X



不動産業界への転職 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/16(金) 22:07:43.31ID:fQmxreKZ0
さあどうぞ
2名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/16(金) 22:09:24.08ID:fQmxreKZ0
誰もたてないから無職でPMとかなんとかに憧れてるアラシが需要のないスレたててるぞ(笑)
3名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/16(金) 22:46:02.33ID:NmnnxSq90
>>1
あなたはえらい!
出世間違いない!
4名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/16(金) 22:50:20.59ID:NmnnxSq90
そして前スレ最後連投したくせに1000取れなかったアホはこの場で謝罪しろ
生きててすみませんって
2016/12/16(金) 23:10:47.07ID:PMEDD7NK0
↑1000取ったけど?アホ丸出しおつ!w
2016/12/16(金) 23:23:52.67ID:1Di/h2aH0
地場の不動産屋面接いったけどめっちゃ優しそうな社長だったわ
2016/12/16(金) 23:29:59.59ID:zbPC4XJI0
最近の不動産屋はホワイト
8名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/17(土) 07:36:32.83ID:DwUSigE40
売れなかったら豹変するだろうけどね。
2016/12/17(土) 15:27:19.10ID:AqAAXaMy0
>>6
前に地場の不動産やってたけど、下見でもカーナビは絶対使っちゃだめだし、人手不足で新人教育もなしでめちゃくちゃ激務だったから、あんまりおすすめしたくない。
そこそこの大きさのところだったら問題はないかもしれないけど。頑張って。

あと、印象が良くても相手は営業のプロなんだし人の良いふりはやり慣れてるわけで、実際は…って人がたくさんいる。信用しすぎないようにね。
2016/12/17(土) 17:50:18.76ID:BZ3ZYoDK0
>>9
ありがとう
まあ頑張るよ〜
ひとはそこそこ多そうだし人手不足感はあんまなかったかな
2016/12/17(土) 20:33:53.18ID:Pu9z6rlO0
中堅以上は労基の目が厳しくなったから結構まったりいってるみたいだね
まあそれでも仲介営業とかは数字に追われるんだろうが…
今の会社は地場だけど離職率高すぎてハロワの職員が応募は止めた方がいいとか言ってるらしいw
2016/12/18(日) 20:16:46.08ID:pu/rChp90
フロントやってるんだけど慣れれば楽だよ
たまにクレーマー理事長がいるけどそういうのを切ってくれる会社だと最高
13名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/18(日) 21:01:07.95ID:KybuGxAP0
>>1
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ     /
         /    /
       /     /         これは>>1乙じゃなくて
     /      /          リュージュなんだからね、勘違いしないでよね
   /       /          
  /        /
 /         L____       彡⌒ ミ _________
 |           ピュ.ー = ⊂⌒⊂(´ ・ω・)    
 |               =⊂ニニニニニ⊃
 \               .━┻━━┻━
   \___________________________
2016/12/20(火) 01:52:50.56ID:dkD0z2+w0
1回面接の35万の月給の不動産営業の仕事が来た。どうだ。
2016/12/20(火) 02:26:39.11ID:Iu2bDxJ10
インセが問題
2016/12/20(火) 07:43:42.39ID:hA43Tfr10
>>14
不動産の何業?
2016/12/21(水) 00:43:23.80ID:TCS7o/cb0
固定35万って凄いなw
18名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/21(水) 02:20:18.12ID:XpXWMdGg0
歩合が低いんだろ。
2016/12/21(水) 07:31:13.76ID:10aLFNSY0
みなし90時間10万円込み
2016/12/21(水) 12:34:53.87ID:TCS7o/cb0
>>18
数字作れないブタが歩合云々言うなw
2016/12/21(水) 21:30:31.59ID:tQkFZTYB0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html

20代なら優良企業の正社員に転職可能!!
既卒フリーター、ニート、中退でもOK!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
2016/12/22(木) 06:30:13.93ID:QSzyceoB0
>>19
多すぎやろw
2016/12/23(金) 09:55:31.09ID:WqjUFWy20
共産党議員に辞職勧告、決議案を可決/新潟

五泉市議会は2日の本会議で、旅費の一部を不正受給したなどとして、猪熊豊氏
(65)=共産党=に対する議員辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。猪熊氏
は取材に対し、「議員を辞める考えはない」と述べた。決議などによると、
猪熊氏は2013年11月、市議会広報特別委員会(7人)の視察で神奈川県
横須賀市を訪れた際、視察日程を無視して単独行動を取ったほか、新幹線で自由
席に乗りながら、指定席分(1020円)の料金を受け取ったという。先月29
日の議会運営委員会での猪熊氏の発言などから確認されたとして、決議では
「市民の議会、議員への信頼を失墜させる行為で、責任は重大だ」などと議員辞職
を求めている。
http://mainichi.jp/articles/20160903/ddl/k15/010/078000c
2016/12/24(土) 02:18:53.18ID:HjtiDcV+0
不動産業界で最強の優良企業のサムティで働きたいっす!
2016/12/24(土) 02:24:52.75ID:mj6+7mnF0
年明けに〇〇万の話が来ている。面接だ。
大変なんだろうな。
2016/12/24(土) 04:23:19.36ID:dgCzBaJU0
>>24
俺もサムティ行きたいけど給料安いよね
2016/12/24(土) 07:21:32.05ID:hBsEo4lG0
サムテーってそんなええの?
ホワイト?
2016/12/24(土) 09:45:22.59ID:HjtiDcV+0
>>26
歩合とかないから歩合で稼ぐっていう不動産の旨味はないなぁ!
29名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/24(土) 09:46:15.13ID:HjtiDcV+0
>>27
かなりのホワイト!勤務時間短いし完全週休2日制!給料もそこそこ良い!
30名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/24(土) 13:19:57.98ID:ge0ion9Y0
転職して3年目。商業系PM。
お呼びじゃないかもしれんが、質問があれば答えます。
31名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/24(土) 13:26:44.39ID:cjIuGIHr0
ブラック企業多いよな、この業界は
2016/12/24(土) 14:32:03.86ID:dgCzBaJU0
>>30
商業系PMとか需要ないからこのスレに
33名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/24(土) 15:24:34.45ID:ge0ion9Y0
>>32
そうかそれはすまん。みんなどんなところ目指してんの?
34名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/24(土) 15:53:23.96ID:HjtiDcV+0
>>30
瞬殺されててワロタw
2016/12/24(土) 19:34:05.11ID:JN2ZICG40
>>31
多いって言うかほぼブラックだろ
業界イメージが悪すぎてバカしか集まらないからブラック体質が変わらない
2016/12/24(土) 20:02:30.61ID:PLmaYJe50
>>33
男なら売買仲介と土地活用だろ
37名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/24(土) 20:29:17.31ID:HjtiDcV+0
>>36
売買は分かるけど土地活用はなぁ…w
大東と東建がすぐ出てくるw
38名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/24(土) 21:15:03.93ID:qbnwPUTe0
土地活用って言っても、結局アパート建てさせるばっかだよね。
有効活用のご提案とかうたってる会社多いけど、
他の提案なんてほとんど見たことない。

賃貸管理やってる会社にいると必然的に土地活用の話は出てくるよ。
39名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/24(土) 21:39:02.61ID:Wxs6SZ3x0
>>36
そうなのか。
PMの方が絶対楽だと思うけどな。
ブラックばっかりじゃないし。
2016/12/24(土) 21:51:05.04ID:hBsEo4lG0
最近空アパートとサブリースがやたらと問題なってて特集組まれるてるし
大東もそのうち処分されるんじゃない
2016/12/25(日) 07:15:21.00ID:VALixCsU0
>>39
楽したいなら他の業界でも良いだろハゲ。
不動産業界選ぶのはきつくても稼ぎたいって理由の奴が大半
2016/12/25(日) 12:43:05.22ID:uWt38dI20
>>31
暴走族あがりの半グレがまともなシノギでって始めた不動産会社も多い
43名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/25(日) 20:26:41.97ID:4xN7GYKh0
>>41
いやキツい割に大して稼げんだろ。
2016/12/25(日) 20:50:24.41ID:VALixCsU0
>>43
それはお前が無能だから。てかそもそもお前はこの業界経験してないだろw
45名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/26(月) 01:19:26.14ID:qrFKhGiw0
http://ameblo.jp/tkmanbou/entry-12230062902.html
46名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/26(月) 08:33:35.39ID:apP3gVcQ0
>>43
お前本当に経験者か?
まさか賃貸屋上がりとかじゃねーよな?
マジレスするけど能力次第で定時に帰れるし、土日休みの業種もあるよ
年間休日130日で800万余裕で稼げるし
不動産の中の業界を知った方がいいよ
いっぺん業者交流会でも行ってこい
2016/12/26(月) 08:55:11.33ID:CYq2+66c0
賃貸は不動産屋にあらず
コンビニバイトみたいなもんだ
2016/12/26(月) 18:47:13.06ID:AGjnxNbT0
35万の不動産営業に正月以降受けに行きます。ヨロシク
49名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/26(月) 18:54:54.07ID:s4RnL2Go0
おいら住宅営業上がりだが、600〜700稼ぐなら不動産の方が楽だわ
多分三分の二以下の労働時間で、同じ金額稼げると思う

1000万稼ぐなら、恐らく住宅営業の方が手っ取り早いかもしれん
まあ、まだ不動産で1000超えたことがないんで、想像だが
2016/12/26(月) 20:35:08.79ID:e2zKGgdn0
>>49
と意味不明な供述をしています
2016/12/26(月) 20:35:45.44ID:AQp4L9o40
>>49
俺は20年以上不動産業界にいるド田舎地方都市の営業だが、
今は頑張っても600〜800くらいだよ。昔は、平日は会社で売買仲介やって、週末は頼まれて地方の土地分譲の営業に行ってたな。
ぶっちゃけ、分譲営業はバイトみたいな感じだけど、本業より稼いだ。
最高で、本業と合わせて1200くらいはあったな。
俺は一応会社員だからちゃんと申告してたけど…フリーで派遣された営業マンは、申告なんてしてなかったと思うw
2016/12/26(月) 20:35:47.70ID:e2zKGgdn0
>>48
その会社に年賀状だしておけよ
53名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/27(火) 16:19:01.85ID:EwtmvnUO0
>>51
おいらも地方都市に居ますけど、1000オーバーは、他社の営業でちらほら聞きますね
自分が直接聞いた例だと、再販屋さんの営業さんとか、他社の建売を多く売っている
仲介屋の営業さんとかが、1000いっているらしい

地理的に、まだ恵まれたほうなんですかね?
2016/12/28(水) 22:06:29.02ID:IQ6I80DL0
短期間で年収1000万超えるには投資マンション営業が一番!
55名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/28(水) 23:14:04.54ID:yHuG/gut0
>>54
それワンルーム?一棟?
ワンルームならめちゃくちゃブラックだよね
テレアポばっかで
2016/12/28(水) 23:17:36.14ID:PhWaJTKq0
投資マンションて1ルームばっかでしょ
出てる求人もほぼそれ
テレアポにつぐテレアポ
57名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/28(水) 23:20:29.87ID:yHuG/gut0
>>56
最近は一棟収益の投資の求人も多いよ
ちなみに俺もその会社にいる
2016/12/28(水) 23:27:50.53ID:PhWaJTKq0
1等収益はすげぇな
当たればでかいけど空振りが多すぎて適度に当たりがあある1ルームが主流なんだよね
しかしそのうち頭打ちになる気がするんだけど
2016/12/29(木) 00:01:58.55ID:jZeSW3pK0
ワンルームがブラックってw
ブラックは激務で給料安いのがブラックって言うんだよw

しかも昼から出勤だから起きるの楽チン
60名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/29(木) 00:08:45.97ID:jZeSW3pK0
>>57
このスレいたら必ず一棟収益してるとか言う奴出てくるなw
61名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/29(木) 02:59:11.34ID:81ys66nB0
収益物さわってれば一棟なんてザラに取引すると思うよ、特に今のマーケットで都会なら


話し変わるけど、大手仲介20代、年収800万だがこれから先、給料が上がってくイメージが湧かない。

手数料コンスタントに年間5〜8000万くらい
実需、事業、収益の仲介経験
独自開拓の太い顧客10社くらい
残業とか年間休日は気にしない

転職か独立したいが、大手の看板があるからこそ稼げてるとも思うし、そろそろ結婚もしたいし、先は見えないがそもそも現時点での待遇はそこそこ良いのでためらう。

誰かこんな状況で転職or独立した人いない?
62名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/29(木) 03:06:38.34ID:lkkIDAs80
>>58
その通りだね
いつかは頭打ちになると思う
幸い法人仲介やってたから、土地とかほぼ全部の不動産にはさわってきた
>>59
お前は仕事中にワンルームマンションいりませんかーって電話してくる会社をホワイトだと思ってんのか?
>>60
確かにwお恥ずかしいw
63名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/29(木) 03:55:00.15ID:AFBaIWiz0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
2016/12/29(木) 10:52:31.65ID:NqbHKKQg0
不動産営業35万やめることにした。
2016/12/29(木) 12:24:10.38ID:IcmagY7N0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
2016/12/29(木) 13:50:07.35ID:5h6E3gr+0
>>61
ほら吹きおつ!w年間手数料5000〜8000万で800とかw一体どういう計算方法なのかな?w

ここの奴は不動産業界で働いてる振りしたいゴミニートの集まりかな?w
2016/12/29(木) 13:58:21.11ID:kRQytVAn0
エスリードなら3000万稼げるよ
2016/12/29(木) 14:04:27.90ID:jZeSW3pK0
>>62
お前みたいなコンビニ店員には投資マンションの勧誘電話なんか絶対ないと思うぞw
2016/12/29(木) 14:07:22.11ID:jZeSW3pK0
>>67
お前が言ってるのはネットで話題になったインチキ広告見てやろ?

素人丸出しおつ!wそんなに稼げませんw
70名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/29(木) 14:14:16.85ID:jZeSW3pK0
>>62
60はお前を馬鹿にして書いてるのに気付いてないとか凄いなw

そんなアホじゃ絶対不動産の営業無理w
頭お花畑ってやつですかー??w
2016/12/29(木) 14:23:49.40ID:4oLcWtMx0
ソニー不動産ってどうなの?
厳しいけどやりがいあるらしいが
2016/12/29(木) 14:33:44.53ID:jZeSW3pK0
>>71
最強!
73名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/29(木) 14:42:43.70ID:2wRPbn230
>>66

61だけど、意味がわからん

貰いすぎってこと?
それとも、もらわな過ぎってこと?

最近の大手だとボーナスくらいにしかいわゆるインセンティブ発生しないと思うけど。あるなら、逆にインセンティブ多いとこ教えてほしいわ

フルコミならそら少ないかもしらんが、こんなペーぺーが同じように手数料稼げるとは思ってない。ちなみに実需だけでなく、収益メインの手数料だよ
74名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/29(木) 14:50:39.22ID:jZeSW3pK0
>>73
お前本当に働いてんの?wじゃあ年間手数料のボーナスに掛かるインセンティブ言ってみw

ほら吹きってバレるから言えないかw
2016/12/29(木) 18:28:43.35ID:wf3UgfzR0
歩合なんて会社によるだろ。
前に協同仲介した人は、最高で10億の両手やったけど、
会社の名前で仕事してるから、歩合もないしボーナスも殆ど変わらないって言ってた。
オレが知っているフルコミの歩合だって30〜70%位と幅あるしな。
うちは基本給とボーナスで年間手数料0でも計算上は500万貰えるよ。
年間手数料1億稼いでも800万いかないけど。
76名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/29(木) 19:18:20.17ID:jZeSW3pK0
おまえもう良いよw本当に働いてる奴なら明らかなほら吹きだってわかるからw

お疲れ様(^ー^)
77名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/30(金) 09:51:16.99ID:qDzvILYe0
>>71
成績出ないとソニー生命に転籍させられちゃうんだろ?
78名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/30(金) 11:24:22.25ID:Kp89hL9W0
「大東建託のアパート建設はやめたほうがいい」 築10年で一方的に家賃下げられたオーナーが怒りの告白
http://www.mynewsjapan.com/reports/2285

「家賃を一方的に下げられるなど、思いもしなかった。津川雅彦のCMにだまされた」――新潟市のAさん(60歳代)は嘆く。
不景気で苦境に陥った自営業に見切りをつけ、大東建託の「アパート経営」に移行したのが10年前。
客付け(入居者募集)と管理はおまかせ、低い空き部屋率、30年間安泰で空室保証も出る、
オーナ―様は通帳だけをみていればいい――そんなセールストークを信用し、
銀行に数億円の借り入れをしてアパート11棟を建てた。当初は順調だったが、10年になったとたんに空室が急増、
そして唐突に家賃引き下げを宣告された。応じなければ客付けも空室保証もしないと言われ、泣く泣くのんだ。
「この調子で家賃を下げられていったらどうなるのか。大東でアパート建設を考えている人がいたら断言します。
やめたほうがいい」。カラクリは、説明されなかった「注意書き」に隠されていた。
大東商法に対する不信を、自らの経験を踏まえてAさんが語った。
【Digest】
◇大東との縁はCM
◇「通帳みていればいい」と大東社員
◇安普請でも魅力があった訳
◇なんの心配もなかったが…
◇リスク説明なし
◇家賃引き下げ作戦か?
◇疑惑の空室率
79名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/30(金) 13:12:12.73ID:u/h/JcVc0
>>78
新築と築10年じゃ家賃が違うのは子供でもわかるじゃん。

津川雅彦が悪いのは同意する。
80名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/31(土) 11:24:12.52ID:JTIOzUAh0
>>75
すっごい論破されててワロタw
81名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/01(日) 23:48:31.21ID:9wfoyxJ60
http://ameblo.jp/tkmanbou/entry-12233931840.html
2017/01/02(月) 22:07:09.35ID:nMWnytQ80
どうもです。
不動産業界に転職しようと思ったら、宅建って要りますか?
83名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/03(火) 00:57:44.34ID:FhWp+4ua0
>>82
ここの連中は宅建も持ってないととか言うけど、働きながら取ればよし
84名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/03(火) 10:16:34.52ID:E2yHHu3t0
35歳なんだけど、売買仲介やるの遅い?
賃貸やってる会社にいるんだけど、さすがにこの歳で賃貸も厳しいと思い転職考えてる。
2017/01/03(火) 10:21:57.75ID:GuIsoCMN0
ないよりあった方がいい。殆どの会社は手当出るから。
2017/01/03(火) 10:37:03.60ID:FplZuURl0
>>84
何が厳しいの?賃貸
2017/01/03(火) 11:01:09.66ID:DtcUjUY60
宅建事務みたいなんどうなんかね
手当も出るし給与は普通の事務するよりは結構いい
でも昇給とか伸びしろはなさそう
潰しの利かなく大したスキルにもならんから定年まで働けたらええけど
中小零細の不動産屋だと将来わからんからなぁ
今はガンガン売上多くて設立5年で自社ビル建てたりしてるみたいだけど
2017/01/03(火) 12:47:43.44ID:Mi/jnL940
>>86
賃貸仲介は休日返上とサービス残業で数こなして年収300万みたいな底辺職だし
歳食ってくると体力的にも厳しいという事じゃないか?

まぁ売買は売買でノルマがあるし、結局現場から脱出しない事にはどこ行っても一緒だと俺は思うけどね
89名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/03(火) 14:24:00.94ID:E2yHHu3t0
>>88
そんな感じ。
繁忙期なんてほとんど休みないし、生活保護とかのクズも多いし。
給料安いし。

アラフォーのおっさんが学生とかの部屋探しなんてキツイ。
スキルなんて不要だし、不動産の知識なんて身に付かないから歳だけ重ねてスキルがない。
2017/01/03(火) 16:04:16.74ID:penHl62j0
↑と業界経験したことないコンビニ店員が申してますw
2017/01/03(火) 16:08:47.27ID:FplZuURl0
コンビニって楽なの?
92名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/03(火) 16:54:34.58ID:Q2XUYGUM0
このスレは転職版のはずなのに、すぐに>>90みたいのが出てくるのな
2017/01/03(火) 17:02:39.78ID:DtcUjUY60
そういや賃貸屋って美容師やショップ店員みたいに若い奴しかいないよな
40オーバーはどこに消えてるの?
定年か?
2017/01/03(火) 17:03:52.81ID:FplZuURl0
>>93
裏で消されている
95名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/03(火) 17:39:36.54ID:PwSbrSXB0
>>93
前にいた会社は、新卒はとりあえずアパートの賃貸をやらせてた
男だと2〜3年で売買に移動
テナントとかリフォームが得意で、そのまま賃貸のやつや、移動前に辞めちゃうやつもいたけど
都会はまた違うかもしれんが
96名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/03(火) 17:40:26.10ID:AGaeiN9N0
アパ万や身に観にとかは30歳定年だろ
97名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/03(火) 17:46:10.67ID:penHl62j0
>>93
大手最大手の賃貸ならマネージャーになってるよ!
98名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 00:18:01.74ID:KkRMLBAk0
>>97
でも所詮賃貸だよね。
売買もできないなんて。

賃貸は売買とまったく別の業界みたいな感じあるよね。
99名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 11:46:00.96ID:1y3N6+uG0
3年勤めるのが難しいし、退職金が無い業界だよな。歩合で20代のうちに休日
無でもいいから、1,000万円以上稼ぎたいという気持ちで人の不幸大好きとか
じゃないと務まらない印象ある。すでに、俺は足を洗ったが。
2017/01/04(水) 12:21:34.57ID:6tIrhZ590
>>99
アホすぎwお前は働いたことないだろw
101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 12:22:54.51ID:6tIrhZ590
>>98
おま
102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 12:27:58.53ID:6tIrhZ590
>>98
お前みたいなゴミフリーターは賃貸も出来ないよ?wそもそもエイブルとかミニミニみたいな賃貸屋と違って大手の賃貸は色々と厳しいからねー!

あと、君みたいなゴミには分からないと思うけど売買仲介の業界最大手が賃貸に力入れてる事も分からないアホなの?w
2017/01/04(水) 12:52:39.17ID:4ftdQth+0
今エイブルで仕事してるけど楽だから出戻りも多い
金稼ぐより楽したいなら向いてるよ
まあ配属される店舗にもよるけどお荷物店は気楽
店長は吊るし上げ食うけど単なる営業は風まかせ
ろくに一般常識も無い奴ばっかり
半分以上宅建持ってないし店長で持ってない奴もいるし
104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 12:57:29.11ID:KkRMLBAk0
>>102
それは会社としての取り組みだろ?
会社の中でも賃貸やってる奴は売買できないし、将来性がないだろ。
大手が賃貸に力入れてるのは知ってるよ。
美味しいところは売買担当に持っていかれるけどな。
2017/01/04(水) 13:05:07.60ID:6tIrhZ590
>>104
またまたアホ発言wお前全くの未経験って事で説明しないと分からないほら吹きくんなのかな?w

売買と賃貸で別物って言ってるのに何で美味しいとこ持ってかれるの?wアホすぎw

本当に業界経験してたのかな?w
106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 13:46:26.59ID:KkRMLBAk0
俺が働いている会社も賃貸、売買両方やってるけど普段は賃貸と絡みほとんどない。
でも賃貸担当の奴は売買できないから、売買の話とかきたら売買担当にお願いするしかない。
つまりバトンタッチ。
そういう意味で別の業界だわ。
2017/01/04(水) 13:56:27.99ID:iX5S2MLz0
無資格無経験無スキルで誰でもできるのが賃貸
108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 14:50:11.90ID:zrluYqGN0
大手の賃貸って東建とか大東?
確かにノルマクソほど大変そうだが…
109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 14:52:32.40ID:ipqIek6c0
>>108
売買仲介の業界最大手の賃貸部門で分からないかな?
110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 15:49:37.76ID:Qvzc85Wb0
三菱地所とか三井不動産あたりの子会社でまったり仕事したい。
このスレに限らず、転職板はみんなブラック志向強過ぎないか。
2017/01/04(水) 16:45:52.75ID:iX5S2MLz0
用地仕入れとか893めっちゃ出てきそう
112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 17:07:36.35ID:KkRMLBAk0
>>110
子会社って言ってもピンきりだからなー。
本体が良くても子会社はブラックなんて沢山あるぞ。
113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 17:42:29.25ID:1y3N6+uG0
底地仕入業者は契約取れないし、最悪だった
114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 17:48:51.67ID:ipqIek6c0
不動産業界でも比較的ホワイト職強いのは電鉄系だと思うよ!
2017/01/04(水) 20:01:18.51ID:4ftdQth+0
OだきゅうさんとかTOきゅうさんとかな
あとJAさんもぬるい仕事で楽そう
116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 20:31:58.56ID:KkRMLBAk0
>>115
いやいや、JAは知らないけど他の二社は全然ぬるくなんてないぞ。
117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 21:16:25.27ID:hE5JoMF/0
>>112
いやまあそうなんだけどさ。
三菱地所プロパティマネジメントとか三井不動産ビルマネジメントとかそういうとこでオフィスの賃貸営業でもした方が、安定感とか世間体とか良くないか。
118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 01:14:09.00ID:GbJOmTri0
>>117
お前じゃ採用されないから安心しろw
119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 01:51:50.43ID:zY31tjSG0
>>118
いや俺は良いんだけどさ、このスレの人はこういう風に考えたりしないのかなって疑問に思ったから。
120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 02:29:21.32ID:DnDSCYUd0
http://point2000x.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 08:32:32.07ID:SDhMWk2t0
>>117
そういう会社でオフィス系の賃貸って結構大変だよ。
とにかく書類とかも細かくて多い。
エンドと違って客も細かくて面倒くさいの多いし。
122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 11:13:09.67ID:KjemR9Y20
三井不動産レジデンシャルリースってなんで優良企業みたいになってるの?居住者からのクレーム対応しなきゃいけないんでしょ?
123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 12:30:41.46ID:zY31tjSG0
不動産に限らずB to Cの会社は社会的評価低いイメージだわ。結局店員さんでしょwwみたいなイメージになりがち。
B to Bの不動産が良いね。
124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 12:50:20.54ID:SDhMWk2t0
>>122
クレーム対応は業務内容だろ。
優良企業かどうかはまた別の話だろ。
2017/01/05(木) 18:15:39.23ID:h2tHWCJz0
宅建あれば転職できまつか?
126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 19:13:47.36ID:+CUQedtS0
>>125
定期的に出てくるねその質問
・宅建が無くても転職した奴は沢山いる
・宅建が必須の会社もある
・普通は宅建を持っているだけでは採用しない

こんなとこか
2017/01/05(木) 19:16:56.75ID:BKaSO1vK0
↑お前の容姿と年齢次第。経験なければ大手は無理
2017/01/05(木) 19:18:20.48ID:BKaSO1vK0
不動産屋で宅建あるのに越したことはない。
手当ても出るとこは出るし。
2017/01/05(木) 21:51:41.77ID:AlTYLYqM0
本当に儲かるんか?不動産売買は
転職サイト見ても給料月20万〜45万とか、固定給+歩合給で歩合給の説明がなかったりとクソ怪しいのしかない
2017/01/05(木) 21:57:37.92ID:GbJOmTri0
>>129
儲かるかは自分次第。まぁお前みたいなキモデブは無理。
131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 22:10:57.28ID:sZ2KUaO/0
若ければ資格も経験も関係ない
132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 23:37:32.93ID:SDhMWk2t0
まぁ最近は儲からない会社が多くなってきたけどね。
大手は歩合少なくして、固定給よりにシフトしてきてるし。
133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/06(金) 03:55:35.43ID:4iEjh+mE0
法人仲介やってて、お客さんの会社に入った人いる?

結構いい条件で社長から熱心にお誘いもらってるんだけど、関係が労使となると、壊れそうで嫌なんです。
134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/06(金) 04:35:59.58ID:f7QUs32o0
http://point2000x.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
2017/01/06(金) 08:11:01.63ID:8CyQs4v50
>>133
お前みたいなほら吹きはすぐ論破されるからいらんこと話さない方が良いよ?
136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/06(金) 08:56:32.75ID:pKbo4o4v0
まあ本当に法人仲介やってたらヘッドハンティングされる事もあるわな
色んな物件さわるからね
137135
垢版 |
2017/01/07(土) 01:15:57.66ID:jiWBH5K50
>>135
よくわからんが、嫌なことでもあったの?まあ、数字あがらなくても詰められても負けないでね
138133
垢版 |
2017/01/07(土) 01:16:20.91ID:jiWBH5K50
133だた
139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/07(土) 01:35:37.47ID:zZz3NjIS0
お前らCBRE来いよ
人手不足なんだよ
140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/07(土) 07:26:26.52ID:jhUUoZce0
>>139
CBREってどうなの?
141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/07(土) 07:37:01.56ID:0mh9uM+Z0
>>139
お前は社員じゃないだろハゲ
142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/07(土) 07:38:42.87ID:0mh9uM+Z0
>>137
ほら吹きバレて顔真っ赤wはい!論破おつ!w
2017/01/07(土) 23:13:30.31ID:Qw3grTQJ0
Webで不動産業へ応募した。
当方、50歳。不動産は未経験だけど今従事している業界へは
見切りをつけて新たな業界で頑張ろうと思って応募した。
ちなみに宅建は所有している。
Webで応募した時に即メールで「履歴書を送付してください。
結果は何らかの形でご連絡いたします。お会いできることを楽しみにしています。」
と来た。
こちらは直ぐに手書きで履歴書を送付して返事を待つ。
2週間経っても返事なしなので問い合わせメール送るが返事なし。
3週間経って電話するも1回目は担当者不在。
2回目も担当者不在だったので折り返し電話依頼するが無し。
2日後にまた電話するが担当者不在だったので折り返し電話依頼するが無し。
そこから3日後に担当者から電話有り。
で結果は
「当社は20代、30代が中心なので50代が入社すると会社の
雰囲気が悪くなるのでお断りしたい」
ということだった。
こちらとしては
「不動産業界は初めてなので平社員の立場で一からやりたい」と提案したが
あちらは
「やはり、50代は会社の雰囲気が・・・」
ということだった。
それであればWebで応募した時点で年齢制限で切ってくれればいいのに
しかもお断りする理由が
「50代は会社の雰囲気が悪くなる」って・・・。
わざわざ履歴書を送らせてこちらを期待させることは無いと思うが。
不動産会社ってこんな感じの会社ばかり???
144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/07(土) 23:59:29.20ID:F7JJtOH50
またこいつか。
それとも釣りか。
145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/08(日) 00:19:03.57ID:+phIh+eQ0
>>144
もうコピペ化決定だろこれこのスレで
146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/08(日) 12:11:03.17ID:tafJjHPg0
>>143
前よりグレードアップしてるなw
2017/01/08(日) 13:21:39.63ID:O9ZCWOeE0
>>143の後日談です。

あれから別の不動産に応募しました。
12月25日(日)の朝に、履歴書を投函して相手の不動産会社へ電話しました。

不動産会社「それでは年内になんとか面接できそうですね。ちなみにお年は?」
私「50歳です」
不動産会社「・・・」

同じ市内なので朝一番に投函したら翌日は届いているはず。

で12月29日(木)には履歴書が返送されてきました。

ということは
12月25日(日) 投函
12月26日(月) 到着
12月27日(火) 判定してNG
12月28日(水) 投函
12月29日(木) こちらへ届く
・・・という感じでしょうか。

ああ無常・・・。
2017/01/08(日) 14:47:42.58ID:0lvCS2Er0
祝日休みって書いてあるのに平然と明日面接言われたんだが
嫌な予感がしてくる
しかも電話来て「明日どうですか?明後日どうですか?」とか急かされたり
事務職なんだがそんなに応募者少ないのかね
149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/08(日) 15:30:10.16ID:tafJjHPg0
>>148
面接がいきなり社長なら大丈夫じゃね?
経営者なら休みなしは当たり前だし、気が短い人が多いよ
ただの中間管理職が面接官なら、祝日も出勤が多そうだな
150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/08(日) 15:39:57.33ID:juOIB2QK0
テンプレ推奨 【 ID加速中◆tgZGQxzvtQ 】 のまとめ(Ver20161208)

・福島県郡山市およびその近辺在住もしくは出没。自遊空間 等に出没
・ファミマなどのWifiを利用して基地外スレ乱立&連投
・在日もしくは、偏差値28集団に属してたと思われるパヨク。精神異常者
・調子に乗って、天皇爆破するという犯罪予告までし、通報&逮捕に震える
・社会人設定のニート。17時丁度から荒らして社会に疎いのがバレる
・4つの発信元でIP変えて自演。浪人は焼かれても買い直して荒らす真性異常者
 →1つ目、串利用[141.0.14.*] ←シアトル経由のOpera Mini Proxy?
 →2つ目、SoftBankのスマホでIDコロコロ変わる。自演用
 →3つ目、コテハン無しでID固定なら、ファミマWifiや自遊空間から荒らし
 →4つ目、おそらく普通に書き込み。浪人が焼かれても買い直してる?
・2ヵ月粘着した結果、日本語読めず、ネ実をネトウヨ実況と勘違いしてたのがバレる
・連日基地外荒らしで日本人に粘着してるのに、本人はストーカーされてると思ってる
・東京五熟と謎の誤記(五輪)。五熟鍋という中国語があるらしく、シナ人疑惑も出る
・別人設定のIDがレスするときは、「ファミキチ」と呼ばず「加速中が〜」と名指しする
・同時間帯に現れ、同時間帯に消えてくので同一人物確実なのに、別人連呼
・SS速報VIPで小学6年生女子相手に興奮して粘着繰り返すも軽くあしらわれる。ロリコンの模様。
151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/08(日) 16:45:46.86ID:5lfdVr6H0
不動産スレの前スレに書き込んで散々あほ扱いされて
不動産スレの現行スレに書き込んでスルーされて
そのうえで50歳貧困スレにマルチするんなら、少しは文章とか変えて書かんかい
そういう手間さえかけれないやつが50過ぎで未経験職でやっていけるか?(いや無理であろうw)
2017/01/08(日) 23:02:41.66ID:O9ZCWOeE0
今どき、語尾にw付ける人なんて、大笑いですね。
2017/01/13(金) 22:20:18.62ID:SMrDLr6U0
お前らの勤務時間何時〜何時まで?w
154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/14(土) 10:17:54.86ID:sRffEYD20
>>153
10〜19時までw
残業はないよw
2017/01/14(土) 19:22:51.21ID:/zBw1N8E0
>>154
それマジ?w商談の時とかはどうすんの?
156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/14(土) 22:32:29.08ID:sRffEYD20
>>155
基本業者会以外は全部定時内に終わるw
157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/15(日) 06:15:16.36ID:3jgw2ZNc0
>>156
お前働いたことないだろ?
なんだよ業者会って(笑)
158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/15(日) 12:18:57.88ID:fgFCw3zd0
>>157
建築屋なんじゃね?
うちの住宅部門は下請けの業者さんとの勉強会のことを業者会と呼んでる
業者さんとの打ち合わせや、飲み会ありの会合をそう呼ぶ会社もある

以前住宅部門に居たときは、8時〜23時がデフォだったけど、
不動産部門に移動してからは、10時〜20時だな
給料があがったのに、勤務時間は減って言うこと無し
159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/15(日) 17:30:58.80ID:bLuYQiCk0
>>157
え?
真剣に言ってるの…?
業者交流会の事だけど…
不動産屋どうしで情報交換もしくは名刺交換する会だよ
人脈増やすなら当然参加しなきゃそんでしょw
無知って恥だねwww
160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/15(日) 17:31:48.53ID:xuqlfbS90
>>157
不動産交流会でググってねニート君www
161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/15(日) 23:41:51.78ID:qct44ZCc0
なんかレベルの低い噛みつきをするやつがずーっといるな。

>>157こいつ不動産屋じゃないだろ?
162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/17(火) 00:46:05.36ID:cZSJuvXE0
>>157
こんな無知な奴と同じ業界とは恥ずかしい…www
ちなみに何のお仕事されてるんですかー?w
2017/01/17(火) 20:00:28.23ID:dTs329Kx0
>>161
うちはフランチャイズ系仲介だけどそんな集まりないわ。
たぶん転職されちゃうから、その手の集まりに出席させないようにしてる。
164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/17(火) 20:10:03.81ID:8AXwsFRU0
>>163
だからなんだよ聞いてねぇよカス
2017/01/17(火) 20:11:10.49ID:C4uOCCiQ0
>>156
まぁこいつも結果ニートw
166たっくん
垢版 |
2017/01/17(火) 20:20:23.68ID:LAY/x/tZ0
お前らどうせ底辺不動産業界なんだから仲良くしろよwwww
このスレ読んでて哀れに思えるわwww
普段の生活に余裕が無いからお互い中傷しちゃうんだろうけど、もっと俺みたいに
ストレスの無い生活送ろうぜ(*^^)v
2017/01/17(火) 21:14:31.26ID:vVRubj1S0
俺は、有名フランチャイズに加盟してる不動産会社に勤めてるけど…
売買専門だから、あまり恩恵は無いなぁ。賃貸は反響が多いけどね。
年齢もあるけど、今さら賃貸営業なんて無理だし…死ぬまで売買営業だなw
2017/01/17(火) 22:25:11.08ID:HJrjU/pB0
不動産投資系の会社で大手ってだいたいどんなところですか。個人的にはシノケングループはなかなかいいと思いますが
169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/18(水) 00:15:07.11ID:FZICPIFv0
http://ur2.link/B1g3
2017/01/18(水) 00:15:36.67ID:YIJ2419n0
>>168
いい印象はない
というか投資系は急成長→破綻の繰り返しで大手と言っても中身はどこも似たり寄ったり
171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/18(水) 02:58:47.97ID:YdTC+H7+0
>>165
ニート悔しいのうw
安価つけられてねw
172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/18(水) 08:37:28.86ID:9AbXq60e0
>>167
売買から賃貸に転職する人っている?
売買やってるけど、売れない時のストレスにずっと追われることに疲れてきた。
賃貸管理もやってる地場でまったりなんかも良いと思ってるんだが。
2017/01/18(水) 13:05:24.99ID:SmcYzlxH0
>>164
なんで怒ってる?
2017/01/18(水) 13:48:51.43ID:0/LAbBCs0
>>172
そんな奴は賃貸やっても嫌になるから辞めとけ!
2017/01/18(水) 13:49:37.27ID:0/LAbBCs0
>>166
お前はニートだからストレスとは無縁だもんなw
176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/18(水) 13:57:32.19ID:9AbXq60e0
>>174
賃貸でタコなんてあり得ないだろ?
売買の場合はあるからな。
177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/18(水) 18:48:51.27ID:N9qeAba80
明日は第一志望の不動産企業の最終面接です
誰かアドバイス
178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/18(水) 22:55:45.13ID:1SZNUL8N0
やる気アピール

プライドも学歴もいらない。
それだけ。
179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/19(木) 12:45:02.89ID:oU1pcSav0
インターリビングの佐藤部長は糞
180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/19(木) 13:30:19.84ID:mXnJ3eJo0
転職して一年。
三タコやってしまった。


もうクビかな・・・
2017/01/19(木) 20:34:31.99ID:r8nMSk+l0
>>180
今のうちに売り物件増やして来月からの流れを作っとくべきでしょ。
タコはタコだけど、タダでは転んじゃいけないと思うよ。
2017/01/22(日) 11:47:58.18ID:RvsSkq2/0
賃貸はオッサンは無理
183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 09:54:29.44ID:RUqY/fwz0
地場の賃貸営業および賃貸管理w
ストレスフリーで最高!
暇だから管理物件を隣の県まで拡大してるよw
遠方への新規開拓は遠足気分で楽しいわ
184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 19:32:46.77ID:gW/Vyz6W0
>>183
賃貸管理でストレスフリーはないわ。
ちっちゃいことでウダウダ言ってくる入居者ばかりだからな。
2017/01/25(水) 23:11:04.20ID:KUPfXgNQ0
>>183
俺その環境で7年目だけど本気で嫌になったので住戸系管理以外への転職を考えてる
>>30がまだいるなら商業系ってどんなものか聞いてみたい
2017/01/26(木) 00:23:16.49ID:pDhUi/AK0
転職サイトで見つけたよさそうな求人…ちょっと調べてみたら業務停止処分もらってるんだけど
やっぱりまともじゃないとこかな?
それとも案外普通?
187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 00:26:38.46ID:Tm5tT8wZ0
>>186
普通じゃねーだろ
2017/01/26(木) 00:38:57.09ID:pDhUi/AK0
>>187
ですよね
ありがとうございます
焦るあまり恐ろしい妥協をするところでした
189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 10:44:17.19ID:mUi3g9HX0
>>186
伏字でいいから会社名晒してよ
190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 20:28:50.05ID:Z026phCg0
>>185
商業はシフト制だからオフィスにした方がいいのでは?
雑居ビルのPMは飲食なんかが入ってて底辺店長からクレームの嵐だから避けた方がいいって聞いた
191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 21:49:46.54ID:pcnHFSsA0
>>190

>>183だけど、自社ビルで何件か店舗入ってるけど底辺店長のくだりは同意w
管理職で上にも下にも詰められてるのかwこれ見よがしに文句いってくるw

でも>>184みたいになっても、こちらに非がなければ右から左へ受け渡すだけ。
出てけばいいのに、シネbいいのにってねw
192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 21:56:38.43ID:+ZzrQskS0
まー
2017/01/26(木) 22:20:53.93ID:mc6b0ZKz0
>>184
その緊急性もない入居者の電話を受けて処理しろって休日に言ってくる同僚や上司もストレスだわ
自分は極力電話かけない様にして処理までしてやってるのに、休みの日に丸投げしてくる糞野郎ってマジで何なの
よほどシステムがしっかりしてるか、>>191みたいに割り切れる人間じゃないと賃貸管理なんて精神がもたん
2017/01/26(木) 22:37:08.99ID:kXV2nBkO0
>>193
賃貸管理なんてカスばっかだから仕事出来る人が偶に入ってきてもその人への負荷が半端ない
で、辞めちゃうから結果カスしか残らない負の連鎖
195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 23:54:12.90ID:Z026phCg0
>>191
飲食の店長は会社員としてでなく、個人としてクレームを言ってくるから、非常識なことでも平気で言うんだと思う
居住者にしろ、店長にしろ底辺相手はマジで大変
196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 23:59:11.49ID:H/CbobO30
底辺つうか個人だな
仲介でも個人客はたまに意味分からんレベルのイカレポンチいるだろ
197俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL
垢版 |
2017/01/27(金) 08:04:52.34ID:oE3CIfEp0
お前ら賃貸多いの?
俺様、昔お前らの小さい不動産屋で部屋見学しまくって結局どこも契約しなかった実績ある。

6時間くらい拘束してやった挙句契約無しとかクソ笑えるwwwwwww
198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 08:19:01.65ID:5rSmvZ/k0
賃貸管理は社内でのクレーム押し付け合いが多い。
そこにうんざりして辞める奴も多い。
俺もそう。客からのクレームは我慢できてたけどね。
それに真面目にやると調子に乗って、仕事をどんどん押し付けてくる。

売買仲介はまったく逆で基本的には個人で全部処理しなくてはならない。
能力ある奴はやっぱり売買にいくよね。
199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 09:43:03.86ID:R/GFFfja0
アパートは恨みを買う
200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 09:44:40.86ID:R/GFFfja0
零細企業が多く研修がない会社が多い
誰も教えない
201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 09:45:48.61ID:R/GFFfja0
住宅販売はノルマ達成しないと去る事になるから
メーカーを転々とする事がある
しかも全国転勤奴隷
202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 09:47:42.12ID:R/GFFfja0
賃貸窓口は若いお姉さん向きで安い給料バイト感覚
2017/01/27(金) 11:25:14.71ID:MBhsCs6r0
一○工務店とか、分譲地仕入れてそこでの住宅販売って建築業になるの?

注文住宅の営業に興味あるんだけど、経験者の方アドバイスお願いします
204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 12:45:29.16ID:NVMfQSjW0
配属によるんじゃね?

@用地仕入れ
A建築施工管理
B出口営業(住宅販売)

いわゆる工務店とかパワービルダーて基本建売しかしないと思うけど。
2017/01/27(金) 12:51:30.13ID:R1KZDZAG0
>>204
ありがとう
配属は3番の販売になります

接客以外の仕事でここはキツイから覚悟しとけよとか、1日こんな仕事してるよとか
あれば教えて欲しいです
206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 18:29:13.34ID:DI3CDjrI0
ヘッドハンティング受けたらみんなどうする?
転職する?
2017/01/27(金) 20:44:20.77ID:TBtvU43m0
>>206
ヘッドハンティングってほど大袈裟じゃないけど、地元では大手不動産会社の社長に誘われて3年前に転職したよ。
年収はそれなりに増えたけど…福利厚生は前職よりも充実したかな。休日は少し減ったし、従業員が多いから色んな意味で面倒臭い事も増えた。
トータルで考えると、今の方が遣り甲斐があるし充実してるかなぁ。
2017/01/27(金) 21:13:15.38ID:ATk/YxQR0
>>203
伏せ字にすることないでしょ
一松工務店でしょ?
209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/28(土) 00:17:49.77ID:0cui7YRE0
一条?
210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/28(土) 22:06:15.53ID:bO18O44w0
>>208
いやいや一竹工務店でしょ

ネタかと思ったらネタだったw
2017/01/29(日) 20:41:03.22ID:3A+u5/gP0
無事F業界からの脱出が決まったぜ!
平日休みで予定が合わず知り合いと疎遠になったり駅前でティッシュ配ったり看板持ってたりしてるアレでしょwwwとか嘲笑されてた日々ともお別れ!
お前ら頑張れ!
2017/01/30(月) 08:34:59.44ID:Sx1nvb+X0
>>211
逃げ出した負け犬おつ!w
2017/01/30(月) 10:03:28.50ID:NDwIaM+Z0
>>211
駅前でマンボーの看板持つ仕事に転職オメ
2017/01/30(月) 10:36:22.82ID:OqHgZEza0
マンボーとロボットレストランは住吉会のモリタが立ち上げた事業だと聞いた
215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/30(月) 12:20:31.08ID:7nXgBuXr0
>>211
土日休みの会社もあるのに負け犬乙www
2017/01/30(月) 19:33:11.39ID:eBzU1oVS0
>>215
AMだかなんだかって言うんだろ。
そういうのはもういいから(笑)
217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 08:21:26.01ID:z91hdfcm0
白髪の婆さんが求人写真に出ている店舗アップならぬアップ店舗という同業者も有るのですね。ワロた。アディダックス、ピューマン、オコシテよりウケたかも。
218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 09:04:36.56ID:kBMZLNxc0
賃貸から売買に転職したけど、契約と決済の手間が多くてかったるいね。
俺には賃貸のほうが向いてるかも。
219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 12:32:03.89ID:SeV1NJBa0
飛び込み営業に疲れたw
220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 15:07:42.62ID:e0ushL4N0
>>216
あとオフィス仲介とかな
フルコミだったり地場の不動産仲介やったりとかはもういいだろ
体が資本の土方と同じ
2017/02/01(水) 22:01:25.94ID:wgEfeIBb0
賃貸営業が一番下っ端
2017/02/01(水) 22:44:18.80ID:DgsxuWtf0
飲み屋とかで不動産屋ですと自己紹介した時に一瞬だけ相手の顔が歪むんだよねwww
そういえば不動産屋に転職したら休みが合わないのもあるが飲みの誘いが皆無になったwww
代わりに業者との飲み会は増えたなー
2017/02/02(木) 23:48:42.91ID:hHwnuGOB0
不動産クレソン・オフィス
043-252-5788
千葉県千葉市稲毛区小仲台4−14−16
バス停の園生団地入口の近く

ここの会社の社長は飲酒運転しています
2017/02/03(金) 18:53:30.81ID:TL3CEfd/0
不動産ってやっぱ金がもらえるんだな
ド素人で応募して面接のメール早速来たけど迷うわ
完全実力性の世界だよね
34だし金欲しいし結婚もしたいし受けるだけ受けたい気持ちはある
怒鳴られたりする世界なのかな
2017/02/03(金) 20:18:10.80ID:mshI5qgr0
>>224
マジレスするとそんな簡単に稼げない。
転職サイトとかでは稼げるようなことを書いているが実際は稼げない。
一か月に契約一本取るだけでも大変だった。
だからみんな辞めていく。
自分の場合去年の1月には3本の契約取ったが今年は0。
明日明後日も今のところ案内の予定0。
なんか売買の仲介は去年がピークだった気がする。
2017/02/03(金) 20:20:54.43ID:1Im/FUAL0
>>224
君はかなりの実力者だね。
俺にはなんとなくわかる。
おそらくフルコミの会社に入ると年収2000万とか稼げそう。
227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 20:37:00.25ID:9znZD9Ql0
>>226
やめなさいって。
2017/02/03(金) 23:03:53.19ID:+Akn7ink0
不動産=ブラック
2017/02/04(土) 21:52:28.17ID:i1pJMuno0
>>224
手っ取り早く稼ぎたいと思うなら投資マンション営業か新築分譲。

ただ他でも言われてるように簡単には稼げない。すぐ成果出して新卒一年目で稼いでる奴もいるけどほんと稀
230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/04(土) 22:03:01.67ID:KRUrLcIo0
>>225
不思議と会社を変わると契約とれるとうになるんだな。
2017/02/05(日) 00:01:07.73ID:02Krl/g50
>>229
投資マンションだねこの会社は
こういう仕事は詐欺まがいって言われてるね
2017/02/05(日) 16:18:33.96ID:UotgfIKt0
>>231
昔に比べれば遥かに良くなったぞ
詐欺「まがい」じゃなくて完全に詐欺だったから
2017/02/05(日) 21:31:45.93ID:02Krl/g50
>>232
やべえ世界なのかな?
騙してだよね
234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/05(日) 22:20:17.18ID:/2iWp3U40
新築分譲マンションの営業は詐欺ちゃうよ!
235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/05(日) 22:22:13.46ID:0P0B+HMb0
スルガスキームとかマジで詐欺に近いよね
まあそんな会社にいるんだけど
2017/02/06(月) 22:32:47.05ID:rRPwxIcM0
>>233
例えば家賃に上乗せして送金
要は利回り改竄して販売
数ヶ月後には会社は存在しないという

そういう真っ黒な会社もあったよって話
2017/02/06(月) 22:45:33.09ID:rRPwxIcM0
>>235
金融と不動産は浄化不可能だと思う
根底にあるのが人類の発展じゃなくて金儲けだから

飲食とか製造とは根っ子が違う
2017/02/07(火) 00:41:13.94ID:NyxQYpEv0
>>237
言われてみるとそうだな
銀行もかねえ
2017/02/07(火) 21:15:20.08ID:H0nUR5kh0
不動産はホワイトカラーで一番底辺
240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/07(火) 21:20:54.46ID:YLCcGNz20
48歳、売買仲介に行きたいです!
2017/02/08(水) 08:13:27.63ID:XBBBi83g0
>>240
まずはアサンテや浄水器の営業で経験を積んで、大東や東建で実績をあげてからなら採用させるかも
2017/02/08(水) 08:15:11.44ID:XBBBi83g0
>>240
順調にいけば53歳で売買仲介の会社に転職できる。
頑張れ
243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/08(水) 12:31:42.76ID:Udo+WXC00
>>240

資格は持っていますか?
2017/02/08(水) 14:00:48.60ID:gBBzRfDc0
>>243
宅建はもってます
官業は落ちました
245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/08(水) 15:45:52.59ID:LL51U/Tl0
なんでわざわざそんな歳になって売買仲介やろうと思うかね。
246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/08(水) 17:19:38.78ID:lQpHpHb40
司法書士合格出来なかったら不動産か期間工ループを考えてる
2017/02/08(水) 19:04:23.31ID:MVT/EnL00
>>244
宅建持ってても48歳未経験だと誰でも入れるブラックを二度は経験しないと、まともな仲介には入れない。
もしくは、フルコミの会社で経験積むかだな。
248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/08(水) 21:33:34.23ID:yo+8A2Ex0
>>247
> 誰でも入れるブラック
 
例えばどこでしょうか?
2017/02/09(木) 07:01:27.72ID:qyH3U0mr0
>>248
土地活用系
250671
垢版 |
2017/02/09(木) 10:12:04.35ID:BCv1iZlU0
>>249
東建大東成和?
あれは建築営業だろよ
バカ?
2017/02/09(木) 14:40:43.19ID:NNBqXVAe0
ここって売買メインなのか?
賃貸やマンション管理と雰囲気違いそうだけど。
2017/02/09(木) 14:48:36.38ID:alLq1Mih0
>>251
マンション管理会社勤務がここにいるよ
253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/09(木) 16:22:26.00ID:2rdmlCFI0
俺は二年前まで賃貸、今は売買やってるよ。
2017/02/09(木) 19:52:34.93ID:tIdsIIAy0
>>250
40後半未経験でいきなり仲介に入れないだろ。
賃貸やってから仲介に移るかどっちかだろ
255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/09(木) 20:41:15.87ID:2KFX4WKc0
>>254
賃貸の経験なんて売買じゃほぼ無意味
256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/09(木) 22:38:51.92ID:6dCTWa2D0
>>9
> あと、印象が良くても相手は営業のプロなんだし人の良いふりはやり慣れてるわけで、実際は…って人がたくさんいる。信用しすぎないようにね。

まさにコレ
257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 08:21:27.19ID:ArqA7f6P0
賃貸仲介の経験、全然売買で使えないわーw
というか、賃貸なんて不動産業界では経験とは言えないな。
賃貸長かった俺は期待されて転職したけど、全然結果でない。
2017/02/10(金) 08:52:41.29ID:/ILqUqdG0
>>257
元売買買取用地経験無職だけど
売れる売れないよりちゃんとした調査のやり方と重説売契の作り方を学んどきなよ

ぶっちゃけ不動産業で大事なことの85%くらいは調査と書類作成だからな
案内とかなんぞ地蔵でも買う奴は買うってだけ
259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 09:01:33.05ID:tNT531jm0
>>258
なんで無職なんだよw
 
説得力ねーよw
2017/02/10(金) 09:10:35.18ID:/ILqUqdG0
>>259
もうはたらくのにちゅかれた
261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 09:12:10.97ID:ArqA7f6P0
>>258
いや、その調査や重説作成も買付もらえないと始まらない。
今の俺は案内は取れてもクロージングできてない。
だから調査までする機会が少ないわ。
2017/02/10(金) 09:26:08.30ID:/ILqUqdG0
>>261
買う奴は買う
結局そんだけだよ案内なんて
まあ気長にやりな
2017/02/10(金) 10:19:10.20ID:gBodPIRm0
>>256
この業界に入って思ったんだけど金に汚くてモラルが無いのを
身内の人間にも隠さない奴の方が多いと思う。
表面上良い人そうだけど実際は・・・って奴も多いけど。
264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 12:57:10.16ID:ArqA7f6P0
>>262
そう思ってるんだが、なかなか契約できないと焦ってばかり。
家族もいるし、悠長なこと言ってられないんだ。
おとなしく賃貸やってれば良かったかなぁ。
265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 15:07:13.31ID:ubfdPdJW0
5万も資格手当出るという会社のHP覗いてみたら即戦力となる男の社員は宅建誰も無し
単なる代表と若い女が持ってるだけ。
社名変えてわからなかったが前から求人出していた業者だった。
2017/02/10(金) 15:51:24.55ID:/ILqUqdG0
おはよ

>>264
主に売主側にアプローチするとこに転職したらいい
今はしっかり休める銀行系やその他大手仲介も求人出とるやろ
宅建持ってりゃとりあえずでも入れる
2017/02/10(金) 15:52:38.77ID:/ILqUqdG0
>>265
絶対そんなとこでやりたくねえな
朝から晩まで怪しいリスト見ながら電話の日々とじゃね
268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 19:59:43.66ID:E7aIz+Ru0
三井のリパークってどうですか?
269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 22:28:26.13ID:tNT531jm0
>>265
バカチョンが絡んでそう
 
関わるな
270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 23:19:27.28ID:S+SjW/aJ0
>>259
鋭い突っ込みw
2017/02/10(金) 23:22:12.93ID:S+SjW/aJ0
>>266
銀行系と財閥系は宅建だけあっても入れませんw知ったかおつ!w
2017/02/11(土) 02:35:11.18ID:cZH/6z8S0
年収ほら吹きの次は揚げ足取りか
2017/02/11(土) 16:24:49.01ID:J/Rq36tb0
みなさん、今年って例年通りに契約取れてますか?
うちは売買の仲介ですが、全然ダメです。
フルコミの人間何人も辞めていきそう。
274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/11(土) 17:54:00.27ID:CiIghv870
>>273
何県?
2017/02/11(土) 19:31:21.98ID:J/Rq36tb0
>>274
埼玉、東京、千葉、茨城を手掛けてます
276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/11(土) 20:21:00.58ID:KsTNKK5A0
>>275
辞めとけw嘘バレバレw
277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/11(土) 20:50:27.36ID:CiIghv870
>>275
ウソをつく理由は?
2017/02/11(土) 21:26:52.63ID:xzZLebVV0
>>271
宅建所持者なら普通に書類選考かかるぞ
あと三井リアルティなんかは宅建所持者向け説明会なんてのもよくやっとる
279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/11(土) 23:39:09.41ID:RMR7PgJF0
不動産の用地仕入って未経験だと難しい感じですか?
2017/02/12(日) 07:23:25.45ID:pnuzCUpb0
>>279
20代で社会経験が少ない方だとやっていけるかもしれないけど、
30代以降で社会経験がある業界未経験者には難しいと思う。
とりあえず応募してみることをお勧めします。
落ちたら向こうはこの人には難しいと思ったということで。
2017/02/12(日) 07:58:58.75ID:t8oSixo10
>>278
中途は入れても出世できないから一生現場確定だけどな
まあだからと言って中小は数字の詰め方や待遇が悪いから一概にどちらがいいとは言えないけど
282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/12(日) 07:59:29.24ID:80TFB68G0
>>280
> 20代で社会経験が少ない方だとやっていけるかもしれないけど、
> 30代以降で社会経験がある業界未経験者には難しい
 
社会経験あると難しい、って
バカじゃないと務まらないってこと?
  
283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/12(日) 09:27:00.74ID:Qvqsclf30
>>281
俺は今まさにそこに直面してる。
三十代で転職したが、出世できない。

これからどうするか模索中。
2017/02/12(日) 14:24:01.89ID:pnuzCUpb0
>>282
違います。
今までいた会社のやり方が当たり前になっている価値観が問題なのです。
転職先の会社にはその会社なりのやり方があり、前の会社ではこんな風だったというのがマズイのです。
特に不動産業界以外で生きてきた人が、不動産業界にくると違和感を持つことが多いと思います。
それだけかなり世間ずれしている世界だと私には感じられ、業界を去った次第です。
2017/02/12(日) 15:18:17.67ID:6iYAjZhT0
>>284
横からすまん。
グレーゾーンでも躊躇なく踏み込めるかどうかとか?
2017/02/12(日) 16:47:28.82ID:wCnndOPj0
施工管理ってどんな内容の仕事なんでしょうか
レオパレスが募集してるみたいだけどずいぶん前からあるってことは辛い仕事?
2017/02/12(日) 18:18:42.20ID:ALs5Ea9I0
働いてて言うのも何だけど
本当に腐った業界だよ
2017/02/12(日) 18:45:13.09ID:V5Gdxx160
>>279
単純に不動産に関する知識がゼロなら最初は苦労すると思うよ
建ぺい率容積率延べ床面積接道義務高度地区用途地域エトセトラエトセトラ…

宅建取っててちょっとでもそういうのに触れてたら多少マシ
2017/02/12(日) 18:46:33.52ID:V5Gdxx160
>>286
施工管理はどっちかってーと建築関連だら
工事の進捗を管理すんだよググれ
2017/02/12(日) 20:10:53.36ID:wCnndOPj0
>>289
ありがとうございます
仲介と用地仕入れの話題しか出てなかったのであまりにもブラックで話題にでないとかなのかなと
そもそもスレ違いだったからなんですね
2017/02/13(月) 20:22:43.84ID:Gk0kgJsJ0
まあ施工管理は工事の進捗管理=ドカタ管理みたいな面もあるからな…

さらにマンション施工管理は
もう物件の引き渡し予定が決まってる中でそれに間に合わせないとだから上からせっつかれるし、
ちゃんとチェックしないと三井(施工:三井住友建設)や住友(施工:熊谷組)のマンションみたいに傾いたりする
292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/13(月) 22:20:10.50ID:C1Rdf/K00
スルガスキームの会社から実需の会社に行こうか迷う…
固定給下がるんだろうなぁ…
293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/13(月) 23:30:10.91ID:9o8K4hps0
>>292
どこよ?まさか変なシェアハウス売ってる会社か?w
294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/13(月) 23:36:45.71ID:C1Rdf/K00
>>293
シェアハウスじゃないよ
賃貸、売買仲介の実需
2017/02/14(火) 17:07:31.21ID:lrRp/7nS0
ディモアシリーズのワールドエステートに転職する!
2017/02/14(火) 20:30:00.30ID:Ko/0Zrtd0
住友不動産販売と地元のセンチュリー21両方内定もらったけどどうしよう
元住友不動産販売ってことで転職はしやすい?
297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/14(火) 20:49:50.98ID:MYM9oPJq0
>>296
転職前提なのか…w
住不行ったほうがいいよ
2017/02/14(火) 21:36:06.77ID:fmdc60ux0
>>297
知り合いの不動産屋(現在はなんとかハウスみたいな地元の会社に勤務)がことあるごとに住友時代は〜って言ってるのに少し憧れてるw
チラシ撒きとか数字とか大変だけど後のキャリアアップのためと考えて前向きに考えてみます!
299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/14(火) 23:08:36.84ID:lrRp/7nS0
>>298
お前みたいなゴミ絶対内定出てないだろw
証拠はよ
2017/02/15(水) 03:03:51.28ID:3CPf03/j0
>>298
住友不動産~販売~は誰でも取るから売上稼いで都内の精鋭組に配属されんと
大したキャリアにはならんぞ
エリアかぶってもお構い無しにチラシぶちこんで共食いするしな

まあフランチャイズの地場よりかは案件多いじゃろ
宅建もっとるなら銀行系やリアルティの説明会でも池
301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 10:25:45.14ID:Me3iONp80
>>300
知ったかおつ!w
住友は今では誰でも採用とはいかないよ?

特にお前は落とされるw
2017/02/15(水) 13:20:56.18ID:mHwA+7e40
>>301
住不販は採用してはポイ捨ての繰り返しやぞ統合失調症患者のキチガイ

また閉鎖病棟にぶちこまれたいのか?
303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 13:24:43.67ID:58QjtoV90
>>302
だからお前みたいなキモデブニートは採用されないってw

わかる?w一応大手不動産会社なのにお前みたいなきもいの入れたら価値下がるしw
2017/02/15(水) 22:50:17.93ID:BwDnBpIs0
住友不動産販売に元々下がるほどの価値がないだろ
2017/02/15(水) 23:55:35.96ID:rXGiisy00
>>301
お前、何かあればすぐ「知ったかおつw」とか言ってんな。
イタイよマジで。
2017/02/16(木) 01:21:37.25ID:WxrRl5YW0
管理の求人多いけどどこも人不足なのかな
今の勤め先ボコボコ人が辞めてるおかげで担当が一人で約60棟2000戸ちょい
組合の委託業務もあるから死にそうだわ

そろそろ肉体的に限界が近いんだが
2017/02/16(木) 02:02:39.71ID:osfsatxi0
>>306
それは多すぎる
かわいそうに
308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/16(木) 08:03:06.50ID:ZirAxkb90
>>306
60棟無理でしょ
総会とか理事会どうしてんの?
2017/02/16(木) 10:28:25.77ID:JL26xeix0
俺は売買系しか経験してないから知らんが管理系は行きたくねえな
管理変えませんか営業にしろ管理マンにしろ客のサンドバッグと聞いたが
2017/02/16(木) 13:13:32.06ID:jRXx4LA30
>>309
分マンの管理は大変だけど、賃貸の管理は比較的まったりよ
2017/02/16(木) 20:27:41.89ID:ycJyy+jg0
>>310
全然まったりしてねえよ
何かあれば誰でも出来る事でも担当じゃないからって社内で押し付け合いだし、休日も電話鳴りまくりだし
俺はもう現場をやりたくないという結論に行き付いた
2017/02/16(木) 21:37:41.07ID:osfsatxi0
>>311
うちは担当いなければある程度やってくれるよ
休みの日に電話がくることも滅多にない
土日休みだし
313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/16(木) 21:50:52.76ID:G5kzeGRS0
>>305
顔真っ赤だね!w
314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/16(木) 21:51:47.65ID:G5kzeGRS0
>>308
嘘にマジレスしたらダメw
315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/16(木) 21:52:47.44ID:G5kzeGRS0
>>312
賃貸管理で土日休みって珍しいね!
大概水日とかなのに!

どこの賃貸管理?
2017/02/17(金) 02:51:40.57ID:wR4XY0e40
>>308
まともに出来てない
総会でフルボッコだし
外部にぶん投げ状態だから利益出ないし休日もない
元々自分の担当だった理事長とオーナーはまだ温かい対応してくれてるけどそれも長くは続かないだろうし
新しい人が入ってくるみたいだけどこの状況だとすぐ辞めると思う
終わりは近い
317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/17(金) 03:02:59.35ID:Xd8WFcHz0
早く死にたい
2017/02/17(金) 03:15:17.65ID:alC+3Vzg0
>>315
準大手みたいなところ
外部委託してるコールセンターが修理手配とかほとんどやってくれるから、緊急時以外は連絡こないし休みもちゃんと取れる
これが地場の管理会社とかなら無理だろうね
2017/02/17(金) 08:12:45.63ID:cVxo0Lbw0
管理ってどれぐらいで辞めてく人が多い?
最短だと半年ぐらい?
売買だと3〜4か月だっていうけど。
320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/17(金) 09:13:01.62ID:SX/qEjS60
賃貸仲介→賃貸管理→売買仲介ときてるが、売買のノルマに疲れてきた。
次行くなら何がいいのかなぁ。
321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/17(金) 09:16:08.54ID:rTic6jK10
住宅販売は3か月に一棟
安価が売りな会社は一か月に一棟
2017/02/17(金) 10:32:08.59ID:TbDk2UKM0
>>320
土地活用
323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/17(金) 16:35:39.37ID:SX/qEjS60
>>322
例えば?
まさか大東建託とか嫌だぜ。
2017/02/17(金) 20:59:07.52ID:U2vE57ZL0
>>318
俺まさにその地場の管理会社
今日も今月の予算に足りないから工事完了前案件でもオーナーから金取ってこいとか詰められたわ
会社がそんな態度だからオーナーも会社の事嫌ってて、仮に俺が辞めたら大半のオーナーがついてくると言ってくれてる
これを元手に転職するか、それとも開業話があるからそれに乗っかって経営側に回るか悩んでる
325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/17(金) 21:15:45.48ID:URscmOZt0
>>324
ヒント;人生は一回こっきり
2017/02/17(金) 21:18:04.36ID:alC+3Vzg0
>>324
オーナーがついてきてくれるなら開業だろうね
工事完了前なのに金よこせはだめでしょ
2017/02/17(金) 22:05:59.22ID:U2vE57ZL0
俺も工事完了前はご法度だと思うんだが工事着手金と言って取ってこいだからね
オーナー離れ防止の為に色々業務改善提案もしてきたけど経営陣が仲介脳に凝り固まっててどうしようもなかった
もし独立するとしたらこのブラック企業を反面教師にした会社作りをしたいと思う
2017/02/17(金) 23:15:53.41ID:8+xCfebY0
>>323
ノルマ無いorあっても詰められん売買仲介池や

いまデベは土地出ない&建築費その他高騰&ファミリー需要減で冬の時代や
329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/18(土) 02:06:30.22ID:nXtnpKBb0
>>324
前の会社で、オーナー連れて他に行った奴が訴えられてたよ。
2017/02/18(土) 11:09:12.51ID:GYBLKz8M0
訴えられたところでオーナーをちゃんと押さえてるなら負ける要素ねえだろ
無理矢理引っこ抜いたなら負けると思うけど

これ書いてる途中にただの設備不良なのにオーナーに電話かけたくないからって休みの人間にバカが電話かけてきたわ
こういう奴が多いからこの業種嫌なんだよ
331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/18(土) 16:35:37.44ID:Ij4A4L2F0
おれは大手の仲介メインの会社の買取再販部門だがすっげー平和だぞ
ノルマももちろんあるが仲介みたいに詰められらこともないし空気がぬるい
転職考えてる奴らは大手仲介の仲介以外の部署狙って転職するのがいいと思う
2017/02/18(土) 20:50:29.06ID:DY5N+djR0
>>329
担当の移った会社に変更するのはオーナーなんだから
訴えられて負けるなんてのは余程やり方に問題が無い限りあり得ない
2017/02/18(土) 21:10:31.26ID:DY5N+djR0
>>330
わかる
しかもそういう奴ほど問題放置してるからそいつが休みの時に面倒な電話が多い

俺も今日休みなのに宅配ボックス開きに行った
設定ミスった宅配業者が悪いんだけどな
どこの業者かと思ったらやはり荷物Amazonでデリバリープロバイダ
しかも同じ業者で今週3回目
こっちもクレーム産業だから普段は我慢してるがドライバーの態度の悪すぎるし
流石にクレーム入れるわ
2017/02/18(土) 21:48:39.70ID:AoKGATVz0
オフィスビルのPMきなよ
土日休みだし、テナントもオーナーも企業だから常識あるよ
2017/02/18(土) 22:53:31.16ID:MuU57zkv0
>>334
毎日毎日鬼みたいな事務処理してるんじゃないの?
2017/02/19(日) 06:25:34.64ID:X1tCF6FV0
>>334
スレ違いしね
337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/19(日) 07:34:50.28ID:rBo6e3Wr0
スレ違わないでしょ
338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/19(日) 08:06:30.77ID:0Wb2O3Kc0
>>325

今時、ヒントなんて言葉を使うなんて
大笑いですね。
2017/02/19(日) 08:14:22.29ID:yTapaA8D0
>>331
おまえ長谷工んとこにおるな?
2017/02/19(日) 08:15:04.98ID:yTapaA8D0
>>338
ヒント:精神科
2017/02/19(日) 08:22:05.22ID:VqZuG5eI0
>>338
ヒント:大笑い
342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/19(日) 08:24:23.61ID:ffNFxz0G0
>>338
きっしょ
2017/02/19(日) 12:23:11.23ID:izLO09em0
天下のプレサンスを知ってるかい!?
344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/19(日) 19:47:05.33ID:GDVTus200
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=725693794271731&;set=a.408130372694743.1073741829.100004933517278&type=3&theater

右側の人、これ刺青入ってるよね?こんな不動産会社嫌だわw
345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/19(日) 19:53:25.95ID:GDVTus200
ちなみにここの会社です
https://next.rikunabi.com/company/cmi2894254001/nx1_rq0014319762/?fr=cp_s01810&;list_disp_no=1&__m=1487501573659-4258338515861997481
2017/02/19(日) 21:14:09.50ID:gZn4vpS20
高収入アピッてたり求人の写真で変なポーズ決めてる所はやばい
想像の斜め下を通り越すから相当の覚悟が必要
347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/20(月) 01:01:31.18ID:0kkYiWaN0
この会社の採用ページがエロサイトみたいにガチャガチャしてる
どういう奴が入社するんだろうな
2017/02/20(月) 01:27:21.23ID:H1eVk1UF0
>>347
写真に載ってる様なの
若い兵隊集めてモラルのないイケイケ営業だろ
そんな会社は山ほどあるけど
349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/20(月) 01:45:33.72ID:HNyuiVbr0
コイツだな刺青入れてる奴
http://e-prgs.co.jp/recruit/staff/work
350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/20(月) 02:00:14.21ID:HNyuiVbr0
こういう会社の社長は必ずこう言う
     ↓
社員は家族だと思ってます。
     ↓
俺が夜8時に仕事が終わったから帰ろうとする
     ↓
なんで隣りの奴がまだ仕事終わってないのに帰ろうとするんだ?
俺たち、家族だろ?みんなで支え合おうぜー!
     ↓
結局、夜12時まで仕事する羽目になるw
2017/02/20(月) 04:06:59.46ID:w7gLQfLY0
つーか
大手グループとか子会社に一回でも勤めると
地場やフランチャイズ、投資用マンション営業(笑)等々は選択肢に入らなくなるな

ハズレのクソ会社が九割だわ
352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/20(月) 08:34:49.92ID:6MDJJ4xW0
>>351
で、お前はニートでしょ?
2017/02/20(月) 15:09:47.15ID:w7gLQfLY0
>>352
今はね
354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/20(月) 20:21:17.03ID:XVfFPQBR0
ここ見て、今の条件鑑みての感想。

今の会社に何が何でもしがみつくしかない。
悟った。
たとえ会社の寄生虫と呼ばれても。
355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/20(月) 20:41:34.22ID:0kkYiWaN0
今はどんな条件なの
2017/02/20(月) 22:52:52.31ID:2CVsmTzy0
>>337
不動産管理業界 PM/BM 転職難易度ランキング [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1477575071/
2017/02/20(月) 22:54:59.51ID:2CVsmTzy0
>>345
西新宿の会社は不動産以外でもヤバい会社多い
2017/02/20(月) 23:37:17.46ID:H1eVk1UF0
>>357
わかるw
2017/02/21(火) 00:08:05.18ID:hZiSg1cI0
少人数の開発と販売代理してる会社に転職しようか悩んでる…
2017/02/21(火) 04:13:11.24ID:BZnV5us50
>>354
マルチポストしてんじゃねえよキチガイ死ね
2017/02/21(火) 21:58:05.51ID:u28VFJJw0
>>357
スゲーわかるw
2017/02/21(火) 22:59:32.47ID:73m7XNwn0
この業界は潰れても次々と如何わしい会社が湧いてくるな
2017/02/22(水) 07:52:37.82ID:st2U/Lt/0
それ駅前の客付け屋とか
ぁゃιぃリスト見ながら電話かけまくる投資用マンション紹介(笑)屋だろ

とりあえず都道府県のサイトに行政処分受けた宅建業者が公表されてるから
明らかにヤバいとこはそのリストを見れば寝る
2017/02/22(水) 22:05:47.21ID:DLsptKnd0
>>363
稀にだけどこのご時世に重調で自殺の項目消して欲しいと頼んでくるバカがいる

通常より強調するフォントに変えて送ってあげてる
2017/02/23(木) 10:09:26.00ID:+Azkda670
>>364
全部説明したほうが後から裁判起こされるより良いのにね
客付け屋ボーイは目先の利益しか見ないからなあ
366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/23(木) 12:38:52.82ID:whUjDs1a0
この業界で5年なってきたがやめても同じ業界なんだろうなー
違う業界を見てみたいよ
2017/02/23(木) 12:48:34.03ID:+Azkda670
むしろ不動産業界は中で仕事が分かれてるバリエーション多い方だろ
2017/02/23(木) 13:01:09.01ID:I+eZC4OC0
住宅のPMから商業施設のPMにうつりたくて色々面接受けてるよ
2017/02/23(木) 13:14:27.35ID:+Azkda670
さてはミッツ目指してるな?
370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/23(木) 16:53:38.86ID:RLfnaG6T0
商業はシフト制がキツそうだよね
2017/02/23(木) 20:09:15.16ID:mUjbkV7z0
>>370
でもクソみたいな住民と話さなくて良いなら
372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/23(木) 20:37:28.41ID:kANLVCgL0
>>371
オフィスだったらクソみたいな住民と話さなくていい上に土日祝休みだよ
2017/02/23(木) 21:39:11.59ID:pylQVykO0
俺もカス揃いの個人エンドとは話したくねえ
でもそうするとオフィス系か現場離れる=独立しかないんだよなあ
2017/02/23(木) 21:44:03.27ID:Sq+U1bka0
>>365
それが賃カスボーイだけじゃなくて売買仲介でもいるんだわ
最近だと確か先月あたりにいた

態度も最悪だったから社名晒してやりたい
渋谷の某21加盟店
2017/02/23(木) 21:48:08.73ID:Sq+U1bka0
>>373
礼儀正しい人に出会うと喜びを感じるw
2017/02/24(金) 08:01:06.67ID:jCnc+IUX0
>>374
フラチャ地場なんかそんなもんだ

俺は三春情報センターとかいう所の常識知らん若い案内ボーイ営業にウダウダ付きまとわれたことあったな
詳しくは書くとバレるから書かないがふざけた差し値額の買付送ってきやがった

たしかその後宅建業法違反の行政処分も受けてたと思う
377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/25(土) 01:54:30.05ID:saMrt5/G0
「富士そば」を始める前は、友人と不動産開発の会社を経営していました。
具体的に言うと別荘地の開発です。事業を始めたのが1964年。
高度経済成長期だったから、ものすごくもうかりました。
最盛期には社員も1200人雇って月商30億円、利益だけで7億円も出ていました。

 4人で資金を出し合ってつくった会社でしたから、役員のお給料も平等に。
そのころは給料袋に100万円の束が3つ入っていたのを記憶しています。それだけあると、給料袋が立つんです。



威張れば運が逃げる 「富士そば」会長の成功の秘訣
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO12991290W7A210C1000000?channel=DF180320167075&;style=1&n_cid=DSTPCS020
378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/25(土) 11:13:04.01ID:pWWjOPOW0
株式会社リビングライフグループ(本社:東京都世田谷区等々力 支店:東京都大田区蒲田)
・青天井の残業強要。しかも「固定残業制」のため、残業代つかず。
・管理職が怒鳴れば、それに全て従うしかなくなる。独裁政治そのもの。
・年2回も社員旅行あり。参加強要、有休使用強要。
 おまけに費用は毎月1万円強制積み立てさせられた分から取られる。
・40度の熱があっても、休める雰囲気ゼロ。万が一休んだ場合、どうなるか不明。
・社有車を運転して事故を起こしたら、会社に罰金5万円強制徴収される。保険に入っているのに、取られる理由が全く不明。
・しかも部長が、社員を運転手代わりに使う。もちろん私用。
・年間休日は90日。最近、一応102日という設定になった。
・辞めようとすると、従業員総出で連れまわされて引き止めされる。カルト教団の脱会以上に辞めるのは困難。
http://www.living-life.co.jp/index.php
2017/02/26(日) 07:10:26.15ID:Y7pmPVg90
>>376
神奈川は全般的にごり押し営業マンが多い。
三春と住まいの○場は特に感じる。
ノルマが厳しいんじゃないの?
380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/26(日) 12:25:19.20ID:K21dsZ/A0
賃貸仲介から売買仲介に転職した。
全然売れない。
家族持ちなので泣きそう。
2017/02/26(日) 12:31:26.55ID:yjXZZir+0
>>380
何県?
2017/02/26(日) 13:25:21.86ID:zqnKg1jn0
>>380
自分は埼玉県の京浜東北線沿いだけど、今週末も案内なし。
先月も今月も死亡してる。
このままだと来月で退職だな。
むしろ退職考えてるからこのスレに来ているわけだがw
不動産の仲介は終わった感がある。
2017/02/26(日) 14:02:41.45ID:D3sEIptb0
>>380
媒介取ってるのはエラい
相場より上で出してるんちゃうの?

買い側の客付けボーイ屋なら売る売れないは運だろ
384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/26(日) 15:52:43.51ID:K21dsZ/A0
>>381
東京
385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/26(日) 15:54:47.66ID:K21dsZ/A0
>>382
え?二ヶ月間案内もなし?
それは会社自体で客がいなさすぎなのか、接客してるけど案内取れてないの?

俺は案内はたまにできるけど、成約に全然ならない。
一回か二回案内して終わってしまう。
2017/02/26(日) 16:10:53.67ID:D3sEIptb0
ただの客付け屋っぽいな
売主側に回れ
387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/26(日) 16:28:09.93ID:CCBP8KBk0
くだらないことなんですけど、HPでお知らせしてる年末年始の休業の日時と同じ日数休めるんですか?営業はしてないけど出勤はするなんてこともありますか?
2017/02/26(日) 16:41:18.78ID:zqnKg1jn0
>>385
マジなし。

>>387
契約が取れてなければ休めない。
出社して反響に備える、対応するのが普通。
契約が取れてなければ年末年始どころか定休日の水曜にも出社する。
2017/02/26(日) 17:18:32.67ID:CZlYXElv0
管理屋なら休めるけど普通に携帯に電話かかるから休んだ気にならない
同僚や上司も明日でいい様な案件を休暇中の担当に押し付けて解決したつもりになってるクズばっかだし
事務か法人相手の職種じゃなきゃ人間らしい生活送れないよ
2017/02/26(日) 17:21:10.72ID:ATtAHfu50
40歳で宅建取っても業界未経験だと賃貸営業すら採用されるの難しいですか?
賃貸は若い人がやってるイメージあるので…
大手チェーンは特にそんな感じかなと
2017/02/26(日) 17:40:00.59ID:yjXZZir+0
>>390
40歳前半
41、2なら雇うとこあると思う
2017/02/26(日) 18:45:46.93ID:D3sEIptb0
>>387
俺がいた準大手ゼネコングループの仲介屋は休みだったよ
夏と年末年始2週間ずつくらい
2017/02/26(日) 18:47:31.17ID:D3sEIptb0
>>390
未経験だとメジャーどころは厳しいね
俺がいたとこには地場でやってた40の宅建餅おっさんが入ってきたりもしたが
2017/02/26(日) 19:00:30.27ID:aO2pDPC20
ノルマさえなければ売買っておもしろそうなんだがな。
2017/02/26(日) 19:21:54.53ID:jUX8inE20
ノルマってか目標がない営業とかないぞ
問題は目標に達しなくても問題があるかないかだ
2017/02/26(日) 19:38:57.01ID:D3sEIptb0
>>394
俺んとこは目標あったけど詰められたりは無かったな
デベ下の売主側メインのとこはだいたいそんな感じじゃね住友不販はしらんが
2017/02/26(日) 19:41:30.73ID:D3sEIptb0
ちなみに月250万ね
2017/02/26(日) 19:58:02.34ID:aO2pDPC20
そうなのか。軍隊みたいなところがあるって噂聞いたんでね。
2017/02/26(日) 20:05:48.18ID:D3sEIptb0
>>398
地場とか怪しいリスト電話かけ投資用不動産専門(笑)屋とかはカオスだけどな
軍隊とかヤクザとかいうより動物園に近い
400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/26(日) 23:07:29.65ID:P40RfxMj0
3年前までマンションの販売やってたけどマジで動物園だった
軍隊とかヤクザの方が言葉通じる分マシだよ
2017/02/27(月) 17:03:51.20ID:wCzsR71V0
新築販売はかなりアレなヤツが多いな
特に女はウザいの多い

前の職場で新築部門から買替えでの査定とか来たが
書かせるとこ全然埋まってなかったりしたなあ
2017/02/27(月) 18:59:24.45ID:uu3LQ1kg0
>>398
朝行ってみて体操やってるとこはヤバい会社
403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/27(月) 19:39:19.98ID:Y2S/hlwW0
バンバン新築の戸建やマンションが建ってる中、これからの時代リフォームが需要あるって事でLIXILグループで働きたい!
2017/02/27(月) 19:49:27.39ID:8/V/ehNm0
>>403
LIXILって、しょっちゅう関係者逮捕されてね?
2017/02/27(月) 20:44:09.63ID:wCzsR71V0
つーかリフォーム関係はこっちの業界よか安全地帯無いぞ
406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/27(月) 21:33:02.07ID:Y2S/hlwW0
>>404
マジで!?凄い優良企業だと思ってた…
407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/27(月) 21:34:53.28ID:Y2S/hlwW0
>>405
そうなの!?けどLIXILグループの求人魅力的なんだよなー!土日祝休みだよ!?

年間休日124日なんて最高じゃないか!
LIXIL無理なら不動産業界からカーディーラーになる!w
408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/27(月) 22:55:29.78ID:S+uHR8f20
リフォーム業界でホワイト企業なんてないから。
なまっちょろいことやってたら仕事取れない業界だからね。
2017/02/27(月) 23:11:44.81ID:iUnIqyJg0
管理業務のオプションでリフォームやるのと本業でリフォームやるのは全然違うから
うちのマンションも某リフォーム業者が出禁の掲示されてた
2017/02/27(月) 23:35:22.47ID:iUnIqyJg0
>>407
土日休みでそこそこ給料もらいたいなら工場がお勧め
気難しい人多いけど慣れれば天国

工場って言っても町工場とか食品じゃないぞ?
2017/02/28(火) 00:50:10.76ID:cdvkZxCz0
土日祝休みで年間休日123日、その他有休で年7日くらい消化できるうちみたいな賃貸管理会社もあるよ
給料はめちゃくちゃ安いけど
2017/02/28(火) 06:56:29.78ID:o90e5lMu0
>>407
なんで火中に飛び込もうとするのかね…

>>409
トータルエステートに仕事をあげてたがブラック企業ぽかったな
こっちが指定した色と違うキッチン入れた事はあったが、まあまあマシだった
2017/02/28(火) 17:41:55.15ID:7LMfilld0
>>412
LIXILの話してんだよハゲw
トータルエステートとか聞いてないw

しかもお前はニートだろw
414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/28(火) 17:43:36.84ID:7LMfilld0
>>410
工場で働いたことあるよ!
20代で年収450万あったし仕事楽だったから辞めなきゃ良かったって後悔してる(>_<)
415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/28(火) 17:44:36.84ID:7LMfilld0
>>411
賃貸管理はミサワに応募してる!
416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/28(火) 17:49:09.25ID:UDZSfy+R0
>>415
賃貸管理は面倒くせーぞー。
物件によってはニートやら生保やらどうしようもない奴らが住んでるからな。
2017/02/28(火) 18:09:50.60ID:o90e5lMu0
>>416
ニートや生保は金払えば良いが
一番厄介なのは統合失調症患者だろ

俺は売買だったから買い客売り客問わずヤバそうなのはキッパリ断ってたが
賃貸管理となると逃げ場ねえからな
2017/02/28(火) 19:17:14.07ID:kR0nLvdq0
>>416
めんどくさくないよ。
頭の処理能力が普通なら楽な仕事
2017/02/28(火) 19:31:39.11ID:7LMfilld0
>>416
そんなゴミが住んでる物件をハウスメーカー系の賃貸管理が管理してる訳ないからw
420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/28(火) 19:33:30.54ID:7LMfilld0
>>417
お前本当に働いたことあんの?w
賃貸管理で逃げ場ないってw

アホの客は怒鳴りつけたらお終いじゃん?w
入居者なんかこっちは貸してやってるってぐらいでいけば良いんだし。
421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/28(火) 19:53:04.50ID:UDZSfy+R0
>>420
お前こそ働いたことないだろ?
怒鳴り付ける?
そんなことしたら二次クレーム発生。ハウスメーカー系なんてすぐに上司から怒られるわ。
地場業者ならまだ良いけどな。
それでもキチガイキチガイ相手に怒鳴り付けたら、執拗に絡まれるからな。
2017/02/28(火) 20:57:01.90ID:lZnH5plE0
賃貸管理で今月の予算は600万なとか言われたんだけど賃貸管理で単月売上ノルマとか完全に頭おかしい
423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/28(火) 21:30:41.78ID:q7Jyt0QT0
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、 待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、 器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃 の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃 、思考盗聴、無言電話、無実 の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン 遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。こういった
犯罪組織に人を 逮捕する権限 をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/28(火) 21:34:28.54ID:UDZSfy+R0
>>422
600万?それは管理料とかも入れて?
425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/28(火) 22:35:38.00ID:1FMmkksU0
>>421
お前絶対未経験のカスだろw
賃貸仲介と管理両方してたけど怒鳴りつけて二次クレームなんかなったことないよ?

管理物件を貸してやってんだからクレーム入れること自体間違えなのわからんのかな?w

お前コンビニのバイトしかしたことなくて客が一番ですとか思ってるアホだろw
426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/28(火) 22:37:22.80ID:1FMmkksU0
>>422
しょうもない嘘辞めとけクズw
お前のが真実なら社名言えよ?

良くニートが使う地場とか言う逃げは辞めろよw
2017/02/28(火) 22:48:21.23ID:pr2A0yNm0
クレーマーでも「お客様」であるうちは怒鳴りつけたら問題になるが
滞納や汚部屋にしたり、相場もわからん世間知らずにヘコヘコする必要はない
そいつらは客じゃないから
2017/02/28(火) 22:48:55.19ID:pr2A0yNm0
422
2017/02/28(火) 22:50:42.43ID:pr2A0yNm0
>>422
俺働いてたところは単月ノルマあった
430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/28(火) 22:52:50.26ID:Z8Zc+WEP0
426は頭おかしいの?
2017/03/01(水) 10:12:03.32ID:z5fU/n0b0
【悲報】エイブルが最悪すぎると学生がTwitterで訴える、結果→リアルタイム検索結果でもトップに画像が表示される事態に [無断転載禁止]&#169;2ch.net [663346965]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488327324/
2017/03/01(水) 11:13:28.76ID:VK0AVOVF0
>>430
単芝生やしてるヤツは統合失調症キチガイだから相手にするな
もう脳みそ壊れてるからな

客で「盗聴器が部屋に〜」とか「電磁波攻撃受けてる〜」とか集団ストーカーされてるとか言ってくるのは
もれなく統合失調症患者
433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 12:24:06.54ID:tGvW2nvR0
>>432
論破されて顔真っ赤?w
434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 12:26:29.88ID:ZAcMXNIY0
>>433
論破できてれと思ってるところが笑えるな。
2017/03/01(水) 17:40:49.02ID:VK0AVOVF0
統合失調症患者にかまうな無視しろ
業者なら分かるだろ
2017/03/01(水) 17:52:42.49ID:VK0AVOVF0
つーか賃貸管理でノルマの話があったけど
管理って物件賃料の5〜10%とかが管理料なんだろ?
単純に新規の管理物件取ってこいっちうことか?

元売買だからようしらん
437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 19:11:47.21ID:ZAcMXNIY0
>>436
もちろん主は管理物件獲得して管理料を得ること。
管理物件が増えると入居時の仲手とか工事代とか保険とか付随して入ってくるんだよ。

下手に売買だけやってる会社より儲かってるところも多い。
2017/03/01(水) 21:05:50.91ID:zVNIGLAV0
>>436
仲手の中抜きとか改装請負工事の手数料上乗せ
それに単月ノルマって事は要するに必要ない工事でもさせてオーナーから金をブンどれって事
2017/03/01(水) 21:23:04.94ID:VK0AVOVF0
>>437-438
あーなるほどね
俺も時々リフォームや引っ越し紹介してその他売上もらってたがそれみたいな感じか
大規模修繕とか儲かるんだろうな
2017/03/02(木) 19:27:51.39ID:lgecFJSq0
>>437
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170302-00000048-jnn-soci
441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 19:44:24.34ID:FJrrXvdo0
今日、締め切りだよー^^
https://next.rikunabi.com/company/cmi2894254001/nx1_rq0014319762/?vos=nrnnpcr00001d0000012&;__m=14884514232146741907330861298146
2017/03/03(金) 06:08:00.97ID:BeeZuzor0
>>440
これは管理屋締め付け来るかもな
三井レジデンシャルのコンシェルジュ(笑)ババアが福山雅治んとこ侵入したのもあるし
2017/03/03(金) 22:06:47.59ID:fDeudkCW0
>>442
絞めたところで結局は個々人の倫理観でしょ
管理に限らずいろんな業種で悪さしようと思えばできるし
2017/03/03(金) 23:35:21.67ID:+zFiizHp0
住友不動産ってどうなの?求人多く見るけど入社難しいそう。
445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/03(金) 23:52:41.43ID:7wEbwojk0
>>444
誰でも入れるよ
2017/03/03(金) 23:58:26.49ID:+zFiizHp0
>>445
本当に!?
住友不動産販売ではなく、住友不動産ですよ!?

大量募集なら行けるのかな?
2017/03/04(土) 09:17:54.88ID:BrZP9Tah0
この事は何故か皆あまり言わないけど、住友系って過去3年以内に勤めた会社の退職証明書とか卒業証明書とかもってこいっていう会社で、はじめから求職者を信用してない印象はある。経歴詐称してる人はそこでアウト。応募多いから誰でもは採らない。
448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/04(土) 09:25:05.48ID:m1XTEXmx0
大手ではそういうの普通でしょ
新築マンション営業だったら誰でも採るんじゃないの?
2017/03/04(土) 13:31:16.31ID:TfRLrndx0
>>446
宅建あって40代前半までなら入れるよ。
新卒組とは大差ある兵隊待遇だけどね。
2017/03/04(土) 14:24:03.09ID:ercH2vAr0
>>449

444です。
宅建はありませんが、年齢なら余裕でクリアしています。

やる気!、元気!、人柄!で行けるかな?(妄想)
2017/03/04(土) 16:45:53.19ID:CWBkEICz0
>>450
住友不動産系は基本的に体育会系
確か不動産のほうは営業職なら半年か10ヶ月で何らかの成果無しの場合解雇になる

じゃあ事務職に行きたい?ほとんど顔で選んだ若い女派遣しか取らん上に
給料も部署によっては残業70時間前提で出してるとこも

まあ宅建持ちを集めてるからまずは宅建とりな
452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/04(土) 20:05:05.22ID:UBmbU4v00
会社のホームページに顔とか名前載せられるの嫌じゃね?
2017/03/05(日) 02:06:55.08ID:5mX28qu/0
仲介屋だけだろ

都内だとイケメンに入れ込むマダムもまれによくいるからな
454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/05(日) 19:14:31.42ID:IqgrCbPL0
シーアールイーにいきたい!
2017/03/05(日) 21:11:40.15ID:5mX28qu/0
>>454
最近求人出してるが
なんか口コミ見ると拡大急ぎすぎて社内体制が整ってねえらしいな
456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 02:04:00.04ID:yN+AUN8g0
グローバル住販てどうなんですか?
歌舞伎町に宿泊できる箱部屋があるとか…
457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 08:12:24.04ID:h4Lqo8Z40
販社とかマンション販売はやめた方がいいと何度言ったらわかるんだ
458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 11:29:54.40ID:ZWGtG6320
>>455
整ってねえらしいなって社内の人間じゃないのに知るかハゲ!
459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 11:30:28.86ID:ZWGtG6320
>>457
じゃあどこなら良いのか言えよコンビニ店員ww
460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 13:57:31.57ID:tIsza9St0
>>456
グローバル住販に知り合いいるけど、楽しそうだよ
多分ブラックだけどw
2017/03/06(月) 15:34:20.17ID:eqWjgpSm0
グローバルは時々物件確認の電話来たくらいしか知らねえな
462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 16:11:50.81ID:RG4CrTHz0
募集要件35歳までの、◯◯急不動産販売応募したらお祈りメールきたわ
ちなみに37歳
やっぱおっさんは無理?
2017/03/06(月) 16:15:53.31ID:eqWjgpSm0
>>462
宅建や実務経験は?
2017/03/06(月) 17:10:38.38ID:QyS5AvGd0
大阪の不動産屋の女、物件紹介動画で堂々と「包茎は臭そう」と話す [無断転載禁止]&#169;2ch.net [991395383]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488784540/
465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 21:06:46.97ID:TCNbYwUp0
>>463
実務経験はありません
宅建は合格済みですが登録しておりません
やはり登録はしてから応募した方がよいのでしょうか?
466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 23:03:23.88ID:a00BzlaK0
不動産の美人社員★6 物件紹介動画で一人は怖くて独り言や下ネタ電話で気を紛らわせるも音声そのままアップしてしまう [無断転載禁止]&#169;2ch.net・ [843246759]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488797339/
2017/03/06(月) 23:07:55.81ID:Qze6RKMM0
は、速く祈ってくれ…待たされるより祈られた方がマシだ…
2017/03/06(月) 23:27:20.31ID:w4s1QzS20
登録しても37歳、未経験は無理。
2017/03/06(月) 23:54:02.65ID:eqWjgpSm0
>>465
登録&証もらっといたほうがいい

不動産実務経験全く無しは宅建持っててもちょいアレだが
地場とかなら拾ってくれるんじゃまいか
電話かけまくるだけの投資用営業(笑)とかは避けなはれよ
2017/03/07(火) 05:58:13.47ID:USDKYuEx0
昔は宅建の名義貸しっていうのかな?あったような気がするけど今でもそういうのあるの?
471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/07(火) 08:27:37.36ID:lrrE8nwt0
>>470
あるよ
2017/03/07(火) 09:01:17.70ID:USDKYuEx0
>>471
あるのか!
2017/03/07(火) 09:08:46.99ID:+8e4+hAV0
>>470
俺も名義貸しの話受けた事あるけど断った
いくらなんでもハイリスクローリターンすぎる
2017/03/07(火) 13:45:19.94ID:/lBB2HPS0
名義貸しは
月5万くらいで宅建も取れないド低脳に貸すと考えるとホント怖い
そんなヤツが問題無い重説&契約書作れるわけないからな
2017/03/07(火) 20:22:14.13ID:PZNvuPh60
面接で2週間後を目処に選考結果をお知らせしますって言われたんだけど実際どのくらいかな?

ちなみに大手で選考人数5名程度。
2017/03/07(火) 21:11:06.94ID:2DjZPBou0
>>475
俺は2営業日で通過の連絡きたよ
2017/03/07(火) 22:54:05.28ID:JYuCnYTG0
先週受けた所、筆記(マークシート)と面接やったんだけど、選考結果時間かかりそう。

マークシートって業者に郵送して判定するよね?
2017/03/08(水) 00:14:19.96ID:75PzhlrG0
不動産屋に筆記試験なんてあるのかよ
何が出るんだよ
2017/03/08(水) 00:54:15.81ID:DncGfZh60
>>478

SPI
久々で難しかった。マークシート自体久しぶりで名前とか間違えてないか今になって不安になってきたw
2017/03/08(水) 02:44:06.58ID:HrNEXS4D0
管理会社で働いてるとさ
日本人って言うほどモラルないとつくづく思うよ
ゴミ分別しないし、平気で不法投棄するし、滞納して逃げる奴いるし
備品パクったりぶっ壊す奴いるし
2017/03/08(水) 02:54:09.94ID:FibXjT+o0
>>480
そら賃貸管理は尻拭いだもの

分譲管理もアレらしいが
482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 11:34:38.55ID:bhYr2idW0
アーネストワンの分譲マンション企画に転職する!
483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 16:15:14.71ID:Isp94Hao0
東建と大東建託と住友不動産、どこが1番ホワイト? どこが1番ブラック?
2017/03/09(木) 16:20:05.69ID:cj12KfRZ0
>>483
東建と大東は同レベブラック

住不も死ぬほど残業することになるが報酬は出る
が成果出なければ切られる可能性あり
485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 16:33:09.91ID:N2spmemG0
入社してもいないのに、
したり顔で話されても困る。
2017/03/09(木) 16:43:49.47ID:cj12KfRZ0
>>485
俺は売買→用地仕入れだからその辺なら分かる
487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 16:44:32.89ID:N2spmemG0
実体験、語れや!
2017/03/09(木) 16:45:27.65ID:cj12KfRZ0
>>487
なら口コミサイトでも見てろ統合失調症キチガイ
489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 17:32:21.43ID:N2spmemG0
アァン?
490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 22:14:24.59ID:bhYr2idW0
>>488お前ワンパターンだな。
さすがコンビニ店員w
2017/03/10(金) 00:32:38.48ID:ujya3L9a0
>>483
住友不動産
「販売」が付いたら別会社
大手は本体以外、別会社
待遇も社員のレベルも全く別物
492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/10(金) 07:15:59.60ID:YB6lqhqE0
住友不動産も新卒じゃなきゃブラックっぽいよな
よく兵隊募集してるし
2017/03/10(金) 08:11:46.53ID:mXMcjfYq0
よくっつーか用地仕入れとリフォームと新築販売は常に募集しとるな
あと契約書チェック部門は派遣のメスを常に募集
2017/03/10(金) 14:45:46.32ID:4yNkUi3c0
大手のMからお祈りきました
やはり当方35歳、厳しいのでしょうか?
2017/03/10(金) 14:59:39.13ID:mXMcjfYq0
>>494
不動産実務経験無い宅建合格の人か?
長谷工REの契約社員とか受けてみたらどうよ
2017/03/10(金) 19:07:21.60ID:NscECTrB0
>>494
35歳宅建合格未経験で三菱地所受けるなんて身分不相応だと思う
2017/03/10(金) 20:22:41.84ID:4qZF8tdm0
>>494
経験有宅建有30歳の俺も落ちたからね
2017/03/10(金) 20:37:29.58ID:TTccrJ4l0
24歳、未経験、宅建無し。
オフィス管理(入社)って難しいですか?
499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/10(金) 20:49:24.83ID:+66B+vFB0
オフィス管理って何がしたいのかにもよるでしょ
ビルメン設備員ならいける
2017/03/10(金) 20:56:55.90ID:TTccrJ4l0
>>499

言葉足らずでした。
プロパティマネジメント?(求人票記載)
501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/10(金) 21:10:51.48ID:+66B+vFB0
>>500
PMは宅建必須だよ。
大手じゃなきゃいけるんじゃね。
2017/03/10(金) 21:14:37.31ID:TTccrJ4l0
>>501

ありがとう。
まずは、宅建取得頑張ります。
503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/10(金) 21:19:44.86ID:YB6lqhqE0
>>502
大手は大卒のPM経験者を募集してるところが多いから、とりあえず宅建とってどっかでPMの経験積めばいいと思う
504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/10(金) 21:28:31.31ID:IzH/zG7A0
高卒なんですが。
2017/03/10(金) 21:34:42.32ID:TTccrJ4l0
>>503
大卒のみクリア。勉強します。
2017/03/10(金) 21:39:18.57ID:mXMcjfYq0
>>504
とりあえず宅建取りゃ地場やそこらのフランチャイズ案内屋ならどこでも入れる
宅建無くても案内屋の案内営業なら入れる
2017/03/12(日) 08:07:58.77ID:wxdOqLjD0
>>504
駅前で分譲マンションの看板持ちからスタートだな
2017/03/14(火) 14:49:48.54ID:xPH2upwx0
新しく不動産会社つくるときの事務所ってどうすんの?
別の不動産会社に行って貸してもらうのか?
509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/14(火) 16:10:54.05ID:9YWNwWYi0
自宅でも良いかと。
510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/14(火) 16:13:33.77ID:bjr0KO1o0
>>509
自宅は無理
客の入り口と従業員の入り口が別々に確保できないと自宅の場合無理
そんなことより不動産の求人何で探してる?
エン転職、リクナビ、マイナビ使ってるんだけど、いい求人ないんだよなぁ…
2017/03/14(火) 17:28:33.52ID:EpbVMbg/0
レスがすごくくさい
2017/03/14(火) 19:23:49.51ID:sAF03/BC0
>>510
ホームズの問合せ画面から一括で応募の問合せ
2017/03/14(火) 19:27:10.07ID:sAF03/BC0
住まいの広場って会社は、問合せしてくる営業マンのほとんどが失礼な感じかんだけど、社員教育とかしない会社なのかな?
2017/03/14(火) 19:32:12.27ID:DF9ZW5tc0
っていうか、大手のところ以外は、
まともな人材なんか入る/採れるわけないだろ
不動産業界に限った話じゃないけど。

特に不動産は地場とか零細には
ゴミみたいのしかいないだろ
2017/03/14(火) 22:35:42.18ID:wdQsF4dD0
>>514
大手でも長くいると8割はゴミになるけどな
最初からゴミか後か奄ゥらゴミか後からゴミになるかの違いはあるが
2017/03/15(水) 00:06:47.59ID:40k9vArY0
不動産の求人でよくあるけどさ
週休2日(シフト制、月5〜6日)

あれ?2月でも必ず4週あるけど…
あれ?1週間って10日間だっけ??
517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 00:15:08.64ID:2N1o2KLI0
2週に1回若しくは月1回週休2日の月があるんだろ
完全週休二日じゃないから間違ってはない
2017/03/15(水) 00:46:00.73ID:40k9vArY0
>>517
嘘ではないけどさ
なら週休1〜2日って書けよって
誤認させようとする意図を勘ぐってしまう
519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 07:11:41.93ID:2N1o2KLI0
誤解させようとしてるんだよ
不動産なんてそんなもん
2017/03/15(水) 07:57:46.19ID:AAnJY7Rx0
>>516
完全週二と週二は違う

>>519
不動産に限ったことじゃねえわ
2017/03/15(水) 09:04:28.14ID:yjpkQe0h0
完全週休2日の会社も、祝日のある週は土用出勤とかあるしな。
転職初めてか?こんなの常識だと思うぞ?
2017/03/15(水) 23:08:07.93ID:40k9vArY0
>>521
初めてではないけど不動産以外の求人も何となく見てたら他の業界と違うな〜と思ってさ
季節毎の連休書いてあんのに年間休日書いてなかったり誤認させるような表現が多い気がして
収入例もめっちゃ盛ってるし

あと仕事内容の魅力をPRする求人あんまりないよね
2017/03/16(木) 07:40:31.50ID:vFlfRJz70
>>522
キミ、学生?
とりあえずあらゆる営業に向いてなさそうだからやめときなよ
2017/03/16(木) 08:01:16.48ID:kflZiJi20
>>522
君は少なくとも不動産には向かない。
クロネコヤマトとかに行けよ。
2017/03/16(木) 17:53:25.83ID:hsfLX4Mo0
平気でうそをつく方が正しくて
騙されるほうが悪いという業界もすごいよねw
2017/03/16(木) 19:48:13.93ID:vFlfRJz70
>>525
宅建業法でググれ統合失調症患者
2017/03/16(木) 20:18:54.70ID:glP+ZRdM0
>>526
オレにはオマエが糖質に見えるわwww
 
自覚ないんだろうがw
2017/03/16(木) 21:05:39.49ID:vFlfRJz70
>>527
分かったから薬飲んで寝ろキチガイ統失
ここはメンタルヘルス板じゃねえぞ
2017/03/16(木) 21:39:47.95ID:hsfLX4Mo0
>>527
526は措置入院しました
ほっときましょう
2017/03/16(木) 23:16:29.65ID:Sf/ubpb40
宅建業法って横断歩道の点滅くらいの意味合いしか持たないよな
2017/03/17(金) 05:40:03.40ID:8k9o0QyE0
>>530
んなこたあない
都道府県別に宅建業者行政処分リスト公表されてるから見るといい
2017/03/17(金) 22:33:47.15ID:LHT8oyqG0
>>531
余程やらかさないと行政処分されないから
歩行者の信号無視くらいでいちいち捕まえないだろって例え
軽微な違反なんか山のようにあるよ
2017/03/18(土) 01:05:48.33ID:19IuIpYT0
>>532
軽微な違反でもバレたり通報されたら指示処分になるがな
2017/03/18(土) 10:22:11.44ID:RXRLFjhf0
捕まらないからって、犯罪してるやつが、
犯罪しないやつを馬鹿にするってどう考えてもおかしいだろw
上の方に書いてたキチガイは自分がおかしいという自覚すらないんだろうな。
2017/03/18(土) 10:44:07.08ID:2UGx1jhK0
>>534
そういう輩が多いから駄目な業界なんだと思う
536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 21:11:49.70ID:EBYfXjzL0
>>425

このスレの荒らしのプロフィール晒しage
537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/20(月) 03:35:48.97ID:gzEPeXWD0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/20(月) 13:45:52.47ID:FXLWzPkp0
>>537
マルチ乙
539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/22(水) 16:34:40.64ID:jTp0e1Ug0
友人が職探してたから、地場の不動産会社紹介してやったら
3日でやめやがったw 俺の顔つぶしやがってw
2017/03/22(水) 18:56:45.27ID:dAZMgvc50
>>539
ほら吹きおつ!wお前はニートだろ。
紹介って転職サイト教えただけで紹介とかw
2017/03/22(水) 19:24:20.86ID:SUYT/+ky0
地場は当たり外れ激しいからな
7割くらいハズレだが
542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/22(水) 23:22:28.62ID:Qa/KVCD50
もっと平和な業界に転職したいなー
うちの会社はみんな疲れ果てて誰一人として幸せそうな人がいないよ
2017/03/22(水) 23:48:45.39ID:hKtWsnng0
地場は昭和
2017/03/23(木) 00:25:08.19ID:bzTjVdLd0
>>542
短期で辞める人が多いから社内の情報整備がめちゃくちゃなんだよね
引継もなく辞めたりとか案件が放置プレイでクレームに発展するケースも多々見受けられる
545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/23(木) 10:06:43.55ID:Dj/hWXlV0
この前三井の説明会行ってきたけど社員の方々、疲れた顔してたなー。
546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/23(木) 16:31:49.06ID:WnTZuTxc0
大手はまだ楽だろ
集客しなくていいし協力会社に投げれば良いだけだから
2017/03/23(木) 19:52:44.96ID:CFQPXwDS0
>>546
んなことないぞ、三井は知らんが某大手ゼネコンの若手
鳶土工いないからって自分で足場やらガラだししてるらしい
2017/03/23(木) 22:01:28.16ID:bzTjVdLd0
>>547
それは不動産の大手じゃなくて建設の大手じゃね?
2017/03/23(木) 22:07:16.74ID:ftfKug6w0
不動産業界と建設業界は違うから
気をつけようね!!

ゼネコンの子会社の宅建業者はあるけどね
2017/03/23(木) 22:49:58.83ID:UX01ax/G0
>>545
どうせ入れないから、人のことは気にすんな
551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/24(金) 11:34:27.59ID:Vfm5pUJq0
カルテットのすずめちゃんみたいに、おじいちゃん不動産屋さんに転職したい
2017/03/24(金) 11:39:01.16ID:647Hx5fr0
>>551
>>541
2017/03/25(土) 08:40:15.80ID:I2i2XBnP0
>>547
こいつアホすぎワロタw
554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/26(日) 05:53:12.15ID:4APLTNPV0
不動産会社の日常
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/184790
555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/26(日) 05:54:34.20ID:4APLTNPV0
会社の名前を変えた模様w

http://arigatou-holdings.co.jp/member/belong/arigatou-holdings/
2017/03/26(日) 10:44:00.75ID:9oIxSTcr0
>>555
そんなカス企業に入るのは不動産未経験のヤツらだけだぞ
都道府県別の行政処分リスト見りゃクソ宅建屋なんぞゴロゴロ公表されとる
2017/03/26(日) 10:45:37.70ID:Dq8zWaqb0
>>555
キムチ臭くてワロタw
2017/03/26(日) 11:16:47.61ID:OyzwvgaE0
http://arigatou-holdings.co.jp/recruit/sp/story/

http://arigatou-holdings.co.jp/member/belong/arigatou-holdings/
一年経たずに4人辞めててワラタ
そして新入社員がいきなり責任者になっていて成長できる企業なんだなと思いました
2017/03/26(日) 11:23:01.15ID:OyzwvgaE0
腹筋とかパワハラで訴訟されてたあそこかw
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/184790/
2017/03/26(日) 12:13:31.44ID:fA7sFatX0
行政処分リストってどこで見れる?
561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/26(日) 14:09:44.92ID:Z6Ue+BTP0
不動産業の方々に聞きたいのですが
面接時に給与について聞いたところ、みなし残業込みで基本給22万の、業績給の歩合率についてははぐらかされました。

マンション販売及び賃貸及び売買の斡旋なのですが、この給与は業界的に普通なのでしょうか?
他のところは面接時に明朗だったのですが、ここは怪しくてたまりません
562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/26(日) 16:36:48.03ID:4APLTNPV0
これってパワハラなのでは?ワロタ

http://arigatou-holdings.co.jp/approach/activities/2016/0921/3071/

http://arigatou-holdings.co.jp/approach/activities/2016/1016/3187/
563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/26(日) 16:40:02.26ID:4APLTNPV0
これも話題になった奴だねw

http://arigatou-holdings.co.jp/onaji-kakko/
564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/26(日) 16:51:00.76ID:4APLTNPV0
>>560
東京都のみ
https://www.mlit.go.jp/nega-inf/takken/tokyo.html
2017/03/26(日) 17:16:34.42ID:9oIxSTcr0
何度も書くが
宅建業者に就職希望する奴はまず各都道府県の宅建業者処分リストを見ろ
国の業者ネガティブチェックもある

都道府県名 宅地建物取引業者 行政処分リスト
でググれ
566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/27(月) 10:48:04.53ID:7vxZL//L0
大東建物管理ってやっぱりブラックなんでしょうか?
建築営業よりはマシって聞くんですが。。
地方の田舎県です。
2017/03/27(月) 11:00:02.97ID:grYG+xym0
>>566
都内にこいや
ケツ掘りまくってやる
2017/03/27(月) 15:37:57.08ID:q2wUTRpw0
>>555
一瞬アリガトウホールのマークが出るんだな
569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/27(月) 19:04:09.91ID:2SjzByAn0
569
570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/27(月) 22:36:46.61ID:uMN1RL7h0
こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
☆パソコンかスマホ1台で、場所と時間を選ばず取組めます。
☆非常にシンプルで結果を出しやすいシステム、仕組みから自動的に上がる収入が作れます。
☆好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
☆あなたの行った仕事が、長期的な安定収入として残っていきます。
https://goo.gl/WSqDyi
☆月50万円稼ぐ事も十分可能です。
☆19歳の女の子で30万以上稼いでいる方がいますが、この方はまだまだ伸びていきます。
☆チームで協力して行うので自分一人が頑張る必要はありません。
☆地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
※この企画の緻密さと合理性に驚かれることだと思います。
https://goo.gl/WSqDyi
*こんな方にオススメ*
■在宅でお仕事をしたい方
■副業で収入を増やしたい方
■ご家族や会社知人に内緒の方
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://goo.gl/WSqDyi
571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/28(火) 22:11:07.62ID:BIJlVPNv0
仲介→仲介とかなら契約取れなかったとかもっと稼ぐ為とかわかるんだけど
管理→管理ってどういう理由なの?
572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/29(水) 03:02:05.05ID:57xoOhhw0
>>571
管理はわからんが、一般的には給与とか休日なんかの待遇は、理由の上位に来るよね
あと、表向きは待遇ってことにしてるけど、よくよく聞くと人間関係ってのもありがち
573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/29(水) 03:20:29.50ID:juFdIYNU0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://rfdyy.tribit-field.jp/1703.html
574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/30(木) 10:50:03.36ID:wzsXwXaM0
賃貸のオフィス仲介したいっす!
2017/03/30(木) 11:17:26.55ID:G+6S5SK50
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店したので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
個人利用、商用利用も可の198,381 個の無料ベクター画像
http://jp.freepik.com/popular-vectors
無料で商用利用可能でクレジット表示も不要なアイコンをまとめた「IconStore」
http://gigazine.net/news/20160407-free-icons/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
駆け出し奮闘記「ゲームチップ・他小物類の作り方」
http://yuofc2.blog72.fc2.com/blog-entry-233.html
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
http://gigazine.net/news/20150313-dice-empire/
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/30(木) 22:45:42.24ID:IxgmmOVd0
>>574
土日休みだしいいよね
577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/30(木) 23:01:22.55ID:wzsXwXaM0
>>576
そうそう!けどCREとか大手所は採用基準厳しそう_(._.)_
578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 13:54:29.18ID:bqsmzNwo0
CBRE?
三鬼商事なんかも大手だよね。
良いかどうか分からないけど。
でも、仲介やってる限りは数字は必ず求められるよ
579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 13:56:11.30ID:zR3m2pnO0
地場の不動産会社で自家用車持込みなんですが、これって普通ですか?
2017/03/31(金) 14:48:37.27ID:xa0459w90
>>579
車&パソコン持ち込みとか普通にある
宅建持ってない不動産案内ボーイおぢさんたちはそういう地場をハシゴする
581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 16:24:00.38ID:zR3m2pnO0
>>580
パソコンは持込みはないです。
最初は賃貸からスタートみたいです。
田舎で細い道もあるんで車は軽でも大丈夫なんでしょうか?
582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 16:45:21.57ID:mVXeiat30
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?

その力を手にしたいと考えたことはありますか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
2017/04/01(土) 02:29:52.47ID:fiWGwhdh0
>>581
いんじゃね

オレもまともな田舎の地場でまったりしてえなあ
都内は骨肉の争いだば
584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 08:22:01.79ID:iqWGG9410
>>578
数字求められるのは当たり前のことだろハゲw休みの話をしてるの理解しろw
2017/04/01(土) 17:00:16.50ID:fiWGwhdh0
>>584
また閉鎖病棟に戻りたいようだな統合失調症キチガイ
586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 17:22:16.97ID:ylovVYiG0
煽ることでしかストレス解消できないみたいだし、煽らせといてあげようよ
反応しなきゃいいだけだし実害はないよ
587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 00:02:02.25ID:aLaR965X0
>>585
アホ丸出しww
2017/04/02(日) 00:33:47.70ID:v7U/qa8X0
>>586
せやな
2017/04/04(火) 00:02:12.17ID:DO6RBS4a0
ア○マンとかエイ○ルは業務経験に入らないと思うんだ
頼むから経験者として採用しないで欲しい
2017/04/04(火) 01:09:54.49ID:U5LPC9sE0
賃貸仲介は経験のうちに入らないよね
なんにもわかってないやつが多すぎる
2017/04/04(火) 01:46:19.18ID:DO6RBS4a0
>>590
管理にしても賃貸だと知識つかないよな
フロントなら真面目にやれば結構な経験積めるけど
592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/04(火) 07:16:38.28ID:guT/SYC80
宅建を取りましょう。
593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/04(火) 22:48:44.33ID:/AvfQ0HE0
なぁ、この仕事

年収1000万円以下でやる価値あるのかな?
2017/04/05(水) 00:03:16.76ID:SfTd+LT+0
他業種からJREITのAM(管理部門)に転職したわ
給与はいいし楽だけど、スキル身につかなそうだし、
年いったらやばそうだ
2017/04/05(水) 01:30:24.57ID:DeIKx0AB0
>>594
投資は身を切ってこそだから人の資産で遊んでても一生まともなスキルなんかつかない
人を騙すスキルは身に付くけどな
596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/05(水) 01:52:23.28ID:QCLP3QdT0
1番稼げるのってなんだろう
一棟収益かなやっぱ?
597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/05(水) 06:23:15.94ID:WY1f/XBt0
597
2017/04/05(水) 07:51:53.55ID:EOy1gkZK0
野心あるやつは大東、東建
599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/05(水) 12:05:04.41ID:HdgL2l1Y0
宅建持ってるが、不動産関係の職歴なしで、不動産会社ら転職しやすい?
600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/05(水) 12:31:51.76ID:gUunhapz0
30歳までならば。
2017/04/05(水) 15:00:37.75ID:MtHIbj310
>>599
未経験で大手仲介狙うなら30くらいが限度かな
地場フランチャイズとかならどこでもまあまあ余裕だろ

前いたデベ下仲介職場で自分の店潰したかなり年いった宅建オッサンも採用されてたよ
602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/05(水) 17:43:24.43ID:bx3mCErT0
地場フランチャイズなら未経験、宅建持ちは何歳ぐらいが限界?
2017/04/05(水) 17:48:14.17ID:mqmErTYf0
待遇を高望みせず勤務地選ばないなら何歳でもいけるけど
人がいきたがらない地域でも最低人数はいるから

逆に人気な県は30でもダメ
2017/04/07(金) 00:07:17.79ID:pzbE2Au50
オフィスビルのプロパティマネジメントって辛い?
マンションは辛いって聞けど、似たようなもん?
2017/04/07(金) 08:38:40.06ID:yfSGrIRr0
しらにゃい

ていうか賃貸関連の知識無さすぎて困る
PMとかAMって何だよ?賃貸管理だろ?AMってのは受益権関係か?もあー
606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 09:49:00.19ID:dIwiZKu70
PM→ポートフォリオ・マネージャー
AM→アセット・マネージャー

こう答えたら、そいつは不動産業界の人じゃなく
証券ほか投資クラスタの人
2017/04/07(金) 19:32:50.49ID:kyilysZu0
>>605
PM プロパティマネジャー
AM アセットマネジャー

AMはリートやファンドの運用会社の人間
PMはその下請け
給与はAMのほうがいいけど、スキルはたぶんPMのほうがあるよ
AMでの経験しかないけど・・・
608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 10:42:06.65ID:93km9HZq0
AMっつても業務に幅ありすぎ

アクイジやディスポ担当と運用管理とかじゃ全く仕事内容違うしな
2017/04/08(土) 15:04:59.04ID:SOxvEopV0
>>607
なるほど


なるほど?
610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 16:20:30.65ID:0tk/y5L80
仲介・建売営業・賃貸管理はやったことあるけど・・・
管業のフロントはやったことないのに、管理会社にエントリーしたら
面接連絡が電話で来た。
来週金曜日面接だけど、「入社したい」っていう意気込みで行くか
様子見で行くか迷い中
611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 16:30:13.35ID:0tk/y5L80
仲介はノルマみたいな数字で、手持ち物件で利益を最大化する必要があるし
売り手買い手の両方がお客様だから・・・・・・
「お客様ファースト」ではできないジレンマがある。
2017/04/08(土) 23:21:16.22ID:dQjbH2bG0
>>610
官業主任者もち?
2017/04/09(日) 02:36:19.71ID:d/oXCyS30
>>610
フロントマンは結構しんどいよ
給料安いし
人の入れ替わりも激しい

真剣にやればかなり幅広い知識が付くし、力を付けたいならお勧め
614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 06:54:38.56ID:WmyKA2Eo0
>>612
エントリーシートに宅建士・管業・住宅ローンアドバイザー・損害保険募集人と
記入してみた・・・・
マン管は一回落ちてバカらしくてその後受けてない。

>>613悲しいかな
力をつけたいって年齢でもない・・・
フロントは、どんなつらいことがあるの?
泣きそうなくらい?
それによって考える。
615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 11:34:07.87ID:nzXvEW7k0
ミサイルが配備されトマホークが飛んで、空母がやってくる。
ICBMや化学兵器や細菌兵器、核の不安まであるのに
のんきに転職活動してるボク・・・・・
今日もいい天気・・・桜見に行ってこよっと
2017/04/10(月) 18:07:26.63ID:oMl2gJ1N0
ここ不動産スレなんで
そういう書き込みはメンタルヘルス板に書き込んでくれ
617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/11(火) 10:10:54.99ID:wKDKAa1B0
不動産に転職しても、こんな毎日になる予感・・・・
出社して朝から晩まで電話営業して相手にキレられる
直行で団地チラシまきばっかりして靴がすり減る
夜中に携帯電話で設備故障のクレームばっかり受け付ける
賃料の督促ばっかりして逆ギレされる
2017/04/11(火) 23:18:02.89ID:NIHKhSlX0
>>617
宅建取って大手仲介の契約社員にでもなれや

不動産業界初心者がよく犯す間違いはテキトーな投資用不動産専門(笑)とこに入って
ヤクザモドキの下でテレアポ漬けで心壊す事
619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/12(水) 06:37:03.91ID:9wZFzZIx0
(オレのセールストークマニュアル)

「お持ちの不動産を買いたい方がいらっしゃいます。」
「相場より高く買うとおっしゃってます。」
「一度面談して価格の相談だけでもどうでしょう?」
「買取価格は今お電話ではお伝えできません。」
「今が売り時です。」
「かしこまりました。」
「それでは専属専任売買委託契約書を送付しますのでご署名ご捺印の上ご返送下さい。」
620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/12(水) 06:44:40.15ID:9wZFzZIx0
(同業者の物件照会TELへの対応)

「お世話になっております。」
「お問い合わせの物件は商談中のステイタスです。」
「いいえ、囲い込みではございません。」
「違います。」
「レインズには契約終了までのせてます。」
「はい、失礼致します。」
621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/12(水) 17:52:29.48ID:yMwure9l0
>>620
何んだこのコンビニ店員w
622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/12(水) 18:17:21.81ID:9wZFzZIx0
「あたためますか?」
623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/12(水) 18:47:51.65ID:8nbujkFe0
専属専任売買委託契約書www
2017/04/12(水) 19:14:14.25ID:R/g8tetI0
>>619
宅建持ってねえ奴か持ってても相当なアホな奴のトークやぞそれ

まず一発目からアウト気味のグレー(自社グループの会員サイトでももって無い限りアウト)
俺は買取価格は電話でも仲介手数料無料&即現金化&引き渡し日等々合わせるその他を伝えてから
「部屋を見ないと分からないが仲介相場の7〜8割です」と伝える
媒介は遠方じゃない限り査定の時とかに直接書かせて回収するわ
2017/04/12(水) 23:19:22.39ID:9y+t19yU0
>>624
お前は存在がアウトw
絶対業界経験者じゃないだろw
626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/12(水) 23:20:35.51ID:9y+t19yU0
>>620
商談中のステイタスwwお前間違いなくアホだろww
627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/12(水) 23:32:52.21ID:t1uwsK9Y0
不動産の仕事つまらなすぎ
正直 家も土地も興味ないし ある程度売買、管理、賃貸、競売経験したけど
この業界
全体的に態度わるいわ

美容室と不動産屋はまじで減らすべき
レインズ一般開放していいよ
とくに賃貸は以上に店多すぎだろ
差別化なんてほぼないだろ
628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/13(木) 00:06:54.19ID:ivm0GubU0
>>627
賃貸は誰でもできるからな。
開業しやすい。
成功するかは別だが。
2017/04/13(木) 03:39:24.75ID:83koj5Qy0
>>627
開業しやすいんだからお前も開業せい
知識付けたら開業すんのが不動産のセオリーやろ
630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/13(木) 12:43:24.72ID:znqSS72z0
( オレの一日 )

エスプレッソでコーヒータイム
ネットニュースチェック
レインズにて担当エリアの新規物件のチェック
見込み先への架電( 進捗報告 )
4〜5人でランチタイム
土地建物販売物件募集チラシまき( 戸建て )
役所調査
クレーム処理架電
賃貸退去者 現地立会い(原状回復費用見積もり依頼)
契約予定物件 重説・契約書作成
住宅ローン事前申込書作成と送付
進捗表記入
報告書作成
631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/14(金) 07:05:51.47ID:pbic/qUE0
今日面接だ
中堅管理会社で筆記試験あり
頑張ろっと
632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/14(金) 07:11:44.41ID:pbic/qUE0
暴力団関係者の元夫と別れた妻に住宅ローンを斡旋したら
離婚していても、同居していて実質夫婦とみなされて
住宅ローン詐欺で逮捕された不動産会社社員がいた・・・

不動産業って仕事で逮捕あるから怖ぇ〜〜〜〜
2017/04/14(金) 10:20:28.85ID:m35+1WAn0
>>631
筆記試験の内容を教えて
SPIってやつ?
2017/04/14(金) 14:48:36.36ID:vlCIsYbb0
>>632
善意だったら(知らなかったら)不起訴やぞ
635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/14(金) 16:31:37.01ID:pbic/qUE0
>>633
似てるけど、簡単だったんで新卒向けではない。
面接前の「OBAKA発見ツール」って感じ

英語、算数、国語、業界専門用語・・
あと、クイズみたいなひらめき問題もあったけど時事問題はなし
選択式と記入が半分づつで、A4用紙で15分で書けと・・・
2017/04/14(金) 20:14:14.54ID:ai3vcKpY0
>>635
さあんきゅー
637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/15(土) 20:03:57.04ID:i280bbEM0
不動産会社に内定もらったけど、名古屋勤務で遠い 引っ越さなきゃならなくなった
地元愛知に根差した会社なんだけど、やはりそこに仲介してもらって部屋決めた方がいいのかな?
勝手に部屋決めたら感じ悪いのかな?
2017/04/16(日) 01:03:28.45ID:H2D1A2Xh0
>>637
大学新卒で地場に内定してそこ行く気なんか?
名古屋のほうは知らんが、大手仲介屋の新卒求人あるやろ?最初は大手にしとけ
銀行系なんか特におすすめやぞ
639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/16(日) 09:53:48.62ID:RXSeoi0p0
財閥系の仲介営業は給料安そうだけど、どうなの?
超有名だけどブラックってのもあるよな
2017/04/16(日) 10:10:28.04ID:ZT2iOrZz0
転職サイト見ると嘘ばかりだな。
稼げます
ノルマはありません

実際は
稼げない
ノルマはある
641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/16(日) 11:08:58.49ID:RXSeoi0p0
NASAが木星の衛星で地球外生命体発見?
転職先発見の方が急務である。
2017/04/16(日) 16:59:48.25ID:H2D1A2Xh0
>>639
地場より歩合は低いが
トンデモなとこは無いし案件は多い
契約ぽいぽい入ってきたら長時間労働不可避なのはこの業界全体に言えることやしな


賃貸屋?テキトーなとこ入っとけや
643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/17(月) 06:03:20.15ID:WWZg3W2f0
普通、仕事が多くて残業が続く日々は大変で憂鬱になるが・・・
その仕事が歩合仕事だと超ルンルンになる。
ハイ一丁あがり・・・これで歩合7万円ゲットって感じ
644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/17(月) 06:03:59.32ID:WWZg3W2f0
そのかわり歩合仕事は社内の人間関係が希薄になる
新人に仕事を教えると損になる
ほったらかすとすぐ辞める
645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/17(月) 06:41:26.88ID:frPH16vV0
いい求人出てないのう…
646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/17(月) 07:10:49.35ID:D5lU+lfC0
ライフステージに転職したいっっ!
647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/17(月) 09:28:58.13ID:WWZg3W2f0
なんか不動産業の求人が少ないな
1月〜3月の春と9月の秋の繁忙期前しか求人しないのか?
2017/04/17(月) 11:00:50.91ID:Mb3+0rge0
賃貸屋はな
売買仲介ならソニ不やミツトラ不とかリバブルとかノムラーバンとかが出してるぞ今
649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/17(月) 22:08:32.10ID:pbK5kGox0
販売代理のライフステージおすすめ!
2017/04/17(月) 23:09:36.32ID:Mb3+0rge0
>>649
知らねえなー
651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/18(火) 09:05:56.96ID:pCQofg8P0
不動産関係の応募
面接で「業界で尊敬する人物は?」ときかれて
「トランプ大統領です。」と答えたが
どういう印象だっただろうか
652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/18(火) 09:14:22.53ID:pCQofg8P0
投資詐欺ってどういう手口?

きれいな女性とつきあって、一緒に住もうと言われて
マンション買わされたが、その後女性が失踪
実は投資マンション会社の営業だったってのは聞いた
ことがあるけど
2017/04/18(火) 11:47:04.99ID:fT7OVZHR0
>>652
キミはまず民法と宅建業法を100回読んでから
精神科へ行きなさい
654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/18(火) 15:20:19.47ID:pCQofg8P0
似た様な婚活サイト詐欺はいっぱいあるけどな・・・

http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/23/marriage-fraud-apartment_n_4656137.html
2017/04/18(火) 17:58:15.93ID:fT7OVZHR0
>>654
あー婚活は閉鎖病棟でやんなさい
ここ不動産スレだから
656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/18(火) 22:20:06.80ID:HuR2Gb5F0
ソニー不動産ってどう?
657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 18:25:41.26ID:8O/eFEUT0
>>655
お前閉鎖病棟好きだなw
2017/04/19(水) 18:43:05.92ID:sD+bbNmE0
よーし39歳で大卒後日雇いバイト&ニートしかしてこなかった俺が不動産屋にでも勤めようと思う。
もちろん経歴はバイトや非正規を2〜3社織り交ぜて詐称するぜ。地場の不動産屋なら
楽勝で受かるイメージなんだが?
659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 18:47:17.20ID:jyZqcfGF0
おそらくメンタルをズタボロにされて辞めると思う
660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 19:06:17.19ID:sD+bbNmE0
>>659
まじで?ノルマなしってのを見つけたんだが。30代のうちにニート卒業してぇぜ。
前に店長帰るまで他の社員帰れないって不動産あったんだけど、そんなの普通じゃないよね?
661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 19:47:15.13ID:HfODm5Nc0
ノルマはない
但し目標に達しなかったら罵倒パターン?
662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 20:08:07.58ID:sD+bbNmE0
罵倒なんてしてくるのかよ。だいたいはじめは賃貸でしょ?どうやって数字あげるのよ。店にきた客に電話でもするんか?無駄なような気がするんだが。
663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 20:40:54.98ID:voXovscx0
>>662
お前向いてなさそうだな
2017/04/19(水) 21:07:31.76ID:EiQSLsfh0
>>662
ダメだわ、君は
2017/04/19(水) 21:12:24.41ID:6vsvE01g0
>>660
うちの会社もノルマはないって求人広告に書いてるけど、実際は朝礼からノルマの話でるから。
その後の課のミーティングでも課長から言われる。
一か月に最低一本の契約も取れないようだと、残業して反響に対応、休みも返上で反響に対応、
朝も誰よりも早く来て夜に来ているであろう反響に対応することを求められる。
掘り起こしの電話も誰よりもしなければいけなくなる。
そもそも契約一本も取れないと、ボーナスないし。
666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 21:36:15.83ID:sD+bbNmE0
>>665
契約って売買のですか?そんな未経験に、いきなり契約って言われても無理だよ。せめて始めはポスティング要員にでもしてくれよと思うわ。そもそも今なんて土地の動きなんてないんじゃないのかな。マンションなんて余りまくってるし。
667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 21:39:14.36ID:q0iKs3FA0
そんな売れない物を売らないといけないから
いっつも人がいなくなる→募集する状態なんだけど

でも売らないと給料どっからだすの?ってなるけどさ
668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 21:41:47.53ID:Ccny/JE10
住不から年俸500で内定出たけど、ブラックっぽくて悩み…500はめっちゃいいんだけどなー
2017/04/19(水) 22:39:03.38ID:/xwGWskv0
>>668
住不?住不販?
670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 23:44:13.33ID:Ccny/JE10
>>669
住◯不動産株式会社
2017/04/20(木) 00:20:38.25ID:qdJQAtSD0
>>656
売り側からはチューテ取らずにヤフー不動産とか使って買い側から取るみたいだな
売り担当と買い担当で分かれてるみたいだから仕事しやすいんじゃないかな

俺は昼寝しちゃって面接バックレたが
2017/04/20(木) 00:22:24.82ID:qdJQAtSD0
>>668
スミフ中途営業は誰でも最初から500
そんかわし長時間労働と半年か一年ノルマ未達だとクビになるよ
673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 00:32:08.93ID:vc88caVL0
>>672
いちおう、営業じゃなくて営繕部門なんだけどそっちも変わらないかなぁ…
2017/04/20(木) 07:12:54.44ID:qdJQAtSD0
>>673
そっちはシラネ
675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 08:40:36.91ID:Ff6yTcm90
不動産会社面接で・・・・
当社では「できません」という返事は聞こえませんと言ってた
「夢をあきらめるな」「努力すれば必ず報われる」
「無理と思うな、努力の先に成長がある」

「夢・努力・成長」がブラック企業の大好物
2017/04/20(木) 11:21:05.70ID:9Icrp+9J0
>>675
と学生時代に勉強という努力をしてこなかった奴らが言うんだよな。大人になっても
勉強しないで精神力で何とかしようと思ってそうだから要領悪そうなんだよな。
677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 15:26:07.76ID:FMcIRr4U0
不動産担保の融資アドバイザーってどんなイメージ?
678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 17:05:35.68ID:w0kmHyP20
↑うさんくさい
2017/04/20(木) 21:48:28.39ID:qdJQAtSD0
>>675
具体的に社名出そうね
680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 06:53:52.37ID:twkcxZTz0
不動産業界研究で・・・・

「受託戸数ベスト100社」
「総売り上げベスト100社」
「平均年収ベスト100社」
を頭に叩き込んでから面接行ってるけど

上位の会社は受付嬢がカワイイってことだけはわかった
681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 06:59:12.43ID:twkcxZTz0
物件案内で必ず買付をもらうコツ

ブス〜ブス〜美人の法則とハロー効果
2017/04/21(金) 19:20:12.65ID:dlQd3jH80
>>681
もしかしてキミさ
統合失調症患者か?一度心療内科か精神科行きなさい
2017/04/22(土) 07:58:05.97ID:sKVgVve+0
>>675
経営者意識を持てってのも追加で
持って欲しいなら経営者並みの待遇用意しろボケと言いたい
2017/04/22(土) 11:50:36.50ID:XFIzKUHi0
>>673
神職場じゃんか
685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/23(日) 11:59:46.15ID:cRYJxrgA0
>>684
知ってます?わかるなら詳しく教えてもらいたいです…
686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/23(日) 14:39:31.60ID:HyDbIIZ60
意外と不動産営業からの転職も多いらしい
https://fenixjob.jp/kanto
2017/04/23(日) 14:46:07.98ID:cO/1fadq0
管理系はいいぞ
土日休み
2017/04/24(月) 10:03:07.28ID:YSRG17GB0
フロンティアライフとグローバルキャストってとこがクソアホな事やって問題になっとるぞー
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6237569
マンション敷地の所有権落として駐車場部分で建売しようとしたんだとよ
脳みそねえのかよコイツらwwwwww
2017/04/24(月) 14:48:32.40ID:IblH21Ou0
>>687
マンション系管理は総会出席があるから土日は休めない
募集要項は信じるな
690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/24(月) 16:02:52.30ID:4XZgLHjU0
不動産業界からメーカー営業に転職したいっっ!
691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/24(月) 18:06:02.40ID:SM9JNmfl0
意外と皆さん話を聞いてくれるので、詳しく言うと、オフィスビルの管理みたいです。
本社に常駐して20件くらい担当もって、現地の人からの報告を聞く。休みは日曜と不規則に1日って感じです。
2017/04/24(月) 21:04:39.60ID:5/eOFjwi0
>>689

いや、管理事務なんで土日休みなんだよ。
2017/04/24(月) 21:06:42.94ID:PZgMNTC50
管理って不動産業界か?
2017/04/24(月) 21:07:40.69ID:5/eOFjwi0
そうだよ。
2017/04/25(火) 15:23:48.64ID:7QjaEw9r0
大東建託と東建ってやばいの?
普通に今週面接2件入れてしまった。
2017/04/25(火) 16:33:24.68ID:qZTNCpwj0
>>695
これから規制入りそうな気がする
2017/04/25(火) 20:47:27.49ID:jpOtaDFl0
>>695
建築営業なら絶対やめとけ
仲介系も受注が取れないから案件拾いに行かされてるらしいからきつそう
住居系の管理なんか24時間365日携帯で縛られる割に実入りがないから絶望するよ
2017/04/25(火) 22:01:37.24ID:4PzXo2N60
サブリースで荒稼ぎしてたからやばいと思うよ
ほとんど詐欺だもの
2017/04/25(火) 23:03:56.39ID:9MI2yiAR0
オレも最初はサブリースで悪どい詐欺やってんなと思ったけど、
よく考えてみたら地主もアパート建てて相続税を逃れてんだし
資産持ちなんだから別にかわいそうじゃなくないと思った。
アパート・マンション増えれば賃借料が下がっていい面もあるし
経済回るし。
700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 23:09:46.60ID:hv4IcZ700
何が詐欺なもんかw
地主はアパートを経営して不動産賃貸業者になるわけだからな
自分が経営する事業のリスクぐらい自分で把握して管理しろって話だろ

放漫経営して不良債権作って何を被害者ぶってんのって思うわ
2017/04/25(火) 23:14:10.54ID:9MI2yiAR0
>>700
いや、
1.口ではこの家賃を30年保障します、絶対下がりませんと
言っておきながら契約書には小さい字でしっかり減額や打ち切り条項
を書いて説明しないこと。

2.家賃保障が30年続くなんて最初からありえないことが分かってること。

これが、詐欺てことね。
702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 23:16:32.94ID:hv4IcZ700
大東は賃貸アパートの需要の高まった地域で営業力を集中させるから
イナゴにたとえられるけど

あそこの誰それが儲かったんだからウチもウチも儲けたいと
安易にアパート経営に参入する地主も「餓鬼」だよ
703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 23:20:18.89ID:hv4IcZ700
>>701
事業リスクくらい事業主なんだから自分で把握しろよw

そもそも契約書に書いてあるんだから自分で読め
契約書も読めない老眼は老眼鏡をまず買ってこい
地主は保護されるべき消費者じゃねーだろ

何、ぬるい事言ってんだ?
2017/04/25(火) 23:22:52.37ID:9MI2yiAR0
>>703
サブリース業者の詐欺ぶりを論点にしてるのであって、
地主を保護しろという論点ではない。

お前が頭わるいのはよく分かったけど。
705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 23:42:19.60ID:hv4IcZ700
>>704
詐欺ぶりを論じてから論じたと言えよどこで論じてるんだ論じたつもりかそれで
706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 23:48:32.08ID:hv4IcZ700
>>704
そもそも保護すべき対象でもない対等な立場で語るべき地主に対してする必要もない説明を尽くさなかったことが詐欺になるとか
まず論じて証明するところから始めるべきだがそもそも論として詐欺か?どこが詐欺なんだ?まさか>>701程度のことで論証した気なのか?そうなのか?


まあ、人に「頭が悪いことはわかった」と安易にレッテルはりに走る時点でお里が知れるよね
2017/04/26(水) 00:01:20.06ID:Z+n+diDx0
>>706
お前、他人の言ってることが理解できないアホだろw
2017/04/26(水) 02:28:02.72ID:85LKi4Ft0
残念、する必要がある説明なのであちこちで裁判起こされて問題になっているのです
2017/04/26(水) 02:40:24.54ID:Z+n+diDx0
は?増々頭のわるさを露呈してるなw
710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 07:03:04.75ID:2tiDF0PL0
>>707
>>709

結局そうやって論じること自体できずに「あほや、ばかだ、頭が悪い」と罵倒することしかできないだろw
お前は、大東がやってることが詐欺だというんだから
詐欺だと淡々と立証すればいいだけだろ
やってみろよ、頭いいんだろ?

その際にお前は「地主を保護するという論点ではない」といってるんだから
保護法益が契約の相手方の利益だとか眠い事は言わずに論じて見せてくれ
711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 07:11:26.96ID:2tiDF0PL0
>>708
残念だなw
民事だから原告が何を主張するかはかってだからな
まずは、判決でも紹介して見せてくれや
712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 07:36:51.73ID:mDzQSG7A0
数年前からこれだけ一括借上が問題視されてるのに未だに大東で建築、借上してもらう馬鹿オーナーが多いことが笑えるわ。
一般人でも知ってるのにまんまと騙されてる地主がいるんだからな。
自己責任だろ。
2017/04/26(水) 09:20:52.27ID:Kc4p1Dgy0
投資信託とかと一緒かな
714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 09:22:58.66ID:6CVkBMiW0
会社は個人がルール守らなかった、責任説明をしなかった
会社は悪くない営業個人のせいだって言いそうだよね
2017/04/26(水) 09:27:29.62ID:FBNdlgw80
生和コーポレーションならよく飛び込みで来るわ
2017/04/26(水) 11:11:47.57ID:6V6QLguQ0
>>715
貴様!地主か?!
2017/04/26(水) 11:37:25.50ID:9fKhGVoV0
単芝付けてる統合失調症患者にはレスするなよ


それとアパート増えて賃料下がって良いなんて書く奴は賃貸案内屋的な思考やめろ
けっきょくアパート建築ローンの不良債権化が進んで
まわりまわって不動産業界全体にも影響すんだから
2017/04/26(水) 12:19:07.91ID:Z+n+diDx0
>>710
はぁ?何でお前がアホなのか理由を書いてるのにそれを理解できずに
明後日のこと言ってるからバカだと言われてんだよw
2017/04/26(水) 14:01:32.08ID:NAY0hhXN0
中小の未経験者OKの求人ってあるけど接客のビジネスマナーってどれくらい必要なのかな?
あと日曜休みのところあるけど、あれで成りたっているのか?
2017/04/26(水) 14:03:20.07ID:Z+n+diDx0
>>719
職歴なしの無職か?
2017/04/26(水) 14:39:45.95ID:w8lUhYon0
>>720
自己紹介か?www
2017/04/26(水) 14:47:39.06ID:Z+n+diDx0
>>721
質問してんだけどw 自己紹介にみえたのかw
質問と紹介の違いも分からないアホかよw
2017/04/26(水) 15:15:42.25ID:w8lUhYon0
うわあ…
2017/04/26(水) 16:39:54.41ID:7eANUM9E0
>>720
人様に自慢できるような職歴はないが不動産って接客業じゃん。あまりそっちの経験なくて。
売るもの違うだけで小売りと変わらないイメージがあるんだよね。答えたからには自分の質問にも
答えて欲しいよ。必用資格は一応二つ持ってる。
2017/04/26(水) 17:19:06.49ID:Z+n+diDx0
>>724
不動産業は他の接客業とはちょっと違くてビジネスマナーはそんなに
関係ないな。とにかく押しの強さや馴れ馴れしさで売る人も多いし、
客も不動産屋とはそういうもんだと思ってるのもあるし。とにかく不動産屋
はレベル低いしそことはあんま重要なところじゃないだろ。
日曜休みだって別に問題ないからそうしてんだろ。

小売とは違うな。小売とは額が違うから作り笑顔してれば売れるわけじゃな
いからな。総じていえば、悪人じゃなきゃ活躍できないところかな。
不動産屋は息を吐くがごとく嘘をつくと思ってれば間違えない。
2017/04/26(水) 18:04:36.06ID:w8lUhYon0
草はえるわwww
2017/04/26(水) 22:22:57.94ID:Kc4p1Dgy0
一つだけ断言できることがある
大手でも急募は覚悟して入った方がいい
2017/04/27(木) 08:43:31.55ID:KK++S79r0
>>725
サブリースの話と合わせて、ホント底の浅さい話だな
人間の浅薄さというものは、そうそう取り繕えるものではないということの証左だな、おまえは
2017/04/27(木) 10:36:32.20ID:F2drMIp80
>>722
ここ転職やろが、池沼
2017/04/27(木) 12:29:40.04ID:9/fmiR6y0
>>728
お前は、根拠のない否定しかできないアホw
どこが浅いのか言ってみろやww
2017/04/27(木) 12:32:53.95ID:9/fmiR6y0
>>728
あ、お前はレベル低い不動産屋だったかww
こりゃ、ダメだわw
2017/04/27(木) 14:57:34.74ID:sCVM+gn50
>>725
最低限のビジネスマナーで良いのか?まぁ 最低限ってどこまでのことか人によって違うけど。
昔に買ったビジネスマナー本で読んで謙譲語尊敬語の復習でもするよ。つか売れる売れない以前に
初めは売買じゃなく賃貸のほうだと思うんだよな。前に家を借りようと思って数軒回ったけど、
賃貸のやる気なくね?名刺みたら宅建すら持ってない人ばかりだし。店長すら持ってないところ
あったな。よく部下に重説読ませるわ。
2017/04/27(木) 20:27:43.26ID:7JuSh+PE0
統合失調症キチガイを相手にするなっつってんだろタコども
文面分かりやすいんだからスルーしろ
734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/28(金) 09:01:14.01ID:gR/ExPod0
>>732
賃貸の重説なんて内容わかってないまま読んでる奴ばかりだからな。
実際、借主に影響あることなんてわずかだし。
賃貸の重説はもっと内容を変えるべきだと思うわ。
賃貸は二年やれば十分。
2017/04/29(土) 22:39:09.97ID:3sxt0zqt0
>>733
お前は毎回同じ事しか言えない発達障害くんかな?ww
736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/30(日) 22:29:36.70ID:z4CcN63V0
年間休日120日超えの賃貸管理に転職する!
金よりも休みと安定が欲しい…
2017/05/01(月) 01:32:00.25ID:rFw/6yUO0
日本ハウズイングか?
738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/01(月) 07:16:15.50ID:JmRqJ0AH0
>>737
あんなクソ会社は選ばない
2017/05/06(土) 17:11:32.97ID:oQjTSeck0
>>736
休みの日でも電話がバカスカかかって来るから携帯叩き割りたくなるぞ
俺が転職する理由の一つ
2017/05/07(日) 17:09:42.34ID:dYLpWtut0
不動産業界終わったような気がする。
うちは売買の仲介をしているが、このGWの契約件数ときたら…。
去年と比べ物にならないくらいに悪すぎる。去年がピークだった気がするな。
ちなみに俺もこのGWは契約0だったがw
おそらくGWが過ぎると転職サイトは仲介業者増えるぞ。
稼げますとか、ノルマはないとか、プライベートも充実とか、嘘書いた業者の広告がw
何も知らない未経験歓迎だ!
2017/05/07(日) 17:52:12.89ID:TzpL1LSV0
ハロワマンが、宅建ないと不動産は無理だからやめとけって言ってたんですが、本当ですか?
2017/05/07(日) 18:03:12.14ID:s/+TpoaH0
嘘です
2017/05/07(日) 18:08:52.64ID:TzpL1LSV0
>>742
マジで?
744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/07(日) 18:11:51.41ID:uNbIlVDq0
>>740
どこ?
関東?
2017/05/07(日) 18:14:19.78ID:TzpL1LSV0
>>740
よければ企業名をお書きください。
2017/05/07(日) 18:14:57.72ID:TzpL1LSV0
SUUMOのカウンタースタッフでどうなの?
747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/07(日) 18:22:09.33ID:PMqxTUHe0
不動産仲介ってほんま募集多いよね。

実際ブラックでもデキさえすれば高給だしスキルになっていくんかな
2017/05/07(日) 18:28:23.87ID:TzpL1LSV0
>>747
スキルなっていった後でないと、「できない」。
未経験OK!とか書いてるのはそれなりのブラック。入ってもなんだかんだ言われて辞めさせられる。
749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/07(日) 18:36:37.98ID:uNbIlVDq0
>>748
不動産業界経験者なの?
750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/07(日) 18:46:56.36ID:PMqxTUHe0
>>748
適当な事言わんでくれし
>>741の質問はなんですのん

いや実際ネットにはデキない側のグチ的意見が多い傾向はあるだろうからどうなんかなーと

デキさえすれば高給&手に職になるんやろーか

転職会議とかの評価って言うてそこまで悪くないよね
2017/05/07(日) 18:47:47.80ID:TzpL1LSV0
>>750
デキるの?
2017/05/07(日) 18:49:47.48ID:s/+TpoaH0
>>743
経験者なのに聞いてんなよw
753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/07(日) 18:50:49.19ID:PMqxTUHe0
>>751
まあ一旦それは置いといてくれ笑

まあ現職の営業までは数字残してきてる
ジャンル違うがな
2017/05/07(日) 18:51:18.81ID:+Q0Au8n60
営業にはマニュアルも何もないうえに不動産みたく高いもので
結果を出し続けるのはほとんどの人が無理だから嫌われてるんでしょ

営業で手に職になるわけねー結果を出せるか出せないかでしかねーし
2017/05/07(日) 18:51:58.05ID:TzpL1LSV0
>>753
不動産入ったらこの業界だとそのようにいかなくて逆に自尊心傷付く可能性はあるよ。
2017/05/07(日) 18:53:32.86ID:TzpL1LSV0
なんだ、営業職の話か・・
営業に手に職とかスキルとか言われてもな
757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/07(日) 18:54:07.11ID:PMqxTUHe0
>>755
お前会話のキャッチボールできてないで
仕事できんはずや笑

貴殿と違って売れてる人はどーなん?って
聞いてんのやで〜
2017/05/07(日) 18:54:33.49ID:TzpL1LSV0
>>757
おまえヤバイね
2017/05/07(日) 18:55:09.12ID:TzpL1LSV0
さすが低底の営業職。言うこともクズでしかない。
760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/07(日) 18:55:45.87ID:uNbIlVDq0
>>758
いやいや、君の方がオカシイw
 
不動産屋に居たことあんのかよ?
2017/05/07(日) 18:57:23.80ID:TzpL1LSV0
>>754がいってる通り、営業に手に職もクソもない
762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/07(日) 19:00:31.78ID:PMqxTUHe0
そか、宅建やら資格も多いし、不動産投資の知識ってなんか他の営業よりは専門性高いんかと思ってたんやけど、そーでもないんかね

まあつっても高給はいい事やなー
2017/05/07(日) 19:01:17.90ID:TzpL1LSV0
2ちゃんねるにキャッチボールしようとしてるゴミ営業職が居るね
764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/07(日) 19:05:50.61ID:uNbIlVDq0
なんだよ、業界未経験者かよ
偉そうにw
2017/05/07(日) 19:08:37.29ID:TzpL1LSV0
営業のキャッチボールもとめて投げてきた玉をバットで叩き落とす!
766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/07(日) 19:11:37.87ID:uNbIlVDq0
不動産未経験の上にコミュ障w
2017/05/07(日) 19:17:21.16ID:s/+TpoaH0
不動産屋に善人なし。これで9割9分当たってるよ。
2017/05/07(日) 19:19:00.28ID:s/+TpoaH0
あと、不動産屋はコミュ障。これで9割5分当たってる。
2017/05/07(日) 19:20:38.55ID:s/+TpoaH0
それから、不動産は息を吐くがごとく嘘をつく。これで9割9分5輪当たってるよ。
2017/05/07(日) 19:27:47.22ID:TzpL1LSV0
嘘が大好きな上で客にハエみたいにブンブンうるさい営業職ってw
2017/05/07(日) 20:18:47.08ID:dYLpWtut0
>>744
関東。京浜東北線沿線。これ以上は書けんw
>>745
無理。

今月は休みなしで出社だな。
ちなみに営業はスキルなんていらんよ。逆に営業スキルって何ですか?と訊きたいくらいだ。
あえて不動産の営業に必要なスキルと言ったら、嘘をつくことか?
「お客様が問い合わせいただいたその物件、今日だけで他にも2組のお客様から問い合わせをいただいておりまして、
できれば今日中に物件見学などなされた方がいいかと思います。その際にローンなどのご相談もお受けいたします」
実際他の客からの問い合わせなんてないしw こういうこと言って客を焦らせる手法w
2017/05/07(日) 20:19:44.32ID:TzpL1LSV0
>>771
やめたほうがいいね、それ。
2017/05/07(日) 20:21:04.91ID:TzpL1LSV0
やっぱり営業職はクソだったな。
774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/07(日) 20:30:02.69ID:uNbIlVDq0
>>771
もう無くなっちゃいますよ?
いんですか?
 
今でも他業種だけどやってる
2017/05/07(日) 23:26:06.08ID:Bdc/AHO80
嘘じゃないもん、提案しているだけだもん!
2017/05/08(月) 04:46:24.12ID:ek2AD0re0
>>741
宅建あれば30ちょいまでは採用確率グンと上がるよ
経験者なら40も採ってる大手仲介のとこもある

宅建無いと基本的に小さい案内屋さんの仕事
大手仲介でも入社してから宅建取らせるとこもあるが若い奴を採ってるね
2017/05/08(月) 05:05:49.77ID:ek2AD0re0
ちなみに不動産仲介ってのは
駅前店舗とか電話営業(笑)で買い側の客付け専門の「案内屋」

ポスティングとかで売り側の客にアプローチして売り物を確保する「売り客側」がおるんよ

んで、売り側っつーのはブランドネームが大事だから主に大手仲介屋が案件取ってるわけ(買い客ももちろん対応するが)
売り側の営業は重説売契作るのも多くの場合で担当するから調査や書類集め・作成なんかで
専門知識とチェック能力が問われる(あと案件多いときのマルチタスク力)

一方の買い客付ける案内屋っつーのは車運転したりアポ取れる脳みそあれば出来るお仕事なわけ
めんどいからって賃貸の案内はアルバイト雇ってやらせたりしてるとこも多い
ぶっちゃけ買う&借りる客ってのは「地蔵営業」でもパッと買うからね
まあ案内屋は「デート屋さん」と思っていい。当然宅建無くても採用される確率高い

とまあ基本的な事だが仲介業界未経験者への説明だよ
2017/05/08(月) 08:20:39.66ID:xFk5fkyW0
たまに駅前に看板サンドイッチの人いるけど
あれで売れることあるんだろうか
2017/05/08(月) 08:39:00.94ID:dUXKuIfk0
不動産屋はアホだから効果があるとか無いとか考えたことない
780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/08(月) 08:41:43.34ID:hq8D/FJ30
>>777
おお
参考になります
2017/05/08(月) 08:49:31.64ID:uPLSE/UP0
ゴミ営業職は勘弁
2017/05/08(月) 08:53:13.07ID:xvlVCqxw0
>>>777
ありがと!
仕事できそう
2017/05/08(月) 13:32:36.50ID:NZvOfYl50
>>777
マジレスするけどさ、「アポ取れる脳みそあれば出来るお仕事なわけ」て掘り起こしのこと?
もしそうなら掘り起こしって簡単じゃないぞ。精神病むんだぞ。
2017/05/08(月) 19:18:04.51ID:/IpS+wSU0
>>777
同じ業界だけど、なんかレベル低いとこで仕事してんだな。
785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/08(月) 19:21:24.27ID:hq8D/FJ30
>>784
転職スレにそんな事言うために来たの?
 
君のレベル高いところ見せてよ
2017/05/08(月) 19:55:05.91ID:uPLSE/UP0
営業職はやりたくない。
それ以外の不動産業界で頼む
2017/05/08(月) 20:00:45.84ID:M4IWZ7DH0
それ不動産じゃなくて良くね?
2017/05/08(月) 20:13:06.05ID:Ftv0KqWk0
>>784
普通に聞きたい
貴殿のとこはどの辺が違う??
2017/05/08(月) 21:13:43.86ID:LBV4APIo0
>>786
年収350万と給与安いけど、
不動産業界の経理で働いてるよ
2017/05/08(月) 23:16:57.87ID:M4IWZ7DH0
仕入れやってるけど買えなさすぎてヤバイ
建売とかデベに転売だけやってる会社が勝てるわけねーよ
2017/05/08(月) 23:33:59.09ID:dUXKuIfk0
営業にスキルなんて蓄積されないとか言ってるヤツは、何も考えない
突撃玉砕営業しかやってないんだろうな。
792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/09(火) 00:21:31.43ID:JmnJZYgc0
> デベに転売だけやってる会社が勝てるわけね
 
そういうもん?
 
793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/09(火) 06:20:16.06ID:srNj8Blp0
アイプロリンクってどう?転職サイトで見かけるけど
2017/05/09(火) 19:53:19.32ID:ZW0tfOqi0
>>783
スケジュール調整能力
2017/05/09(火) 19:59:00.55ID:ZW0tfOqi0
>>786
煽るわけじゃないが
もし精神病にかかってるなら不動産業界はやめとけ

ていうか宅建も取れないか…
2017/05/09(火) 20:11:01.22ID:IWkVEWKY0
営業職はゴミですね
2017/05/09(火) 20:12:24.90ID:IWkVEWKY0
宅建なんて時間の無駄とる気もない。
不動産業界なんて入る気もない。
営業職やってるやつはカスの極み。
2017/05/09(火) 20:16:51.45ID:ZW0tfOqi0
>>797
ならここは不動産業界への転職スレなので
もう来ないでね
2017/05/10(水) 10:01:43.00ID:o2ys2ZZx0
>>797
なんでこのスレ開いた?w
800797
垢版 |
2017/05/10(水) 15:03:27.45ID:ikryG0540
>>799
確かにそうだな
なぜ開いてしまったのだろう
2017/05/10(水) 15:45:55.59ID:hD9t9gaj0
多摩地区で不動産営業やるならどこの会社がいいのか教えてクレクレ
2017/05/11(木) 11:48:17.84ID:8Lo9iY860
>>801
仲介なら
まずは大手仲介あたれ
ロイヤルとか、コツコツ長年やっとる地場数件とかあるが大手仲介落ちてからでええわ
2017/05/11(木) 22:43:23.80ID:urY8HeJB0
家賃管理の仕事だが、基本的には楽だ。
ノルマとかない。
2017/05/11(木) 23:37:37.98ID:fa7cjIsk0
会社による
俺のとこは賃貸管理なのにノルマがある
だからこれは今月集金しようとか来月にしようとかやってる
そんな糞みたいな会社なのに管理獲得しろとか新たなノルマが発生して怒りしか感じない
2017/05/12(金) 20:06:32.92ID:26rp4/Zn0
>>801
多摩地区ならタマホーム1択じゃ?
2017/05/12(金) 20:43:58.62ID:MyyFHXxl0
>>805
クソブラックだぞ冗談抜きに
807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 22:52:18.63ID:RTEPESOj0
プレサンスはどう?ww
808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 07:51:22.62ID:1pXmk6My0
用地仕入れって何やるん?
 
土地仕入れて誰に売るの?
809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 08:01:04.16ID:1pXmk6My0
調べた
 
難しい仕事のようだわ
810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 08:55:29.33ID:CBDlNPWP0
>>801
何をやりたいかだよね。
地主相手に仕事したいなら地場業者だけど、いわゆる売買仲介は少ない。
賃貸管理が中小だから、思ってるような不動産の仕事は少ないかも。
大手で売買仲介経験してからが一番良いよ。
地場業者はみんなワンマンだから気をつけてね。
811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 10:26:12.85ID:JIOwgXSq0
>>810
えっ?地主相手に仕事したいなら地場業者ってどういうこと?ww
2017/05/14(日) 13:11:08.03ID:6dCoYdp+0
>>808

土地を売りたい人から仕入れて買いたい人に売る、単純な売買です。
2017/05/14(日) 19:56:56.10ID:w5NznzwY0
ここの人達ってほとんど仲介とか建売の営業なの?
814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 20:01:11.28ID:1pXmk6My0
>>813
ココ、転職板だけどバカなの?
2017/05/14(日) 20:19:13.21ID:7ebVs1ns0
>>814
喧嘩腰だけど何が癇に障ったの?
816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 20:26:12.37ID:1pXmk6My0
バカにはバカと言って自覚させないとなw
2017/05/14(日) 20:26:52.66ID:GPYVtT/y0
不動産屋は相手の言ってることをちゃんと理解できませんので。
2017/05/14(日) 21:50:41.52ID:GPYVtT/y0
>>831は、売買の仲介か、建売の売り主営業かと聞いてるんだろう
819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 22:00:11.73ID:1pXmk6My0
あちゃー
バカはわたくしで御座いました
 
>>813
>>815
申し訳ございません。。。
 
820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 09:15:45.95ID:eAms/czi0
>>811
地主と長く付き合って管理物件預かったり、土地売らしてもらったりってこと。
大手仲介会社がやりたいと思ってるけど、まだ入れてない部分だね。
営業が異動して人がコロコロ変わる大手より、地場業者のほうが良いという地主がまたまだ多い。
821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 14:16:04.83ID:dSTKTgm10
>>820
吹いたww地主相手にしたいなら建築請負で良いだろハゲww
2017/05/15(月) 14:52:04.55ID:XK1YRzxH0
>>821
何トンチンカンな事言ってんだキチガイ
2017/05/15(月) 19:09:44.91ID:xwYSC/VE0
仕事する気あるなら大東か東建に行くのが貧乏から脱出への近道

自分に合わなかったら、外出して図書館でゼンリン見ながら訪問日報作って、余った時間を転職活動に回せばいいんだよ。

半年間は給料貰いながら就活出来る夢の職場
2017/05/15(月) 20:18:42.44ID:oCNBHTPt0
まずは、お前がやってみてから言えや
2017/05/15(月) 20:33:26.09ID:b289N74v0
はいダウト
二社ともGPSで監視してるからサボってたら即バレするよ
826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 23:25:38.90ID:GMSj9M4U0
>>821
建築営業なんて逆に相手にされない仕事だから。
お前ど素人か。
2017/05/17(水) 06:53:01.27ID:D2vcnV050
デベの用地仕入れも地場の不動産会社回るのが基本だよね
828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 08:47:50.67ID:UnR6MTDr0
>>825
まじで?
GPSwwww
829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 14:09:04.94ID:FBn+AWNu0
>>825
ダウトにうけたww
830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/19(金) 22:31:10.65ID:uEtNawux0
>>826
とコンビニ店員が申してますww
831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/22(月) 19:58:43.53ID:PcjaQtmD0
テンポイノベーション
http://www.tenpo-r.co.jp/
 
この会社、どーなの?
良い物件だけ自分が借主になって天体って虫が良過ぎるだろw
 
2017/05/22(月) 23:48:35.37ID:3gxuJVgZ0
不動産の管理会社に面接行って来たよ。仕事内容は外回り新規開拓の営業で時間は9時までに会社到着で21時に退社らしい。休みは土日祝日休みらしいが土曜は隔週で出勤。
固定給は残業代含め22万プラス交通費で、ボーナスは年二回で景気によって浮き沈みがあるらしい。ブラックかな?
2017/05/23(火) 00:08:13.46ID:opOc/Qjj0
>>832
12時間拘束されて22万じゃやってられん
2017/05/23(火) 00:11:46.97ID:O+HPjISp0
というか、9時-21時なのにまだ選択の対象にしてるてのかな
2017/05/23(火) 00:17:02.60ID:O+HPjISp0
しかも、土曜隔週出で残業代込で22万とか。
年間休日84日の世界だろ。
時給783円だから、まぁまぁいいんじゃね。
2017/05/23(火) 00:18:06.54ID:O+HPjISp0
とにかく長時間働かせとけという、何の戦略ももってない会社なのは
わかるわ。
2017/05/23(火) 01:40:18.97ID:h5aRthWA0
>>832だが、じゃあ他にもっと良い会社がいっぱいあるの?確かに拘束時間長いよな。夏は明るいうちに帰宅したいし
2017/05/23(火) 06:52:01.79ID:tGrNXGLY0
>>832
クソ会社
やめとけ
2017/05/23(火) 06:53:42.85ID:tGrNXGLY0
>>837
余裕である

つーかキミ働いた経験無いんか?不動産業界以外でも
2017/05/23(火) 07:17:12.24ID:opOc/Qjj0
>>837
いくらでもある
前に管理会社で働いてたが、月21万で年間休日124日9時間拘束、残業代は全額、ボーナス4ヶ月だったよ
2017/05/23(火) 08:04:16.91ID:S83+P8HN0
外回り新規開拓の営業って一か月に何本の契約がノルマなんだろうか?
2017/05/23(火) 09:14:17.84ID:tGrNXGLY0
そんなもん会社によってちゃうから面接で聞け
2017/05/23(火) 09:25:55.30ID:/j1FKpZ10
ネットがある今どき外回り新規開拓で客とれるのかね
2017/05/23(火) 18:46:04.48ID:tGrNXGLY0
何を新規開拓で取るのか書かねえと意味分からんぞ
2017/05/23(火) 22:29:20.27ID:L+3pkFql0
>>842
面接で平然と嘘つくからな
何も信じられないこの世の中
2017/05/24(水) 01:43:09.58ID:uR94r+W50
>>845
いや、面接で聞いて実際入って確認したの?
キミの思い込みじゃないのかね
847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/24(水) 10:55:49.09ID:+MS36VIC0
↑ニート共争うなww
848さかべ
垢版 |
2017/05/24(水) 19:29:38.55ID:jBLvaHjK0
お知り合いに不動産投資にご興味がある個人の方や顧客をご紹介可能な代理店の方、
現在ご紹介してらっしゃる他の不動産の報酬よりも確実に高額報酬お支払いできます。
一度ご連絡くださいませ。
sakabeestate@gmail.com
2017/05/24(水) 21:55:29.44ID:uR94r+W50
>>848
宅建指導班に報告すんぞアホ投資用(笑)不動産屋
2017/05/26(金) 23:03:06.92ID:7+0U40Va0
家売るオンナ

嫌いじゃないよ
851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 08:16:44.37ID:DZjuZE1L0
池袋のキーポイントってどうですか?今は文京区の地場でせこせこと売買仲介だけど
2017/05/28(日) 08:57:45.04ID:luAu8idP0
>>848
嫌儲のスレに貼っておいてやるよ
2017/05/28(日) 12:33:44.75ID:GgIi5WPg0
地場どうですかっつわれてもハッキリ言って分からんわ

まず都道府県別の行政処分リストに入ってない事を確認して
自分で入ってクソブラックなら辞めい
ちなみに投資用不動産(笑)とかの電話営業はほぼ確実にブラックだから素人は絶対避けろ
854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/01(木) 20:24:12.46ID:RgnBdLM70
株式会社エステート白馬って評判はどーなんでしょう?
やたら支店が多いようだけど
噂知ってる方いますか?
2017/06/02(金) 03:10:01.14ID:gr5bY3Mw0
知らんな

だーら地場に関しては
>>565をやって載ってなかったら入って確かめるしかない
面接で明らかクソだと分かるとこもあるが
856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/02(金) 05:20:13.99ID:5mMFZacz0
https://www.e-hakuba.com/group/hakuba/branch/
こんだけ店あるんだから誰かしっとるやろ
 
入ってから糞だと分かってもおせーんだよ
857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/02(金) 06:41:09.79ID:5mMFZacz0
転職会議に載ってた
糞だったw
 
お騒がせした
858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/05(月) 03:37:31.94ID:DWUGCCha0
>>840
837ですがその会社紹介して欲しいぐらいですw
そもそも不動産関係で9時間拘束とかそんなにある?周りの同業者もだいたい12時間以上なんだが
2017/06/05(月) 04:59:43.14ID:ooQEV8Yi0
勢いで騙す感じ
2017/06/05(月) 05:24:27.69ID:YWfpKhZM0
>>858
仲介なら住友不動産販売以外のメインどころは大体8とか9時間

契約とかが入らなけりゃな
2017/06/05(月) 09:40:38.59ID:sldPfRhR0
>>858
給料はめちゃ安だけど、毎日定時に帰れる管理会社もあるよ
大手のほうが確率高いんじゃないかな
862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/08(木) 00:23:05.01ID:c/qa9iSd0
長谷工リフォームかインテリックスに転職したいっっ!
2017/06/08(木) 15:22:58.99ID:3DGDo84Q0
プロパティマネジメントとかビルマネジメントとかもブラック?
2017/06/08(木) 16:32:24.44ID:OGhR5N8a0
>>863
そんなの会社による
2017/06/08(木) 22:17:51.41ID:SEHTACJ30
花形っていったらやっぱり用地仕入れ?
2017/06/09(金) 04:46:23.85ID:zPelJQXQ0
>>865
仕入れ系だな
俺の会社は販売と仕入れ分業制だが、仕入れないと売上にならんからのう
2017/06/09(金) 05:46:30.32ID:JEUDX+5k0
仕入係て、一般価格の7掛けて売ってくれ!て頼んで塩まかれる係
なんだろ?
2017/06/09(金) 06:15:21.68ID:nVEuiZQW0
>>867
マンソン買取の査定前の初期対応ならそう伝えるが
土地とかはデカさにもよるだら

まあできるだけ安くは買いたいんだが
そのためにレインズ事例の数字に細工するヤツもいたり
869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/14(水) 01:43:30.27ID:n/AwGcr90
大東の社員が営業のGPS監視やめたらしいって言ってたわ
だからといってあの会社で働きたいとは思わないけど
2017/06/14(水) 05:21:46.14ID:a0Q/NnC/0
チャンアベの方針で労基が厳しくなっとるから大東にも指導行ったんやろな
クソブラックだから通報多いんだろねえ
2017/06/14(水) 06:06:27.57ID:yosNDP2f0
タマホームってどうブラックなの?
よく募集してる=ブラックならオープンとかヤマダとかアキュラもよく募集してるけど
そもそもハウスメーカーは積水みたいな超大手以外はどこもブラック言われてる気がするけど。業界と職種がブラック傾向強いし
タマホームが特別ブラックな理由ってなにかあるかな?
2017/06/14(水) 11:43:51.63ID:a0Q/NnC/0
>>871
不動産業界っつーより建築屋の話だからあんま知らんが
基本は高ノルマと詰めでブラックってとこがほとんどだろ
客取るために夜中まで電話( ゚∇^)] モシモシしたり

( ゚∇^)] モシモシ←もしもしで出てきたけどこの顔文字なんだよwww
873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/14(水) 12:20:36.67ID:5QbaHmt80
大東w
 
たしか創業者が持ち株売ってにげただろ
 
874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/15(木) 15:27:10.53ID:tuzCK+Hh0
住友不動産の注文住宅営業
いつも募集してるけど、どーなの?
 
定着率90%ってウソくせえ
2017/06/15(木) 17:38:52.62ID:S1KQhyX50
>>874
マジレスすると採用基準が厳しいため採用に至るケースが少ないと思われる。
876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/15(木) 17:47:38.71ID:HrGUxjUd0
>>875
ありがとー
 
時間の無駄っぽいからやめとくわー
 
さんきゅー
2017/06/15(木) 20:33:01.45ID:Ge4YI60f0
>>875
パチこくな
スミフの中途はソルジャー用員

離職率90%のうちに「ノルマ未達成で契約解除(半年か一年)」の奴らは含まれてないだけ
ノルマ未達でバシバシ切るぞ
2017/06/15(木) 20:37:41.89ID:Ge4YI60f0
ちなみに新卒幹部候補のエリート&ぼっちゃんたちはそれなりに大事にされるよ
2017/06/15(木) 20:51:11.20ID:mp/hm+TZ0
住友辞退したけどまずテストしますので会社来てください。結果と書類で選考しますって来たから採用基準は確かに高いかもね
880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/15(木) 21:07:22.02ID:HrGUxjUd0
傾いたマンション建てたくせに、偉そうだなw
 
傾きマンションの住友不動産
881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/15(木) 21:11:54.09ID:HrGUxjUd0
傾いたマンションを建てたくせに偉そうだな住友不動産w
2017/06/15(木) 23:47:06.07ID:S/NcjG0w0
求人の定着率なんて嘘ばっかりだぞ
法律で基準が定められてる訳じゃないから
2017/06/16(金) 00:16:58.08ID:vCUs5gt80
>>877
住不の元営業の知り合いがいるが、聞いた話を信じる限りでは、
定着率90%は、確かに、にわかには信じられんな
試用期間内の離職は含まないとかかもしれん
2017/06/16(金) 01:19:07.67ID:PWvjcuhz0
>>880
住友売主熊谷組施工のパークスクエア三ツ沢公園か
対応も数年否定し続けてクソ対応だったな

ちなみに三井の傾いたのはパークシティLaLa横浜
885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 19:34:18.49ID:VduCGuxe0
一条工務店もいっつも募集してる
2017/06/20(火) 02:45:29.88ID:ZgRUGsqg0
住宅販売会社なんてどこもそんなもんだ
バブルの風に当てられて狂った老害たちがウレーウレーと詰めてくるだけ
2017/06/20(火) 06:56:32.82ID:ev/+iIpH0
>>885
いつも募集してるとレベル低いのも応募してくるけど、一定のレベルじゃないと採用されないから
2017/06/21(水) 06:16:33.12ID:MwXS/t8L0
そういや、住宅営業の募集って、大手だと大抵一条やタマ、住不なんかだよな
積水とかダイワは、中途の募集ってしないんだろうか
2017/06/22(木) 14:34:54.01ID:jY34fU1V0
どっちも住宅営業の中途募集してるはず
以前、エージェントから紹介受けて会社の採用情報を確認した記憶がある
890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 15:30:20.95ID:D03pLzon0
積水といえばネズミ裁判
2017/06/23(金) 20:38:59.09ID:MxvE7z/I0
まともな人が全然入ってこないんだけど
そういえば人事がまともじゃなかった
2017/06/24(土) 02:10:02.75ID:/vIRvSwa0
買い客つける案内屋ならまともな新人は中々来ないだろ
某ゼネコン下の仲介屋はやたらメガネの真面目くんが入ってきたが
2017/06/24(土) 08:30:19.55ID:+507xE240
今年の1月から入社した売買の仲介会社を今月で退職する。
はっきり言って、何も身につかなかった。
未経験でも稼げますとか言ってたけど、稼げない。
そもそも全く契約まで結びつかなった。
先輩社員も今年は全然だめだな。去年がピークだったななんて言ってるが、この業界将来性ないんじゃないの?
異業種からの転職だったが、この半年間無駄に過ごした。
法から逃れる嘘のつき方だけ覚えたような感じだな。
894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/24(土) 08:35:01.43ID:t3TlQEs00
>>893
> 去年がピークだったな
関東?

次はどうするの?
2017/06/24(土) 09:18:06.78ID:+507xE240
>>894
関東。
とりあえず元の業界(製造業)に戻ることにした。
2017/06/24(土) 09:38:04.64ID:bynluh3t0
稼げます!例)35歳(経験8年)年収1800万
未経験者歓迎!
100%反響営業!

こんな感じの求人は大体お察し
2017/06/24(土) 09:40:20.51ID:/vIRvSwa0
つーか売買仲介つっても案件とるやり方が入るとこによって違うわけでしてね?

まあ未経験宅建無し?で入って変なことだけ教わったみたいだし
投資用不動産(笑)買いませんかTel営業のとこでも入ったか?

未経験でとりあえず稼ぎたいならデベの新築販売でもやりゃあ良い
不動産取引の知識は身に付かないけどな
2017/06/24(土) 10:06:24.80ID:bynluh3t0
>>897
仲介屋(買い手側)はかなり淘汰されていくと思うよ
レインズに変わる新しい情報検索システムの整備が進むことが前提ではあるけど
2017/06/24(土) 22:17:13.47ID:/vIRvSwa0
>>898
まあ特に今は不動産投資が活況だったから
チンピラみたいなのが買い側の不動産屋ニョキニョキ起こして無駄に数だけ増えてるってのがあるからな
しばらくしたら潰れてくだろう


不動産の売買勉強したい思ってる奴は大手の主に売り側な仲介屋入るよーに
2017/06/24(土) 23:27:37.81ID:GCj/UVm30
東建、大東、フジ、近鉄ならどこがよさげ?
フジのテナント新事業ってのが胡散臭いんだけど、何分他業種だと中身がわかんないんだ
2017/06/25(日) 03:00:03.67ID:ajPz8us70
近鉄いったく
2017/06/25(日) 10:23:47.56ID:VXOMtnLK0
>>900
釣りだよなw
2017/06/25(日) 13:30:12.96ID:VYqRL3yy0
>>893
未経験でも稼げるってのは、嘘ではないんだろうけど、20人に1人くらいじゃない?
知り合いの不動産会社は、売上トップ3のうち、二人が未経験で入社五年目以内
毎月三人くらい入って三人くらい辞めてくわ
2017/06/25(日) 20:57:03.41ID:dbpoc2B00
某大手の面接行ったら募集内容と全然違ったんだが
固定大して高くないくせに歩合3〜5%とか無理ゲー提示された
905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/26(月) 08:54:19.41ID:U0qNDSBd0
 
【募集背景】
中古マンションやビルを一棟購入し、リノベーションを行った上で収益用不動産として販売。
富裕層を中心とした資産運用のお手伝いを行い、成長を続けている株式会社○○○。
不動産投資への関心が高まっている現在、業績も好調に推移しています。

今回は、当社でお取引いただいたオーナー様の満足度向上をミッションとした、
賃貸営業としてご活躍いただける方を募集いたします。
 
【仕事内容】
賃貸仲介会社を訪問し、物件を優先的にご紹介いただくための関係構築がミッションです。
具体的な仕事内容
当社ではオーナー様に物件を販売した後、売りっぱなしにはせず、
その後もフォローを重ねていくことで良好な関係を築いております。
物件の稼働率を上げることで、オーナー様の資産をより良い形に変えてい
 
───────────────
どう思う?
2017/06/26(月) 20:11:40.43ID:FVZuUNaR0
>>904
長谷工か?

>>905
いま都心部は土地が全然動かなくなったから
大手含めてどこもRCのチンマン買ってリノベして売ることやっとる
仕入れは大手のブランド力あるとこが強いからなるべく大手選べ
907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/26(月) 20:41:29.46ID:U0qNDSBd0
>>906
なるほど
 
ありがとう
2017/06/26(月) 21:48:22.73ID:vKAPDWdG0
>>906
長谷工ではないけど母体は建設系
ネームバリューはあるし資金はあるから名もなき中小より遥かに楽なのはわかるが…
手数料の5%ってきついだろ
1000万の為に何十億売買すれば
大手の使い捨てソルジャーはこんなもんなのかな
ずっと募集掛けてる理由がわかった
2017/06/26(月) 21:59:36.38ID:7JGq/qNl0
>>905
CR○の事かー!

一棟収益買取は金額が大きいから儲けたい人には向いてるかも。
自社リノベよりもセミナーとかで集客した投資家に中間省略で売りつける業者の方がおすすめ

ただ都心で億超えが普通なジャンルなだけあって不動産業界の魑魅魍魎みたいな人が多かったよ
2017/06/26(月) 22:14:28.55ID:FVZuUNaR0
>>908
大成か長谷工かしらんが

長谷工は200万以上で歩合とは別に寸志が出たな
売上あがると寸志の額も増えてって、トップの人は結果的にかなりもらってた
2017/06/27(火) 09:04:38.11ID:unW/6Wnb0
はあ……しばらく働いてなかったが
またこの業界で働くことになりそうだ
地場の店だが……あー働きたくねえ
912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/27(火) 09:08:27.29ID:QqyoVKA20
>>909
賃貸仲介会社を訪問し、物件を優先的にご紹介いただくための関係構築がミッションです。
 
営業対象は賃貸仲介会社みたいだよ?
2017/06/27(火) 21:18:28.07ID:TpapkrCk0
賃貸営業は40越えたらきつくないか?
法人専門ならともかく。
914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 09:26:28.69ID:XqrLuWPw0
どなたか糞テンポアップ以外の店舗専門業者の優良どころ知りませんか?
915あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
916あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2017/06/28(水) 13:27:13.70ID:0RX3nr5v0
>>916
代表の悪口やめろや
2017/06/28(水) 14:58:18.52ID:0RX3nr5v0
飯田グループで働いてるやつおる?
面接行こうか悩み中…
2017/06/28(水) 19:04:25.60ID:40wbyyMQ0
>>916
まあ常に募集してるから十中八九ビミョーな事やっとんだろうな
常に募集してる中小不動産屋はウンコの極み
2017/06/28(水) 20:08:58.66ID:7TmvNYsn0
>>919
これな
うちのところも常に募集してるわ
1ヶ月続いたやつは2年くらい残るけど
921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 20:10:38.75ID:SLI0CXYn0
>>920
たった2年かよ!
2017/06/28(水) 22:05:33.43ID:7TmvNYsn0
うちは2年で中堅だからな
俺も3年だがそろそろ限界だわ
2017/06/28(水) 23:56:20.06ID:hWY0xKHX0
何がそんなにつらいんだよ
2017/06/29(木) 00:12:14.83ID:ya4HLaiw0
拘束時間が1番かな
9〜23時までの拘束だわ
月の勤務日数は毎月28日とか
2017/06/29(木) 04:41:19.99ID:4k4MBwbY0
>>924
キチガイになる前にはよ転職しろ
いま大手仲介屋も常に募集しとるんだから
2017/06/29(木) 07:39:36.66ID:E7g5gWgq0
>>924
俺も同じようなもんだった。すでに辞めているが。
契約取れないと休みなんてないもんな。
2017/06/29(木) 08:03:03.10ID:4k4MBwbY0
大変やな買い側は

俺が大手?中堅?の主に売り側の仲介いたときは
契約になったら残業確定だから契約しとうなかったわー
稼ぐ気ゼロ人間だからだが
2017/06/29(木) 08:08:47.22ID:mrExC09i0
契約取れていても、1本位で休むの?とか言われ、
2本取っても、あと1本取れば歩合率上がるし奥さん喜ぶぞ!とか言われたw
手帳見たら盆暮れ正月含めて年間33日しか休んでなかった。
過労死しなかったのは、ポスティング行くっていって昼寝してたからだなw
2017/06/29(木) 09:53:24.79ID:KbRC6+RS0
それでどれぐらい貰えるの?結構高いんだろうな。
2017/06/29(木) 10:08:30.99ID:E7g5gWgq0
>>928
俺は週末の新築現地販売の車の中で寝てたw

>>929
自分の時は固定給19万(税込み)+歩合
月19万から税とか社会保険とか魅かれて手取り14万くらい
契約取れなければ生活はキツイ
不動産業界に入る前は年収1本(1000万のこと)とかすぐに行くんだろうなとか思ってたけど、ない
自分がいた会社は60人いて、1本越えは課長4人と社長の5人だけ
他は年収300万〜450万(年間平均7本の契約)
トップセールスでも800万円台って聞いた(最低月2本の契約)
2017/06/29(木) 10:33:04.38ID:BhDhlPVh0
まじキチガイになる一歩手前って自分でもわかるわ〜
大手の仲介って弱小中小の勤務3年とかでも受かるもんなの?
ちな高卒
932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 13:50:12.49ID:aY4HFPmv0
>>908
住友とかもそんなもんじゃない?
大手ほど歩合少ないよ
2017/06/29(木) 16:28:49.49ID:4k4MBwbY0
>>930
どんだけ底辺とこ入ったんだよ…選びなさいよ会社は
宅建持って無いなら選べないが

>>931
俺ん前いたとこの同期がそんな感じで宅建無かったな
入ってから会社の講義みたいなの利用して勉強して宅建取ってた

>>932
住友不販は歩合高めよ
ただ契約無いと切られる住友ルールは健在らしいが
2017/06/29(木) 16:32:09.56ID:z1RjLtk70
>>933
宅建は持ってるぞ
可能性を教授してくれ〜
2017/06/29(木) 16:35:21.56ID:4k4MBwbY0
>>934
としいくつよ
2017/06/29(木) 16:46:26.67ID:F7GzojWA0
>>929
500万いってなかったと思う。
固定で25万だったけど、タコると5万マイナス、2か月連続で10マイナス。
健康保険も厚生年金もなかったよ。その分手取り多かったけど。
ここまで酷い会社はそうないだろうけど、ブラック多いのは確かだな。
2017/06/29(木) 17:12:58.66ID:z1RjLtk70
>>935
今年28の年です!
2017/06/29(木) 20:05:06.09ID:4k4MBwbY0
>>937
そんで不動産経験ありなら十分大手仲介も狙い目だろ
まあ仲介に限らず
2017/06/29(木) 20:10:08.27ID:z1RjLtk70
マジで大手狙えるかな?
バンド活動してて6年くらい空白期間あるって言ってなくてスマンw
2017/06/30(金) 00:17:46.50ID:5v6mW2C00
遅くまで会社残っていれば契約取れるの?
2017/06/30(金) 01:22:16.98ID:N2bc1fg10
取れないよ
でも取れてないから帰れない
でも残ったらからと言って…
2017/06/30(金) 02:16:37.68ID:hCq70rYF0
買い側の案内不動産屋は夜遅くまで変なリスト見ながら迷惑な電話かけまくったりするからな

まあそういうとこ入るなってこった
2017/06/30(金) 02:32:18.30ID:3crwfCSf0
>>942
> 買い側の案内不動産屋
 
これってどういう意味でしょうか?
分かりやすく解説をお願いしらいのですが。。
944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 05:15:28.59ID:a8ebpqXs0
東建コーポレーションか大東建託しかないか
2017/06/30(金) 10:38:31.60ID:hCq70rYF0
>>943
前に書いたろうがこのウンコタレェー!!!!!!!!!!!!
>>777見ろタコ
2017/06/30(金) 10:58:35.77ID:NUkQhbfM0
>>945
ありがとう!
地蔵やさん…
2017/06/30(金) 15:09:53.13ID:NUkQhbfM0
お前ら水曜しか休みないのにどうやって転職すればいいんだよ!
1回やめるのか?
2017/06/30(金) 15:51:47.33ID:klknlUO40
>>947
だから面接は水曜日に行けばいいんだよ。
どこの企業も就業中の場合調整してくれるから。
2017/06/30(金) 19:35:00.15ID:ZR3chAbG0
水曜にしてくれるかな(>_<)
2017/06/30(金) 21:04:54.31ID:ZR3chAbG0
だれか(>_<)
951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 23:03:45.21ID:YlWL63k/0
>>933
お前未経験だろw住友で歩合高いとかw
2017/06/30(金) 23:36:44.06ID:/RVYpDgC0
案内行くって言って面接行くんだよ
2017/07/01(土) 00:05:32.65ID:Uo620/qo0
なるほど!
案内の報告はどうするんだ?w
うちならチラシ行くとか購入者のクレーム対応とかの方が後々良さそう
2017/07/01(土) 01:52:00.13ID:Kp8vspEU0
うちの会社凄い勢いで人が入れ替わるんだけど
50人程度の会社なのに毎月必ず誰か辞めていくw
2017/07/01(土) 04:54:10.09ID:rMKezUek0
>>947
普通に週2休みあるぞ
今時水曜だけとかいう会社あるのか?
2017/07/01(土) 08:03:07.21ID:C700ZF5H0
>>955
それはいい会社なんじゃね?
上の人が書いてるように契約取れなければ休み返上で反響対応だよ。
それでも契約に結び付かないがorz
2017/07/01(土) 09:15:22.48ID:wxvGa6Sq0
三鬼商事ってどうなんすかね。たまーに募集出てるけど
2017/07/01(土) 10:51:47.43ID:IvcvFZFK0
>>956
んなとこ底辺なんだから宅建もちなら選ばんorすぐべつんとこ行くわ
2017/07/01(土) 11:00:19.27ID:8AV1TzGc0
>>955
2回とか羨ましいな
働いてる人の実体験話以外でホワイト見抜く方法とかある?
2017/07/01(土) 11:28:50.59ID:WXSwsV+90
営業時間である程度避けられるだろ。夜9時まで営業なら、その時間まで拘束されるだろうし。
営業時間7時なら、適当な時間に電話してみる。
夜9時とかに元気に電話出る会社は避ける。
まぁ留守電にして仕事している会社もあるだろうけど。
社員募集はウソ多いからな。
長時間の残業ありません。って募集している会社あるけど、夜11時くらいまでやってる。
2017/07/01(土) 11:39:58.15ID:8AV1TzGc0
>夜9時とかに元気に電話出る会社は避ける。
もろうちの会社でわろたわ
2017/07/01(土) 13:31:35.70ID:8AV1TzGc0
長谷工の仲介って大手に入るの?
なんか給料低そうだけと時間はきっちりしてそうだし入りたいな
963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 18:13:46.23ID:8Gj3xVsz0
>>957
俺も気になってた!
2017/07/01(土) 20:47:35.80ID:wxvGa6Sq0
>>963
色々調べたがブラックじゃないっぽいけど、情報が少なすぎるね
某口コミサイト等にもほとんど情報無いし。
てことは辞める人少ないってことなのだろうか。。
2017/07/02(日) 11:27:31.17ID:DH3tdgaA0
>>962
完週休二日でGWは一週間以上夏休み年末年始は二週間くらい休める
出勤時間もうるさくないし仕事なかったら定時から30分くらいでみんな帰る
歩合率は低めだけど月ごと売上200万超えから寸志
とにかく買取れ!と言われてるので仲介手数料無し自社買取もいっしょに提案できる
宅建もち前提なとこあるけど無くても講義受けたりで取らせてもらえる

懸案事項は
契約書が本社でしか社判押して作ってもらえない
本社の契約書チェック係が営業不適格で左遷されたクソ無能のはきだめでクソウザい(退職してる可能性あり)
一部の店長にクソ無能キチガイがいる(最近はまともな若手に更新中)
横浜と大船店は避けたほうが吉
966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 11:50:56.56ID:Genp5Vls0
>>965
レスありがとうございます!
やっぱり時間はキッチリしてそうですね
知名度あるわりには入社しやすそうな求人の文言だったから気になりました
関西なのでその支店は避けれそうです
もしかして現職者の方ですか?
2017/07/02(日) 12:53:43.75ID:EzA++yYA0
>>930
>>933
五人に一人が一千万超えなら、そんな悪くないような気がするが…
うちは、係長で400〜500万、課長で600〜700万程度だよ
1000万は部長、役員クラスじゃないといかないわ
2017/07/02(日) 13:00:02.55ID:DH3tdgaA0
>>966
そこの風の噂が聞こえるものとだけ言っとくよフフフ
関西の長谷工は全然わからんな
ひとり優秀な関西営業が港区の本社に応援で来てたが
969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 15:37:28.82ID:S/s8o7cl0
>>968
ありがとう

ありがとう!!

会社の評判サイトで書かれてる事は店舗による感じなのかな?
受かるかわからないけど転職するときはエントリーしてみるよ!
2017/07/02(日) 16:34:23.14ID:ZF8I118G0
>>967
読み間違えてるぞ。
2017/07/03(月) 00:04:58.15ID:ivzCwXyL0
>>970
あ、12人にひとりか、すまん
それだと、うちとあんま変わらんわ
972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 07:26:48.37ID:BrWuA3MM0
アートプランニングってどうかな?
2017/07/04(火) 11:00:07.58ID:YRtOHkKy0
引っ越しやの下のヤツか?
知らんけど、親会社が引っ越し業界ってのがもう汗臭いによいしかしないよね
974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 12:11:51.17ID:Ab8mRDsq0
でもアート引越が親会社ってデカイんちゃうの??
975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 14:14:45.94ID:Cxjmdo6p0
アートグループだからでかい!
仲介、リフォーム、開発全てやってるからね!
976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 17:05:10.51ID:OZioJxrR0
不動産未経験なんですが、賃貸から始めたとしてキャリア形成はどこが最終地点なのでしょうか?
売買のが上とかあるのでしょうか?
977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 17:41:58.49ID:3+QdmUwn0
賃貸からスタートしたら賃貸屋オープンがゴールちゃうの?
2017/07/04(火) 22:06:14.69ID:3dgQmxPV0
>>976
自分でキャリアプラン描けない奴は客付けボーイで終わる
2017/07/05(水) 10:06:56.66ID:JUdhLE0H0
>>976
>>978の意見に同じ
まあ業界内未経験で宅建無いとかならしゃあないけどね

不動産業つっても賃貸・管理・仲介しての売買・土地マンション買取&再販等々……
バリエーション豊富だし、受益権売買とかの投資に関するもんとかは俺もよーわからん

まー自分の興味に従っていろいろ学ぶか、どれか一本で行くかは決めればいんじゃね
980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 23:49:51.28ID:c0fXA9Ok0
不動産業界のランキングなんてありますか?
981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/06(木) 00:09:32.06ID:knXpwpv+0
a
2017/07/06(木) 07:12:15.93ID:gnwPviFd0
収益売買と管理しながら転職先探してたら部署7人中4人が連続して辞めたぜ
売買部は部長が退職して瀕死状態、賃貸仲介店も離職が続いており人は回せないとの返答
決めてから辞めたかったけどもう先に退職届出すわ
2017/07/06(木) 07:18:43.19ID:L4mD7oGY0
>>982
メチャクチャw
2017/07/06(木) 08:19:43.39ID:yHsf8VHs0
そんな状況でも年寄りを採用しないのは、怒ることができないから。
マウンティングできるかどうかが採用の基準。
で合ってる?
2017/07/06(木) 12:09:05.29ID:aKQO24B50
前いた会社は課長(トップ営業)より年上は雇わないって決めてたよ。
2017/07/06(木) 12:47:21.21ID:mSBHaI3M0
大手仲介って20後半職歴無し宅建持ちでも受かる?
2017/07/06(木) 16:51:25.66ID:V5iADEvI0
この業界、経理とかの管理部門でもやっぱりブラックなの?
2017/07/06(木) 17:55:52.87ID:mSBHaI3M0
会社によるとしか言えないんじゃね
2017/07/06(木) 21:22:48.72ID:jA5BeiNX0
このスレは住宅取り扱ってる人しかいない?
2017/07/06(木) 21:57:53.00ID:DbpI9wOR0
>>989
んなこたあない
土地収益やってます
991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/06(木) 22:00:20.60ID:L4mD7oGY0
>>989
んなこたあない
店舗専門です
992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/06(木) 23:11:49.87ID:rFAjtJtV0
>>986
大手なんか進出していない地方都市だが、似たような状況で
地元のトップの不動産会社をうけたら落ちたわ
伝手を頼って、中の人に落ちた理由を聞いたら、
職歴がないことがネックだったらしい
職歴さえあれば採用してたって言われたんで、
とりあえず派遣で半年働いてから、
地元で二番目の会社を受けたら受かったよ
993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/06(木) 23:25:25.16ID:ZKPBjIhl0
不動産金融の話はどのスレ行けばいいんだよ
2017/07/07(金) 00:28:31.30ID:cDYXhTRu0
>>992
マジかよ半年の職歴で受かるのかよ
大手仲介業者も宅建あったら職歴なくてもワンチャンあるかもって期待していい?
2017/07/07(金) 09:58:09.56ID:/8Vd2Mnt0
>>994
年齢によるな
俺は24くらいのときに宅建取って職歴無しでゼネコン下の仲介屋受けたらはいれた
2017/07/07(金) 11:39:25.24ID:LNKTXOrH0
>>995
今27でっすわ!
ギリギリセーフ?アウト?
大手ゼネコンって長谷工??
2017/07/07(金) 12:03:37.51ID:/8Vd2Mnt0
>>996
俺は>>968じゃないぞ
知らんけど人柄しだいじゃね
998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/07(金) 18:51:44.87ID:Ruyz7+ZL0
次スレ用意頼む
999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/07(金) 20:11:05.93ID:2eixkUov0
はいよ

不動産業界への転職 Part7 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1499425837/
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/07(金) 20:12:27.59ID:2eixkUov0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 202日 22時間 4分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況