コミカライズに携わる漫画家が日頃溜まった毒を抜くためのスレです。
※コミカライズ経験のない漫画家、原作者、漫画家でない方などの無関係者の書き込みはご遠慮ください
※他人の愚痴への説教、煽り、マウントなども禁止です
※特定の作家、作品名を出しての個人攻撃や「タヒね、コロす」などといった過度に攻撃的、暴力的な書き込みはやめましょう
※上記のようなレスをスルーできない人も荒らしです
※sage進行推奨
※連載年数や経歴には嘘を交えて身柄が特定されないようにしましょう(特定された漫画家がいるので)
※コミカライズ以外のことは書き込まないでください
※無断転載、アフィリエイトはご遠慮ください
※出版社が火消しを雇ってるので注意。
次スレは>>980を踏んだ方が立てるようにしてください。立てられない場合は他の人に依頼しましょう。
※前スレ
【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ★9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1712051197/
【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ★10ワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/29(土) 07:59:40.94ID:7bR7mrAXd
433名無しさん名無しさん
2024/08/15(木) 20:54:54.25ID:OdlOCY+80 >>430
そう思うかもしれないけどそれは貴方の趣味で読んでないだけじゃない?
ミニスカのブレザーの学園ナーロッパはよくあるよ
書籍もイラストレーターさんがそれで描いてるから原作からの指定だろうし
それをコミカライズの漫画家に言うのは筋違いでしょ
そう思うかもしれないけどそれは貴方の趣味で読んでないだけじゃない?
ミニスカのブレザーの学園ナーロッパはよくあるよ
書籍もイラストレーターさんがそれで描いてるから原作からの指定だろうし
それをコミカライズの漫画家に言うのは筋違いでしょ
434名無しさん名無しさん
2024/08/15(木) 21:22:29.64ID:9pqaUXo90435名無しさん名無しさん
2024/08/15(木) 21:37:17.75ID:lDXcWbj90436名無しさん名無しさん
2024/08/15(木) 22:00:37.23ID:p36GF3XQ0437名無しさん名無しさん
2024/08/15(木) 22:05:56.77ID:DaOXRE3cd438名無しさん名無しさん
2024/08/15(木) 22:11:50.91ID:Xlnxwc950439名無しさん名無しさん
2024/08/15(木) 22:13:33.71ID:Xlnxwc950 さっきの310は間違い >>314だった
440名無しさん名無しさん
2024/08/15(木) 22:34:44.91ID:OdlOCY+80 あー言えばこう言う奴だな
ナーロッパ全体の話でしょ別カウントならじゃあそれはどこの時代の史実を見習ってるのか自分にはわからん
それこそわからんのがナーロッパの醍醐味じゃないのかジャガイモ然り
もうこの話題終わり見えないし各々信じたファンタジー描くのが良さそう
ナーロッパ全体の話でしょ別カウントならじゃあそれはどこの時代の史実を見習ってるのか自分にはわからん
それこそわからんのがナーロッパの醍醐味じゃないのかジャガイモ然り
もうこの話題終わり見えないし各々信じたファンタジー描くのが良さそう
441名無しさん名無しさん
2024/08/15(木) 22:38:15.52ID:Xlnxwc950 別に俺もどうでもいいよ
430は俺じゃないし
ただ結構前から続いてる文脈の話してんなと思ったから横から補足しただけ
世界観なんて基本的に原作者の指定通りに描くしかないよ
女向けはそれにプラスしてドレスのデザインとかが入ってくるから面倒くさいよねって話だろ
わかんなかったら資料やお手本見て描けばいいだけ
430は俺じゃないし
ただ結構前から続いてる文脈の話してんなと思ったから横から補足しただけ
世界観なんて基本的に原作者の指定通りに描くしかないよ
女向けはそれにプラスしてドレスのデザインとかが入ってくるから面倒くさいよねって話だろ
わかんなかったら資料やお手本見て描けばいいだけ
442名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 02:27:52.82ID:Ys00gzPC0 結局売れたら正義だし売れなかったら負け
443名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 02:37:53.88ID:Ys00gzPC0 疲れたから遡るのめんどい
上で担当と原作の板挟みのスレ民宛だけど最初は担当の言うこと聞いてないとスムーズに出せなくない?
リテイクするの基本は担当か編集部だろ?原作が無茶言っても担当が止めるけど担当の無茶は誰も止めない
リテイク多すぎてしんどいなら担当の言いなりになっとけ
どうせ俺らは臨時雇われの個人事業主なんだし
上で担当と原作の板挟みのスレ民宛だけど最初は担当の言うこと聞いてないとスムーズに出せなくない?
リテイクするの基本は担当か編集部だろ?原作が無茶言っても担当が止めるけど担当の無茶は誰も止めない
リテイク多すぎてしんどいなら担当の言いなりになっとけ
どうせ俺らは臨時雇われの個人事業主なんだし
444名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 04:01:26.16ID:X9DSDFFT0 遡るのは面倒だけどウダウダ書き込みはする
これがメンタリズムです
これがメンタリズムです
445名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 09:45:47.95ID:ZoxqfDkm0446名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 10:22:30.20ID:jvHtHOuIa モブに転生するやつ男向けじゃない?
447名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 10:50:28.94ID:pUrUkSzZ0 原作でミニスカが許容される世界観ならいいんじゃないの
現実の「乙女ゲー学園もの」がそういう服装デザインだし
乙女ゲー学園ものみたいにゲームを下敷きにしてる話って、悪役令嬢とか異世界転生とかいうカテゴリ以前に「乙女ゲー学園もの」っていう世界っていうか、
普通の貴族社交界ものとも違うって言うか
問題になってるのって、普通の貴族社交界世界のケースで現代風デザイン入れて原作のイメージぶち壊してるケースでは?
現実の「乙女ゲー学園もの」がそういう服装デザインだし
乙女ゲー学園ものみたいにゲームを下敷きにしてる話って、悪役令嬢とか異世界転生とかいうカテゴリ以前に「乙女ゲー学園もの」っていう世界っていうか、
普通の貴族社交界ものとも違うって言うか
問題になってるのって、普通の貴族社交界世界のケースで現代風デザイン入れて原作のイメージぶち壊してるケースでは?
448名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 11:39:28.61ID:0JbZyfQM0 悪役令嬢ものも2パターンあるわけで
元婚約者とその取り巻きへのざまぁがメインのは男受けも良いからそれを意識してミニスカ制服もあるし
新しい恋人に溺愛されるパターンは凝ったドレスは多いがミニスカ制服は余り見かけない
元婚約者とその取り巻きへのざまぁがメインのは男受けも良いからそれを意識してミニスカ制服もあるし
新しい恋人に溺愛されるパターンは凝ったドレスは多いがミニスカ制服は余り見かけない
449名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 12:24:34.78ID:fJT2hltvd >>446
アニメがしてない方とかいうのは知らんがアニメ化してるのは完全に男向けだな
てかあれはナーロッパじゃないだろ
乙女ゲームの世界なんで日本文化が混じっててシャワーとかカレーとかの日本食もあったりするような不自然な世界
乙女ゲームの世界だから文化がいびつだってのは作中にも説明ある
何の説明もいらないデフォルトの世界じゃない
アニメがしてない方とかいうのは知らんがアニメ化してるのは完全に男向けだな
てかあれはナーロッパじゃないだろ
乙女ゲームの世界なんで日本文化が混じっててシャワーとかカレーとかの日本食もあったりするような不自然な世界
乙女ゲームの世界だから文化がいびつだってのは作中にも説明ある
何の説明もいらないデフォルトの世界じゃない
450名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 12:35:54.83ID:DDxI+fXOM なんか文化なんて適当でいいとか言ってる奴は毎回論点がズレまくってんな
ここで問題にしてるのは原作の設定が不自然な文化の場合じゃない
原作には記述がなくて絵で文化的な部分を補わなきゃならない場合だよ
日本製の乙女ゲーだから不自然に日本のものがあるってのが原作の設定なら何も問題にならない
漫画家ならそれぐらいわかると思うけど、文化適当派のレスはいちいち漫画家らしくない
もしかしてガバガバの世界観でしか話が作れない底辺原作か何かなのか?
ここで問題にしてるのは原作の設定が不自然な文化の場合じゃない
原作には記述がなくて絵で文化的な部分を補わなきゃならない場合だよ
日本製の乙女ゲーだから不自然に日本のものがあるってのが原作の設定なら何も問題にならない
漫画家ならそれぐらいわかると思うけど、文化適当派のレスはいちいち漫画家らしくない
もしかしてガバガバの世界観でしか話が作れない底辺原作か何かなのか?
451名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 12:43:25.37ID:Ys00gzPC0 男向け貴族物→ミニスカOK
女向け貴族物→ミニスカNG
女向け貴族物→ミニスカNG
452名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 15:35:29.93ID:0JbZyfQM0 >>449
ナーロッパってそういうもんでしょ
女向けなろうでは魔法が科学の代理をしてて上下水道やガスコンロ、冷蔵庫に該当する魔道具があって中世ヨーロッパ風だけど現代日本に近い生活水準や衛生環境で、でも料理やスイーツがピンポイントで遅れてて、転移転生したヒロインの料理やスイーツで異世界イケメンの胃袋つかむってパターンがたくさんある
というかナーロッパの定義が違う感じ?
ナーロッパってそういうもんでしょ
女向けなろうでは魔法が科学の代理をしてて上下水道やガスコンロ、冷蔵庫に該当する魔道具があって中世ヨーロッパ風だけど現代日本に近い生活水準や衛生環境で、でも料理やスイーツがピンポイントで遅れてて、転移転生したヒロインの料理やスイーツで異世界イケメンの胃袋つかむってパターンがたくさんある
というかナーロッパの定義が違う感じ?
453名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 16:46:52.27ID:VytudTqC0 ナーロッパとはドレスとはのこの流れ、お客さん?ここは作画担当のスレだよ
作画は貰ったシナリオ通りに貰った資料通りのドレスを描くだけなんだから議論する必要ないだろ
作画は貰ったシナリオ通りに貰った資料通りのドレスを描くだけなんだから議論する必要ないだろ
454名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 17:12:53.14ID:ZoxqfDkm0 #私の作品をコミカライズして欲しい
Xで上記タグを付けてポストするムーブが来てて草
Xで上記タグを付けてポストするムーブが来てて草
455名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 00:00:46.01ID:JEDi645r0 それ意外と馬鹿にできない…
俺の連載もXで売り込んだらK社が拾ってくれたて感じだし
俺の連載もXで売り込んだらK社が拾ってくれたて感じだし
456名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 00:36:12.37ID:0szhCZjz0 そのタグを見てみたけど
原作者が自信満々すぎて面倒くさそう
ほとんどが設定がぼんやりしてあやふやだったり
ストーリーが軽かったり矛盾しててコミカライズが大変なのに
よくそんな自信満々で自薦できるな
原作者が自信満々すぎて面倒くさそう
ほとんどが設定がぼんやりしてあやふやだったり
ストーリーが軽かったり矛盾しててコミカライズが大変なのに
よくそんな自信満々で自薦できるな
457名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 03:35:27.82ID:4dY/XO400 ほとんどのなろう作家は頭クルクルパーの弱者オタクだからそのへんの認知歪んでるのは仕方ないよ
458名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 03:56:28.51ID:hcBgN1zR0 ノベライズしてほしいタグは無いのにな
最初から他人の技術頼りで作品発表する気まんまんでいられてもね
最初から他人の技術頼りで作品発表する気まんまんでいられてもね
459名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 10:59:05.09ID:H0BEJko30 漫画家って、自分で自分の文章(プロット)をコミカライズ出来る人間のことだもんな
圧倒的にマンガにした方が伝わるのに、わざわざ他人を介在させて文章止まりにする必要がない
自分、プロットを小説並みに組み立てるから、たまに絵にする手間省いて文章のまま出したいって思うことがあるっちゃあるけどw
絵にするのって、圧倒的に面倒くさいからね
圧倒的にマンガにした方が伝わるのに、わざわざ他人を介在させて文章止まりにする必要がない
自分、プロットを小説並みに組み立てるから、たまに絵にする手間省いて文章のまま出したいって思うことがあるっちゃあるけどw
絵にするのって、圧倒的に面倒くさいからね
460名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 11:42:00.51ID:8kgcC1on0 「『最近絵が荒いな』なんて思われるのが辛い」がん闘病中の漫画家、作画の苦悩明かす→励ましの声続々 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723806918/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723806918/
461名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 12:21:32.91ID:7cNuATzl0 このタグ発祥の由来は、コミカラ原作を探してなろうを読んでいる漫画家が存在するらしい→はーい私がそうです→じゃあ私も俺もコミカラして欲しいから見つけて!だからな
普通にしてたらコミカライズに声かからない層がタグ使ってる
なかには原石も紛れ込んでるだろうけどね
普通にしてたらコミカライズに声かからない層がタグ使ってる
なかには原石も紛れ込んでるだろうけどね
462名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 13:38:06.10ID:0szhCZjz0 編集からこれはどう?って形で始めたけど
漫画家が探して描くなんてケースあんの?
出版社の絡みとかあるから簡単じゃないと思うんだけど
漫画家が探して描くなんてケースあんの?
出版社の絡みとかあるから簡単じゃないと思うんだけど
463名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 14:44:00.43ID:e21g3bf60 漫画家サイドからのコミカライズ提案もあるよ
けものみちはこの人の原作で新作が描きたいって漫画家が暁なつめを指名したはずだし
この小説をコミカライズしてみたいとか、なろうに限らなきゃもっと色々ある
けものみちはこの人の原作で新作が描きたいって漫画家が暁なつめを指名したはずだし
この小説をコミカライズしてみたいとか、なろうに限らなきゃもっと色々ある
けものみちの漫画家さんはバカテスで15巻出した大ベテランだから鵜呑みにしないほうがいいよ
例がないわけじゃないけど、普通は無理
例がないわけじゃないけど、普通は無理
465名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 16:08:05.59ID:7TzKyq4u0 八百万部越えわたしのしあわせな結婚が漫画家からの希望とXで見た
その鑑識眼がオレもほしい
その鑑識眼がオレもほしい
466名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 16:14:15.55ID:4dY/XO400 自分はなろうなんて自発的には絶対に触れないから
趣味でも色々読めるくらい許容範囲広い人じゃないと発掘なんて無理だろうね
趣味でも色々読めるくらい許容範囲広い人じゃないと発掘なんて無理だろうね
467名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 16:30:16.51ID:uGRaO/Hs0468名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 17:32:35.11ID:x+BFwQq7H 【韓国】ウェブトゥーン株が大暴落 量産型の漫画だらけで「大作」「本物の作品」がない
itainews.com/archives/2038705.html
これな! 思ってたことを記事にしてくれてうれしい!
itainews.com/archives/2038705.html
これな! 思ってたことを記事にしてくれてうれしい!
469名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 20:22:43.83ID:g9sFi1SC0 ウェブトゥーンは「搾取」って印象しかないわ
あんなもんが流行ったら漫画化は夢のない職業になる
あんなもんが流行ったら漫画化は夢のない職業になる
470名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 20:29:21.00ID:uLoCocui0 ウェブトゥーンって著作権は会社かプロデューサーが持ってて、作画や着色は下請けワーカー扱いなんだってね
人気作に限っては追加報酬が発生するケースもあるみたいだけど…
人気作に限っては追加報酬が発生するケースもあるみたいだけど…
471名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 21:19:46.00ID:k+FcwICj0 リリースされれば実入りは良いけどそこまでたどり着けない確率が高いんだよ、ウェブトゥーン
数話納品した段階で企画が白紙化するなんてことが珍しくないどころかありふれてるんだもん
自分はネーム担当で打診を受けた企画がそうなって以来、話が来ても断るようになった
リテイクも打ち合わせも多いから時間もかなり取られるので地味にそこもきつい
数話納品した段階で企画が白紙化するなんてことが珍しくないどころかありふれてるんだもん
自分はネーム担当で打診を受けた企画がそうなって以来、話が来ても断るようになった
リテイクも打ち合わせも多いから時間もかなり取られるので地味にそこもきつい
472名無しさん名無しさん
2024/08/17(土) 22:26:42.17ID:KSuCnwex0 漫画は最少人数かつ短期間で企画からリリースまで行けるのが最大の利点
なのにウェブトゥーンはわざわざ人数と工数をかけて同じ土俵で勝負しようとしてるところがもうおかしいんだよな
コストかかってる分リスクを避けようと売れ線のコピーしか作れなくなって結局飽きられる
なのにウェブトゥーンはわざわざ人数と工数をかけて同じ土俵で勝負しようとしてるところがもうおかしいんだよな
コストかかってる分リスクを避けようと売れ線のコピーしか作れなくなって結局飽きられる
473名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 01:35:24.14ID:TJPWCeRW0 ウェブトゥーンはアニメやゲームの作り方なんよね
それはそれで仕組みができて儲かれば一理ある
問題は韓国産の売上から1割にも満たないという国産事情
まぁもう並ぶのも無理そうだし日本人は手を出さないほうがいいかな
それはそれで仕組みができて儲かれば一理ある
問題は韓国産の売上から1割にも満たないという国産事情
まぁもう並ぶのも無理そうだし日本人は手を出さないほうがいいかな
474名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 02:11:34.47ID:wBzfdxtT0 目的と行動がいまいちよくわからないのはもう受けたくないなー
スローライフするには金が必要!働いて稼ぐぞ!ならいいけどスローライフしたいこんなスキルもってます説明→町へ特に何も考えず移動してる、都合よくピンチの女の子たすけて依頼される〜みたいなのが多くて本当大変だった
スローライフするには金が必要!働いて稼ぐぞ!ならいいけどスローライフしたいこんなスキルもってます説明→町へ特に何も考えず移動してる、都合よくピンチの女の子たすけて依頼される〜みたいなのが多くて本当大変だった
475名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 02:14:01.85ID:XRkzhIAm0 あーそういうの作画がしづらそう
目的あるとキャラの性格も掴みやすいし表情というか顔つき?やちょっとした仕草描きやすい
目的あるとキャラの性格も掴みやすいし表情というか顔つき?やちょっとした仕草描きやすい
476名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 02:22:37.29ID:XRkzhIAm0 地の文少なくてロケーションもほとんど変わらず会話テキストばかりの原作のコミカライズした時は大変だったわ
情景がまったく頭に浮かばなくてそのまま描くと顔だけになるのを阻止するためにこっちで色々描写を補完するから負担がでかかった
当時は実績ほしさに描ききったし苦労の甲斐あってそこそこ売れたけど今だったら絶対受けない
情景がまったく頭に浮かばなくてそのまま描くと顔だけになるのを阻止するためにこっちで色々描写を補完するから負担がでかかった
当時は実績ほしさに描ききったし苦労の甲斐あってそこそこ売れたけど今だったら絶対受けない
477名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 04:13:08.17ID:JpFXPXM+0 わかる~
うちは街にモンスターが襲いかかってきた!のパターン3,4回やってる
お腹いっぱいだわ
主人公が自分から動いてくれたり話が広がってくれたらもっと面白いんだけどなぁ
うちは街にモンスターが襲いかかってきた!のパターン3,4回やってる
お腹いっぱいだわ
主人公が自分から動いてくれたり話が広がってくれたらもっと面白いんだけどなぁ
478名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 15:00:07.59ID:QUvYDM890 最近はゲームのデイリーみたいな
キャラがひたすらクエスト受注を繰り返す淡々とした話がそこそこ売れてて
こんなのを漫画で読みたい需要もあるんだなと思ったわ
キャラがひたすらクエスト受注を繰り返す淡々とした話がそこそこ売れてて
こんなのを漫画で読みたい需要もあるんだなと思ったわ
479名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 15:23:51.76ID:APpJM5+Cd 読者層が高齢化してるからな
男向けは水戸黄門みたいに安定のストーリーを求める層も増えたんだろ
同じく女読者も高齢化してるから女向けは韓流ドラマみたいに裏切りとか復讐とかのドロドロが人気あって
昔の少女漫画の主人公みたいに明るくて人を恨んだりはしなくて、謀略とかの難しいことは考えないさっぱりタイプの主人公は人気が出ないんだと思う
男向けは水戸黄門みたいに安定のストーリーを求める層も増えたんだろ
同じく女読者も高齢化してるから女向けは韓流ドラマみたいに裏切りとか復讐とかのドロドロが人気あって
昔の少女漫画の主人公みたいに明るくて人を恨んだりはしなくて、謀略とかの難しいことは考えないさっぱりタイプの主人公は人気が出ないんだと思う
480名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 15:27:53.22ID:eHw3oEZad もう難しい設定とか専門用語マシマシの世界観は受け入れられないからね
webtoonはお約束のあるあるを楽しむモノで深い考察とかする作品は向いてないね
webtoonはお約束のあるあるを楽しむモノで深い考察とかする作品は向いてないね
481名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 15:47:02.70ID:XRkzhIAm0 >>479
性別問わず歳を重ねて平穏な日常系を好むようになるのは理解できるけど
ヒステリックやドロドロを好き好んで観る高齢女はだいぶ特殊だと思う
趣味がそれしかなくて暇かパワーが有り余ってるんだろう
帰省したら家族がひたすら観てたけど役者がキーキーワーワー煩くて音漏れだけで疲弊してストレス感じたレベル
女で日常好きなのもいるし男でドロドロ好きなのいるし
いくら平穏な世界でも頭使ってないというかなんも考えてない系のはつまらん
ちょっとした気付きとか哲学みたいなスパイスほしいな
性別問わず歳を重ねて平穏な日常系を好むようになるのは理解できるけど
ヒステリックやドロドロを好き好んで観る高齢女はだいぶ特殊だと思う
趣味がそれしかなくて暇かパワーが有り余ってるんだろう
帰省したら家族がひたすら観てたけど役者がキーキーワーワー煩くて音漏れだけで疲弊してストレス感じたレベル
女で日常好きなのもいるし男でドロドロ好きなのいるし
いくら平穏な世界でも頭使ってないというかなんも考えてない系のはつまらん
ちょっとした気付きとか哲学みたいなスパイスほしいな
482名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 16:07:46.13ID:napU+4ny0 「韓流ドラマ うるさい」で検索すると女性でも嫌いな人って結構たくさんいるのわかるね
韓流嫌いは政治的思想も含まれてるとはいえ「うるさい」ならドラマそのものの批判な気がする
韓流嫌いは政治的思想も含まれてるとはいえ「うるさい」ならドラマそのものの批判な気がする
483名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 18:05:42.63ID:wBzfdxtT0 男女関係なく主人公がなにもしてない(一応はしてるけど草むしりとかその程度)けどすごい
ちやほやされてイケメン・美女にいいよられてくっつく
性格悪いヤツだして退治みたいなのやってればそれなりに人気でちゃうのが悲しいよ
目的とか欲しいのは描きづらいのもそうだけど
物語やキャラを描きたいのであって舞台装置を描きたいわけじゃないのもあるかな
ちやほやされてイケメン・美女にいいよられてくっつく
性格悪いヤツだして退治みたいなのやってればそれなりに人気でちゃうのが悲しいよ
目的とか欲しいのは描きづらいのもそうだけど
物語やキャラを描きたいのであって舞台装置を描きたいわけじゃないのもあるかな
484名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 23:08:59.64ID:QUvYDM890 舞台装置なあ
設定やたら凝ってるのに根本的な部分が矛盾してる作品をコミカライズした時は大変だったな
話の目的に関わってくるので説明しないわけにもいかず苦労した
なろうじゃなくて一般作だったが世に出す前にちゃんとチェックしてくれ…
設定やたら凝ってるのに根本的な部分が矛盾してる作品をコミカライズした時は大変だったな
話の目的に関わってくるので説明しないわけにもいかず苦労した
なろうじゃなくて一般作だったが世に出す前にちゃんとチェックしてくれ…
485名無しさん名無しさん
2024/08/19(月) 05:51:51.21ID:KaxvOIYO0 なんでそこ見落とす?って矛盾自分が昔担当した作品にもあったわ
フェイク込みだけど○○を大切にしていて肌見放さず持っている設定の主人公なのに
慣れない新天地で○○を置いたまま1人出かけちゃうみたいなの
特に置いていく意図も書かれず伏線でも何でもなかったし
編集通して原作に確認したら「たしかにおかしかったですね」みたいな一言で済まされてそのまま描いてたらどうなったんだろうと思う
フェイク込みだけど○○を大切にしていて肌見放さず持っている設定の主人公なのに
慣れない新天地で○○を置いたまま1人出かけちゃうみたいなの
特に置いていく意図も書かれず伏線でも何でもなかったし
編集通して原作に確認したら「たしかにおかしかったですね」みたいな一言で済まされてそのまま描いてたらどうなったんだろうと思う
486名無しさん名無しさん
2024/08/19(月) 07:53:56.67ID:7udVLUlb0 スキル関連でうちにも矛盾あったなぁ
主人公のスキルはMPが0でも使える。って書いてあるのに敵にMP0にされる呪いくらってピンチに陥るみたいなの
主人公のスキルはMPが0でも使える。って書いてあるのに敵にMP0にされる呪いくらってピンチに陥るみたいなの
487名無しさん名無しさん
2024/08/19(月) 12:32:16.05ID:tj0cmWh/0 それで指摘して素直にそうですねっていって修正してくれる原作ならいいけど
指摘したら実はこーであーでっていう設定あるんですよーという追加していって言い訳みたいなことを重ねてく原作だったから最後は設定盛りすぎて収集つかないぐらいで大変だったな
指摘したら実はこーであーでっていう設定あるんですよーという追加していって言い訳みたいなことを重ねてく原作だったから最後は設定盛りすぎて収集つかないぐらいで大変だったな
488名無しさん名無しさん
2024/08/19(月) 21:40:17.93ID:rsPT39ul0 「呪術廻戦」あと5話で完結へ 芥見下々「できるだけ多くの人達が納得できる(多分)ような最終回を鋭意制作中です」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724066909/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724066909/
489名無しさん名無しさん
2024/08/19(月) 22:13:57.13ID:6ef/fllz0 スレチ
490名無しさん名無しさん
2024/08/19(月) 23:51:12.86ID:sp+qmktV0 コミカライズの話を約束しただの
嘘ついてるバカどうにかしてほしい
何年も拒否してるのに
いまだにプロットもださないだの遅刻だの
周囲に吹き回してるらしい。
してない約束の強制には警察動くかね
嘘ついてるバカどうにかしてほしい
何年も拒否してるのに
いまだにプロットもださないだの遅刻だの
周囲に吹き回してるらしい。
してない約束の強制には警察動くかね
491名無しさん名無しさん
2024/08/20(火) 01:31:38.96ID:BCQYYnxGd >>490
契約したしないの話は刑事じゃなくて民事
警察は民事不介入だから動かない
警察に相談しても「取引上のトラブルですよね?当事者同士よく話し合ってくださいね」で終わり
対処するなら警察じゃなくて弁護士
契約してないのに契約違反だとか言いふらしてて名誉をおとしめられたなら名誉毀損で刑事になりうる
この場合は警察も動くけど、警察動かすためには民事で「実際には契約なんてなかった」ということを証明する必要がある
まずは民事で法的事実関係を明らかにする必要がある
契約したしないの話は刑事じゃなくて民事
警察は民事不介入だから動かない
警察に相談しても「取引上のトラブルですよね?当事者同士よく話し合ってくださいね」で終わり
対処するなら警察じゃなくて弁護士
契約してないのに契約違反だとか言いふらしてて名誉をおとしめられたなら名誉毀損で刑事になりうる
この場合は警察も動くけど、警察動かすためには民事で「実際には契約なんてなかった」ということを証明する必要がある
まずは民事で法的事実関係を明らかにする必要がある
492名無しさん名無しさん
2024/08/20(火) 02:17:34.54ID:onpMKJdh0493名無しさん名無しさん
2024/08/21(水) 03:33:43.54ID:yGGikgdI0 >>480
なろう界隈だとオリジナリティを出そうとするのは創作をわかっていない素人ってノリあるからな
現代においてオリジナルが難しいという言説はよくわかるんだけど、
N番煎じを量産し続けることを何であそこまで力強く肯定できるかわからん
なろう界隈だとオリジナリティを出そうとするのは創作をわかっていない素人ってノリあるからな
現代においてオリジナルが難しいという言説はよくわかるんだけど、
N番煎じを量産し続けることを何であそこまで力強く肯定できるかわからん
494名無しさん名無しさん
2024/08/21(水) 08:55:03.06ID:snzD2gbV0495名無しさん名無しさん
2024/08/21(水) 11:43:23.47ID:LmmMdTuL0 異世界コミカライズ系編プロ増えたなーと思う
こういうところは高確率でヤバヤバなんで、引っかからないようにしないと
こういうところは高確率でヤバヤバなんで、引っかからないようにしないと
496名無しさん名無しさん
2024/08/21(水) 11:52:32.28ID:X4J6fQwa0 他業種から入ってきたWEB漫画だと契約書に『著作権は編集部に帰属する』とか『内容の変更を許可する』みたいな文言が当たり前のように入ってたりするからな
497名無しさん名無しさん
2024/08/22(木) 04:51:06.70ID:BTJ5Kb5f0 他業種から進出してきた会社だと締切破った時に原稿料の減額及び遅延損害金を請求する場合があるってとこあったわ
発想としてはわからんでもないけど、そこきっちりされてもちょっと困るよなぁ……
発想としてはわからんでもないけど、そこきっちりされてもちょっと困るよなぁ……
498名無しさん名無しさん
2024/08/22(木) 04:54:12.26ID:2I9wXLvk0 それキツイな
締切厳守ならそれ1本やるだけで
生活が潤うぐらいの金貰わないと嫌だわ
雑魚作家だから漫画書くだけじゃ食っていけん
締切厳守ならそれ1本やるだけで
生活が潤うぐらいの金貰わないと嫌だわ
雑魚作家だから漫画書くだけじゃ食っていけん
499名無しさん名無しさん
2024/08/22(木) 11:40:19.28ID:3HN2QQEa0 ゲームやマーケティング分野では漫画でもNDAやペナルティーあったりする
まぁ、PRで描くはずの漫画で納期守られなかったら大打撃だしな
普通のコミカライズでペナルティーを課す老舗出版社はない
次の仕事が来ないくらい
まぁ、PRで描くはずの漫画で納期守られなかったら大打撃だしな
普通のコミカライズでペナルティーを課す老舗出版社はない
次の仕事が来ないくらい
500名無しさん名無しさん
2024/08/22(木) 13:46:17.85ID:xge3rZtc0 俺初連載初回第一話の締切をブッちぎったことがあるわ
しっかりとめちゃくちゃ怒られた
しっかりとめちゃくちゃ怒られた
501名無しさん名無しさん
2024/08/22(木) 22:57:04.95ID:Qph/g9Ya0 爆死しちゃったけど原作のせいだと思っていいよね?
一度も週どころか日間POSにすら入れなかったのが自分せいとは思いたくない
つまらない原作と小うるさい原作者と編集のせいだってことにしたい
一度も週どころか日間POSにすら入れなかったのが自分せいとは思いたくない
つまらない原作と小うるさい原作者と編集のせいだってことにしたい
502名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 00:28:03.94ID:m3G++5vk0 「はだしのゲン」中沢啓治さん、米漫画賞で「コミックの殿堂」受賞…手塚治虫さんらに続き8人目 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724275305/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724275305/
503名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 02:12:39.60ID:EqJrPgQM0504名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 10:02:53.23ID:wM9ZBY9j0 す
505名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 13:06:00.01ID:N1ZzWXT/d506名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 14:32:07.08ID:qC9NnVDm0 >>505
1巻から爆死なんですけど…
公開した時に大絶賛されたからイケると思ったらだめで面食らった
絶賛された表紙でダメだった場合は原作のせいだよね?
良い表紙を付けても1巻すらまともに売れない最悪の駄作が書ける原作者がすごいわ…
1巻から爆死なんですけど…
公開した時に大絶賛されたからイケると思ったらだめで面食らった
絶賛された表紙でダメだった場合は原作のせいだよね?
良い表紙を付けても1巻すらまともに売れない最悪の駄作が書ける原作者がすごいわ…
507名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 14:37:51.37ID:wM9ZBY9j0 爆死って何部から爆死なの??
508名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 14:46:39.57ID:N1ZzWXT/d >>506
たとえば、いつも奇乳描いてるならフォロワーはみんなおまえの絵柄での奇乳が好きだし、奇乳の絵を描いて上げたら大絶賛してくれるだろう
だけど一般人は奇形としか思えないような巨乳なんて好きじゃない
フォロワーから絶賛されたからって一般受けするわけじゃない
周りから絶賛されたからって表紙に問題がないわけじゃない
残念ながら十中八九表紙の問題だと思うよ
読んでさえもらえないなら原作も実力を発揮しようがない
たとえば、いつも奇乳描いてるならフォロワーはみんなおまえの絵柄での奇乳が好きだし、奇乳の絵を描いて上げたら大絶賛してくれるだろう
だけど一般人は奇形としか思えないような巨乳なんて好きじゃない
フォロワーから絶賛されたからって一般受けするわけじゃない
周りから絶賛されたからって表紙に問題がないわけじゃない
残念ながら十中八九表紙の問題だと思うよ
読んでさえもらえないなら原作も実力を発揮しようがない
509名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 14:56:49.31ID:qC9NnVDm0 大絶賛のレビュー記事を何個か書かれたり何度か配信サイトのおすすめ作品になったりしたよ?
どこのレビュー見ても神作品とか最高に面白いって評価もたくさんされてる
更新のたびに感想もたくさん書き込まれるし一般受けしてないとは思えないわ
どこのレビュー見ても神作品とか最高に面白いって評価もたくさんされてる
更新のたびに感想もたくさん書き込まれるし一般受けしてないとは思えないわ
510名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 14:57:31.88ID:52J/S6nu0 爆死した方の話とは違うかもだけど奇乳の話はわかるなー…
友達がニコニコで担当漫画にハゲのモブ男出したらコメントでめっちゃ受けてて
その後も頻繁に出したりハゲモブ専用のおまけ描き下ろしとかもして人気があったんだけど
いざ単行本が発売したらハゲモブの評判がめちゃくちゃ悪くて3巻で打ち切りになってたわ
結局楽しんでたのは作者と無料で読めるから笑ってた人だけっていう
お金を払うお客さんをちゃんと見ないと痛い目にあうよね
友達がニコニコで担当漫画にハゲのモブ男出したらコメントでめっちゃ受けてて
その後も頻繁に出したりハゲモブ専用のおまけ描き下ろしとかもして人気があったんだけど
いざ単行本が発売したらハゲモブの評判がめちゃくちゃ悪くて3巻で打ち切りになってたわ
結局楽しんでたのは作者と無料で読めるから笑ってた人だけっていう
お金を払うお客さんをちゃんと見ないと痛い目にあうよね
511名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 15:03:35.72ID:52J/S6nu0512名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 16:31:30.02ID:Ct6DYlQh0 数年前の話だけど1巻の実売が刷り数の3割切ったら危険水位、早めに畳むって認識だったな
紙の実売が刷り数の半分超えたらかなり売れてると思う(全国的に品薄になって重版になる)
まあ出版社や初版冊数によっても基準違いそうだし
重版かからないレベルの1巻なら要らないってんならわかるが
紙の実売が刷り数の半分超えたらかなり売れてると思う(全国的に品薄になって重版になる)
まあ出版社や初版冊数によっても基準違いそうだし
重版かからないレベルの1巻なら要らないってんならわかるが
513名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 16:34:47.90ID:Ct6DYlQh0 >>509
釣りくさすぎ
釣りくさすぎ
514名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 16:41:38.21ID:qC9NnVDm0 釣りであったらどんなによかったか
クソ原作のせいでこうも売れないなんて最悪すぎる
クソ原作のせいでこうも売れないなんて最悪すぎる
515名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 17:04:36.75ID:N8xfQRB20 初コミカライズで爆死したのかどうか聞きたい
516名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 17:05:24.52ID:EqJrPgQM0 >>514
原作いっさい変えちゃダメで
表現もガチガチに縛られてたなら
原作のせいかもね
うちは面白くするためなら
サブキャラの性格変えたり
物語の進行を入れ替えたりオッケーだから
原作のせいにできないなぁ
原作いっさい変えちゃダメで
表現もガチガチに縛られてたなら
原作のせいかもね
うちは面白くするためなら
サブキャラの性格変えたり
物語の進行を入れ替えたりオッケーだから
原作のせいにできないなぁ
517名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 18:09:18.99ID:SisAc89XM518名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 18:18:02.29ID:gGFiM0640 なろうのコミカライズ?
ptが気になるな
5万以下のやつなら爆死も当たり前ではあるけど
ptが気になるな
5万以下のやつなら爆死も当たり前ではあるけど
519名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 19:07:04.57ID:Ct6DYlQh0 百歩譲って連載時は絶賛コメばかりで自信あったんだとしても
いざ単行本が爆死したらクソ原作呼ばわりってのは
普通に>>501の選球眼が節穴だったってことじゃないの
単行本発売までこの原作クソだなあと思いながら作画して絶賛だけ浴びてたんか?
いざ単行本が爆死したらクソ原作呼ばわりってのは
普通に>>501の選球眼が節穴だったってことじゃないの
単行本発売までこの原作クソだなあと思いながら作画して絶賛だけ浴びてたんか?
520名無しさん名無しさん
2024/08/24(土) 08:56:16.00ID:klsHPcxS0 ぶっちゃけると他人が作品を見れば作画が原作のどっちが悪いかわかるんだけど
作品名を晒すわけにはいかないからしゃあないか
他の要因だと出版社やレーベルの力が弱いと良い作品でも売れないし
ジャンル外の作品だったとしても難しいだろうし
作品名を晒すわけにはいかないからしゃあないか
他の要因だと出版社やレーベルの力が弱いと良い作品でも売れないし
ジャンル外の作品だったとしても難しいだろうし
521名無しさん名無しさん
2024/08/24(土) 09:03:23.80ID:klsHPcxS0522名無しさん名無しさん
2024/08/24(土) 11:11:28.03ID:B9p0Yqjk0523名無しさん名無しさん
2024/08/24(土) 11:39:27.71ID:sWUY12yx0 ptて総合評価と評価ポイントあるけどどっちを見たら良いのかな?
524名無しさん名無しさん
2024/08/24(土) 11:57:23.47ID:1MI0wEtEd >>523
たしか累計評価ポイントが総合評価の並び順だからどっちも同じじゃねえか?
最近のコミカライズたまにチェックしてるけどそういやひどい表紙のも多いな
表紙と最初の2、3話で売上がほぼ決まるんだからもう少し力入れて描いたらいいのにな
キャラ何人かがただ棒立ちしてるだけ、描き込みも普通のコマと同じ程度の絵で売れると思ってんのかよ
たしか累計評価ポイントが総合評価の並び順だからどっちも同じじゃねえか?
最近のコミカライズたまにチェックしてるけどそういやひどい表紙のも多いな
表紙と最初の2、3話で売上がほぼ決まるんだからもう少し力入れて描いたらいいのにな
キャラ何人かがただ棒立ちしてるだけ、描き込みも普通のコマと同じ程度の絵で売れると思ってんのかよ
525名無しさん名無しさん
2024/08/24(土) 13:00:08.41ID:B9p0Yqjk0 急速なweb系コミカライズの拡大で経験豊富な編集も全然足りてないからなぁ
とりあえず出しとけコミカライズも多い
電子系出版社だけと思いきや大手でももう回ってないのもあるし
とりあえず出しとけコミカライズも多い
電子系出版社だけと思いきや大手でももう回ってないのもあるし
526名無しさん名無しさん
2024/08/25(日) 02:49:36.61ID:bPoakIaZ0 >>523
ここでよく言われてんのは総合評価の話
最近なろうの仕様変わったらしくてかつての総合評価ポイントの目安は役に立たないと思うが
それこそ総合一万でもコミカライズになったりする
うちの担当の話だと最近は評価ポイントもランキングも見てなくてブクマ数を見てると言ってたな
ブクマどのくらいあればコミカライズなのかは知らないけど
ここでよく言われてんのは総合評価の話
最近なろうの仕様変わったらしくてかつての総合評価ポイントの目安は役に立たないと思うが
それこそ総合一万でもコミカライズになったりする
うちの担当の話だと最近は評価ポイントもランキングも見てなくてブクマ数を見てると言ってたな
ブクマどのくらいあればコミカライズなのかは知らないけど
527名無しさん名無しさん
2024/08/25(日) 03:53:08.75ID:20YODKC80 中小出版社だと5000くらいでもコミカライズされるよな
商機はあるのかね
商機はあるのかね
528名無しさん名無しさん
2024/08/25(日) 05:46:42.66ID:UOts7p1d0 5000は1巻は赤字にならないレベル
当然アニメ化とかはあり得ないでしょ
当然アニメ化とかはあり得ないでしょ
529名無しさん名無しさん
2024/08/25(日) 08:46:09.97ID:BhDvF4WQd530名無しさん名無しさん
2024/08/25(日) 09:20:47.78ID:bPoakIaZ0531名無しさん名無しさん
2024/08/25(日) 09:39:24.15ID:tQ4p6K790532名無しさん名無しさん
2024/08/25(日) 16:43:11.78ID:hMQT8kbp0 俺は2万pt以下をコミカライズして3回重版させたから商機は無いわけではない
50万部くらいはいった
連載媒体がよければ跳ねる可能性はある
50万部くらいはいった
連載媒体がよければ跳ねる可能性はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 【暇空茜】堀口系YouTuberたち、わりとガチで追い詰められる [833348454]
- 【朗報】安倍晋三さん、統一教会のビデオ出演料5000万円裁判で無事敗訴www【トランプは1億円】 [947332727]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 橋下徹、中居正広に加勢!「中居さんは「やる」と言っています!当日のことを聞いたら、そもそもどこが性暴力なの?って話ですわw」 [779857986]