X

ビ・ハイア事件について語ろう2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:01:12.31ID:qvDvolqF0
清水氏が言うように事実無根の色合いが日々強まっているこの事件について語りましょう。
2023/09/16(土) 18:04:25.55ID:m0WLuojf0
地獄に落ちれば良いのに
2023/09/16(土) 18:14:18.73ID:m0WLuojf0
パワハラ裁判事例
h t t ps://sumitani-sr.com/rouki-c-top/power-1/
2023/09/16(土) 18:15:52.72ID:m0WLuojf0
オレもうこういう裁判のパワハラ事例を読んでも驚かなくなっちゃったよ
794名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:37:06.58ID:wBddNOjka
故人の財布は行方不明ってこと?
2023/09/16(土) 20:12:37.64ID:m0WLuojf0
もう1サイト、F.Y.I

h t t ps://www.no-harassment.mhlw.go.jp/foundation/judicail-precedent/index
2023/09/16(土) 20:13:04.21ID:m0WLuojf0
これは厚生労働省のだ
2023/09/16(土) 20:14:01.96ID:m0WLuojf0
判例を調べられるサイトもあるけど、キーワード検索だとパワハラ裁判を上手く検索するってなかなか難しいんだよね
こういうの助かる
798名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:33:28.19ID:uP8Jqk77d
>>790
頑張ってるよね
799名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:02:54.71ID:uP8Jqk77d
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/200/
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/123/

↑毒親退治、生きてて迷惑など
衝撃なことがわかる
800名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:46:29.25ID:uP8Jqk77d
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/200/
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/123/

↑背任行為おじさんの名前をキーワードで検索するとトップに表示されちゃう
みんな注目してるんだよ
801名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:20:07.20ID:m0WLuojf0
また別のHP

h ttps://www.roudou.net/powrhr_syoso.htm
802名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:27:31.74ID:m0WLuojf0
そういえば、パワハラとはちょっと違うけど、陸上自衛隊で性被害を訴えた五ノ井里奈さんのケースとかもあったよね
803名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:30:54.68ID:m0WLuojf0
あのケースは国が安全配慮義務違反で訴えられてるのか
なるほど。。
804名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:35:05.55ID:3ABvaP2r0
よく分からない新参者がスレを席巻して今日で7日目になった
本当によく分からないが、頑張っているようだね

ただ、その熱意の籠った累々たる書き込みを誰もまともに読んでないのではないかと心配しています
(自分がそうなので)
805名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:36:31.51ID:m0WLuojf0
セクハラもパワハラと同様で、やったやらないの水掛け論なりがちで、
五ノ井さんのケースも隊員が組織ぐるみで隠蔽に動いたために一時は不起訴になったワケだ。

改めて五ノ井さんのケースを見ると良く訴えを起こしたもんだよね
806名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:48:30.67ID:m0WLuojf0
>現場に居合わせた被告らの後輩だった男性隊員は「被告らは性行為を思わせる動きをしていた」と証言
とあるように、一部の隊員が証言してのも大きかったんだろう。
807名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:50:22.27ID:m0WLuojf0
セクハラやパワハラの裁判では、多くは録音なんてないワケだから、
関係者やそのばに居合わせた人の証言が重要になってくるのだと思う
808名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:52:17.42ID:m0WLuojf0
ビハイア裁判の場合は、原告2人がその当時居合わせた、証言者なワケだ
809名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:54:23.43ID:m0WLuojf0
裁判の経過がよくわからないので、この証言の信用性がどれほど審議されたのかよくわからないね。
810名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:57:31.34ID:m0WLuojf0
途中までの話だと、あまり原告2人の証言の内容じたいを争うつもりはなさそう

必要だったら取引先とか、他の証人を読んでも良さそうな気もするけど、そういうことも(おそらく)なかったんじゃないだろうか
811名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:16:05.72ID:Bk0laiMt0
被告側の
「原告が言っていることは自○とは直接は関係ないんじゃないかなあ」
みたいな反論は、テレビでのインタビューやHPでの声明とはずいぶん違う気がするね

あと、前に書いたかもだけど
「自分の家にも荷物が送られてきたり、ひどい被害を受けています」
とかいうアピールは
「そんなの原告とは関係ねーだろ」
としか思えんよね
812名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:18:03.52ID:Bk0laiMt0
いや、ほんとあの「自分も被害者ですアピール」ってテレビでもやってたじゃない?
なにがやりたかったんだろうね?

マジで謎。
813名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:36:15.91ID:Bk0laiMt0
「原告の労働者性を補強するのでは?」と指摘されてた背任での訴えから和解の話もそうだけど、
被告側の弁護団って、けっこう謎な行動するよね

テレビインタビューとか、朝日や弁護士ドットコムを訴えた件とか、弁護士は承知していたんだろうか?

特に背任からの和解の件なんて、自分は被告側が自分の支持者へのアピールのためにやったのかと思ったけど、
弁護士だったら普通そういうの止めるよね?
自分が受任してるパワハラの裁判に悪影響が出たら(実際に出そうだけど)困るワケだから。
814名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:42:27.10ID:Bk0laiMt0
被告の行動を弁護士側がコントロールできてないってことなら意味わかるけど。

一月万冊も読んでたら、労働法とか労働問題の法律書とか、過去の判例とか、もう読み尽くしてるやろ

被告が「裁判所以外のアクションはまかせろ」って先走ってるのかもしれない。
815名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:45:44.65ID:Bk0laiMt0
ふう、寝るか
起きたら↓にコピペマシーンがコピペが貼ってるはずだよ♪
816名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 01:01:53.12ID:uBZ55GzI0
いい気なもんだねぇ
817名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 02:53:06.76ID:6kn+fQtTa
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/200/
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/123/

↑背任行為おじさんの名前をキーワードで検索するとトップに表示されちゃう
みんな注目してるんだよ
2023/09/17(日) 07:27:58.67ID:Bk0laiMt0
↑が今回のコピペ

みなさんおはようございます
2023/09/17(日) 07:36:48.93ID:Bk0laiMt0
上の方で厚生労働省のサイトを貼ったが、あれは残念なことに賠償額とか書いてない。
そこら辺は個別にググってみる必要がある
2023/09/17(日) 08:15:12.56ID:Bk0laiMt0
こういう事例を読んでも、パワハラが認定されないもしくは賠償額がかなり低い場合もあるわけだが
2023/09/17(日) 08:51:04.47ID:Bk0laiMt0
ひとつはパワハラが「指導」と判断されたり、本人の望まない異動などが「妥当」だったと判断されるケースだろうか
2023/09/17(日) 08:52:06.18ID:Bk0laiMt0
つまりは言った事やった事はその通りだけど、「パワハラじゃない」と棄却される場合
2023/09/17(日) 09:30:11.90ID:Bk0laiMt0
今回のビハイアのケースはこれに該当することはないんだろうなあ

例えば、夜中のLINEが「業務上必要な指導の範囲内」と認定されることはないだろう
あと月⚪︎冊の読書とかも過剰すぎる。
これが「妥当」と判断される可能性はまずないだろう
つまり「業務上必要な指導の範囲内」とされそう
2023/09/17(日) 09:39:22.46ID:Bk0laiMt0
最後の文、途中で切れちゃいました

正)つまり「業務上必要な指導の範囲内」とされそうなケースとはとても言えない
2023/09/17(日) 09:57:45.44ID:Bk0laiMt0
ビハイア裁判の場合は(原告の訴えが認定されれば)あまりこういうケースは考える必要はなさそうで、議論すべきはパワハラか否かではなくて、「なんなら原告は刑事で争う案件なのでは?」という話しなのかもしれない
2023/09/17(日) 10:10:19.39ID:Bk0laiMt0
原告というよりも、親族(父親)の方が怒り心頭って気もするからね
827名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:08:00.17ID:DeDNwdc/d
大量の嘘デタラメのレスで自分の怪しさ胡散臭さを隠そうとするやり方はどこかの原○にそっくり
828名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:29.13ID:y/PCwI+I0
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/200/
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/123/

↑遺○の怒りかってそう
弁○士も
ほとんど放置される扱いみたいだし
829名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:12:51.46ID:y/PCwI+I0
女性としての尊厳を踏みにじる行為は許せない
830名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 18:09:08.26ID:uBZ55GzI0
9/10 63回 2位(合計するといつものコピペの人が1位)
http://hissi.org/read.php/iga/20230910/eTQ0aFYyZmMw.html

9/11 90回 1位
http://hissi.org/read.php/iga/20230911/czNnbHArRGow.html
http://hissi.org/read.php/iga/20230911/SnVpYXQ5T3VN.html

9/12 73回 1位
http://hissi.org/read.php/iga/20230912/bGxDcVBtTmIw.html
http://hissi.org/read.php/iga/20230912/WnFpM1ZVZlZN.html

9/13 72回 1位
http://hissi.org/read.php/iga/20230913/cWFaTVRjOEkw.html

9/14 61回 1位
http://hissi.org/read.php/iga/20230914/cHp1bzN4Z04w.html

9/15 94回 1位
http://hissi.org/read.php/iga/20230915/WjRRVlBpU0ow.html

9/16 37回 1位
http://hissi.org/read.php/iga/20230916/bTBXTHVvamYw.html

9/17 ??回 ?位
http://hissi.org/read.php/iga/20230917/QmswbGFpTXQw.html

現時点までは勢いがイマイチだけど、今日を乗り切れば週間「完封」MVPに輝くことになります!
野次馬的には、できたら板の歴史に残る空前絶後「百投稿」の記録を達成してほしいなぁ
831名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 18:22:05.87ID:YfKp31V9d
ガ○き○とか
必死だなwって言葉が似合うな
そこまで工作しなゃいけないほど追い込まれてる
832名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:58:51.53ID:YfKp31V9d
息切れかぁ
今回はそんなに叩かず泳がしてたんだが
これくらいかぁ
よく頑張った、どーせ裁判は100%敗訴だけど世間の評価だけは下げてやろうってアンチはそんな感じかな。
833名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:03:05.80ID:YfKp31V9d
■ビ・ハイア事件 参考リンク
・元ビハイアの大山莉加さんから遺言の公開してほしいと依頼されたので公開します
niwareiko207.blog.エフシー2ドットコム
・ビハイア事件の大下周平の裏を探れ!
ooyamarika.home.blog
ビハイアパワハラ事件で誤魔化された友人の死の真相を追う
・satouakirajournal.blog.エフシー2ドットコム
・坂中一郎
https://twitter.com/swfsft/status/1404603174229446656
・清永雅美
https://twitter.com/katouyujin/status/1130918407296040960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
834名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:03:21.74ID:YfKp31V9d
↑勤務中にどこいってたかわかる
835名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:34:22.80ID:uBZ55GzI0
9/17 14回
http://hissi.org/read.php/iga/20230917/QmswbGFpTXQw.html

現時点で本日の暫定1位だが、午前10時台で止まっちゃってる
今後の展開次第では逆転される可能性もあり、1週間連続「完封」制覇が危うくなってきたかも?
836名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:42:24.86ID:Bk0laiMt0
休日お出かけで中断したついでに、少し違う話なのだが、
たまたまこんなweb記事を見つけた
h ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6475691
837名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:44:59.26ID:Bk0laiMt0
愛する人を自死で失った人々の終わらない「その後」

というタイトルでNPO法人「暮らしのグリーフサポートみなと」の集いにきた人たちに話を聞いた記事だ。

アメリカの映画などでは同じ悲しみを持った人たちが集まって、自分たちの辛さを共有する場面が出てくるが、ここもそういった目的の場なんだろう
838名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:48:10.28ID:Bk0laiMt0
「あの時ああして、こうしておけばな、とか。それをことごとくしてあげていなかった自分がいるんですよね。彼女が苦しそうな時、普通に励ましちゃったりして。今思えば、本当に的外れなことを言ってしまっていた。…言ってしまうんですよ」

普通に暮らしていると、大切な人の死はどうしてもリアルな話題として捉えられない。

後になって「あの時の言葉、あの時の行動は自分へのサインだったのでは」

と思い悩む
839名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:51:34.48ID:Bk0laiMt0
「同じ経験をした人たちでしか話せないこと、分かり合えないことがある」

これはそうかもしれない。
どんなに親身になってくれる人がいて、その人が「あなたのおつらい気持ちはわかります」
と言われたところで
「わかる?どうわかるの?経験もしたことないのに」
と反発も感じるのも当然だと思う
840名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:55:14.58ID:Bk0laiMt0
周りに
「(自死するなんて)あなたには分からなかったよ』『あなたの責任じゃないよ」
と言われても、素直に受け入れられない
自死を選んだ大切な人たちへの思いがあるだけに
「気づけたはずだ」との自責の念が強くなってくる
841名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:58:26.02ID:Bk0laiMt0
こういう記事を読むと、
もし家族を自死で亡くした人を前にしたとしたら、自分はなにを言えるのだろうと
考えさせるね。
842名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:01:52.94ID:Bk0laiMt0
昔はこういうNPOのような社会のサポートも無かったんだろう。
記事にいうように「いつまでも悲しんでちゃ亡くなったあの子もうかばれないよ」
と周りに本人にとってはプレッシャーとなる言葉を暗にかけられる。
843名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:03:25.55ID:Bk0laiMt0
「ある会で、何十年も誰にも言えずに耐え続けた自死遺族のおばあさんが来ていた。家族にも誰にも、こういう会話ができないまま30年も40年も⽣きてきた⼈がたくさんいる。これってすごく恐ろしいことだと思うんです」

いくら年月が経とうと、ずっと苦しみを抱えたまま過ごさざるをえなかっった人もいる

本当に気の毒だと思う
844名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:08:54.27ID:Bk0laiMt0
人生において、死ぬことは最大の恐怖であり、関心事であり、最も大きな出来事なんだと思うが、
自分の大切な人が寿命を全うする事ができなかったというのは、
そしてもしかするとそれは防げたかも、と考えるのは耐えがたいのだろう
845名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:11:11.65ID:Bk0laiMt0
その大切な人には、この先も人生を彩るいろんなイベントが待っていたはずだから。

就職、結婚、出産、子どもの入学式、初孫
846名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:13:49.03ID:Bk0laiMt0
このNPO法人を立ち上げた方も同じように自死遺族の方のようだけど、
ひとつには贖罪の意味もあるのだろう

あの時に大切な人に何もしてあげられなかった代わりに、いまできることをしてあげたい
という気持ち
847名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:17:46.85ID:Bk0laiMt0
それと同時に、
大切な人がとった自死という選択が、無駄なものとして終わってほしくないという願望もあるんだろう。

その選択が残された人たちに良い影響を与えるものであってほしいという願望。
848名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:20:22.41ID:Bk0laiMt0
これは多かれ少なかれ、ほとんどの自死遺族が持っている感情だと思う。
849名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:23:00.51ID:Bk0laiMt0
ここの2018年のスレッドで電通の高橋まつりさんの話が出ていたが、
彼女の母親も事件が電通の、ひいては日本社会のパワハラへ目を向けさせ、
今後、同じような悲劇が繰り返されないような法整備を求めていた。
850名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:26:17.65ID:Bk0laiMt0
電通も以前ブラック体質は無くなっていないらしいが、
以前のようなメチャクチャな企業風土じゃなくなったらしいし
何より世間に与えたインパクトは大きかったと思う。
「ブラック企業」というようなワードに代表されるような、昭和の古き体質が変換するきっかけになったのだと思う。
851名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:31:08.41ID:Bk0laiMt0
ちょうど福岡海の中道大橋での事故が、飲酒運転の厳罰化へのきっかけとなったように
852名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:37:12.63ID:Bk0laiMt0
木村花さんのご遺族も赤木さんのご遺族も、
裁判を起こしているのは、悲劇を防げなかった贖罪という意味もあるのだろう。

自分の大切な人が、
自分の置かれた状況に耐えられなかった弱い人間として記憶されていくのは耐えられないということ。
853名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:37:53.20ID:Bk0laiMt0
きっと大山さんの家族も同じような思いを抱いていらっしゃるんじゃないだろうか
854名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:40:33.92ID:qDzuKx8ed
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/200/
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/123/

↑毒親退治、生きてて迷惑など
衝撃なことがわかる
855名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:45:15.53ID:qDzuKx8ed
遺○はどんな気持ちで背任行為おじさん✕2と一緒に裁判してるのかな?
可哀想
856名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:59:46.70ID:uBZ55GzI0
ああ、これで週間パーフェクト達成確実だ!
おめでとう!
857名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 00:44:54.51ID:7f2V8YTJ0
h ttps://www.fnn.jp/articles/-/577448
「まさか」と「またか」 人を自殺に追い込む「危機経路」に“一定の規則性” 「全体」通じた支援を

関連記事にこんなのもあった。これはわりと短い記事だけど。
858名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 00:52:16.00ID:7f2V8YTJ0
調査によってわかったことのひとつは、自殺には「追い込まれるプロセス」があるということです(私たちはこれを「自殺の危機経路」と呼んでいます)。全ての人が当てはまるというわけではありませんが、この「追い込まれるプロセス」には「一定の規則性」があることが見えてきました。

これはなかなか興味深い

自死の原因の割合としてはたぶん「生活苦」が多いと思う

失業率と自死数には相関があるし(他の要因はそこまで相関なかったはず)

ただあまり生活苦による自死は(数が多いせいか)注目されない
2023/09/18(月) 07:43:07.49ID:7f2V8YTJ0
この「危機経路」の中で、
ビハイア裁判の場合は、原告の訴えは「労働者」の①や③に相当するのだろう

被告側はその原因について「プライベートな要因」と言及していたが、要は毒親と言いたいのだろうが、この経路の中には該当する項目は見当たらない
「親子間の不和」はあるが学生の話し、つまり同居している場合の話しだ。
2023/09/18(月) 07:49:47.69ID:7f2V8YTJ0
被告側が「これが原因だ!」と主張することも、証明することも必要はないわけだから
2023/09/18(月) 08:10:12.05ID:7f2V8YTJ0
ふと思ったのだけど、この自死の原因についての裁判認定などについては海外ではどういう感じなんだろうか?(そもそもそういう裁判が一般的なのか)
例えば陪審制のアメリカなどは事実認定のプロセスもずいぶん違いそう
今度調べてみよう
調べた内容はここでも共有しようと思う
2023/09/18(月) 08:57:52.48ID:7f2V8YTJ0
昨日、web記事の件について書いたため少し話がそれたかもしれない

ビハイアの件でもご遺族の怒りは強いようだ、という話しだったね
2023/09/18(月) 09:03:08.93ID:7f2V8YTJ0
裁判所の出す補償額などは大きな意味を持つと思うけど、別にご遺族はお金が目的じゃないだよね
2023/09/18(月) 09:05:37.85ID:7f2V8YTJ0
例えば赤木さんのご遺族の裁判で、国がまるごと認諾したからといって、それで納得はしないだろう(実際にしていない)
2023/09/18(月) 09:19:57.27ID:7f2V8YTJ0
ご遺族が求めているのはお金じゃない

それは故人の尊厳だ
2023/09/18(月) 10:54:12.49ID:7f2V8YTJ0
そもそも亡くなった女性のことについての民事裁判については、主体はご遺族なわけだから
2023/09/18(月) 16:08:33.89ID:7f2V8YTJ0
赤木さんのご遺族や、木村花さんのご遺族が、大切な人を亡くしたのは紛れもない事実

その思いの強さが行きすぎることもあるだろう(ねつ造キャプチャの反訴の件とか。あれは弁護士のミスだ)
2023/09/18(月) 16:13:43.37ID:52ZJmk7aH
やっていることが気に入らないからって、家族を亡くした遺族にひどい言葉をかけるって、人としてどうなんだろうか?
2023/09/18(月) 16:16:47.82ID:kxh74A4uM
そういう人たちって、やっぱり人として大切な何かが欠落しているんだと思うよ
2023/09/18(月) 16:32:47.71ID:7f2V8YTJ0
コピペマシーンがコピペしてたサイトでもご遺族のことを揶揄してたよね
2023/09/18(月) 16:34:19.32ID:7f2V8YTJ0
こういうことやる人をみんなはなんて表現するんだろう

自分だったら
「人間のクズ」
だな
2023/09/18(月) 16:35:08.47ID:7f2V8YTJ0
サイト作った人も、コピペした人も同じく人間のクズで良いと思う
2023/09/18(月) 16:37:06.60ID:52ZJmk7aH
ただああいう人はもうダークサイドに堕ちてるから

「どういう気持ちであんなことできるのか聞いてみたい」
と言う人がいるかもしれないが
2023/09/18(月) 16:39:25.57ID:7f2V8YTJ0
ああいう人たちはみんないっしょ

スマイリーキクチさんの件で摘発された人たちの発言を調べてみれば良い
2023/09/18(月) 16:44:05.04ID:7f2V8YTJ0
警察に取り調べ受けている時も
「他の人もやっている」
「ネットに騙された」
みたいな子どもみたいな言い訳するだけだ
2023/09/18(月) 16:48:40.24ID:52ZJmk7aH
清水陽平弁護士監修の
「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事」や、最近の事例を見てもわかるけど、
ネットで行きすぎた誹謗中傷するような輩は
「絶対に反省しない」
ってことだ
2023/09/18(月) 16:49:42.35ID:52ZJmk7aH
(「しょせん他人事ですから」は中々面白い漫画だよ)
2023/09/18(月) 16:52:38.21ID:7f2V8YTJ0
清水陽平弁護士は木村花さんのご遺族の弁護もやってるので、ねつ造スクショのチョンボに関係しているのでは?とも言われているが…(他の弁護士かもしれない)
2023/09/18(月) 16:53:52.10ID:7f2V8YTJ0
話がそれた
人間のクズは何をどうやっても反省はしないということだ
2023/09/18(月) 16:58:00.78ID:7f2V8YTJ0
コピペマシーンがコピペしているご遺族の投稿については完全にNGだが、サイトに投稿した人も、それをコピペした人も非を認めることも、反省することもないだろう
人間のクズだから
2023/09/18(月) 17:00:13.22ID:7f2V8YTJ0
人間のクズだからああいうことを平気でやるのか?

ああいうことをやる人間が人間のクズと呼ばれるのか?

ニワトリが先か卵が先か、みたいな話か
まあどうでも良いか。
クズなのには変わりない
2023/09/18(月) 17:06:16.55ID:7f2V8YTJ0
(繰り返しだが)
ビハイア事件について女性が亡くなった件については当然訴えの主体であるご遺族の意向が強いのだと思う
2023/09/18(月) 17:09:29.01ID:7f2V8YTJ0
記者会見や口頭弁論での言葉などを聞く限り、その怒りは相当なものだと思う。
むしろインタビューで答える同僚の方が冷静と言えたのかもしれない
2023/09/18(月) 18:03:51.32ID:52ZJmk7aH
故人の尊厳を守るための事実認定、裁判所の判断とはどういうものなんだろうか?
これはご遺族の考え方次第なのでなんとも言えない
2023/09/18(月) 18:12:06.48ID:7f2V8YTJ0
赤木さんのご遺族の例からもわかるように、賠償額ではなく、事実認定の内容にもよるんだろう
886名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:33:55.36ID:WSrNKGmJH
ん? 今日は何が始まったのかな?
887名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:53:29.90ID:WSrNKGmJH
もしかして、多重IDの実験とか練習?
2023/09/18(月) 20:10:37.92ID:7f2V8YTJ0
もしかするとご遺族にとっては、裁判結果自体だけでなく、社会が裁判結果をどのように受け止めてるかについても重要なのかもしれない
889名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:13:02.10ID:w+1KwocFH
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/200/
https://ooyamarika.home.blog/2019/06/08/123/

↑毒親退治、生きてて迷惑など
衝撃なことがわかる
890名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:15:30.90ID:w+1KwocFH
遺○はもう知っていると思う。
リ○さんのためにーとか、墓○りとかもうなくなったからね

なあ、お前、故○になにした?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況