X



転職エージェントってほんとに役に立つの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/10(金) 08:02:41.84ID:QXkxrqIl0
こちら2留中退現ニート
1ヶ所エージェント面談言ったけどイマイチピンと来ない所しか提示されなかった
あげく2ch見たらお察しだった
167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/21(日) 02:55:14.71ID:xv3juiJ40
担当エージェントがネーチャンだったけど小学生の子持ちで逆に興奮してやる気出たわ。なんか変な希望出たわ
168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/21(日) 09:36:02.06ID:5NRpT7ON0
インターワークスは登録して一週間以上放置w
2017/05/21(日) 10:33:13.31ID:4PoN9QEs0
>>168
あ、そこから、ファミマ技術系の案件持ってきた。
興信所使って身元調査します、と言う同意書にサインされそうになり、辞退したわ。
2017/05/21(日) 11:32:51.74ID:aYBsh3FR0
>>166
企業側は会社の方針に従って採用してるだけだよ。
もちろん優秀な人材がほしいとは思ってるけどエージェント使うのは採用活動の効率化だよ。
エージェント使わないと、たった数人の中途雇うために100人、200人の経歴を一から見ていかないといけない。会議も開くなどコストがすごいかかる。
エージェント使えばそっちで10人〜5人くらいに適切な人材に絞ってくれる。
こんな仕組みだからそんなつまらんことで気負う必要はない。
2017/05/21(日) 12:13:29.37ID:R6WVQ5qr0
リクルートだけ登録してるがもう一つぐらい登録しようかと思う
どこも大差ない?
2017/05/21(日) 12:16:27.58ID:Mv7fFhuX0
>>171
JACはリクルートと選考方法が違うから、経歴が企業に行きやすいよ。
2017/05/21(日) 12:23:54.51ID:R6WVQ5qr0
恥ずかしながらJACは初めて聞いた
外資に強いっぽいけど英語は全くできんから合わなそうだ
2017/05/21(日) 13:25:46.19ID:d76R8M7z0
リクルートエージェント、インテリジェンスエグゼクティブ、JACに登録してたけど、結局自力で内定貰ったな。
JACは行きたい業界、会社を絞り込めているなら、直接営業担当と話ができるから、内情とか詳しかったし良かったかな。
2017/05/21(日) 13:38:44.34ID:cAPWvoQ60
エージェント複数応募するのとはいいと思うけど平行利用はいろいろめんどい
糞だと思った担当なら切ったほうがいいよ

お互いのため
2017/05/21(日) 14:23:19.06ID:Mv7fFhuX0
>>173
内資も普通に案件あるよ。職種によるかもしれんが。
2017/05/21(日) 14:57:44.25ID:hVpbTybz0
登録しすぎると訳がわからなくなってくる
特に応募したあと
2017/05/21(日) 16:52:42.37ID:cAPWvoQ60
>>177
だね
あいつら辞退するとうるさいからな
179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/21(日) 17:11:16.90ID:9wGwGGpe0
そもそも自分とこからだって複数応募させてんだからどっかは辞退するに決まってんのにな。
2017/05/21(日) 17:41:34.04ID:MV/NFE+B0
>>177
そうそう、面接は一度は受けなきゃいけないと。
181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/22(月) 20:27:54.06ID:kqvAzGJo0
40代転職希望です。

条件は、
・900万以上希望
・業界は通信、IT
・できれば外資希望

ビズリーチとキャリアカーバー

どっちが良さげですか?
もし知ってたら情報お願いします。
182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/22(月) 20:55:11.70ID:ZkcAdanT0
>>181
スペックと職種もお願いします
183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/22(月) 21:22:44.69ID:kWlisVGi0
>>181
職種が書いてないって何だよw
2017/05/22(月) 21:42:47.88ID:MXmK5bBx0
>>181
スペックはよ
185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/22(月) 22:45:17.77ID:iod/c04H0
明日二次面接だ、緊張するなー
面接の時メモって取っていいもんなの?
2017/05/22(月) 23:19:33.86ID:BzIa1NYL0
>>185
普通にメモしてる。
質問事項もあらかじめメモしたり、忘れそうなことを箇条書きにしておいて、メモ取るふりして、あんちょこにも使ってるわ。
187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/22(月) 23:26:21.76ID:iod/c04H0
>>186
しょうもないこと聞いて悪いんだけど、どのタイミングで取り出してる?メモしていいですかとか聞いたりしてる?
2017/05/23(火) 00:45:34.08ID:GTrYcuP40
>>187
一応そうしてるが、最後の逆質問ぐらいだな
途中で出すと印象悪いらしい
(仕事ならメモを取ることは必須なんだけど、面接はよくわからんわ)
189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 12:08:42.52ID:BWcLJ1zJ0
製薬に強い紹介会社おしえてくれ
190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 16:15:49.27ID:5dHjixlx0
中年以降には全く役に立たない
需要自体無いから
2017/05/23(火) 19:59:46.69ID:zGfMx8de0
>>181
迷うならどちらも登録したら
192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 21:30:06.09ID:9Iy5gjbo0
>>187
仕事だったら普通メモするだろうに。

メモしているだけでプラス評価なのにな。
193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 21:50:25.57ID:rgo3fLvo0
みんなはエージェント登録時に退職理由バカ正直に話してる?
それとも、人聞きの良いように加工してる?
当方文系大卒アラサー(昭和60年代生まれ)
営業と事務くらいしか経験ないからいわゆる代えは効く人材
オマケに短期的には好調だけど中長期的斜陽斜陽業界からの脱走組
194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 21:51:01.81ID:lAqpAyFj0
補助の女性からしか連絡がこない。
何のためにお前が必要なんだよって感じの奴が担当で決まってる面接すら行く気をなくしてる。
195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 22:25:36.75ID:fhJJ2AqP0
転職市場の現状はこちらのサイトに
http://kmnavi.com/2017/05/23/%E8%BB%A2%E8%81%B7%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B40%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%84%E7%8F%BE%E5%AE%9F/
2017/05/24(水) 01:41:10.00ID:R/sejoAU0
ランスタッドってエージェント?、求人案内を寄越して、
応募したい、と回答したら音沙汰なし。

しがみつきたいと思う会社でも無いから、
もう忘れることにする。
2017/05/24(水) 17:38:02.23ID:Wj+Nwo6s0
最初に紹介してくれた会社は凄い良かったのに2社目からイマイチぴんとこないのばっかり。。

まあきっとエージェントさんもイチオシ進めてくれたんだろうし、そこで内定取れなかったのは自分がダメだったからなんだけどね。
198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/24(水) 18:57:26.46ID:QKzXxapw0
>>194
リクエー?うちもだわ。むしろ補助の人の方がしっかりしてる気がするw
2017/05/24(水) 20:38:02.50ID:DlJu3ibb0
何社かエージェント登録してみたけど皆めっちゃ急かしてくるね
3日以内に申し込みの有無を〜とか勘弁してくれ。焦っちまう
2017/05/24(水) 21:01:15.30ID:1PY3FjHs0
>>199
そりゃそれが商売だからな
2017/05/24(水) 22:20:01.22ID:m0SN7woM0
>>198
リクエー、求人票をもらって以来、アシスタントの人としかやりとりしてない。
いつもメールで「XXのアシスタントのXXです」と書いてある。
コンサルタントの人は架空の人物なのではとさえ思えてきた。
202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/24(水) 23:30:14.96ID:A1upwciJ0
>>201
わろた
自分の担当は一応電話面談とかしてるから、実在はしているはず。なんなんだろうな、担当案件が多すぎるからか?
2017/05/25(木) 00:06:07.15ID:JD4csJmg0
内定貰って現職と退職交渉中だが
エージェントから「落ちついて時間ができたら会いましょう」
って言われたわ。

電話でしか話したことないが40歳くらいの男で
転職先の人事のおねーちゃんの評価が高い。

何ごちそうしてくれるのか楽しみだわ。
2017/05/25(木) 12:31:43.58ID:nJERpJ9f0
前にSPI対策しとけってエージェントに言われたけど、転職でもそんなにSPIいるの?
2017/05/25(木) 15:08:21.53ID:hvjUBaE90
>>204
対策しておくにこしたことはないけど、参考程度かも。一次面接通ったら、「優秀な人材なので適性検査は免除します」と言われた企業もいくつかあった。

この前、外資系企業一次面接後、SPIセンターテストを社長との二次英語面接前に受験させられたけど、SPIに英語がなかった。
受信メールには所要時間85分とあったからガッツリあるな、と覚悟していたら、言語、非言語合わせて35分で終わった。性格検査は自宅でセンター予約時に受験させられるwebテストだった。
企業がどの程度参考にしているのか、サッパリわからん。
206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/25(木) 15:37:59.55ID:gu0/qowv0
>>205
そういう古いSPIの話をするやつはなんなんだろうな。
207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/25(木) 15:43:23.01ID:nIKmY13z0
>>206
どういう意味?英語がないSPIてそんな古いもんだと思ってなかったけど
208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/25(木) 15:55:25.79ID:gu0/qowv0
>>207
SPIは学力テストではないよ。一部分だけ取り出せば学力テストだけど、中途採用で学力テストをするような会社は、ちょっと見方がおかしいと思われる。
2017/05/25(木) 16:02:03.01ID:X+pxI/Gl0
>>208
大手中途採用でSPIや玉手箱を課さない企業の方が少ないが。
210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/25(木) 16:59:05.99ID:gu0/qowv0
>>209
2017/05/25(木) 17:15:27.13ID:xcSmW/KD0
俺は自宅で玉手箱やったよ。ただ、対策の時間無くて、就活生に出回ってる解答集みちゃったけどw
2017/05/25(木) 17:32:32.72ID:X+pxI/Gl0
>>210
玉手箱知らないとか?
2017/05/25(木) 17:45:54.87ID:iPk/LmtT0
中小でもちゃんとしたところは試験あるよ。
214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/25(木) 18:19:09.70ID:7liBhA480
>>211
回答集ってどこにあるの?
2017/05/25(木) 18:21:55.53ID:GsdPinuZ0
ヤフオクとか
216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/25(木) 18:51:55.04ID:u0wvz/Qj0
>>208
学力も含めた適性テストだと思うけど。そもそも企業がどう思ってSPIやってるかなんかその会社の人事の考え方次第でしょ
2017/05/26(金) 02:12:23.14ID:bofrRTNz0
面接を受けた後、感想と一緒に、他社の選考状況について聞かれるけど、それを先方に伝えることで何かメリット、デメリットはあるのかな?
2017/05/26(金) 06:11:59.89ID:1mzMioBQ0
>>217
優先順位かな。その会社が第一志望だったら、担当者が企業にプッシュしてくれる。
2017/05/26(金) 06:55:34.11ID:+SkJzjpx0
こいつらの後押しなんてほとんど影響ないからな。
役にたつのは、日程調整、断り、報酬交渉のとき
2017/05/26(金) 07:19:09.91ID:DitILOCX0
>>217
面接でも素直にもう1社受けていて三次選考受けてますと言った。
内定後に会社の担当者から「エージェントからあなたの選考状況聞いていて早く内定出さないといけないと思いました。」と言われた。
実際二次面接の後に結果は1週間くらいと言われてたのに翌日通知来たから。
今回の会社については本気で入社したかったからメリットしか無かった。

ちなみに三次選考(書類→SPI→面接)の会社では、ややデメリットになったかもしれん(それは面接用の回答ですよね?とか意地悪く聞かれた)。
とは言え、面接の場でそこの会社に行く気が萎えたので(面接官の態度が横柄とか仕事内容が違う)、それが態度に出たからだと思う。
まあ、最近出たブラック企業ランキングに見事に掲載されてる会社だったから良かったけどな。

ただ本当に第1希望の会社であれば言う事によるデメリットは無いんじゃないか?
向こうも採りたいと思う人間を早く確保したいと思ってるだろうし、もしかしたら待てばもっと良い人材が採れる可能性を捨てさせることも出来ると思う。
221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/26(金) 08:33:41.65ID:pnxEVRSA0
>>199
あいつらも何件推薦だすとかKPIあるからな
本命と絶対無理な案件、妥協レベルで50くらい応募してやったら喜んでたよ
222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/26(金) 12:43:32.44ID:FzkQnZTB0
そうかここは専門職が前提のスレじゃなかったな。

専門職の場合はテストなんか参考程度。
223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/26(金) 22:01:04.63ID:HTgpe/Nw0
ここでどんなに強がってみても「でも転職したいんでしょ?」で片付けられちゃうからね、やめとこうね
224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 21:04:28.10ID:xVaH9VH40
秋頃までに転職先が決まれば良いかなと思ってたのに早く早くと急かされてたいして行きたくもない企業に応募だけしてしまった
書類選考通らないと思うけど面接受けたくないな
225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 21:15:13.37ID:FkN64rpN0
>>224
でもな、ある程度はエージェントの言う通りに動かないと、エージェントも金にならないと思ってみはなすよ。
2017/05/28(日) 21:34:08.12ID:UTyOi7QZ0
エージェント有給とってるときの無反応で笑う
2017/05/28(日) 21:45:41.23ID:UYqtsAAQ0
>>224
合わないならエージェント変えてもらいなよ

お互い慈善事業でもないし、こっちは人生がかかってるんだから
228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 21:45:55.67ID:FkN64rpN0
>>226
川柳?
229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 02:01:17.59ID:kN2mcFeZ0
エージェントは使えるのが1%、残り99%はマジゴミ!空求人餌に呼び寄せて個人情報抜き取るだけの仕事
2017/05/29(月) 09:05:33.58ID:QEif7F4d0
エージェント初めて利用したけど、本当に急かされるんだなw
早い者勝ちなのは分かるけど、全然興味無いような企業も受けさせられるし
平均10社以上とはいえ...農薬の研究とか志望動機浮かばねーよ!w
231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 09:24:36.51ID:l5QLIW6U0
>>229
個人情報を知られて何か問題があるのか?
232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 11:31:03.93ID:3wNms5qk0
>>231
こういう思考力のない馬鹿はどういう育ちをしてきたのか?
233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 13:34:10.09ID:hyyupXFy0
>>232
隠すから知りたがる。
234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 13:39:02.53ID:hyyupXFy0
まともな育ち方してたら、付き合いが多くて有名人だから、みんな知ってる。特に事業経営一族は情報がオープンだから、気にしない。

変なやつの対処方法は小さいころから身に付いているし、そもそも他人は負けると思っているから安易に近寄ってこない。
235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 14:08:36.98ID:bUL6hvrI0
>>230
断れよw
自分のキャリアに自信がなくて悩んでるならともかく時間と金の無駄だろ
2017/05/29(月) 14:45:14.49ID:/Ch+ApCC0
韓国だと個人情報保護法すら無さそうw
237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 14:48:52.99ID:Dd87lJWY0
>>233>>234
いや、そういうことじゃなくてさ...
238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 16:02:48.51ID:l5QLIW6U0
個人情報なんて普通に生活していればありとあらゆるところに存在する。
2017/05/29(月) 16:11:20.43ID:aHs2osY/0
>>235
はじめから断ったわw
あくまでも紹介してもらっただけ
正しく時間と金の問題になりそうだから自分で動きますわ
2017/05/29(月) 16:21:14.95ID:xjUW6b2w0
自分とは違うなーってとこをエージェントの言われるまま受けてみたら、書類選考でカルチャーフィットしないとかいってはねられた。
まあ労力かかってないからいいんだけど、無駄にお祈りされてイラつく
2017/05/29(月) 17:20:00.98ID:T4Vv6YGU0
エージェントに言われ適当に応募した2社の書類が通った
切ろう思ってたエージェントだし、滑り止めでも何でもない会社だから、面倒で面接行きたくない
忙しいから来週にしてと引き伸ばしたけど困った
大手とは言えブラックっぽいし
242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 18:19:11.01ID:GRbYq8C70
>>238
ダメだこいつ...エージェントのシステムをまるで分かってないのに何故かドヤ顔...
2017/05/29(月) 18:48:30.33ID:gRsRgmwN0
>>241
切るエージェントなら、他で内定受諾したからで終わり
2017/05/29(月) 18:52:25.43ID:38MEEl5I0
新卒で中小のメーカー入社したけど、会社の基礎がなってなさすぎてもう辞めたい。
生産ライン経験したから、その時に発見した改善できそうな点いっても
お前はまず黙って営業をやれ、全体も知らんくせに(大幅に要約)と聞いてくれない。

転職決意するも営業らしい業務してないし、誇れるものといえば大学時代の成績だけ。
こういう場合でもエージェントって向き合ってくれますかね?
245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 19:27:49.05ID:kN2mcFeZ0
>>244
第二新卒なら平気
246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 19:29:56.18ID:kN2mcFeZ0
>>244
ただしリクエーとかの大手使うようにね
転職指導も理にかなってるし、案件豊富だし、大手エージェントは使い勝手がいい
2017/05/29(月) 19:32:27.32ID:38MEEl5I0
>>245
サンクス。
早めに準備整えておさらばするよ。
いい会社だと思ったのになあ。。。
2017/05/29(月) 19:55:46.58ID:p9U+0e770
転職エージェント解約したら早速保険の勧誘電話かかってきた
誰だよ俺の携帯番号売った奴
2017/05/29(月) 20:05:23.12ID:2797Q8nt0
先週月曜にエージェント通して求人に応募したのに、何も連絡が来ない
もうちょい待ったほうがいいのかな?
2017/05/29(月) 20:26:39.64ID:ELKgEcto0
>>248
どこのエージェント?
2017/05/29(月) 20:44:27.85ID:HNy8T1Lf0
ハイクラス向けのエージェント、もってくる案件がレベル高すぎて自分でできるか不安だわ
面接まで進んでるけど情けない結果になりそう
2017/05/29(月) 20:50:52.43ID:qh8pjJ6/0
登録してないエージェントのサイトで応募したいと思った案件を見つけてできれば登録せず直接その企業に応募したいんだけど、名前が伏せてある案件なのにいきなり連絡したら怪しい?
サイトで見かけたのですが…って連絡したら、こいつ特定してきたぞwwって思うよね
2017/05/29(月) 20:54:24.09ID:qh8pjJ6/0
>>249
すぐに進む場合もあるけど、自分の場合は10日くらい放置された
万が一忘れられてるって事もあるから明日あたり連絡してみては?
2017/05/29(月) 21:00:21.53ID:tFhZyzP90
dodaはガンガン提案してきたのに@typeのエージェントってこっちから言わないと提案してこないのかな?
それとも俺だけ?
なんかしばらく応募ないんで別部隊に移管します待ちの感じがしてならない…。
2017/05/29(月) 21:09:25.72ID:aaHjs2ip0
>>251
それなw
面接ならいくらでもはったりできるけどいざ入社して
チームをまとめるリーダーよろで放置されたら詰むよなw

俺らコミュ力ないし
256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 21:11:58.69ID:ZTNNX7xo0
>>251
それだわ。通ると思ってなかったから志望動機とかも全然思いつかねーw
2017/05/29(月) 21:15:40.46ID:p9U+0e770
>>250
JACリクエーdodaパソナ
2017/05/29(月) 22:03:43.84ID:/jJOOziV0
>>252
エージェントを経由しろと言われる。

自分、同じことを昔やったわ。
2017/05/30(火) 00:20:11.40ID:PHBWgk0r0
エージェントはそれで儲けてるからな
相手
260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 10:45:47.60ID:5OA/JzMB0
エージェント使うなんて、お前らハイスペックなのな
2017/05/30(火) 11:06:21.55ID:tFO4ytn30
エージェントは在職中からOK
2017/05/30(火) 11:15:22.02ID:q5BzkfXA0
応募希望メールを「2週間、ゴミ箱に入っていて気がつきませんでした〜」といけしゃあしゃあと、お詫びの一言も無く、「早く応募書類送れ!!」と言われた、求職者です。本当に情けないです。

やたらと電話を掛けて来ます。声は若造みたいです。
気持ち悪いので、一度整理して、何をしたいのか、メールを下さい。

PS.もっと魅力的な会社様を紹介下さい。
モチベーションだだ下がりです。
263sage
垢版 |
2017/05/30(火) 14:13:41.71ID:txXETODF0
教えてください。
・enworld
・JAC
・Aヒューマン
・ファーストQAシステムズ
試しにtypeに登録したら突然、上の会社からやたらスカウトメール
届くけどこれはひょっとして自動返信的なメールですか?
ポジションとか条件も記載されたJDも添付されてます。
なんか怖い。。。
2017/05/30(火) 15:51:27.10ID:ufmfmyOK0
面談し、応募しただけで2週間も音沙汰なかった。
エージェントやめて自分でやったら上場企業にすぐ決まったわ
265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 20:35:58.07ID:APf4eMxd0
リクナビネクスト、行きたいと思う求人ないから
楽な仕事ドットコムに登録してみた。
どんな求人あるのか見れないから不安ではあるが。
2017/05/31(水) 03:01:11.10ID:t33qJjAn0
エージェント、俺が落ちまくるので失望したようだw
いきなり求人よこさなくなった

派遣の求人も再開するかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況