探検
不動産業界への転職 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
2016/12/16(金) 22:07:43.31ID:fQmxreKZ0 さあどうぞ
2016/12/29(木) 00:01:58.55ID:jZeSW3pK0
ワンルームがブラックってw
ブラックは激務で給料安いのがブラックって言うんだよw
しかも昼から出勤だから起きるの楽チン
ブラックは激務で給料安いのがブラックって言うんだよw
しかも昼から出勤だから起きるの楽チン
60名無しさん@引く手あまた
2016/12/29(木) 00:08:45.97ID:jZeSW3pK0 >>57
このスレいたら必ず一棟収益してるとか言う奴出てくるなw
このスレいたら必ず一棟収益してるとか言う奴出てくるなw
61名無しさん@引く手あまた
2016/12/29(木) 02:59:11.34ID:81ys66nB0 収益物さわってれば一棟なんてザラに取引すると思うよ、特に今のマーケットで都会なら
。
話し変わるけど、大手仲介20代、年収800万だがこれから先、給料が上がってくイメージが湧かない。
手数料コンスタントに年間5〜8000万くらい
実需、事業、収益の仲介経験
独自開拓の太い顧客10社くらい
残業とか年間休日は気にしない
転職か独立したいが、大手の看板があるからこそ稼げてるとも思うし、そろそろ結婚もしたいし、先は見えないがそもそも現時点での待遇はそこそこ良いのでためらう。
誰かこんな状況で転職or独立した人いない?
。
話し変わるけど、大手仲介20代、年収800万だがこれから先、給料が上がってくイメージが湧かない。
手数料コンスタントに年間5〜8000万くらい
実需、事業、収益の仲介経験
独自開拓の太い顧客10社くらい
残業とか年間休日は気にしない
転職か独立したいが、大手の看板があるからこそ稼げてるとも思うし、そろそろ結婚もしたいし、先は見えないがそもそも現時点での待遇はそこそこ良いのでためらう。
誰かこんな状況で転職or独立した人いない?
62名無しさん@引く手あまた
2016/12/29(木) 03:06:38.34ID:lkkIDAs8063名無しさん@引く手あまた
2016/12/29(木) 03:55:00.15ID:AFBaIWiz0 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
2016/12/29(木) 10:52:31.65ID:NqbHKKQg0
不動産営業35万やめることにした。
2016/12/29(木) 12:24:10.38ID:IcmagY7N0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
2016/12/29(木) 13:50:07.35ID:5h6E3gr+0
2016/12/29(木) 13:58:21.11ID:kRQytVAn0
エスリードなら3000万稼げるよ
2016/12/29(木) 14:04:27.90ID:jZeSW3pK0
>>62
お前みたいなコンビニ店員には投資マンションの勧誘電話なんか絶対ないと思うぞw
お前みたいなコンビニ店員には投資マンションの勧誘電話なんか絶対ないと思うぞw
2016/12/29(木) 14:07:22.11ID:jZeSW3pK0
70名無しさん@引く手あまた
2016/12/29(木) 14:14:16.85ID:jZeSW3pK02016/12/29(木) 14:23:49.40ID:4oLcWtMx0
ソニー不動産ってどうなの?
厳しいけどやりがいあるらしいが
厳しいけどやりがいあるらしいが
2016/12/29(木) 14:33:44.53ID:jZeSW3pK0
>>71
最強!
最強!
73名無しさん@引く手あまた
2016/12/29(木) 14:42:43.70ID:2wRPbn230 >>66
61だけど、意味がわからん
貰いすぎってこと?
それとも、もらわな過ぎってこと?
最近の大手だとボーナスくらいにしかいわゆるインセンティブ発生しないと思うけど。あるなら、逆にインセンティブ多いとこ教えてほしいわ
フルコミならそら少ないかもしらんが、こんなペーぺーが同じように手数料稼げるとは思ってない。ちなみに実需だけでなく、収益メインの手数料だよ
61だけど、意味がわからん
貰いすぎってこと?
それとも、もらわな過ぎってこと?
最近の大手だとボーナスくらいにしかいわゆるインセンティブ発生しないと思うけど。あるなら、逆にインセンティブ多いとこ教えてほしいわ
フルコミならそら少ないかもしらんが、こんなペーぺーが同じように手数料稼げるとは思ってない。ちなみに実需だけでなく、収益メインの手数料だよ
74名無しさん@引く手あまた
2016/12/29(木) 14:50:39.22ID:jZeSW3pK02016/12/29(木) 18:28:43.35ID:wf3UgfzR0
歩合なんて会社によるだろ。
前に協同仲介した人は、最高で10億の両手やったけど、
会社の名前で仕事してるから、歩合もないしボーナスも殆ど変わらないって言ってた。
オレが知っているフルコミの歩合だって30〜70%位と幅あるしな。
うちは基本給とボーナスで年間手数料0でも計算上は500万貰えるよ。
年間手数料1億稼いでも800万いかないけど。
前に協同仲介した人は、最高で10億の両手やったけど、
会社の名前で仕事してるから、歩合もないしボーナスも殆ど変わらないって言ってた。
オレが知っているフルコミの歩合だって30〜70%位と幅あるしな。
うちは基本給とボーナスで年間手数料0でも計算上は500万貰えるよ。
年間手数料1億稼いでも800万いかないけど。
76名無しさん@引く手あまた
2016/12/29(木) 19:18:20.17ID:jZeSW3pK0 おまえもう良いよw本当に働いてる奴なら明らかなほら吹きだってわかるからw
お疲れ様(^ー^)
お疲れ様(^ー^)
77名無しさん@引く手あまた
2016/12/30(金) 09:51:16.99ID:qDzvILYe0 >>71
成績出ないとソニー生命に転籍させられちゃうんだろ?
成績出ないとソニー生命に転籍させられちゃうんだろ?
78名無しさん@引く手あまた
2016/12/30(金) 11:24:22.25ID:Kp89hL9W0 「大東建託のアパート建設はやめたほうがいい」 築10年で一方的に家賃下げられたオーナーが怒りの告白
http://www.mynewsjapan.com/reports/2285
「家賃を一方的に下げられるなど、思いもしなかった。津川雅彦のCMにだまされた」――新潟市のAさん(60歳代)は嘆く。
不景気で苦境に陥った自営業に見切りをつけ、大東建託の「アパート経営」に移行したのが10年前。
客付け(入居者募集)と管理はおまかせ、低い空き部屋率、30年間安泰で空室保証も出る、
オーナ―様は通帳だけをみていればいい――そんなセールストークを信用し、
銀行に数億円の借り入れをしてアパート11棟を建てた。当初は順調だったが、10年になったとたんに空室が急増、
そして唐突に家賃引き下げを宣告された。応じなければ客付けも空室保証もしないと言われ、泣く泣くのんだ。
「この調子で家賃を下げられていったらどうなるのか。大東でアパート建設を考えている人がいたら断言します。
やめたほうがいい」。カラクリは、説明されなかった「注意書き」に隠されていた。
大東商法に対する不信を、自らの経験を踏まえてAさんが語った。
【Digest】
◇大東との縁はCM
◇「通帳みていればいい」と大東社員
◇安普請でも魅力があった訳
◇なんの心配もなかったが…
◇リスク説明なし
◇家賃引き下げ作戦か?
◇疑惑の空室率
http://www.mynewsjapan.com/reports/2285
「家賃を一方的に下げられるなど、思いもしなかった。津川雅彦のCMにだまされた」――新潟市のAさん(60歳代)は嘆く。
不景気で苦境に陥った自営業に見切りをつけ、大東建託の「アパート経営」に移行したのが10年前。
客付け(入居者募集)と管理はおまかせ、低い空き部屋率、30年間安泰で空室保証も出る、
オーナ―様は通帳だけをみていればいい――そんなセールストークを信用し、
銀行に数億円の借り入れをしてアパート11棟を建てた。当初は順調だったが、10年になったとたんに空室が急増、
そして唐突に家賃引き下げを宣告された。応じなければ客付けも空室保証もしないと言われ、泣く泣くのんだ。
「この調子で家賃を下げられていったらどうなるのか。大東でアパート建設を考えている人がいたら断言します。
やめたほうがいい」。カラクリは、説明されなかった「注意書き」に隠されていた。
大東商法に対する不信を、自らの経験を踏まえてAさんが語った。
【Digest】
◇大東との縁はCM
◇「通帳みていればいい」と大東社員
◇安普請でも魅力があった訳
◇なんの心配もなかったが…
◇リスク説明なし
◇家賃引き下げ作戦か?
◇疑惑の空室率
79名無しさん@引く手あまた
2016/12/30(金) 13:12:12.73ID:u/h/JcVc080名無しさん@引く手あまた
2016/12/31(土) 11:24:12.52ID:JTIOzUAh0 >>75
すっごい論破されててワロタw
すっごい論破されててワロタw
81名無しさん@引く手あまた
2017/01/01(日) 23:48:31.21ID:9wfoyxJ602017/01/02(月) 22:07:09.35ID:nMWnytQ80
どうもです。
不動産業界に転職しようと思ったら、宅建って要りますか?
不動産業界に転職しようと思ったら、宅建って要りますか?
83名無しさん@引く手あまた
2017/01/03(火) 00:57:44.34ID:FhWp+4ua0 >>82
ここの連中は宅建も持ってないととか言うけど、働きながら取ればよし
ここの連中は宅建も持ってないととか言うけど、働きながら取ればよし
84名無しさん@引く手あまた
2017/01/03(火) 10:16:34.52ID:E2yHHu3t0 35歳なんだけど、売買仲介やるの遅い?
賃貸やってる会社にいるんだけど、さすがにこの歳で賃貸も厳しいと思い転職考えてる。
賃貸やってる会社にいるんだけど、さすがにこの歳で賃貸も厳しいと思い転職考えてる。
2017/01/03(火) 10:21:57.75ID:GuIsoCMN0
ないよりあった方がいい。殆どの会社は手当出るから。
2017/01/03(火) 10:37:03.60ID:FplZuURl0
>>84
何が厳しいの?賃貸
何が厳しいの?賃貸
2017/01/03(火) 11:01:09.66ID:DtcUjUY60
宅建事務みたいなんどうなんかね
手当も出るし給与は普通の事務するよりは結構いい
でも昇給とか伸びしろはなさそう
潰しの利かなく大したスキルにもならんから定年まで働けたらええけど
中小零細の不動産屋だと将来わからんからなぁ
今はガンガン売上多くて設立5年で自社ビル建てたりしてるみたいだけど
手当も出るし給与は普通の事務するよりは結構いい
でも昇給とか伸びしろはなさそう
潰しの利かなく大したスキルにもならんから定年まで働けたらええけど
中小零細の不動産屋だと将来わからんからなぁ
今はガンガン売上多くて設立5年で自社ビル建てたりしてるみたいだけど
2017/01/03(火) 12:47:43.44ID:Mi/jnL940
>>86
賃貸仲介は休日返上とサービス残業で数こなして年収300万みたいな底辺職だし
歳食ってくると体力的にも厳しいという事じゃないか?
まぁ売買は売買でノルマがあるし、結局現場から脱出しない事にはどこ行っても一緒だと俺は思うけどね
賃貸仲介は休日返上とサービス残業で数こなして年収300万みたいな底辺職だし
歳食ってくると体力的にも厳しいという事じゃないか?
まぁ売買は売買でノルマがあるし、結局現場から脱出しない事にはどこ行っても一緒だと俺は思うけどね
89名無しさん@引く手あまた
2017/01/03(火) 14:24:00.94ID:E2yHHu3t0 >>88
そんな感じ。
繁忙期なんてほとんど休みないし、生活保護とかのクズも多いし。
給料安いし。
アラフォーのおっさんが学生とかの部屋探しなんてキツイ。
スキルなんて不要だし、不動産の知識なんて身に付かないから歳だけ重ねてスキルがない。
そんな感じ。
繁忙期なんてほとんど休みないし、生活保護とかのクズも多いし。
給料安いし。
アラフォーのおっさんが学生とかの部屋探しなんてキツイ。
スキルなんて不要だし、不動産の知識なんて身に付かないから歳だけ重ねてスキルがない。
2017/01/03(火) 16:04:16.74ID:penHl62j0
↑と業界経験したことないコンビニ店員が申してますw
2017/01/03(火) 16:08:47.27ID:FplZuURl0
コンビニって楽なの?
92名無しさん@引く手あまた
2017/01/03(火) 16:54:34.58ID:Q2XUYGUM0 このスレは転職版のはずなのに、すぐに>>90みたいのが出てくるのな
2017/01/03(火) 17:02:39.78ID:DtcUjUY60
そういや賃貸屋って美容師やショップ店員みたいに若い奴しかいないよな
40オーバーはどこに消えてるの?
定年か?
40オーバーはどこに消えてるの?
定年か?
2017/01/03(火) 17:03:52.81ID:FplZuURl0
>>93
裏で消されている
裏で消されている
95名無しさん@引く手あまた
2017/01/03(火) 17:39:36.54ID:PwSbrSXB0 >>93
前にいた会社は、新卒はとりあえずアパートの賃貸をやらせてた
男だと2〜3年で売買に移動
テナントとかリフォームが得意で、そのまま賃貸のやつや、移動前に辞めちゃうやつもいたけど
都会はまた違うかもしれんが
前にいた会社は、新卒はとりあえずアパートの賃貸をやらせてた
男だと2〜3年で売買に移動
テナントとかリフォームが得意で、そのまま賃貸のやつや、移動前に辞めちゃうやつもいたけど
都会はまた違うかもしれんが
96名無しさん@引く手あまた
2017/01/03(火) 17:40:26.10ID:AGaeiN9N0 アパ万や身に観にとかは30歳定年だろ
97名無しさん@引く手あまた
2017/01/03(火) 17:46:10.67ID:penHl62j0 >>93
大手最大手の賃貸ならマネージャーになってるよ!
大手最大手の賃貸ならマネージャーになってるよ!
98名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 00:18:01.74ID:KkRMLBAk099名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 11:46:00.96ID:1y3N6+uG0 3年勤めるのが難しいし、退職金が無い業界だよな。歩合で20代のうちに休日
無でもいいから、1,000万円以上稼ぎたいという気持ちで人の不幸大好きとか
じゃないと務まらない印象ある。すでに、俺は足を洗ったが。
無でもいいから、1,000万円以上稼ぎたいという気持ちで人の不幸大好きとか
じゃないと務まらない印象ある。すでに、俺は足を洗ったが。
100名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 12:21:34.57ID:6tIrhZ590 >>99
アホすぎwお前は働いたことないだろw
アホすぎwお前は働いたことないだろw
101名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 12:22:54.51ID:6tIrhZ590 >>98
おま
おま
102名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 12:27:58.53ID:6tIrhZ590 >>98
お前みたいなゴミフリーターは賃貸も出来ないよ?wそもそもエイブルとかミニミニみたいな賃貸屋と違って大手の賃貸は色々と厳しいからねー!
あと、君みたいなゴミには分からないと思うけど売買仲介の業界最大手が賃貸に力入れてる事も分からないアホなの?w
お前みたいなゴミフリーターは賃貸も出来ないよ?wそもそもエイブルとかミニミニみたいな賃貸屋と違って大手の賃貸は色々と厳しいからねー!
あと、君みたいなゴミには分からないと思うけど売買仲介の業界最大手が賃貸に力入れてる事も分からないアホなの?w
103名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 12:52:39.17ID:4ftdQth+0 今エイブルで仕事してるけど楽だから出戻りも多い
金稼ぐより楽したいなら向いてるよ
まあ配属される店舗にもよるけどお荷物店は気楽
店長は吊るし上げ食うけど単なる営業は風まかせ
ろくに一般常識も無い奴ばっかり
半分以上宅建持ってないし店長で持ってない奴もいるし
金稼ぐより楽したいなら向いてるよ
まあ配属される店舗にもよるけどお荷物店は気楽
店長は吊るし上げ食うけど単なる営業は風まかせ
ろくに一般常識も無い奴ばっかり
半分以上宅建持ってないし店長で持ってない奴もいるし
104名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 12:57:29.11ID:KkRMLBAk0105名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 13:05:07.60ID:6tIrhZ590 >>104
またまたアホ発言wお前全くの未経験って事で説明しないと分からないほら吹きくんなのかな?w
売買と賃貸で別物って言ってるのに何で美味しいとこ持ってかれるの?wアホすぎw
本当に業界経験してたのかな?w
またまたアホ発言wお前全くの未経験って事で説明しないと分からないほら吹きくんなのかな?w
売買と賃貸で別物って言ってるのに何で美味しいとこ持ってかれるの?wアホすぎw
本当に業界経験してたのかな?w
106名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 13:46:26.59ID:KkRMLBAk0 俺が働いている会社も賃貸、売買両方やってるけど普段は賃貸と絡みほとんどない。
でも賃貸担当の奴は売買できないから、売買の話とかきたら売買担当にお願いするしかない。
つまりバトンタッチ。
そういう意味で別の業界だわ。
でも賃貸担当の奴は売買できないから、売買の話とかきたら売買担当にお願いするしかない。
つまりバトンタッチ。
そういう意味で別の業界だわ。
107名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 13:56:27.99ID:iX5S2MLz0 無資格無経験無スキルで誰でもできるのが賃貸
108名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 14:50:11.90ID:zrluYqGN0 大手の賃貸って東建とか大東?
確かにノルマクソほど大変そうだが…
確かにノルマクソほど大変そうだが…
109名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 14:52:32.40ID:ipqIek6c0 >>108
売買仲介の業界最大手の賃貸部門で分からないかな?
売買仲介の業界最大手の賃貸部門で分からないかな?
110名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 15:49:37.76ID:Qvzc85Wb0 三菱地所とか三井不動産あたりの子会社でまったり仕事したい。
このスレに限らず、転職板はみんなブラック志向強過ぎないか。
このスレに限らず、転職板はみんなブラック志向強過ぎないか。
111名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 16:45:52.75ID:iX5S2MLz0 用地仕入れとか893めっちゃ出てきそう
112名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 17:07:36.35ID:KkRMLBAk0113名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 17:42:29.25ID:1y3N6+uG0 底地仕入業者は契約取れないし、最悪だった
114名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 17:48:51.67ID:ipqIek6c0 不動産業界でも比較的ホワイト職強いのは電鉄系だと思うよ!
115名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 20:01:18.51ID:4ftdQth+0 OだきゅうさんとかTOきゅうさんとかな
あとJAさんもぬるい仕事で楽そう
あとJAさんもぬるい仕事で楽そう
116名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 20:31:58.56ID:KkRMLBAk0 >>115
いやいや、JAは知らないけど他の二社は全然ぬるくなんてないぞ。
いやいや、JAは知らないけど他の二社は全然ぬるくなんてないぞ。
117名無しさん@引く手あまた
2017/01/04(水) 21:16:25.27ID:hE5JoMF/0118名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 01:14:09.00ID:GbJOmTri0 >>117
お前じゃ採用されないから安心しろw
お前じゃ採用されないから安心しろw
119名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 01:51:50.43ID:zY31tjSG0 >>118
いや俺は良いんだけどさ、このスレの人はこういう風に考えたりしないのかなって疑問に思ったから。
いや俺は良いんだけどさ、このスレの人はこういう風に考えたりしないのかなって疑問に思ったから。
120名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 02:29:21.32ID:DnDSCYUd0121名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 08:32:32.07ID:SDhMWk2t0122名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 11:13:09.67ID:KjemR9Y20 三井不動産レジデンシャルリースってなんで優良企業みたいになってるの?居住者からのクレーム対応しなきゃいけないんでしょ?
123名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 12:30:41.46ID:zY31tjSG0 不動産に限らずB to Cの会社は社会的評価低いイメージだわ。結局店員さんでしょwwみたいなイメージになりがち。
B to Bの不動産が良いね。
B to Bの不動産が良いね。
124名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 12:50:20.54ID:SDhMWk2t0125名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 18:15:39.23ID:h2tHWCJz0 宅建あれば転職できまつか?
126名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 19:13:47.36ID:+CUQedtS0127名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 19:16:56.75ID:BKaSO1vK0 ↑お前の容姿と年齢次第。経験なければ大手は無理
128名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 19:18:20.48ID:BKaSO1vK0 不動産屋で宅建あるのに越したことはない。
手当ても出るとこは出るし。
手当ても出るとこは出るし。
129名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 21:51:41.77ID:AlTYLYqM0 本当に儲かるんか?不動産売買は
転職サイト見ても給料月20万〜45万とか、固定給+歩合給で歩合給の説明がなかったりとクソ怪しいのしかない
転職サイト見ても給料月20万〜45万とか、固定給+歩合給で歩合給の説明がなかったりとクソ怪しいのしかない
130名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 21:57:37.92ID:GbJOmTri0 >>129
儲かるかは自分次第。まぁお前みたいなキモデブは無理。
儲かるかは自分次第。まぁお前みたいなキモデブは無理。
131名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 22:10:57.28ID:sZ2KUaO/0 若ければ資格も経験も関係ない
132名無しさん@引く手あまた
2017/01/05(木) 23:37:32.93ID:SDhMWk2t0 まぁ最近は儲からない会社が多くなってきたけどね。
大手は歩合少なくして、固定給よりにシフトしてきてるし。
大手は歩合少なくして、固定給よりにシフトしてきてるし。
133名無しさん@引く手あまた
2017/01/06(金) 03:55:35.43ID:4iEjh+mE0 法人仲介やってて、お客さんの会社に入った人いる?
結構いい条件で社長から熱心にお誘いもらってるんだけど、関係が労使となると、壊れそうで嫌なんです。
結構いい条件で社長から熱心にお誘いもらってるんだけど、関係が労使となると、壊れそうで嫌なんです。
134名無しさん@引く手あまた
2017/01/06(金) 04:35:59.58ID:f7QUs32o0135名無しさん@引く手あまた
2017/01/06(金) 08:11:01.63ID:8CyQs4v50 >>133
お前みたいなほら吹きはすぐ論破されるからいらんこと話さない方が良いよ?
お前みたいなほら吹きはすぐ論破されるからいらんこと話さない方が良いよ?
136名無しさん@引く手あまた
2017/01/06(金) 08:56:32.75ID:pKbo4o4v0 まあ本当に法人仲介やってたらヘッドハンティングされる事もあるわな
色んな物件さわるからね
色んな物件さわるからね
137135
2017/01/07(土) 01:15:57.66ID:jiWBH5K50 >>135
よくわからんが、嫌なことでもあったの?まあ、数字あがらなくても詰められても負けないでね
よくわからんが、嫌なことでもあったの?まあ、数字あがらなくても詰められても負けないでね
138133
2017/01/07(土) 01:16:20.91ID:jiWBH5K50 133だた
139名無しさん@引く手あまた
2017/01/07(土) 01:35:37.47ID:zZz3NjIS0 お前らCBRE来いよ
人手不足なんだよ
人手不足なんだよ
140名無しさん@引く手あまた
2017/01/07(土) 07:26:26.52ID:jhUUoZce0 >>139
CBREってどうなの?
CBREってどうなの?
141名無しさん@引く手あまた
2017/01/07(土) 07:37:01.56ID:0mh9uM+Z0 >>139
お前は社員じゃないだろハゲ
お前は社員じゃないだろハゲ
142名無しさん@引く手あまた
2017/01/07(土) 07:38:42.87ID:0mh9uM+Z0 >>137
ほら吹きバレて顔真っ赤wはい!論破おつ!w
ほら吹きバレて顔真っ赤wはい!論破おつ!w
143名無しさん@引く手あまた
2017/01/07(土) 23:13:30.31ID:Qw3grTQJ0 Webで不動産業へ応募した。
当方、50歳。不動産は未経験だけど今従事している業界へは
見切りをつけて新たな業界で頑張ろうと思って応募した。
ちなみに宅建は所有している。
Webで応募した時に即メールで「履歴書を送付してください。
結果は何らかの形でご連絡いたします。お会いできることを楽しみにしています。」
と来た。
こちらは直ぐに手書きで履歴書を送付して返事を待つ。
2週間経っても返事なしなので問い合わせメール送るが返事なし。
3週間経って電話するも1回目は担当者不在。
2回目も担当者不在だったので折り返し電話依頼するが無し。
2日後にまた電話するが担当者不在だったので折り返し電話依頼するが無し。
そこから3日後に担当者から電話有り。
で結果は
「当社は20代、30代が中心なので50代が入社すると会社の
雰囲気が悪くなるのでお断りしたい」
ということだった。
こちらとしては
「不動産業界は初めてなので平社員の立場で一からやりたい」と提案したが
あちらは
「やはり、50代は会社の雰囲気が・・・」
ということだった。
それであればWebで応募した時点で年齢制限で切ってくれればいいのに
しかもお断りする理由が
「50代は会社の雰囲気が悪くなる」って・・・。
わざわざ履歴書を送らせてこちらを期待させることは無いと思うが。
不動産会社ってこんな感じの会社ばかり???
当方、50歳。不動産は未経験だけど今従事している業界へは
見切りをつけて新たな業界で頑張ろうと思って応募した。
ちなみに宅建は所有している。
Webで応募した時に即メールで「履歴書を送付してください。
結果は何らかの形でご連絡いたします。お会いできることを楽しみにしています。」
と来た。
こちらは直ぐに手書きで履歴書を送付して返事を待つ。
2週間経っても返事なしなので問い合わせメール送るが返事なし。
3週間経って電話するも1回目は担当者不在。
2回目も担当者不在だったので折り返し電話依頼するが無し。
2日後にまた電話するが担当者不在だったので折り返し電話依頼するが無し。
そこから3日後に担当者から電話有り。
で結果は
「当社は20代、30代が中心なので50代が入社すると会社の
雰囲気が悪くなるのでお断りしたい」
ということだった。
こちらとしては
「不動産業界は初めてなので平社員の立場で一からやりたい」と提案したが
あちらは
「やはり、50代は会社の雰囲気が・・・」
ということだった。
それであればWebで応募した時点で年齢制限で切ってくれればいいのに
しかもお断りする理由が
「50代は会社の雰囲気が悪くなる」って・・・。
わざわざ履歴書を送らせてこちらを期待させることは無いと思うが。
不動産会社ってこんな感じの会社ばかり???
144名無しさん@引く手あまた
2017/01/07(土) 23:59:29.20ID:F7JJtOH50 またこいつか。
それとも釣りか。
それとも釣りか。
145名無しさん@引く手あまた
2017/01/08(日) 00:19:03.57ID:+phIh+eQ0 >>144
もうコピペ化決定だろこれこのスレで
もうコピペ化決定だろこれこのスレで
146名無しさん@引く手あまた
2017/01/08(日) 12:11:03.17ID:tafJjHPg0 >>143
前よりグレードアップしてるなw
前よりグレードアップしてるなw
147名無しさん@引く手あまた
2017/01/08(日) 13:21:39.63ID:O9ZCWOeE0 >>143の後日談です。
あれから別の不動産に応募しました。
12月25日(日)の朝に、履歴書を投函して相手の不動産会社へ電話しました。
不動産会社「それでは年内になんとか面接できそうですね。ちなみにお年は?」
私「50歳です」
不動産会社「・・・」
同じ市内なので朝一番に投函したら翌日は届いているはず。
で12月29日(木)には履歴書が返送されてきました。
ということは
12月25日(日) 投函
12月26日(月) 到着
12月27日(火) 判定してNG
12月28日(水) 投函
12月29日(木) こちらへ届く
・・・という感じでしょうか。
ああ無常・・・。
あれから別の不動産に応募しました。
12月25日(日)の朝に、履歴書を投函して相手の不動産会社へ電話しました。
不動産会社「それでは年内になんとか面接できそうですね。ちなみにお年は?」
私「50歳です」
不動産会社「・・・」
同じ市内なので朝一番に投函したら翌日は届いているはず。
で12月29日(木)には履歴書が返送されてきました。
ということは
12月25日(日) 投函
12月26日(月) 到着
12月27日(火) 判定してNG
12月28日(水) 投函
12月29日(木) こちらへ届く
・・・という感じでしょうか。
ああ無常・・・。
148名無しさん@引く手あまた
2017/01/08(日) 14:47:42.58ID:0lvCS2Er0 祝日休みって書いてあるのに平然と明日面接言われたんだが
嫌な予感がしてくる
しかも電話来て「明日どうですか?明後日どうですか?」とか急かされたり
事務職なんだがそんなに応募者少ないのかね
嫌な予感がしてくる
しかも電話来て「明日どうですか?明後日どうですか?」とか急かされたり
事務職なんだがそんなに応募者少ないのかね
149名無しさん@引く手あまた
2017/01/08(日) 15:30:10.16ID:tafJjHPg0150名無しさん@引く手あまた
2017/01/08(日) 15:39:57.33ID:juOIB2QK0 テンプレ推奨 【 ID加速中◆tgZGQxzvtQ 】 のまとめ(Ver20161208)
・福島県郡山市およびその近辺在住もしくは出没。自遊空間 等に出没
・ファミマなどのWifiを利用して基地外スレ乱立&連投
・在日もしくは、偏差値28集団に属してたと思われるパヨク。精神異常者
・調子に乗って、天皇爆破するという犯罪予告までし、通報&逮捕に震える
・社会人設定のニート。17時丁度から荒らして社会に疎いのがバレる
・4つの発信元でIP変えて自演。浪人は焼かれても買い直して荒らす真性異常者
→1つ目、串利用[141.0.14.*] ←シアトル経由のOpera Mini Proxy?
→2つ目、SoftBankのスマホでIDコロコロ変わる。自演用
→3つ目、コテハン無しでID固定なら、ファミマWifiや自遊空間から荒らし
→4つ目、おそらく普通に書き込み。浪人が焼かれても買い直してる?
・2ヵ月粘着した結果、日本語読めず、ネ実をネトウヨ実況と勘違いしてたのがバレる
・連日基地外荒らしで日本人に粘着してるのに、本人はストーカーされてると思ってる
・東京五熟と謎の誤記(五輪)。五熟鍋という中国語があるらしく、シナ人疑惑も出る
・別人設定のIDがレスするときは、「ファミキチ」と呼ばず「加速中が〜」と名指しする
・同時間帯に現れ、同時間帯に消えてくので同一人物確実なのに、別人連呼
・SS速報VIPで小学6年生女子相手に興奮して粘着繰り返すも軽くあしらわれる。ロリコンの模様。
・福島県郡山市およびその近辺在住もしくは出没。自遊空間 等に出没
・ファミマなどのWifiを利用して基地外スレ乱立&連投
・在日もしくは、偏差値28集団に属してたと思われるパヨク。精神異常者
・調子に乗って、天皇爆破するという犯罪予告までし、通報&逮捕に震える
・社会人設定のニート。17時丁度から荒らして社会に疎いのがバレる
・4つの発信元でIP変えて自演。浪人は焼かれても買い直して荒らす真性異常者
→1つ目、串利用[141.0.14.*] ←シアトル経由のOpera Mini Proxy?
→2つ目、SoftBankのスマホでIDコロコロ変わる。自演用
→3つ目、コテハン無しでID固定なら、ファミマWifiや自遊空間から荒らし
→4つ目、おそらく普通に書き込み。浪人が焼かれても買い直してる?
・2ヵ月粘着した結果、日本語読めず、ネ実をネトウヨ実況と勘違いしてたのがバレる
・連日基地外荒らしで日本人に粘着してるのに、本人はストーカーされてると思ってる
・東京五熟と謎の誤記(五輪)。五熟鍋という中国語があるらしく、シナ人疑惑も出る
・別人設定のIDがレスするときは、「ファミキチ」と呼ばず「加速中が〜」と名指しする
・同時間帯に現れ、同時間帯に消えてくので同一人物確実なのに、別人連呼
・SS速報VIPで小学6年生女子相手に興奮して粘着繰り返すも軽くあしらわれる。ロリコンの模様。
151名無しさん@引く手あまた
2017/01/08(日) 16:45:46.86ID:5lfdVr6H0 不動産スレの前スレに書き込んで散々あほ扱いされて
不動産スレの現行スレに書き込んでスルーされて
そのうえで50歳貧困スレにマルチするんなら、少しは文章とか変えて書かんかい
そういう手間さえかけれないやつが50過ぎで未経験職でやっていけるか?(いや無理であろうw)
不動産スレの現行スレに書き込んでスルーされて
そのうえで50歳貧困スレにマルチするんなら、少しは文章とか変えて書かんかい
そういう手間さえかけれないやつが50過ぎで未経験職でやっていけるか?(いや無理であろうw)
152名無しさん@引く手あまた
2017/01/08(日) 23:02:41.66ID:O9ZCWOeE0 今どき、語尾にw付ける人なんて、大笑いですね。
153名無しさん@引く手あまた
2017/01/13(金) 22:20:18.62ID:SMrDLr6U0 お前らの勤務時間何時〜何時まで?w
154名無しさん@引く手あまた
2017/01/14(土) 10:17:54.86ID:sRffEYD20155名無しさん@引く手あまた
2017/01/14(土) 19:22:51.21ID:/zBw1N8E0 >>154
それマジ?w商談の時とかはどうすんの?
それマジ?w商談の時とかはどうすんの?
156名無しさん@引く手あまた
2017/01/14(土) 22:32:29.08ID:sRffEYD20 >>155
基本業者会以外は全部定時内に終わるw
基本業者会以外は全部定時内に終わるw
157名無しさん@引く手あまた
2017/01/15(日) 06:15:16.36ID:3jgw2ZNc0158名無しさん@引く手あまた
2017/01/15(日) 12:18:57.88ID:fgFCw3zd0 >>157
建築屋なんじゃね?
うちの住宅部門は下請けの業者さんとの勉強会のことを業者会と呼んでる
業者さんとの打ち合わせや、飲み会ありの会合をそう呼ぶ会社もある
以前住宅部門に居たときは、8時〜23時がデフォだったけど、
不動産部門に移動してからは、10時〜20時だな
給料があがったのに、勤務時間は減って言うこと無し
建築屋なんじゃね?
うちの住宅部門は下請けの業者さんとの勉強会のことを業者会と呼んでる
業者さんとの打ち合わせや、飲み会ありの会合をそう呼ぶ会社もある
以前住宅部門に居たときは、8時〜23時がデフォだったけど、
不動産部門に移動してからは、10時〜20時だな
給料があがったのに、勤務時間は減って言うこと無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 【悲報】大阪万博0勝36敗(残日数148日) [616817505]
- 右派愛国戦士「夢は今度の給料で米10kg買うこと」10年後日本人「10kg米とかまず売ってすらない。他も1日1袋の購入制限。どうして」 [978437748]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]
- 【万博】助けて!実はチケットが全然売れてないの😭 [551743856]
- 日本人の皆さん 気がついてしまう 「日本が貧しくなったことの象徴では……」 日本人女性による 韓国への大規模出稼ぎ売春の摘発。 [485983549]