X



スレが立ってない制作会社総合スレ 22社目

2024/10/26(土) 06:28:54.48ID:KUEaQibza
前スレ
スレが立ってない制作会社総合スレ 21社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1717759108/
2025/04/07(月) 02:03:59.64ID:b1dRO9ol0
NHKで放送してるアニメだから製作委員会がNHKとは限らんだろ
2025/04/07(月) 02:07:21.89ID:PYxos3wz0
フジ系列の会社は番組を海外に販売してる会社
海外展開担当ってことだろ
719名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 04:07:49.95ID:cXoD7PFJ0
神之塔とアンの糞コンボで知名度上がって良かったねアンサー・スタジオ
2025/04/07(月) 04:11:42.22ID:b1dRO9ol0
クソ地味な会社なのにアンサー
2025/04/07(月) 05:18:57.16ID:YwBUwNQ50
>>714
アンサーに若い監督なんて居ない
2025/04/07(月) 06:43:16.68ID:oj03MSpX0
>>716
各局制作部門を子会社にしてるけど、普通に制作会社として独自に仕事とったりもするので
まれに別の局の番組作ったりもする
2025/04/07(月) 08:19:48.60ID:b1dRO9ol0
読売テレビの仕事をあまりやらない読売テレビエンタープライズ、みたいなもんか
2025/04/07(月) 09:17:24.19ID:Xe3vZ2Su0
気になったのは改変部分より
今のアニメカルチャーのありようだわ
しつこいけど高畑バージョンと比べると
あからさまにチープ
高畑バージョンではおじいのポジはまだ判然としない
どことなく人がよさそうだが善でも悪でもない
でも2025年版は明確な善人イケおじキャラ
単純化

ひとつ考えるのはネットだ
ネットはたやすく悪の敵と善の味方を切り分ける
決めつけてすぐに汚言をまき散らしたり
異様な擁護をしたりする
人間観が非常に浅い

そうしたネット文化がキャラのグレーゾーンや内的葛藤といった複雑さを受け入れにくくしてるのではないか
たとえばキャラが何かしら悪と取れる行動をすると
それをすぐ悪役として断罪する
逆に、可哀想、とか、正義、とか認定されると
どんな矛盾や欠点も無視
そうした感情の急速な消費が
物語や人物像の深みを許さない空気を作り出しているのではないか

制作陣も安全で分かりやすい表現や構図に寄っていく
結果、キャラは記号化される
ストーリーは予定調和的になる
リアルな人間の機微が描かれにくくなる

または
そうしたカルチャーの中で過ごす日本人は
本当に人格が浅くなってるのか

日本昔ばなしとかさ
なんだこの話?教訓は?主張は?
わかんねー話に困惑しながら
子どもながらにモヤりを抱え続けた

人間そんな単純じゃねーのに
分かりやすくしたがる
分かった気になりたがる

そんな傾向を2025年版赤毛のアンの宣伝動画から感じたよっと
2025/04/07(月) 14:32:37.18ID:NmRTejn00
自分のブログやSNSアカウントを持ってないのか
726名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 16:59:10.61ID:UtiJmF7HH
>>721
神之塔2期の監督はコンテ演出経験無しの社内撮影監督(若手)だったみたいだぞw
2025/04/07(月) 18:18:22.96ID:7GW8lA7a0
5ちゃんに長文書き込む奴は漏れなく馬鹿の法則
728名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 11:27:29.60ID:vGGCEVd70
アンサーもヤバいけどアニメの校検やらせろとか売名してる翻訳家のババアもヤバいな
2025/04/08(火) 12:03:35.91ID:YHRL4sEl0
嫌気って通じないのも十分ヤバいよw
2025/04/08(火) 16:06:28.54ID:staVqD690
嫌気でも傲慢さは浮き彫りになるよ
2025/04/08(火) 16:23:40.46ID:KVlRaUQo0
ざつ旅 1話 LUMINAS
こっちもシリーズ通してだろうからクレジットは省略
2025/04/08(火) 16:24:04.27ID:KVlRaUQo0
>>731
スレミスった
2025/04/08(火) 16:35:16.91ID:5GIZLGRm0
監督の奥様

なんかアンシャーリーが炎上してて辛い(´;ω;`)
専門、マニアの人はちげーだろ!赤毛のアンの事なんも分かってない!と怒るけど…
現場は急にさ、こういう企画で。納期3ヶ月な!という場合も多い。
アンシャーリーの現場のことは分からないけど
その時代風俗を読み解くのは時間=費用もかさむから
2025/04/08(火) 16:53:45.41ID:vSMhMPap0
「監修つけろ」それだけのこと
2025/04/08(火) 16:54:37.80ID:YWF7tw9B0
>>733
現場の事がわからないなら口挟まない方がいいのでは
中途半端な擁護は余計炎上を招きやすいから
2025/04/08(火) 17:04:37.28ID:f2P+4Tqt0
しっかりした監修をつけなきゃ炎上するようなヤバイ案件に手を出すな
737名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 17:11:29.43ID:VZYkgZ4OH
女性の赤毛を侮辱するキャラの髪を赤毛にしちゃ駄目なことを理解するのに、時間も費用もいらないだろww
738名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 17:15:58.07ID:VZYkgZ4OH
アンサーの神之塔も海外では原作改悪、間違い翻訳連発でプチ炎上したんだよね
国内では知られてないけど
そういうスタジオなんだろう
2025/04/08(火) 17:41:27.29ID:JNke5xuB0
監督が原作を読んですらいないから赤毛が赤毛を揶揄うみたいな異常現象が起きるんだろ
現場監督として最低限の仕事すらできてないってこと
2025/04/08(火) 17:43:17.71ID:8O0FrDFp0
コンプラで容姿をあれこれ言っちゃダメとNHKが言ったので髪の色はどうでも良くなって
タイトルも赤毛のアンでなくなったのかも知れん
741名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 17:43:20.19ID:O5lN4POE0
>>739
封神演義の悪夢を思い出すからやめて
2025/04/08(火) 17:44:58.89ID:YHRL4sEl0
権利者が何も言ってないならそういうことなんだろ
743名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 18:06:08.96ID:vGGCEVd70
>>739
原作は読んだけど髪色のことに気づかない境界知能クラスの馬鹿なだけかもしれない
744名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 19:09:31.57ID:4Ll6ma370
ギルバートの髪は原作では鳶色(こげ茶色)って明記されてるからなあ
わざわざ明度上げて赤毛に寄せるセンスは理解できんな
2025/04/08(火) 19:13:36.19ID:1y0I6Rnx0
物語の根幹に関わる
2025/04/08(火) 19:17:24.52ID:K427stQZ0
見て見たら別に赤くないじゃん
高齢者にはアンと同じ赤色に見えるのか
2025/04/08(火) 19:24:15.04ID:staVqD690
老害が騒いでるだけ
2025/04/08(火) 19:31:31.70ID:5GIZLGRm0
472 名無しさん名無しさん sage 2025/04/08(火) 19:26:00.90 ID:staVqD690
>>470
旧エンカレッジがディオメディア傘下になったのでエンカレ所属の人達がディオメ所属になったっぽいな
2025/04/08(火) 19:42:40.43ID:vSMhMPap0
>>747
国際配信の時代に老害ですませる感性乙
750名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 19:43:32.67ID:4Ll6ma370
>>746
アンの髪の色指定とギルバートの髪の色指定、どちらがニンジンに近いかと言えばギルバートなんで普通にアウト
751名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 19:47:40.29ID:4Ll6ma370
>>747
そもそもこの無能監督が62歳の老害なんだがw
752名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 20:23:17.90ID:4Ll6ma370
ギルバートの赤毛がかなり槍玉に上がってるが、ダイアナが黒髪でなく緑髪なのもイカレてる

アンがダイアナの黒髪に憧れて怪しい整髪料に手を出して髪が緑色になってしまうエピソードがあるんだが
2025/04/08(火) 20:45:09.86ID:6Ys9WNN50
セリフとキャラデが矛盾するなら
そういうセリフがあることをキャラデに指摘しないナツコが悪いだろ
2025/04/08(火) 21:00:20.91ID:6Ys9WNN50
若しくはシリーズ構成特権でナツコが問題のエピソード丸々カットしたのかもな
今作は尺がだいぶ短いらしいし
2025/04/08(火) 21:18:27.93ID:JNke5xuB0
シリーズ構成がなんでキャラデ監修みたいなこと求められてるの
全ての素材に目を通せる機会があるのは監督なんだからそこは監督の仕事
まあ最近の多様性とか人種差別の観点から人の髪の色をからかうみたいなエピソードは丸っとカットした可能性はあるけど
756名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 22:24:52.46ID:vGGCEVd70
>>753
それ監督の仕事だろw
何でシリーズ構成がキャラデや色指定に絡むんだよww
2025/04/08(火) 22:29:09.01ID:5GIZLGRm0
>>756
原作と違うセリフはナツコ考案だから原作レイプナツコ
2025/04/08(火) 23:20:42.74ID:vSMhMPap0
最初からタイトルを「異世界アン・シャーリー」しておけば良かったものを
2025/04/08(火) 23:42:08.29ID:U7F+vXMP0
異世界転生したら追放系悪役令嬢ではなくアン・シャーリーになってた件
760名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 19:09:04.34ID:WpgCNFQZ0
ジークアクスと同じで旧作再評価のフックにしかなってないようなアン・シャーリー
昔の富野スゲー、高畑スゲーをやりたいだけじゃね?
2025/04/09(水) 19:29:24.12ID:bvC22akF0
ジークアクスは昔のガンダムに誘導するのはバンナム的に色々メリットあるだろうけど、アンの場合昔のはフジテレビの権利なんて消滅してるだろうからなぁ
旧作が評価されて得するのは日アニくらい
2025/04/11(金) 16:22:51.47ID:B91T6SOm0
IGポート、3Q(6~2月)決算は売上高32%増、営業益47%増 「ハイキュー!!」や「SPY × FAMILY」などシリーズタイトルを中心に版権事業が好調
https://gamebiz.jp/news/404011
①映像制作事業 売上高52億9800万円(前年同期比16.1%増)、営業損益8億1300万円の赤字(前年同期4億1900万円の赤字)
テレビ用アニメーションは「真・侍伝YAIBA」「怪獣8号 続編」「SPY × FAMILY Season 3」など、配信用アニメーションは「My Melody & Kuromi」「THE ONE PIECE」など、劇場用アニメーションは「劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人」などを納品へ向けそれぞれ制作している。テレビ用アニメーションの「キン肉マン 完全超人始祖編」、劇場用アニメーションの「怪獣8号 第1期総集編/同時上映 保科の休日」は納品した。そのほかに、遊技機やCМなどのアニメーションを制作し納品した。

一部の作品については、制作期間の長期化や、人件費、CG制作費、外注費などが高騰しており、受注損失引当金を計上している。

②出版事業 売上高16億9700万円(同6.3%減)、営業利益3億5800万円(同27.3%減)
月刊誌「コミックガーデン」、コミックス「転生貴族の異世界冒険録 12巻」「王太子に婚約破棄されたので、もうバカなふりはやめようと思います 5巻」「リィンカーネーションの花弁 21巻」など、定期月刊誌9点、並びに新刊コミックス・書籍111点を刊行した。また、既刊コミックスの「魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~」「転生貴族の異世界冒険録」「リィンカーネーションの花弁」は特に販売好調だった。

なお、刊行スケジュールの変更や新規作品の販売数の伸び悩みなどの理由により、電子書籍売上は前年同期比で約4%減となった。出版事業に占める電子書籍売上の割合は83%となっている。

③版権事業 売上高34億7100万円(同109.2%増)、営業利益17億500万円(同93.2%増)
「君に届け」「ハイキュー!!」「怪獣8号」「進撃の巨人」「SPY × FAMILY」などのシリーズタイトルを中心に、二次利用による収益分配を計上した。「君に届け 3RD SEASON」は、第1四半期連結会計期間に配信事業者からのライセンス収入がすべて一括で計上されている
2025/04/11(金) 16:30:20.13ID:B91T6SOm0
キン肉マンは製作委員会にIG入ってないのに
巨額の損失被るの不条理過ぎない
2025/04/11(金) 16:45:08.63ID:LRWQIb7X0
人件費ってここ拘束費は安いんじゃなかった?
2025/04/11(金) 18:26:52.71ID:pm/XgFeI0
>>763
製作委員会に入ってないからショボかったんじゃないの
2025/04/11(金) 18:53:29.29ID:B91T6SOm0
>>765
キン肉マン降りたほうが良いと
株主総会で言われるやつやな
2025/04/11(金) 20:10:00.72ID:pm/XgFeI0
今のIGは版権で儲けるスタイルだから出資に絡ませて貰えない案件はお断りするかもね
2025/04/11(金) 20:46:10.08ID:LRWQIb7X0
そもそも若い人キン肉マンに興味持ってないよね
おっさんしか喜んでなさそう
2025/04/12(土) 01:14:52.60ID:6ims2FRx0
キン肉マンはネトフリで独占配信なのに
マケインとかの独占じゃないオタアニメより
再生されてないってデータは衝撃的だった
2025/04/12(土) 01:21:25.57ID:3+C4Naws0
キン肉マンとか完全におじいちゃん向けアニメでしょ…
やるならネット配信よりテレビだよ
2025/04/12(土) 01:51:08.43ID:Gz34dA3d0
80年代の小学生はいま50代だけどゲーム機は総なめで味わいつくて
PCもwindows3.1以降ずーっと使いまくりのデジタル世代なので
今さらテレビでいちいち見ないだろう
2025/04/12(土) 08:22:14.04ID:fEcQC0Z80
実際は、まだまだテレビがメディアの王様なんだよなぁ
2025/04/12(土) 09:05:32.58ID:Ss+0fpZE0
そう信じたいだけでしょw
もう終わってるよ
2025/04/12(土) 10:57:17.37ID:dtUbbCDc0
サイエンスSARU制作新作TVアニメーション
『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』メインスタッフ

監督:モコちゃん
●シリーズ構成・脚本:円城塔
●キャラクターデザイン・総作画監督:半田修平
●アニメーション制作:サイエンスSARU

円城塔で不安になってきた
775名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 11:06:42.56ID:tkP2+PIk0
原作ベースという段階でもう
2025/04/12(土) 12:14:53.17ID:Ss+0fpZE0
偽名監督はすぐ名前変えるから信用できん。
2025/04/12(土) 12:39:49.26ID:omt/hGZt0
IGも製作には関わってるんだっけ
2025/04/12(土) 13:52:07.25ID:oXmLzfaR0
サイエンスSARUかよ
2025/04/12(土) 14:41:47.97ID:vMElVu+n0
>>777
関わってない
2025/04/13(日) 04:00:18.94ID:uAnSaEs00
>>776
公式サイト言ったら本名出されてて笑った
隠してはなかったのかな?割と知られてたのかな俺は初めて知ったが
2025/04/13(日) 04:51:55.81ID:Fn2ZD5qk0
本名でググったら同姓同名のアーティストが居るんだな
それで名前変えたのかもしれん
2025/04/13(日) 10:20:30.77ID:KgY9V/N90
>>780
木村だからな~それすら偽名の可能性
2025/04/13(日) 10:58:01.20ID:KLyWsrFD0
本名はキムナントカ?
2025/04/13(日) 20:43:29.16ID:jdo4HJr/0
トムス社長変わってもう10年か

竹崎忠/Tadashi Takezaki
@takezakit
おっはー! 今日の東京は雨ときどき曇り。気温は15~12℃。昨日はアンパンマンな1日でしたが、今日は名探偵コナンな1日です(^-^)
そういえば、2015年にセガからTMSに移籍して10年が経ちました。その前に2008年から社外取締役はやってて…そこから数えると17年もTMSの経営に携わってるのか!

竹崎忠/Tadashi Takezaki
@takezakit
17年前の経営状態と現在を比べると全く別会社のように大きく変わって、大ピンチな会社だったのが、今ではセガグループの中でもしっかりと利益が出せる会社になったんだけど、振り返るといろいろあったなぁ…と。

竹崎忠/Tadashi Takezaki
@takezakit
でも、いろいろあった結果、(社員の待遇面含め)会社として良い形に変われたのは良かったです。そこが経営の責任だからね。
2025/04/13(日) 22:48:02.24ID:idpv3hQG0
トムスってセガの子会社だったんだ
2025/04/13(日) 23:40:10.27ID:A52wF+D80
アニメジャパンでセガと看板並べてたから割と主張してる方
2025/04/14(月) 00:35:40.20ID:ZfLznp2M0
トムスの前身の東京ムービーがセガの子会社になるまでは色々な複雑な経緯があるんだよな
名古屋の繊維業営んでたキョクイチの傘下になったり
2025/04/14(月) 02:49:14.73ID:YlXDZy+E0
親会社がいろいろ変わると言うことは経営陣が無能と言うことが判るね
2025/04/14(月) 02:57:54.53ID:QOkbROGM0
制作会社じゃなくて親会社の経営問題
2025/04/14(月) 05:46:45.12ID:S8fkSmeP0
>>787
セガの子会社になったのレイアースの頃屋で
2025/04/14(月) 05:48:38.24ID:S8fkSmeP0
>>789
キヨクイチなんでセガの子会社になったんだろ
2025/04/14(月) 06:12:31.64ID:pG0dtqIk0
トムスの経営難およびセガ傘下化ははリトル・ニモの大失敗があったからね
太陽の使者版鉄人のビデオが一時期セガから発売されたことがある
2025/04/14(月) 06:40:28.76ID:l6vbQP2M0
wiki読んだらキョクイチがアミューズメント産業に進出した後に経営難でセガ傘下になって
同じくセガ傘下になってた東京ムービーと合併して出来たのが今の東京ムービー(数年後トムスに改名)か
2025/04/14(月) 16:50:22.99ID:S8fkSmeP0
スタジオKAI、24年12月期決算は最終損失2億4800万円と赤字幅拡大、債務超過…『風都探偵』や『ルプナナ』など制作
https://gamebiz.jp/news/404101
アニメ制作のスタジオKAIの2024年12月期(第6期)の決算は、最終損失が2億4800万円だった。14億7900万円の債務超過となっている。前の期(2023年12月期)の実績は、最終損失1億8300万円だった。4月14日付の『官報』に掲載された「決算公告」で判明した。

同社は、ADKエモーションズの子会社で、アニメーションの企画・開発・制作などを行っている。

【この期の実績】
・flower rhapsody
・風都探偵 仮面ライダースカルの肖像
・翠ジンソーダ
・フィーリングラデーション
・幽霊船戦Dead Ma’am’s Chest
・ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
2025/04/14(月) 16:51:43.97ID:S8fkSmeP0
>>794
約15億の債務超過でやばくね
2025/04/14(月) 17:12:37.11ID:QOkbROGM0
IGグループもそうだけど実制作部門は赤字でも版権で黒字になってるならそれで良いんじゃね
まあ、ADKグループのアニメ版権がどれくらい儲かってるかは知らんけど
2025/04/14(月) 17:17:42.75ID:S8fkSmeP0
>>796
スタジオKAIは版権加えて赤字だよ
2025/04/14(月) 17:19:00.54ID:S8fkSmeP0
15億の債務超過は
2025/04/14(月) 17:41:56.54ID:QOkbROGM0
まあ、作品自体は知名度あってもKAIが出資出来そうな作品は少なそうだしな
2025/04/14(月) 17:53:42.41ID:gqjTgStM0
親会社の節税対策子会社は赤字が平常運転だとか
2025/04/14(月) 21:02:18.34ID:S8fkSmeP0
TOHO animation、25年2月期の営業収入は19%増の554億円 わずか2年で2.3倍と急成長 グループに占める比率も9.9%から17.7%と拡大
https://gamebiz.jp/news/404131
「劇場版 ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」「劇場版SPY×FAMILY CODE: White」が大ヒットした反動減で劇場公開のみ減収となったが、それ以外のソースは全て増収となった。

「僕のヒーローアカデミア」や「呪術廻戦」が国内外での配信が好調だったことに加えて、「ハイキュー!!」と「呪術廻戦」のキャラクターライセンスも大きく伸びた。「ハイキュー!!」「僕のヒーローアカデミア」などのキャラクターグッズも全体を押し上げた。

・配信…218億4200万円(18.5%増)
・キャラクタービジネス…111億8500万円(41.3%増)
・商品物販…81億0500万円(79.4%増)
・パッケージ…31億4300万円(10.2%増)
・劇場公開…70億8300万円(23.0%減)
・配分金その他…41億2000万円(13.0%増)
2025/04/15(火) 00:01:04.55ID:6Qi3PmfA0
配信って結構な金になるんだねぇ
2025/04/15(火) 00:25:18.61ID:UZVnPzg00
トムスが配信権取りたがるわけよね
2025/04/15(火) 02:44:20.42ID:KyAlCIWoa
パッケージの7倍だもんな
2025/04/15(火) 07:28:43.92ID:nFAh2nJ00
配信だと全世界がお客様だからねぇ
2025/04/15(火) 10:36:59.03ID:bPHdRjE50
つっても配信が強い原作、
特に有力なジャンプ原作なんて
枯渇しかけてるだろうに
アニメ本数を倍増なんかして大丈夫かね?
2025/04/15(火) 15:49:43.51ID:R1LXJJmO0
https://x.com/BankoukaHina
事実としても訴えられそうなtweetしてる人いた
808名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 15:51:06.58ID:ftYzM7HP0
>>806
5chの他の板とかX見てると、ジャンプの作品が強いというより集英社の宣伝力が強いと思う

薬屋やフリーレンが集英社ならもっと宣伝エグかったんだろうなと思う
2025/04/15(火) 16:00:02.87ID:6ntxUGad0
>>807
WITスタジオクビになったのか
2025/04/15(火) 16:22:49.91ID:KvyojAtl0
>>807
許せない某スタジオ!!とか濁す女性が多い中、ちゃんとスタジオ名を公開してて偉いと思う。
2025/04/15(火) 16:58:35.21ID:96tAhtbP0
パワハラ気質な人間を指導役に据えるとまあこうなるわなって感じだ
何故できない人間を見たら即人格否定するのかと言えば諸先輩方はそうやって育ってきたからw
2025/04/15(火) 17:02:32.50ID:R1LXJJmO0
WITに一人部屋あるのか1年も耐えたよこの人
2025/04/15(火) 19:06:39.71ID:R1LXJJmO0
WITの初任給18万か
トムスの26万に比べて安すぎる
2025/04/15(火) 19:36:30.86ID:odfRPely0
会社は学校じゃないからなあ
給料に文句を言う前に自身はどんだけ会社に貢献したか考えるべきでは?
2025/04/15(火) 20:18:34.14ID:QZpE7Gkq0
会社のくせにパワハラの認識がアプデされてないからこうなる
2025/04/15(火) 21:09:55.17ID:UZVnPzg00
>>813
トムスはアニメーターの社員採用してないのでは
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況