私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。
【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。
なお、無断転載が続く場合は下記URLの避難所に書き込み、URLを2chのスレッドに貼り付けてください。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5864/
【総合案内・お役立ち資料集】
>>4-11を参考にしてください。
大抵の質問事項はローカルルールと総合案内に書いてありますので熟読してください。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等はお断りします。
ローカルルールにつきましては当スレッド>>2-3を参照してください。
【案内】
スレッドの趣旨を厳密に守ってください。
大学以外の話題を行ったことにより過去に削除実績があります。
・「私立」ではない大学は取り扱いません。国立大学法人については公務員試験板のスレッドへ。
・「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。
・「専任」以外は取り扱いません。非正規については派遣板またはパート・アルバイト板のスレッドへ。
・「職員」以外は取り扱いません。教員については教育・先生板のスレッドへ。
・「公募採用」以外は閲覧者に応募や入職の権利がないので取り扱いません。
【自治議論等への案内】
さまざまな立場である皆さんの意見を集約し、スレッドの発展や改善を図っています。
意見がありましたら、上記URLの避難所へ投稿してください。
直前のスレッド
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1488554613/
私立大学職員になりたいPart72 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 08:03:51.04ID:GuHmjtYa0782名無しさん@引く手あまた
2017/10/23(月) 13:22:22.01ID:947eTt8z0783名無しさん@引く手あまた
2017/10/23(月) 19:32:29.83ID:i2TEm1JE0 むしろ高いところも
784名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 08:16:21.57ID:oHuLuzPC0 仕事しながら応募書類書くのはきつい
785名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 09:08:03.01ID:cFpjoowA0 大手なのに地雷大学てどこ?
786名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 09:16:56.99ID:OaiOG5CT0 >>773
数年前に、中高有りのギリ定員割れしていない大学を受けて条件提示されたけどとんでもない金額で辞退した。
数年前に、中高有りのギリ定員割れしていない大学を受けて条件提示されたけどとんでもない金額で辞退した。
787名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 10:01:50.17ID:eUCfJLH/0 >>786
立教女学院?
立教女学院?
788名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 12:09:20.99ID:b12IUgQR0 関学の書類の結果来た方いますか?
789名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 13:37:01.85ID:KyU6YGFf0 早稲田の応募しようと思うけど、例年どれくらい倍率あんの?
790名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 17:27:24.80ID:YT4l13FB0 >>787
いや、四大だよ。都内だけど。
いや、四大だよ。都内だけど。
791名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 17:51:44.97ID:MP4ufT9e0792名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 20:39:19.14ID:/h9LCkNB0 今募集でてる女子大の過去の採用実績みたら、見事に女子のみワロタ。
793名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 21:34:14.93ID:0fAHOs1V0794名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 22:09:36.64ID:qY1bZW5z0 女子大職員を男が目指す理由ってなに?
あわよくばJDと知り合ってセックスしたいから?
あわよくばJDと知り合ってセックスしたいから?
795名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 22:29:08.70ID:hWBHZc0e0 >>794
>窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
>専任職員は関与していないことがほとんどです
大学に5年も勤めたら大学に学生という存在がいる意識すら忘れてしまうのが専任の仕事内容
>窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
>専任職員は関与していないことがほとんどです
大学に5年も勤めたら大学に学生という存在がいる意識すら忘れてしまうのが専任の仕事内容
796名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 23:17:29.75ID:ctdTqOhc0 >>788
俺もまだ来てない
俺もまだ来てない
797794
2017/10/25(水) 06:41:45.22ID:iyGgMHsd0798名無しさん@引く手あまた
2017/10/25(水) 07:09:55.03ID:UJgRUQ9e0 >>797
志望動機くらい自分で考えなよ
志望動機くらい自分で考えなよ
799794
2017/10/25(水) 08:28:06.11ID:iyGgMHsd0800名無しさん@引く手あまた
2017/10/25(水) 10:08:10.74ID:ViH+uzEb0801名無しさん@引く手あまた
2017/10/25(水) 20:00:58.16ID:1rLcotVq0 これでいいのだろうか・・
802名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 01:36:59.49ID:TSuuXnlt0 >>797
私大職員の倍率が300倍なんて言われているんだから1つでも受けないと勝負にならない。
地方の小さな大学は公募なんかしないし、医大はさすがに給料安すぎて避けたい。
そう考えたら他の私大は可能性のあるところはチャレンジするぐらいでないとこの職業にいつまでも就けない。
私大職員の倍率が300倍なんて言われているんだから1つでも受けないと勝負にならない。
地方の小さな大学は公募なんかしないし、医大はさすがに給料安すぎて避けたい。
そう考えたら他の私大は可能性のあるところはチャレンジするぐらいでないとこの職業にいつまでも就けない。
803名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 05:17:30.30ID:ISZp74c10 よく吟味もしないで下手な鉄砲数撃ちゃ当たるのように受けるんだ?節操がないね。
804名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 08:05:29.83ID:ScsxBZgP0 和田は大丈夫なのかねえ・・
潰れはしないだろうけど・・
潰れはしないだろうけど・・
805名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 08:07:59.97ID:AO1CStUl0 大丈夫って何が?
806名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 11:24:45.70ID:ZxLjM4De0807名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 14:37:37.77ID:TOG6cw0b0808名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 17:14:24.25ID:Rf7EwI+Z0 社風では選ばないんだね。
大学、特に女子大は閉鎖的なのは想像に難くないよね。
大学、特に女子大は閉鎖的なのは想像に難くないよね。
809名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 19:51:31.33ID:9SPDvHaE0 どこも基本は変わらんぜよ
810名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 21:59:33.14ID:RewpuXrN0 女子大は一緒に苦楽を共にできる男同僚がいないのがきついし、コミュニケーションが難しくてそれが仕事のし辛さに繋がるんよ。
811名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 22:19:33.88ID:VUN5NX6G0 >>807
教えて欲しいんですが、その情報ってどこにあるんですか? 組合データで見るとかなり低いですよね。
教えて欲しいんですが、その情報ってどこにあるんですか? 組合データで見るとかなり低いですよね。
812名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 23:04:22.46ID:ZxLjM4De0813名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 06:55:56.51ID:4xQoFWKl0 >>811
現職だお。
恵まれたことに高校・大学と先輩・後輩に大学職員が多いので忌憚なく色々聞けるお。
ちなみに何のデータ見てるお?
俺が持ってるやつは30歳だと一万円札先生の塾がトップで複数人に聞いたら乖離のない金額だったお。
ちなみに組合の資料は待遇アップのための資料だから高めに出したら意味なくなるから全体的に低めだお。
現職だお。
恵まれたことに高校・大学と先輩・後輩に大学職員が多いので忌憚なく色々聞けるお。
ちなみに何のデータ見てるお?
俺が持ってるやつは30歳だと一万円札先生の塾がトップで複数人に聞いたら乖離のない金額だったお。
ちなみに組合の資料は待遇アップのための資料だから高めに出したら意味なくなるから全体的に低めだお。
814名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 07:02:57.52ID:4xQoFWKl0 ちなみに女子大云々は、その環境によるとしか言えないお。
共学総合大でも辞めたい理由は大体、人間環境でBBAとの確執はよくある話だお。
人材の循環があるとは言い難い業種だから、昔からいるBBAが法律になるお。。。
女子大から脱出を図るやつは多いけど、逆は皆無だお。
あくまでも参考意見として欲しいお。
ただ、せっかく働きやすい仕事を目指すんだから手段と目的を混同して本末転倒になったら無意味だからよく考えてみてお。
共学総合大でも辞めたい理由は大体、人間環境でBBAとの確執はよくある話だお。
人材の循環があるとは言い難い業種だから、昔からいるBBAが法律になるお。。。
女子大から脱出を図るやつは多いけど、逆は皆無だお。
あくまでも参考意見として欲しいお。
ただ、せっかく働きやすい仕事を目指すんだから手段と目的を混同して本末転倒になったら無意味だからよく考えてみてお。
815名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:07:10.43ID:KGSyLeed0816名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:09:05.06ID:CJGjTbI20 うぜー
この融通の利かなさよ
この融通の利かなさよ
817名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:09:40.51ID:qUAv3GgY0 学生じゃないから校風とも言わないだろ。
企業じゃないとはいえ、仕事なんだから社風だろうが。空気よめ。
企業じゃないとはいえ、仕事なんだから社風だろうが。空気よめ。
818名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:12:31.01ID:qUAv3GgY0 814が女子大を良くまとめてるな。
離職率は高いけど、入職したい奴は少ないか。
給料だけじゃなく、雰囲気など働きやすさも大事だな。
離職率は高いけど、入職したい奴は少ないか。
給料だけじゃなく、雰囲気など働きやすさも大事だな。
819名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:27:17.32ID:37hGjRAV0820名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:33:54.60ID:qUAv3GgY0 どうでもいい揚げ足取りしかできないのか?
本題はそこじゃないだろうが。
これだから無能は困る。
本題はそこじゃないだろうが。
これだから無能は困る。
821812
2017/10/27(金) 08:57:23.29ID:ogBK0Ahi0 >>813
ありがとうございます。
2005くらいの私大教連の資料だったかもしれません。
そうなんですね、ちょっと驚きです。
ちなみに職場の雰囲気はどうですか?
排他的な雰囲気だと考えてしまいますけど、実際のところはどうなんでしょう。
また、粘着性のある残念な人は無視してください。このスレの癌です。
ありがとうございます。
2005くらいの私大教連の資料だったかもしれません。
そうなんですね、ちょっと驚きです。
ちなみに職場の雰囲気はどうですか?
排他的な雰囲気だと考えてしまいますけど、実際のところはどうなんでしょう。
また、粘着性のある残念な人は無視してください。このスレの癌です。
822名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 09:05:53.31ID:1ForF31O0 いるいる、職場にも書類とにらめっこして表現に固執して遅々として仕事を遅らせるやつ
表現の仕方も大切やけど便所の落書き程度にごちゃごちゃ言い過ぎ
表現の仕方も大切やけど便所の落書き程度にごちゃごちゃ言い過ぎ
823名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 10:25:58.18ID:3WFRNF8z0 初めて来ました。規模は大きくないけどわりと上位めな私大職員に来年から新卒で内定しているんですが、これからについてアドバイスいただけますか?質問もどうぞ
824名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 11:51:24.24ID:WJEhLDcs0 >>821
リクナビに出てる金額とあまり差異はないと思うお。
30歳で本給月35万前後だから、これより高い大学あったら教えて欲しいお。
職場の雰囲気は(民間に比したら)ゆるいお。
部署が多いから排他的なとこもあるかもだけど、若手は意識高いからみんなで協力していこうってスタンスだお。
おっさんも良い人多いけど、やっぱBBAは癖がある人も多い印象だお。
ただ、もちろん繁忙期はあるし別にここで言われてるほど楽な仕事でもないお。
あと、土日両方仕事とかもあるし、一人が特定業務を担当する大学が多いと思うから、平日に振替で休んでる時も仕事のこと心配になるお。
あと俺は勇気をもって言うけど、偏差値と勤務条件はある程度比例するお。
リクナビに出てる金額とあまり差異はないと思うお。
30歳で本給月35万前後だから、これより高い大学あったら教えて欲しいお。
職場の雰囲気は(民間に比したら)ゆるいお。
部署が多いから排他的なとこもあるかもだけど、若手は意識高いからみんなで協力していこうってスタンスだお。
おっさんも良い人多いけど、やっぱBBAは癖がある人も多い印象だお。
ただ、もちろん繁忙期はあるし別にここで言われてるほど楽な仕事でもないお。
あと、土日両方仕事とかもあるし、一人が特定業務を担当する大学が多いと思うから、平日に振替で休んでる時も仕事のこと心配になるお。
あと俺は勇気をもって言うけど、偏差値と勤務条件はある程度比例するお。
825名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 14:46:20.17ID:MlOjz+8d0826名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:27:27.02ID:DJg6qADl0 >>825
少なくとも俺の勤務先にはないお。あんまり聞かないから他も一緒かと思うお。
ただ、弁理士みたいな比較的上級資格ならば有資格者は担当部署のリーダーになる可能性が高いから職務手当や単純に等級で給料が高い傾向にあると思うお。
また、システム関連は今、募集の出てる紫紺色のとこみたいに特定部署採用やシステム関連部署配属を見込まれての採用が考えられるから選考過程では不利にはならずむしろ重宝される存在だと思うからその分野に明るい方はアピールすると良いと思うお。
少なくとも俺の勤務先にはないお。あんまり聞かないから他も一緒かと思うお。
ただ、弁理士みたいな比較的上級資格ならば有資格者は担当部署のリーダーになる可能性が高いから職務手当や単純に等級で給料が高い傾向にあると思うお。
また、システム関連は今、募集の出てる紫紺色のとこみたいに特定部署採用やシステム関連部署配属を見込まれての採用が考えられるから選考過程では不利にはならずむしろ重宝される存在だと思うからその分野に明るい方はアピールすると良いと思うお。
827名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:35:45.84ID:DJg6qADl0 中途採用の私見を述べるお。
今、求人がでてる有名どこ確認してみると、ある共通項が見えてくるお。
そう『英語』だお。
俺はこれに気づいて大学受験なんか比べ物にならないくらい英語の勉強したお。
半年くらいで何とかTOEIC700くらいに持っていったら書類選考通過率は目に見えて上がったお。ぱない効果だったお。
ただ英語だけじゃ武器にならず、2校最終落ちで結局は1校のみ内定だお。
当然だけど、身だしなみ、ビジネスマナーは徹底するべきだお。たまにとんでもないやつが筆記試験に紛れてたお。
検討を祈るお!!
質問あれば何でも答えるお。
今、求人がでてる有名どこ確認してみると、ある共通項が見えてくるお。
そう『英語』だお。
俺はこれに気づいて大学受験なんか比べ物にならないくらい英語の勉強したお。
半年くらいで何とかTOEIC700くらいに持っていったら書類選考通過率は目に見えて上がったお。ぱない効果だったお。
ただ英語だけじゃ武器にならず、2校最終落ちで結局は1校のみ内定だお。
当然だけど、身だしなみ、ビジネスマナーは徹底するべきだお。たまにとんでもないやつが筆記試験に紛れてたお。
検討を祈るお!!
質問あれば何でも答えるお。
828821
2017/10/27(金) 17:38:31.12ID:ogBK0Ahi0 >>824
ありがとうございます。
具体的でとても説得力がありますね。
若手が意識が高いというのは素晴らしい。
あと教えて欲しいのが、実態として評価されるのは、茶坊主と意識を持って取り組んでいる人のどちらですか。もちろんほぼ全ての大学の人事が後者を期待しているはずですが、多くの大学関係者に話を聞くと、前者が出世するイメージです。
ありがとうございます。
具体的でとても説得力がありますね。
若手が意識が高いというのは素晴らしい。
あと教えて欲しいのが、実態として評価されるのは、茶坊主と意識を持って取り組んでいる人のどちらですか。もちろんほぼ全ての大学の人事が後者を期待しているはずですが、多くの大学関係者に話を聞くと、前者が出世するイメージです。
829名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:44:14.59ID:DJg6qADl0 >>828
若手は多分、大学職員という仕事がメジャー化しきちんと調べて考えて職業選択してるからだと思うお。褒め言葉うれしいお。
そこら辺は難しいとこだお。
なぜかと言うと、今ちょうど評価者が事務屋さん時代とバリバリ大学改革してやんぜ時代の人が入り混じってる過渡期だからだお。
昔に比べたらだいぶ民間企業に近づいてきてるらしいけど、やっぱ上は保守派だお。
これからは前者が評価されてくる時代に間違いなくなるはずだから俺も含め腐らず頑張るお。
答えになってなくてすまんお。
若手は多分、大学職員という仕事がメジャー化しきちんと調べて考えて職業選択してるからだと思うお。褒め言葉うれしいお。
そこら辺は難しいとこだお。
なぜかと言うと、今ちょうど評価者が事務屋さん時代とバリバリ大学改革してやんぜ時代の人が入り混じってる過渡期だからだお。
昔に比べたらだいぶ民間企業に近づいてきてるらしいけど、やっぱ上は保守派だお。
これからは前者が評価されてくる時代に間違いなくなるはずだから俺も含め腐らず頑張るお。
答えになってなくてすまんお。
830名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:46:16.97ID:J8ByrY6X0831名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:51:34.31ID:JoR3pBeA0 関学って結果来た?
832名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:51:53.25ID:OU92QNwX0 >>830
30歳で最終まで行けてるの?凄いな
30歳で最終まで行けてるの?凄いな
833名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:53:57.10ID:J8ByrY6X0834名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:59:14.03ID:OU92QNwX0 >>833
ひょっとしてIT系?
ひょっとしてIT系?
835名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 18:01:27.18ID:1ForF31O0836名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 18:02:01.91ID:J8ByrY6X0 >>834
すまん。身バレが怖いから勘弁な
すまん。身バレが怖いから勘弁な
837名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 18:06:53.06ID:OU92QNwX0838名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 18:56:07.43ID:KGSyLeed0 >>816-817
違うよ。そんな意味で言っているわけではない。
私大に5年も働いていれば外部研修会等で必ず聞く言葉だ。
大学には法人税が発生しておらず優遇されているのに、外部はおろか、
私大職員自身が、入社や出社だのと民間企業に相当する発言をすることは、
自分の職場である大学のことを一民間企業、一営利企業だと認識している証拠になる。
時の政権に揚げ足とられて法人税導入などの根拠にされてしまうことになる。
だから口が裂けても絶対に言ってはいけないと基調講演や説明会などで研修を受ける。
その一言が未来の自分たちの給与を奪いかねない。
違うよ。そんな意味で言っているわけではない。
私大に5年も働いていれば外部研修会等で必ず聞く言葉だ。
大学には法人税が発生しておらず優遇されているのに、外部はおろか、
私大職員自身が、入社や出社だのと民間企業に相当する発言をすることは、
自分の職場である大学のことを一民間企業、一営利企業だと認識している証拠になる。
時の政権に揚げ足とられて法人税導入などの根拠にされてしまうことになる。
だから口が裂けても絶対に言ってはいけないと基調講演や説明会などで研修を受ける。
その一言が未来の自分たちの給与を奪いかねない。
839名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 18:56:23.77ID:bO6jeW+l0 弁理士は企業では知財関係の業務を扱うから、大学よりも一般企業の方が待遇が良いのでは?
大学では士業の資格持っていても、教員の壁は超えられないよ。
大学では士業の資格持っていても、教員の壁は超えられないよ。
840名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:02:23.57ID:gkoavJw30841名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:11:04.23ID:gkoavJw30 連投すまんお。
まじで楽な仕事求めてるならそれは受からないし、採用されても現実とのギャップで悶え苦しむお。
言われまくってるけど、今後、給料はネットの記事にあるようなバカみたいな金額にはならないお。
けっこー日々勉強するし(帰宅後も)、土日はオープンキャンパスだし、てか普通に通常出勤んとこも多いし、あと教員って存在は色々だりーし、人材の循環があんまねーからやべーやつもいるし社会でみたらやっぱ浮き世な職場かもしんないお。
合わなくて短期で辞めるやつも実は多い業界でもあると思うお。
でも、自ら動いてコミュニケーションもとれるやつなら担当業務の幅も広がりやり甲斐マックスな最高な仕事でもあると思うお。
まじで楽な仕事求めてるならそれは受からないし、採用されても現実とのギャップで悶え苦しむお。
言われまくってるけど、今後、給料はネットの記事にあるようなバカみたいな金額にはならないお。
けっこー日々勉強するし(帰宅後も)、土日はオープンキャンパスだし、てか普通に通常出勤んとこも多いし、あと教員って存在は色々だりーし、人材の循環があんまねーからやべーやつもいるし社会でみたらやっぱ浮き世な職場かもしんないお。
合わなくて短期で辞めるやつも実は多い業界でもあると思うお。
でも、自ら動いてコミュニケーションもとれるやつなら担当業務の幅も広がりやり甲斐マックスな最高な仕事でもあると思うお。
842名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:16:22.30ID:bO6jeW+l0 >>838
このスレには業界以外から大学職員を目指す人もいるから、業界内の研修会を言われても知らない。
私大の内定貰って研修会に出れたら言い方には気をつけるが、このスレにまで持ち込むのはやめてくれないか?
大して仕事もできなさそうなのに、そんなことで上から目線で偉そうな口を聞く貴方の方が場違いだよ。
このスレには業界以外から大学職員を目指す人もいるから、業界内の研修会を言われても知らない。
私大の内定貰って研修会に出れたら言い方には気をつけるが、このスレにまで持ち込むのはやめてくれないか?
大して仕事もできなさそうなのに、そんなことで上から目線で偉そうな口を聞く貴方の方が場違いだよ。
843名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:19:11.52ID:bnioFfe/0844名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:21:08.38ID:bO6jeW+l0 いかにも自分は私大業界に精通しているぞ、と言わんばかりに業界外の人間に対して上から目線の偉そうな態度で物を言うことほど、 見苦しいことはない。
というか、そういうことでしか優越感に浸ることができないという無能さを自ら暴露している。
というか、そういうことでしか優越感に浸ることができないという無能さを自ら暴露している。
845名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:27:33.25ID:J8ByrY6X0 >>840
ありがとう。俺も扶養類の手当なし・住宅手当込みでした。言い忘れてすいません。
ありがとう。俺も扶養類の手当なし・住宅手当込みでした。言い忘れてすいません。
846名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:33:25.68ID:ogBK0Ahi0847名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:37:13.39ID:wysbNiEV0 自由に語り合いたい方は、自治厨スレではなく本スレにお越し下さい。
こちらは堅苦しいルールはなく有意義に語り合うスレです。
私立大学職員になりたいPart72
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1505275252/
こちらは堅苦しいルールはなく有意義に語り合うスレです。
私立大学職員になりたいPart72
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1505275252/
848名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:38:16.79ID:bO6jeW+l0849名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:55:49.37ID:bnioFfe/0 ID:bO6jeW+l0=ID:ogBK0Ahi0
こいつは長年守られてきたこのスレのルールも守れない荒らしです。
削除依頼を出すのでみなさんはこの2つのIDをNG登録しましょう。
こいつは長年守られてきたこのスレのルールも守れない荒らしです。
削除依頼を出すのでみなさんはこの2つのIDをNG登録しましょう。
850名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 20:05:26.61ID:9im3j9om0 唐突にvipperみたいな口調の書き込みがあって草
851名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 20:09:41.86ID:ogBK0Ahi0852名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 20:41:13.05ID:g/1yYakO0853名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 20:45:48.88ID:eIZbsm+u0 医大狙いで2つ受けたがかすりもしなかった、医大なら楽に入れるわけではないんだな。
854名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 20:51:47.36ID:g/1yYakO0 >>853
悪いがそれは単純にあなたの経歴や能力が(ry
悪いがそれは単純にあなたの経歴や能力が(ry
855名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 21:47:05.28ID:2Br7ea3Y0 俺も医大落ちたよ、学歴経歴はそれなりだけどな。
856名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 22:22:41.26ID:JoR3pBeA0 >>835
明日の可能性とかあるのかな
明日の可能性とかあるのかな
857名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 22:27:40.13ID:KGSyLeed0858名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 23:36:58.18ID:Ujrb8GH/0 >>845
世の中には入試が成立してない大学もあるからね。そこの給料なんかはお察しだお。
将来性がある程度見込めるなら、飛び込んでみのも一つの人生だお。
まぁ、こればっかりは自分で判断することだから人生は楽しいお。
ちなみに俺は前職より給料は100万ほど減ったけど、帰りは早くなったし、好きな仕事だから全然後悔はないお。
>>853
俺もスポーツ庁長官殿の出身校に面接で落ちたお。大学事務職員に偏った志望動機で、うちはほとんどが病院勤務・病院での事務という話されて、そっちには興味ないのがバレて余裕で終わったお。
個人的には医大は逆に難しいと思うお。
なんで大学事務じゃなくて病院勤務可能性が高い医大なのか説明しないといけないから、純粋に大学事務職員になりたいやつからしたら志望動機は曖昧みーまいん状態だお。
世の中には入試が成立してない大学もあるからね。そこの給料なんかはお察しだお。
将来性がある程度見込めるなら、飛び込んでみのも一つの人生だお。
まぁ、こればっかりは自分で判断することだから人生は楽しいお。
ちなみに俺は前職より給料は100万ほど減ったけど、帰りは早くなったし、好きな仕事だから全然後悔はないお。
>>853
俺もスポーツ庁長官殿の出身校に面接で落ちたお。大学事務職員に偏った志望動機で、うちはほとんどが病院勤務・病院での事務という話されて、そっちには興味ないのがバレて余裕で終わったお。
個人的には医大は逆に難しいと思うお。
なんで大学事務じゃなくて病院勤務可能性が高い医大なのか説明しないといけないから、純粋に大学事務職員になりたいやつからしたら志望動機は曖昧みーまいん状態だお。
859名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 23:57:18.19ID:MlOjz+8d0860名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 00:20:05.49ID:R9NPe2qt0861名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 06:50:16.40ID:2NTwqonA0 >>860
27日の18時頃にメールできたよ。
27日の18時頃にメールできたよ。
862名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 08:23:05.75ID:R9NPe2qt0863名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 09:01:02.93ID:l5LBh3GM0 >>859
おはようだお。
上にも書いたように、二校連続で最終落ちしてる状況で頂いた内定だったから、あまり年収は気にしなかったお。(てかモデル年収とか具体的な話は選考過程ではなかったお、、、)
でも、経営は安定してるとこだお。Fランはいやだお!
おはようだお。
上にも書いたように、二校連続で最終落ちしてる状況で頂いた内定だったから、あまり年収は気にしなかったお。(てかモデル年収とか具体的な話は選考過程ではなかったお、、、)
でも、経営は安定してるとこだお。Fランはいやだお!
864名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 09:02:17.72ID:89GV0Pzk0 経営が安定してるかどうかってどうやって判断するの?
865名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 10:39:42.11ID:fdD39YjG0866名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 10:43:19.03ID:c1iPfe7U0 研修会なんか知らんがな
867名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 10:56:47.27ID:fdD39YjG0 >>866
過去のスレでも何度も既出。過去のスレ読んで。
かいつまんで言うと日大と明治とICUのうち1つしか存続できない情勢になったとしたら、
そのとき最後に残っているのはどこだと思いますか?という超有名な質問。
日大や明治に手を挙げる人はいるけどICUに手を挙げる人はいないため
大学の運営には規模が大切だということをあらためて説明したもの。
過去のスレでも何度も既出。過去のスレ読んで。
かいつまんで言うと日大と明治とICUのうち1つしか存続できない情勢になったとしたら、
そのとき最後に残っているのはどこだと思いますか?という超有名な質問。
日大や明治に手を挙げる人はいるけどICUに手を挙げる人はいないため
大学の運営には規模が大切だということをあらためて説明したもの。
868名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 13:31:13.79ID:p6mK1yu20 >>864
ネームバリューで判断するのが一番早いお。
でもそれじゃあ身も蓋もないお。具体的には過去数年分の入試倍率や入学者数を見たり、自分でネットで調べたり、銀行員のダチ数人に聞いたりしたりして収支表を勉強したお。
でも、結局、有名大が安定基盤持ってるのは自明だからネームバリューが高けりゃ高い方が良いという当たり前の結論がでるお。
医学部に関してはマグロ大学とか勢いあるし、職員もかなりアツイとこだからそこは自身で判断するといいお。
日大・明治・ICUの話は使い古されたネタだお。現実味がないし、一職員レベルならそれがどうした、何ができるって話だから寝てた方がマシだお。
ネームバリューで判断するのが一番早いお。
でもそれじゃあ身も蓋もないお。具体的には過去数年分の入試倍率や入学者数を見たり、自分でネットで調べたり、銀行員のダチ数人に聞いたりしたりして収支表を勉強したお。
でも、結局、有名大が安定基盤持ってるのは自明だからネームバリューが高けりゃ高い方が良いという当たり前の結論がでるお。
医学部に関してはマグロ大学とか勢いあるし、職員もかなりアツイとこだからそこは自身で判断するといいお。
日大・明治・ICUの話は使い古されたネタだお。現実味がないし、一職員レベルならそれがどうした、何ができるって話だから寝てた方がマシだお。
869名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 13:50:23.63ID:vlcaakbA0 >>868
和田はどうよ?
和田はどうよ?
870名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 14:32:41.03ID:l5LBh3GM0 >>869
そういうとこは受かる自信がなかったから受けなかったお。
自分の学歴より高いとこは避けてたのもあるお。
挑戦できる環境ならしたいお。
ただ、仕事は激務だと聞くお。でも、当たり前だお。日本を代表する高等教育機関で働くんだから責務と段違いであるって認識と働いてるプライド持つべきだお。そもそも楽したいってやつは受かるとこじゃないと思うお。
あとは前までムーミンだったとことかマグロんとこは勢いあって、各種企画への職員の裁量権がありそうで惹かれる大学だお。
白山勤務の友達は忙しそうだけど同時に楽しそうにやってるお。
そういうとこは受かる自信がなかったから受けなかったお。
自分の学歴より高いとこは避けてたのもあるお。
挑戦できる環境ならしたいお。
ただ、仕事は激務だと聞くお。でも、当たり前だお。日本を代表する高等教育機関で働くんだから責務と段違いであるって認識と働いてるプライド持つべきだお。そもそも楽したいってやつは受かるとこじゃないと思うお。
あとは前までムーミンだったとことかマグロんとこは勢いあって、各種企画への職員の裁量権がありそうで惹かれる大学だお。
白山勤務の友達は忙しそうだけど同時に楽しそうにやってるお。
871名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 14:46:32.24ID:RZNh20tq0872名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 14:56:14.36ID:Hr3gPHKE0 大学、さらに学部によるでしょ
873名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 15:03:23.80ID:RORTZ2bL0 非正規採用=使い捨て。どこの大学にも正規採用されない奴隷。
正規採用=自校卒新卒採用組みの変わりに激務薄給で休日もほとんどなし。大半が数年で辞める
結論
私大を志望=死亡
正規採用=自校卒新卒採用組みの変わりに激務薄給で休日もほとんどなし。大半が数年で辞める
結論
私大を志望=死亡
874名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 15:06:30.89ID:vlcaakbA0 自4が多いのはどこだっけ?
875名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 15:37:43.71ID:FW2c75G10876名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 18:42:14.38ID:l5LBh3GM0 >>871
その部署内でもまだ更に細かくセクションが分かれるから何とも言えないお。
研究助成金申請時期なんかは忙しいと思うお。
てか、具体的にやりたい仕事があるのは素晴らしいと思うお。
なぜやりたいのかと生かせる経験をきちんと論理的に話せれば強いお。
もち、いろんな業務に携わるなかでの最終的な目標だおって謙虚さもリップサービスするお。
あんま答えられなくてすまんお。
その部署内でもまだ更に細かくセクションが分かれるから何とも言えないお。
研究助成金申請時期なんかは忙しいと思うお。
てか、具体的にやりたい仕事があるのは素晴らしいと思うお。
なぜやりたいのかと生かせる経験をきちんと論理的に話せれば強いお。
もち、いろんな業務に携わるなかでの最終的な目標だおって謙虚さもリップサービスするお。
あんま答えられなくてすまんお。
877名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 18:46:51.20ID:l5LBh3GM0 >>875
個人的には土曜出勤は少しきついくらいだお。
でも別にやること特にないし、俺の勤務先は都心だから午後は買い物したり飲みに行ったりで家でダラダラ過ごすより良いお。
でも、後者の選択肢があるなら後者かな。
完全週休二日は保証されるにこしたことはないお。
ちなみに俺は朝7時45分くらいには大学にいて、17時退勤だお。
ただし繁忙期はこれに限らないお。
個人的には土曜出勤は少しきついくらいだお。
でも別にやること特にないし、俺の勤務先は都心だから午後は買い物したり飲みに行ったりで家でダラダラ過ごすより良いお。
でも、後者の選択肢があるなら後者かな。
完全週休二日は保証されるにこしたことはないお。
ちなみに俺は朝7時45分くらいには大学にいて、17時退勤だお。
ただし繁忙期はこれに限らないお。
878名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 21:58:19.90ID:uRDb1L5d0 金曜日夜に安心してリラックスできない。
キツいわ。
キツいわ。
879名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 22:11:33.15ID:EHKHh+hU0 隔週土曜出勤と考えると、年間で営業日1月分ぐらい多く出勤することになるんだよね
夏休みが5日程度の大学も多いし
これで有給消化率が低いなら耐えられない人もいるだろうな
夏休みが5日程度の大学も多いし
これで有給消化率が低いなら耐えられない人もいるだろうな
880名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 22:28:39.52ID:3Mpb38Q50 >>875
職員スレお決まりの話題だがとっくの昔に結論が出てるとおり上の方が断然いい
これは職員で、しかも両方のパターン経験したことのある人なら良く知ってるはず
わかりやすい根拠として大学の運営者側が上から下のパターンに変更したがっている
つまり下の方が運営者側にとって都合がいい→労働者にとって都合が悪い
・単純に総労働時間が少なくなる
(隔週で1週目がx時間勤務なら2週目は(x-4)時間勤務、xの上限は法律で40なのだから。
週平均40時間と36時間では年間労働時間が200時間程度異なる)
・管理職がいない日にぬるま湯雰囲気を作れる。
かつ、それを平日にまで持ち込める。←理事会が隔週制を廃止した本当の理由
理事会から休みが増えるよ〜いいよ〜と甘い誘いがあるが絶対乗っちゃダメ。
ベテランがこぞって反対したのに、20代のよくわかっていない方から懐柔していったのが
某日本を代表する有名私立大学の例。
職員スレお決まりの話題だがとっくの昔に結論が出てるとおり上の方が断然いい
これは職員で、しかも両方のパターン経験したことのある人なら良く知ってるはず
わかりやすい根拠として大学の運営者側が上から下のパターンに変更したがっている
つまり下の方が運営者側にとって都合がいい→労働者にとって都合が悪い
・単純に総労働時間が少なくなる
(隔週で1週目がx時間勤務なら2週目は(x-4)時間勤務、xの上限は法律で40なのだから。
週平均40時間と36時間では年間労働時間が200時間程度異なる)
・管理職がいない日にぬるま湯雰囲気を作れる。
かつ、それを平日にまで持ち込める。←理事会が隔週制を廃止した本当の理由
理事会から休みが増えるよ〜いいよ〜と甘い誘いがあるが絶対乗っちゃダメ。
ベテランがこぞって反対したのに、20代のよくわかっていない方から懐柔していったのが
某日本を代表する有名私立大学の例。
881名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 23:04:42.56ID:9zxZzEFs0882名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 08:12:12.49ID:bqL8frMy0 >>880
労働時間が減ればいいんじゃないか?
大学職員は時間給じゃないから、労働時間が減っても給料は減らないだろ。
むしろ、労働時間が増えても給料が増えないのが問題。
管理職がいない日にぬるま湯雰囲気を持ち込めるの意味が分からんが、土日休みだと管理職が来るのが多くなるのか?
労働時間が減ればいいんじゃないか?
大学職員は時間給じゃないから、労働時間が減っても給料は減らないだろ。
むしろ、労働時間が増えても給料が増えないのが問題。
管理職がいない日にぬるま湯雰囲気を持ち込めるの意味が分からんが、土日休みだと管理職が来るのが多くなるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【東京足立】「2500万円渡す」女子高校生にみだらな行為で26歳男を逮捕…裸の写真送らせ金銭支払わず「好みの女の子の裸見たかった」 [おっさん友の会★]
- 【緊急愛国速報】大阪、乗っ取られる!!!!!!! [667744927]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 【悲報】ぼく、生理がきてしまう
- 全盛期の艦これに1人だけいた可愛い子の名前が思い出せない
- 女「中絶しました(泣)」←何故か基本男側が叩かれる