン
0619名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:29:13.09ID:ITYs6hmJ0
退職金が大企業ほどはなく、安定していないことを考えると、額面だけなら大企業の1.2から1.3倍は欲しいわな。旧帝理系院で弁理士40歳なら1200万程度は出さないとね。でもそういうとこは少ない、というか殆どないだろ。
若手はしっかり見てるよ。
弁理士受かったら企業行くと言いだしてるもの。昔と逆。
0620名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:33:03.79ID:UVfxS3aR0
1200万?このアホどんだけ大企業に夢持ってんだよ
ある意味怖いわ
0621名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:33:51.49ID:ITYs6hmJ0
こうした事実から冷静に見ると、特許事務所は概ね全部ブラックということで良いだろう。
だから、優秀な若者は行かない。
0623名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:35:44.42ID:pCQzoYZL0
>>617

そうそう
平均年収は、平均年齢とともに語るべきやな
企業も公務員も40歳ちょっとが相場
弁理士は平均何歳やねんって話や
その平均年収なら企業も公務員ももっと年収高いやろ
そう劇的に増えない弁理士の年収を考えたら事務所の若者は転職してしまうんやろな

あと、明日は嫁とデートやどあほ
0624名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:41:38.83ID:83oIvqVf0
>>619
全くその通り

クライアントは料金を上げるべき
事務所経営者は取り分を下げるべき
0625名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:46:11.08ID:BwI/ovdp0
朝から興奮しすぎ
とりあえず落ち着け
特許事務所の弁理士に女でもとられたのか
0626名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 09:51:41.32ID:pCQzoYZL0
>>624
単価低いクライアントは切って欲しいわ
ホクホクして単価低いクライアントの仕事取ってきたとドヤ顔されてもな
ホワイト事務所なるにはクライアント選らばなあかん
0627名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 11:14:01.16ID:U3JOElE90
知り合いの女性が事務所から企業に転職したら、女性は独身寮がないから借り上げ住宅らしい。
家賃10万近いところに1万円未満で入ってる。
これが7年か8年続くらしい。
育休産休もしっかりしてて時短勤務もある。
子供欲しい女性は企業に行くべきだね。
0628名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 11:21:38.50ID:Ki7eVJdO0
事務所は自由度が企業より遙かに高い。
そこだけだろ、事務所の利点は。
0630名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 11:39:22.18ID:m3NMtYrk0
>>626
人手不足で単価安いクライアントを切ってる事務所が出てきてる

>>627
言っておくが女性でもメーカーの総合職なら地方転勤あるぞ?
子供を旦那に任せて単身赴任するの?
一般職なら大企業といえど勤務弁理士の足下にも及ばない給与水準だ
あと当然旦那も総合職なら転勤あるし
特許事務所でも大手事務所なら問題なく育休産休とれる
女性こそ特許事務所の弁理士が得
0631名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 11:55:52.56ID:1hqlHUGf0
>>630
今の時代に子持ち女性を転勤させる鬼畜企業はないよ。昭和の話をしてるの?
少なくとも大企業ならありえないし。女性の離職率は下げたくて下げたくて仕方ないでしょ。
それに知財なら転勤の可能性自体少ないし。
産休育休時短勤務は中小は厳しいらしいしって話だよ。
それに時短勤務しても客商売である以上は自分主体でスケジュール調整しづらいしね。
子供の急な病気とかあると大変。企業の方が楽でしょ。
0632名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 12:01:15.46ID:m3NMtYrk0
>>631
憶測でレスするなよ
大手メーカーってだいたい地方に研究所や開発拠点あるから知財部こそ地方勤務多いよ
東京近郊のみに研究所ある大手メーカーなんてごくごく少数だと知ってますよね?無知すぎる
俺の知ってる限り東京にマンション買った知財部の人は転勤させられそうになって別メーカーの知財に転職した
0633名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 12:04:09.29ID:bb2MRHhy0
ダラダラと冗長で気持ち悪い長文ばっかり
気持ち悪いオタク爺が顔真っ赤にして書き込んでるのが分かるな
恥ずかしいスレ
0634名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 12:11:21.93ID:IpO6PyzV0
>>632
知財部って本社の部署としてある企業と、研究所に付随する部署としてある企業と、に分かれるよ。
研究所の場所イコール知財部の場所って考えからしてまずおかしい。
東京近郊にしか知財部がない、ほとんどが東京近郊にあるって会社もたくさんある。
知財の求人見てみなよ。知財部の場所わかるよ。
0635名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 12:15:38.18ID:IpO6PyzV0
>>630
あと突っ込むと、旦那が総合職なら事務所勤務の女性はどうするの?旦那転勤なら辞めるしかなくない?
企業の方がその地方にある事業所とか支社に仕事作ってくれる可能性あるよ。
転職するにしても特許事務所が多い場所って限られてるから旦那の転勤で詰む可能性あるのは事務所勤務じゃないかな。
0636名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 12:15:39.41ID:m3NMtYrk0
>>631
あとね知財部って連泊の海外出張とか地方出張とか頻繁にあるよ
海外出張中に子供が病気になったら子供死ぬよ
大手事務所は産休育休とれるし人が多いから仕事の調節も容易
あと聞きたいんだが総合職女性を転勤免除させてるメーカーってどこですか?聞いたことないんで教えてもらえます?
0637名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 12:20:46.44ID:IpO6PyzV0
>>636
だからね、時短勤務してるような女性に連泊出張なんかさせないよ。
ググればあるから調べてごらん。実名出すのは憚られるから自分で調べてみな。
ちなみにググればあるのは会社として公に認めた例ね。
公に認めてはないけど社内でそうしている企業ならたくさんあるでしょ。
今は大企業は女性にとことん優しい。
0638名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 12:26:41.81ID:IpO6PyzV0
2001年の改正育児・介護休業法
→転勤を伴う配転の際には転勤によって育児や介護が困難となる労働者に配慮せよという規定

2006年の改正男女均等法
→総合職の募集・採用で全国転勤を要件とすることや昇進で転勤経験を求めることが間接差別

昭和の人は何を言ってるのかな。平成も終わろうとするこの時代に。
0640名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 12:33:55.30ID:32A4soGY0
>>637
常識的に考えて東京勤務で転勤なし出張免除で管理職候補とかそんな超優良企業に入れるわけないよね
0641名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 12:44:54.20ID:IpO6PyzV0
>>640
日帰りできない出張って海外くらいしかないと思うけど。
海外出張しない人なんて多いし、近場の研究所の担当してたら日帰り出張ばかりでしょ。
クライアントには東京近郊にしか知財部ない企業も多いし、知財部の人がポンポン転勤するなんてないんだけど。
逆に知財部の人が転勤しまくる会社を教えてよ。
0642名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 12:52:01.28ID:pCQzoYZL0
>>636

>海外出張中に子供が病気になったら子供死ぬよ

どこの医療後進国かな?
草生えるわ
0643名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 13:16:24.10ID:hGwy2zH00
事務所か企業の選択なんて、
事務所はパワハラ・セクハラの温床だし、
企業なんてそのうち潰れていくのが今の日本の現状。
0644名無しさん@引く手あまた
2018/05/19(土) 13:40:53.02ID:P/ij6hAL0
そんなに知財部を愛してるならこんなところに来ないで黙って知財部の職務をまっとうしとれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況