X

私立大学職員になりたいPart72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 08:03:51.04ID:GuHmjtYa0
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。

【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。
なお、無断転載が続く場合は下記URLの避難所に書き込み、URLを2chのスレッドに貼り付けてください。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5864/

【総合案内・お役立ち資料集】
>>4-11を参考にしてください。
大抵の質問事項はローカルルールと総合案内に書いてありますので熟読してください。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等はお断りします。
ローカルルールにつきましては当スレッド>>2-3を参照してください。

【案内】
スレッドの趣旨を厳密に守ってください。
大学以外の話題を行ったことにより過去に削除実績があります。
・「私立」ではない大学は取り扱いません。国立大学法人については公務員試験板のスレッドへ。
・「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。
・「専任」以外は取り扱いません。非正規については派遣板またはパート・アルバイト板のスレッドへ。
・「職員」以外は取り扱いません。教員については教育・先生板のスレッドへ。
・「公募採用」以外は閲覧者に応募や入職の権利がないので取り扱いません。

【自治議論等への案内】
さまざまな立場である皆さんの意見を集約し、スレッドの発展や改善を図っています。
意見がありましたら、上記URLの避難所へ投稿してください。

直前のスレッド
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1488554613/
136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/22(土) 13:26:56.21ID:M5DTawvu0
ハゲる
137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/22(土) 13:39:58.61ID:KxCvMTbK0
>>135
弱っちーなー♪
138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/22(土) 14:58:10.32ID:rVPJYteP0
>>135
意味不明の長いメールなんぞ証拠にならないぞ。
逆におまえの業務妨害行為の証拠になる。
139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/22(土) 15:15:35.41ID:saLaHTAC0
>>138
メールじゃなく対話でも要点が分かりにくくて冗長な説明をする奴らが多いよね。

他人には要点を絞って簡単に説明しろと言うくせにさ。

職員って、ネチネチダラダラと御託を並べる奴が多い。
140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/22(土) 18:17:06.24ID:rVPJYteP0
>>139
そうなのよ。
馬鹿なのに賢ぶろうとするから余計に馬鹿丸出しになってるパターン。
でもあいつら馬鹿だからそれに気付かないのよ。
オメデタイよね。
141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 00:49:01.99ID:kR2AM6q30
おまえが馬鹿すぎて意味が理解できないだけだったりして
142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 01:42:34.43ID:AiPOksTZ0
英オックスフォード大学でAI(人工知能)などの研究を行うマイケル・A・オズボーン准教授の予測。

今後10〜20年で人間が行う仕事の約半分が機械に奪われるらしい。
あなたの仕事は大丈夫?

これからは会社員も自営も、労働収入だけでは食ってけない時代がくる。
生き残るためには副業ならぬ複業で、複数の収入源を確保することが必須。

世に副業は数あれど、何が当たるか、何が自分に向いてるかはやってみないとわからない。
迷ってるならとりあえずこの世界に飛び込んでみない?
http://goo.gl/32WFW4
ビジネスってのは何でもそうだけど早く始めるに越したことはない。それだけライバルが少ないからね。
幸いコレはまだ日本では始まって日が浅いから、狙い目だよ。
143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 06:57:30.09ID:6gYGts5c0
>>142
人工知能に怯えるものよ
パスカルを読みなさい
知の巨人、渡部先生は仰いました。
144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 17:51:03.28ID:LznJh8g10
同業転職の人、いますか?
145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 18:10:15.92ID:s3cDXSgX0
知り合いで居るけど精神が崩壊してたよ。
ちなFランからAランね。
146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 19:01:09.41ID:/lcDTRiV0
『そろそろ目覚ませよ!いつまで寝ボケてんだよ!』
って幹部や年長者に言ってやれやw
さすれば漏れなく干物コーナーに送ってもらえるぞw
4ねガキ!
147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 19:27:09.73ID:kgBc+IL60
ハゲェ
148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 20:29:37.77ID:XtzPe5ep0
>>147
素人童貞w
149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 22:03:28.95ID:CueiplIo0
>>146
それってさ、そいつそんな喧嘩強いの?
飛ばす以前にうちの会社(超大手)ならボッコボコにされて
下手すると証拠も無いまま消されるよ。
2017/07/23(日) 22:12:25.01ID:JE1QNyRc0
>>149
指定暴力団かよw
151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 22:20:57.07ID:CueiplIo0
>>150 いや 違うぞ 
152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 23:59:48.45ID:bvUPK4Ld0
あっそう
2017/07/24(月) 06:38:08.65ID:XxYoYxcn0
>>149
大学職員のスレだから、超大手のおたくの会社の話は控えてもらっていい?
154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 06:58:09.35ID:OxQMu1vJ0
>>153
なぜ?
俺も大学職員目指してるんたがなあ。
2017/07/24(月) 08:14:06.30ID:XxYoYxcn0
>>154
大学職員を目指すスレと超大手のおたくの会社の実情や現況は関係がないからだよ。
156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 08:42:49.67ID:KJ93F4hH0
>>155
有るよ。
相対的比較対象として。
157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/25(火) 08:23:21.04ID:HCt98hn90
>>145
アルファベットのランキングなんてどこの大手予備校でもしめしていないのだが。
脳内指標など誰もわからん。
158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/25(火) 19:18:45.21ID:DjvdsyDH0
>>157
解るわ!
2ちゃんなんてやってる奴ならw
159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 08:16:53.95ID:IDSFexB80
>>158
2chやってる奴の中でも定義が違いすぎてわからんって言ってるんだよ。
じゃあCと言ったらどこなわけ? それはあなたの妄想ではなく2chの中の統一見解なのか?
160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 12:30:44.64ID:T+II0clZ0
>>159
おまえADHDか何かだろ。
病院行け!
161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 20:19:31.31ID:IDSFexB80
>>160
ほう。
PSW資格持ちなんだが、多動性障害(ADHD)とネットの掲示板の書き込みと
どう相関があるのか説明してくれないか?
ここは医学部や健康・スポーツ関係の学部を持つ教職員も見ていることを忘れるな。
162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 21:08:47.60ID:zSiRD1ch0
せめてASDと言って欲しかった
163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 21:34:05.96ID:1xtcfPSc0
>>161
じゃあオマエが説明しろよ!
今すぐここでよ!
早くしろよ!
164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 22:01:55.53ID:mQQx2sKK0
絡みづらすぎワロタ
165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 22:32:35.02ID:IDSFexB80
>>162
そうだね、ASDなら相関性もあるのにね。

>>163
だから161で書いたとおり、ADHDとネットの書き込みの性質に相関性などない。
166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 23:01:09.87ID:1xtcfPSc0
>>165
説明になってねーよ。
はぐらかすなよ!センセイよ!
張り倒すぞ!
167161
垢版 |
2017/07/26(水) 23:24:03.93ID:IDSFexB80
意味不明なので武蔵大学の選考の話でもしよう。
168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/27(木) 16:11:15.70ID:kfGt946t0
この時期になったら採用やる気ないだろな
2017/07/27(木) 16:38:41.61ID:DFisqO610
淑徳きてんの?
170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/27(木) 18:11:35.56ID:K9N+XoTD0
次の波は11月だな
171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/28(金) 08:05:29.11ID:Y8lpc59w0
そうだね
だいたい次は11月開始の4月採用だね
172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/28(金) 08:39:16.29ID:5m3lwF540
志望度高いの同士日程かぶるからバラして欲しいなぁ
173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/29(土) 22:32:28.52ID:YqneGiRW0
選考したい時期はどこの大学でも同じようになるからね。
口裏合わせてるわけではない。
174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/30(日) 11:06:27.64ID:ePESJAzj0
同じレベルの大学同士なら裏で採用時期の調整してるで。
175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/30(日) 16:50:41.25ID:Fck1p/m+0
>>174
んなわけあるかいな。早めにやる大学の方が有利じゃん
176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/30(日) 17:55:02.91ID:8WTinBI20
政治的駆け引きがあるんだよ
177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/30(日) 19:03:43.22ID:jjLaz2r60
いつまで寝ボケてんだよ!
いい加減に目を覚ませよ!(爆)
178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/30(日) 19:11:17.18ID:8WTinBI20
177
口だけ番長のマネして自分で自分の首絞めたガキの話は
もういいから。
179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/31(月) 11:39:28.06ID:vJM9/Hyg0
>>174
専任職員採用での「レベル」とは何?
応募者数? 採用回数? 職員数?
180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/31(月) 12:52:43.76ID:IeR/dYdk0
>>179 んなもん自分で考えろ 甘ったれんな
181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/31(月) 17:08:52.83ID:Fs/t/+Fl0
>>179
これはアスペ
182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/31(月) 17:43:14.18ID:mKdIOVve0
>>179>>2も読めない池沼
183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/31(月) 21:04:32.11ID:vJM9/Hyg0
>>182
>>2に書いてありましたね。失礼しました。
184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/01(火) 08:25:38.57ID:+SaGlicU0
夏休み!
185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/01(火) 17:53:24.95ID:WWqbYKhT0
来週から夏休み期間!
短縮勤務なんて素敵。
186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/01(火) 22:55:12.55ID:+SaGlicU0
>>185
うちは今日から!
187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/02(水) 07:56:33.15ID:VdLgadFR0
たかが15分短縮しかも実質機能しとらん。
プレミアムフライデーとかいうのと同じうちは。
188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/02(水) 08:02:57.44ID:kCySTUOV0
ハゲェェた
189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/02(水) 08:10:33.46ID:Tbp+9pNY0
>>187
うちは1時間45分
190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/02(水) 22:05:59.84ID:0I+8VIVk0
俺ことしから私大職員
こんなに夏休み多くていいのか!?
191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/03(木) 07:31:05.19ID:2+8ud9FA0
毎日午前4時にカキコする人っていまだにテレホタイム気分の無職オッサンなんだろうかw いいなそんな身分になりてーわw
192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/03(木) 19:16:03.96ID:c6ylndZ50
>>191
そんな奴いるのか?
居たとしても徹夜勤務じゃね?
193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/04(金) 13:24:35.93ID:Pur8nUQE0
>>192
3日以上連続徹夜で仕事なんてギネスですかね?

585 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/08/01(火) 04:48:18.86 ID:ZhWsb7mF0
595 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/08/02(水) 04:11:06.18 ID:lRmGCtep0
603 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/08/03(木) 04:14:39.54 ID:ZVVwffFd0
194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/04(金) 21:30:40.01ID:f6Gf7Z600
>>193
結構いるぞ大学職員ならな。
有名企業と違って変に目立たないから表沙汰になってないだけ。
さらに、趣味で大学事務所に泊まり込んでるような奴も多い。
そういう自分に酔ってる人間な。
195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/05(土) 15:24:33.15ID:BNSOuWpJ0
転職1年目だが今日から8/27まで23連休
なにすればいいんだ俺w
196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/05(土) 17:00:45.63ID:ue3ZJTJ+0
>>195
オナニーでもしてろ
シコシコシコシコ
2017/08/05(土) 17:54:02.81ID:PIzTfSga0
大学ってそんなに休めんのかよ
うらやま
198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/05(土) 21:04:38.29ID:hK+ee5is0
さてと。
今年も入試と卒入は当日ブッチしよう!
199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/06(日) 01:06:34.19ID:HxQXyQB20
>>196
40代後半だからもう無理ぽ

>>197
こんなことなら早く転職しときゃよかったよ
2017/08/06(日) 01:58:26.78ID:qZu8m5jW0
>>199
おっさん今まで社畜だったんか。

俺は新卒でとある大学の附属高校事務職員だったが、テスト期間は14時退勤だし、テスト後終業式まで休みで春・夏・冬休みもあった。
ボーナスは年6ヶ月で、4月に報奨金として10万もらってた。
違う法人の大学に転職したら休みも年収も減ったけど学校職員以外の仕事はもうできない。
201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/06(日) 06:40:49.28ID:hhYmOTZd0
200
そこ今でもそうなんか?
どこか教えろよ!
行きてえわマジで。
202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/06(日) 08:47:45.76ID:u1taQ4KM0
>>200

>俺は新卒でとある大学の附属高校事務職員だったが、テスト期間は14時退勤だし、テスト後終業式まで休みで春・夏・冬休みもあった。
ボーナスは年6ヶ月で、4月に報奨金として10万もらってた。

そんな好待遇なのにどうして転職した?待遇が良くても人間関係が終わってるとか?

>そこ今でもそうなんか?
どこか教えろよ!
行きてえわマジで。

そこに今でも勤めているならともかく、転職したのだから必ず何か訳がある。
そこを読み取らずに条件だけに飛びつくようでは必ず失敗する。
2017/08/06(日) 10:39:07.35ID:nKIr6NRN0
>>201
今でもそうだと思うよ。
ちなみに大学附属高校からの転職ってことで見る人が見たら身バレの可能性高いから、名前は勘弁。
中・高の教員は30前半で手当類入れて750から800万くらいの年収だったかな。
おっさん達は私学共済と学園独自の退職金で4000万くらいもらってたよ。
>>202
大学職員になりたかったから。
新卒時は大学職員を希望し入職。初年度より附属校配属。30歳前になっても異動可能性なく、慣例的になかなか附属校から大学は難しいのが現状だった。
人間関係は特に悪くなかったよ。
204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/06(日) 20:02:21.08ID:42/qHdA30
これから大学職員になる奴いるんだろうけど、これだけは気を付けろ。
筋が通らない人間しか居ないからな。
人に対する物の頼み方、口の聞き方、名刺の渡し方、全てだ。
大学職員とか言いながら中学生レベルの集まりだから覚悟しとけよ。
205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/06(日) 23:19:21.63ID:HjxJ50VP0
>>203
初年度よりというのはかなりレアだと思うね(笑)
206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/07(月) 08:10:24.98ID:q75kh+u70
>>204
2chに多い常にネガティブシンキングの人だね。
忙しいと残業つらい、暇だと仕事ないと文句言う人と同じ。
忙しいと残業代が入るからいいや、暇なら暇でいいやとは考えられない不幸な人。

中に入ってしまえば自分がそんな人でも許される、とは考えられないのかね。
40代50代になれば大多数の人は職場のお荷物になるのにそれに気づけない方がよっぽどダメなやつだわ。
207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/07(月) 16:52:54.46ID:p4AEWkEG0
>>206
馬鹿が
実際におまえそういうとこで働いたことないだろ?
なんぼのもんか知らないくせに偉そうな口をたたくな!
208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/07(月) 20:33:27.75ID:lO3HMH560
>>207
あ?なんじゃワレやるんか?
2017/08/07(月) 20:37:42.70ID:ZJxVfUaq0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/psMjYa

ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/LWwC0A

35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/RHa4jX
210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/07(月) 21:02:16.70ID:o76Of0BE0
>>208 来なさい! 掘ってやるわよ!
211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/07(月) 21:48:07.03ID:q75kh+u70
>>207
自分だって相手からそう思われてるかもしれないんだから
もっと寛容になろうよの意。
体力のある35歳だって10年経てば職場のお荷物ロートルになるんだし。
212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/07(月) 22:15:16.03ID:ZM0j7mXZ0
>>211
ん?
おまえそれ後出しで取り繕おうとしてるだけだぞ?
企業なら四、五十台といえば完熟期の百戦錬磨の貴重な人材。
いい加減なことを言うな。
しかも後出しで。
213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/08(火) 08:07:08.79ID:s0gWZlus0
40代はともかく50代で戦力なんて偉くなったような一部の精鋭だけだろ
2017/08/08(火) 16:45:51.96ID:6m63qPo30
>>205
確かに俺の勤務先の附属中・高は附属校事務しか経験ない高卒ババアか、法人・大学で見切りつけられたおっさんと、昔に部活強化のため採用された体育会系くずれしかいなかった。
簿記を持っていた関係と附属校に事務長という責任者がいなく、事務長必要説が法人内で提案された。
数字に強く附属校OBという点から事務長候補生として送り込まれた初の新卒でした。
ここまで書いたらわかる人にはもろバレw
2017/08/08(火) 16:50:39.62ID:6m63qPo30
ちなみに3年経験すれば法人内では係長待遇(異例の出世)の中学高校事務部主任、7,8年を目処に事務長を考えていると法人本部の人事部長と事務局長には言われていました。
大学に行ける気配皆無過ぎて辞めました。
216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/08(火) 21:49:39.01ID:RAUQf9CT0
>>213
バカとハサミは遣いよう。
よく覚えとけ。
後だしセコ手野郎!
217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/09(水) 08:18:10.98ID:T0VvyVqC0
>>215
大学より基本給10万円以上低いから普通は行かないよね。
最初から専用で雇われた人か、懲罰か、島流しか、
HS卒業生の仕事できない奴で最後に一花とか言い訳つけられて事実上の左遷かのどれか。
板違いなのでこのへんにしておきますが。
218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/09(水) 12:43:34.86ID:5QJDVLDm0
採用の質問があって昨日電話したら夏休み閉室期間というテープが流れて次に開くのは8/21みたいorz
聞きたかった質問内容分からないし私大職員休みいっぱいでうらやましいし二重にくやしい!
219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/09(水) 22:18:01.67ID:T0VvyVqC0
>>218
いつか職員側になってざまあみろと舌を出して気持ちよくなりましょうよ。
2017/08/09(水) 23:58:52.95ID:LqcE3SwQ0
>>217
どこの弱小法人にご勤務?
前の勤務先は事務職員の採用は法人として採用してるから勤務校でそんなに差はない。
付属校でも基本給テーブルは同じで先述通り、決算賞与もでる。
ただ、調整手当という名目で数万の差がつく。
あと残業代ね。
中高は基本的に残業は皆無だから。
経営があんま安定していない弱小法人だと同じ給与だせないって格差があるのかもしれない。
221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/10(木) 00:03:25.56ID:IFq3lCF+0
>>220
大手は大抵設置校でテーブル違うんだけど、、、
過去のレス調べてみたらやっぱり同じような流れあったし


284 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 11:00:06.74 ID:z8fagrxy0
関東の大手でいう一般論でいえばテーブルが同じわけがない
☆求められる業務レベルが違いすぎる(大学では企画、財務、認証評価、理事会、国際対応等)
☆補助金の関係もある(補助金は大学または法人勤務でないと補助金が出ない)
大手の大学法人では、大学の3分の2が相場で異動なし専用職員を雇っておくのが普通。

291 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2015/08/15(土) 18:22:31.96 ID:hqInQlI00 [2/3]
いや、なに言ってるのか本当に分からないけど、うちは中高の事務職員と
大学事務職員のテーブルは違うんだよ。もちろん出向的なものを除く人事異動もない。

292 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2015/08/15(土) 18:31:48.01 ID:LxjmcY/P0
うちもテーブル違いますよ。
他大学とも付き合いありますが大抵はそうですよね。
222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/10(木) 10:39:00.88ID:o4v9yraM0
ここにいる人たち夢見すぎ
斜陽産業だし事務職員は頭のおかしいのが多いから本当にやめといたほうが良いよ。

俺は1年めで大学職員の人間のレベルの低さに呆れ退職しました。
223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/10(木) 13:22:32.90ID:uUrpMn750
結論がうやむやな話、絵空事、どんぶり勘定、ナーナー、小学生レベルの陰湿行為、
これらが日常。
今実際に大学事務仕切ってる管理職連中がこんなのばかりだからな。
2017/08/10(木) 14:34:32.54ID:FGeSwkGk0
>>221
そうなんですね。
経営が厳しいため、付属校にはお金が回せないのですかね?
あくまでも私の前職の話ですので。
恵まれていたのですね。
ただ、基本給10万も差があるのはおかしいとは思いますが。(同法人で採用なのだから)
225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/10(木) 16:24:27.63ID:ZiZ0JoiD0
私立附属小勤務だけど小中高大全部同じ給与テーブルだよ。入試や催事手当も同水準出る。もちろん総合職だからそれぞれの間で異動もある。大学は仕事が高度?かもしれないけど、附属校は附属校で職員の人数が少ないから一人当たりの仕事の量と種類がめちゃくちゃ多いんだよね。
2017/08/10(木) 18:28:39.38ID:FGeSwkGk0
>>225
ですよね。同じ意見があって良かった。
給与テーブルが違うなんて聞いたことないし、整合性がとれない理論過ぎてコンプラ意識もないような中小法人の話だと思いました。
小学校があるような経営母体がしっかりしているところならば、やはりしっかりした人事労務制度が確立していますね。
227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/10(木) 23:44:49.55ID:IFq3lCF+0
>>224
>>221に書いてある通り、大手の話なんだけど経営が厳しいのではなく仕事内容の質
前に調べたことあるけど同一テーブルなのは、歴史ある大規模高校に歴史浅い小規模大学みたいな法人や、
なんとか学園みたいな大学よりも法人一体を前面に押し出しているようなところが中心、俗に言う大手や歴史の古い大学を持つところは多くが別テーブルだ
企画業務や国際連携業務なんかをしている人と簡易な事務をしている人が同じ基本給だったらモチベーション下がってしまう
大学の中心部署にいる精鋭と、下等学校で受付だけしている人が同じ給与なんてありえないし
そんなことをしたら楽だからとみんな行きたがって異動希望が殺到するw
>>221の2015年のレスに3分の2という表現があったが、3分の2ですらあげるのはもったいないと思うぐらい仕事内容に差がありすぎ
228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/11(金) 07:22:43.24ID:TnNJHSK50
>>企画業務や国際連携業務なんかをしている人と簡易な事務をしている人が同じ基本給だったらモチベーション下がってしまう

なんか大学職員がものすごく高度な仕事をしていそうな書きっぷりだけど、これでも民間よりは数段劣るからね。
2017/08/11(金) 07:41:46.99ID:IpWIHtTp0
その理論だと大学の部署間や大学か法人事務局かでも基本給に差が出てしまうけど。
同じ法人の職員として採用されたのに、たまたま配属が附属校だったばかりに他の職員と待遇に差が付くなんてあってはならないこと。
それこそストライキが起こる。明大中野とか早実とか〇〇日本大学学園とかなら大学と別で採用してるから待遇が違うことはありえるけど。
2017/08/11(金) 08:13:30.04ID:lP/0I16j0
>>227
妄想はやめろw
そんな無茶苦茶な職場あるかい。
例えば都庁が部署ごと、仕事内容ごとに給料テーブルが違かったからおかしいと思うだろw
2017/08/11(金) 08:44:39.12ID:y+YcCYgx0
>>229

数字に直すのも変ですが、あえて書いてみます。

認証評価、設置など文科省関係がレベル10
財務計画・事業団関係がレベル9
総務、理事会や国際関係あたりがレベル8
入試がレベル7
学生部門(学部事務室就職課教務課学生課)がレベル6
他設置校はレベル2

このくらいの差があります。
部署間の差があるのは当然だけど比較できないぐらいの差。
履修の相談に乗る学部事務室の非正規の方が他設置校の正規よりよっぽどレベル高い。
2017/08/11(金) 08:53:38.91ID:LQTzyzli0
>>227
まさに本学は別テーブルだが職務内容もあるけど
経常費補助金があるかないかの差の方がでかいと思う。
(大学は経常費補助金がある)
配属先によって同年齢同役職の人の実質的人件費が変わってきてしまう
2017/08/11(金) 09:41:33.51ID:KpaZNeVz0
>>231
レベル12:高校事務室職員として野球部の監督やって甲子園連れて行く。(全国的知名度向上に貢献)
2017/08/11(金) 10:15:42.00ID:y+YcCYgx0
>>233
それは職員としての業務ではなくあくまで監督としての業務です。
職員でなくても外部コーチであってもいいし、職員の立場としての内容ではありません。

231の続きを書きますが
うちは大学だけで学生数1万人以上の比較的大きなところですが原則として設置校間異動はありません。
理論上はありえるとしていますが実際には人事交流がなく、
20年以上働いてきて1人だけ見ましたが産休の時短勤務の人だけです。
事務長は地歴教員兼務で、正規は何十年もいるブラバンの指導者兼任の1人だけで、あとは全員パートさん。
大学部門で勤めている人は校長の名前は辛うじて知ってるけど、教頭は名前すら知らないのが普通です。
235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/11(金) 10:24:52.95ID:piHuhFMC0
ここは私大職員のスレだし大学以外の話題は過去に削除実績もあるし
(ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1320748639/404-410)
十分語ったのでこのくらいにしときましょう。

いまは夏休み真っ盛りなので採用募集は9月からですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況