X



建設業界への転職 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/06(水) 00:46:25.00ID:QHmczuWp0
なんで無いのかと思って建てました

同業界からの転職
異業界からの転職
ブラックも多い業界ですが語りましょう
2017/12/06(水) 00:51:16.13ID:QHmczuWp0
1位:大和ハウス工業
2位:積水ハウス
3位:大林組
4位:鹿島建設
5位:大成建設
6位:清水建設
7位:大東建託
8位:住友林業
9位:日揮
10位:長谷工コーポレーション
11位:千代田化工建設
12位:きんでん
13位:関電工
14位:五洋建設
15位:戸田建設
16位:ミサワホーム
17位:前田建設工業
18位:NIPPO
19位:三井住友建設
20位:安藤・間
21位:熊谷組
22位:パナホーム
23位:西松建設
24位:コムシスホールディングス
25位:東洋エンジニアリング
26位:九電工
27位:協和エクシオ
28位:ミライト・ホールディングス
29位:東建コーポレーション
30位:東急建設
2017/12/06(水) 00:52:01.95ID:QHmczuWp0
30位:東急建設
31位:三井ホーム
32位:日鉄住金テックスエンジ
33位:高砂熱学工業
34位:前田道路
35位:ユアテック
36位:東芝プラントシステム
37位:奥村組
38位:東亜建設工業
39位:トーエネック
40位:松コンストラクショングループ
41 位大気社
42位:三機工業
43位:日本電設工業
44位:日本道路
45位:福田組
46位:鉄建建設
47位:タマホーム
48位:東洋建設
49位:中電工
50位:住友電設
51位:大豊建設
52位:企業淺沼組
53位:青木あすなろ建設
54位:ナカノフドー建設
55位:ダイダン
56位:飛島建設
57位:東鉄工業
58位:東亜道路工業
59位:錢高組
60位:大林道路
2017/12/06(水) 00:52:34.53ID:QHmczuWp0
61位:ピーエス三菱
62位:新日本空調
63位:大本組
64位:名工建設
65位:ライト工業
66位:新興プランテック
67位:松井建設
68位:矢作建設工業
69位:桧家ホールディングス
70位:太平電業
71位:富士古河E&C
72位:東京エネシス
73位:NDS
74位:若築建設
75位:四電工
76位:日比谷総合設備
77位:朝日工業社
78位:北野建設
79位:不動テトラ
80位:新日本建設
81位:イチケン
82位:世紀東急工業
83位:大和小田急建設
84位:日特建設
85位:シーキューブ
86位:大末建設
87位:テクノ菱和
88位:大成温調
89位:西部電気工業
90位:サンヨーホームズ
2017/12/06(水) 00:53:11.92ID:QHmczuWp0
91位:ショーボンドホールディングス
92位:日本ハウスホールディングス
93位:北海電気工事
94位:日本リーテック
95位:第一建設工業
96位:ヤマダ・エスバイエルホーム
97位:高田工業所
98位:明星工業
99位:ウエストホールディングス
100位:植木組

以上、建設業界ランキング
2017/12/06(水) 01:00:47.77ID:QHmczuWp0
ちなみに自分も大手建設企業に勤めています
無論、激務です
自殺者も出している企業です
体壊して辞める人多数、鬱になって辞める人多数
新卒入って来ても一年持たない

それでも自分はこの業界でしか生きていけないと思っています
そんな人達が少しでも希望が持てる転職先の情報交換が出来ればいいですね
2017/12/06(水) 01:07:24.25ID:3ESSnbue0
この業界に未来はないわ…
人を人と思ってないような使い潰しの仕方だもん…
2017/12/06(水) 01:11:02.08ID:QHmczuWp0
>>7
自分もそう思います
でもこのオリンピック需要を利用して少しでも条件の良い会社に転職できるチャンスでもあります
転職サイトに登録すればオファーやスカウトが腐る程来るこの状況は悪くはないでしょう
2017/12/06(水) 01:35:06.71ID:QHmczuWp0
自分もそうですが、施工管理職で悩んでいる人が多いと思います
スーゼネですらこの激務、サブコン勤めの友人は体を壊しました
長年勤めて思うのですが、大手企業の大型商業施設、プラント、タワマンは激務過ぎます
転勤ありきの就業形態は本当にキツイです
自分はもう給料では無く、拠点を定めて落ち着いて働きたいです

今考えているのが転勤なしで年収500万程度の企業に転職する事
年休100日以上、残業50時間以内が希望です

無謀でしょうか?
2017/12/06(水) 01:45:19.92ID:o8XWM1520
地場の土建屋なら条件はいけるけど500万は無理だと思う
オリンピック需要とか言っても賃金は全然上がってないし厳しいよ
2017/12/06(水) 07:26:17.58ID:vpmzXjjb0
残業50時間も無理じゃないかな
一日2時間残業で40時間、土曜も出ることになるだろうし
2017/12/06(水) 09:42:04.01ID:yh+MzRlp0
オレも転職したい
少し休みたいよ
13名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 12:28:10.31ID:qwx0H+840
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
14名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:43:28.94ID:QHmczuWp0
>>1です
先程帰宅しました
8時出勤、退勤22時ちょいです
今日はちょっと早く帰れました
慣れてしまいましたけど、やっぱりキツイです

>>10
自分の企業では結構オリンピック需要感じるんですけどね
特にホテルの受注が多い気がします

>>11
やはり難しいですかね
地場の中小でなんとかしたいと思ってはいるのですが

思ったよりレスが少ないのが気になります
皆さん現状がおかしいと思っていないのでしょうか・・・
それとも自分の企業がおかしいのか・・・
ageておきます
2017/12/06(水) 22:56:29.40ID:ppl4oyX00
10位の系列にいた事あるけど親が親なら子も子で長時間残業と休日出勤塗れだったぞ
俺は耐え切れなくなって辞めたクチだけど続けてる奴は
良く言えばワーカーホリックで悪く言えば頭のネジが飛んでると思う
2017/12/06(水) 23:03:49.59ID:bqQxcekY0
一部上場の大企業でも土曜出勤残業の山だからな
ゼネコンによっては計画休暇として、土日祝日の三連休を実施してるところもあるけど、
結局平日は夜遅いところが多い
2017/12/06(水) 23:48:05.97ID:QHmczuWp0
>>15
古参の上司はもう話になりません
自分の人生より仕事第一の人間です
仕事で家庭崩壊しても親族の葬儀に出れなくても仕事だから仕方ないと思う人です

>>16
自分の所も時間でPCシャットダウン、ノー残業デー等やっていましたが
結局有耶無耶です
PCシャットダウンしても再起動すれば良いだけ
ノー残業デーもタイムカード押すだけです
そんなくだらないシステム組むのに外注でうん百万払って運用している状況
PCにわかの自分でも組めるようなシステムです
これが大手企業の現状です
鯖落とせば仕事が出来なくなるのにそれをあえてやらない
一番効くのは消灯なのに、タイムスイッチ導入を提言したら却下されました
18名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 05:38:58.49ID:a3FQY4Fx0
後まで形になって残せるのはいいね
19名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 14:58:28.42ID:iJTcverg0
>>15
良く言ってないw
ワーカーホリックって向こうじゃ立派な病気扱い
2017/12/08(金) 01:13:39.55ID:T04XLr7s0
悪循環すぎて建設やりたいって人もどんどん減るだろうしこれからもっと労働条件は厳しくなっていくだろうね
1回全部リセットして業界全部やり直さないと無理だ
2017/12/08(金) 09:21:31.34ID:ICrp4LGY0
派遣でこの業界やってるんですけど派遣先の所長から大阪の設備大手会社の社員にならないか?と言われたんだけど乗るべきかな?
2017/12/08(金) 16:16:10.40ID:UoqR8km70
建設行くなら最低でも設計系だな
施工管理はまずありえないし
2017/12/08(金) 16:50:15.54ID:M4uCat2K0
>>21
派遣に未来はない
2017/12/08(金) 20:59:56.60ID:87jTYfrD0
>>21
日比谷?
2017/12/08(金) 21:27:16.51ID:aeO9AAvl0
何だよ、月曜日ゴルフかよ
2017/12/08(金) 22:38:17.53ID:MheIJT9x0
日比谷て造園屋と違うんか
27名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/08(金) 23:40:20.28ID:+g0ikR8T0
>>1です
日が変わる前に帰れたので今日は普通ですw

>>21
自分の企業にも派遣さんがたくさんいます
一番は良くも悪くも待遇の差だと思います
自分の感覚では派遣さんの残業は少ないです
派遣さんにはちゃんと残業代を払わなければいけないためだと思われます
社員になれば一応有給付きますし、よっぽどでなければ解雇されませんが
派遣(契約)だと現場終わればあっさり切ります
それが良いと言う人も居れば、社員になりたいと言う人も居るのでなんともです
2017/12/08(金) 23:49:39.74ID:+g0ikR8T0
年度内を目途に転職活動を始めています
ぶっちゃけもう施工管理やりたくないけどそれしか能がないのがつらい
色々情報集めて戸建て新築の施工管理がまだマシかなと思っています
ハウスメーカーやパワービルダーをいくつか応募してみました
どうなることやら・・・
2017/12/09(土) 02:17:42.29ID:LxaHuvLN0
建築の施工管理って畑違いだと思うがそれで施工管理受けるのか
普通に営業探した方がよくない?
2017/12/09(土) 07:06:16.37ID:U9hqiYFc0
高卒出向者上司の使えねぇ使えねえこと。
31名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/09(土) 11:30:15.17ID:MiDbjU7A0
衛生設備やパーキングや防災関連の施工管理って大変?
ハウスメーカーよりも楽なイメージがある。
2017/12/09(土) 13:28:38.12ID:J0Ho5T9r0
設備のサブコンよりハウスメーカーの方がまだマシだろ
2017/12/09(土) 13:59:16.45ID:cSigrjbv0
>>21
ダイダン?
2017/12/09(土) 17:48:41.49ID:jcQ7dbs70
市や個人の小さい仕事だけやってる零細は楽だけどなぜか極端に休み少ないよね
でも中小クラスになるとブラック率が跳ね上がるからきついんだよな
35名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/09(土) 21:54:11.29ID:Vjt81odj0
>>1です
今日は早く帰って来ました
転職活動を決めてモチベが無くなったので事務仕事を来週でいいやにしましたw
さぁ飲むぞ
2017/12/09(土) 21:57:15.90ID:Vjt81odj0
>>29
自分は木造戸建ての経験があるので大丈夫・・・だと思いたい
営業はないですね、経験も自信もありません
営業の辛さを見ていてやる気起きないです
恐らく営業も施工管理にそう思っているでしょうけどw
2017/12/10(日) 05:49:47.70ID:6YnW3iWT0
>>28
まだ結果出てないと思うけど驚くと思うよ
オレ不動産で一応施工管理1級持ってるが
試しに大手含むハウスメーカーに応募したけど殆ど書類通った
エージェントからもバンバンお誘い来るし、もうどうしたらいいのかわからん
38名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/10(日) 12:46:09.60ID:extklif50
1級建築施工管理と10年の改修工事経験しかないけど、転職サイトのオファーメールが毎日来るわ

去年、零細改修工事会社から財閥系管理会社の施工管理部隊に転職したけど、建設会社に比べたら楽だわ。
同じ仕事で転職考えてて、労働時間で考えるならオススメ。ただし給料は若干安い
2017/12/10(日) 22:35:12.41ID:bv3pAQpX0
オレも転職したいが施工管理はどこでも忙しいからなぁ
地元の会社で営工一貫の所から誘われているんだけど
今更営業出来るか不安だわ
必要資格取ってビルメンでも良いかなと思っているけど
未経験では流石に給料低すぎてやっていけなそう
2017/12/10(日) 23:40:41.05ID:r66kMAZ50
忙殺って言葉がぴったりだよな
今日も日曜で休工日だけど代理人は事務仕事だし
41名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 02:09:32.92ID:ACqMrJ1y0
くいっくw
くいっくw

他は通るのにここだけは鬼門
42名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 22:15:10.72ID:k1/pUL+Q0
>>37
今の所どこも返事がないです
これがサイレントお祈りなのか?
まぁもう少し待ちます
2017/12/12(火) 22:31:40.84ID:k1/pUL+Q0
本日、上司に呼び出されました
何事かと思えば

「最近お前の顔に生気がないぞ?頬もこけてるし。なにか辛い事でもあったのか?」

はい!!!毎日の仕事が辛くて死にそうです!!
普通にしているつもりなのに前回の健康診断から5kg落ちてました!!!
とりあえず週一は確実に休みたいです!
せめて22時には帰って家の事をしたいです!!!

的な事を言ってみたんです
そしたら

(゚Д゚)ハァ?

みたいな顔されましたw
その後、安定の洗脳トーク

もう絶対辞めるわ
2017/12/13(水) 01:50:25.54ID:q78+LT5b0
あるあるだな
2017/12/13(水) 21:43:18.48ID:pYgtgpmk0
お前らは偉いよ、文句言いながらも働くんだから
俺は辞めた、設備施工管理だった
週一休みどころか1ヶ月以上連続勤務、残業代頭打ち
朝8時から深夜2時まで働いて、上司はクソ

あるメーカーに面接今日行ったら、給料変わらず、
賞与はほぼ2倍、年間休日124日、月平均残業5h
フォーク・高所作業車免許、簡単なパソコンスキル持ってるぐらい

就活するのが嫌ならいいけど、この業界で死にながら働くなんて俺は御免被るわ
46名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 22:29:54.56ID:5kueBi5g0
会計の仕事を探してたら、デベロッパーの総務も検討してみたらとエージェントに進められました。
営業から虐められるイメージですが、実状をご教授願えますか?
2017/12/13(水) 22:45:19.05ID:0kDviro70
>>1です
応募した企業から返事来てました
お祈り1社、書類通過2社
嬉しいですが、第一希望からのお祈りはへこみました
とりあえず面接は行ってみます

>>46
自分の所の総務は正直な所、社員の面倒くさい事をやらされているイメージです
あなたの性別は分かりませんが、管理職以外は殆ど女性です
自分から見てやりがいが無いように見えますが、実際聞くと責任が無くて楽だと言う人も居ます
総務は残業も少なく、休みもちゃんと取れているように思えます
48名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 19:20:05.20ID:Hu/2KlOl0
レス来るとは思わなかったのでありがとうございます。
士業は諦めた30過ぎの男ですが一応管理職候補みたいなので応募して様子見ます。
2017/12/15(金) 11:41:17.81ID:Ih7+SNQ10
1と5今年のブラックにノミネートされとるね
2017/12/15(金) 23:55:49.70ID:nIC+3//10
ダイワはマジでカスの集合体
2017/12/15(金) 23:57:50.71ID:XUKZq9y20
>>50
ダイワはクレーマーに大分悩まされてると聞いてる
ダイワ欠陥住宅でぐぐると凄いの出て来るよ
2017/12/17(日) 23:40:30.68ID:dNoiwVnL0
前田建設はガイジ会社、平気で下請けを過労死させる
所長の気分次第で、工事止めるなんてことも有、気に入らなければ出禁もしばしば
塩浜工業は不正会社、名古屋の家具屋新築にて耐火区間軽量一部立てておらず隠蔽し、そのまま竣工する
53名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 00:37:07.30ID:AJcNp9VJ0
>>1です
安定の午前様・・・

今日仕事の合間に近場の面接に行ってきました
大手不動産の施工管理だったのですが
面接受けて直ぐ待遇の話になって( ゚д゚ )ポカーン状態だったのですが

年俸いくら、休日いくら、残業これ位だけどどうかな?
あ、ちなみに転勤ありの場合ね
転勤イヤだったら契約社員で初年度50万安でスタートね
2次面接行けばそのまま採用だろうから2次受ける気があるなら連絡してね

はは・・・天下のS不動産もこんなもんか・・・・
2017/12/19(火) 00:39:18.20ID:K1IrDABv0
転勤なくても現場によっては片道何時間みたいな感じでほぼ毎日出張みたいなもんだしなあ
建設も建築もここが一番きついわ
2017/12/19(火) 09:30:38.68ID:tfICvZn70
>>53
待遇的にはどうなの?
改善されてるならまだ良いじゃない?
自分はもうこの業界に見切りつけて、他種に切り替えて面接してる...
2017/12/19(火) 22:42:10.91ID:AJcNp9VJ0
>>54
経験者さんですか、心中お察しします

>>55
待遇的にはイマイチでした
年収は少し下がりますが年俸制、完全週休二日、
残業も少ない言われましたが年俸なので残業代は無いと言われました
その他インセティブもあると言われましたが、ネックは転勤なしの契約社員
切る気バリバリやんけ!!ってな感じです
2017/12/20(水) 09:32:04.42ID:diXJICe10
>>56
ひどそう...
契約社員の時点でやばい

他種だけど、中古業務用品販売の正社員
月22.3〜25.9万、残業無、賞与4回、年間休日117日
交通費1000円/日、昇給5000円、マイカー通勤可
無料駐車場有り、片道50分以内っていう求人見つけた

設備施工管理やってた時より、遥かにマシというか良すぎて笑ってしまったよ、やってられない
2017/12/20(水) 21:53:36.83ID:hl4AEBlT0
>>57
その求人紹介してくれ
2017/12/20(水) 22:14:42.66ID:2zw6pfOo0
>>58
頑張って探してくれ
っというより、仮に紹介しても通える範囲じゃない気がするんだが
60名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 00:24:49.99ID:MdZjpJna0
>>1です
先日酔っぱらって片っ端から応募したら書類選考通りまくりです
まぁ中小から大手まで様々ですが・・・
エージェントからのオファーも半端じゃなく訳が分からない状態
嬉しいですが、こうも来るとどうしたらいいのか・・・
とりあえず明日一件面接があるので半休確保
上司にイヤな顔され「今の状況分かってるの?」なんて言われました
お前がオレの状況を分かっているのか!!なんてキレてませんよ
安定の「すみません、用事がありまして」で通しましたw

>>59
自分もガチで教えて欲しいです
首都圏なら通います
61名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 00:28:29.89ID:1bpt90J30
竹中工務店(理系) 年収1300万円台の副部長まで
年功序列で昇格する“サラリーマン建設ピラミッド”の頂点
http://www.mynewsjapan.com/reports/2357

新国立競技場の建設現場で、1次下請け・三信建設工業の新人男性社員(当時23歳)が2017年3月、
残業190時間の末、過労死した(元請けは大成建設)。働き方改革が国策として進められるなか、
多額の税金がつぎ込まれる国策事業のど真ん中で発生する過労死。
オリンピック需要で多忙をきわめる大手ゼネコンの社員自身も、総じて激務に追われているのかと思いきや、
会社や職種によっては、そうでもないようだ。
5大スーパーゼネコンの1角を占め、非上場で、
家業としての建設を400年超も手掛けてきた竹中工務店の社員に実情を聞いた。
【Digest】
◇現場組とオフィス組――ゼネラリストはいない
◇サラリーマン建設ピラミッドの頂点、施工部門の人たち
◇ヒーローショーにバザー…神戸のユル〜い寮生活
◇設計と施工、異なる労働の質とストレス
◇20代から海外赴任アリ
◇組織設計事務所との違い
◇設計社員5人に1人のCADオペを配置
◇2D→3D→BIMの流れ
◇監理と管理
◇「条件入れると自動で設計」はアリ
◇プロジェクト特有のこだわり部分
◇ガンガン言う「我が強いタイプ」が多い
◇竹中家の家業、派閥争いなし
◇古い建設業界、進歩は遅い
◇機械化進まぬ職人の手作業
◇独身寮、家族向け社宅が充実
◇総3に上がる際に資格取得が必要
◇「総合職(地域)」を「若干名採用予定」
2017/12/23(土) 11:00:10.93ID:ucrbOY2R0
>>60
上司に何言われても受け流せばいいよ
正論な所は取り組んでいけばいいと思うけどさ

>>59の求人は、東海なんだ、すまんな
言い忘れたけど、資本金300万で、そこだけ不安
まぁ業績も見る感じ伸びてる感じ(去年比の2倍程)
63名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 11:19:40.78ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

BZ1LQ64NJK
2017/12/23(土) 22:26:06.05ID:MdZjpJna0
面接行って来ました
大手ハウスメーカーです
普通の面接でしたが、あえて休日や残業の事を聞いてみました
休日115日、残業20時間程度
待遇も今よりは落ちますが悪くないです
口コミサイト等見るとやはりサビ残等ありそうですが、今よりましなのは確実
回答は年明けだそうです

来週はパワービルダーの面接です
65名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 22:21:24.19ID:VASrIMiY0
>>1です
疲れました、29日に納めですが終わる気がしません
年越し現場の段取りが間に合いません
今週はパワービルダーI系列、S林子会社に面接して来ました

I系列は悪く無い印象でした
会社の現状から悪い所まで全て話をして、君ならこんな事やあんな事も出来るからと励まされたw
休日、残業を突っ込んでも36協定を重んじている印象です
何より人事の方がとても良い人でした

S林子会社はなんていうか、悪くは無いのですが良くもないと言うか・・・
淡々として良い話も出来たのですが、ササッと終わった感じです

どちらも返答は来年なので暫く紋々としそうです
2018/01/02(火) 02:39:26.22ID:boUrclxo0
>>65
I系列の情報がもっと知りたいです
自分もいくつかオファー来てて迷っています
2018/01/04(木) 20:05:45.84ID:y2XNnIXx0
あけましておめでとうございます

>>66
自分も現在情報集め中なのでなんともですが
正直どこも似たり寄ったりな印象です
大手なのでどこもブラック待遇では無さそう
68名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 22:18:35.80ID:JMy2QCAn0
age
69名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 02:17:40.90ID:0qwq2q5B0
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)

※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
70名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 05:46:09.38ID:D2oTcX+i0
サブコン向けの設備営業ってどうなの?
衛生や空調等。メーカーの代理店になるから楽だし土曜も休みになると思うんだけど。
しかもあいつら土曜とか電話つながらないよね?
うちだけかな
71名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 12:43:05.61ID:hGgB4KPO0
私のところは事務も毎日残業、休出してます
こんな会社辞めてやります
明日、退職届出します
2018/01/15(月) 01:04:38.95ID:kUNZGRlM0
>>70
土日休みの所もあるね
営業で入っても始めは配送とかにまわされる
営業で成績悪いとずっと配送
配送の方が気が楽だという人も居るけどね
そういう人は大体ポンコツ
2018/01/15(月) 22:49:35.79ID:kUNZGRlM0
酔っぱらいついでに言うけど
相対的に大手に入り込むのが正解だと思う
大手でも休出やサビ残あるけど基本が違う
休日、残業手当、有給消化等中小零細とは雲泥の差がある
今は大手に潜り込む最大のチャンスだ
2018/01/16(火) 23:31:15.84ID:TDWG6ms00
>>73
施工管理・営業・用地仕入以外で入れる大手教えてくれ
75名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 17:26:12.58ID:LeQCwfTs0
飲食
小売
運送
2018/01/19(金) 17:44:00.34ID:7gC5I6p/0
>>73
大手はいりたいけどなにより地元で働きたいというのがあるからなぁ
2018/01/27(土) 20:47:57.72ID:7527Pc720
現場出たくねー
78名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 23:22:08.34ID:0uWQLxrV0
>>1です
お久ぶりです
実はもう転職しています
色々な所を面接して結局I系列に決めました
就業場所と待遇で折り合いがついたのが決め手でした
まだ入ったばかりなので分からない事ばかりですが
良い所悪い所等レスしておきます

良い所
一応完全週休二日、割り振りで出る時もあるが振替を取る事が出来る
残業代支給(限度有)
中途ばかりなのであまり引け目を感じない
顧客と折衝する機会が少ない
良くも悪くも分業、面倒な事は他に投げれる

悪い所
試用期間中は運転出来ない=すべて同行=自由が無い
車もパソコンも人数分無い
残業はそれなりにある(60〜80時間はありそう)
プロパーの若い子の目が死んでるw

前職と給料ほぼ同じで通勤時間は+30分
残業代分が前職より多くなる感じです
中途入社の先輩方曰く、馬鹿みたいな残業は無いし、ちゃんと休めるし前職より全然良いよ!って言います(皆元ブラック勤め)

若い頃頑張って資格を取ったのが初めて生かされた感じがします
暫くここで頑張って行こうと思います
あげときます
2018/01/31(水) 10:09:22.97ID:SQrmba8o0
やっぱり建設業なんかな
全くの別業種も難しいからな
80名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 18:19:44.07ID:KsG3amvT0
建設コンサルタントは働き方改革してると聞く
2018/02/07(水) 21:57:58.25ID:s8fqbx0v0
ゼネコンも4週6休が目標なんだろ
夜遅いのは変わらんだろうけどな
2018/02/13(火) 22:59:00.17ID:M5mqURDa0
>>81
元請け、下請け、孫請けで大分違うな
元請けの所長はふんぞり返ってるし
孫請けの親方連中は呑気なもんだ
下請けの監督が一番割り食ってる感じだ
2018/02/19(月) 15:14:50.39ID:nIe0vfce0
産廃業に入社してからユンボを3年乗ってきたんだけど金全然もらえないから辞めようかと思ってる
建設業ってユンボオペじゃどこもたいして良い給料貰えないのかね?
どうせならユンボの経験活かせりゃそこが良いけどあんまりなら完全に現場系から離れようと思う
2018/02/22(木) 23:17:38.41ID:Us7y4y+l0
>>83
ユンボ乗れて土木系ならいくらでもあると思うけどな
知り合いのフォークしか能の無い友人が倉庫から商社に転職したら年収1.5倍だってよ
ユンボ乗れたらもっと良い求人あるって言ってたけど
2018/02/26(月) 20:19:31.12ID:p4NZZxbj0
若い子中心に労働者派遣やってるけど、
単価絞り過ぎて、元請けに引き抜かれまくり
地方の土木・建設業の人の奪い合いはピリピリしてるわ
2018/03/01(木) 19:10:26.12ID:ImmxdSYR0
>>84
具体的に、商社ってどこ?
なんか、大手じゃないとローンも組めないし、履歴書クソなんだよね。
期間工だとしても、トヨタを名乗れるし、そっち行けばよかった。
87名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 21:25:44.49ID:vO5Vso9B0
内装工事はどうなん?
2018/03/03(土) 02:02:38.04ID:T+9GUndh0
建具は一人親方ばっかりじゃないんかな
89名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/04(日) 10:13:34.26ID:7YTZCntc0
今はアウトソーシングの会社入って、スーパーゼネコンに派遣で入ると転職しやすいよ。スーゼネで働いてたっていう実績と協力会社と付き合い生まれるからいい会社あればこっちから声かければ雇ってもらえる。仕事内容とか仲良くなれば給料とかまで聞けるし。
2018/03/04(日) 14:43:57.44ID:SvR8N1u+0
期間工だと個室で3ヶ月150万のところがあるし、
建設業界は、しばらく距離置くわ
元893とか、人殺しが多すぎてストレスが溜まる
2018/03/08(木) 23:43:14.33ID:FgJfzoor0
年度末でクッソ忙しい
今月休みもう無いかも
マジで辞めたい
2018/03/08(木) 23:48:37.23ID:FgJfzoor0
マジな話、中小の施工管理ってどうなの?
来期は高い確率で地方に飛ばされるので辞めようかと思っている
転勤のない地場の会社で500万位貰えれば喜んで行くんだけど
2018/03/09(金) 02:55:09.76ID:0WE2S2l90
年収500万円って日当20000円くらいか
東電の下請けクレーンマンだったら、これ以上に貰えた気がする
転勤はなくても、長期出張ばっかだよ、建設業
2018/03/11(日) 17:00:34.02ID:N1Kt88om0
イチケンってどう?
2018/03/13(火) 11:02:57.88ID:n7Z2Xp2s0
土曜休みなしなのに、給料安いから工場から転職してきたんだけど、
やっていけるか怖いわ
2018/03/13(火) 18:16:46.85ID:Eu1Ymexg0
建設業だったけど、年間285日労働だった
期間工みてたら土日祝日祭日休日、GW、お盆、正月に10連休とかワロタ
給料も翌月だし、期間工だけで30〜40代潰すわ
2018/03/13(火) 21:34:10.92ID:tqlKKoN40
>>96
製造業は土曜と祝日は休日出勤になるから安心しろ
2018/03/13(火) 22:22:31.50ID:y3QoDqi50
>>96
人生の中でも濃い年代に期間工とか死ぬ気か?
この売り手市場で正社員の口なんざいくらでもあんだろ
この業界大手が軒並み募集していて期間工はないわ
2018/03/14(水) 05:25:31.24ID:40sFZovW0
>>98
35歳超えたし、大型連休取れて年収400万円以上って、期間工しかないわ
2018/03/14(水) 08:12:21.99ID:QeVwQxvt0
期間工はらくじゃないぞ、営業も休みはないし、
俺も30やが楽に400万稼げる仕事はないで
2018/03/14(水) 18:03:38.13ID:40sFZovW0
鍛冶工で出張してるけど、寮の布団が安すぎる
あと、現役ヤクザとか人殺しが多すぎる
期間工だと、タトゥー入れてるやつらは出入り禁止だから、だいぶマシ
2018/03/15(木) 00:47:36.58ID:G+Wl8Iut0
>>99
大型連休に拘ってキャリア積むチャンスを潰したら元も子も無いと思うが
2018/03/15(木) 02:49:39.78ID:PutYN+/g0
>>102
もうキャリア諦めてる
トヨタ期間工から正社員でいいかな、たぶん高卒ばっかだし楽勝でしょ
もしくは、離島で公道レーシングカート業でもやって稼ぐわ
2018/04/08(日) 06:23:07.16ID:+AKsdcUk0
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
労働基準法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
2018/04/14(土) 14:01:17.75ID:a3AHHxkl0
>>99
独身ですか?
2018/04/14(土) 14:08:41.65ID:8M6UCPtA0
>>105
独身
2018/04/21(土) 20:59:34.16ID:EyV84Kvz0
全く建設業の未経験者なのに、失業してからシャレで
大型一種、車両系建設機械の各種、フォークの技能講習を
自腹でとったけど、経験がないと話にならんのね。
経験がものをいうのは他の仕事でも同じだけど。
2018/04/23(月) 08:27:04.06ID:hAuepGN30
>>107
いやそんだけとればどこかあるでしょ
2018/04/23(月) 18:41:11.98ID:urrY1+6v0
>>107
職業訓練だと、それ全部とれるし毎月10万円貰えるぞ
110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/09(水) 10:28:59.75ID:k4/bA0nD0
ユンボの乗る人って止めてる時も降りてこない、他の作業は一切しない
これ普通?
2018/05/09(水) 11:57:09.63ID:ZwJXqju80
そういう人もいるって程度
2018/05/13(日) 18:21:53.53ID:qj1GQ7Ll0
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
労働基準法違反
個人情報保護法違反
マイナンバー法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/16(水) 12:56:58.34ID:wNsaaJWX0
>>110
自分はなんでもする。その現場の作業内容にもよるけど
114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 07:39:50.16ID:AjyRC1xg0
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XX8MZ
2018/05/17(木) 17:29:48.59ID:8ya3hifi0
XX8MZ
2018/06/15(金) 23:07:44.32ID:8UmYzJtC0
今度人事として他業界から建設業に転職することになった
業界が業界だから不安なところが多いんだけど楽しみでもある
現場は100時間とか聞くとゾッとするけど管理部門はどうなんだろう
2018/06/16(土) 05:21:21.53ID:eRvnSM7X0
管理部門って、日本建設工業とか、山九みたいなの?
工期あるし、残業も多いけど、閑散期には有給取りやすいし、
年収もそこそこいいんで、体力次第

春と秋の定修は、2〜3ヶ月間ほぼ休みなしとかあったけど、
働き方改革でどうなるか?ってとこ
2018/06/16(土) 06:13:33.94ID:G0WKpZi60
100時間って残業100時間ってこと?まだホワイトな方だよ
単純計算で1日4時間ってことでしょ?
2018/06/16(土) 07:09:15.94ID:eRvnSM7X0
残業って土曜出勤で8時間×4、日曜出勤で8時間×4なんかも含むから、
平日の残業は2時間ってとこじゃない?
2018/06/16(土) 07:24:26.09ID:m/WUqMQT0
>>119
んなわけない
休出分40時間、平日分100時間位
2018/06/16(土) 07:30:16.49ID:G0WKpZi60
>>119
なんで現業の土曜が休出扱いになってんの?
2018/06/16(土) 07:32:46.66ID:eRvnSM7X0
>>121
労働基本法では、週40時間以上の労働は、
割増賃金対象なんで、残業扱いじゃないの?
2018/06/16(土) 08:39:16.98ID:oiQJOF/M0
元請けと作業会社の間にいる会社におるけど基本元請けに全て委ねられるからやめた方がいい1週間後の予定すらまともに立てられないしコンプラもガバガバ
2018/06/16(土) 09:55:47.49ID:pOG71pCn0
>>117
そういうのではなく人事や経理などの部門を管理部門と言いました
言い換えれば本社勤務ということです
2018/06/16(土) 19:19:44.03ID:VzRsB90l0
うちは総務はほぼ残業なし
経理は一番上の人が月40〜60時間くらい残業してるぽい
経理の増員で入ったから不安や
残業代は100%支給みたいだけど
2018/06/19(火) 02:12:29.80ID:inIJEWDh0
準大手の事務どこがいい?
2018/06/19(火) 02:53:58.01ID:y7HLJHSr0
業種別年商ランキングで上から選べばいい
2018/06/24(日) 02:03:25.24ID:Oo4YiPAb0
上記ランキング10位から20位でおすすめありますか。
2018/06/24(日) 05:20:27.57ID:2O1bwdnI0
3年後離職率が低いところがホワイトだよ
2018/06/27(水) 02:00:20.71ID:gnSpV/WY0
>>128
そこらならどれ入っても問題ないだろ
入れればだけどなw

ちょっと気になったのがランキングは不動産系が無いからそっちで検討してもいいかも
131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:30.07ID:MZ3fLJ+E0
インテリアコーディネーターは女子向けだけど
住宅のアフターメンテナンスとかも女子向けなのか
132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:40.14ID:MZ3fLJ+E0
インテリアコーディネーターは女子向けだけど
住宅のアフターメンテナンスとかも女子向けなのか?
133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 01:05:30.93ID:OLSYkyr60
採用面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/
134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 08:06:33.69ID:NtJw4g820
清水の子会社でフィリピンの現場セコカン募集 300万台だった、クソ業界だね
135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/15(日) 11:10:13.72ID:yrgIczyG0
タマホームの代理人ってどうなのかn?
136
垢版 |
2018/07/22(日) 07:52:38.43ID:q3tuGMQ80
取引先の非正規雇用者を営業職や技術職に勧誘し、人脈や職歴を営業利用したら使い捨ての半グレヤクザ会社

http://www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/01(土) 15:03:32.41ID:QGviacsK0
大手ゼネコン社員の事務系です
聞きたいことあったらどうぞ
2018/09/01(土) 16:51:10.88ID:rqu7mrVP0
>>137
オリンピック終わったらクビですか?
2018/09/01(土) 19:32:35.74ID:dHL4mnpi0
>>137
実際の景気はどうですか?
140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/01(土) 20:35:57.04ID:DUKrwM9U0
建設投資が落ちるの見越して各社頑張ってるよ
そもそもクビになんかなるわけない

景気はとても良いです
うちはそれほど賞与が業績連動しないところだけど、ほとんどの企業はウハウハでしょう
〜40代社員だと過去最高額の賞与もらってるだろうね
2018/09/01(土) 22:34:26.16ID:kO7lDwb70
うち今期の賞与130万だったよ
2018/09/02(日) 18:48:00.91ID:JJXcUS9g0
ピンハネされる側だったけど、適当に求人調べて、
大手に面接したら採用された
40ぐらいでも学歴あれば、建設業は無双できるな
現場って、偏差値45以下しかいねぇんじゃねーの?
143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 18:59:01.56ID:g+31YcMi0
>>142
いま人手はめっちゃ不足してるからね
ただ、40代の施工管理(非管理職)はただのソルジャー
大手が学歴が好きなのも事実だけど
2018/09/02(日) 22:10:38.66ID:XuZLaqwO0
>>142
世間一般的に中の中から上くらいのスペックでも建設業きたら無双したりするのはザラにある
なんせ周りのレベルがとんでもなく低いからねw
2018/09/03(月) 09:54:56.51ID:RN7+bOxJ0
確かにレベル低すぎて嫌になる、話題とかキャバクラ・風俗ばっかり。
まだまだ少ないけど、ちらほら女の施工管理も増えてるのでそのへん
改善されたら良いなと思う。
2018/09/03(月) 15:36:55.25ID:063bKZ9/0
>>142
45もあると思ってんのか
作業員のアベレージなんて40もねーよ
147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 17:07:00.48ID:SeE3L6gf0
大手ってスーゼネの施工管理の話をしてんだと思ってたけど違うのか
2018/09/03(月) 17:15:26.76ID:QhFxuuJe0
大手でも中堅でもそんなレベルに差ないぞ
149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 17:27:15.50ID:SeE3L6gf0
作業員の話をしてる人は無視すりゃいいってことか
2018/09/03(月) 20:44:28.92ID:063bKZ9/0
は?現場の話なんだから作業員も含めて当然だろ?
151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 20:54:22.39ID:B7wvNg/T0
大手に面接されて採用された

って話題を作業員レベルで語るのってどうなの?
どう考えても施工管理の話題だろ
2018/09/03(月) 21:50:34.84ID:063bKZ9/0
現場って、偏差値45以下しかいねぇんじゃねーの?

をどう考えたら建築サブコンの人間だけと捉えられるの?
153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 05:32:05.28ID:rq+vON1k0
サブコンとか馬鹿じゃねーの
2018/09/04(火) 07:08:59.76ID:T+m/dXEr0
セコカンだろうが現場作業員だろうが大差ない
155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 00:43:00.46ID:bKdfSdJi0
高松建設の社内の人材を育成する人事っぽいポジションから、エージェント通じて何回もオファーだかスカウトが来る。

入ったところですぐに営業に回されるんだろうなー
2018/09/05(水) 00:58:27.87ID:k9Mb9Jp/0
建設業はまじでやめとけ。
新卒離職率下げるために大量採用してるだけだから。
157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 05:36:47.65ID:h+Qwjnjo0
ゼネコンは大手から準大手まで
158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 10:44:43.87ID:vteNNZcF0
施工管理は朝7時に現場か?休みはいいとこ4週6休?
2018/09/09(日) 11:12:41.08ID:fwVm7rkH0
今はまだ4週4休じゃね
2年先3年先は6休位できるかもしれん
160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 11:17:13.74ID:Vj6nUYKR0
週休2日を前提とした工期設定してるところもある
2018/09/09(日) 16:27:57.92ID:2HtI7YIn0
オリンピック後なら週休二日定着する現場結構増えると思うよ
従事する人間がいない業界なんだし需要と供給が良い感じにバランスとれてくんじゃないのかね
2018/09/09(日) 18:30:29.59ID:s2+doWPh0
金もないのにそんな休みだけあっても仕方なくね
2018/09/10(月) 12:07:42.58ID:Z69L7ILr0
金がなくても心と体の余裕に休みは必要だ
164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 22:40:07.63ID:9NbYkiId0
けっこう長く建設業界にいたけど
その後不動産へ転職して完全週休2日の素晴らしさを知ったわ
2018/09/12(水) 23:16:51.27ID:ZIi/Uy3e0
来週面接だわ。
不安。知識とか全く無いわ
全体的に人手不足ではあるようだね
2018/09/13(木) 04:22:02.12ID:ZDbDOoGt0
この業界の奴らがこぞって異常に怒りっぽいのって休日の少なさからくる慢性的睡眠不足のせいだからな
2018/09/13(木) 04:23:42.97ID:ZDbDOoGt0
まあ休憩時間ごとにタバコ吸って毎日晩酌してなんてやってる奴らが疲れが溜まって云々ほざいてるのもバカだけどさ
168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/18(火) 00:13:59.84ID:JK1SpsxS0
https://youtu.be/aOHLDGVCid8?t=6m52s
2018/09/28(金) 11:42:01.30ID:SOKXu+6x0
https://pbs.twimg.com/media/DkoAp2eUUAEUEnE.jpg:large
ヨシ!
170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 01:09:51.42ID:O/e4IWbn0
職務経歴と資格(技術士や一級土木)があれば、余裕で移籍できる。
2018/10/05(金) 09:02:55.60ID:mPY9S8yV0
スレタイの意味理解してるの?
2018/10/07(日) 01:58:21.04ID:r+zgatRo0
年収がえらいことになっとるな。
現場担当者が犠牲になって得た利益なので素直に喜べないところ。
そろそろおさらばだけどね。
こんなの身体がもたない。
2018/10/07(日) 03:05:05.93ID:dG9UYtli0
電設工になったけど、意外と単純作業の連続で慣れれば楽
基本、出張短期滞在の連続で週末の観光が楽しい
2018/10/07(日) 13:02:28.98ID:Qe4orutG0
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織

http://www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
社会保険法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 12:11:25.58ID:ZM0VOzpI0
建設コンサルタントってやばいの?転職考えてんだけどよくわからん業界。スカウト来て迷ってる。
2018/10/17(水) 12:17:07.82ID:xci9nf0e0
>>175
素人にスカウト送る時点で察しだろ。
177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/14(金) 23:30:57.82ID:4CpglxWy0
ライン工>>>>>建設業(笑)(負け組)
土木、建築は業種職種関係なく全部クソ
178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/14(金) 23:48:00.65ID:4CpglxWy0
>>175
建設コンサルタントはやめたほうがいいですよ
自分もその業界に居た経験がありますが、求められる仕事のレベルが高すぎて凡人ではついていけず短期離職している
事務職、営業職、開発職の仕事を同時進行で進めなければならない、というか事務・営業・開発の悪いとこ取り
突発的な仕事や呼び出しが多くて精神的に疲れるし、発注者からの設計変更や無理難題を言われ深夜まで残業して対応しなければならないから就労環境も過酷
その割には儲からないシステムで給料水準も低い
179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/15(土) 00:10:06.74ID:Y34di73/0
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/15(土) 16:04:34.93ID:uBTHUqV60
>>178
本来の意味での建設コンサルタントは確かにその通りだけど
やたらめったらスカウトと称するDMを送ってくる会社は
建設コンサルタントとは名ばかりの工事現場事務所への派遣だよ。
2018/12/16(日) 17:51:12.56ID:bqdOe6ME0
建設業でも特殊な物作ってる系なら結構ホワイトなとこあるよ
世間一般には有名じゃないけどその業界では有名で寡占状態の会社とか
2018/12/17(月) 02:27:01.55ID:PFeXZ9mC0
建設業は、元請けになるのが一番いい
2018/12/26(水) 23:35:49.52ID:POmCgqw70
今年度の業績やばくね?
ボーナス少なすぎ
2019/01/07(月) 00:00:56.61ID:8enSL0/J0
実際の平均年収は300万円〜400万円台

偽装請負、個人情報売買の常習犯
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織

http://www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
社会保険法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
2019/01/27(日) 17:19:52.55ID:ZW2hNjBu0
45ぐらいまでなら就職できるよ
あとは下請けの業者を狙うしかない
ホテル系の建設業だと、まだ人材不足だからおすすめ
2019/01/29(火) 00:23:41.93ID:o/SZyl8Z0
アラフォーだけど転職活動中
現場経験だけは自信あるけど、転職に資格が武器になるのを思い知ったわ
施工管理でも建築士でも取る機会腐るほどあったのにな
このスレ見てる若人がいるなら借金してでも資格学校行って資格取っとけ
2019/02/25(月) 02:52:30.56ID:YSSwUV5c0
建設業から抜け出したら楽すぎてわろた
もう二度と建設業なんていかね
2019/03/17(日) 21:19:58.39ID:+g9s50rK0
有給休暇の消化率が低いのがねぇ
2019/04/03(水) 22:36:49.27ID:02U8vP930
>>188
一応今月から年5日の年次有給休暇取得の義務化が施行されたぞ
https://www.mhlw.go.jp/content/000350327.pdf#search=%27%E4%BD%BF%E7%94%A8%E8%80%85+%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%9C%89%E7%B5%A6%E4%BC%91%E6%9A%87+%E4%BB%98%E4%B8%8E%E7%BE%A9%E5%8B%99%27

オレんとこは一応大手だが、各支所に通達は出てる
有給が取れるかどうかわからんが、取りやすくはなったんだろう
2019/04/25(木) 00:14:15.16ID:yXMtBmLm0
渋谷の協和エクシオなら嫌がらせ代行要員として暴力団関係者を雇用しついるから暴力団排除条例違反企業という事になる
事実だから否定できない
2019/04/28(日) 14:33:37.76ID:+m12Dh9F0
現場渡り歩く生活になりそ
2019/05/16(木) 01:42:31.11ID:fysNlg3B0
学歴よくないから、大手で施工管理よりは、準大手で設計の方が可能性あるかなって思ってて、出世もやっぱり大手よりは準大手のほうができるのかなって考えてますがどうなんでしょうか?
大学は地方のニッコマレベルなんですけど
準大手の設備だとどこがおすすめですか?
2019/05/16(木) 01:43:48.36ID:fysNlg3B0
>>192
すいません転職のスレでしたね
スレチでしたが、新卒のスレじゃ入社後のことは聞けないだろうし、答えてくれる方がもしいればうれしいです
194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 01:24:04.16ID:VwlXI51/0
零細ブラックで働いてるんだけど大手の景気どうですか?
転職サイトに登録したら大手のオファーも結構来てて悩んでいます
完全週休二日で年間110日休、年収450位あれば御の字なんですけど贅沢でしょうか?
大手上場企業の方が居たらアドバイス下さい・・・
195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 04:58:55.41ID:wbSwgHf50
https://www.loserblog.net/entry/2019/06/10/220100
収入低すぎだろ
196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 10:32:49.10ID:C9+WZgil0
モノ売り営業から建設営業に面接します
まったく知識が無いので質疑応答で何を聞いて良いか分かりません
バックボーンは鉄道です(>>1には載ってない)

商業施設や福祉施設
鉄道関係などを手掛けてる会社です

やっぱりキツいのでしょうか?
197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 13:10:05.78ID:f3SLH2Xt0
資本主義は人間を疎外に追いやる。自分という人間が生きていて何も意味もない存在
であるかのような自己否定感に苛ませ、貧しい若者を自殺に追いやる。ネオリベ化し
た現在の日本の資本主義では特に強烈だ。山本太郎の今回の演説は、その人間疎外の
矛盾をよく表現していて、聴く者を共感に導いている。
198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 21:50:58.84ID:TEd4m48S0
>>196
営業は売ってなんぼだからねぇ
ウチの営業も建築知識なんか殆ど無いし、興味も無い
それでも売って来るし、稼いでいるよ
2019/07/19(金) 18:27:26.24ID:coKdK/NN0
>>198
そうなんですね。
面接で営業の仕事を教えてくれましたが酒とゴルフは覚えて欲しいみたいでした
呑めなくてもいいけど、場には慣れてほしいと

ゴルフやらない酒飲めない自分は…
2019/07/19(金) 21:04:26.03ID:21gbJRz/0
ゴルフする人は本当に多いと思う
2019/07/19(金) 21:15:57.08ID:coKdK/NN0
>>200
>>200もゴルフしますか?
2019/07/20(土) 21:26:23.40ID:+2dAK/QA0
この業界の間接部門への転職はどうだろう?
2019/07/21(日) 07:19:26.13ID:2/FfivKU0
>>201
>>200だけどゴルフするよ
取引先のコンペとかにも呼ばれる
204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 01:33:07.98ID:MMe7wtzd0
ゴルフやらないと昇進コースから外れる
だからオレはゴルフやらん
せめて課長止まりでやりくりしたい
2019/08/27(火) 06:53:40.74ID:c/8caxsM0
やっぱブラック傾向強いのか
面接落ちたけど、落ちてよかったと思いたい
2019/08/27(火) 06:55:03.70ID:c/8caxsM0
あと土曜に展示場行ったけど、8社ほど出してて客がほぼ自分だけだった
相当下火なんだろーな
207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 12:26:26.94ID:9W6byQHC0
人手不足だからか、未経験高収入多いね。腕っぷしに自信あるから土木作業の求人に応募を検討中。
転職回数が多いとやっぱり不利?あと、国立大出ててスーツ仕事しかやったことないのは場違い扱いされるかな?
2019/08/27(火) 23:58:21.50ID:dSVS+nrx0
管理じゃなくて作業員の会社の方なのね?それなら転職回数とか関係ないよ
つーかちょっとでも突っ込まれたくないと思うなら書かなくていいわ
履歴書なんてトータル1分も見ない会社が当たり前だから
前科者やオペしないと取れないボディペインティングしてる人もたくさんいる業界なんで
209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/28(水) 00:47:01.61ID:AmPAfZkf0
まぁやる気さえあればなんとかなるね
経験無いのがキツイかもだけどそれも後からついて来るし
汗かいて金稼ぐのも悪くないよ
働いた分だけ金がもらえる単純明快な世界で食ってくには困らん
210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/28(水) 00:51:56.29ID:AmPAfZkf0
オレは元々職人だったけど施工管理になっちまった
安定は手に入れたけど想像以上のストレスだわw
下請けの職人見てるとちょっと羨ましかったりする
211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 21:15:58.44ID:EiJDOUiS0
下水工事って給料高いけどやっぱり3Kなの?
土で汚れるのは平気だけど意味分からん色した臭いヘドロや排泄物は嫌だ・・・
2019/08/30(金) 21:48:56.64ID:uMDDv0X10
それが嫌ならなんでウチ来たの?って言われるよ
改修や修繕でパイプ切る時とかに粘土みたいになったションベンとか絶対触るからね
既存枡に詰まったウンコのせいで検査や工事出来ないから下りて取りに行くってケースとか絶対に出くわすから
213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 22:31:01.80ID:fenryIPZ0
>>212
やっぱり給料高いとリスクもデカイか。俺には無理だわ。
給料に惹かれたが他の会社にする。
214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/31(土) 00:30:09.20ID:xcwhN4t30
>>213
まぁ慣れるけどね
臭いだとか汚いだとか言ってたら仕事にならないしな
2019/08/31(土) 08:06:38.89ID:Cz44UYP80
>>211
新規で田舎の下水新設の時は良いんだけどね
216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/04(水) 14:29:06.27ID:dnPbWWwi0
どこも売り上げ下振れ気味だね
オリンピック終わればもっと悪くなるのは目に目えているし
他業界で考えた方がいいかもな
217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/05(木) 00:33:23.72ID:oHyl/Y2T0
はたらいく等で頻繁に鳶の求人があります。未経験でもOKなので応募しようと思いますが、太ってると落ちますか?

私、昔かなり鍛えてて筋力は強いのですが加齢とともに腹回りにたっぷり肉がついています。太っていると言うよりはプロレスラーや小さめの力士のような、ゴツい感じの体型です。
未経験で30過ぎ、太りぎみだと採用されないでしょうか?
2019/09/07(土) 20:26:29.51ID:pP+Qqvvg0
落ちますね。

地上にだけど。
219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 23:15:14.30ID:zfd4FTwD0
>>218
全然うまくない。無理してボケんな。
2019/09/08(日) 11:30:49.62ID:1QmQbbie0
まあこんなとこでグダグダ考えるようじゃ向いてない
2019/10/06(日) 20:08:02.55ID:PncCcTAG0
現場作業員は金もまあまあ良いしやること覚えちゃえばそれなりに楽だけど
人間関係ほんとクソ、拘束時間長いに耐えられなさそうなら辞めとけ

仕事の覚え方も未だに見て覚えろだしな
手本を見せてもらってからじゃあお前やってみろとかじゃないからな
雑用しながら先輩が作業してるのをチラ見して覚えなくちゃいけない
立ち止まって見てると
止まってねーで動け馬鹿!仕事しろ!
とか当たり前だから

どの場所の作業をやるかも教えてくれない
図面も見せてもらえない状態から使うものとか段取りしとけ→場所とかどこまでやりたいのか教えてくれないと段取り組めないっす→何でわかんねーんだよ馬鹿!
なんでも聞いたら教えて貰えると思うんじゃねーぞ!
とかそんな感じ
これは俺が作業員やり始めて1週間位の時の出来事

ちなみに違う人に指示された時は作業するとこまで一緒に来てこっからここまでこんな感じでやります
図面はこんな感じ、そのまま持ってて良いよ
使う資材は多分あの辺にあるよ
わからなかったら聞いてね

みたいな感じだったからほんと人間関係のアタリハズレでかい

ちなみにしばらくハズレと組まされてた
2019/10/06(日) 23:09:46.02ID:JE5+KJpO0
大学ドロップアウトからの建設業

株式投資とか、ふるさと納税、キャッシュレス決済などのマネーリテラシー皆無
休憩時間、仕事終わりにドラクエウォークで毎日5km歩いてるのを馬鹿にされているけど、
コロプラとスクエニ株で数百万円の月収のオレからすると、
生活レベルから、資金力、腕力、教養は圧勝なんだよなw

去年あたりから残業と休日出勤がゼロになって、中堅〜若手が目に見えて
貧困層化、イライラ感MAXになってる

馬鹿とか、低学歴は、ほんと苦労するべくして苦労してるよな
2019/10/09(水) 15:18:55.63ID:ct8kbLGz0
やっぱり建築管理って土曜出勤デフォなものか?
2019/10/11(金) 07:03:12.88ID:ZB0HVyCI0
人事担当者が高卒で一生建築士資格とか取れない奴多いから気をつけた方がいいぜ。あと、縫製卒とか装花な。
2019/10/11(金) 19:16:36.53ID:CCAqK0/h0
家族捨てた奴に現場と部下を育てられるか??なあ、藤本。
2019/10/11(金) 20:34:50.02ID:oQ/tWa/30
そもそもこんな労働環境でどうやって家族と真摯に向き合える時間が作れるんだ?
2019/10/12(土) 04:03:14.67ID:6Fw0AQPM0
生涯最高年収680万円
228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 14:30:11.04ID:cw4V9ebo0
>>226
週休2日に有給あるが普通に家族サービスしとるぞ
まぁ給料はお察しw
2019/10/12(土) 18:11:23.80ID:6Fw0AQPM0
工事部も一部はエリートコース、二部はやさぐれ部隊。使いづらい。
2019/10/13(日) 23:41:06.73ID:y6QQFE1U0
地方民だけど、ビルが完成するのに3ヶ月だし、
関東中心だしで嫁子供は、その後の2-3週間だけしか会えないな
231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 00:24:55.60ID:1b6g6+MB0
>>230
都内だが地方出向は2年から3年だぞ
それを受けないと出世コースに乗れない
単身赴任した同僚が何人か居るが家庭が上手く行かない人もいるな
俺は家族と離れるのが嫌で出向蹴った組みだけど
これで良かったのかわからんわ
2019/10/14(月) 10:21:42.92ID:B39YYhIg0
親会社が違う業種だと接待飲食費とタクシー券をふんだんに使うアホ出向者が居るぞ
2019/10/20(日) 20:34:32.38ID:lnMINHvl0
>>220
それは思考をしなくても出来る仕事って貶しているに等しいぞwww
底辺業でも実際それなりに頭は使うよ。ただモノホンのバカがたまにいるが。
チンケな労災で死にたいとは思うまい。

墜落・激突・挟まれ・飛来物・落下物・串刺し・切断・火傷等挙げたらきりがないが
作業が遅くなろうとも安全には気を配れ。

文句を言ってくる奴はいるが、もしもの時そいつが面倒見てくれるか、
自殺して保険金を残してくれる訳でもないからな。
234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 14:48:28.11ID:GSDGwtSO0
今週頭から部下の2年目君が失踪したわ
若い奴は何も気にせずバックれられるからいいよな
そろそろオレも転職しようと思ったらコレだもん
2020/03/07(土) 15:44:59.89ID:y85yPPEQ0
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
2020/03/13(金) 19:10:15.15ID:JaxfdyHK0
建設系のバイトって具体的になにやるのかよくわからないのばかりだけどなにするの?
現場の補助業務とかなにするんだろ
2020/03/14(土) 05:45:09.02ID:qeWcuqW20
一輪車押したりする
238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 21:12:11.11ID:cUwIIQil0
コロナ影響結構来てるな
設備品が納期1ヶ月とか舐めとるんかw
引き渡し間に合わんぞ!知らんぞ!
2020/04/04(土) 12:47:07.86ID:/YE0JYFj0
就職四季報によると世紀東急工業って残業時間が月7.5時間本当なの?
2020/04/04(土) 14:10:53.15ID:2gUYi+rp0
建設会社の平均残業時間は現場業務を除外します
残業代もフルに出るわけありませんから
残業時間も把握出来ない……するつもりもないからです
2020/05/08(金) 20:56:20.81ID:pij33ggh0
コーポレート部門だから何処も大して変わらんだろと思って電機業界から転職してきけど
建設は社風が堅すぎてビビる
2020/05/08(金) 23:16:22.59ID:+t2Bm7Vq0
そんなんスーパーだけちゃうの
2020/05/09(土) 02:24:33.53ID:2jGLhiN50
>>241
どんな風に?
244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 00:38:05.30ID:+Ukd1HuD0
ふと思い出して来てみました
>>1です
早いものでもう3年近く経っているんですねw
今もI系列に勤めています
コロナで大変ですがなんとかやっています
これから転職を考えている方はこの業界は厳しいかもです
まぁ飲食に比べればマシでしょうけど年内は我慢ですね
2020/06/27(土) 18:37:20.34ID:KMO5YQ6O0
>>244
実際に転職してみてどうですか?
>>9で言っていたような希望は叶いましたか?
2020/06/28(日) 00:34:28.92ID:n03DwjVe0
TMES(旧・高砂丸誠エンジニアリングサービス)
社名だけ一見すると、ベンチャーか得体の知れない外資系企業っぽいが
中身はどす黒いビルメンモドキ会社だから止めといた方が良いぞ

入社1か月未満の社員に対して、
「利益を生み出さない穀潰し」
「会社の社歴でも読んどけ」
「お前の試用期間中なんて何時でもクビ切れる」
とパワハラ発言を繰り返し

物件を取ってきたら取ってきたで、
「全然足りない。役員連中の事を考えたら、粗利率30%以上は取ってこなきゃ。
既定満たしてたら満足だと思ってない? そんなんじゃ君への給料分すら会社は確保出来ないよ」

結婚前には、
「君は若いんだから、そろそろ女の子の1人や2人と付き合って、
さっさと子供作らないとダメだよ」
結婚後には、
「君が結婚出来るとは思ってなかったわ、おめでとう。子供はまだなの?」
2020/06/28(日) 00:35:02.07ID:n03DwjVe0
TMES(旧・高砂丸誠エンジニアリングサービス)は、親会社・高砂熱学工業からの管理職天下りが顕著だが、
パワハラ・モラハラ・セクハラ体質まで天下り

特に、ビルメンと思って入社した人間からしたら、施工管理・技術営業的側面が強く全く推奨しない。常駐勤務と本社の人間に知らされて入社し、
いざ勤務開始となったら支店の人間に、
「君は若いんだからこの現場で3か月位慣れた後は巡回勤務へ行ってもらうよ。
当社はジョブローテーション重視だから1つの現場に拘りなく業務を進めたい」
と暴露された事もあるそうで。

有資格者(電験3種・1級管工事/電気工事施工管理技士・エネルギー管理士・ビル管・電気工事士・消防設備士等)
を優遇すると求人にはあるが、実際は無資格者と同じ扱いで給料一律。
だいたいの求人は350〜700万円、一部の求人に450〜700万円なんて記載があるが、
有資格であっても20〜40代の若年者は300万円ちょっと超える程度からのスタート。

非管理職はA職・E職・M職・S職とあるが、新卒(第二新卒含む)は有資格であっても
A職からスタートで月収18万円 年収252万円。
248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 22:48:16.30ID:/o24Wia6O
求人条件だけ見ると、施工管理は良いんだが
実態は嘘ばっかりみたいだな
2020/06/29(月) 00:07:00.74ID:a0oA4LEM0
週休2日とか書いてるけど嘘だよ
週に2日も休めるのは派遣の監督
250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 00:15:01.67ID:BmkqiJDwO
施工管理、年間休日120
ばっかりなんだよな求人
こんなんが何の刑事罰にならんのが
日本が奴隷大国の証左
建築や施工管理だけの話じゃないから
2020/06/29(月) 23:17:33.63ID:5oR1QST/0
>>5
ドラレコに左右から幅寄せ,前方で“急ブレーキ” 窓を開けて威嚇も…「あおり運転」した疑いで45歳会社社長逮捕
tps://news.yahoo.co.jp/articles/716f9a557f444f04ed9078f6fb252617c099a2c5
ドライブレコーダーが逮捕の決め手となりました。愛知県一宮市の名神高速から名古屋高速にかけて「あおり運転」をしたとして45歳の会社社長の男が暴行容疑で逮捕されました。

5月13日に名神高速道路で撮影されたドライブレコーダーの映像です。隣の車線から前に割り込んできた1台のワゴン車はその後、名古屋高速・一宮インターに差し掛かると…あわや接触事故に。
走行車線から追い抜き、窓から顔を出して威嚇。さらに料金所では、ゲートで車を急停車させました。料金所を抜けると、進行方向をジグザグに走り妨げてきます。
あおり運転を受ける最中、被害者は警察に通報。それが分かったのか、ワゴン車はその後、猛スピードで走り去りました。
逮捕されたのは、名古屋市緑区に住む建築会社社長の
星崎昭吾容疑者(45)です。
tps://i.imgur.com/gcyovvp.jpg
2020/06/30(火) 21:47:10.50ID:GUWjc8eq0
>>245
レスありがとうございます
希望はほぼ叶ったと思います
少し残業は多いですけど、週休二日で時間の余裕が出来たのが大きいですね
年収は100万近く減りましたが、実働時間を考えると前職より多い位です
転職して本当に良かった
2020/09/02(水) 19:59:25.73ID:KpbzcUQD0
九州本土上陸 ない 沖縄の辺りは要注意 
今度も半島ガチンコ 余程、悔い改めてない
254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 16:39:46.82ID:Z8YViFf10
建設系のオファーが凄い来るんだけど景気悪く無いの?
実際どうなのか教えてほしい。
255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 16:48:13.66ID:Z8YViFf10
小さな工務店の施工管理やってた経験があるだけなんだけど、なんか有名な会社からもオファーが来る。
年収に惹かれて応募しようと思うんだけど、ちょっと木造の施工管理の経験しかないのに
大きな会社でやって行けるのか不安しかないです。
コロナ影響で今勤めてる会社から早期退職を勧められていて本当に悩んでいます。
2021/01/19(火) 05:20:44.52ID:gME/zV450
町場レベルの仕事しか知らないならやめといた方がいい
野丁場経験者であっても修羅場か地獄かでしかない世界

俺一人の意見じゃ何ともって言うならここらへん見て考えるなり相談書き込みするなりしてみな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1604313694/
257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 12:23:37.27ID:LpPlPRAd0
建築好きなら行くべき。

ただし覚悟は必要。
建築物がでかければでかいほど責任は重い。
長時間労働、職人達のコントロール、事務処理能力、要領の良さなど求められる。
あと毎日人前で話すし、会議とかで押し通す強さとか本当色々。
要約すると、メンタル強者、メンタル強者になれる自信がある人、
あるいは我慢強い耐久力のある人が残る傾向にあるかな。

因みに建築業界は万年人手不足で、不景気ビジネスなども合わさって
今はゼネコン系と不動産管理系がイケイケじゃないかな?
2021/01/19(火) 12:26:59.97ID:T0HXSfgp0
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!

組み上げ
259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/20(水) 10:29:04.55ID:R8A8NqKy0
>>256
ありがとうございます。覗いて見ます。

>>257
建設が好きかどうか微妙ですが、背に腹はかえられないので飛び込んで見ようかと思っています。
ありがとうございました。
2021/01/24(日) 11:14:56.83ID:93GOiovw0
大手はなあ……
誰も行きたがらない海外案件任される可能性が
結構あるからなあ
それも中東とか東南アジアの人の居ない地域とか、戦場跡の地雷がまだ残ってそうなところとか……
2021/03/11(木) 01:03:55.73ID:+aofdUR00
>>116
これ書き込んだものですが3年経って転職することになりました
仕事は面白いし残業はほどほどで休みも取りやすかったけど
とにかく現場職の社員が頭悪すぎて現場上がりの管理職もバカが多くて耐えきれなくなった
2021/04/12(月) 13:44:52.43ID:0TI6chKZ0
外資ってどうよ★30
263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/21(水) 10:15:23.32ID:96/H+XrtO
>>261
日本が終わってんのって、そういう馬鹿が馬鹿なのはともかく
高学歴で高給の奴に池沼が少なくないから耐え難い
2021/07/22(木) 13:52:44.01ID:FTNYQvPB0
>>261
超わかる
俺も他業種から来てるけど
話の通じる、簡単に言えば文化的な人間は皆無
薄っぺらい中身の奥行きの無いのが多い
それで1000万稼いでるとかだからな
文化と稼ぎは比しないのがよく分かる業界
265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/20(金) 15:49:56.81ID:6asNU9Td0
キツくて辞めようと思ってるんだけど
コロナ禍なのに景気良いのがムカつく
リモート普及して通勤圏内の販売が好調だしまだ動くには早計か?
266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/30(月) 22:56:55.43ID:M4aXnC6J0
ゼネコンの営業ってなにをするの?毎晩接待?
2021/10/19(火) 06:05:07.86ID:+mOGFYaA0
>>266
政治家と893の接待
2021/12/04(土) 14:04:33.82ID:mU5FQL5J0
普通免許で運転できるトラック運転手をやろうと思ってますが、どれくらい働いてどれくらい稼いでますか?
実態を知ってる方、ぜひ教えてください。
269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 00:36:20.70ID:3ycHsz4u0
>>268
スレ違い
2021/12/08(水) 18:52:29.40ID:4Jd9Ho+G0
で、どうなのよ
271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 00:02:03.29ID:fKFV6O3M0
>>270
ぶっちゃけ売り上げ悪く無いよね。
ボーナスも満額だし。
272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/21(金) 23:43:57.73ID:xeLl5+tY0
>>271

【横浜市(事故)】
★「職務質問を受けた40代男性が「神奈川県建設会館」の屋上から転落。 《計4人負傷/「下の人とぶつかった」》」(「神奈川新聞:2022/1/21(金) 19:41」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2c4c65fb31f79379a826a5dbcd4845f96a7974

「1月21日午後4時ごろ、横浜市・中区で「建物から人が落ちた。下にいる人にぶつかった」と119番通報があった。
 この転落で、男女4人が負傷したが、いずれも命に別条はないという。
 県警(加賀町署)によると、建物は「神奈川県建設会館」(5階建て/中区・太田町2丁目)。
 まず、(直前に警察から職務質問を受けていた)「40代男性A」が、屋上から転落したとみられる。
 その後、3階の窓から地上を見ていた「40代女性B」が、誤って転落。
 女性Bは、2階の窓から様子をのぞき込んでいた「30代男性C」に当たり、さらに、地上にいた「別の30代男性D」にもぶつかった。
 地上の男性Dは、最初に転落した40代男性Aを介抱するために近寄ったとみられる。
 この2人は骨折した疑いがあるという。」

「40代男性Aは直前に、同会館近くの路上で県警(自動車警ら隊員)から職務質問のために声を掛けられた。
 男性Aは、同会館に用事があると告げて中に入り、3階のオフィスに立ち寄った後、屋上に向かったとみられる。」
2022/03/14(月) 12:26:21.21ID:IO1Vt4h00
滋賀の高卒も拉致できないんだな
2022/04/20(水) 00:41:19.54ID:JpyYqO9y0
年収予想サイト(2022年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku.page.link/yosoku2022
2022/04/24(日) 16:16:37.01ID:Fw+svINb0
かつて、学卒が上司だったことは一度しか無い。高卒、専門卒の出世お手伝いで人生潰した。
2022/06/25(土) 21:23:52.59ID:kZXS68jx0
コカコーラ製品を配送している株式会社チンコランはやめようね!(自称シン●ラン、旧ア●ム運輸)チンコランに雇用されるのはもはや刑事罰。

■身だしなみは礼儀、おしゃれは趣味などと気持ち悪い洗脳をされ男というだけでおしゃれする権利が消滅、ダサい地味短髪チー牛男にされる。
自分の望まない、容姿に似合わない格好をさせられ、自分の個性やトレードマークは無くなる。自己嫌悪やおしゃれな人に対する嫉妬に耐え切れなくなり
どんどん卑屈な性格になり自分の人格が崩壊していく。当然、おしゃれする権利のないダサい男なんていわゆるカッコイイ男ではないので恋愛市場でも確実に売れ残る。
日本国憲法13条で定める自己決定権に違反するもので、他人の身体的特徴に託けた会社ぐるみのセクハラを正当化している。
雇用契約書にも髪型に関する旨が書かれているので拒否、辞退しよう。おしゃれのできない男として生きる意味、価値、需要はない。
■ダサい髪型で1日12、13時間労働。帰宅できても自由時間なんて無い。人権なんてない。なんの将来性もない。元従業員の口コミでも不満度は高い。
■辞めたいと言っても辞めさせてもらえない。従業員はみんな文句言いの卑屈なうるさいおっさん連中ばかりで上司や所長もみんな嘘つき。誰も信用できない。
文句ばかりうるさい割に人との接し方や教養のかけらもないゴミ猿しかいない
■中型免許の無い人間を採用するものの飼い殺し。よってたかってパワハラ魔を正当化し新人を全力で悪者にしたがる。
人の悩みや訴えを頭ごなしに否定する。そんなに私が悪いならさっさとクビにしろ。既存の連中だけで回しとけカスが。
■自分のトラックを洗車させてもらえない、430なんて関係ない。怒られるから仕方なしに日報に休憩場所書いてるだけ

シンクラ●に関わったことで得たものは嫌な記憶が増えたこと、二度と男として生きたくないと思ったこと、コカコーラ製品が大嫌いになったこと、
何よりおしゃれのできない自分が世界で一番大嫌いになったことです。●ンクランで知り合った人間とは一人残らず全員縁を切りました。今でも恥だと思っている。
毎日地獄だった。好きな髪型ができないのに髪の毛生やす意味なんてあるのかと自暴自棄にもなった。自己肯定感は完全に無くなり、メンクリにも通った。
本当に辞退すればよかったと思った。
2022/07/25(月) 09:50:01.88ID:3MabdV4x0
リクナビネクストのアプリは除外検索できる。
278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/09(火) 18:21:49.17ID:og57Mtte0
東洋建設にに内定決まった
これで勝ち組だぜ
2022/08/10(水) 00:47:41.28ID:YR7WgXPS0
もう何もかも愚痴でしかない。
転職するにあたってこの企業は関係ある可能性あるから皆様に警告注意としてでも残す。
私の齢は24です。

派遣で大企業に行ってた職歴があって
ようやく今日内定を頂けた。
ここはマジで得意分野で一度だけでも見て学んだ機会があったと個人的に思ってる。
そこに行きたい気持ちと、他にも書類が受かったから面接受けてみてもし内定が出たらとか考えてしまう自分に嫌悪する。


ここからがここの人に読んで欲しい部分でして
私はそこで、1年8ヶ月くらいしか勤めてないのに七ヶ月目で、未経験開始の派遣なのに現場所長とかもやって金額管理から工程も安全も何もかもやってきた。
VIPにスレ立てしたこともあって「経験はある」って言っても、「図面読めないだろ」とか言われて、そして今回の地元含めての転職活動でわかったんだけども、俺の経歴がおかしいっていうことに気付いた。
併願他社に言われた事は「この経歴なら即戦力だし雇いたいと思いますが、他企業はどうですか?」と質問があった。
ちゃんと答えたよ、「やってきたのは事実ですが、そもそも信じられないんじゃないですか?」って。

未経験OKの派遣会社で、6ヶ月間研修もしなかった。
そして七ヶ月目で「誰もいないから」という訳わかんねー理由で所長だよ。
行ってたやつがやめる予定のやつばっかだったし派遣の俺はまあそういうことですね。

しかし、運が巡ってきたのかたまたま代役としていったところの発注者二人が同じ地元で、案件が莫大に増えるどころか若いからかへましても逆に慰めて頂けまして、
結果として売り上げだと後期はトップ5には入ってたって。

信じられませんよね。
名前出しますが
てめえだよカシワバラ・コーポレーションのリノベーションデザイン本部東京東店

このレスで俺が誰かわかるだろうが
かかってこいよ
かかってきたらその支店長が俺を窓から投げ飛ばして殺したいっていったことをちゃんと公表してやるからかかってこい。
2022/08/10(水) 01:10:19.27ID:YR7WgXPS0
みなさんは私に関わらずに
証拠不十分でも皆様の心に残れば幸いです

やめておいたほうがいいですよ
281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/10(水) 18:24:06.68ID:HW2RPQa50
大変読みにくいっすセンパイ
2022/08/12(金) 01:23:34.02ID:qfFhCmEu0
>>281
憎悪の感情だけが筆を動かすばかりで…
申し訳ありません。

はっきりと、端的に言うならカシワバラは絶対にやめとけってだけ


その一言に更に情報を付け足すなら
リノベの他の部署で病んでいて休み取っている人がいる話は聞いたことあるし
俺派遣で入って一ヶ月くらいで渋谷区辺りで大規模をやってた他の部署の人と顔合わせしたんだけど、その人も派遣だった
資格は持ってたからもしかしたらその現場だけの本当のヘルプだったのかもしれないけども、今となると育てる気なんて何も無かったんだとしか考えられない
俺もずっと放置だったから

辞める若い人の人数と中途で入る経験者のおじさんの比率が同じだった時点でお察しじゃね?
「実行予算は業者見積写しとけばいいよ」って営業に教えられて、それを出したら突っぱねられたし、何が悪いのかも全然教えられなかったし
今考えると言われた事も意味わかんねえけども、だからといって営業の人は俺が受け持ってきた案件を一人で工事もやりながら、他案件と平行してきたから工事専門でもないし
愚痴を書き連ねるのもスレ汚しになっていただけないので、更にヒートアップする前にやめておく

カシワバラ・コーポレーションはやめておけ
未経験で入ったとか書いたけども、それは関係なくやめておけ
会社のやり方なんていくらでもあるのに教えてくれる人いないんだよ
283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/13(土) 17:55:06.40ID:3yRkQyqs0
https://i.imgur.com/VQI3mBf.jpg
https://i.imgur.com/55IQ9Zw.jpg
https://i.imgur.com/0AlZCvD.jpg
https://i.imgur.com/R6oV8bG.jpg
https://i.imgur.com/nh6EEWJ.jpg
https://i.imgur.com/oZJTaMd.jpg
https://i.imgur.com/T94xNRw.jpg
https://i.imgur.com/3OUyGkE.jpg
https://i.imgur.com/S26jvTE.jpg
https://i.imgur.com/UdSiMzY.jpg
284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/12(月) 18:08:06.23ID:pd90QlFL0
ダメダ
285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/10/15(土) 22:02:45.25ID:OudUUtS/0
千葉県の道路建設コンサルタントはやめとけ。
ブラック過ぎる。過労からか職務中に突然倒れた人を見たことがある。救急車呼んでた。
メンタルやられてる人も相当いて、管理職の当たりはかなりキツいぞ。
あの会社はダメだ。
286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/10/21(金) 13:08:14.76ID:WvBw9Knb0
ゼネコンから発注側施工管理に転職した
資格は1級土木施工管理技士のみ
30歳
年収750万
年休120日
残業月平均30時間

かなり楽だわ
2023/03/19(日) 18:31:48.01ID:i1Do/jy80
建設会社社員が建設作業員に殺される・御殿場 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679197973/
2023/03/23(木) 00:49:16.33ID:uT5Nzr4Y0
大成建設「少しのズレも許せないセコい人間は嫌だね」数ミリのズレで26階建てのビル立て直し [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679392170/
2023/05/09(火) 22:17:15.89ID:stC1F7s/0
車で迎え行くのはいいが、寝坊する奴ばかりでイライラする。
しかもそいつらは現場が一緒なだけで違う会社。
建設作業員ってこういう奴ら多いからウンザリする。
290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/08(木) 23:37:30.99ID:BsOOdFM30
またふと思い出して来てみました
>>1です
まだスレが落ちてないのにビックリしました
スレ建ててから6年位ですか・・・早いもんですね
今もI系列に勤めてます
現状ですが、景気はそれ程悪くない感じです。
年収約650、残業月30~60位。週休二日ばっちり休めてます
問題は管理職候補に見られてるっぽいのが憂鬱です、来季あたりヤバいかもです
出来れば平で定年までこっそり勤めたいです

前職では出来なかった家族との時間が取れてるのが一番良い変化です
ギクシャクしていた嫁、子供との関係が良くなっただけでも恩の字です

渾身のage!!
2023/09/26(火) 16:01:03.44ID:2MhHk/G+0
ほな、また次回会わんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況