X

【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ★10ワッチョイなし

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/29(土) 07:59:40.94ID:7bR7mrAXd
コミカライズに携わる漫画家が日頃溜まった毒を抜くためのスレです。

※コミカライズ経験のない漫画家、原作者、漫画家でない方などの無関係者の書き込みはご遠慮ください
※他人の愚痴への説教、煽り、マウントなども禁止です
※特定の作家、作品名を出しての個人攻撃や「タヒね、コロす」などといった過度に攻撃的、暴力的な書き込みはやめましょう
※上記のようなレスをスルーできない人も荒らしです
※sage進行推奨
※連載年数や経歴には嘘を交えて身柄が特定されないようにしましょう(特定された漫画家がいるので)
※コミカライズ以外のことは書き込まないでください
※無断転載、アフィリエイトはご遠慮ください
※出版社が火消しを雇ってるので注意。

次スレは>>980を踏んだ方が立てるようにしてください。立てられない場合は他の人に依頼しましょう。

※前スレ
【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ★9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1712051197/
2024/09/17(火) 15:42:30.77ID:byPBBbdm0
フリーランス新法って漫画家にはほとんど関係ないよな
普通の連載だと出版契約しか結ばんし
むしろアシスタントを雇う側で結ばないといけない(きちんと結んでいるとは言わない)
2024/09/18(水) 09:48:07.63ID:G5epDeGw0
原作の一巻だけイラスト担当して辞めたレーターの名前が以後延々とキャラクターデザインとして名前が載って権利量みたいのが発生し続けるんだけど
次巻から引き継いだ人や、なんならコミカライズ側の方が圧倒的物量をデザインしてるのに、こちら側には何もないの変じゃね?
自分のオリジナル漫画でもない他人のキャラと世界観と小物全部デザイン起こして原稿料だけって、じゃあその名前のせ続ける奴にデザイン依頼すりゃいいのにそうはならない
この辺疑問に思って抗議したことあるやついない?
2024/09/18(水) 11:14:15.37ID:6oZTDEiT0
悪役令嬢の中の人のコミカライズが書籍版のイラレを
3巻まではキャラクターデザインで4巻からキャラクター原案に変えてたな
2024/09/18(水) 12:12:59.58ID:fV6kfnzt0
>>985
ちょっと違うかもしれないけど、漫画でキャラデザしたものを小説のイラストやアニメ化した時等に使う場合は漫画家のクレジットいれるという契約は結んだ
こっちから要求した項目だからデフォルトの契約書にはない項目らしい
先手を打っていくしかないけど、そんなに不満なら今からでも契約書変更するのもありでは?
でも今描いているキャラが一人目のイラストレーターのキャラデザによるものなら下ろしようがないよ
2024/09/18(水) 12:13:37.88ID:rkseXUBkd
>>985
原作絵師よりこっちがデザインしたキャラのほうが圧倒的に多いのになんでキャラデザの印税は原作絵師が持ってくのか軽く聞いたことある
遠回しに言ってたけど、要するに「仕事増やすんじゃねえよ」てことだった
キャラデザの印税を原作絵師からこっちに付け替えても編集部の取り分は変わらないんで
気難しいのが多い絵師の相手は嫌なんだとさ
2024/09/18(水) 12:27:01.00ID:cO1EytSF0
>>981 乙乙

うめがてら愚痴
原作ファンなら意味なかった設定だとしても覚えててやれよ原作にこんな設定ない!ってちゃんとあるわ意味なかっただけで
2024/09/18(水) 12:36:36.17ID:Dd7mpXg90
当たり前なんだけど、後から他者の印税なんて弄れないよ
少なくとも生半可な理由では受けないし、原作者なんかも印税の割合もっと寄越せって言い出したら収拾つかない

言うなら最初に交渉するしかない
後からはマジで受けつけないでしょ
2024/09/18(水) 13:16:09.15ID:FMk9pCjrd
俺は今の取り分に不満募ってたしクソ原作にも疲れたから
破談お流れバイバイになる前提でかなり強気の交渉持ち掛けたら
編集部も相手側も原作側も全部スルッと通っちゃって
辞めるに辞められなくなったわ
2024/09/18(水) 13:21:14.79ID:IMiOCwOa0
>>983
表紙がもろで気になってたやつあるけどどっかで話題になってんの?
2024/09/18(水) 15:28:22.34ID:SZCZdG0q0
未書籍化からなろうコミカライズした作品が当たって
原作が後から書籍化した作品の表紙を新たにイラストレーター連れてきて描かせてるの見た時は脳内疑問符だらけだったわ
印税どうなるんだろうね
2024/09/18(水) 18:48:00.68ID:h3gumVxD0
>>993
買い切りのイラストレーター付けるんじゃない?
レーターに印税発生しないところも多くなってきてるから
2024/09/18(水) 20:02:47.57ID:apvfl0g40
>>992
愚痴ってる人がいたんだけど流石にバレたらやばいし思い込みじゃないかと思ったんだ
探してもわからなんかったけどホントにいるんだな…
2024/09/18(水) 21:00:21.10ID:cO1EytSF0
>>993
イラストのみの金額になるんじゃないか?キャラ原案にのらないだけで
でももしキャラデザを原作と漫画で丸っと変えた場合アニメ化したときとかどっちのデザインで行くんだろうな
2024/09/18(水) 21:21:06.24ID:IMiOCwOa0
>>995
女向けで売れてるっぽくてしばらく上位で目立ってたんだよな…
レビューでもつっこまれてるからそれかもな
2024/09/18(水) 21:50:22.74ID:odxdPQ0y0
どれか分からんが、カラーならまだしもモノクロでもバレないもんなんだな
描く側は気付きやすいけど読者は騙されるか

どっかの編集が現状でAI使うと干されるってポストしてたが
2024/09/19(木) 07:15:42.19ID:/swp+7800
女性向けで表紙にAI疑惑あるやつと言ったらあれかなあ〜
でも単純に絵がうまくなっただけとも言えそうで判断つきづらいな
AI顔ではあるんだけど5巻の表紙見るともともと6巻みたいな顔を目指してたんだろうなと思うし
もしかしたらAIの顔見てこんな絵描けるようになりたいと練習したのかなとも思えてむずい
2024/09/19(木) 07:16:09.20ID:/swp+7800
うめたろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 23時間 16分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況