X



◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…123◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/28(月) 21:36:10.78ID:cAPdt+DS0
▼宮﨑 駿(82) 1941年1月5日~  
 ★原作・脚本・監督 劇場アニメーション映画
     『君たちはどう生きるか』(124分) 2023年7月14(金)より公開中
 ★監督 三鷹の森ジブリ美術館用の短編アニメ2作品を制作予定(君生完成後?)
▼押井 守(72) 1951年8月8日~ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
 ★構成・脚本 WOWOWオリジナル 
  TVアニメ『火狩りの王』第1?シーズン全話配信中
             第2シーズン制作決定
▼大友克洋(69) 1954年4月14日~
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』休止中?
 『AKIRA』(原作1~6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中?
▼庵野秀明(63) 1960年5月22日~
 ★脚本・監督「シン・仮面ライダー」アマプラ独占配信中
 ★鶴巻監督の次回作に参加
▼今 敏(満46歳没) 1963年10月12日~2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/

前スレ ◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…122◆◆
http://medaka.5CH.net/test/read.cgi/iga/1687029521/
2023/09/22(金) 18:27:53.61ID:A7oe2I1b0
>>300
>>342
海がきこえるの映像特典で
望月監督や高橋Pが「人材育てるためにテレビシリーズやるべき」
鈴木P「高畑や宮崎みたいな天才がいるはず。天才ならテレビからではなく最初から映画が作れる。そんな天才を探したい(大意)」
つってたの2003年だったか
はるか昔に感じる
2023/09/22(金) 20:02:23.02ID:oPFZg87R0
ラジオでも「できる人は最初からできる」と言ってたな
結局は才能なんだよ
ただ宮崎高畑クラスの才能が同時代にそうポンポン生まれるわけがないというだけで
あっ、こりゃー凡人を育てるしかないんだわーとやっと気づいたのかもしれんね
356名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:09:35.09ID:w1Pw1zb+0
>>353
マッドが落ちぶれたの
日テレ買収が原因な面も有るからねえ、大分部がMAPPAに行っちゃったり
ジブリも皆出てしまうんでないの
2023/09/22(金) 20:27:39.67ID:9tbWQHIq0
放っておくと山崎貴監督の実写版ナウシカとか実現しかねんぞ
2023/09/22(金) 20:34:41.09ID:tGRoLyVd0
>>348
最低限ジブリのクオリティはキープできるんでない。ノウハウある制作がきても0からのスタートだから難題だろうなあ
2023/09/22(金) 21:21:44.42ID:adFvxmDC0
>宮崎高畑クラスの才能が同時代にそうポンポン生まれるわけがない

手塚治虫 1928年
西崎 1934年
石黒昇 1938年
りんたろう 1941年
芝山努 1941年
出崎 1943年
安彦 1947年

かなりポンポン生まれてるぞ(わすれたけど他にもいたような)
2023/09/22(金) 21:38:42.59ID:OipCQa3Ep
>>357
ナウシカはないだろうけどトトロはありそう
2023/09/22(金) 21:41:21.88ID:nvoDzPIgr
>>331
>>353
ハヤオもよくこんな卑しいやつらと組むもんだ・・・
2023/09/22(金) 21:56:42.83ID:y6hZATxCd
日テレなんだから「コナン対千尋」とかテレビスペシャルやればいいんじゃないスかね
2023/09/22(金) 22:05:57.48ID:oPFZg87R0
>>359
まあそれらの才能が宮崎高畑クラスと言えるかはさておき
ここは素直に言い換えておこうか
宮崎高畑クラスの才能が継続的にポンポン生まれてくるわけがない
364名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:09:39.83ID:w1Pw1zb+0
「名探偵コナン 君たちはいつまで続けるのか」
2023/09/22(金) 22:18:35.35ID:UBxE1xTkr
>>355
宮崎高畑を過大評価しすぎ
2023/09/22(金) 22:29:01.80ID:i46uLYyi0
>>355
何度も書いてるけど、そこいらの道端の石拾って磨いても多少照りがでるだけ、本当の宝石なんてめったにない。
だからジブリが素人集めてアニメーター養成しようとしても、せいぜい2軍どまりを量産するだけ。
日本で優秀なアニメーターは両手の指で数えられる下手すりゃ片手。
2023/09/22(金) 22:35:17.93ID:vgQKS9rH0
ダメ同士が組んで何が生まれるのか
すべては山崎貴全実写化の準備だな
2023/09/22(金) 22:55:01.20ID:A2J1FwUW0
山崎貴はドラクエ映画も作ってなかったか
奴が作るとジブリアニメも皮肉な内容に変えてしまうぞ
2023/09/22(金) 23:08:01.87ID:fSNePGmi0
二軍止まり量産って過去にも社員集めてたのをもう一度やるだけでしょ
そいつらにTVシリーズもやらせるというだけで
370名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:09:20.74ID:hijEsDpy0
>>355
育てるわけないと思うぞ、宮崎死ぬまでは制作できる金ひっぱってきてあとはタツノコみたいになるだけ
2023/09/23(土) 00:15:17.38ID:IHX6du9CH
>>366
作画に対する評価基準高いね
その優秀な数人を教えて
2023/09/23(土) 00:55:31.64ID:Qspnolaz0
>>368
いうて堀井雄二に三顧の礼で招かれた経緯からして
あれは堀井自身のユーザーへの闇も入ってるんじゃないか
2023/09/23(土) 02:10:35.91ID:67G0prDX0
日本テレビがスタジオジブリを子会社化 
宮﨑駿の制作意欲とTVシリーズの可能性が明らかに
2023.09.21 19:21
https://realsound.jp/movie/2023/09/post-1439167.html
https://realsound.jp/movie/2023/09/post-1439167_2.html

>若い人が企画力によって立ち上げた
>TVシリーズを制作し、
>日テレで提供していくような展開を~

日テレが金ローの後の23時枠に
アニメ枠(マットのフリーレン)を作ったのはそういう事だったんか
2023/09/23(土) 03:24:15.73ID:nWLPHdk70
そうすると宮ア調ではないアニメをやるわけか
熱気は落ちるね
2023/09/23(土) 03:30:22.02ID:nWLPHdk70
>>373
マットじゃなくてマッドハウスだな
最もこれがジブリのスタッフ育成用タイトルじゃないな
376名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:28:56.08ID:78oA9z8m0
>>359
ほとんど虫プロじゃないか
377名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:30:12.79ID:78oA9z8m0
>>376
失礼。
ほとんど虫プロ→ほとんど虫プロ出身
2023/09/23(土) 08:08:35.77ID:u35gWDM6r
東映はそもそも学歴偏重主義だったから杉井ギサブローやりんたろうのような人たちは東映にいても昇進の道が無かったので東映辞めて虫プロに行った
2023/09/23(土) 08:27:28.53ID:IHX6du9CH
東映動画だと
芹川有吾1931
池田宏1934
勝間田具治1938
西沢信孝1940

全員サラリーマン演出家を全うしたから作家性を発揮する余地が少なかったな
西沢さんなんかはもっと評価されてもいい
2023/09/23(土) 11:05:58.38ID:Fh/gOD590
最新のハヤオ
ttps://estaticosgn-cdn.deia.eus/clip/ed4aee07-ad56-462c-987b-db9c81038380_16-9-discover-aspect-ratio_default_0.jpg
2023/09/23(土) 11:10:19.64ID:nWLPHdk70
ウワー、生気がなくなったように別人だー
コラか?
2023/09/23(土) 11:30:30.11ID:TcLwDMWx0
ヒゲバッサリ落としたんだな。すっかりトレードマークになってたのに
2023/09/23(土) 12:07:32.17ID:dtie8Cq/r
>>381
https://www.elcorreo.com/culturas/cine/hayao-miyazaki-recibe-distancia-premio-donostia-20230922221755-nt.html
2023/09/23(土) 12:18:28.91ID:dTI1sLTlD
髭でずいぶん印象変わるな
385名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 12:30:05.83ID:589QOVFg0
キムタクとのツーショットの時はまだ髭があったのに何があったん?
2023/09/23(土) 12:38:10.58ID:TcLwDMWx0
82歳だから年相応に見える。神田正輝みたいな例もあるからな
387名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 12:42:37.17ID:okZmZ67Vd
近所のおばさんみたいになってる
2023/09/23(土) 15:00:28.61ID:qf81lDM20
こりゃいつ逝ってもおかしくないな
やっぱり80超えてくるとガクッと老けるな
2023/09/23(土) 15:04:53.69ID:W+5Ma8DUd
かなり痩せてるね
2023/09/23(土) 15:22:09.42ID:TcLwDMWx0
風立ちぬの頃から痩せてたからねえ
外食もしなくなったというから体重は減る一方だろう
2023/09/23(土) 16:20:50.20ID:67G0prDX0
V.O. Gala de Inauguracion / Inaugurazio Gala / Opening Gala 2023
https://youtu.be/ejasUxkCmyQ?t=2520
42:00~45:00

宮﨑駿 ビデオメッセージ
44:08~44;29
宮﨑駿
 「こんにちは 宮崎駿です 
  サンセバスチャン映画祭の皆さん
  名誉ある賞を ありがとうございます
  今は 僕は 毎日 スタジオで
  ジブリパークの展示物を作っております
  あの 映画を楽しんで頂いたら嬉しく思います
  本当にありがとうございました」
https://youtu.be/ejasUxkCmyQ?t=2648
392名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:26:17.38ID:589QOVFg0
>>391
こんな短いコメントなのにカンペ読まされてる…
2023/09/23(土) 16:31:32.97ID:TcLwDMWx0
出社してるのはジブリパーク関係か
394名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:44:38.93ID:MPkrXmDNd
ソースを忘れたけど高畑勲監督の言葉を思い出した
宮崎駿も思っているはず
「健脚のうちに世界を見て回りたい
 映画は車椅子でもできる」
2023/09/23(土) 19:46:02.30ID:TcLwDMWx0
でもまぁ、思ったより喋りはフガフガしてなかったね
酷くなると短いコメントでも聞き取れなくなるから
2023/09/23(土) 20:26:28.98ID:X6biIFv20
虫プロ出身

西崎義展
虫プロ営業部 サンライズ創業メンバー
丸山正雄 マッドハウス創業
布川ゆうじ ぴえろ創業
若尾博司 シャフト創業者
京アニ創業者

りんたろう
出崎統
芦田豊雄
荒木伸吾
吉川惣司
杉井ギサブロー
杉野昭夫
川尻善昭
高橋良輔
鳥海尽三
星山博之
安彦良和

ヤバすぎるな
397名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 20:32:44.07ID:VtuIc03S0
むしろ髭剃って印象変わっただけで充分元気やん
山田洋次とか、30年ぐらい前からこんな感じな気がするw
2023/09/23(土) 22:10:34.66ID:IHX6du9CH
市川沙央さん「ラノベで培った経験の強みは大いにあると思っています」 芥川賞『ハンチバック』

https://www.zakzak.co.jp/article/20230923-LVEZ3KJZOVMH5BXGF5MM35BYAY/

「アニメ経験は80年代に近所のレンタルビデオ店からOVAアニメをいろいろ借りてきたことが端緒で、ガイナックスの『トップをねらえ!』が好きでした。90年代はアニメから離れていましたが、深夜にリアルタイムで『serial experiments lain』を観て惹き込まれ、さらに『カウボーイビバップ』の再放送で衝撃を受けて以降アニメオタクとなりました。学業が忙しくなってここ数年のアニメはぜんぜん知らないのですが…」
399名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:21:01.98ID:ocHcV90K0
>>397
なぜ急に剃ったのかな?
髪もだいぶ後退しちゃったねぇ
400名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 03:15:11.32ID:y+6PXQ790
市川紗椰かとオモタら芥川賞のお方か
2023/09/24(日) 06:26:51.63ID:UTb9GD2cr
【テレビ】なぜかTV放映されない『海がきこえる』 「ジブリ」の人気作も宮崎駿が認めなかった? [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695504137/
402名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:18:37.06ID:svS23UWw0
どうやら新作より脱税を心配した方が良さそうな気配だぞ
宮崎とつとむと庵野と手塚と藤子と…ちんかいと
403名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:32:50.18ID:xn3mLaDV0
今もセブンスター吸ってるのかな?
2023/09/25(月) 21:30:48.81ID:dVThxVPd0
君生きは90億以下確定
単独出資で宣伝費なしだから風立ちぬよりは実収入多いか
2023/09/25(月) 22:13:49.50ID:QWBHLB7b0
85億はいかないかな。今82.5
2023/09/26(火) 04:39:39.27ID:iln0nyOW0
吾朗もすごいよな
プロデューサーや経営者の道を断ってでも監督やりたいとか
どんだけアニメ監督としての自分を評価してるんだよ
2023/09/26(火) 05:14:52.32ID:Be9BV/tX0
いや普通にジブリの経営とか嫌だろ・・・
2023/09/26(火) 08:31:21.97ID:d7LNm6CD0
わかんないんだが、宮アアニメを作る以外にどんな経営があったっけ
2023/09/26(火) 08:49:56.39ID:7lxErt9P0
高畑と駿がいなければ経営なんて楽勝だろ
鈴木によるとパークでかなり儲かってるみたいだしグッズの規制も緩めてるからウハウハ
2023/09/26(火) 09:16:23.58ID:ldPl5P/20
>>255

『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~  386館

                    興収       動員
*9/22(金)~*9/24(日)   ***億5730万0300円 ****万****人
*7/14(金)~*9/24(日)   *82億5364万4200円 *553万1542人

『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
                 →397→403→386→386館)
2023年
7月             8月             
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月                    10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.** │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │**.** │**.** │**.** │**.** │最終:***.*
2023/09/26(火) 09:26:24.26ID:ldPl5P/20
吉田健一@gallo44_yoshida
先日、久しぶりに宮崎さんに会った。
真っ白な僕の髪を見て
「お前、どうしたんだその髪の毛、
 なんかしんどい仕事でもあったのか。」
^ - ^映画が終わってなんか元気そうでした。

富野さんとも会ったんだけど、
最近しょぼくれてる
俺なんかより元気なんだよ。
すごい。
412名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 10:34:54.89ID:2GTdGO7fd
泣ける
413名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:01:10.60ID:cLKU3bU+0
>>406
吾郎が不思議なのはあの人に自分の作品を作りたいというパトスが見えんこと
なぜそこまで監督になりたいと思うのかわからん、クリエイトしたいわけじゃなく
クリエイターになりたい人にしか見えない

親父にふり向いてもらいたいなんて思春期抱えた中年ってわかりやすいけど
えぇほんとにそんな事だけでその歳のおっさんになったのという
2023/09/26(火) 23:17:28.84ID:p87cvUsi0
プロデューサーとか経営者はもっと向いてないと思ってんじゃないの
監督続けるのも詰んでるけど一回やり始めた事だからな
2023/09/27(水) 00:31:17.88ID:jyD2IyCz0
>>413
サラリーマンぽいよね。課題に対してベストアンサーだしてます。て感じ。コンテもハラハラしないし
2023/09/27(水) 01:25:32.40ID:QbbAql1W0
あの自己評価の高さは謎だわ
どう考えても映画監督としてたいして実力はないのに
それともジブリを大資本のもとで永続させるための都合のいい口実として
後継者を断って監督にしがみついて見せただけなのか
いや、たぶん本心から監督やりたがってるよな
2023/09/27(水) 01:42:57.23ID:VwW7ZUyP0
プロデューサーや経営者目指すなら最初からそうしてるんじゃないの
この道で行くと一度決めた事を放り出すのが嫌なんだろうと俺は思うけど
2023/09/27(水) 02:35:50.22ID:XEyECQdG0
>>416
本人の実力がゲド戦記でパヤオに下駄履かせてもらったのがコクリコ坂からだっけか
2023/09/27(水) 03:35:28.44ID:76KD3T/Qr
鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68334558

君は、そこまで言うのか!?
忖度なし、悪友同士のスリリングな対談集。

『君たちはどう生きるか』を“宣伝なき宣伝”で大ヒットさせた、スタジオジブリのカリスマプロデューサー=鈴木敏夫と、世界的に評価される作品を作り続けてきた映画監督=押井守による初の対談集を刊行!

両氏ダブルネームでの初書籍となる本書は、まさに、ファンのみならず、全クリエイター、迷えるビジネスパーソンも必読の一冊です。

語りの達人であるこの二人が、40年にわたる長き友情の中でおこなってきた対談の集大成。
歴代のジブリアニメや押井作品、共同作業となった『天使のたまご』『イノセンス』などについて、雑誌・新聞・ラジオ・イベントでおこなわれた数々の対談に加え、80年代「アニメージュ」誌(徳間書店)での座談会やコメント類もピックアップ。さらに、本書のための<最新対談・2023>も収録予定!!

「押井さん」「敏ちゃん」と呼び合う“悪友”同士ならでは、他の誰にも許されない本音の応酬は、痛快で、スリリングで、刺激的。ここでしか読めない秘話の数々が、日本のアニメーション史・映画映像史の一断面を明かします。

▼主な内容(予定)
序:「アニメージュ」時代(押井版『ルパン三世』『天使のたまご』ほか)
初対談---『イノセンス』は「人間」を描いたか?(03)
鈴木敏夫を“演出”してみた 『立喰師列伝』(05)
監督とプロデューサー、それぞれの縄張り(07)
『崖の上のポニョ』VS『スカイ・クロラ』(08)
『アバター』への敗北宣言 勝つために戦え!(10)
避けたい話をあえてする 忖度なき舌戦(12)
『THE NEXT GENERATION パトレイバー』を語ろう(14)
視聴者100万人! 『ガルム・ウォーズ』公開特番(16)
押井守・鈴木敏夫 VS 早大生 90分一本勝負(16)
押井守×鈴木敏夫×川上量生 あえて「タイトル未定」(16)
EXTRA:新規特別対談 2023年・秋
あとがき:鈴木敏夫・押井守
2023/09/27(水) 05:48:27.26ID:y64wHexY0
>>216
つ 手塚真
2023/09/27(水) 07:15:20.69ID:y64wHexY0
216でした失礼
2023/09/27(水) 12:44:40.80ID:WD/Z40mk0
宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」、
舞台が栃木県鹿沼市と断言できる5つの理由
1:宇都宮大空襲の晩、大火事を経験
2:宮崎さんのお父様の工場は、鹿沼市に有った
3:住まいは、城郭のような白壁の大きな建物
4:家の近くに池がある
5:実際に有った、学校でのケンカ
https://www.shome.jp/blogh/archives/8987
423名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:30:07.47ID:j+oMdq490
>>422
栃木の婆やはあんな方言なの? ぞなもしは四国だから夏目漱石のオマージュだと思ってた
2023/09/27(水) 17:41:02.27ID:jyD2IyCz0
韓国版予告は再編集してるんだな、君生き
2023/09/27(水) 19:24:52.69ID:WD/Z40mk0
君たちはどう生きるか, 2023)  韓国予告
https://www.youtube.com/watch?v=IddqF7V9hgE
426名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 04:43:56.74ID:FvqbSgDY0
スタッフロールに予告編制作のクレジットがあったから
これは日本で作られた予告編だと考えられる
Blu-rayが発売されるかどうか分からないがもし発売されるなら特典映像として収録されるだろう
2023/09/28(木) 15:29:38.44ID:FPJLg+cJ0
君生き、もし宣伝をしてもそんなに売れなかったという気はしてきたなあ
100億はいくかもしれないけどそこらへん止まりじゃないかしら、この内容だと
2023/09/28(木) 17:36:34.81ID:HbgF4Wjf0
Blu-rayは確実にでるだろ4K ULTRA HDで出してくれたら即買いする
映画館でもう一度観る気は湧かながが・・・
2023/09/28(木) 17:52:30.50ID:pdFDp9EK0
庵野監督の顔写真グッズ10種以上を無断販売、男性用下着も カラー「法的手続を検討」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695889408/
2023/09/28(木) 20:31:33.71ID:dVCplll+0
>>427
出来が良くて宣伝たくさん打ってもコケるときはコケんるだから、
そんな「たられば」には意味はない
431名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:25:17.79ID:O34vllpy0
>>429
おっさんの庵野じゃなく帰ってきたウルトラマンの庵野をグッズにした場合法的処置は誰がとるのか
432名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 01:52:04.08ID:/pkwgiNj0
カラーってこういう時の対応が超速いよね
433名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 05:49:56.34ID:AUN0mtGU0
>>428
確実といえるかどうかだな
宮崎駿は映画を家で繰り返し観ることに長年ずっと反対してきた
宣伝が宮崎駿の要望通りになったように、君たちはどう生きるかがジブリ美術館短編作品と同じ取り扱いになってもおかしくない
2023/09/29(金) 09:08:25.31ID:U1ydULtO0
>>433
パヤオは鈴木に「ホントに宣伝しないの??怖いよう不安だよう」つってたけどw
435名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:42:48.85ID:tSxYgKZ9d
>>308
これは仮説だがディズニー出身の社長としてジブリをPixarのようにディズニーの子会社化するミッションがあったのかもしれないな
それなのに海外配給はワイルドバンチとGKIDSに切り替わり
ディズニープラスにジブリ作品配信も無し
とどめに日テレ傘下ということではメンツが立たないということ

社長退任の裏に愛人騒動があるかのように書き立てた週刊誌はしょうもないわな

君たちなどう生きるかのビデオが旧ブエナビスタから発売されるかどうかも怪しいぞ
436名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:54:45.95ID:HOYO6NtD0
ディズニーは今デジタル戦略に力を入れていてディズニープラスにジブリ作品を是が非でもラインナップしたかったはず
もし子会社化すればディズニーリゾートにジブリ作品を使えるし
ジブリ作品の3DCGリバイバル映画製作やスピンオフ作品製作、ハリウッド実写化といった形で少なくとも数千億円の収益が得られる可能性があっただろう
もちろんそんな無節操なことを宮崎駿も鈴木プロデューサーも快くは思わない
2023/09/29(金) 11:03:16.24ID:cFcpmDJX0
ディズニーの子会社になんかなったらそれこそ配慮して貰えんだろ
独立系でやるか、身売りするなら日テレ以外考えにくかった
2023/09/29(金) 13:23:28.42ID:CejY3iwp0NIKU
版権会社になってキティちゃんみたいにグッズビジネスを続けていけば良かったのに
独立してやっていけたよ
映画を作る後継者がいない不確定状態なのに映画制作会社として存続するために身売りって
めちゃくちゃな理屈だと思うけどな
2023/09/29(金) 14:45:19.26ID:z1EZ/ITf0NIKU
キティちゃんも各メディアで生命体になろうと必死だよ
2023/09/29(金) 16:15:29.66ID:cFcpmDJX0NIKU
版権管理だけやるのはリスク少ないけどグッズビジネスやるのは
はっきり言って一番愚かと言ってもいいレベルの愚策でしょ
だって宮崎駿が死んだら確実に将来オワコンになるからな、その事業
2023/09/29(金) 17:33:12.99ID:PYJ0pdPGdNIKU
そんなことは無いんじゃない?
トトログッズなんてファミリーに人気あるし
ドラえもんやアンパンマンみたいに息長く売れるだろう
2023/09/29(金) 17:44:38.07ID:cFcpmDJX0NIKU
作者の死後も新作を作り続けてるだろ、その2つのアニメは
でも宮崎駿が死んでも新作を作って成功させるのはハードル高いから
グッズは止めておいた方がいい
443名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:10:05.60ID:M85TxsDB0NIKU
ひろゆきのYouTubeに鈴木さんが出た時にディズニープラスでジブリを配信する予定があったけど、ジブリの株を全部ディズニーに譲渡して子会社になる必要があるから断ったって言ってたじゃん
2023/09/29(金) 22:30:17.01ID:/pkwgiNj0NIKU
東映アニメーションとかほどではないけど
ジブリは自社コンテンツやグッズ販売で商売した期間が
最近の企業よりはるかに長いから
今のアニメブームがそうそう長く続かない、上手くいかないの気づいてるやろ
2023/09/29(金) 22:49:26.84ID:90NKIUrK0NIKU
keiko ぱみゅぱみゅ@are_keiko
テリー・ライリーと久石譲の対談、
君たちはどう生きるか、
2022年7月7日に
宮崎駿監督と会ったとき
映像はほぼ出来ていて
「あとは任せる」と
何の説明も注文なく
丸投げされたと。
10月くらいに曲を当てて
監督に聴いてもらって即ok。
テリーさんによると
映像と音楽が
違う方向に進んでいく箇所があった、
2023/09/30(土) 09:22:26.86ID:rjbEj6KOr
「日テレ関係者全員出禁、失礼な人間しかいない」飲食店店主の投稿に集まる賛同「テレビなんて今や情報の中心でもないのに」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695993748/
2023/10/01(日) 14:39:19.01ID:EtCgKrk70
takeshi*inamura@altamontagna170
お世話になった方々に、
退職のご挨拶をしなければ。。

立ち上げから参加した
スタジオを離れるのは、
いろいろな想いが交錯します。
たくさんの方々に支えて頂いた7年間、
多くの貴重な経験と知見を得ることができました。
本当に感謝感謝です(涙)

新たな場所で、頑張ります!
2023/10/01(日) 15:20:39.36ID:EtCgKrk70
中目貴史@fyitofyito
フリーレンの大塚伸治さんの参加。
主にジブリなど劇場作品に参加されていて
TVシリーズ参加が、
ざっと作画wikiみて確認するだけでも
2000年以来なので約23年ぶりくらいのようでした。
そのような方に参加していただけて本当に感謝です。
ご本人あまり話題にして
喜ぶようなタイプではないと思うので、
詳しくは言わず
あくまで謝辞のみにしておきますが、
本当に有難い。
個人的に大塚さんの描くアイゼンが好きです。

吉成鋼さんの金曜ロードショー用の特殊ED。
それ以外にも1話と3話と
OPにポイントでご参加いただいていました。
吉成さんには撮影までご作業いただいています。
カット内容が素晴らしいのは勿論なのですが、
それがしっかりフリーレンという作品の中に
落とし込まれているのが、
本当に良かったなと思います。
また特殊ED作成する際に
ほぼ打ち合わせぜずとも監督の斎藤さんと、
吉成さんの作品に対する
解釈などが一致していたのが良かったです。

吉成鋼さん、大塚伸治さんなど
監督も大好きだという
クリエイターの人たちに
参加していただけて、
本当に良かったなと思います。
打ち合わせにのぞむ
斎藤さんが緊張しているのを見るのは、
正直ちょっと面白かったです
(緊張するんだという驚き)。
とはいいつつ当然自分も緊張していましたけど。
金ローだけで流すのは
勿体ないほどの良いED映像を作っていただきました。
2023/10/02(月) 16:57:33.48ID:r64iFf5M0
どう見ても「君生き」は赤字だろ
2023/10/02(月) 19:10:12.08ID:shPwRUCq0
>>426

https://pbs.twimg.com/media/F7bPohmWAAAdD3B.jpg

LE GARCON ET LE HERON Bande Annonce VOST (2023, Animation) Hayao Miyazaki
https://www.youtube.com/watch?v=9FdlcNtIA7k
2023/10/02(月) 19:33:38.56ID:gLYJeoM90
冒頭の火事、消防車に「吉田町消防団」とあるけど沼津市空襲なの?
2023/10/02(月) 19:34:12.38ID:gLYJeoM90
冒頭の火事、消防車に「吉田町消防団」とあるけど沼津市空襲なの?
2023/10/02(月) 20:44:50.06ID:xr9dj/iv0
>>450
また違うバージョンかー
足なめの海が実写みたいにリアル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況