X



40代の再就職 その76

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/02/11(日) 20:27:09.87ID:wKFSGW4R0
40代まだまだこれから。
再就職について語りましょう。

前スレ
40代の再就職 その75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1516742963/
2018/02/21(水) 23:30:37.63ID:9qALfxjx0
>>844
どんどん差別してくれ。
お前の偏見が俺の利益。
ざまあw
2018/02/21(水) 23:34:34.26ID:YqtSNd380
利益w
847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 23:51:14.06ID:/UrA708M0
下層を分断して同士討ちさせてれば権力者は安泰だ
2018/02/21(水) 23:57:37.82ID:aUmA7OzD0
40代でも採用されるのは今の30代から下(ゆとりも)
があまりに仕事できないからじゃないか?
同族零細にいたけど社員教育も受けてない世代だからか休憩ばっかり行って仕事しない、しかもすごく時間かかる、ミス多い、発達みたいなの多いで動物園みたいだったよw
2018/02/22(木) 00:13:05.47ID:IpEnlI9S0
このスレ伸びが異常に早いな。また、住人はピンきりだな。
2018/02/22(木) 00:19:22.66ID:d5sdRPjH0
お前の目は節穴だな
2018/02/22(木) 00:29:22.31ID:14iBP+fg0
今日はロト6で5億当てるぜ
852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 00:51:47.05ID:Qas79ynu0
問題 ピンときり どっちが上でしょ
2018/02/22(木) 00:53:28.46ID:ZwqVgJva0
きり
854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 00:56:38.76ID:Qas79ynu0
は? 受け狙いwww
ピンはねって言うでしょ
855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 01:40:15.21ID:LyOTfQim0
 
【経済】アベノミクス5年 広がる格差。働く貧困層が増加
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519008988/

【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519224066/

【働き方改革】「ノー残業デーのため、他の日に残業」 “働き方改革”にジレンマ サイボウズ調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519119789/

【衆院予算委員会】労働時間、違う調査比較 裁量労働巡り厚労省謝罪
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519013740/

【社会】「定年前に死ぬしかない」「安楽死が法整備されること望む」将来を悲観する非正社員★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519229376/
2018/02/22(木) 02:33:23.12ID:TXJY9QHa0
>>780
安倍晋三が目指す美しい国ニッポンだからな
裁量労働制にして
国民を労働の奴隷化を目指してるよあいつは
国民の財産をも私物化するようなやつだ
森かけ問題もな
857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 06:43:51.29ID:AuUh4CmA0
NECとかソニーとかシャープ、東芝みたいな巨大リストラ企業からトラック、タクシー、介護みたいなところに行った人いるのかな。何万人単位だからいそうだが
2018/02/22(木) 07:38:51.21ID:g+fng95R0
>>857
日立リストラなって派遣でやってる55歳の人いるよ。一応、派遣先は大手。技術が凄いから、そこの若手正社員の教育とかもしてる。
2018/02/22(木) 07:48:58.38ID:t75JFeo60
銀行とかも大量リストラあるじゃん。アレも行くとこ無いだろうなw プライドだけは高そうだし。
860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 08:00:52.59ID:Nwkbo3R60
技術屋は拾ってくれる場合あるだろうが銀行マンって潰しきかないしな
俺も斜陽の営業だからなんの潰しきかね
2018/02/22(木) 08:11:58.55ID:SCg6aoih0
銀行は関連会社とかあるからそっち行くだろ
2018/02/22(木) 08:35:06.75ID:nNfUztLn0
いたけど、そう言う人達は3500はもらってるからな
863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 08:57:27.47ID:AA9OrFTq0
>>859
ネット専業銀行に大量に流れてる
2018/02/22(木) 09:29:40.71ID:hyO4mSOt0
>>860
自分は斜陽のオペレーターだからまたきついわ
2018/02/22(木) 09:32:32.01ID:5Rz9UpOx0
本日で46歳の誕生日を迎えた。
あの宮崎勤の年齢を超えてしまった。
ろくでもない人生だったが
あいつよりはマシかな。
2018/02/22(木) 09:59:26.78ID:okSLGxC50
>>848
そりゃお前やお前のいた会社のレベルが低くて似たような奴らしかいなかっただけじゃないのか?
867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 10:07:59.65ID:nqfkXhrA0
宮崎勤の名前を見ると感慨深い。
あの人からおたくバッシングが激烈になったんだけど、
不器用なおたくだった俺は器用にリア充に転向できるわけもなく、
そのまま灰色の青春に突入したんだった・・・
868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 10:09:54.77ID:Nwkbo3R60
宮崎は執行されたんだよな
アキバ加藤とか麻原とかも早く執行した
2018/02/22(木) 10:15:53.61ID:nqfkXhrA0
というか書くのを忘れた
俺自身誕生日がめでたいとは言えなくなってきてるから歯切れが悪くなるがw
ともあれおめでとう >>865

俺も妻子に祝われるようになりたいもんだが・・・w
2018/02/22(木) 10:56:49.66ID:14iBP+fg0
まだ布団の中
今日は必ず1等当ててやる
2018/02/22(木) 11:45:09.52ID:t75JFeo60
>>866
それもあるけど、以前いた社員300人くらいの中小も同じだったよ。
2018/02/22(木) 11:51:26.03ID:okSLGxC50
>>871
いい事教えてやる
世代でひとくくりにしてる奴は例外なくバカ
873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 11:56:09.28ID:Dn0F/R2N0
明日面接のブラック落ちたらどうすることできない来月の生活費すらないのに
日雇いない外食バイトおやじいらね
派遣紹介できるないない
昨日みたコンビニのバイト学生さん&主婦の方とか書いてあったな
テンポによるだろいが
2018/02/22(木) 12:17:04.18ID:LJqLdSGU0
実家に帰れ

よく思うが親、家族と仲良くないやつは自ら不幸になってる
最後は夜逃げしてる
無縁仏処理されてそう
2018/02/22(木) 12:19:31.20ID:cX2jeqlH0
近所のローソン100は店員年齢層高めだな
応募してみるか
2018/02/22(木) 12:20:33.74ID:cX2jeqlH0
帰れるもんならとっくに帰ってる
2018/02/22(木) 12:27:00.29ID:LJqLdSGU0
さだまさしの案山子、知らないか
歌詞これ
http://www.kasi-time.com/item-15498.html

電話代有るうちに、馬鹿息子で悪かったと謝罪しとけ、永遠の別れしとけ
2018/02/22(木) 12:35:42.88ID:14iBP+fg0
くだらない事考えてる暇があったらロト予想しろよ
ロト6は6個当てるだけだ

3個までなら研究すればほぼ当たる
あと残りは3個。たった3個だ

自分の人生の勝利は自分で掴めよ
必ず当ててやる
2018/02/22(木) 12:39:32.49ID:duMKIwFn0
>>878
3個当てるコツは?
2018/02/22(木) 12:40:34.58ID:oLaENc8y0
触んなよw
2018/02/22(木) 12:57:25.73ID:jsHPatyK0
今不採用通知が届いた。
やっぱりだめだったか。
2018/02/22(木) 13:00:09.08ID:3ZGd/SGo0
俺も4回お祈りが届いた
疲れた
2018/02/22(木) 13:01:08.73ID:e8YVo0Uj0
>>857
俺は製造業しか知らないけど大手からだと待遇は下がっても同業種には潜り込みやすい
大手の看板はそれなりの効果
でも再就職先と元職の格差に耐えきれず辞めた人を何人も知ってる
2018/02/22(木) 13:21:52.20ID:14iBP+fg0
>>879
基本消去法。ネット検索すればいろんな方法がある
過去のデータを自分なりのルールを作って分析する

あとは経験と勘。データだけだと3個4個が限界だ
最後は経験から裏打ちされた勘だこの数字が出たら次も出るとか
出やすい組み合わせが経験からわかるようになる

正直今日は難しいまだ残り24個までしか絞れてない
しばらく出てない9,16,43

出るならこのどれか1つが今日でてくる
出ない場合はこの3個とも出ない
35もしばらく出てないが35は切った
2018/02/22(木) 13:56:58.88ID:5Rz9UpOx0
>>869
ありがとう。
結婚して妻子がいるならまぁ頑張ってるじゃん
2018/02/22(木) 14:04:18.97ID:rpbZyOeM0
>>884
ギャンブル依存するとここまで墜ちるのか
いい見世物だな
887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 16:46:12.90ID:q92AbHkF0
40代といっても幅があり過ぎる感。
バブル崩壊前か後でも全く違うし、後者でも正規の経験有無で全く異なる。
ここの住人はバブル後の非正規路線が多い様子。
なので、話が全く噛み合わないパターンも。
しかし、バブル崩壊前組はそろそろ五十代に全員移行である。
888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 16:50:01.69ID:+gorHJdl0
今月から始めてる仕事、働いてみて思ってたのと違った。
配送の仕事なんだけど残業代が出ないのもマイナス。
何度聞いてもざっくり計算するとか言って具体的な返事はない。
会社自体新しいし社屋構えてからも浅いし、これから色々整備していきたいとは言うんだが。
賞与は年3回あるのは確かで、どんどん大きくしたいっていうポジティブな話はよくされる。
信じてしばらく我慢した方がいいのか。
2018/02/22(木) 16:58:16.10ID:qloPmYjS0
>>883

どれくらい給料下がるもんなの?
あと福利厚生とか仕事内容とか
890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 17:14:06.57ID:Nwkbo3R60
>>888
次いくしかないな
まずきみの理想にはならないから
2018/02/22(木) 17:54:14.31ID:rpbZyOeM0
>>888
中小の時給計算は
給料払うための目安でしかない
だらだら残業されないよう打ち切るのは普通

辞めるのは自由だが何度繰り返すのか
892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 18:01:26.42ID:SkAO5VOx0
実家済み無職独身を舐めるなよw
交通誘導警備員やホームヘルパーも
前職が輝かしい人がちょくちょくいるんだぞ
2018/02/22(木) 18:15:07.54ID:EHremy6j0
>>889
そりゃ潜り込む会社によるよ
年収だってほぼ維持した人もいれば100万以上下がった人もいた
中小に移った人は年収維持しても中小ならではの理不尽や仕事のやり方に耐えられなくて辞めてたよ
キャリアコンサルタントが何度も大手と同じように感覚で働くなって言ってた意味はそういうことなんだなとw
2018/02/22(木) 18:32:28.43ID:+xsq24cV0
>>893
それは俺か?中小の理不尽さに耐えきれず転職だ。次は上場なのでここまでの理不尽さはないはず。
中小は一部の経営陣が会社を私物化していることもある。
そのとばっちりをもろに受けたので再転職だわ。
895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 18:38:22.53ID:C3rn8JZQ0
寒いと腰痛ひどくて転職する勇気なくなるけど、暖かくなってくるとこんなとこで働いてられるかー。
転職したるとなる。
でも、また寒くなると弱気になる。
2018/02/22(木) 19:13:59.65ID:Tb3i050V0
中小で病んでボロボロにされて切られたけど、派遣とどっちがええんかな?
2018/02/22(木) 19:41:35.58ID:SMGUAXLE0
>>896
派遣切りにあう年齢ですよ
2018/02/22(木) 21:21:57.32ID:14iBP+fg0
本日のロト6結果:07 08 11 15 36 39 B37

1等:266,505,100円(2口)
2等:10,966,800円(7口)
3等:239,500円(347口)
4等:5,400円(16,244口)
5等:1,000円(249,210口)

36と39は読めてたんだがなおしいな〜
ボーナス37いれてあと2個で2等1000万だったんだがな
俺が当たってたら8口になるから正確には950万くらいになるが

このように研究すれば2個3個は必ず当たる
ここからが勝負だ明日のロト7負けずに頑張る
http://pbs.twimg.com/media/DWo3axqVoAAd4OT.jpg:large
2018/02/22(木) 21:30:30.04ID:14iBP+fg0
2個じゃなかったなあと3個当てて2等だった
15は最近出すぎてるから下手にデータとってると買えない
これがデータの限界データ+ひらめきが必要
2018/02/22(木) 22:09:14.21ID:99MvlTV+0
>>895
それ、よくわかるよ
901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 22:21:41.85ID:CHVxDyQH0
>>855
移民を連れ込む安倍ちゃん()に貧困中年童貞ネトウヨがなつく不思議。
2018/02/22(木) 22:39:52.69ID:8dWv1wrk0
どうにか正社員に再就職でき順調です。3日に1日の24時間勤務。ラブホの駐車場管理。
給料もほどほど。良かったです。
903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 22:49:42.73ID:WOVZUYl/0
>>901
日本ではマイナーな学問だが社会心理学的には
自由な社会で権威にすがることで精神的安定を得ようとする人間は多い
2018/02/22(木) 22:50:37.22ID:Ymp1geRY0
>>902
ほどほどとはいくらですか?
2018/02/22(木) 23:13:39.85ID:OjwA4KKU0
>>903
訓練されすぎだろ
2018/02/22(木) 23:20:57.20ID:DO0G8pvH0
ロト6
1等当たったけど
他にも同じ数字選ぶ人がいるなんて予想してなかった。
せめて2口買ってれば2/3の3億5千万くらいだったのにな!
2018/02/22(木) 23:22:21.98ID:uRfbERbE0
呪うぞ
908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 23:25:20.91ID:eVjn7qG70
19日の夜に内定貰って、今日の夜に退職日が決まった。
明日に先方に電話するけど、連絡が遅すぎてイメージが悪いか気になる。
内定から4日後でも大丈夫か?
2018/02/22(木) 23:26:17.49ID:34PYxwQh0
>>908
ウスノロ野郎だな
910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 23:50:41.92ID:Tg4gJlL/0
転職して1ヶ月。やっと会社の雰囲気もつかみ始めた。
けど、お前はこの仕事をしてくれ。
という指示的な物は見えてこず、まだ見習い期間ということで、お手伝いなどをしてる状態。
まあ、恵まれてるのかな。
でも、社内の誰も私の方向性を決めてくれないんだったら、自分で仕事を作ろうと動きはじめた。まあ頑張ってみるか。
911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 23:52:01.45ID:Tg4gJlL/0
>>902
いいじゃん。
気楽で良い感じだね。
2018/02/22(木) 23:57:11.01ID:ZwqVgJva0
>>910
自分から仕事を作る姿勢は大事だよね。
会社としても中途40代にはそれを期待してると思うよ。
2018/02/23(金) 00:05:40.37ID:6leM+KGQ0
>>902
真夜中は仮眠できるの?
914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 00:23:40.63ID:flFCImFP0
>>901
それな。
しかも縁もゆかりもないし、これからもあるわけないのに
安倍ちゃん
とかってちゃんづけで親しいような部下を呼ぶような名称でな。
クズがづにのるなと本心では絶対思ってるだろなw
915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 00:30:36.01ID:NZZzRcjB0
しっかり払ってくれるなら残業はしてもいいんだ。ただ払わないから問題なんだよ。
2018/02/23(金) 00:51:44.64ID:BkeEyeBG0
なんとか内定もらえてこのスレから卒業するわー
いやー辛かった
給料も上がるし福利厚生もいいしもう骨を埋める覚悟でがんばるわ
みんなもがんばれ
2018/02/23(金) 00:53:38.51ID:Z3jIXi490
ちょっと相談なんだが

俺47歳で妻子持ち。子供は高1と中1。
現在の年収600万で、残業月40時間。年間休日109日。
経営者クソで理不尽なことだらけだけど社員同士の仲は良好。

会社の移転に伴い通勤片道3時間になるので、会社が住む所を
提供してくれることになった。家賃のみ会社負担で単身赴任。

いま転職出来そうなところがあって、
上場会社の100%子会社、年収500万円で年間休日125日。
残業無し。通勤車で45分。聞いてる限りではホワイトっぽい。

転職するか会社に留まるか悩んでる。
みんなならどっち選ぶ?
2018/02/23(金) 00:53:48.00ID:WqlvMQl30
>>916
おめ
正社員?
2018/02/23(金) 01:02:08.28ID:dRDKJjS10
>>917
業界は?
2018/02/23(金) 01:06:38.87ID:LoURG8Qu0
柴咲コウと綾瀬はるかとセックスするまでは死ねない
2018/02/23(金) 01:07:34.25ID:CF5ne1Dz0
>>917
俺なら残留しそう。
年収が増えるなら考えるけど、これから子供の進学で金かかるのに人間関係リセットなんてリスク大きすぎ。
そのくらいの残業とか休日は子供のために我慢できる範疇だし、転職先で本当に残業ないかなんて分からない。
922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 01:15:52.66ID:NZZzRcjB0
>>917
通勤時間が3時間はキツイね。
うちは中2小2の子供がいる。

自分も中小から大手連結子会社に転職して1ヶ月だけど、良かったかどうかについては今のところなにも言えない感じだね。
給料はほぼ同じで、一応休みが増える予定。
確かに中小時代は休みがなかったけど、大手もわりと休めなさそうな感じ。
言ってたことと違うじゃん。
って言っても後の祭りだしね。
2018/02/23(金) 01:30:38.83ID:Z3jIXi490
>>918
詳しい業界は勘弁して。どっちも製造業だよ。

>>921
>>922
やっぱし子供のことを考えるとお金は必要だよね。
それはよく解ってるんだけど、現在の年収はこれで
頭打ちっぽいんだよな。おそらく上がっても650万くらい。

それならいっそ企業規模は上がるし、何年かして
転職先で役職が付けば年収上がりそう。

残業と年休については労基をかなり意識しているみたいで
本当っぽい。
悩むなぁ。
924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 01:32:27.53ID:7COO3ZwG0
>>917
普通しないだろ 自ら
年収下がるしな
上がるんだったら 行くけど
この先、会社の将来に不安とか
あるなら別だが
リスクありすぎ!
2018/02/23(金) 01:54:03.88ID:Z3jIXi490
>>924
ってことは定年まで一人暮らしかぁ。
食費や光熱費もかかるからどうかと思ったんだが。
2018/02/23(金) 02:01:05.03ID:VdHPmxSB0
不採用が続く人は自己分析をやってないパターンがほとんど
2018/02/23(金) 02:02:15.78ID:neY5NKNg0
介護職の夜勤で17〜10時までで25000円ってあったな。10日間勤務でも25万か
2018/02/23(金) 02:04:29.35ID:neY5NKNg0
>>926
それでも不採用なんだよなぁw
2018/02/23(金) 02:11:17.72ID:5RhrB5+e0
おまえら
ニュー速プラスみろや
いかにこの世代が国から冷遇受けてるか
ニュー速に
2018/02/23(金) 02:16:22.67ID:Y2fcpgO40
労働条件で文句言ってるうちはいいわ
問題は人間関係、嫌な思いしてまで働く職場だよ
2018/02/23(金) 02:22:50.64ID:IbOEbppt0
ネットからサイトの履歴書利用して応募すると9割書類選考で落とされるけど、
写真付きの履歴書郵送パターンだと面接までは8割イケて、内定出たのは4割
ヒゲはレーザーで脱毛してて髪は40でもフサフサ、学生の頃はモテたので見た目もちょっとだけ自信ある
やはり見た目の小奇麗さも重要だなと感じた
932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 04:43:33.55ID:lF4FPzRN0
 
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519327789/

【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代で職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519318239/
2018/02/23(金) 04:53:54.89ID:6leM+KGQ0
>>928
分析したら改善しないと
2018/02/23(金) 05:09:12.18ID:yFjm7gAl0
>>916
数年前の自分も、あなたと同じ様な待遇の会社が見つかり、喜んでいたのですが・・
実際、働いてみたら雇用条件とかなり違う事に驚愕!
結果、1年で退職しました。

916様の就職する会社が問題無い事を祈ります!頑張ってください!
2018/02/23(金) 06:36:50.40ID:HuUJxDBj0
>>887
バブル崩壊後に新卒は正規で
すぐに辞めて後はずっと非正規という
奴も多いはず。
2018/02/23(金) 06:50:20.28ID:39LN2bPg0
>>926
自己分析やって履歴を改ざんするの?
2018/02/23(金) 07:01:53.43ID:BkeEyeBG0
>>918
正社員だよ
938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 07:46:13.51ID:ahp3BGXJ0
>>917
社員同士の中が良好って、恵まれてる事だよ
こればかりは入ってみないと分からない
しがみつくべきに俺も1票
2018/02/23(金) 07:51:14.49ID:oDDVhrDg0
賃貸で隣の奴が何回注意しても夜中に大声で歌ってる。引っ越したいけど、派遣で今年どうなるかわからんし、引っ越し費用だけでも20万以上かかる。仕事運だけじゃなく、住宅運もない。
940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 07:56:54.42ID:ahp3BGXJ0
>>923
俺、上場企業100%子会社にいたけど、あるポジションから上の役職なれないよ
役職者は親会社から来るからね
ヒエラルキーがあって
親会社様>親会社出向組>親会社転籍組>新卒プロパー組>転職組
つまりヒエラルキー最下層からって事になるよ
それで、役職に就いたら給与上がるってどんだけスーパーマンなのさ、って事になる
なんで100%子会社があるかって言うと、究極的には本体より給与水準を下げたいからさ、そこを理解しとかないと
941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 08:00:12.56ID:mNClajwz0
>>939
管理人かオーナーに言ってみればいいよ
そいつ酔ってるのか
2018/02/23(金) 08:05:29.98ID:mg0q7RCS0
>>825

俺もそんな感じ。
時間給で割ったら全然給与貰えてないし
出向ジプシーで地に足がつかない。

けど他業種や職種に転職できる歳じゃないんだよな。
プリセの延長で営業もやって結果も出してるのに
ピンのネイティブ営業じゃないからとエージェントにも
応募を断られる
2018/02/23(金) 08:08:54.66ID:J0GHi7VV0
>>898
ミニロト、ロト7より、ロト6がいいん?
2018/02/23(金) 08:20:25.92ID:57HY0X4i0
>>940
俺のところもそうだったな。
もう50年以上ある会社なのに取締役10人のうちプロパー1名だけ。
主要な部署の部長、課長も親会社の30代〜40代が管理職の経験を積むために出向してくるから、プロパーがなれるポストが限られてて、課長になっても部下無しとか普通にあった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況