戦場帰りの金髪の子も吹奏楽の子も作り手にイジメられてよく泣かせてるが
アニメってキャラクターをいじめて無理やり感動を作って客を泣かせるような下品なモノだったかな?
それはただの脚本家だとか監督のオナニーじゃないのか?
けいおんやらき☆すたは好きだったが、当時のファンはもういないと思う。まったく別の作品を作る会社になってしまったから。
クリエイターじゃないからわからないが、あれは感動ポルノ?青春ポルノ?
映画監督になれない人たちがアニメで評価されたいからそんなものばかり作ってる気がしますよ。
探検
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その50
282独り言 返信しなくていい
2024/08/16(金) 00:44:09.12ID:QiyBgfBE0283名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 01:17:01.05ID:U1JXFhNJ0 差別や犯罪や戦争なんてものがある限り、
作品内で能天気な連中へのアンチテーゼに用いられるなら自然な概念だと思う。
盗作を戦争だ、などと正当化する連中もいるぐらいだし
そういう連中の悪行をかきつらねこういうのどう思う? っていう
問いかけとその答えを登場人物に出させるのはフィクションとしては有りだ。
現実にある問題を権力者に媚びる形で作品献上したり無いものとして扱うのは
創作姿勢としては汚れていると思われる。
作品内で能天気な連中へのアンチテーゼに用いられるなら自然な概念だと思う。
盗作を戦争だ、などと正当化する連中もいるぐらいだし
そういう連中の悪行をかきつらねこういうのどう思う? っていう
問いかけとその答えを登場人物に出させるのはフィクションとしては有りだ。
現実にある問題を権力者に媚びる形で作品献上したり無いものとして扱うのは
創作姿勢としては汚れていると思われる。
284名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 01:47:30.52ID:mqIa+6J20 >>281-282
京アニにおけるイケメンと美少女障害者って鍵原作ものくらいしかなくて
本当の障害者がハマってたユーフォとかは全くそんな要素無かったんだけど?
はっきり言って青葉予備軍か、それを気取った愉快犯に過ぎないクソ野郎の書き込みにマジレスするのもどうかと思うけど
事実誤認や思い込みに基づく正当化は看過できないので控えめに言って誰かを殺す前にさっさと1人で死んでくれ
京アニにおけるイケメンと美少女障害者って鍵原作ものくらいしかなくて
本当の障害者がハマってたユーフォとかは全くそんな要素無かったんだけど?
はっきり言って青葉予備軍か、それを気取った愉快犯に過ぎないクソ野郎の書き込みにマジレスするのもどうかと思うけど
事実誤認や思い込みに基づく正当化は看過できないので控えめに言って誰かを殺す前にさっさと1人で死んでくれ
285名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 01:52:57.59ID:mqIa+6J20 京アニに人間未満のゴミの憎しみを一身に受けろという言説は妄想に基づく誤解とゴミ連中のアニメ業界への見下しと甘えしかないと思うので
その手の言葉を少しでも並び立てる奴には躊躇なく死ねと言うべきなんだよな
その手の言葉を少しでも並び立てる奴には躊躇なく死ねと言うべきなんだよな
286名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 01:59:34.80ID:mqIa+6J20 家族を殺された人に難癖付けて殺されたのは仕方ないと言う行為のどこにも正義はないんだよ
いい加減甘えるのも止めろ、クソゴミ
いい加減甘えるのも止めろ、クソゴミ
287名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 02:14:00.79ID:U1JXFhNJ0 まぁ、コレコレの告発でトレパク炎上するぐらいだから
業界人が盗作していることなんて有ると思うよ。
まともじゃないと思ってるし。
創作のウデは立つのは認める。
ネタになる奴追い回し反撃されたのだと俺は思ってる(個人の意見)。
業界人が盗作していることなんて有ると思うよ。
まともじゃないと思ってるし。
創作のウデは立つのは認める。
ネタになる奴追い回し反撃されたのだと俺は思ってる(個人の意見)。
288名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 02:36:53.63ID:kiEmhANQ0 急に糖質がぞろぞろ現れて怖いよ…
289名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 02:43:34.00ID:mqIa+6J20 >>287
個人の意見と言えば正当化出来ると思うなよクソゴミ
個人の意見と言えば正当化出来ると思うなよクソゴミ
290名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 02:55:58.55ID:jEPUIxJH0 >>281
原作漫画描いた人に言ったら?
原作漫画描いた人に言ったら?
291名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 06:51:10.53ID:gprDjXyE0 >>281
周りが助けてくれないのは君が性格悪いからだと思うよ
周りが助けてくれないのは君が性格悪いからだと思うよ
292名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 08:05:11.82ID:d73vMvin0 夏休みだなぁ
293名無しさん名無しさん
2024/08/16(金) 10:18:19.19ID:2KkAZL/N0 え?コピペじゃないの
294名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 11:02:55.82ID:1pVV9lhja 押井が地上波に出る
23日(金)22:30〜 Eテレ 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4 第七回「アニメーション編」4月にBSで放送された番組で地上波は初放送
翌週に再放送あり
23日(金)22:30〜 Eテレ 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4 第七回「アニメーション編」4月にBSで放送された番組で地上波は初放送
翌週に再放送あり
295名無しさん名無しさん
2024/08/18(日) 19:37:45.13ID:jkBMsQM20 >>294
録画予約したー
録画予約したー
296名無しさん名無しさん
2024/08/19(月) 20:45:39.23ID:EkWA58xt0 今週の推しの子、猫富さん仁科さん平牧監督3人でコンテ演出カラースクリプトやるのか
297名無しさん名無しさん
2024/08/20(火) 00:07:59.80ID:av+94uJN0 まともな拘束料出てるのに
来なくなって家でもやらずに途中で投げ出す演出、
確認用素材渡してるのに何も合わせしてこない、シートも直さないザル演出
なんなんだよコイツら
来なくなって家でもやらずに途中で投げ出す演出、
確認用素材渡してるのに何も合わせしてこない、シートも直さないザル演出
なんなんだよコイツら
298名無しさん名無しさん
2024/08/20(火) 00:12:16.87ID:onpMKJdh0 土壇場でそんな話もってきて
こちら側が受けたと思い込み
決定したみたいなことになってたわ
行くわけねーだろ
相手側の思い込みなんだから。
こちら側が受けたと思い込み
決定したみたいなことになってたわ
行くわけねーだろ
相手側の思い込みなんだから。
299名無しさん名無しさん
2024/08/20(火) 18:46:06.29ID:nsI3MWBc0 会社の問題だね
つくりゃ儲かるってことがあるのかな
つくりゃ儲かるってことがあるのかな
300名無しさん名無しさん
2024/08/20(火) 18:56:33.00ID:A/cajCba0 カスみてえな出来でも納品すれば検収できるからね
301名無しさん名無しさん
2024/08/22(木) 14:30:39.95ID:V+ymAly60 渡部高志監督が僧侶枠やる件
302名無しさん名無しさん
2024/08/22(木) 15:31:06.69ID:9uy11Ubz0 もう監督はこりごりだよ〜って言ってなかったっけ
時間が短い僧侶枠ならまあできるか??
時間が短い僧侶枠ならまあできるか??
303名無しさん名無しさん
2024/08/22(木) 15:58:54.61ID:5ej4HSUc0 渡部高志もすっかり実の伴わないネットのご意見番に成り下がったな
304名無しさん名無しさん
2024/08/22(木) 16:53:02.70ID:V+ymAly60 コンテのみで演出を誰かがやるならいけるのでは
305名無しさん名無しさん
2024/08/22(木) 18:53:12.88ID:GGZrq+Wd0 >>302
今までのTwitterのぼやき見た感じ監督や演出はもうやらない原画に専念すると言いつつ結局断わりきれなくてコンテも演出も監督も色々引き受けてる感じかと
つい最近でも戦国妖狐でコンテ演出原画やってたり
今までのTwitterのぼやき見た感じ監督や演出はもうやらない原画に専念すると言いつつ結局断わりきれなくてコンテも演出も監督も色々引き受けてる感じかと
つい最近でも戦国妖狐でコンテ演出原画やってたり
306名無しさん名無しさん
2024/08/22(木) 20:10:11.58ID:V+ymAly60 コンテ切るの速くないし演出はもっと遅いからと大ラフ原に活路を見出そうとしてるけど
依頼はそれなりにあるんだろうな
依頼はそれなりにあるんだろうな
307名無しさん名無しさん
2024/08/23(金) 16:27:29.72ID:fSTMpGvP0 SNSで愚痴りもするし昔話も多いけれど
リアルタイムで仕事完成させてんだったらまったくもって実の伴わないネットのご意見番ではないわな
なんか私怨でもあんのかしらん
痛いことでも書かれて変に刺さった?
リアルタイムで仕事完成させてんだったらまったくもって実の伴わないネットのご意見番ではないわな
なんか私怨でもあんのかしらん
痛いことでも書かれて変に刺さった?
308名無しさん名無しさん
2024/08/24(土) 05:38:36.10ID:4O64b8/D0 会社が糞ほどやる気も無いし
監督がそもそもコンテどころか設定までザルで
ド適当なゴミ監督が増えすぎ
コンテ書くはずがキャラの設定から背景の設定、しかも場合によってはプロップまでも
コンテマンに丸投げ。
演打ち時に多いのはコンテの絵が逆だとか、こう変えて欲しいだとか。
なら監督チェック時に何故なおしてねぇんだよ。カスか?言えばいいや〜って責任を丸投げして
糞にも程がある。
それでいて撮影処理をこう入れて欲しいだの何だのと、それは撮監に言えよって話が多すぎ
演出は監督の尻ぬぐいをする役職じゃねぇんだよなぁ
監督がそもそもコンテどころか設定までザルで
ド適当なゴミ監督が増えすぎ
コンテ書くはずがキャラの設定から背景の設定、しかも場合によってはプロップまでも
コンテマンに丸投げ。
演打ち時に多いのはコンテの絵が逆だとか、こう変えて欲しいだとか。
なら監督チェック時に何故なおしてねぇんだよ。カスか?言えばいいや〜って責任を丸投げして
糞にも程がある。
それでいて撮影処理をこう入れて欲しいだの何だのと、それは撮監に言えよって話が多すぎ
演出は監督の尻ぬぐいをする役職じゃねぇんだよなぁ
309名無しさん名無しさん
2024/08/24(土) 07:10:14.28ID:uvzgJ0j50 コンテに関してはその通りだが撮影に関しては演出の仕事だが?何でも監督のせいにしないように
310名無しさん名無しさん
2024/08/24(土) 10:24:53.78ID:gUB1gdCF0 昨今だと無能演出の尻拭いする監督(助監督)も多そう
311名無しさん名無しさん
2024/08/25(日) 17:22:37.22ID:gRbYPk2/0 助監の仕事は演出使えないときの保険やなw
そうそう撮処理は最終画面のイメージになるから演打ち時に共有できるならした方がいい
そうそう撮処理は最終画面のイメージになるから演打ち時に共有できるならした方がいい
312名無しさん名無しさん
2024/08/26(月) 01:22:18.13ID:y2FK9UQa0 人気漫画のアニメ化で、漫画原作者が脚本チェックや絵コンテチェックするのは昨今じゃ割と当たり前で
アニメ化発表時のコメントで原作者が脚本やコンテもチェックして頑張ってます発言して
いざオンエアされたアニメの出来が、キャラデザが原作となんか違うとか、出来が微妙だったりした場合って
原作者側に不満の矛先は向くんだろうか
実際にどうなるかは未来のことだろうけれど
アニメ化発表時のコメントで原作者が脚本やコンテもチェックして頑張ってます発言して
いざオンエアされたアニメの出来が、キャラデザが原作となんか違うとか、出来が微妙だったりした場合って
原作者側に不満の矛先は向くんだろうか
実際にどうなるかは未来のことだろうけれど
313名無しさん名無しさん
2024/08/26(月) 02:24:14.28ID:H3Gta9Oc0 原作者チェック厳しすぎて後工程ずれ込むこんでクオリティ微妙になることもあるからなぁ
314名無しさん名無しさん
2024/08/26(月) 03:11:32.64ID:KtYGjyG40 割と当たり前ね~
315名無しさん名無しさん
2024/08/26(月) 03:14:57.40ID:BWaGVtds0 修正もできない、修正の量が多すぎてスケジュールや資金的に
どうしようもない
そんな状況でいきなりチェックしろと見せられたら
全部、本当のことをYouTubeとかでお気持ち表明する。
俺なら。
どうしようもない
そんな状況でいきなりチェックしろと見せられたら
全部、本当のことをYouTubeとかでお気持ち表明する。
俺なら。
316名無しさん名無しさん
2024/08/26(月) 03:28:53.82ID:Y68dSEQX0 1本のコンテのチェックに4ヶ月も掛けやがってアニメの質を落とすのはいつも原作者
317名無しさん名無しさん
2024/08/26(月) 09:03:04.71ID:W+SCun1k0 まあ原作者が納得行ってなくてもOK出さざるをえない状況は結構あると思うよ。
気の毒ではあるが、その程度の現場でしかアニメ化してもらえない原作だと我慢するしかないだろうね。
気の毒ではあるが、その程度の現場でしかアニメ化してもらえない原作だと我慢するしかないだろうね。
318名無しさん名無しさん
2024/08/26(月) 21:02:33.34ID:OIOCaQCX0 コンテ4ヶ月止めたんだとしたらそれは原作者の責任では無く
原作者の手綱を握れてないPもしくは原作編集部の誰かの責任
場合によっては委員会サイドで揉めた責任を原作者のせいにして責任逃れするPとかも居る
原作者の手綱を握れてないPもしくは原作編集部の誰かの責任
場合によっては委員会サイドで揉めた責任を原作者のせいにして責任逃れするPとかも居る
319名無しさん名無しさん
2024/08/26(月) 21:57:49.62ID:UY+WBOrk0 アニオリ部分を全て原作者(同じ漫画家の旦那も協力している)が
元となる絵コンテを作っていたという忘却バッテリー
放送1回落としたとはいえMAPPAは原作者の要望に応えながらも
よくクオリティ高く作ることができたなと思う
元となる絵コンテを作っていたという忘却バッテリー
放送1回落としたとはいえMAPPAは原作者の要望に応えながらも
よくクオリティ高く作ることができたなと思う
320名無しさん名無しさん
2024/08/26(月) 22:39:46.80ID:1GmsFQ8j0 人海戦術で何とかしちゃうからなMAPPA
321あぼーん
NGNGあぼーん
322名無しさん名無しさん
2024/08/27(火) 19:00:15.24ID:6VgPOqx40 >>321
ワクワクするね
ワクワクするね
323名無しさん名無しさん
2024/08/27(火) 19:37:48.66ID:dpt4Nvf60 今のBLEACHはあの原作者チェック込みでよくあのクオリティ出せてるなって感心するわ
原作通りのコマ割りでなくちゃんとアニメのカット割りになってるし
原作通りのコマ割りでなくちゃんとアニメのカット割りになってるし
324名無しさん名無しさん
2024/09/01(日) 02:20:28.25ID:hPmaKJgL0 逃げ若今井有文さん回良過ぎた
325名無しさん名無しさん
2024/09/01(日) 03:08:23.33ID:hPmaKJgL0326名無しさん名無しさん
2024/09/01(日) 18:59:59.20ID:VQRItt1fa >>301
自分でコンテ切って原画を描くことになって大変だってつぶやいてたのそれかw
自分でコンテ切って原画を描くことになって大変だってつぶやいてたのそれかw
327名無しさん名無しさん
2024/09/02(月) 01:04:40.11ID:T3lNtbKL0328名無しさん名無しさん
2024/09/02(月) 12:53:38.32ID:EHc6m7Xt0 物語シリーズのコンテ担当に書かれてた東冨耶子って
どう見てもペンネームだと思うけど誰なんだろう?
どう見てもペンネームだと思うけど誰なんだろう?
329名無しさん名無しさん
2024/09/02(月) 12:59:23.83ID:u8dBh7PH0 そんなこと知ってどうするの?
330名無しさん名無しさん
2024/09/02(月) 13:53:29.32ID:T3lNtbKL0 多分新房監督でしょ
331名無しさん名無しさん
2024/09/02(月) 16:11:15.00ID:LQ+Lslmh0 シャフトの共同ペンネームでしょ
矢立肇や東堂いずみと同じ類
矢立肇や東堂いずみと同じ類
332名無しさん名無しさん
2024/09/03(火) 03:28:12.71ID:cVIW9bxF0 公式では共同ペンネームにはなってるけど今回の場合はどう考えても新房
1話目しか見てないけど100%新房フィルムだった
その前の撫物語は新房感なかったから今回だけ全修したんだろう
1話目しか見てないけど100%新房フィルムだった
その前の撫物語は新房感なかったから今回だけ全修したんだろう
333名無しさん名無しさん
2024/09/04(水) 02:55:27.36ID:xaxpXcA90 夜逃げしたのってどこ?
334名無しさん名無しさん
2024/09/04(水) 03:09:08.22ID:evCBRNS60 そんな事知ってどうするの?
335名無しさん名無しさん
2024/09/04(水) 03:23:03.98ID:XZTJikHX0 元請けクラスならその内倒産情報出るのでは
336名無しさん名無しさん
2024/09/08(日) 18:44:45.94ID:PaJPNMVT0 水島 精二
@oichanmusi
誰か私の元で演出(だけじゃなくて教えられる全て)を学びたい若手いませんかねー?
午前11:33 ・ 2024年9月6日
@oichanmusi
誰か私の元で演出(だけじゃなくて教えられる全て)を学びたい若手いませんかねー?
午前11:33 ・ 2024年9月6日
337名無しさん名無しさん
2024/09/08(日) 18:58:53.04ID:7vLPzI/Q0 奴隷募集?
338名無しさん名無しさん
2024/09/08(日) 19:15:36.18ID:mWfjbd+X0 指導係のベテランアニメーターや演出と
教えてもらうアニメーターや元制作の
年齢差ありすぎるとだいたいうまくいかないよね
教えてもらうアニメーターや元制作の
年齢差ありすぎるとだいたいうまくいかないよね
339名無しさん名無しさん
2024/09/08(日) 20:06:58.63ID:3OcCHxQ20 ちょっと知ってれば悪評だらけだしその程度のリテラシーもないか覚悟が決まってるかの極端な奴しかこなさそうだな…
340名無しさん名無しさん
2024/09/08(日) 20:07:42.37ID:8lTld6hba ダメな方の水島か…
341名無しさん名無しさん
2024/09/08(日) 20:28:34.64ID:d30zxqc8M 最近は得意のクオリティコントロールもイマイチな感じ
342名無しさん名無しさん
2024/09/09(月) 00:42:42.00ID:Z5vE3GeG0 そういえば喧嘩独学が半分くらい菱田演出回だったけどあれは他の演出を拘束するお金が無かったって意味だったのか…?
343名無しさん名無しさん
2024/09/12(木) 13:53:19.01ID:NtmmcTUX0 この人に何を教わるの?
344名無しさん名無しさん
2024/09/14(土) 19:42:04.78ID:UUriLcSEd グレンダイザーU、須永さん初演出で海外丸投げ回か
345名無しさん名無しさん
2024/09/15(日) 00:54:13.53ID:r+4mZxvJ0 コンテじゃなくて演出?
346名無しさん名無しさん
2024/09/15(日) 08:46:01.67ID:r+4mZxvJ0347名無しさん名無しさん
2024/09/15(日) 11:45:58.43ID:kwct8Gbk0 会社名義なだけでしょ
348名無しさん名無しさん
2024/09/15(日) 12:10:31.00ID:bk5bdQVr0 時雨ちゃんじゃないの?
349名無しさん名無しさん
2024/09/15(日) 12:29:05.31ID:i/3e3IL20 スタジオ時雨
350名無しさん名無しさん
2024/09/21(土) 19:19:19.59ID:qQ/ltZjo0 義妹って評判いいのかな?
山田尚子フォロワー系の一種って感じだけど
山田尚子フォロワー系の一種って感じだけど
351名無しさん名無しさん
2024/09/21(土) 20:04:02.73ID:3fKOo8Sy0 えぇ? 見るからにひでぇパチモンだろ
352名無しさん名無しさん
2024/09/22(日) 01:21:02.27ID:wRWCIOVE0 パピコはアニメーター出身演出の味がするけど
義妹の上野監督はそういう味がしない
義妹の上野監督はそういう味がしない
353名無しさん名無しさん
2024/09/22(日) 02:57:59.41ID:JiL2YkmQ0 良い回もあった
トータルの評価はどうだろうなって
トータルの評価はどうだろうなって
354名無しさん名無しさん
2024/09/22(日) 04:06:04.79ID:wRWCIOVE0 http://n.picvr.net/2409220402543137.jpg
http://n.picvr.net/2409220402547928.jpg
http://n.picvr.net/2409220402552627.jpg
http://n.picvr.net/2409220402557347.jpg
マケインの北村監督、義妹の上野監督と同じ新人監督だったけど酷い現場充てがわれた人も居るんですよ
http://n.picvr.net/2409220402547928.jpg
http://n.picvr.net/2409220402552627.jpg
http://n.picvr.net/2409220402557347.jpg
マケインの北村監督、義妹の上野監督と同じ新人監督だったけど酷い現場充てがわれた人も居るんですよ
355名無しさん名無しさん
2024/09/22(日) 07:42:00.52ID:AWbTI3U40356名無しさん名無しさん
2024/09/22(日) 08:27:57.00ID:wRWCIOVE0 地味な動きをひたすら長回しするコスパの悪い演出だったから
プロデューサーによっては方針変更させる可能性もあったんかね
プロデューサーによっては方針変更させる可能性もあったんかね
357名無しさん名無しさん
2024/09/22(日) 09:06:49.66ID:qDRkdYTx0 コスパ悪そうかなぁ?
映像としての見た目ではキャラの作画量がケチれてそうだったから
感じるショボさに釣り合う程度にコストも減らせたんじゃないのか
映像としての見た目ではキャラの作画量がケチれてそうだったから
感じるショボさに釣り合う程度にコストも減らせたんじゃないのか
358名無しさん名無しさん
2024/09/22(日) 09:47:09.82ID:kXf7LwV60 素人目だと日常所作てんこ盛りで死ぬほどしんどそうな画面に見えたけどどうなん
359名無しさん名無しさん
2024/09/22(日) 14:06:44.30ID:wRWCIOVE0 繊細な日常所作が特に求められるシーンは基本メインアニメーターの2人が描いてたな
通常シーンも普通のアニメより重かったと思うし、このやり方でケチったとしたら単価を安く抑えた場合のみでは
通常シーンも普通のアニメより重かったと思うし、このやり方でケチったとしたら単価を安く抑えた場合のみでは
360名無しさん名無しさん
2024/09/22(日) 20:59:35.46ID:c6oE23L90 室内劇としてみたら同ポが大分くどかった
最初の内はいいんだけど途中から効果が薄れてしまった感じ
最初の内はいいんだけど途中から効果が薄れてしまった感じ
361sage
2024/09/23(月) 01:59:07.76ID:wSAp0EJ60362名無しさん名無しさん
2024/09/23(月) 02:18:28.01ID:iDHneSbf0 >>361
アニメ実況でも散々ツッコまれてた
アニメ実況でも散々ツッコまれてた
363名無しさん名無しさん
2024/09/23(月) 03:06:03.97ID:lR8bWo7V0 あんなパラひとつ入れるだけなら手間的には別にって感じだと思うが
せっかく美術の出来が良いんだから普通の画面設計すればよかったのにとは思った
それよりも監督が自分で撮ったOPEDがショボかったのがキツかったな
自主制作とかPVとかでキャリア積んでる人なんだろうけど、商業のクオリティには達して無かった感
せっかく美術の出来が良いんだから普通の画面設計すればよかったのにとは思った
それよりも監督が自分で撮ったOPEDがショボかったのがキツかったな
自主制作とかPVとかでキャリア積んでる人なんだろうけど、商業のクオリティには達して無かった感
364名無しさん名無しさん
2024/09/23(月) 08:20:05.29ID:H/Zfwjpq0 気になっOP見たけどローリング1コマでやって気持ち悪いし撮影の基本が出来てないね。
365名無しさん名無しさん
2024/09/23(月) 09:35:14.17ID:iDHneSbf0 オープニングは演出撮影が監督だっけ
366名無しさん名無しさん
2024/09/23(月) 12:02:59.80ID:CKKvlw/K0 斜め影がくっついてきてキモってなった。
367名無しさん名無しさん
2024/09/23(月) 12:54:12.49ID:GP+K5xkJ0 デンの作品の割にはよくできてる
368名無しさん名無しさん
2024/09/23(月) 22:16:55.08ID:wSAp0EJ60 まあ自分で撮影も出来るのは経験積めば強みよね
369名無しさん名無しさん
2024/09/24(火) 01:46:10.84ID:fxFcrf4W0 ウィストリアスケジュールカツカツなんだろうけど池田成演出協力で駆り出されるな
370名無しさん名無しさん
2024/09/24(火) 04:18:37.64ID:rlIzaCHT0 池田さんの処理のスピードってどうなんだろ?
コンテは遅そうなイメージあるけど
コンテは遅そうなイメージあるけど
371名無しさん名無しさん
2024/09/30(月) 16:08:18.11ID:9tDDDdFr0 ■コラムニスト唐沢俊一さん死去
24日に心臓発作、66歳
弟の漫画家唐沢なをき氏がXで発表
24日に心臓発作、66歳
弟の漫画家唐沢なをき氏がXで発表
372名無しさん名無しさん
2024/09/30(月) 19:06:15.03ID:t0m6i47o0 >>371
スレタイ読めないんだよね、そうだよね
スレタイ読めないんだよね、そうだよね
373名無しさん名無しさん
2024/10/02(水) 02:20:36.65ID:DF6Tn6ov0 柳瀬監督が恒例の1人作画やってた
374名無しさん名無しさん
2024/10/03(木) 02:32:57.64ID:iB7Vrrr40 アクロトリップ1話の小竹歩監督の演出が何か癖強いな
375名無しさん名無しさん
2024/10/03(木) 08:04:13.96ID:7+KYEd6C0 小竹さん最後発ガイナックス出身だからかそこはかとなく今石臭があるな
376名無しさん名無しさん
2024/10/03(木) 15:17:19.22ID:9HPVYZ6D0 ブルーロック2期、PVの時点では井之川さんが監督担ってたのに、公式HPでは井之川さんの名前が消えて総監督の生原さんが監督を兼務?してることになってるな
アニメーション監督とかいう謎の役職も設けられてるし現場ヤバそう
アニメーション監督とかいう謎の役職も設けられてるし現場ヤバそう
377名無しさん名無しさん
2024/10/03(木) 15:19:04.29ID:9HPVYZ6D0378名無しさん名無しさん
2024/10/03(木) 17:56:30.17ID:iB7Vrrr40 渡邉さんは100studioに居るっぽいな
弟子の熊野千尋さんが100studioで監督やるし
弟子の熊野千尋さんが100studioで監督やるし
379名無しさん名無しさん
2024/10/04(金) 10:21:32.19ID:UDLHzA4i0 いわゆるアニメーションディレクターなんじゃない
まんまだけど
まんまだけど
380名無しさん名無しさん
2024/10/05(土) 01:18:58.29ID:Sj/RW/r90 そ~とめさんがまたダンまちのドスケベ女体接写エンディング演出1人原画やってる
381名無しさん名無しさん
2024/10/05(土) 11:05:56.26ID:DPBsA6Sd0 言っちゃなんだがフタコイオルタ思い出した
382名無しさん名無しさん
2024/10/06(日) 20:17:25.87ID:VeVi0OVf0 あえて情熱大陸がやる前に意見を書くけど
おばさんが考えてる都合のいいアニメファンなんていないぞ
お前が作る青春ポルノアニメなんてまったく面白くない
あんなもの深夜アニメで未来がないおっさんたちに見せてどうするんだという作品ばかり
山本寛は最初から作られたアニメファンを警戒してた こいつら騙されてるだけなのにって
変に感化されたら厄介だからだろう その結果が「あれ」だろ・・・
おばさんが考えてる都合のいいアニメファンなんていないぞ
お前が作る青春ポルノアニメなんてまったく面白くない
あんなもの深夜アニメで未来がないおっさんたちに見せてどうするんだという作品ばかり
山本寛は最初から作られたアニメファンを警戒してた こいつら騙されてるだけなのにって
変に感化されたら厄介だからだろう その結果が「あれ」だろ・・・
383名無しさん名無しさん
2024/10/06(日) 21:01:33.70ID:NbGog5fX0 ああいう青春モノって中高大学生に向けて作ってるんじゃないの?
人生失敗しちゃったおじさんに向けて作るのはやめたほうがいい点については同意見
人生失敗しちゃったおじさんに向けて作るのはやめたほうがいい点については同意見
384名無しさん名無しさん
2024/10/06(日) 22:46:11.77ID:sWADOAMb0 ヤマカンの名前を出すだけで説得力がゼロになる
385名無しさん名無しさん
2024/10/07(月) 00:10:29.69ID:g8PoYznC0 アンサー・スタジオでOPED演出やってるのかパピコ
386名無しさん名無しさん
2024/10/09(水) 00:03:31.09ID:WDG3pGOo0 たかたまさひろ、お前がNo.1だ…
387名無しさん名無しさん
2024/10/11(金) 21:51:21.18ID:qVFU1YGe0 コンテとタイムシートはちゃんと読める文字を書いて欲しい
解読するだけでだいぶ時間取られる
解読するだけでだいぶ時間取られる
388名無しさん名無しさん
2024/10/11(金) 22:11:57.62ID:tkj+kLeN0 解読してくれるAIはよ
389名無しさん名無しさん
2024/10/11(金) 23:22:12.20ID:hS7eNuAS0 タイムシートの文字が汚いのが原因で撮影が打ちミスとかもあるからせめて形が判別できるようにはしてほしいよね
390名無しさん名無しさん
2024/10/12(土) 00:05:37.51ID:YWP8QnQf0 シートのコマの中に数字を書くことがそんなに難しいですかねアホ演出ども たまに消したままで白紙で出すバカもいるし 後の作業は何にも出来ないぞ
391名無しさん名無しさん
2024/10/12(土) 00:16:13.30ID:rpHVc2Uy0 デジタルでやれ
392名無しさん名無しさん
2024/10/12(土) 07:31:27.24ID:i0PM7zXr0 線撮のシート消さずにそのまま原画に流用するのもやめてくれー
393名無しさん名無しさん
2024/10/12(土) 12:25:56.85ID:XXqJWjo90 らんまで宇田監督の他に絵コンテチェック補佐で篠原ばらこが入ってるけど
あれって助監督と違うの?
あれって助監督と違うの?
394名無しさん名無しさん
2024/10/12(土) 14:13:37.62ID:+qMZLZ+f0 稀にコンテシートの数字が残ってるせいで原画シートと混ざって動画バグって変になっててリテイクとか見かける
395名無しさん名無しさん
2024/10/12(土) 14:47:11.69ID:OAksp0cl0 動画シートのCT時の書き込みはしっかり消さないとね。残すとその上に動画ナンバーうたれガチャる
396名無しさん名無しさん
2024/10/13(日) 00:36:26.31ID:qlELAZuc0 >>393
それ以外のことはしていないんじゃない?知らんけど
それ以外のことはしていないんじゃない?知らんけど
397名無しさん名無しさん
2024/10/15(火) 20:45:04.50ID:M7RWQAKV0 >10月18日22時よりNHK Eテレで放送される「ねほりんぱほりん」は、「アニメ制作進行」をテーマに展開される。
>10月18日放送回には、アニメ業界で制作進行を務める男性2人がゲストとして登場する。
>アニメの制作過程のほぼすべてに関わり、作品の納品まで昼夜問わず走り続ける制作進行の仕事になぜ就こうと思ったのか。
>アニメにすべてをかける男性2人の汗と涙の日々を、ねほりはほり聞いていく。
どこまで突っ込んで根掘り葉掘りしてくれるんだろうな
NHK絡みのアニメのアレコレも根掘り葉掘り
>10月18日放送回には、アニメ業界で制作進行を務める男性2人がゲストとして登場する。
>アニメの制作過程のほぼすべてに関わり、作品の納品まで昼夜問わず走り続ける制作進行の仕事になぜ就こうと思ったのか。
>アニメにすべてをかける男性2人の汗と涙の日々を、ねほりはほり聞いていく。
どこまで突っ込んで根掘り葉掘りしてくれるんだろうな
NHK絡みのアニメのアレコレも根掘り葉掘り
398名無しさん名無しさん
2024/10/16(水) 03:26:47.18ID:uSZUCqEC0399名無しさん名無しさん
2024/10/16(水) 15:14:03.82ID:sYdmj4+j0 全話一人原画を達成して欲しいな
400名無しさん名無しさん
2024/10/16(水) 15:14:15.35ID:2Jx0E9IZ0 新井浩一さんの名前を最近見かけないのですがアニメーター辞めてしまったのでしょうか?
マクロス7のOPが好きで気になっています
マクロス7のOPが好きで気になっています
401名無しさん名無しさん
2024/10/16(水) 16:22:39.36ID:sYdmj4+j0 ■窓ぎわのトットちゃん(劇場/2023) 原画
■屋根裏のラジャー(劇場/2023) 原画
去年は劇場やってた
■屋根裏のラジャー(劇場/2023) 原画
去年は劇場やってた
402名無しさん名無しさん
2024/10/17(木) 04:18:02.49ID:sDDS0bXC0 最近は劇場アニメばっかだな
まぁ新井さんなら普通か
まぁ新井さんなら普通か
403名無しさん名無しさん
2024/10/17(木) 04:31:17.87ID:zrsWzBhn0 失礼しました
404名無しさん名無しさん
2024/10/27(日) 02:12:31.71ID:5pczR66u0405名無しさん名無しさん
2024/10/27(日) 03:18:10.41ID:XhrOulFH0 最後まで律儀な仕事ぶりを残していったな…
406名無しさん名無しさん
2024/10/27(日) 21:12:30.40ID:fxe58Z6y0 ムサの池田繁美さん、69歳だったのか
407名無しさん名無しさん
2024/10/28(月) 08:45:20.01ID:VQxZdB1x0 チ。の夜シーンがガチ暗くて何も見えんのだが
408名無しさん名無しさん
2024/10/28(月) 08:52:52.47ID:MUmeJuaq0 レベルの低い監督有る有る
409名無しさん名無しさん
2024/10/28(月) 09:33:57.79ID:2+R6THPX0 アンファルも暗すぎて苦情が出てたよな
410名無しさん名無しさん
2024/10/28(月) 17:48:33.70ID:pbMlM5QF0 暗さ調整ってどこの問題?
411名無しさん名無しさん
2024/10/28(月) 19:42:14.08ID:2+R6THPX0 アンファルは背景美術が悪い
412名無しさん名無しさん
2024/10/28(月) 21:58:34.13ID:MUmeJuaq0 部外者に勝手に背景美術のせいにされてかわいそう
413名無しさん名無しさん
2024/10/28(月) 22:01:02.29ID:2+R6THPX0 部◯者
414名無しさん名無しさん
2024/10/29(火) 04:01:23.71ID:r3OgliyN0 前スレで高田淳さん亡くなったと聞いたけど今回の夏目の演出やってるな
共同なので途中で引き継いだのかもしれんけど
共同なので途中で引き継いだのかもしれんけど
415名無しさん名無しさん
2024/11/05(火) 02:37:17.15ID:ivl6Tlz30 //youtu.be/9eAHer9vjWE?t=264
//youtu.be/VnGSyQKEk3k?t=492
公式チャンネルだってのに
パーマン、21エモン、チンプイ、エスパー魔美は普通に4:3で
なんでキテレツだけ、上下カットで流してるんだろ?
すぐに気が付いて再アップされるかと思ってたのにまだそのまんまとか
関係者から報告が行かないはずもないだろうに
//youtu.be/VnGSyQKEk3k?t=492
公式チャンネルだってのに
パーマン、21エモン、チンプイ、エスパー魔美は普通に4:3で
なんでキテレツだけ、上下カットで流してるんだろ?
すぐに気が付いて再アップされるかと思ってたのにまだそのまんまとか
関係者から報告が行かないはずもないだろうに
416名無しさん名無しさん
2024/11/05(火) 03:37:12.97ID:C7cA6hHb0 キテレツ以外の4作品はシンエイ制作でキテレツはぎゃろっぷという違いもあるんじゃね
417名無しさん名無しさん
2024/11/05(火) 19:31:54.93ID:lORzzZZr0 別チャンネルで公式配信してるこち亀、遊戯王は
普通に4:3に再度黒帯パターン
それと日本アニメーション・シアターチャンネルでもフランダースの犬の公式配信始まってるが
上下カットされていて
宮尾岳先生も苦言を呈している
エックス.com/GAKUJIRA/status/1853271108625272961
普通に4:3に再度黒帯パターン
それと日本アニメーション・シアターチャンネルでもフランダースの犬の公式配信始まってるが
上下カットされていて
宮尾岳先生も苦言を呈している
エックス.com/GAKUJIRA/status/1853271108625272961
418名無しさん名無しさん
2024/11/07(木) 14:27:22.23ID:hnnv5Ux50 映像の原則 改訂二版、品切れじゃん
419名無しさん名無しさん
2024/11/08(金) 09:25:49.42ID:055uSs470 映像の原則、富野じいさんの実写コンプ拗らせた妄言録としては興味深い内容ではあるんだが
参考書としては不適切
参考書としては不適切
420名無しさん名無しさん
2024/11/08(金) 09:36:43.66ID:8bEmovgb0 そして適切な参考書を出すスキルもモチベーションも枯渇している世の中
421名無しさん名無しさん
2024/11/08(金) 15:49:05.76ID:DFvypNAI0 作打ちで細かく説明して
向こうのスタジオや制作への長い愚痴にも付き合ってあげたのに
あがってきたレイアウトが全部ゴミ箱行きでござる
ベテランぽいのにアイレベル確認したら奥のキャラが地面にめり込んでるがな
向こうのスタジオや制作への長い愚痴にも付き合ってあげたのに
あがってきたレイアウトが全部ゴミ箱行きでござる
ベテランぽいのにアイレベル確認したら奥のキャラが地面にめり込んでるがな
422名無しさん名無しさん
2024/11/08(金) 16:34:21.97ID:Uslet/kj0 あるある
423名無しさん名無しさん
2024/11/08(金) 17:48:46.33ID:bjv57wpK0 いるよねー こういう人
424名無しさん名無しさん
2024/11/08(金) 19:41:34.18ID:gRUIuxIX0425名無しさん名無しさん
2024/11/08(金) 19:45:58.21ID:+RwwF0P/0 >>424
いまは小説家じゃないっけ
いまは小説家じゃないっけ
426名無しさん名無しさん
2024/11/08(金) 20:48:36.26ID:8qbC8vu60 小説家やってる時もアニメーターは引退してなかったけど近年引退してその店やってるらしい
427名無しさん名無しさん
2024/11/09(土) 01:17:09.02ID:AlYzTAbU0 ひとりぼっちの#6
#3につづき、北原章雄のひとり一原だったけど
二原が30人弱名前載ってるのはまあいいとして
演出補佐5人、総作監4人?、作監10人??がクレジットされてると
どんな体制だったんだよって謎すぎ〜〜
#3につづき、北原章雄のひとり一原だったけど
二原が30人弱名前載ってるのはまあいいとして
演出補佐5人、総作監4人?、作監10人??がクレジットされてると
どんな体制だったんだよって謎すぎ〜〜
428名無しさん名無しさん
2024/11/09(土) 01:53:02.45ID:pIYggV/2r 前に使ったが三流のくせに我が強すぎて二度と使いたくねーと思った還暦超えジジィ
まぁ器用になんでもやるんだが上手くない以上に絵が古くさい
ふと思い出してエゴサ(違)したらツイやらwikiで自画自賛の嵐。心底ウンザリした
何度も「ミス」でクレジットに出なかったってやたら弁明してるがミスじゃないと思うぞw
まぁ器用になんでもやるんだが上手くない以上に絵が古くさい
ふと思い出してエゴサ(違)したらツイやらwikiで自画自賛の嵐。心底ウンザリした
何度も「ミス」でクレジットに出なかったってやたら弁明してるがミスじゃないと思うぞw
429名無しさん名無しさん
2024/11/09(土) 04:56:59.25ID:nAfZ42Eo0430名無しさん名無しさん
2024/11/09(土) 07:25:15.13ID:KahlTyGu0 総作監、作監の方々が大変苦労なされたと容易に想像が出来ますね
431名無しさん名無しさん
2024/11/09(土) 10:53:51.85ID:MCvpRud8r 某大家と名前が似てるクラッシャーw年齢も近いし紛らわしいっての
432名無しさん名無しさん
2024/11/09(土) 14:19:24.25ID:F8Rqi2vZ0433名無しさん名無しさん
2024/11/09(土) 19:41:22.86ID:AlYzTAbU0 白根秀樹
橘 秀樹
木本茂樹
齋 直樹
岩上治樹
字面がうっそうとしてるダンまちV
橘 秀樹
木本茂樹
齋 直樹
岩上治樹
字面がうっそうとしてるダンまちV
434名無しさん名無しさん
2024/11/10(日) 04:17:40.57ID:tNJbyKhg0 演出家がレイアウト全カット兼任って
アニメーターとしても相当優秀じゃないとゴミの量産になるだけじゃないの
良い物を作るつもりでやってるのか、もしくはクソ作画かの二択
アニメーターとしても相当優秀じゃないとゴミの量産になるだけじゃないの
良い物を作るつもりでやってるのか、もしくはクソ作画かの二択
435名無しさん名無しさん
2024/11/10(日) 21:46:12.18ID:/xoaGj0hr あの爺さんが関わるとどんなアニメもクソになる
本名でやってるが、顔画像は絶対に出ない
グラサン取ると不細工なのよwww
本名でやってるが、顔画像は絶対に出ない
グラサン取ると不細工なのよwww
436名無しさん名無しさん
2024/11/10(日) 21:59:27.70ID:48uo/UDN0 ルックスのことはやめておこうよ…
437名無しさん名無しさん
2024/11/10(日) 23:02:47.62ID:enBz3AwH0438名無しさん名無しさん
2024/11/14(木) 04:25:25.55ID:b7TAWvYV0 【公式HD】未来少年コナン<第1話~第3話>|日本アニメーション創業50周年記念無料公開
https://www.youtube.com/watch?v=Ajhv6JsAdps
これはちゃんと4:3だった
https://www.youtube.com/watch?v=Ajhv6JsAdps
これはちゃんと4:3だった
439名無しさん名無しさん
2024/11/14(木) 08:09:18.97ID:fmrHnp3n0 名劇は本放送時の上下カットしてるけど左右は伸びてる(当時見えなかった部分がちょっと見える)パターンが多いな
440名無しさん名無しさん
2024/11/14(木) 09:28:24.02ID:wgY3oclj0 AIでフレーム外を補完した作品は
441名無しさん名無しさん
2024/11/15(金) 01:41:18.03ID:SZJw90tb0 ダンダダン榎本柊斗さん初コンテだったのか
凄かった
凄かった
442名無しさん名無しさん
2024/11/17(日) 02:37:28.13ID:m6gavxQO0 https://n.picvr.net/2411170225213495.jpg
Royden B…じゃない!
Royden B…じゃない!
443名無しさん名無しさん
2024/11/17(日) 04:03:35.30ID:m6gavxQO0444名無しさん名無しさん
2024/11/18(月) 00:29:26.46ID:Ah6ADezB0 https://n.picvr.net/2411180026442348.jpg
https://n.picvr.net/2411180026448800.jpg
今週のMFゴースト、岩瀧智さんの遺作だったけど演出も副監督の高橋さんか
https://n.picvr.net/2411180026448800.jpg
今週のMFゴースト、岩瀧智さんの遺作だったけど演出も副監督の高橋さんか
445名無しさん名無しさん
2024/11/18(月) 10:54:41.50ID:Of2NWCJMr >>443
ぼっちざろっく?
ぼっちざろっく?
446名無しさん名無しさん
2024/11/19(火) 01:57:28.34ID:UAijqLYU0447名無しさん名無しさん
2024/11/20(水) 05:28:45.34ID:STWHOxwn0HAPPY シルバー◯ンクの湊◯來監督がどなたの変名なのか気になります
ここ数年の監督コンテ演出の仕事量が凄まじくシリーズ構成・脚本もやってますが本人のXアカウントはありハウスネームでもなさそうで割と謎なのですが・・・
ここ数年の監督コンテ演出の仕事量が凄まじくシリーズ構成・脚本もやってますが本人のXアカウントはありハウスネームでもなさそうで割と謎なのですが・・・
448名無しさん名無しさん
2024/11/20(水) 05:34:29.44ID:mbrCKUJ20HAPPY 周りに聞けば誰か知ってるだろw
449名無しさん名無しさん
2024/11/22(金) 00:58:58.97ID:djSJKY7F0 デリコズ・ナーサリーの監督と全話演出やりながらダンダダンのコンテ演出やって1月新番も監督ってどうなってんの錦織博監督
450名無しさん名無しさん
2024/11/22(金) 01:42:41.38ID:+3n5pnhU0 たまたま別な時期にやっててどれかが伸びて放映かぶりしてるだけなのでは?
451名無しさん名無しさん
2024/11/22(金) 03:11:20.43ID:djSJKY7F0 ダンダダンは制作先行してる気はするけど
デリコズは新作やりながらだからカツカツなんじゃないかと
デリコズは新作やりながらだからカツカツなんじゃないかと
452名無しさん名無しさん
2024/11/22(金) 09:07:49.35ID:r/KbTKfn0 錦織さん、コンテ読みづらいんだよな・・・絵も字も
453名無しさん名無しさん
2024/11/24(日) 16:58:07.57ID:zIZ+xLDC0 錦織コンテの演出は2度とやんねえって思ったわ。まあ一週ちょいで上がってきたコンテをちまちま解読しながら作ったら一応形にはなるんだよね
454名無しさん名無しさん
2024/11/24(日) 17:14:40.51ID:b7dry96w0 デリコズはキャラデの伊東さんが大半の話数で原図描いてるからそれで助かってる?
455名無しさん名無しさん
2024/11/25(月) 06:30:20.62ID:3N3EpAXz0 コンテ1週ちょいならまぁ仕方ねぇかな
456名無しさん名無しさん
2024/11/28(木) 08:51:48.29ID:YPZIzEch0457名無しさん名無しさん
2024/11/30(土) 18:48:28.71ID:R7LMWKID0 x.com/ritsuro/status/186249730342647447
何だこれは
何だこれは
458名無しさん名無しさん
2024/11/30(土) 22:53:08.30ID:y1DE3dry0 コナン再放送、本多康之さんのコンテはコナンの中だと良い方なんだけど
この時は山本監督直接の演出でブラッシュアップされてるのか凝った構図アングルやキャラの表情豊かさとかいつも以上に良かった
この時は山本監督直接の演出でブラッシュアップされてるのか凝った構図アングルやキャラの表情豊かさとかいつも以上に良かった
459名無しさん名無しさん
2024/11/30(土) 23:27:19.07ID:5Lt6vgw10 本多さんレイアウトめちゃ上手いらしいので本編で演出やって欲しいな
460名無しさん名無しさん
2024/12/02(月) 14:21:02.44ID:c1y0gQMq0 作打ちで丁寧に説明しても
ゴミレイアウトしか上がってこないとやる気無くすわ
ゴミレイアウトしか上がってこないとやる気無くすわ
461名無しさん名無しさん
2024/12/02(月) 19:17:07.80ID:6y/h+f0S0 そういう現場はもう演出がレイアウトマンみたいなもんじゃないの
462名無しさん名無しさん
2024/12/02(月) 23:01:36.59ID:Sep6y2Lp0 >>460
補足や追加説明してもコンテに書いてある事だけしか上げてこないしな
補足や追加説明してもコンテに書いてある事だけしか上げてこないしな
463名無しさん名無しさん
2024/12/03(火) 03:00:23.04ID:bsseEIOi0 アニメーターなんて演出の奴隷なんだからこき使ってやればいいのよ 生意気なアニメーターは気が狂うまでリテイク出してやる
464名無しさん名無しさん
2024/12/03(火) 14:44:15.82ID:faGZDpJp0 パワハラ防止法が施行されたことを知らないロートルが吠える
465名無しさん名無しさん
2024/12/03(火) 16:00:58.62ID:avBprjQW0 それよりフリーランス新法の方が・・・
作打ちの時にしっかりやってないと面倒になるし
作監次第では色々厄介だよね
ゴネる人増えたらちゃんと作れなくなる
後出しの監督、演出さんたち危険だよ~
作打ちの時にしっかりやってないと面倒になるし
作監次第では色々厄介だよね
ゴネる人増えたらちゃんと作れなくなる
後出しの監督、演出さんたち危険だよ~
466名無しさん名無しさん
2024/12/03(火) 17:55:18.76ID:Qj/WYEfT0 いまのところ契約書を用意する会社一社も無し!
フリーランス側が自分で用意しないと駄目なのこれ?
フリーランス側が自分で用意しないと駄目なのこれ?
467名無しさん名無しさん
2024/12/03(火) 18:00:13.98ID:bIQhns4H0 今更だけど演出って各話数の実質監督みたいな感じになってるけど、全話監督自ら対応ってきついのか?
468名無しさん名無しさん
2024/12/03(火) 18:01:54.61ID:vvC3v6pi0 各話の処理演出までやる必要はないと思うがポイントポイントでは監修するのが筋じゃないすかね。
ちゃぶ台返し連発はやめて
ちゃぶ台返し連発はやめて
469名無しさん名無しさん
2024/12/03(火) 19:45:36.75ID:zYS7IfTS0 >>467
浅香監督は昔は全カットレイアウトチェックしてたらしい(倒れた後は多分助監督と分担)
浅香監督は昔は全カットレイアウトチェックしてたらしい(倒れた後は多分助監督と分担)
470名無しさん名無しさん
2024/12/03(火) 21:37:46.43ID:07XJB0eur 駄作請負人のグラサンじじぃ元気かなぁw
二度と関わりたくねー
二度と関わりたくねー
471名無しさん名無しさん
2024/12/04(水) 17:55:17.98ID:6eFLbklR0 小川みずえ
@mizue58anime
煙らしいフォルムの同じ絵が10枚セル番号付けてある。
動機は解る
それらしい原画を見た事あるけど動く原理を知らないから尺いっぱい中3枚3コマベタ打ちして必要枚数分ズラしてコピペしたのだと。
素人に発注したのが論外なのだが何故演出チェックを抜けて作監まで来るのか?
先日から疑問なのだ??
午前7:11 ・ 2024年12月3日
@mizue58anime
煙らしいフォルムの同じ絵が10枚セル番号付けてある。
動機は解る
それらしい原画を見た事あるけど動く原理を知らないから尺いっぱい中3枚3コマベタ打ちして必要枚数分ズラしてコピペしたのだと。
素人に発注したのが論外なのだが何故演出チェックを抜けて作監まで来るのか?
先日から疑問なのだ??
午前7:11 ・ 2024年12月3日
472名無しさん名無しさん
2024/12/04(水) 18:25:10.96ID:LCqkJfIp0 演出も素人だったんだろw
473名無しさん名無しさん
2024/12/04(水) 19:53:26.20ID:vHTyLn4d0 作画を監督して下さい
変なら直しましょうよ
ガキじゃないんだから言わなくても分かりまますよね
ラッシュで笑われますよw
変なら直しましょうよ
ガキじゃないんだから言わなくても分かりまますよね
ラッシュで笑われますよw
474名無しさん名無しさん
2024/12/05(木) 04:08:15.97ID:svrjYN200 高柳滋仁監督アクロトリップで5年ぶりのコンテ演出
475名無しさん名無しさん
2024/12/05(木) 09:53:37.28ID:pocvTZdna476名無しさん名無しさん
2024/12/05(木) 15:01:42.17ID:PhDzbyvB0477名無しさん名無しさん
2024/12/05(木) 19:13:58.58ID:4/gC45Qr0 https://anime.shangrilafrontier.com/topics/2117/
2024. 12. 05
お知らせ
TVアニメ「シャングリラ・フロンティア」副監督の池下博紀さんが11月6日(水)にご逝去されました。
「シャングリラ・フロンティア」において、池下副監督には、多大なご尽力をいただきました。
ここに謹んでお悔やみを申し上げますとともに、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
2024年12月05日
シャングリラ・フロンティア 製作委員会
2024. 12. 05
お知らせ
TVアニメ「シャングリラ・フロンティア」副監督の池下博紀さんが11月6日(水)にご逝去されました。
「シャングリラ・フロンティア」において、池下副監督には、多大なご尽力をいただきました。
ここに謹んでお悔やみを申し上げますとともに、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
2024年12月05日
シャングリラ・フロンティア 製作委員会
478名無しさん名無しさん
2024/12/05(木) 22:40:48.48ID:svrjYN200 1978年生まれなのでおそらく46歳か
479名無しさん名無しさん
2024/12/05(木) 23:13:06.50ID:xO2eUb3a0 元ワンパだっけ?
480名無しさん名無しさん
2024/12/05(木) 23:18:11.39ID:svrjYN200 そうみたいね
481名無しさん名無しさん
2024/12/05(木) 23:51:23.98ID:wl5HO6AU0 早すぎるなぁ
ご冥福
ご冥福
482名無しさん名無しさん
2024/12/08(日) 00:20:23.77ID:BJ2aZkuG0 >>471
本当に疑問ならその演出に直接聞けば?wwwwwとしか思わん
本当に疑問ならその演出に直接聞けば?wwwwwとしか思わん
483名無しさん名無しさん
2024/12/11(水) 10:57:26.18ID:rRWahwZE0 合コンアニメは多分かなり前から作ってんだろうと思うけど
今季まつもとよしひささんが4本コンテ演出(セット)やってる事に気付いた
今季まつもとよしひささんが4本コンテ演出(セット)やってる事に気付いた
484名無しさん名無しさん
2024/12/20(金) 01:15:17.56ID:FJQqhdno0 ://radiko.jp/#!/ts/LFR/20241219200000
ニッポン放送開局70周年記念 NEXT STAGEへの提言Ⅱ
出演者 :富野由悠季
12月19日(木) 20:00-21:00
聴取可能期限:2024年12月20日 25:13まで
ニッポン放送開局70周年記念 NEXT STAGEへの提言Ⅱ
出演者 :富野由悠季
12月19日(木) 20:00-21:00
聴取可能期限:2024年12月20日 25:13まで
485名無しさん名無しさん
2024/12/20(金) 17:37:12.17ID:Yp+IqM2J0 どんなラクガキ1原だろうが2原撒き出来るように丁寧に仕上げるのが作監の仕事だろうが
いちいち文句垂れるなよ
いちいち文句垂れるなよ
486名無しさん名無しさん
2024/12/20(金) 19:29:09.13ID:rfDC6Xr50 申し訳ありません
487名無しさん名無しさん
2024/12/20(金) 20:52:59.83ID:YrbbqpH70 そして作監は居なくなった
488名無しさん名無しさん
2024/12/22(日) 19:57:27.16ID:7w3xkbqt0 https://pbs.twimg.com/media/GfYiOy1bsAAOUwF.jpg
監督から神谷友美が消える
監督から神谷友美が消える
489名無しさん名無しさん
2024/12/22(日) 23:32:42.65ID:uwaF836S0 怪獣1期も1話のコンテ演出以降やってないから途中で降板してた感じなのかな
田辺修さんが原画やってたのは神谷監督が元ジブリでその繋がりだったと思うので残念だが
田辺修さんが原画やってたのは神谷監督が元ジブリでその繋がりだったと思うので残念だが
490名無しさん名無しさん
2024/12/24(火) 21:39:51.70ID:g3euYmyu0EVE 【公式】あしラジ -1.0 【ゲスト:湯山邦彦】#30
https://www.youtube.com/watch?v=1hMYeadtm6M
第30回のゲストは『魔法のプリンセス ミンキーモモ』の総監督などをご担当いただきました湯山氏、そしてわたなべひろし氏 佐藤元氏 羽原信義氏 株式会社葦プロダクション 会長 佐藤俊彦をお呼びして、今だから話せる裏話をお聞きしました!
パーソナリティ:小林治は、アニメ系ライターの人
首藤氏がいないのが悔やまれる
https://www.youtube.com/watch?v=1hMYeadtm6M
第30回のゲストは『魔法のプリンセス ミンキーモモ』の総監督などをご担当いただきました湯山氏、そしてわたなべひろし氏 佐藤元氏 羽原信義氏 株式会社葦プロダクション 会長 佐藤俊彦をお呼びして、今だから話せる裏話をお聞きしました!
パーソナリティ:小林治は、アニメ系ライターの人
首藤氏がいないのが悔やまれる
491名無しさん名無しさん
2024/12/26(木) 02:37:30.17ID:B/xc+EVS0 相澤監督の職権とプロデューサーの差配もあったからか
戦国妖狐ラスト6話の内4話が山内重保コンテ演出回と化した件
戦国妖狐ラスト6話の内4話が山内重保コンテ演出回と化した件
492名無しさん名無しさん
2024/12/26(木) 03:12:29.20ID:B/xc+EVS0493名無しさん名無しさん
2024/12/26(木) 12:48:01.78ID:F/kuJFtK0 山内重保さんは冬に総監督やった最弱テイマーと戦国妖狐の夏クールにも一回ずつ担当してるから今年は合計6話分コンテ演出してるな
かなり前から仕事してたんだろうけど令和でここまで山内演出が見られるとは
かなり前から仕事してたんだろうけど令和でここまで山内演出が見られるとは
494名無しさん名無しさん
2024/12/26(木) 13:45:02.82ID:Nbkxoj/p0 山内色強めだと訳わかんなくなっちゃいそうだから
話数演出でいいかな
話数演出でいいかな
495名無しさん名無しさん
2024/12/26(木) 16:35:58.25ID:B/xc+EVS0 監督作品でも山内演出回とそうじゃない回の差が激しい(まあ、東映ってそういう会社だけど)
496名無しさん名無しさん
2024/12/29(日) 02:59:01.57ID:QkoEsx1h0 https://n.picvr.net/2412290242564771.jpg
https://n.picvr.net/2412290242571556.jpg
https://n.picvr.net/2412290242577611.jpg
https://n.picvr.net/2412290242583972.jpg
https://n.picvr.net/2412290242590364.jpg
https://n.picvr.net/2412290242596755.jpg
https://n.picvr.net/2412290243003136.jpg
https://n.picvr.net/2412290243009891.jpg
https://n.picvr.net/2412290243017261.jpg
https://n.picvr.net/2412290243023841.jpg
https://n.picvr.net/2412290243030958.jpg
https://n.picvr.net/2412290243037576.jpg
https://n.picvr.net/2412290243249982.jpg
https://n.picvr.net/2412290243258723.jpg
https://n.picvr.net/2412290243268529.jpg
https://n.picvr.net/2412290243278213.jpg
https://n.picvr.net/2412290243286885.jpg
https://n.picvr.net/2412290243295162.jpg
https://n.picvr.net/2412290243303320.jpg
https://n.picvr.net/2412290243311636.jpg
https://n.picvr.net/2412290243321331.jpg
https://n.picvr.net/2412290243330304.jpg
https://n.picvr.net/2412290243339094.jpg
https://n.picvr.net/2412290243348203.jpg
https://n.picvr.net/2412290244592815.jpg
https://n.picvr.net/2412290244599489.jpg
https://n.picvr.net/2412290245005744.jpg
https://n.picvr.net/2412290245011869.jpg
https://n.picvr.net/2412290245018147.jpg
https://n.picvr.net/2412290245023163.jpg
https://n.picvr.net/2412290245028804.jpg
https://n.picvr.net/2412290245034411.jpg
https://n.picvr.net/2412290245043025.jpg
https://n.picvr.net/2412290245050878.jpg
https://n.picvr.net/2412290245056762.jpg
https://n.picvr.net/2412290245062223.jpg
ありがとう前監督
https://n.picvr.net/2412290242571556.jpg
https://n.picvr.net/2412290242577611.jpg
https://n.picvr.net/2412290242583972.jpg
https://n.picvr.net/2412290242590364.jpg
https://n.picvr.net/2412290242596755.jpg
https://n.picvr.net/2412290243003136.jpg
https://n.picvr.net/2412290243009891.jpg
https://n.picvr.net/2412290243017261.jpg
https://n.picvr.net/2412290243023841.jpg
https://n.picvr.net/2412290243030958.jpg
https://n.picvr.net/2412290243037576.jpg
https://n.picvr.net/2412290243249982.jpg
https://n.picvr.net/2412290243258723.jpg
https://n.picvr.net/2412290243268529.jpg
https://n.picvr.net/2412290243278213.jpg
https://n.picvr.net/2412290243286885.jpg
https://n.picvr.net/2412290243295162.jpg
https://n.picvr.net/2412290243303320.jpg
https://n.picvr.net/2412290243311636.jpg
https://n.picvr.net/2412290243321331.jpg
https://n.picvr.net/2412290243330304.jpg
https://n.picvr.net/2412290243339094.jpg
https://n.picvr.net/2412290243348203.jpg
https://n.picvr.net/2412290244592815.jpg
https://n.picvr.net/2412290244599489.jpg
https://n.picvr.net/2412290245005744.jpg
https://n.picvr.net/2412290245011869.jpg
https://n.picvr.net/2412290245018147.jpg
https://n.picvr.net/2412290245023163.jpg
https://n.picvr.net/2412290245028804.jpg
https://n.picvr.net/2412290245034411.jpg
https://n.picvr.net/2412290245043025.jpg
https://n.picvr.net/2412290245050878.jpg
https://n.picvr.net/2412290245056762.jpg
https://n.picvr.net/2412290245062223.jpg
ありがとう前監督
497名無しさん名無しさん
2025/01/03(金) 00:56:31.82ID:xjedq3eR0 さて、GoHandsの季節が巡って来ましたよ…
498名無しさん名無しさん
2025/01/04(土) 09:50:56.27ID:ihepAmbD0 しかし朴李疑惑で制作キャンセル喰らったのと同じ名前(クレジット)堂々と出してよう仕事取れるなあ
変名クレジットならわからんでもないが
変名クレジットならわからんでもないが
499名無しさん名無しさん
2025/01/04(土) 22:54:41.19ID:iTVQVXVm0 フロンティアワークスが見捨てなかった上に松竹が仕事振るとは思わんかった
500名無しさん名無しさん
2025/01/09(木) 12:19:19.34ID:V0VIxZ+u0 ラーメン屋になった小森秀人さんが久々にアニメやってるらしい
501名無しさん名無しさん
2025/01/09(木) 13:12:53.52ID:G08PpBdY0 アニメより儲からないラーメン屋って酷いな
502名無しさん名無しさん
2025/01/09(木) 13:43:53.57ID:dhyd57zE0 ラーメン屋の倒産が相次いでる昨今に何を言ってるの
503名無しさん名無しさん
2025/01/09(木) 14:11:23.09ID:G08PpBdY0 意味不明w
504名無しさん名無しさん
2025/01/10(金) 16:16:01.86ID:dSA3FMrZ0 小森さん、サブキャラデザやってんのね。ってかラーメン屋の屋号をOPに肩書きとしてクレジットさせてんのねw
ちなみに俺はたまに食べに行かせてもらってます。うまいし沿線同じだから。
ちなみに俺はたまに食べに行かせてもらってます。うまいし沿線同じだから。
505名無しさん名無しさん
2025/01/10(金) 19:38:49.13ID:fu0juOmW0 らぁ麺屋の垢で告知してたからもしかしてと思ったら
ほんとにそっちでクレジットさせたんかーーーい
うまいのか…
ほんとにそっちでクレジットさせたんかーーーい
うまいのか…
506名無しさん名無しさん
2025/01/10(金) 19:56:04.77ID:SjU4xLi30 ラーメン屋の宣伝にもなるし一石二鳥
507名無しさん名無しさん
2025/01/10(金) 20:15:06.88ID:dSA3FMrZ0 小森さん、今期もう1作品参加しとるとな。何か急にアニメづいてきたな。
ラーメンだけでも収入的に大変何だろうな。
ラーメンだけでも収入的に大変何だろうな。
508名無しさん名無しさん
2025/01/10(金) 21:17:45.24ID:BiuKCKZg0 旭プロに元マングロの制作居るし木の実マスターかな
509名無しさん名無しさん
2025/01/12(日) 02:47:38.00ID:+MEIFznd0 https://n.picvr.net/2501120226202548.jpg
このスタッフで何故に福島宏之コンテ?
このスタッフで何故に福島宏之コンテ?
510名無しさん名無しさん
2025/01/12(日) 09:20:23.96ID:vBs2ceU/0511名無しさん名無しさん
2025/01/12(日) 09:23:08.04ID:vBs2ceU/0 よく見たら石田さんやら長谷川さんやらいらっしゃるのね。
512名無しさん名無しさん
2025/01/12(日) 09:58:10.16ID:M6bQ36Zha 福島宏之ってユキヒロマツシタだったのか!!初めて知って衝撃だわw
513名無しさん名無しさん
2025/01/12(日) 10:36:06.08ID:YxgxGWtO0 >>510
この面子なら演出の高橋さんがコンテ兼任でもいいよな、みたいな…いや、高橋さんの都合もあるけど
この面子なら演出の高橋さんがコンテ兼任でもいいよな、みたいな…いや、高橋さんの都合もあるけど
514名無しさん名無しさん
2025/01/12(日) 10:39:56.84ID:YxgxGWtO0 田川浩(佐野浩敏)
515名無しさん名無しさん
2025/01/12(日) 13:48:01.02ID:vBs2ceU/0 芳山さんが長谷川さん石田さん参加に興奮される気持ちが分かるな。
しかし石田さんは驚いた。中敦さんの席借りて描いたと。最近漫画連載から遠ざかってるようだし、転生貴族の原画もやってたことから同世代の垣野内さん、麻宮もとい菊池さん同様、本格的に戻ってくるのだろうか?
しかし石田さんは驚いた。中敦さんの席借りて描いたと。最近漫画連載から遠ざかってるようだし、転生貴族の原画もやってたことから同世代の垣野内さん、麻宮もとい菊池さん同様、本格的に戻ってくるのだろうか?
516名無しさん名無しさん
2025/01/13(月) 09:05:58.37ID:tRuABkUY0 小森さんのもう1本はAランクパーティだった。クレジットが個人名じゃなくてラーメン屋の屋号だけなのワロた
517名無しさん名無しさん
2025/01/13(月) 11:20:34.31ID:BoF52IJQr @ttr1976
海外メディア様のマッドハウス特集、第一弾の丸山正雄さんが公開開始です!荒木は4番目に出してもらえるそうです。
ビックリするくらいディープな事を聞かれました。是非に!😃
s://youtube.com/@animemindprobe
海外メディア様のマッドハウス特集、第一弾の丸山正雄さんが公開開始です!荒木は4番目に出してもらえるそうです。
ビックリするくらいディープな事を聞かれました。是非に!😃
s://youtube.com/@animemindprobe
518名無しさん名無しさん
2025/01/15(水) 21:39:30.50ID:weJLNBd40 朴性厚監督のオリジナル作品に菅さん、さらに二人の指名で三沢さんまで参加してるの見て、朴さんとコメット人脈がまだ生きてるんだと驚いた。
519名無しさん名無しさん
2025/01/16(木) 01:48:29.66ID:n71edg380 古賀監督こんだけ仕事あってかのかり監督復帰とは
520名無しさん名無しさん
2025/01/17(金) 00:50:10.27ID:6QSpUJAyr 昨日知って買おうと思ったらもう受付終了しててつれえ・・・
https://shop.studioalble.co.jp
https://shop.studioalble.co.jp
521名無しさん名無しさん
2025/01/18(土) 00:12:55.06ID:a7pGYybf0 作打ち時にはお世辞を言って
細かく撮影処理も説明して
スタジオの愚痴も聞いて
ヨイショヨイショしまくっても
描き直ししなきゃならないゴミレイアウトばかりよ…
細かく撮影処理も説明して
スタジオの愚痴も聞いて
ヨイショヨイショしまくっても
描き直ししなきゃならないゴミレイアウトばかりよ…
522名無しさん名無しさん
2025/01/18(土) 00:33:39.93ID:7LD5AHU40 直したところで
作画からは戻し遅い上パース狂ってるよ
撮影からは打ち合わせ通り処理して欲しいなら早めに素材入れろ
会社からは手が遅いだけで出来はいまいち
って思われてるよw
作画からは戻し遅い上パース狂ってるよ
撮影からは打ち合わせ通り処理して欲しいなら早めに素材入れろ
会社からは手が遅いだけで出来はいまいち
って思われてるよw
523名無しさん名無しさん
2025/01/19(日) 17:57:20.77ID:SWch68Zg0 みなみやすひろさん、同じサンライズ系ベテラン演出と違ってあまり悪評も聞かないけど
これまで監督経験も無かったのが気になる
これまで監督経験も無かったのが気になる
524名無しさん名無しさん
2025/01/19(日) 17:58:07.34ID:SWch68Zg0 今度フラッド制作で監督やるけど、って話を言い忘れてた
525名無しさん名無しさん
2025/01/20(月) 01:40:32.21ID:t8GguVce0 異世界レッド2話中野英明さんコンテ演出、そういえば川口監督案件か
526名無しさん名無しさん
2025/01/24(金) 00:26:51.39ID:fU84a+950 サンライズ育ちベテラン監督のお言葉
https://x.com/fukuda320/status/1882191408037281945
https://x.com/fukuda320/status/1882191408037281945
527名無しさん名無しさん
2025/01/24(金) 05:54:15.88ID:iUk2P5n50 消すようなお言葉だったのか
528名無しさん名無しさん
2025/01/24(金) 07:45:04.66ID:Cnt0z6rn0 コンテで顔正面アップとかしか描けねえ奴は糞
的なこと言ってたなw
的なこと言ってたなw
529名無しさん名無しさん
2025/01/24(金) 13:45:04.05ID:YcnAidd70 別に消すような内容でもない気がするし燃えてるわけでもなさそうけど
何か思い直したのかね?
ttps://megalodon.jp/2025-0124-1333-25/https://search.yahoo.co.jp:443/realtime/search/tweet/1882191408037281945
ttps://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=url%3A1882191408037281945
何か思い直したのかね?
ttps://megalodon.jp/2025-0124-1333-25/https://search.yahoo.co.jp:443/realtime/search/tweet/1882191408037281945
ttps://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=url%3A1882191408037281945
530名無しさん名無しさん
2025/01/24(金) 17:18:55.16ID:yo670Gv40 そもそもアニメが実写に比べてアップに頼りすぎな傾向あるから
正論とはいえ多くの関係者がちくちくに感じちゃうだろうな
正論とはいえ多くの関係者がちくちくに感じちゃうだろうな
531名無しさん名無しさん
2025/01/24(金) 18:00:23.91ID:Bp3TpDcd0532名無しさん名無しさん
2025/01/24(金) 18:33:21.05ID:tXnP/IdY0 劇団員で成り立ってるからなw
533名無しさん名無しさん
2025/01/25(土) 11:30:42.28ID:QokRIPyO0 アップカット多めにやって見れるコンテ描けるならそれが一番いいけどな
枚数かけずに済むしキャラ作画力入れられるしコントロールしやすいから
枚数かけずに済むしキャラ作画力入れられるしコントロールしやすいから
534名無しさん名無しさん
2025/01/25(土) 18:18:57.24ID:W2ZKKyLX0 バストアップ多用してれば棒人間とか言われにくいメリットもある
安い時間がない作品ではこれに尽きる
安い時間がない作品ではこれに尽きる
535名無しさん名無しさん
2025/01/25(土) 20:31:22.68ID:iLi2VnoK0 演出が足りないからって
レベルの低い原画マンに演出をやらせるのはやめろ
CTでコンテの撮影処理や内容を全く理解できてなくて
ローテで入ってる演出がフォローってふざけんな
レベルの低い原画マンに演出をやらせるのはやめろ
CTでコンテの撮影処理や内容を全く理解できてなくて
ローテで入ってる演出がフォローってふざけんな
536名無しさん名無しさん
2025/01/25(土) 22:40:22.98ID:IxEeCeL20 絵がちょっと描けるからって安易にコンテや演出やらせちゃうからなw
537名無しさん名無しさん
2025/01/26(日) 00:41:14.74ID:m6QaOhZZ0 酷い現場が多過ぎてその手の話が普通の事に聞こえる
538名無しさん名無しさん
2025/01/26(日) 00:44:31.93ID:ifw4UnLG0 絵の勉強をしない演出には退場して頂く
539名無しさん名無しさん
2025/01/26(日) 02:10:36.46ID:d0CMp3Jfr540名無しさん名無しさん
2025/01/26(日) 02:52:10.82ID:m6QaOhZZ0 八田典子さん演出デビューしたけど今年何年目の人だっけ、昔から名前見てる気がするけど
541名無しさん名無しさん
2025/01/26(日) 06:44:30.45ID:7sMCSWXD0 演出家って画面のシャレた構図やキャラの演技が分かっている人だろう
542名無しさん名無しさん
2025/01/26(日) 06:49:59.97ID:ZFG/xAKO0 それは絵コンテから通しで受け持った場合よね
最近は分業多いからなぁ
最近は分業多いからなぁ
543名無しさん名無しさん
2025/01/26(日) 08:15:43.63ID:FTiyeYw90 コンテで凝った事やっても原画も演出も駄目だと無意味だしねえ
544名無しさん名無しさん
2025/01/26(日) 22:42:33.11ID:O8ioQnfW0 絵が上手いだけのコンテマンって結構厄介で
しっかり演出やれてる監督からするとコンテのコマの絵が綺麗だろうが映像としてなんも使えねぇってなるんだけど
絵しか見れないプロデューサーやクライアントは何でこのコンテでコンテ修正いつまでも終わらないんですか!監督のせいで現場が死にますよ!とか言うのよね
自分らで連れてきた責任とかなんも取らずに
しっかり演出やれてる監督からするとコンテのコマの絵が綺麗だろうが映像としてなんも使えねぇってなるんだけど
絵しか見れないプロデューサーやクライアントは何でこのコンテでコンテ修正いつまでも終わらないんですか!監督のせいで現場が死にますよ!とか言うのよね
自分らで連れてきた責任とかなんも取らずに
545名無しさん名無しさん
2025/01/26(日) 22:56:37.77ID:i1ytWbtr0 この手の方は現場がしねば結果として責任とるからOKって思考です。
546名無しさん名無しさん
2025/01/26(日) 22:59:37.44ID:IAs1Qp7Q0 絵が上手くて早切りのコンテマンって某ジャスティス氏がアオのハコやりまくってるな
547名無しさん名無しさん
2025/01/27(月) 02:21:44.24ID:haArP7MN0 物語の状況に合った構図を描けとでもいうんですか
548名無しさん名無しさん
2025/01/27(月) 17:06:52.67ID:haArP7MN0 >>544
ちゃんとお話の展開にふさわしい場面を描いてくれっていうんですか
ちゃんとお話の展開にふさわしい場面を描いてくれっていうんですか
549名無しさん名無しさん
2025/01/31(金) 01:00:02.60ID:YPwqwNJ90 奥田佳子さんやっぱ上手いな
550名無しさん名無しさん
2025/01/31(金) 23:50:56.48ID:YoTSyAv+0 ほぼ全カット酷いレイアウトでやる気が出ないよ
衣装間違いはまだしもせめて頭身くらい測れよ
なんでこんなにアニメーターの質が下がってるんだ?
衣装間違いはまだしもせめて頭身くらい測れよ
なんでこんなにアニメーターの質が下がってるんだ?
551名無しさん名無しさん
2025/02/01(土) 04:53:48.44ID:UgZnf8iG0 学校でも教室の模型くらい用意しろ
それを見て構図を決めるために
それを見て構図を決めるために
552名無しさん名無しさん
2025/02/02(日) 08:22:53.81ID:ISDClElV00202 アサティール2最終回、芳尾英明さんコンテ演出田辺修さん原画だった
553名無しさん名無しさん
2025/02/02(日) 08:41:27.34ID:ISDClElV00202 絵コンテ:佐々木憲世 芳尾英明
演出:芳尾英明
演出補佐:於地絋仁
キャラクターデザイン:松井祐子 水野良亮
小物設定:鈴木麻紀子 山形厚史
作画監督:山形厚史 水野良亮
原画:西出祐基 松村祐香 小野田和由 鈴木麻紀子 河村由紀 昆美菜子 斉藤拓也 丸山修二 小松香苗 大木従士
高橋信也 平山智 本橋秀之 山形厚史 水野良亮 芳尾英明 田辺修
キャラクター作画:Fadel Dahnim Riyadh Weleed 村尾光希 飯田史雄 荻野よる
動画監督:福井智子
色彩設計/特殊効果/ビジュアルコーディネート:糸川敬子
色指定/仕上げ検査:庄司詩織
美術監督:宮野隆 佐藤詩穂
美術設定:宮野隆 高橋武之
撮影監督:佐藤貴雄(月眠) 濵田大志
制作進行:竹市由美 高橋沙江 岡賢多 小田創
演出:芳尾英明
演出補佐:於地絋仁
キャラクターデザイン:松井祐子 水野良亮
小物設定:鈴木麻紀子 山形厚史
作画監督:山形厚史 水野良亮
原画:西出祐基 松村祐香 小野田和由 鈴木麻紀子 河村由紀 昆美菜子 斉藤拓也 丸山修二 小松香苗 大木従士
高橋信也 平山智 本橋秀之 山形厚史 水野良亮 芳尾英明 田辺修
キャラクター作画:Fadel Dahnim Riyadh Weleed 村尾光希 飯田史雄 荻野よる
動画監督:福井智子
色彩設計/特殊効果/ビジュアルコーディネート:糸川敬子
色指定/仕上げ検査:庄司詩織
美術監督:宮野隆 佐藤詩穂
美術設定:宮野隆 高橋武之
撮影監督:佐藤貴雄(月眠) 濵田大志
制作進行:竹市由美 高橋沙江 岡賢多 小田創
554名無しさん名無しさん
2025/02/02(日) 09:13:59.03ID:dwnKGF1T00202 キャラクター作画?
555名無しさん名無しさん
2025/02/02(日) 10:24:44.41ID:7GdLfVp+00202 多分原図は直してないとかじゃねぇかな
556名無しさん名無しさん
2025/02/02(日) 11:57:28.27ID:dwnKGF1T00202 なるほどね~
LoとA1だけ作監直して残りキャラクター作画行きみたいな感じか
LoとA1だけ作監直して残りキャラクター作画行きみたいな感じか
557名無しさん名無しさん
2025/02/02(日) 13:43:37.58ID:K6wqdkSV00202 昔のゴーハンズでキャラクター作監ってあったな
558名無しさん名無しさん
2025/02/02(日) 20:00:12.52ID:vi1r0MYl00202 >>553
於地さんいたり原画もトムス臭が凄まじいな
於地さんいたり原画もトムス臭が凄まじいな
559名無しさん名無しさん
2025/02/02(日) 20:01:36.85ID:vi1r0MYl00202 そして山形さんが何十年かぶりにこの作品でガッツリ仕事されてるという
560名無しさん名無しさん
2025/02/02(日) 20:08:04.92ID:hgyoSe3W00202 >>558
ラインPの吉川俊夫さんがトムス→ジブリなのでおそらくその影響
ラインPの吉川俊夫さんがトムス→ジブリなのでおそらくその影響
561名無しさん名無しさん
2025/02/02(日) 20:28:31.73ID:MzrKRV+yr0202 【悲報】あの新進気鋭の若手大物アニメーターさん、ジークアクスを面白くないと一蹴してしまい、天下のガンダム様に喧嘩を売ってしまう。
いいとされてるアニメに対してこんなにいいと思えないのは初めてかもしれないぐらいいいと思えない。いいとされてる理屈はわからないではないけどちっともいいと思えなくて面白い。
https://twitter.com/shadyxx24/status/1885935779094155636
https://twitter.com/thejimwatkins
いいとされてるアニメに対してこんなにいいと思えないのは初めてかもしれないぐらいいいと思えない。いいとされてる理屈はわからないではないけどちっともいいと思えなくて面白い。
https://twitter.com/shadyxx24/status/1885935779094155636
https://twitter.com/thejimwatkins
562名無しさん名無しさん
2025/02/03(月) 01:23:13.25ID:NCY5tZfP0 田中正晃さんって言うほど若手か?
563名無しさん名無しさん
2025/02/03(月) 09:45:15.10ID:2Cr1YsRR0 岡田斗司夫が叩いてたので便乗か
564名無しさん名無しさん
2025/02/07(金) 01:56:04.52ID:BVhx9y+V0 岡尾貴洋さんが去年くらいから演出家に本格復帰してるっぽい
565名無しさん名無しさん
2025/02/07(金) 23:20:43.14ID:BVhx9y+V0 前から思ってたけどGoHandsで以前小寺勝之さんがコンテやってた影響なのか
もめんたりー・リリィでちょいちょい横アングル挟まるよね
もめんたりー・リリィでちょいちょい横アングル挟まるよね
566名無しさん名無しさん
2025/02/08(土) 03:31:53.68ID:qJpyIX3P0 ゴミレイアウトしか上げてこない
ゴミアニメーターの多い中堅スタジオから大手スタジオに移ったんだが
大手でもゴミアニメーターけっこういるな
ゴミアニメーターの多い中堅スタジオから大手スタジオに移ったんだが
大手でもゴミアニメーターけっこういるな
567名無しさん名無しさん
2025/02/08(土) 04:20:48.77ID:GsayLCWk0 大手もピンキリでしょ
568名無しさん名無しさん
2025/02/09(日) 00:48:42.07ID:E5M7HpRN0 ゴミったってしょうがないでしょ
机がゴチャゴチャしている教室なんて難しいでしょ
机がゴチャゴチャしている教室なんて難しいでしょ
569名無しさん名無しさん
2025/02/11(火) 16:20:40.73ID:ieeWi5iC0 ハニーレモンソーダでヤマカンコンテ演出回があるらしい
570名無しさん名無しさん
2025/02/12(水) 02:01:28.72ID:0hDOTZek0 まだ生きてたのかあいつ
571名無しさん名無しさん
2025/02/12(水) 02:29:54.99ID:qxhRHHyd0 マッシュルやってた時に他に仕事やってるアピールしてたから虚言じゃなければそろそろかなとは思ってたがJCは意外だったわ
572名無しさん名無しさん
2025/02/12(水) 08:59:48.83ID:YhzSAUy/0 グロスなんじゃね
573名無しさん名無しさん
2025/02/12(水) 21:47:20.67ID:iCWgvSXx0 ヤマカンと仕事した事あるけど嫌な印象はまったくなかったなぁ
そういう人もいるでしょうね
そういう人もいるでしょうね
574名無しさん名無しさん
2025/02/13(木) 02:11:39.20ID:TdrnMtrS0 ハニーレモンソーダでパタ様がコンテ演出原画までやってた
575名無しさん名無しさん
2025/02/14(金) 04:54:48.27ID:XKQ3PTUP0 作打ちで拘束は面倒だからつけてもらわないって言ってたアニメーター
つけてもらわないって言うより糞過ぎて声がかからないだろう上がりだった
いい年してパースにキャラ乗せられない、背景描けない、頭身合わせないって阿呆なんか?
つけてもらわないって言うより糞過ぎて声がかからないだろう上がりだった
いい年してパースにキャラ乗せられない、背景描けない、頭身合わせないって阿呆なんか?
576名無しさん名無しさん
2025/02/14(金) 08:02:10.85ID:wLMPB71k0St.V 今どきラクガキ1原描き逃げアニメーターでも拘束掛けられるのによっぽどだったのね
お疲れ様でございました
お疲れ様でございました
577思ったこと 個人的感想 独り言
2025/02/14(金) 12:11:20.56ID:tBsaIEZH0St.V お前のはパターン化していて視聴者はうんざりしてるのに
褒めてるのは業界の連中でアニメファンから嫌われてるってわかってないのか
舞himeというサンライズの歴史の中でも最低のゴミ作ったやつだろ
女同士のケンカ、仲直り、強引な感動 テンプレ化してる
>>某アニメ脚本家、若い子に仕事譲ってやってるが自分ばかり仕事が来る
褒めてるのは業界の連中でアニメファンから嫌われてるってわかってないのか
舞himeというサンライズの歴史の中でも最低のゴミ作ったやつだろ
女同士のケンカ、仲直り、強引な感動 テンプレ化してる
>>某アニメ脚本家、若い子に仕事譲ってやってるが自分ばかり仕事が来る
578名無しさん名無しさん
2025/02/14(金) 13:52:02.97ID:8h+jrN3I0St.V >>577
売れっ子へのしょうもない僻みかわちい
売れっ子へのしょうもない僻みかわちい
579名無しさん名無しさん
2025/02/16(日) 00:35:40.54ID:4XmizPYB0 変なフェミ思想で実の息子洗脳アピールして炎上する脚本家よりマシやろ
580名無しさん名無しさん
2025/02/16(日) 14:49:25.59ID:1tlD7N2g0 作品あげるにしても舞姫は今更すぎるだろ
何年前の話だよ
何年前の話だよ
581名無しさん名無しさん
2025/02/16(日) 15:12:32.16ID:yYrNxpGG0 JCスレで未だに佐藤利奈がどうのこうのと喚いてるキチガイも居るし
あの頃の青春に未だに縋ってんだろ
あの頃の青春に未だに縋ってんだろ
582名無しさん名無しさん
2025/02/16(日) 23:10:21.95ID:p7NvvPT40 初監督?
副監督やシリーズ演出やったことなし、ローテ演出もほとんど経験なしでだいじょぶそう??
『千歳くんはラムネ瓶のなか』
原作:裕夢「千歳くんはラムネ瓶のなか」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:raemz
監督:コ野雄士
シリーズ構成:荒川稔久
脚本:裕夢、荒川稔久
キャラクターデザイン:木野下澄江
アニメーション制作:feel.
副監督やシリーズ演出やったことなし、ローテ演出もほとんど経験なしでだいじょぶそう??
『千歳くんはラムネ瓶のなか』
原作:裕夢「千歳くんはラムネ瓶のなか」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:raemz
監督:コ野雄士
シリーズ構成:荒川稔久
脚本:裕夢、荒川稔久
キャラクターデザイン:木野下澄江
アニメーション制作:feel.
583名無しさん名無しさん
2025/02/16(日) 23:16:20.67ID:yYrNxpGG0 演出転向してから5年以上のキャリアで演出本数もそこそこあるし、有望株だと思うけど
584名無しさん名無しさん
2025/02/17(月) 02:18:39.37ID:112MRG9q0 まぁfeel.だと助監督誰か付くでしょ
585名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 10:55:05.39ID:KsEtv/h20 【全1話】猫になりたい田万川くん 2025年3月4日(火)まで 全1話 期間限定特別配信!【公式アニメ】
https://www.youtube.com/watch?v=khaJz7r5eqw
■スタッフ
原作:灯乃モト(講談社「ハニーミルク」所載)
脚本:岩村昂平
絵コンテ:上野謙矢
演出:賈子浩
キャラクターデザイン:宮かなえ
総作画監督:宮かなえ、山下RIRI
色彩設計:小島華恵
美術監督:三宅昌和
撮影監督・編集:高橋直希(Folium)
音響監督:あさのかつひこ
音響効果:恵比須弘和
アニメーションスタジオ:aeonium
今話題のどん兵衛のアニメーターが総作監
なんか、FLASHアニメが下敷でそれに半端に中割り足しただけ?みたいな
https://www.youtube.com/watch?v=khaJz7r5eqw
■スタッフ
原作:灯乃モト(講談社「ハニーミルク」所載)
脚本:岩村昂平
絵コンテ:上野謙矢
演出:賈子浩
キャラクターデザイン:宮かなえ
総作画監督:宮かなえ、山下RIRI
色彩設計:小島華恵
美術監督:三宅昌和
撮影監督・編集:高橋直希(Folium)
音響監督:あさのかつひこ
音響効果:恵比須弘和
アニメーションスタジオ:aeonium
今話題のどん兵衛のアニメーターが総作監
なんか、FLASHアニメが下敷でそれに半端に中割り足しただけ?みたいな
586名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 11:02:58.12ID:KsEtv/h20 どん兵衛は違うメーカーやった
東洋水産のマルちゃんの方だった
東洋水産のマルちゃんの方だった
587名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 11:13:51.49ID:uhaIRBv50 ちょっと違うかなと思いつつ、赤いどん兵衛買ってたわw
588名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 11:39:17.93ID:C4ONsgX80 どん兵衛「赤いたぬきと緑のきつね」
589名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 12:02:40.03ID:FByu/qMF0 宮さん上野さんは他社でも普通に総作監やコンテやってる方だけど予算安そうなアニメだったなそれ
590名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 13:54:45.81ID:puKtmvZE0 Pのお気に入り枠で無理矢理連名にされたパターンかなあ
591名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 17:20:51.58ID:0U81Od9u0 600 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d4e-7E7y) 2025/02/19(水) 16:51:47.91 ID:wtIYe/Mt0
外れたことがない海外リーク
斎藤監督、葬送のフリーレン続投
Frieren: Beyond Journey's End" (Sousou no Frieren) TV Anime Season 2 is scheduled for 2026 broadcasting ; Keiichirou Saitou returns as director at Studio MADHOUSE.
外れたことがない海外リーク
斎藤監督、葬送のフリーレン続投
Frieren: Beyond Journey's End" (Sousou no Frieren) TV Anime Season 2 is scheduled for 2026 broadcasting ; Keiichirou Saitou returns as director at Studio MADHOUSE.
592名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 20:58:37.75ID:6g1+Nb9Xr やっぱりフリーレンを優先したか
ぼざろ二期はコケるだろうな
ぼざろ二期はコケるだろうな
593名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 22:21:56.07ID:SfpoZcft0 日テレパゥワーが勝ったか。ぼざろ2期を早期に決断できなかったのが敗因。
山本さんでも普通に大丈夫だとは思うけど。
山本さんでも普通に大丈夫だとは思うけど。
594名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 22:46:24.86ID:FByu/qMF0 元々マッドハウスで大事に育てて来た秘蔵っ子という印象だったのでフリーレン優先でも驚きはしないんだが
ただ、ラジオでクローバー所属になったという話が出てたのは意外だった
ただ、ラジオでクローバー所属になったという話が出てたのは意外だった
595名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 22:54:26.24ID:yeZG4tFD0 席がある、というだけの話では
596名無しさん名無しさん
2025/02/19(水) 23:27:53.98ID:n0AJ1pv/0 席と籍って読み方同じだから音声だけでは判別できんよな
597名無しさん名無しさん
2025/02/21(金) 21:24:32.71ID:ChGbQe3S0 ぼざろは2期やるのもな
598名無しさん名無しさん
2025/02/21(金) 21:34:49.13ID:R4Y9/OOjr >>594
別にマッド所属だったわけでもないでしょ?
別にマッド所属だったわけでもないでしょ?
599名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 02:32:15.49ID:WkiXzcrZ0 スタジオにアナログ作業してる演出がいるんだが
席にはパソコンもiPadも置いてない、
スマホでぽちぽち何か調べてたりはしてる
制作にあれ大丈夫なの?と聞いたら腕はいいらしい
今時パソコン使わずに演出業務なんてできるか普通?
席にはパソコンもiPadも置いてない、
スマホでぽちぽち何か調べてたりはしてる
制作にあれ大丈夫なの?と聞いたら腕はいいらしい
今時パソコン使わずに演出業務なんてできるか普通?
600名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 03:47:36.84ID:70Nltb8P0 デジタルの素材はプリントアウトして貰うのか
601名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 04:42:46.60ID:2wirKW4p0 紙の作画監督、総作画監督まだまだいるし
何だかんだプリントアウト行程は発生する
ざるのデジタル演出より有能な紙演出の方がありがたい
何だかんだプリントアウト行程は発生する
ざるのデジタル演出より有能な紙演出の方がありがたい
602名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 04:46:37.49ID:2wirKW4p0 あとアニメーターにせよ演出にせよ紙作業の人の方がとにかく速い印象がある
デジタルに切り替わってからスピードが死んだアニメーターが多いので、紙でも速いならありがたいかな
デジタルに切り替わってからスピードが死んだアニメーターが多いので、紙でも速いならありがたいかな
603名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 04:50:38.71ID:2wirKW4p0 紙はレイヤー一つだから割り切れたんだろうが、デジタルはキリがないからかむやみやたら丁寧な作業ちまちまやるアニメーターが増えてむしろ昔より作業効率落ちてる気がするわ
原画みたいな作画監督修正するやつ増えて全然おわらん
原画みたいな作画監督修正するやつ増えて全然おわらん
604名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 13:13:43.41ID:WkiXzcrZ0605名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 13:32:02.61ID:HV+bkXNg0 デジタルで監督に資料送ったら、
「進行さんがデジタル資料をプリントアウトして監督に渡し、
監督がサインペンで指示を書き込んだものを、進行さんがスキャンしてデジタル画像としてメール添付で返ってきた」なんてザラ
「進行さんがデジタル資料をプリントアウトして監督に渡し、
監督がサインペンで指示を書き込んだものを、進行さんがスキャンしてデジタル画像としてメール添付で返ってきた」なんてザラ
606名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 17:10:53.09ID:REM6kxew0 米国アカデミー賞受賞したアニメは監督も、本田師匠も原画マンも紙だったなぁw
ボンズのトップ連中もまだ紙だし
サンライズのメカトップ連中も半数が紙だし
PAの関口女史もまだ紙だな
あのクラスより上手くて速いデジタルアニメーターが増えないことにはプリントアウト行程から逃げられないかな
ボンズのトップ連中もまだ紙だし
サンライズのメカトップ連中も半数が紙だし
PAの関口女史もまだ紙だな
あのクラスより上手くて速いデジタルアニメーターが増えないことにはプリントアウト行程から逃げられないかな
607名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 19:08:51.47ID:70Nltb8P0 多分速くて上手いデジタルアニメーターは現れない気がする
608名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 19:49:13.12ID:0PVFjAoaF 今作ってるパトレイバー、コンテから全部3D起こすデジタル制作なのに監督は紙らしいな
シン・エヴァも庵野は紙だったらしいし
あの世代の超人たちは紙と心中するつもりだよ
シン・エヴァも庵野は紙だったらしいし
あの世代の超人たちは紙と心中するつもりだよ
609名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 19:56:38.11ID:0PVFjAoaF >>603
原画みたいなクリンナップされた総作画監督修正を1日2、3カットしか出さないデジタル総作画監督が増えてる気がする
ラフでもいいから最低10カットは出して欲しいんだが
正直、紙時代の方がよっぽど効率良かった
原画みたいなクリンナップされた総作画監督修正を1日2、3カットしか出さないデジタル総作画監督が増えてる気がする
ラフでもいいから最低10カットは出して欲しいんだが
正直、紙時代の方がよっぽど効率良かった
610名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 19:57:57.71ID:6uFV3INv0 紙の環境に戻る事はもうありえないのでデジタルに慣れるしかない
単純に納品する画面サイズが昔より大きくなってるので昔より作業が遅くなるのは仕方ないと思う
単純に納品する画面サイズが昔より大きくなってるので昔より作業が遅くなるのは仕方ないと思う
611名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 20:38:33.49ID:wcWg8RbT0 紙の方が制限あるからある程度割り切ってパパっと進んでいくとかもあるのかな
まぁ単純に紙世代が描いてきた量が尋常じゃないというシンプルな話かもしれんが
まぁ単純に紙世代が描いてきた量が尋常じゃないというシンプルな話かもしれんが
612名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 20:50:21.28ID:6uFV3INv0 ブラウン管(紙)時代は640×480ピクセルでよかったのに今は1920×1080ピクセルの画面求められてるからねえ
単純に画面の面積7倍近くになってるのに予算は2倍くらいしか増えてないという
単純に画面の面積7倍近くになってるのに予算は2倍くらいしか増えてないという
613名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 21:44:52.89ID:2wirKW4p0 ピクセル拡大は動画が一番割喰っている
逆に原画、作画監督は何でそこまで書き込むの?版権?みたいなことやって自分の首しめてる
逆に原画、作画監督は何でそこまで書き込むの?版権?みたいなことやって自分の首しめてる
614名無しさん名無しさん
2025/02/23(日) 21:52:49.63ID:2wirKW4p0 >>611
レイヤーが一つしかないから割り切れるってデジタルから紙に戻ってきた上手い総作監が言ってた
結局鉛筆の精度と速度に勝るものなしって結論をご高説されてたよ
デジタルは各部署の連携効率以上の意味はないとかなんとか
上手い人だから反論できん
レイヤーが一つしかないから割り切れるってデジタルから紙に戻ってきた上手い総作監が言ってた
結局鉛筆の精度と速度に勝るものなしって結論をご高説されてたよ
デジタルは各部署の連携効率以上の意味はないとかなんとか
上手い人だから反論できん
615名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 00:14:23.46ID:oIZ/SU4o0 紙の場合失敗した箇所消すと既に描いた部分も消してしまう場合があるから
よほどでない限り妥協するなぁやっぱ。
と、この間作監修正してて思った。
よほどでない限り妥協するなぁやっぱ。
と、この間作監修正してて思った。
616名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 00:33:42.90ID:2Qj0Hh760 いくらでも修正がきくデジタルとレイヤー一つしかないアナログでは線一本にかける緊張感が違うからな
そういうのは絵に出るからねえ
そういうのは絵に出るからねえ
617名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 02:22:08.75ID:MhtX32Nm0 結局人間が描いてるからね・・・
618名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 04:12:51.22ID:eI3IPRsw0 還暦過ぎ世代のトップアニメーターでデジタル移行に完遂したかたって恩田さんくらいかね
あの世代の画力が強すぎて制作も完全デジタル化に踏み切れない感ある
あの世代の画力が強すぎて制作も完全デジタル化に踏み切れない感ある
619名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 04:50:24.85ID:OGOWbDnR0 それでもA1やクローバーは紙アニメーターは追放済みと聞いたけど
620名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 04:53:22.62ID:2Qj0Hh760 >>619
クローバー、紙の人いるよまだ
クローバー、紙の人いるよまだ
621名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 04:54:42.73ID:hDcFkI6H0 合田浩章さんもデジタル作画?
622名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 04:58:29.88ID:2Qj0Hh760 合田さんデジタルだね
社内が全員デジタルになっても外部のフリーアニメーター全員がデジタルなんてまず無いから結局どこも紙はあるw
社内が全員デジタルになっても外部のフリーアニメーター全員がデジタルなんてまず無いから結局どこも紙はあるw
623名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 05:16:52.20ID:eI3IPRsw0 上手くて速いアニメーターにたどり着いて「俺まだ紙だけど」って言われて「じゃあ結構です」なんて言える程潤沢な現場なんて皆無だから
アナログかデジタルかより上手いか山賊かの方が優先される
アナログかデジタルかより上手いか山賊かの方が優先される
624名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 16:07:12.08ID:Sp+W8PDK0 >>615
妥協というか計算した画面の失敗はすごい時間のロスだから決め込みが早いと思う
妥協というか計算した画面の失敗はすごい時間のロスだから決め込みが早いと思う
625名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 16:08:36.91ID:Sp+W8PDK0 >>618
キャラクターデザインはまた別かもね、まあ小さい部修多いからデジタルの方がよさそう
キャラクターデザインはまた別かもね、まあ小さい部修多いからデジタルの方がよさそう
626名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 16:09:23.23ID:Sp+W8PDK0 >>619
トリガーとかでない?
トリガーとかでない?
627名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 18:09:26.83ID:oIZ/SU4o0628名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 18:41:16.65ID:1KkvDO8R0 今残ってる紙アニメーターはデジタル環境の利便性を差し引いても仕事を振りたいレジェンドクラスというだけの話なので
デジタルより紙の方が作業早くなるんだ!みたいな勘違いはしない方がいい
(生存性バイアス)
デジタルより紙の方が作業早くなるんだ!みたいな勘違いはしない方がいい
(生存性バイアス)
629名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 20:07:34.96ID:mUoq+QxI0 乙
630名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 21:59:01.20ID:S5yNVZ8SF631名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 22:05:36.85ID:S5yNVZ8SF デジタル化で作画のランニングコストが紙時代の1.5倍くらいになったし
慣れるまでの辛抱なんて最初は言ってたけど多分もうこの速度で安定してしまうと思う
慣れるまでの辛抱なんて最初は言ってたけど多分もうこの速度で安定してしまうと思う
632名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 22:41:32.27ID:noz8dhqo0 1日2カットくらいしか出さないアニメーターばかりになったしね
633名無しさん名無しさん
2025/02/24(月) 23:59:18.34ID:mn3ZlIeR0 1日2カットなら御の字
今や拘束なのに3日で1カットなんてザラ
今や拘束なのに3日で1カットなんてザラ
634名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 00:15:25.73ID:JSeja/+X0 総作画監督なのに1日に1カットしか出さないのとかね
一枚だけ版権みたいな修正いれてあとは合わせ宜しくとか
デジタルになってそういう若手ばかりになった
一枚だけ版権みたいな修正いれてあとは合わせ宜しくとか
デジタルになってそういう若手ばかりになった
635名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 05:09:04.99ID:2o1vy9gZ0 昔の原画マンって最初の絵と最後の絵2枚だけ描いて(しかも大ラフ)あとよろしくとかそんなんばっかだからなあ…
636名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 09:56:59.96ID:Y4eATwqo0 CGで3Dモデル作って少しづつ向きを変えてトレスすればいい
637名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 17:23:53.84ID:JSeja/+X0 原図のパースもアイレベルも考えずにクリスタの3Dモデル使って指示してきた演出がいたわ
作画監督陣の逆鱗に触れてクビになったよ
作画監督陣の逆鱗に触れてクビになったよ
638名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 17:31:15.81ID:O3wDQFOV0 てか作画に関しては作監任せにしたいのに演出がなんでこんな描いてるんやろな
作画監督って何やねんと思うときあるわ
作画監督って何やねんと思うときあるわ
639名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 17:45:09.84ID:5dYUpzLT0 制作が演出に演技チェックより作画直しを求めてるので
640名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 18:01:12.41ID:CS6TuO6a0 演出イコールレイアウト要員66
641名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 18:41:10.52ID:x8FQGOcTF 演出チェックで原図出しされて作画監督がレイアウトいじれない事例多いから
作画監督納得できる演出上がりのハードルは上がってる
作画監督納得できる演出上がりのハードルは上がってる
642名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 18:51:03.62ID:ktU0WYAL0 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02251100/
コメットがクロミは自社(所属の宮川さん)が生んだキャラだってサンリオを訴えてるって記事が出た。
茂垣社長も顔出しでインタビューに応じてる。
コメットがクロミは自社(所属の宮川さん)が生んだキャラだってサンリオを訴えてるって記事が出た。
茂垣社長も顔出しでインタビューに応じてる。
643名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 18:52:32.15ID:ktU0WYAL0 >>642
スレ間違えた。スマヌ。
スレ間違えた。スマヌ。
644名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 19:45:57.86ID:CS6TuO6a0 森脇さんも記事をリツイートしてたから応援してるのかな
645名無しさん名無しさん
2025/02/25(火) 21:57:39.51ID:9quw9IBQ0 嘘書くのは)よくないですよ
646名無しさん名無しさん
2025/02/26(水) 18:13:44.05ID:XwU5VDXS0 フリーレンの大塚伸治さんがデジタル原画でみんなビックリしてたな
647名無しさん名無しさん
2025/02/27(木) 01:10:51.48ID:IVawOk2X0 大塚さんデジタル移行してるのか
648名無しさん名無しさん
2025/02/27(木) 01:44:09.20ID:Ll0Z72qx0 老眼の人がデジタルに移行してる例も多少あるみたいだな、ミルパンセに入社した林隆文さんとか
649名無しさん名無しさん
2025/02/27(木) 08:58:31.16ID:/0yzyAoT0 MAPPAがアナログの人多いのは何でやろ
650名無しさん名無しさん
2025/02/27(木) 14:03:45.16ID:VmwtzfHu0 蛾のように光に集まってくる
651名無しさん名無しさん
2025/02/27(木) 21:40:09.23ID:UpPceqjjF 矢野茜がキャラ設も修正も紙なのよくやるわ
甘やかされてんなあ
甘やかされてんなあ
652名無しさん名無しさん
2025/02/27(木) 22:20:55.98ID:Ll0Z72qx0 矢野さんは版権イラストだけデジタルとかそんな感じだったはず
653名無しさん名無しさん
2025/02/27(木) 23:36:46.93ID:/0yzyAoT0 あの人別に上手くないからどうでもいい
654名無しさん名無しさん
2025/02/28(金) 01:22:27.97ID:Fz7gTX4V0 柳監督も佐藤監督も優秀な割に矢野さんほど語られてない気がする
655名無しさん名無しさん
2025/02/28(金) 02:28:05.75ID:t6YJnZrn0 画力が無いのに外見で持ち上げること自体異常なんだよ
656名無しさん名無しさん
2025/02/28(金) 20:20:15.84ID:920U4Stc0 あれだけ上手くて可愛くて何が不満なんだ?
657名無しさん名無しさん
2025/02/28(金) 20:48:49.75ID:kyfAfp/50 ヘタクソ「自分より上手いのが気に入らない」
ブサイク「自分より可愛いのが気に入らない」
ブサイク「自分より可愛いのが気に入らない」
658名無しさん名無しさん
2025/02/28(金) 20:54:28.75ID:8CNsi5fSF 上手くはないやろ
少なくとも総作画監督はやらせんわ
少なくとも総作画監督はやらせんわ
659名無しさん名無しさん
2025/02/28(金) 21:35:35.11ID:Fz7gTX4V0 ラブコメものはキャラが可愛ければ正義だからなあ
660名無しさん名無しさん
2025/02/28(金) 22:14:16.32ID:xCwrTDRi0 和月に乾杯…
661名無しさん名無しさん
2025/02/28(金) 22:59:57.29ID:q0VaSmkEF 原画やらせたらボロが出るから総作画監督で顔だけ直してたらいいってやつか
662名無しさん名無しさん
2025/02/28(金) 23:45:11.54ID:LbPq7nxD0 紙の修正よくXに上げてるけどこの程度なら原画止まりじゃないかな普通は
クローバーなら作画監督やらせんやろ
クローバーなら作画監督やらせんやろ
663名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 00:42:05.38ID:uHliobXNd 5年くらい前までなら将来性あるしってことでセーフだったけど
もう30代であの画力なら作画に力入れてる会社には相手されない
動き描けないから原画の方が厳しそう
ラブコメ系の作監だったらセーフかな、総作監ならアウトだけど
この人に限らずだけど早めにキャラデになったのが裏目に出てる人って一定数いるよね
もう30代であの画力なら作画に力入れてる会社には相手されない
動き描けないから原画の方が厳しそう
ラブコメ系の作監だったらセーフかな、総作監ならアウトだけど
この人に限らずだけど早めにキャラデになったのが裏目に出てる人って一定数いるよね
664名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 00:44:51.43ID:7YgDafGR0 ラブライブの人とか?
665名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 01:25:15.55ID:ivjo5rI50 室田は若木塾の頃は動かし屋だったのに基礎期間にキャラデになってしまったためにアニメーターとしては伸びなかった
666名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 01:29:38.89ID:ivjo5rI50 伸びないまま40代突入
基礎を学ばなきゃいけない時期にキャラデにしたPが悪い
勘違いしたままイキるようになった室田も悪いけどさ
基礎を学ばなきゃいけない時期にキャラデにしたPが悪い
勘違いしたままイキるようになった室田も悪いけどさ
667名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 01:32:14.50ID:ivjo5rI50668名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 09:13:41.23ID:nnYjolnv0 吉田堀口のブスペアが作るような青春ポルノアニメ、感動ポルノアニメがチヤホヤされて
他の会社も「ああいうのを作ればスポンサーが集まってくるのか」
作家も「ああいうのを作ればマスコミが持ち上げてくれるのか」
「学生生活の勝ち組のリア充の生活」みたいな青春アニメが量産されて、それを地方自治体に売りつけて聖地巡礼商売に使ったり実写化して小銭が入って喜ぶアニメ会社
視聴者はそんな恋愛小説モドキのゴミみたいなものは ドラクエモドキの異世界モノ同様にBSだろうがユーチューブだろうがアベマだろうが無料でも見ないから、会社もブルーレイなんて売れることは期待していない
これが今のアニメ業界の現状
もう昔堅気のオタクはアニメ卒業のシーズンだと思う 作り手サイドがもう駄目になってる
日産と同じ
他の会社も「ああいうのを作ればスポンサーが集まってくるのか」
作家も「ああいうのを作ればマスコミが持ち上げてくれるのか」
「学生生活の勝ち組のリア充の生活」みたいな青春アニメが量産されて、それを地方自治体に売りつけて聖地巡礼商売に使ったり実写化して小銭が入って喜ぶアニメ会社
視聴者はそんな恋愛小説モドキのゴミみたいなものは ドラクエモドキの異世界モノ同様にBSだろうがユーチューブだろうがアベマだろうが無料でも見ないから、会社もブルーレイなんて売れることは期待していない
これが今のアニメ業界の現状
もう昔堅気のオタクはアニメ卒業のシーズンだと思う 作り手サイドがもう駄目になってる
日産と同じ
669名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 10:11:05.42ID:+427Zu730 ラブライブも室田の拙い原案を西田亜沙子にほとんどなんとかしてもらったようなものなのに
キャラクターは全部自分で生み出しましたみたいな面してんのはな・・・
キャラクターは全部自分で生み出しましたみたいな面してんのはな・・・
670名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 11:14:35.12ID:9W8ge0FLr 拘束30万⬅一般的な職業の収入と同等。技術への対価分がないため土日祝休みの日勤で良い
拘束40万⬅一般的な職業では残業代モリモリでヒラ社員が稼げる限界、あるいは能力があって昇給している30代役職付きの収入と同等。これなら土曜は働き日祝が休み、あるいは土日休みの夜間も21時ごろまでの対応はするべき
拘束50万⬅一般的には稼げなくなるレベルの額に突入。一般社会なら課長クラス。アニメ業界人には役職の違いが分からないだろうがこれは経営陣ではない現場職としてはトップクラス(場所により所長など呼ばれることもある)。このくらい貰うと一般的に残業代がつかない管理職扱いとなる。アニメなら土祝は働き日曜のみ休み、時間も睡眠時以外は24時間対応になる。
拘束60万~超⬅一般的には部長クラスからそれ以上。ここまでくると現場仕事ではなく本社経営側の人間。一般的には逆転してホワイトな環境になる。アニメでいえばキャラデだけやってるだけなのに高い金持ってってる半分イラストレーターみたいな属性。普通のスキル、技術では稼げない。それを生半可な奴が稼ぎたいなら24時間365日対応して靴を舐める必要が出てくる。
拘束40万⬅一般的な職業では残業代モリモリでヒラ社員が稼げる限界、あるいは能力があって昇給している30代役職付きの収入と同等。これなら土曜は働き日祝が休み、あるいは土日休みの夜間も21時ごろまでの対応はするべき
拘束50万⬅一般的には稼げなくなるレベルの額に突入。一般社会なら課長クラス。アニメ業界人には役職の違いが分からないだろうがこれは経営陣ではない現場職としてはトップクラス(場所により所長など呼ばれることもある)。このくらい貰うと一般的に残業代がつかない管理職扱いとなる。アニメなら土祝は働き日曜のみ休み、時間も睡眠時以外は24時間対応になる。
拘束60万~超⬅一般的には部長クラスからそれ以上。ここまでくると現場仕事ではなく本社経営側の人間。一般的には逆転してホワイトな環境になる。アニメでいえばキャラデだけやってるだけなのに高い金持ってってる半分イラストレーターみたいな属性。普通のスキル、技術では稼げない。それを生半可な奴が稼ぎたいなら24時間365日対応して靴を舐める必要が出てくる。
671名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 11:16:13.50ID:tZuPx2Zh0 基礎も動きも出来る作画が増えたから勘違いパワハラ室田不要論が出始めて結局いまがあるわけだがw
原画マンからやり直す気概があればワンチャンあるかもね
原画マンからやり直す気概があればワンチャンあるかもね
672名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 11:20:18.97ID:tZuPx2Zh0 室田とか横田とかラブライブはもう少しキャラデの人格は精査した方がええんちゃう?
パワハラだの盗撮だの常軌を逸してる
パワハラだの盗撮だの常軌を逸してる
673名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 11:43:08.62ID:NkqxMhxY0 アイマス・アイカツ・WuG楽曲作曲者「それな」
674名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 19:09:07.65ID:dHa91gri0 コナン最新話
浦沢脚本に木啓明さんのコンテ演出作監(+演出補佐に新子太一と作監木あゆみ)で画面が独特でタメツメ激しい凝りまくった回に
浦沢脚本に木啓明さんのコンテ演出作監(+演出補佐に新子太一と作監木あゆみ)で画面が独特でタメツメ激しい凝りまくった回に
675名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 20:06:35.91ID:HnIBqZue0 newさん、髙木様々だな。
時々岩根さんの生配信ではしゃいでるの見るけど元気そうで何よりw
時々岩根さんの生配信ではしゃいでるの見るけど元気そうで何よりw
676名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 22:28:29.23ID:7YgDafGR0 新子さんすっかり業界に戻ったな
演出家不足が過ぎる
演出家不足が過ぎる
677名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 23:38:55.96ID:POxjjdpE0 拡大作画多様するけどハリコミ時の縮小%の指示ミスでラッシュチェックリテイク連発のベテラン演出は勘弁してほしい
床、椅子、壁にメリコンドル
LOも拡大しないといけないよ
床、椅子、壁にメリコンドル
LOも拡大しないといけないよ
678名無しさん名無しさん
2025/03/01(土) 23:55:41.02ID:ivjo5rI50 つけパンで原図にセルが乗ってない目盛りや作画ばっかり
撮影が必死こいて調整してること原画や演出は知ってるのかね
撮影が必死こいて調整してること原画や演出は知ってるのかね
679名無しさん名無しさん
2025/03/02(日) 00:02:13.89ID:FgeQmM8U0 撮影出身の演出家が地味に増えてるの、そういう所の調整が得意だから?
680名無しさん名無しさん
2025/03/02(日) 00:22:33.45ID:z7Owmbx40 撮影上がりの監督あまり良いイメージ無いなあ
秋田谷さんとか畑さんとか
コンテはつまらないし処理的思考しかなくて“演出”が出来ない人
秋田谷さんとか畑さんとか
コンテはつまらないし処理的思考しかなくて“演出”が出来ない人
681名無しさん名無しさん
2025/03/02(日) 00:24:41.37ID:z7Owmbx40 >>678
つけパンの目盛りは中割りの詰め間違われたらおしまいなんで撮影が頑張るしかない
つけパンの目盛りは中割りの詰め間違われたらおしまいなんで撮影が頑張るしかない
682名無しさん名無しさん
2025/03/02(日) 02:01:13.96ID:aOHZ+pLI0 池端さんは面白い
683名無しさん名無しさん
2025/03/02(日) 08:42:49.14ID:oY8hIS970 結局演出として良いコンテをこれは良いコンテと見抜けるのって「ちゃんと演出出来る演出」だけなのが難しいところ
作画上がりでコンテのコマが綺麗なだけのペラペラ演出がクライアント受けが良くても完成した映像も画はそこそこだけど登場人物の心情も何もぼやけていまいちで何でだろう?とみんな首を傾げる
ちゃんと演出が出来る人が監督になった作品は多少絵が崩れていても映像に引き込まれて食い入るように見てしまう
作画上がりでコンテのコマが綺麗なだけのペラペラ演出がクライアント受けが良くても完成した映像も画はそこそこだけど登場人物の心情も何もぼやけていまいちで何でだろう?とみんな首を傾げる
ちゃんと演出が出来る人が監督になった作品は多少絵が崩れていても映像に引き込まれて食い入るように見てしまう
684名無しさん名無しさん
2025/03/02(日) 09:33:22.30ID:SuCMbtk/0 制作は見た目の絵を取り繕ってくれる人しか見えてないんだから仕方ない
685名無しさん名無しさん
2025/03/02(日) 10:11:31.31ID:z7Owmbx40 劇エースの出崎コンテを今見せてもあの面白さを読み解けるクライアントなんていないだろう
何が描いてあるかすらわからないんじゃないか
何が描いてあるかすらわからないんじゃないか
686名無しさん名無しさん
2025/03/02(日) 10:13:30.57ID:yd32KXr2a 撮影あがりの演出って一緒くたに語ってるけど
大地さんとか池端さんみたいにアナログ撮影出身の人と
デジタルコンポジットの撮影あがりは別物だと思う。
大地さんとか池端さんみたいにアナログ撮影出身の人と
デジタルコンポジットの撮影あがりは別物だと思う。
687名無しさん名無しさん
2025/03/02(日) 10:19:14.58ID:FgeQmM8U0 アナログ撮影出身の演出ってそのお二方以外にあまり残ってなくない?
688名無しさん名無しさん
2025/03/02(日) 10:28:53.71ID:pQxHWgyF0 水島精二氏もいる

錦織さん
高本さん
阿部さん
荻原さん
ぱっと思いつくところではこんなもんか。
690名無しさん名無しさん
2025/03/02(日) 19:29:05.47ID:aOHZ+pLI0 笠井さんもいるで
691名無しさん名無しさん
2025/03/03(月) 01:03:42.39ID:DDqBkvfD0 名を成したイメージなのは大地さん池端さん笠井さんくらいか
あとはまぁ…
あとはまぁ…
692名無しさん名無しさん
2025/03/03(月) 01:24:58.59ID:R7hSOAyU0 水島兄と錦織監督も二昔前は凄かったよ
693名無しさん名無しさん
2025/03/03(月) 14:21:53.85ID:bxCkIW6N00303 同時にいくつも監督作品抱えて
けっこうザルな感じする人もいるが
けっこうザルな感じする人もいるが
694名無しさん名無しさん
2025/03/03(月) 16:19:24.24ID:LTsUWmni00303 あおきえいも制作から撮影いって演出だし
もっといると思うよ
もっといると思うよ
695名無しさん名無しさん
2025/03/03(月) 17:13:09.98ID:R7hSOAyU00303 デジタル撮影出身は多いけどアナログは少ないんじゃねって話だよ、あおき氏アナログ経験あったっけ?
696名無しさん名無しさん
2025/03/03(月) 18:15:41.17ID:Nju3NoXQ00303 あおきえいも整ってるだけでつまんない映像仲間じゃねえの?
697名無しさん名無しさん
2025/03/05(水) 01:40:27.51ID:8UPWvIzC0 喰霊と放浪息子は良かっただろ
AIC時代で終わった人なのは間違いないが
AIC時代で終わった人なのは間違いないが
698名無しさん名無しさん
2025/03/06(木) 07:18:37.24ID:I3REJw/u0 予告通りハニレモヤマカン回だったな
699名無しさん名無しさん
2025/03/06(木) 11:07:49.82ID:jkXLZsbid 幻想水滸伝2のアニメ化(自社制作でKONAMI)するけど、監督がサトウユーゾーに決まったようだが大丈夫そう?
700名無しさん名無しさん
2025/03/06(木) 16:23:30.84ID:I3REJw/u0 監督がサトウユーゾーさんって、もしかしてタツノコ辞めたあの人達がやってるアニメなんかな?
701名無しさん名無しさん
2025/03/09(日) 02:11:54.60ID:MpqmqpL50 撮影さんでもアナログやられたことある方はもう少なくなってそう
702名無しさん名無しさん
2025/03/09(日) 04:06:36.07ID:a+iu/wDW0 撮影会社にもアナログやってた頃の人いないだろうからね・・・
703名無しさん名無しさん
2025/03/09(日) 04:41:20.76ID:Tf8dWUeP0 アナログからの会社自体がもうほぼ無い
704名無しさん名無しさん
2025/03/09(日) 06:12:17.10ID:BqOThZr00 T2、アニメフィルム、旭プロ、トゥインクル、エースクリエイションくらいか
705名無しさん名無しさん
2025/03/09(日) 12:30:27.17ID:Tf8dWUeP0 T2は最初からデジタル
706名無しさん名無しさん
2025/03/09(日) 21:41:25.30ID:MpqmqpL50 撮影台とか現存してるのどのくらいなんだろ

トライパッド(T西)
アートアニメ
アズハタプロ
あとJC撮影部も元はフィルムだったね
708名無しさん名無しさん
2025/03/10(月) 00:43:03.62ID:tRJZPJmv0 アズハタってどこかに吸収されたって聞いたような
709名無しさん名無しさん
2025/03/10(月) 00:48:05.63ID:tRJZPJmv0 あとトライパッドとティー西は厳密には繋がってない
アートアニメは初めて聞いたな~
アートアニメは初めて聞いたな~
710名無しさん名無しさん
2025/03/10(月) 02:13:38.73ID:G83MFP4E0 アートアニメってサザエさんか何かやってたっけ
711名無しさん名無しさん
2025/03/10(月) 02:22:26.77ID:G83MFP4E0 アズハタは既に存在しないな
712名無しさん名無しさん
2025/03/12(水) 00:07:30.56ID:al3MtuWS0 富野由悠季監督、アニメ『チ。地球の運動について』にお怒りの模様「アニメとしてまったく評価していない。ムカっとした。漫画を舐めるなよ」
アニメ雑誌最新号より
「僕は昨今のアニメはみていないが話をしなければならないタイトルが1つある」
「チ。地球の運動について、です」
「アニメとしてはまったく評価していない」
「スタッフから自分達が文化の一翼を担っているという意識がまったく見えてこなくてイラッとした」
「漫画のコンセプトがとてもいいから「漫画を舐めるなよ」といいたい」
「それでもアレだけのテーマを漫画で表現できる作家が出てくるとは思っていなかった」
清水さん・・・寄生獣もアレだったし踏んだり蹴ったりだな
アニメ雑誌最新号より
「僕は昨今のアニメはみていないが話をしなければならないタイトルが1つある」
「チ。地球の運動について、です」
「アニメとしてはまったく評価していない」
「スタッフから自分達が文化の一翼を担っているという意識がまったく見えてこなくてイラッとした」
「漫画のコンセプトがとてもいいから「漫画を舐めるなよ」といいたい」
「それでもアレだけのテーマを漫画で表現できる作家が出てくるとは思っていなかった」
清水さん・・・寄生獣もアレだったし踏んだり蹴ったりだな
713名無しさん名無しさん
2025/03/12(水) 00:28:44.42ID:iD4zr3FN0 チ。は照明設定が最低最悪
714名無しさん名無しさん
2025/03/12(水) 00:43:06.74ID:Z16/mhhI0 ハゲはツンデレだから一定程度は評価してんじゃね?
もっとやれるだろ!くらいのニュアンスに思える
もっとやれるだろ!くらいのニュアンスに思える
715名無しさん名無しさん
2025/03/12(水) 00:55:09.81ID:J3T8tqQb0 富野の言葉じゃなくお前の言葉で語れよ!
716名無しさん名無しさん
2025/03/12(水) 06:12:32.75ID:RfIZs/1B0 >>713
暗すぎるよね
暗すぎるよね
717名無しさん名無しさん
2025/03/12(水) 08:07:49.39ID:6GMXMpUh0 まあ原作気に入ってるみたいだからその流れだろう
夜がアホみたいに暗いのはほんとそう
てか今のアニメって暗いシーンは専用の色指定するんじゃなくて撮影で明度弄るだけとかそんななんかな
夜がアホみたいに暗いのはほんとそう
てか今のアニメって暗いシーンは専用の色指定するんじゃなくて撮影で明度弄るだけとかそんななんかな
718名無しさん名無しさん
2025/03/12(水) 08:39:51.93ID:iD4zr3FN0 >>716
松明があっても物体が照らされないという異常さ
松明があっても物体が照らされないという異常さ
719名無しさん名無しさん
2025/03/12(水) 09:59:50.76ID:Z16/mhhI0 今週のそらい
720名無しさん名無しさん
2025/03/12(水) 10:00:34.38ID:Z16/mhhI0 今週の空色ユーティリティのコンテが星川孝文
と書こうとしてミスったスマソ
と書こうとしてミスったスマソ
721名無しさん名無しさん
2025/03/14(金) 08:58:30.38ID:Z3/elJNn0 春水融って誰かのペンネーム?
722名無しさん名無しさん
2025/03/15(土) 06:22:07.51ID:CMgeYxbG0 https://kimikoe-anime.com/#staffcast
木村博美さん、コップクラフトの時に20歳だったらしいのでまだ26歳だけど監督キャラデ兼任なのか
木村博美さん、コップクラフトの時に20歳だったらしいのでまだ26歳だけど監督キャラデ兼任なのか
723名無しさん名無しさん
2025/03/18(火) 00:27:02.24ID:3MXFHeCE0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
724名無しさん名無しさん
2025/03/21(金) 00:05:19.20ID:Q3j+32Ai0 不遇職鑑定士のコンテ演出、7話9話11話と凄いペースでやってる外国人が居る
725名無しさん名無しさん
2025/03/29(土) 01:51:31.15ID:dBcZlOvH0 あげ
726名無しさん名無しさん
2025/03/30(日) 22:12:48.33ID:Tj0vUUBH0 全編AIを活用したアニメひなひま、ネット配信始まった
動きの硬い素人に演技させて、それを適当な中割りでロトスコ作画したいみたいな感じ
動きの硬い素人に演技させて、それを適当な中割りでロトスコ作画したいみたいな感じ
727名無しさん名無しさん
2025/03/30(日) 22:20:43.54ID:gmrrl5Hf0 動きが硬過ぎるよな
ロトスコープっぽい感じにした方がいいんじゃないか
ロトスコープっぽい感じにした方がいいんじゃないか
728名無しさん名無しさん
2025/03/30(日) 22:22:49.92ID:gmrrl5Hf0 モーションアクターに演技させたりしてロトスコっぽく、だった
729名無しさん名無しさん
2025/03/30(日) 22:36:55.81ID:SHfSfnmp0 AIを噛ませるメリットって省エネか低予算のどちらかだと思うけど
そのどちらかはクリアできてるんだろうか
見た目はあまりにも低予算のそれだが
そのどちらかはクリアできてるんだろうか
見た目はあまりにも低予算のそれだが
730名無しさん名無しさん
2025/03/30(日) 23:25:21.15ID:1MpGQLO30 手描きのアニメーターはほぼ使わない(レタッチ要員のアニメーターは居る)のがメリットみたいだが
予算はかなり投入してんじゃね、CG関連は金食い虫だから
予算はかなり投入してんじゃね、CG関連は金食い虫だから
731名無しさん名無しさん
2025/03/31(月) 00:35:50.06ID:DWxKIOk00 http://animationbusiness.info/archives/16593
中山竜はスターリーキューブの作品群で良いのだろうか
中山竜はスターリーキューブの作品群で良いのだろうか
732名無しさん名無しさん
2025/03/31(月) 03:42:49.17ID:q0N0/xiN0 >>726
3Dアニメーターやモーションアクターがいるようだから3Dでモーション付けて変換してんのかね
3Dアニメーターやモーションアクターがいるようだから3Dでモーション付けて変換してんのかね
733名無しさん名無しさん
2025/03/31(月) 05:18:50.18ID:4wiE9qmt0 これ俺の絵が学習されてるとか証明できたら
訴訟できんの。見覚えあるカットだらけ。
確か無断学習は違法だったはず。
訴訟できんの。見覚えあるカットだらけ。
確か無断学習は違法だったはず。
734名無しさん名無しさん
2025/03/31(月) 05:28:44.10ID:1LOnUOgt0 社長が代アニだから代アニ主体なのでは
735名無しさん名無しさん
2025/03/31(月) 08:23:37.22ID:BuSjE2JZ0 どの程度の労力で作ったのか分からんけど最初の一発目であれくらいのものが作れるなら中々だとは思う
736名無しさん名無しさん
2025/03/31(月) 09:02:56.71ID:F7jz3i1f0 あれが最初の一発目だと思えるのか
737名無しさん名無しさん
2025/04/01(火) 22:20:40.77ID:o9vMWzMM0 代アニってたしか破天荒なオーナーが所有しているよな
元はプリント基板とか製造業の人だったが
元はプリント基板とか製造業の人だったが
738名無しさん名無しさん
2025/04/02(水) 08:17:37.80ID:dAHBewr+0 横アニ制作の鬼人幻燈抄1話が1時間の割に演出1人作監3人でまともな出来だったけど、演出のねこまたやさんのお陰か?
739名無しさん名無しさん
2025/04/02(水) 23:49:51.09ID:Hpliq7mJ0 もともと去年の夏放送予定だったっけか
740名無しさん名無しさん
2025/04/03(木) 00:07:18.95ID:GsIno09D0 9ヶ月延期で2クール連続放映予定だったから
1話はそれなりに前から動いてたのかもしれん
1話はそれなりに前から動いてたのかもしれん
741名無しさん名無しさん
2025/04/05(土) 21:42:06.73ID:FMx1nZqo0742名無しさん名無しさん
2025/04/05(土) 22:05:10.91ID:Vit52JWS0 アメリカはポリコレにうるせえけど日本人はこういうのにうるせえよな
743名無しさん名無しさん
2025/04/05(土) 22:32:38.23ID:fBcyTqFz0 原作あるものはしょうがないね~
744名無しさん名無しさん
2025/04/05(土) 22:40:33.98ID:CCoX8VOX0 いちいちごもっともなことしか指摘されてないな…
745名無しさん名無しさん
2025/04/05(土) 22:48:27.96ID:hB2x484z0 面倒臭い指摘だな~
746名無しさん名無しさん
2025/04/05(土) 22:55:07.47ID:HR07bmxJ0 小林常夫さんも、エマのアニメで原作者からのこまかいガチな考証指摘とか参考にしたんだろうか
747名無しさん名無しさん
2025/04/05(土) 23:07:16.64ID:rVEG33zKd アニメのレベルが下がってると言われる事の一端が演出にでてますな
748名無しさん名無しさん
2025/04/05(土) 23:25:45.53ID:zJPTJXoG0 異世界モノばかりになるわ
749名無しさん名無しさん
2025/04/05(土) 23:59:37.27ID:hB2x484z0 小林常夫さんはレイアウトにこだわりのある監督だったからその段階でかなり作り込んでたんじゃないか
750名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 00:00:37.93ID:RP3GC85w0 では「赤毛のアン」を見てればいいのに
何も出来ない奴が文句を言う
何も出来ない奴が文句を言う
751名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 00:27:28.27ID:KhoyQ7yA0 キービジュのギルバートが赤毛の時点で無能スタッフなのは予想出来てた
アンの赤毛を赤毛のギルバートにからかわせるとか正気かよ
アンの赤毛を赤毛のギルバートにからかわせるとか正気かよ
752名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 00:30:43.76ID:lH34eSbR0 >>745
面倒くさいし指摘かこれ?
面倒くさいし指摘かこれ?
753名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 00:42:14.66ID:GsAkvKrq0 ギルドの受付嬢のOP映像がなんかおにまいのEDと似たような感じするけど同じ人なんだろうか
動きが似てる気ががするんだけど
名前を出さないOP、ED映像の名手が居ると聞くし
どっちもスタッフ名の記載が無い
動きが似てる気ががするんだけど
名前を出さないOP、ED映像の名手が居ると聞くし
どっちもスタッフ名の記載が無い
754名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 00:46:31.52ID:CaNEd7Sg0 OPEDの名手なんてまともに演出できない奴って馬鹿にしてる言葉だろw
755名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 01:08:53.99ID:P+UF5Z3L0 まるで梅津先生がまともに演出できない奴みたいな口ぶりだな
756名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 02:48:05.64ID:CaNEd7Sg0 絵も似せられんけどなw
757名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 04:02:31.82ID:t9YcQ/G60 >>752
まあ、時代考証がなってないというのはそうかもしれん
まあ、時代考証がなってないというのはそうかもしれん
758名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 06:44:09.08ID:/ZkBF68W0 カナダの少女が膝を抱えて座る事はありえないってこの指摘は正しいの?
759名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 08:36:12.87ID:W7a5Q1/y0 AI による概要
欧米では、体育座りではなくあぐらをかいたり寝そべったりすることが一般的で、体育座りは日本独自の座り方です。
欧米では、体育座りではなくあぐらをかいたり寝そべったりすることが一般的で、体育座りは日本独自の座り方です。
761名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 11:22:02.74ID:CaNEd7Sg0 絵だけ派手にすれば売れる。あると思いますw
762名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 11:53:07.95ID:/ZkBF68W0 結局オタクは揚げ足取りみたいな減点法でしか作品を評価できないからね
実際に売れるのは減点-10あっても加点120みたいな作品
実際に売れるのは減点-10あっても加点120みたいな作品
763名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 12:19:18.26ID:lH34eSbR0 >>757
これ原作読み込んでこうなったってのが感じられないから指摘されてるんじゃないの
これ原作読み込んでこうなったってのが感じられないから指摘されてるんじゃないの
764名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 12:54:16.70ID:W7a5Q1/y0 日曜名作劇場とは
765名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 13:15:55.09ID:W7a5Q1/y0 「アンの赤毛を除いて髪と目の色は実写では演者の都合で原作と変わっちゃうのもあるけれど、
新アニメ版はギルバートもダイアナも「ノーそれだけはやっちゃいかん」て色
(ギルは赤毛だけは絶対にダメ・ダイアナは緑髪だけは絶対にダメ)を見事に選択してきて逆にすごすぎる」
新アニメ版はギルバートもダイアナも「ノーそれだけはやっちゃいかん」て色
(ギルは赤毛だけは絶対にダメ・ダイアナは緑髪だけは絶対にダメ)を見事に選択してきて逆にすごすぎる」
766名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 13:18:18.33ID:W7a5Q1/y0 …赤緑色弱?
767名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 14:32:51.41ID:6st7k6HQ0 赤毛のアン絡みでちょっとぐぐったら櫻井美知代さんのXが引っ掛かった
アニメーター廃業して農作業やってるみたいで
アニメーター廃業して農作業やってるみたいで
768名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 15:30:43.72ID:hZCkPLCR0 小林常夫監督のエマは考証に英国文化の専門家を呼んで
原作者と合わせて3人で設定詰めてるよ
DVDコメンタリーは森薫も来てるしめっちゃおもしろい
原作者と合わせて3人で設定詰めてるよ
DVDコメンタリーは森薫も来てるしめっちゃおもしろい
769名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 15:58:49.32ID:TCK4qdFs0 シリーズ構成ナツコじゃねえか
こりゃダメだ
ttps://anime-ann-e.jp/staff-cast/
こりゃダメだ
ttps://anime-ann-e.jp/staff-cast/
770名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 17:24:21.64ID:Bs3qcjgq0 ウィッチウォッチのシリーズ構成が赤尾でこなんだけど大丈夫か
771名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 19:07:23.07ID:t9YcQ/G60 ああいう作品なら問題ないでしょ
772名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 22:06:50.98ID:u1bnQZUfM 日曜5時枠アニメの第1話にしては
作画の気合いも演出も凄く普通
って言うか地味目
作画の気合いも演出も凄く普通
って言うか地味目
773名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 23:07:09.50ID:6oFdeVa80 監督の名前見たらあちこちで掛け持ちしてる人だよね
そんな高い人気あるの?
そんな高い人気あるの?
774名無しさん名無しさん
2025/04/06(日) 23:40:56.56ID:CaNEd7Sg0 そんな風に感じるの素人かな?
775名無しさん名無しさん
2025/04/07(月) 01:04:53.49ID:3hlUV2PK0 池畠さんは多作だけど他の掛け持ち系監督よりだいぶ安定感ある印象
自主制作あがりの作画暴走回で名を馳せた人なのに
監督作になると職人的にカッチリ作ってくるのは不思議
自主制作あがりの作画暴走回で名を馳せた人なのに
監督作になると職人的にカッチリ作ってくるのは不思議
776名無しさん名無しさん
2025/04/07(月) 02:05:16.23ID:b1dRO9ol0 OPは特別な人呼んで来て作ったけど本編は坂本龍典さんに演出と1人原画やらせて手堅くまとめてたな
777名無しさん名無しさん
2025/04/07(月) 14:01:37.55ID:b1dRO9ol0 山元隼一監督最近仕事多過ぎだろと昨日思ったけど
南川達馬監督も1年半で4作品目か
南川達馬監督も1年半で4作品目か
778名無しさん名無しさん
2025/04/08(火) 05:14:17.52ID:7bZAH2WE0 今は潜ってる期間長い作品とかもあるから作業時期わからんからな・・・
779名無しさん名無しさん
2025/04/08(火) 16:49:32.76ID:vSMhMPap0 ユア・フォルマのオープニングで物理学振り子(5つ玉)の玉を全部揺らしている理由を知りたい
ストーリー上揺らさなければならない設定?
ストーリー上揺らさなければならない設定?
780名無しさん名無しさん
2025/04/08(火) 20:24:16.80ID:Q4G8IE6D0 そういや世代交代なのか一昔前によく見た掛け持ち監督たち前ほど見なくなったな
掛け持ちやめたのかそう見えるだけで水面下で色々回してるのか知らんけど
掛け持ちやめたのかそう見えるだけで水面下で色々回してるのか知らんけど
781名無しさん名無しさん
2025/04/08(火) 20:44:33.20ID:ApuYUHQ50 >>780
と言われて思い当たる某氏と某氏はそれぞれ普通に監督案件持ってる話を聞いたんで
たまたまだと思われる
まあ某氏のほうはいくらなんでも仕事の受けすぎで、悪評が業界の内外に立っちゃったんで
純粋に仕事が減っててもおかしくはないと思う
と言われて思い当たる某氏と某氏はそれぞれ普通に監督案件持ってる話を聞いたんで
たまたまだと思われる
まあ某氏のほうはいくらなんでも仕事の受けすぎで、悪評が業界の内外に立っちゃったんで
純粋に仕事が減っててもおかしくはないと思う
782名無しさん名無しさん
2025/04/08(火) 20:52:45.83ID:staVqD690 掛け持ち自体は今もそれなりにあるけどヤバい監督は排除されてそう
783名無しさん名無しさん
2025/04/08(火) 21:25:37.44ID:8J+N2E6j0 AHOさんはマジカルデストロイヤーズという極大の糞以外は
監督作わりと全部面白いのはすごい
監督作わりと全部面白いのはすごい
784名無しさん名無しさん
2025/04/09(水) 01:07:45.81ID:IB8QfCWM0 出資する側も製作会社、監督、スタッフを精査しているだろうし
ここでの口コミレベルの評価や実力情報はパトロン側にもいっているんだろうな
評判のいい人は囲い込まれてそう
ここでの口コミレベルの評価や実力情報はパトロン側にもいっているんだろうな
評判のいい人は囲い込まれてそう
785名無しさん名無しさん
2025/04/09(水) 14:12:15.56ID:F+Pg/Dvr0 忍たま乱太郎は作者がガチでかなり考証にこだわってるだっけか
完全ギャグ演出のシーンなら逸脱できる余裕はあるそうで
完全ギャグ演出のシーンなら逸脱できる余裕はあるそうで
786名無しさん名無しさん
2025/04/09(水) 16:38:24.00ID:M3oX+Tq40 少し前に忍たまとコラボした企業広告の背景美術が時代考証に則ってないとキレてるファン居たな
787名無しさん名無しさん
2025/04/10(木) 17:35:36.03ID:z16VevXN0 和風の台所で床が畳なんだっけ
時代考証どころの話じゃ無いなw
時代考証どころの話じゃ無いなw
788名無しさん名無しさん
2025/04/10(木) 17:47:41.01ID:6JgEyBBUd あれデッサンすら整ってない雑AIだったしなあ
789名無しさん名無しさん
2025/04/12(土) 00:01:19.13ID:Gaw+CFtq0 >>784
信頼と実績のソース5chってこと?
信頼と実績のソース5chってこと?
790名無しさん名無しさん
2025/04/12(土) 16:31:35.90ID:EaWKqa450791名無しさん名無しさん
2025/04/12(土) 17:05:14.72ID:9GYHX7Fm0 これは落とされるわ
792名無しさん名無しさん
2025/04/12(土) 17:15:25.00ID:4AcuHKIR0 ポートフォリオと称するものをダウンロードしてしまった
恥ずかしい
恥ずかしい
793名無しさん名無しさん
2025/04/12(土) 20:29:19.30ID:MPeGmF3j0 結局諦めてるのか
たまにいる自己肯定感が強いだけの拗らせくんやな
この手のを書類で落とすくらいには進行職の需用は足りてて採用もしっかりしてることに驚くw
コロナ前だったらネコでもいいから雇ってただろうなw
たまにいる自己肯定感が強いだけの拗らせくんやな
この手のを書類で落とすくらいには進行職の需用は足りてて採用もしっかりしてることに驚くw
コロナ前だったらネコでもいいから雇ってただろうなw
794名無しさん名無しさん
2025/04/13(日) 21:01:22.80ID:4QtYdHmL0 今でも進行職って誰でもいいもんなの?
大手はたぶん採用基準高まってるだろうからアレだけど免許あれば誰でも良いよ系減ったのかな
流石に上のは癖強くて弾かれた可能性高いけど
大手はたぶん採用基準高まってるだろうからアレだけど免許あれば誰でも良いよ系減ったのかな
流石に上のは癖強くて弾かれた可能性高いけど
795名無しさん名無しさん
2025/04/14(月) 15:19:02.79ID:n0SqeBcD0 絵が描けないけど演出やりたい系の人は制作より撮影やるのが将来的にいいと思う
シートの仕組みや素材の組み方も勉強できる
AfterEffectsはアニメの撮影で使う範囲ならそこまで勉強しないでもいいし
シートの仕組みや素材の組み方も勉強できる
AfterEffectsはアニメの撮影で使う範囲ならそこまで勉強しないでもいいし
796名無しさん名無しさん
2025/04/14(月) 17:26:33.96ID:3eex4JON0797名無しさん名無しさん
2025/04/14(月) 23:07:18.65ID:HXcH9weO0 >>790
典型的な「描かない漫画家」じゃん
他所の作品を批判するだけで自分がどれだけできるか書いてないし
ポートフォリオで知ってる知識もアナログ時代のカメラワークしか書いてないし
コンテ撮のシート書けるようになってから出直してこいっつーの
んでコメント見たら業界入り諦めててて安心したわ
典型的な「描かない漫画家」じゃん
他所の作品を批判するだけで自分がどれだけできるか書いてないし
ポートフォリオで知ってる知識もアナログ時代のカメラワークしか書いてないし
コンテ撮のシート書けるようになってから出直してこいっつーの
んでコメント見たら業界入り諦めててて安心したわ
798名無しさん名無しさん
2025/04/15(火) 00:24:36.89ID:UZVnPzg00 今期クォリティー高いOPED多いけどサマポケの市松模様演出作画EDが「これだよ、これ」感が凄い
799名無しさん名無しさん
2025/04/17(木) 01:45:21.88ID:jPIRi3Hp0 OPに関してはジークアクスのコレジャナイ感の直後にアポカリプスホテルが繰り出してきて笑った
鶴巻さぁ…サイゲに負けてんじゃん
鶴巻さぁ…サイゲに負けてんじゃん
800名無しさん名無しさん
2025/04/19(土) 02:42:15.76ID:axcaHyDG0 ED作業のあとにOP突貫で作られてたみたいな話してたから時間あんまかけてないんじゃね?
801名無しさん名無しさん
2025/04/19(土) 12:44:08.47ID:8aGo/mak0 てすと
802名無しさん名無しさん
2025/04/19(土) 12:57:07.32ID:xRqWPqtw0 ]機動戦士ガンダム00の制作現場がスタッフの指揮が高過ぎて
]
]?スタッフ自らサービス残業
]?スタッフ自ら休日出勤
]?噂を聞きつけた別アニメスタッフが勝手に現場で仕事手伝ってる
]?監督が出勤すると何故かスタッフが増えてる
]
]みたいらしいんだけど今じゃ成し得ない奇跡の現場だよな
そんな事があったのか…
SEEDはゴチャガチャだったと聞き及んだけど
]
]?スタッフ自らサービス残業
]?スタッフ自ら休日出勤
]?噂を聞きつけた別アニメスタッフが勝手に現場で仕事手伝ってる
]?監督が出勤すると何故かスタッフが増えてる
]
]みたいらしいんだけど今じゃ成し得ない奇跡の現場だよな
そんな事があったのか…
SEEDはゴチャガチャだったと聞き及んだけど
803名無しさん名無しさん
2025/04/19(土) 13:09:50.78ID:SuwKyDGn0 奇跡w仕事しない監督いる屑現場じゃん
804名無しさん名無しさん
2025/04/19(土) 19:49:26.24ID:OOf/g+8d0 www.ようつべ.com/watch?v=oxCt6HYg4bo
Gレコ作業で制作進行に怒鳴るトミノ
https://funfare.bandainamcoent.co.jp/15187/
ちゃんと出世してるね
Gレコ作業で制作進行に怒鳴るトミノ
https://funfare.bandainamcoent.co.jp/15187/
ちゃんと出世してるね
805名無しさん名無しさん
2025/04/22(火) 00:39:49.62ID:EKnmrESm0 桜美かつしがなろう系原作を立ち上げから監督するのは初めてか
//mugengacha.com/
ダンまちを各話演出やってから劇場監督したりはしてるが
//mugengacha.com/
ダンまちを各話演出やってから劇場監督したりはしてるが
806名無しさん名無しさん
2025/04/22(火) 02:41:57.39ID:rbV36Qvb0 ツキミチの各話演出何本もやってたな
807名無しさん名無しさん
2025/04/22(火) 13:42:13.76ID:3F3Xqvwu0 なろうの監督なんかやるよりコンテ処理に専念してくれる方が輝くタイプだと思うが
808名無しさん名無しさん
2025/04/22(火) 15:43:32.15ID:OeSDzROB0 俺もそう思うけど、久々に監督やりたくなったんじゃ
809名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 08:35:49.38ID:jDGMj6JT0 コンテ、演出で輝くのに監督少ないのは、断ってるのに頼まれたから仕方なくっていうのは??
810名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 08:56:30.58ID:Ya6wcHh80 監督少ないというのはあくまで近年の話で10年近く前はふらいんぐうぃっちやアリスと蔵六やってたから
年齢的な問題もあるのかもしれん
年齢的な問題もあるのかもしれん
811名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 09:50:16.24ID:jDGMj6JT0 >>810
聞いた話だと本人は監督はやりたくないらしい
聞いた話だと本人は監督はやりたくないらしい
812名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 16:06:02.18ID:c/Mm5sqG0 監督だと処理までやれんからね
レイアウト修正力を何よりも評価されてきた人だし
レイアウト修正力を何よりも評価されてきた人だし
813名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 18:06:56.84ID:Ya6wcHh80 >>811
監督作品は松倉Pに無理矢理頼まれた?w
監督作品は松倉Pに無理矢理頼まれた?w
814名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 19:00:15.36ID:UGInudvaH そりゃ、桜美さんいたら頼りたくもなるわw
ウチにも欲しい
ウチにも欲しい
815名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 19:00:16.91ID:UGInudvaH そりゃ、桜美さんいたら頼りたくもなるわw
ウチにも欲しい
ウチにも欲しい
816名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 20:34:25.14ID:CSAj8WQF0 監督なんて外から見てるだけで制作やAPがどれだけ苦労してるか分からんのに想像力無さすぎw
817名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 21:19:31.14ID:+nwZKHps0 監督自ら毎回レイアウト修正しまくった結果スケジュール破綻して降ろされたヒカルの碁というアニメ
818名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 22:12:27.56ID:jDGMj6JT0819名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 23:28:52.40ID:CSAj8WQF0 >>818
仕事したことあるのが何なのw自慢でもしてるのw
仕事したことあるのが何なのw自慢でもしてるのw
820名無しさん名無しさん
2025/04/23(水) 23:41:24.34ID:VOaT66xXa 顔真っ赤にして仕事したことあるけど?は恥ずかしすぎるw
ここ業界版だぜ。なぜ相手も仕事した事あるとか想像できんのかw
ここ業界版だぜ。なぜ相手も仕事した事あるとか想像できんのかw
821名無しさん名無しさん
2025/04/24(木) 00:40:03.60ID:ExxLMSbAH こんな所で誰々と仕事しましたはアホすぎw
822名無しさん名無しさん
2025/04/24(木) 11:00:57.39ID:gjN4Q3VZH 桜美さんももうアラ還か
監督は頼まれて仕方なくって感じかな
監督は頼まれて仕方なくって感じかな
823名無しさん名無しさん
2025/04/25(金) 04:19:27.12ID:0bAxjh/20 漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
824名無しさん名無しさん
2025/04/27(日) 14:04:45.66ID:hOS2fIa90 「監督!早く1話のコンテ上げて下さいいいいい」
から全体大体スケジュールが大幅に崩れる
本当は制作が間に合わなかっただけなのに全部コロナのせいにして放送延期にしてた頃が懐かしい
から全体大体スケジュールが大幅に崩れる
本当は制作が間に合わなかっただけなのに全部コロナのせいにして放送延期にしてた頃が懐かしい
825名無しさん名無しさん
2025/04/27(日) 14:16:11.97ID:TDAK7L2b0 AP「自分が連れてきた監督じゃないし知らんがなw鼻ホジホジ」
826名無しさん名無しさん
2025/04/27(日) 15:32:35.58ID:Uax/Aa7V0 一方監督のあげた1話のコンテを半年以上熟成させる現場もあるという
827名無しさん名無しさん
2025/04/27(日) 18:42:37.83ID:KVzL0gE50 デリコズ・ナーサリーとハニレモが同じ錦織監督でデリコズの制作が大幅に遅延して
ハニレモにも影響したという話を松倉Pの番組でやってたな
ハニレモにも影響したという話を松倉Pの番組でやってたな
828名無しさん名無しさん
2025/04/28(月) 11:48:59.53ID:IX1Bxne5H 錦織さん連投じゃ仕方ない
各所でやらかしてもしごとは途切れないのは謎
各所でやらかしてもしごとは途切れないのは謎
829名無しさん名無しさん
2025/04/28(月) 15:08:39.94ID:OuTGEfCN0830名無しさん名無しさん
2025/04/28(月) 20:17:38.60ID:s+tVsUxJ0 >>829
実写の多さに驚いた
実写の多さに驚いた
831名無しさん名無しさん
2025/04/28(月) 20:34:13.10ID:iPUAxzCL0 世界各地で豊富に実写化されてきた作品だという実情を把握してない日本民
832名無しさん名無しさん
2025/04/29(火) 23:13:37.30ID:JkqswAyI0NIKU >>826
3D作品だとザラにある
3D作品だとザラにある
833名無しさん名無しさん
2025/05/03(土) 00:28:23.07ID:z7dCm+j80 絵コンテに何が描いてあるのか判らん・・・
演出意図がわからないとかじゃなくて
それ以前になんの絵が描いてあるのかすら判らない
ロールシャッハテストかよw
演出意図がわからないとかじゃなくて
それ以前になんの絵が描いてあるのかすら判らない
ロールシャッハテストかよw
834名無しさん名無しさん
2025/05/03(土) 12:42:14.98ID:eAvKZkO/0 https://i.imgur.com/v5E60e0.jpeg
あれ?とおもったが助監督で参加してたんだった
あれ?とおもったが助監督で参加してたんだった
835名無しさん名無しさん
2025/05/03(土) 13:20:43.24ID:INseSZNF0 >>834
助監督の裏話が一番おもしろそうではある。コメンタリーで聞きたい位
助監督の裏話が一番おもしろそうではある。コメンタリーで聞きたい位
836名無しさん名無しさん
2025/05/03(土) 13:53:23.36ID:kKxS44a00 監督が自分で演出してる話数が演検終わってない中他が演出やってる後の話数が既に終わりかけとかありそう
837名無しさん名無しさん
2025/05/03(土) 14:04:53.14ID:Pbs25XvzH そんなの普通すぎてw
838名無しさん名無しさん
2025/05/03(土) 14:22:07.07ID:AzyWJbY60 監督がまともにコンテ演出やれるか怪しいアニメもあるんですよ
839名無しさん名無しさん
2025/05/03(土) 14:43:26.65ID:9SypTsMOa よく聞く話ですね~w
840名無しさん名無しさん
2025/05/03(土) 17:58:52.29ID:IQez8pnz0 視聴者ウケ、クライアントウケ、企画通りやすいとかいう現場に起因しない外面判断かと思いきやこの人視聴者ウケとか宣伝効果良いわけじゃなくないって謎起用みたいな人もいるだろうし
841名無しさん名無しさん
2025/05/04(日) 21:00:17.93ID:Uok3o2bd0 誰も受けてくれなくて
とりあえず大昔に監督経験あるベテランに振るってパターンも最近多い
とりあえず大昔に監督経験あるベテランに振るってパターンも最近多い
842名無しさん名無しさん
2025/05/05(月) 00:39:41.32ID:qXp4u4YT0 監督やるのは罰ゲーム
843名無しさん名無しさん
2025/05/05(月) 19:33:24.77ID:Lb/Efhwj00505 監督やるのがデスゲームみたいな現場よりは
844名無しさん名無しさん
2025/05/05(月) 19:50:54.73ID:qXp4u4YT00505 監督が社長だから仕方ないけどゴリラの加護令嬢はスケジュールヤバいらしい
845名無しさん名無しさん
2025/05/06(火) 08:23:22.70ID:acN8Dp+K0 またヤカンがコンテやってるな
治ったのだろうか
治ったのだろうか
846名無しさん名無しさん
2025/05/06(火) 10:09:16.38ID:RfY+jL4o0 酷いできだったなw
847名無しさん名無しさん
2025/05/06(火) 13:59:53.18ID:bEPPwFeD0 全然知らんけど
監督:岡田麿里の現場は、後ろ盾がP.AにMAPPAで、支えるスタッフも充実したから、
監督が描いたイメージボードを上手く広げてくれた感じかな
監督:岡田麿里の現場は、後ろ盾がP.AにMAPPAで、支えるスタッフも充実したから、
監督が描いたイメージボードを上手く広げてくれた感じかな
848名無しさん名無しさん
2025/05/06(火) 15:35:40.10ID:MvDr/6Uo0 あれはもう1人監督居たようなもんじゃないの
849名無しさん名無しさん
2025/05/06(火) 17:11:05.84ID:GndbzSdI0850名無しさん名無しさん
2025/05/07(水) 18:34:50.76ID:h+gm2rN40 長井さん田中さんとかと付き合いも長いし岡田さんもアニメの作り方はある程度知ってるだろうからその辺の理解度は他とは違う部分あったんちゃう?
レスを投稿する
ニュース
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした…生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 ★3 [おっさん友の会★]
- 【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ [少考さん★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★3 [ぐれ★]
- 巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検
- 【動画】北海道の社長、従業員に馬乗りになって殴りまくってしまう。ちょっとエッチ注意 [485187932]
- 【悲報】女児ママさん「男性保育士はいらない。男に娘のオムツ替えて欲しくない」 [811796219]
- 【悲報】氷河期世代さん「氷河期世代を優遇しないと自分より弱い弱者を狙って犯罪しまくるぞ!金寄越せ!金金金!」910万いいね [257926174]
- 【速報】東京・江戸川区で大規模停電が発生 [597533159]
- 十代が「摩天楼」を読めなかったのを見てダメだわって感じた