▼宮﨑 駿(82) 1941年1月5日~
★原作・脚本・監督 劇場アニメーション映画
『君たちはどう生きるか』(124分) 2023年7月14(金)より公開中
★監督 三鷹の森ジブリ美術館用の短編アニメ2作品を制作予定(君生完成後?)
▼押井 守(72) 1951年8月8日~
★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
★構成・脚本 WOWOWオリジナル
TVアニメ『火狩りの王』第1?シーズン全話配信中
第2シーズン制作決定
▼大友克洋(69) 1954年4月14日~
★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』休止中?
『AKIRA』(原作1~6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中?
▼庵野秀明(63) 1960年5月22日~
★脚本・監督「シン・仮面ライダー」アマプラ独占配信中
★鶴巻監督の次回作に参加
▼今 敏(満46歳没) 1963年10月12日~2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
前スレ ◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…122◆◆
http://medaka.5CH.net/test/read.cgi/iga/1687029521/
探検
◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…123◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/28(月) 21:36:10.78ID:cAPdt+DS0
230名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:14:47.50ID:iytU50pQ0 岡田も自由ならジブリも庵野も自由と言えないならそれはおかしいわ
231名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:33:53.80ID:zq55DTh0H >>230
話通じてないな
実在の人物を映画に登場させたりタイトルを借用するにあたって
宮崎駿はちゃんと関係者に了承を得て試写にも招待して確認してもらってるんだよ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8073F4R8YDIFI01F.html
なぜ了承を得るかというとそれが社会のルールだしこの業界のルールだからだ
堀越二郎の絵で岡田斗司夫を批判することについて
ジブリツイッター担当者は堀越家に了承を得たのか?
宮崎駿は承知してるのか?
知ってるなら答えてくれや
話通じてないな
実在の人物を映画に登場させたりタイトルを借用するにあたって
宮崎駿はちゃんと関係者に了承を得て試写にも招待して確認してもらってるんだよ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8073F4R8YDIFI01F.html
なぜ了承を得るかというとそれが社会のルールだしこの業界のルールだからだ
堀越二郎の絵で岡田斗司夫を批判することについて
ジブリツイッター担当者は堀越家に了承を得たのか?
宮崎駿は承知してるのか?
知ってるなら答えてくれや
232名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:35:40.80ID:8Vk97rzy0 >>229
自分が気に入らないだけって認めてるならそれでいいよ
自分が気に入らないだけって認めてるならそれでいいよ
233名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:40:52.29ID:8Vk97rzy0 >>231
論点ズラしてて草
了承がどうだの権利の話なんかしてないだろ
社会に公開された表現物に対してはすべて平等に自由に意見や感想を言えるって話をしてるんだよ
典型的なレスバ負け犬のムーブしてんじゃねえよ恥ずかしい
論点ズラしてて草
了承がどうだの権利の話なんかしてないだろ
社会に公開された表現物に対してはすべて平等に自由に意見や感想を言えるって話をしてるんだよ
典型的なレスバ負け犬のムーブしてんじゃねえよ恥ずかしい
234名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:44:26.49ID:cENaELXLd235名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:48:45.25ID:8Vk97rzy0236名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 19:21:32.58ID:HkC0ujl3H237名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 20:01:45.56ID:Z0380qdB0 >実は新しい人たちが出て来たと思う
>でも その目を潰しましたねぇ (会場笑い)
今更ジブリから新しい人なんか出ないやろw
師匠やカリスマがジブリ所属のままなのは
駿の次回作を予測して残ってるんだろ
田辺や磯監督作品や
大穴の庵野ナウシカでも残ってるだろうが
吾郎の新作だったらワザワザ残ってないだろうしw
>でも その目を潰しましたねぇ (会場笑い)
今更ジブリから新しい人なんか出ないやろw
師匠やカリスマがジブリ所属のままなのは
駿の次回作を予測して残ってるんだろ
田辺や磯監督作品や
大穴の庵野ナウシカでも残ってるだろうが
吾郎の新作だったらワザワザ残ってないだろうしw
238名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 20:27:21.93ID:IT3GxsGo0 ゲド戦記の本田作画パート、君生きと比較しても演出や画面の使い方でこうも変わるのかという良い例だったな
239名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 00:16:57.44ID:e3GOnS5h0 ナウシカは続編かリブート新訳なり最後までやっても良いと思うが
庵野だと思い入れが強く独自解釈になりそうだし完成出来ないだろう
残ったきみ生きスタッフにカラー協力で磯も入って
監督は古橋か外崎に頼んだらと思う
庵野だと思い入れが強く独自解釈になりそうだし完成出来ないだろう
残ったきみ生きスタッフにカラー協力で磯も入って
監督は古橋か外崎に頼んだらと思う
240名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 00:20:45.20ID:cJ/onDwt0241名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 00:29:18.82ID:xyG8IC020 >>239
君生きでがんばってた片山さんが原作に忠実にアニメ化してくれればそれでいいよ
君生きでがんばってた片山さんが原作に忠実にアニメ化してくれればそれでいいよ
242名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 01:03:37.69ID:+/W91qrTD 庵野にやらせたらエヴァにされるだけじゃん
243名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 01:11:58.14ID:xyG8IC020 >>242
映画ナウシカでコンテカットされた巨神兵対オームを復活させちゃいそうね
映画ナウシカでコンテカットされた巨神兵対オームを復活させちゃいそうね
244名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 02:06:04.66ID:3FR520hPH TVBros 押井インタビュー面白いね
有料部分めちゃ気になる
有料部分めちゃ気になる
245名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 06:46:24.18ID:nZRr2io2d246名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 08:40:32.88ID:eIm5Me+S0 君生きのオチは漫画版ナウシカだよね
どうしようもない現実世界に生きることを選択するのとか、大崩壊からの脱出とか
どうしようもない現実世界に生きることを選択するのとか、大崩壊からの脱出とか
247名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 19:23:45.43ID:MSGCMd4u0 スタジオジブリ絵コンテ全集23 君たちはどう生きるか
発売日: 2023年11月01日頃
著者/編集: 宮崎駿
出版社: スタジオジブリ
発行形態: 単行本
ページ数: 642ページ
ISBN:9784198657475
発売日: 2023年11月01日頃
著者/編集: 宮崎駿
出版社: スタジオジブリ
発行形態: 単行本
ページ数: 642ページ
ISBN:9784198657475
248名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 19:48:12.81ID:MSGCMd4u0 スタジオジブリ絵コンテ全集23 君たちはどう生きるか
著者 [著者区分]:宮﨑駿 [著・文・その他]
出版社:スタジオジブリ
本体価格(予定):4400円 4840(税込)円
ページ数:642p
発売予定日:2023-11-01
ISBN:9784198657475
Cコード:0074
ジャンル:一般/単行本/演劇・映画
判型:A5
内容紹介:
宮﨑駿監督による手描きの絵コンテ全603枚を収録。
キャラクターの心理や細部に込められた監督の意図が解る一冊。
寄稿:村上隆
著者 [著者区分]:宮﨑駿 [著・文・その他]
出版社:スタジオジブリ
本体価格(予定):4400円 4840(税込)円
ページ数:642p
発売予定日:2023-11-01
ISBN:9784198657475
Cコード:0074
ジャンル:一般/単行本/演劇・映画
判型:A5
内容紹介:
宮﨑駿監督による手描きの絵コンテ全603枚を収録。
キャラクターの心理や細部に込められた監督の意図が解る一冊。
寄稿:村上隆
249名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 19:54:30.23ID:MSGCMd4u0 宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」
トロント映画祭で観客賞3位 アカデミー賞前哨戦として注目
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309190000148.html
アカデミー賞の前哨戦として
近年注目を集める
トロント国際映画祭の授賞式が17日に行われ、
邦画並びにアニメとして同映画祭史上初めて
オープニングを飾った宮崎駿監督の最新作
「君たちはどう生きるか」が観客賞3位に選出された。
7日に開幕した同映画祭で、
最高賞の観客賞を競う
スペシャル・プレゼンテーション部門には、
日本からは他に、是枝裕和監督の「怪物」と
濱口竜介監督の「悪は存在しない」も選出されていた。
今年の観客賞に輝いたのは
コード・ジェファーソン監督のコメディドラマ
「アメリカン・フィクション」で、
次点にはアレクサンダー・ペイン監督の
「ザ・ホールドオーバーズ」が選ばれた。~
宮崎監督はオープニング作品の上映に
姿を見せなかったが、
同監督の大ファンとして知られる
ギレルモ・デル・トロ監督が
サプライズ登場して華を添えていた。~
トロント映画祭で観客賞3位 アカデミー賞前哨戦として注目
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309190000148.html
アカデミー賞の前哨戦として
近年注目を集める
トロント国際映画祭の授賞式が17日に行われ、
邦画並びにアニメとして同映画祭史上初めて
オープニングを飾った宮崎駿監督の最新作
「君たちはどう生きるか」が観客賞3位に選出された。
7日に開幕した同映画祭で、
最高賞の観客賞を競う
スペシャル・プレゼンテーション部門には、
日本からは他に、是枝裕和監督の「怪物」と
濱口竜介監督の「悪は存在しない」も選出されていた。
今年の観客賞に輝いたのは
コード・ジェファーソン監督のコメディドラマ
「アメリカン・フィクション」で、
次点にはアレクサンダー・ペイン監督の
「ザ・ホールドオーバーズ」が選ばれた。~
宮崎監督はオープニング作品の上映に
姿を見せなかったが、
同監督の大ファンとして知られる
ギレルモ・デル・トロ監督が
サプライズ登場して華を添えていた。~
250名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 19:56:04.39ID:MSGCMd4u0 宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」
トロント映画祭で観客賞3位 アカデミー賞前哨戦として注目
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309190000148.html
アカデミー賞の前哨戦として
近年注目を集める
トロント国際映画祭の授賞式が17日に行われ、
邦画並びにアニメとして同映画祭史上初めて
オープニングを飾った宮崎駿監督の最新作
「君たちはどう生きるか」が観客賞3位に選出された。
7日に開幕した同映画祭で、
最高賞の観客賞を競う
スペシャル・プレゼンテーション部門には、
日本からは他に、是枝裕和監督の「怪物」と
濱口竜介監督の「悪は存在しない」も選出されていた。
今年の観客賞に輝いたのは
コード・ジェファーソン監督のコメディドラマ
「アメリカン・フィクション」で、
次点にはアレクサンダー・ペイン監督の
「ザ・ホールドオーバーズ」が選ばれた。~
宮崎監督はオープニング作品の上映に
姿を見せなかったが、
同監督の大ファンとして知られる
ギレルモ・デル・トロ監督が
サプライズ登場して華を添えていた。~
トロント映画祭で観客賞3位 アカデミー賞前哨戦として注目
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309190000148.html
アカデミー賞の前哨戦として
近年注目を集める
トロント国際映画祭の授賞式が17日に行われ、
邦画並びにアニメとして同映画祭史上初めて
オープニングを飾った宮崎駿監督の最新作
「君たちはどう生きるか」が観客賞3位に選出された。
7日に開幕した同映画祭で、
最高賞の観客賞を競う
スペシャル・プレゼンテーション部門には、
日本からは他に、是枝裕和監督の「怪物」と
濱口竜介監督の「悪は存在しない」も選出されていた。
今年の観客賞に輝いたのは
コード・ジェファーソン監督のコメディドラマ
「アメリカン・フィクション」で、
次点にはアレクサンダー・ペイン監督の
「ザ・ホールドオーバーズ」が選ばれた。~
宮崎監督はオープニング作品の上映に
姿を見せなかったが、
同監督の大ファンとして知られる
ギレルモ・デル・トロ監督が
サプライズ登場して華を添えていた。~
251名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 20:03:57.56ID:RcVzQZNF0252名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 20:27:14.56ID:e9OQqj1w0 Kaito
@yabunbun_kaikai
9月18日
ホテルでパシャッ
本当にカッコイイ瞬間っていうのは、キメようとしてキメれるものではない
@yabunbun_kaikai
9月18日
ホテルでパシャッ
本当にカッコイイ瞬間っていうのは、キメようとしてキメれるものではない
253名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 23:08:01.00ID:oMd8MN6r0254名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 03:44:58.27ID:DE8eJUIrr エミー賞でも生活保護!? ハリウッドの俳優組合のストライキでわかった衝撃の事実7 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695074285/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695074285/
255名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 09:16:18.52ID:c25u64k50 >>130
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 403館
興収 動員
*9/15(金)~*9/17(日) ***億8295万1200円 ****万****人
*7/14(金)~*9/17(日) *81億2611万4000円 ****万****人
*7/14(金)~*9/18(祝・月) *81億6050万5600円 *546万8394人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │最終:***.*
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 403館
興収 動員
*9/15(金)~*9/17(日) ***億8295万1200円 ****万****人
*7/14(金)~*9/17(日) *81億2611万4000円 ****万****人
*7/14(金)~*9/18(祝・月) *81億6050万5600円 *546万8394人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │最終:***.*
256名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 12:55:32.38ID:V8D0ex7F0257名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 15:01:15.21ID:2bm6uOGRF 米津
ある時、宮崎さんと鈴木さんが米津玄師について話したことがあったらしいんですね。
その時に宮崎さんが「彼(米津玄師)は僕と似てるね」と言ったらしくて。
それを聞いた時、俺も前のめりになって「その話、詳しく聞かせてもらっていいですか」って鈴木さんに聞いてみたんです。
でも、鈴木さんは「そのあと色々話したから、なんて言ってたか忘れちゃった」って(笑)
−−−絶対に忘れちゃいけないことなのに(笑)
「忘れたけど、NHKの荒川くんが録ってたから!」って(笑)
やはりドキュメンタリー用に何からなにまで撮影しまくってんだな
ある時、宮崎さんと鈴木さんが米津玄師について話したことがあったらしいんですね。
その時に宮崎さんが「彼(米津玄師)は僕と似てるね」と言ったらしくて。
それを聞いた時、俺も前のめりになって「その話、詳しく聞かせてもらっていいですか」って鈴木さんに聞いてみたんです。
でも、鈴木さんは「そのあと色々話したから、なんて言ってたか忘れちゃった」って(笑)
−−−絶対に忘れちゃいけないことなのに(笑)
「忘れたけど、NHKの荒川くんが録ってたから!」って(笑)
やはりドキュメンタリー用に何からなにまで撮影しまくってんだな
258名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 16:32:04.95ID:Xub/NhAM0 制作期間が長かったから編集作業が大変なのかもね
259名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 20:04:50.50ID:lY1J/gu8a260名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 04:15:53.24ID:SFNXNX+L0 大根時代の話を関係者から聞くことあったけど
結局岡田さんも庵野さんも仲良いかっていえば悪いし
ほぼ武田さんのおかげみたいな話だったな
それ踏まえると岡田さんも庵野さんも都合いいなとか
思ったりした。
結局岡田さんも庵野さんも仲良いかっていえば悪いし
ほぼ武田さんのおかげみたいな話だったな
それ踏まえると岡田さんも庵野さんも都合いいなとか
思ったりした。
261名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 15:10:39.25ID:wzSsmiS70 ついに日テレがジブリ子会社化か
262名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 15:14:25.41ID:I9I4eKp1r マッドハウスと合併したりとかありそう?
263名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 15:22:10.74ID:8DsJJN880 今までみたくNHKでドキュメンタリーやれなくなっちゃう?
264名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 15:23:48.36ID:EOFJw6xi0 日本テレビ、スタジオジブリを子会社化
日本テレビは21日、
この日行われた取締役会において、
スタジオジブリの株式を取得し、
子会社化することを決議。
都内のスタジオジブリの会議室で緊急会見を開いて発表した。
https://www.oricon.co.jp/news/2295679/full/
日本テレビは21日、
この日行われた取締役会において、
スタジオジブリの株式を取得し、
子会社化することを決議。
都内のスタジオジブリの会議室で緊急会見を開いて発表した。
https://www.oricon.co.jp/news/2295679/full/
265名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:04:07.54ID:EOFJw6xi0 2023 年9月 21 日
各 位
会社名 日本テレビホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役会長執行役員 杉山 美邦
(コード番号 9404 東証プライム)
問合せ先 総務・人事管理局 IR・SR 部長 大滝 公成
(TEL. 03-6215-4111)
日本テレビによるスタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
当社の連結子会社である日本テレビ放送網株式会社
(以下、「日本テレビ」)は、
9月 21 日の取締役会で、
以下の通り、株式会社スタジオジブリ
(以下、「スタジオジブリ」)の株式を取得し、
子会社化することについて決議しましたので、お知らせいたします。
なお、スタジオジブリも同日の取締役会で
日本テレビへの株式譲渡の承認を決議しております。
各 位
会社名 日本テレビホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役会長執行役員 杉山 美邦
(コード番号 9404 東証プライム)
問合せ先 総務・人事管理局 IR・SR 部長 大滝 公成
(TEL. 03-6215-4111)
日本テレビによるスタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
当社の連結子会社である日本テレビ放送網株式会社
(以下、「日本テレビ」)は、
9月 21 日の取締役会で、
以下の通り、株式会社スタジオジブリ
(以下、「スタジオジブリ」)の株式を取得し、
子会社化することについて決議しましたので、お知らせいたします。
なお、スタジオジブリも同日の取締役会で
日本テレビへの株式譲渡の承認を決議しております。
266名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:04:48.42ID:EOFJw6xi0 記
1. 株式の取得の理由
日本テレビは 1985年に
『風の谷のナウシカ』(1984 年、宮﨑駿監督)を
テレビ初放送して以来、映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』(1989 年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001 年に開館した「三鷹の森ジブリ美術館」の設立を支援するなど、
長年にわたってスタジオジブリと歩みを共にしてきました。
スタジオジブリは、国内はもとより、
海外でも多くの人に愛される作品を生み出してきました。
日本テレビは、この世界に誇るスタジオをこれまで以上に
支援していくことが、
日本テレビグループ全体の企業価値向上に資すると考え、
同社の株式取得を決定しました。
なお、日本テレビは、スタジオジブリの議決権の 42.3%を
自己の計算において所有することとなり、かつ、
スタジオジブリの経営面をサポートする契約を締結することにより、
同社を子会社化する予定です。
1. 株式の取得の理由
日本テレビは 1985年に
『風の谷のナウシカ』(1984 年、宮﨑駿監督)を
テレビ初放送して以来、映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』(1989 年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001 年に開館した「三鷹の森ジブリ美術館」の設立を支援するなど、
長年にわたってスタジオジブリと歩みを共にしてきました。
スタジオジブリは、国内はもとより、
海外でも多くの人に愛される作品を生み出してきました。
日本テレビは、この世界に誇るスタジオをこれまで以上に
支援していくことが、
日本テレビグループ全体の企業価値向上に資すると考え、
同社の株式取得を決定しました。
なお、日本テレビは、スタジオジブリの議決権の 42.3%を
自己の計算において所有することとなり、かつ、
スタジオジブリの経営面をサポートする契約を締結することにより、
同社を子会社化する予定です。
267名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:10:32.84ID:EOFJw6xi0 2. 想定されるシナジー
① 株式取得を通じて経営面をサポートすることで、
スタジオジブリはこれまで以上に「もの作り」に
専念していくことが可能となり、
新たな作品を生み出す土壌ができます。
② 「作品を大事にする」という
スタジオジブリの価値観を尊重し続けてきた
日本テレビだからこそ、今後もそのブランドの価値を
永続的に守り続けていくことができます。
3. 株式取得を実施する子会社(日本テレビ)の概要
(1) 名称:日本テレビ放送網株式会社
(2) 所在地:東京都港区東新橋?丁目6?1
(3) 代表者の役職・氏名:代表取締役会?執?役員 杉山 美邦
(4) 事業内容:放送法による基幹放送事業及び?般放送事業、
メディア事業、その他放送に関連する事業
(5) 資本金:6,000 百万円
(6) 設?年月:1952 年 10 月
日本テレビホールディングス株式会社は、
平成 24(2012)年 10月 1 日付で、
認定放送持株会社への移?に伴い、
「日本テレビ放送網株式会社」から商号変更しました。
同日付で新たな事業子会社として
「日本テレビ放送網株式会社」を登記しています。
① 株式取得を通じて経営面をサポートすることで、
スタジオジブリはこれまで以上に「もの作り」に
専念していくことが可能となり、
新たな作品を生み出す土壌ができます。
② 「作品を大事にする」という
スタジオジブリの価値観を尊重し続けてきた
日本テレビだからこそ、今後もそのブランドの価値を
永続的に守り続けていくことができます。
3. 株式取得を実施する子会社(日本テレビ)の概要
(1) 名称:日本テレビ放送網株式会社
(2) 所在地:東京都港区東新橋?丁目6?1
(3) 代表者の役職・氏名:代表取締役会?執?役員 杉山 美邦
(4) 事業内容:放送法による基幹放送事業及び?般放送事業、
メディア事業、その他放送に関連する事業
(5) 資本金:6,000 百万円
(6) 設?年月:1952 年 10 月
日本テレビホールディングス株式会社は、
平成 24(2012)年 10月 1 日付で、
認定放送持株会社への移?に伴い、
「日本テレビ放送網株式会社」から商号変更しました。
同日付で新たな事業子会社として
「日本テレビ放送網株式会社」を登記しています。
268名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:11:17.71ID:EOFJw6xi0 4. 異動する孫会社(スタジオジブリ)の概要
(1) 名称:株式会社スタジオジブリ
(2) 所在地:東京都小金井市梶野町?丁目4番 25 号
(3) 代表者の役職・氏名:代表取締役社長 鈴木 敏夫
(4) 事業内容:アニメーション映画の企画、
製作ならびにこれに付帯する業務
(5) 資本金:10 百万円
(6) 設?年月:1985 年6月
5. 株式取得の相手先の概要:
(1) 氏名 個人株主複数名
(2) 住所 株式取得の相手先が個人であるため、
開示を差し控えさせていただきます。
(3) 上場会社と当該個人の関係 該当事項はありません。
6. 取得後の所有株式の状況
異動後の所有株式数 470 株
(議決権の数: 470 個)
(議決権所有割合: 42.3%)
※取得価額につきましては、現時点では
開示を差し控えさせていただきますが、
今後、開示可能となった時点で、速やかにお知らせいたします。
(1) 名称:株式会社スタジオジブリ
(2) 所在地:東京都小金井市梶野町?丁目4番 25 号
(3) 代表者の役職・氏名:代表取締役社長 鈴木 敏夫
(4) 事業内容:アニメーション映画の企画、
製作ならびにこれに付帯する業務
(5) 資本金:10 百万円
(6) 設?年月:1985 年6月
5. 株式取得の相手先の概要:
(1) 氏名 個人株主複数名
(2) 住所 株式取得の相手先が個人であるため、
開示を差し控えさせていただきます。
(3) 上場会社と当該個人の関係 該当事項はありません。
6. 取得後の所有株式の状況
異動後の所有株式数 470 株
(議決権の数: 470 個)
(議決権所有割合: 42.3%)
※取得価額につきましては、現時点では
開示を差し控えさせていただきますが、
今後、開示可能となった時点で、速やかにお知らせいたします。
269名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:12:30.76ID:EOFJw6xi0 7. 日程
取締役会決議日:2023 年9月 21 日
契約締結日:2023 年 10 月6日(予定)
株式譲渡実?日:2023 年 10 月6日(予定)
8. 子会社化後のスタジオジブリの新経営体制
役職 氏名 備考:
取締役名誉会長:宮﨑 駿
代表取締役議会長:鈴木 敏夫
代表取締役社長:福田 博之 日本テレビ放送網株式会社
取締役専務執行役員
日本テレビホールディングス株式会社
上席執行役員
代表取締役副社長:中島 清文
常務取締役:宮崎 吾朗
取締役:杉山 美邦 日本テレビホールディングス株式会社
代表取締役会長執?役員
日本テレビ放送網株式会社
代表取締役会長執?役員
取締役:依田 謙? 日本テレビ放送網株式会社
コンテンツ戦略本部事業局イベント事業部 専門部長
取締役:村瀬 拓男 弁護士
監査役:吉江 優介 日本テレビホールディングス株式会社
経営戦略局経営戦略部:担当副部長
※2023 年 10 月 30 日
開催予定のスタジオジブリ臨時株主総会にて決議予定です。
取締役会決議日:2023 年9月 21 日
契約締結日:2023 年 10 月6日(予定)
株式譲渡実?日:2023 年 10 月6日(予定)
8. 子会社化後のスタジオジブリの新経営体制
役職 氏名 備考:
取締役名誉会長:宮﨑 駿
代表取締役議会長:鈴木 敏夫
代表取締役社長:福田 博之 日本テレビ放送網株式会社
取締役専務執行役員
日本テレビホールディングス株式会社
上席執行役員
代表取締役副社長:中島 清文
常務取締役:宮崎 吾朗
取締役:杉山 美邦 日本テレビホールディングス株式会社
代表取締役会長執?役員
日本テレビ放送網株式会社
代表取締役会長執?役員
取締役:依田 謙? 日本テレビ放送網株式会社
コンテンツ戦略本部事業局イベント事業部 専門部長
取締役:村瀬 拓男 弁護士
監査役:吉江 優介 日本テレビホールディングス株式会社
経営戦略局経営戦略部:担当副部長
※2023 年 10 月 30 日
開催予定のスタジオジブリ臨時株主総会にて決議予定です。
270名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:13:24.69ID:5fW6q9lL0 天地を揺るがす大ニュースだ
271名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:13:40.95ID:EOFJw6xi0 9. 今後の見通し
今後の連結業績に与える影響につきましては
軽微であると認識しておりますが、
開示すべき事項が発生した場合には、
速やかにお知らせいたします。
以上
今後の連結業績に与える影響につきましては
軽微であると認識しておりますが、
開示すべき事項が発生した場合には、
速やかにお知らせいたします。
以上
272名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:15:20.08ID:EOFJw6xi0 各 位
2023 年9月 21 日
日本テレビ放送網株式会社
株式会社スタジオジブリ
日本テレビによるスタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
日本テレビ放送網株式会社(以下、「日本テレビ」)並びに
株式会社スタジオジブリ(以下、「スタジオジブリ」)は、
9月 21 日に各々取締役会を開き、
日本テレビがスタジオジブリの株式を取得し
子会社化することについて決議しましたので、
お知らせいたします。
スタジオジブリは、今年7月、
宮﨑駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』を
7年の歳月をかけて完成させ、劇場公開を果たしました。
おかげさまで多くのお客様に足を運んでいただき、
数々のご評価をいただき深く感謝申し上げます。
そんなスタジオジブリではありますが、
監督宮﨑駿は 82 才、
プロデューサーの鈴木敏夫も 75 才となり、
長らく悩んできたのが後継者問題です。
これまで、スタジオジブリを受け継ぐものとしては、
創業者である宮﨑駿監督の長男であり、
自らもアニメーション映画監督である
宮崎吾朗の名前が何度か候補に上がってきました。
2023 年9月 21 日
日本テレビ放送網株式会社
株式会社スタジオジブリ
日本テレビによるスタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
日本テレビ放送網株式会社(以下、「日本テレビ」)並びに
株式会社スタジオジブリ(以下、「スタジオジブリ」)は、
9月 21 日に各々取締役会を開き、
日本テレビがスタジオジブリの株式を取得し
子会社化することについて決議しましたので、
お知らせいたします。
スタジオジブリは、今年7月、
宮﨑駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』を
7年の歳月をかけて完成させ、劇場公開を果たしました。
おかげさまで多くのお客様に足を運んでいただき、
数々のご評価をいただき深く感謝申し上げます。
そんなスタジオジブリではありますが、
監督宮﨑駿は 82 才、
プロデューサーの鈴木敏夫も 75 才となり、
長らく悩んできたのが後継者問題です。
これまで、スタジオジブリを受け継ぐものとしては、
創業者である宮﨑駿監督の長男であり、
自らもアニメーション映画監督である
宮崎吾朗の名前が何度か候補に上がってきました。
273名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:17:10.01ID:w0O3ofWg0 日テレの連中が流れ込んでくるんかな
鈴木帝國も終わりが
鈴木帝國も終わりが
274名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:17:17.87ID:EOFJw6xi0 しかし、宮崎吾朗自身としては、
「?人でジブリを背負うことは難しい、
会社の将来については他に任せた方が良い」
との考えから、それを固辞してきました。
そのため、スタジオジブリでは
経営を誰かに任せられないかと、
その候補を巡って様々に検討してきました。
そのような経緯を経て、先般、永年にわたり
親しく付き合いのあった
日本テレビとスタジオジブリの間で
話し合いが始まったのでした。
昨年某月のこと、
スタジオジブリの鈴木プロデューサーと
日本テレビの代表取締役会長執行役員 杉山美邦とが、
とある温泉場で
ゆっくり時間をかけて話をする機会がありました。
「?人でジブリを背負うことは難しい、
会社の将来については他に任せた方が良い」
との考えから、それを固辞してきました。
そのため、スタジオジブリでは
経営を誰かに任せられないかと、
その候補を巡って様々に検討してきました。
そのような経緯を経て、先般、永年にわたり
親しく付き合いのあった
日本テレビとスタジオジブリの間で
話し合いが始まったのでした。
昨年某月のこと、
スタジオジブリの鈴木プロデューサーと
日本テレビの代表取締役会長執行役員 杉山美邦とが、
とある温泉場で
ゆっくり時間をかけて話をする機会がありました。
275名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:19:37.29ID:EOFJw6xi0 その際に、鈴木から
「ジブリがこれからも
映画づくりに集中するために、
経営を日本テレビで
手伝ってもらえないか」と申し入れたのです。
これに対し、杉山が、
「今後ともジブリ作品を応援し、
ジブリが映画を作り続けられる
環境を守ることになるならば」と、
これを前向きに検討することを
約束したのがきっかけでした。
日本テレビは、
1985 年に『風の谷のナウシカ』
(1984 年、宮﨑駿監督)をテレビ初放映して以来、
映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』(1989年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001 年に開館した
『三鷹の森ジブリ美術館』の設立を支援するなど、
永年にわたって
スタジオジブリと歩みを共にしてきました。
「ジブリがこれからも
映画づくりに集中するために、
経営を日本テレビで
手伝ってもらえないか」と申し入れたのです。
これに対し、杉山が、
「今後ともジブリ作品を応援し、
ジブリが映画を作り続けられる
環境を守ることになるならば」と、
これを前向きに検討することを
約束したのがきっかけでした。
日本テレビは、
1985 年に『風の谷のナウシカ』
(1984 年、宮﨑駿監督)をテレビ初放映して以来、
映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』(1989年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001 年に開館した
『三鷹の森ジブリ美術館』の設立を支援するなど、
永年にわたって
スタジオジブリと歩みを共にしてきました。
276名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:20:29.17ID:EOFJw6xi0 日本テレビとしては、国内はもとより
海外でも多くの人に愛される作品を生み出してきた
スタジオジブリを子会社にしてこれまで以上に
支援していくことは、
日本テレビグループ全体の
企業価値の向上に大いに資するものと考えました。
これまでスタジオジブリの価値観を
尊重しながら長く付き合いを続けてきた
日本テレビだからこそ、
スタジオジブリの「もの作り」や
ブランド価値を永続的に
守ることができると確信したのでした。
そして、協議を重ねた結果、
本日開催の両社の取締役会において、
スタジオジブリが
日本テレビの子会社となることを決議しました。
具体的には、日本テレビが
スタジオジブリの株式の取得を進めて、
議決権所有割合 42.3%の筆頭株主になります。
海外でも多くの人に愛される作品を生み出してきた
スタジオジブリを子会社にしてこれまで以上に
支援していくことは、
日本テレビグループ全体の
企業価値の向上に大いに資するものと考えました。
これまでスタジオジブリの価値観を
尊重しながら長く付き合いを続けてきた
日本テレビだからこそ、
スタジオジブリの「もの作り」や
ブランド価値を永続的に
守ることができると確信したのでした。
そして、協議を重ねた結果、
本日開催の両社の取締役会において、
スタジオジブリが
日本テレビの子会社となることを決議しました。
具体的には、日本テレビが
スタジオジブリの株式の取得を進めて、
議決権所有割合 42.3%の筆頭株主になります。
277名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:21:11.01ID:EOFJw6xi0 そして、日本テレビから役員が
派遣されスタジオジブリの経営をサポートしていきます。
?方で、日本テレビはスタジオジブリの自主性を尊重し、
スタジオジブリは今後ともアニメーション映画の制作、
ならびにジブリ美術館、
ジブリパークの運営に専念していく所存です。
皆様におかれましては、
新生スタジオジブリの活動をこれまで以上に
ご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
以上
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230920556363.pdf
派遣されスタジオジブリの経営をサポートしていきます。
?方で、日本テレビはスタジオジブリの自主性を尊重し、
スタジオジブリは今後ともアニメーション映画の制作、
ならびにジブリ美術館、
ジブリパークの運営に専念していく所存です。
皆様におかれましては、
新生スタジオジブリの活動をこれまで以上に
ご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
以上
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230920556363.pdf
278名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:33:28.79ID:hTBZ3aiS0 まあアーヤで吾郎が
ジブリを背負うのは無理と
結果出ちゃったしな…
依田が取締役に出世しとるw
ジブリを背負うのは無理と
結果出ちゃったしな…
依田が取締役に出世しとるw
279名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:33:30.68ID:hTBZ3aiS0 まあアーヤで吾郎が
ジブリを背負うのは無理と
結果出ちゃったしな…
依田が取締役に出世しとるw
ジブリを背負うのは無理と
結果出ちゃったしな…
依田が取締役に出世しとるw
280名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:43:11.30ID:f4p42ZG90 これは版権管理を日テレに移したって感じなんか
281名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:54:12.14ID:FL34e8530 日テレの議決権が42.3%だから日テレだけで経営できないように考えてある
鈴木プロデューサーは抜け目ない
鈴木プロデューサーは抜け目ない
282名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:56:48.49ID:8DsJJN880 スタジオジブリ鈴木敏夫P『君たちはどう生きるか』「ちゃんと採算とれました」(オリコン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/334fc0ba6e051c2d211d35d5221048ba6d5e06bc
https://news.yahoo.co.jp/articles/334fc0ba6e051c2d211d35d5221048ba6d5e06bc
283名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:58:51.31ID:yq9b1l4K0 吾朗が経営側に回るにしても、他にヒットメーカーがいないと無理ってことか
結局、後継者問題を解決できず身売りしたわけだ
結局、後継者問題を解決できず身売りしたわけだ
284名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 17:01:52.63ID:EOFJw6xi0 スタジオジブリ鈴木敏夫P
『君たちはどう生きるか』「ちゃんと採算とれました」
https://www.oricon.co.jp/news/2295736/full/
スタジオジブリの代表取締役社長の鈴木敏夫氏は21日、
都内の自社スタジオで開いた
“ジブリの日本テレビの子会社化”会見の場で、
今年7月に公開した宮崎駿監督の
最新作『君たちはどう生きるか』について、
「ちゃんと採算とれました」と無事、
回収される見込みであることを明かした。
同映画は、累計動員546万人、
興収81億6000万円を突破
(9月18日時点、興行通信社調べ)。
鈴木氏は
「ずいぶん上の方です。
(制作に)7年かけても、
ちゃんと回収できることがあるんだ、
ってことを証明できた。
僕自身、(製作費の回収は)
難しいと思っていたんだけれど、
思いのほかそうじゃなかった。
海外での上映がすごい勢いですね」と、
国内の興行成績に、海外配給が好調だという。~
『君たちはどう生きるか』「ちゃんと採算とれました」
https://www.oricon.co.jp/news/2295736/full/
スタジオジブリの代表取締役社長の鈴木敏夫氏は21日、
都内の自社スタジオで開いた
“ジブリの日本テレビの子会社化”会見の場で、
今年7月に公開した宮崎駿監督の
最新作『君たちはどう生きるか』について、
「ちゃんと採算とれました」と無事、
回収される見込みであることを明かした。
同映画は、累計動員546万人、
興収81億6000万円を突破
(9月18日時点、興行通信社調べ)。
鈴木氏は
「ずいぶん上の方です。
(制作に)7年かけても、
ちゃんと回収できることがあるんだ、
ってことを証明できた。
僕自身、(製作費の回収は)
難しいと思っていたんだけれど、
思いのほかそうじゃなかった。
海外での上映がすごい勢いですね」と、
国内の興行成績に、海外配給が好調だという。~
285名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 17:18:41.11ID:6Lmtlc6Z0 君生きの製作費ってなんぼや
宣伝費かかってないからそれほどもないと思うが
宣伝費かかってないからそれほどもないと思うが
286名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 17:19:42.83ID:EOFJw6xi0 スタジオジブリ、後継者問題に長く悩む
宮崎駿監督の長男
「一人でジブリを背負うことは難しい」日テレ子会社化の経緯説明
https://www.oricon.co.jp/news/2295714/full/
日本テレビ、スタジオジブリを子会社化
鈴木敏夫氏は「ずっと後継者問題に悩んできた」
https://www.oricon.co.jp/news/2295679/full/
~今回の経緯について、
鈴木氏は
「宮崎駿は82歳、僕は75歳、
長らく悩んできたのが後継者問題でした」と切り出し、
スタジオジブリの後継者として、
創業者である宮崎駿氏の長男である
宮崎吾朗氏が何度か候補に挙がってきたが、
吾朗氏は
「一人でジブリを背負うことは難しい。
会社の未来については
ほかに任せた方が良い」という考えで、
これまでずっと固辞してきた経緯があったことを明かした。
また、宮崎駿氏も、
息子の吾朗氏が受け継ぐことに反対の立場だったという。~
宮崎駿監督の長男
「一人でジブリを背負うことは難しい」日テレ子会社化の経緯説明
https://www.oricon.co.jp/news/2295714/full/
日本テレビ、スタジオジブリを子会社化
鈴木敏夫氏は「ずっと後継者問題に悩んできた」
https://www.oricon.co.jp/news/2295679/full/
~今回の経緯について、
鈴木氏は
「宮崎駿は82歳、僕は75歳、
長らく悩んできたのが後継者問題でした」と切り出し、
スタジオジブリの後継者として、
創業者である宮崎駿氏の長男である
宮崎吾朗氏が何度か候補に挙がってきたが、
吾朗氏は
「一人でジブリを背負うことは難しい。
会社の未来については
ほかに任せた方が良い」という考えで、
これまでずっと固辞してきた経緯があったことを明かした。
また、宮崎駿氏も、
息子の吾朗氏が受け継ぐことに反対の立場だったという。~
287名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 17:36:37.86ID:vUbhJtfN0 マッドハウスも日テレの子会社だけど
日テレはスタジオ地図や
スタジオポノックにも出資してそうだけどどうなることやら
日テレはスタジオ地図や
スタジオポノックにも出資してそうだけどどうなることやら
288名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 18:57:25.47ID:vUbhJtfN0 Production +h.【公式】@plsh_2nd
【募集】弊社作品(『デデデデ』
・磯光雄監督作品他)の監督助手及び
演出助手の募集をしています。
ご興味ある方はこちらからご応募ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSePiEA7OvmLCHvadm0lDNqud7CD2v1MDLzrv8h9YtbV1kxgJA/viewform
https://twitter.com/plsh_2nd/status/1704730000480714885
磯監督の新作
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」
タイトル名なげえw
https://twitter.com/thejimwatkins
【募集】弊社作品(『デデデデ』
・磯光雄監督作品他)の監督助手及び
演出助手の募集をしています。
ご興味ある方はこちらからご応募ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSePiEA7OvmLCHvadm0lDNqud7CD2v1MDLzrv8h9YtbV1kxgJA/viewform
https://twitter.com/plsh_2nd/status/1704730000480714885
磯監督の新作
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」
タイトル名なげえw
https://twitter.com/thejimwatkins
289名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:22:36.20ID:vUbhJtfN0 鈴木敏夫プロデューサー「やれるなら死ぬまで作りたいんですよ」
宮崎駿監督の新作は「企画までなら」
~現在、「君たちはどう生きるか」を上映中のスタジオジブリだが、
鈴木プロデューサーは
「宮崎(駿)は今、『君たちはどう生きるか』の
興行成績を気にしていますよ」と明かした。
続けて宮崎監督が
「見た人が支持してくれるならば、
企画までは考えても良いかな」と
話していることを明かした。
宮崎監督の「企画までなら」という言葉に、
新作の構想があるか問われた
鈴木プロデューサーは
「あるけど内緒です」とニヤリ。
「宮崎は引退宣言を繰り返している。
でも、やれるなら死ぬまで作りたいんですよ。
命ある限り(作品作りを)やりたいと思う」と思いをはせた。
https://www.chunichi.co.jp/article/773636?rct=entertainment
企画までってコンテを切らないのか?
宮崎駿監督の新作は「企画までなら」
~現在、「君たちはどう生きるか」を上映中のスタジオジブリだが、
鈴木プロデューサーは
「宮崎(駿)は今、『君たちはどう生きるか』の
興行成績を気にしていますよ」と明かした。
続けて宮崎監督が
「見た人が支持してくれるならば、
企画までは考えても良いかな」と
話していることを明かした。
宮崎監督の「企画までなら」という言葉に、
新作の構想があるか問われた
鈴木プロデューサーは
「あるけど内緒です」とニヤリ。
「宮崎は引退宣言を繰り返している。
でも、やれるなら死ぬまで作りたいんですよ。
命ある限り(作品作りを)やりたいと思う」と思いをはせた。
https://www.chunichi.co.jp/article/773636?rct=entertainment
企画までってコンテを切らないのか?
290名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:50:39.78ID:G7rqudzb0 「(宮崎監督は)自分が作りたい、
命のある限り」スタジオジブリ子会社化会見一問一答
https://www.iza.ne.jp/article/20230921-R3MVXL4PYFN37PWGEM5HU5HN7I/
スタジオジブリが日本テレビの子会社に
なることを発表した21日の記者会見。
午後3時からの会見には、
スタジオジブリの鈴木敏夫社長と
日本テレビの杉山美邦会長のほか、
新経営体制後に
スタジオジブリの代表取締役社長に就任する
福田博之氏(日本テレビ取締役専務執行役員)、
副社長に就任する中島清文氏が出席した。
記者会見での主な質疑応答は以下の通り。
--日本テレビの配信サービス
「Hulu(フールー)」で、
ジブリの人気作品を配信するということを考えているか
福田
「今のところ、現状と何も変わらない。
何かあったら、これから考えたいと思う」
命のある限り」スタジオジブリ子会社化会見一問一答
https://www.iza.ne.jp/article/20230921-R3MVXL4PYFN37PWGEM5HU5HN7I/
スタジオジブリが日本テレビの子会社に
なることを発表した21日の記者会見。
午後3時からの会見には、
スタジオジブリの鈴木敏夫社長と
日本テレビの杉山美邦会長のほか、
新経営体制後に
スタジオジブリの代表取締役社長に就任する
福田博之氏(日本テレビ取締役専務執行役員)、
副社長に就任する中島清文氏が出席した。
記者会見での主な質疑応答は以下の通り。
--日本テレビの配信サービス
「Hulu(フールー)」で、
ジブリの人気作品を配信するということを考えているか
福田
「今のところ、現状と何も変わらない。
何かあったら、これから考えたいと思う」
291名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:51:46.70ID:G7rqudzb0 --今回の動きを
宮崎駿監督はどう考えているのか
鈴木
「宮崎と作った会社なので、
僕は宮崎の長男である
吾朗君に継いでもらいたいと
思っていたが、
実は最後まで
宮崎はそれに反対した。
宮崎という名前のもとに
ジブリを支配するのは違うと。
もっと広い目で
いろいろやっていった方がいい、
という理由だった。
今朝、改めて
今日のことを説明したが、
納得していた。
吾朗が継ぐことに関して
『俺はやっぱり反対だ』と言っていた」
宮崎駿監督はどう考えているのか
鈴木
「宮崎と作った会社なので、
僕は宮崎の長男である
吾朗君に継いでもらいたいと
思っていたが、
実は最後まで
宮崎はそれに反対した。
宮崎という名前のもとに
ジブリを支配するのは違うと。
もっと広い目で
いろいろやっていった方がいい、
という理由だった。
今朝、改めて
今日のことを説明したが、
納得していた。
吾朗が継ぐことに関して
『俺はやっぱり反対だ』と言っていた」
292名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:52:57.89ID:G7rqudzb0 --今後のジブリのアニメ制作について、
どのようなイメージか。
鈴木さんはプロデューサーを続けられるのか
鈴木
「経営はやってもらうとして、
一方でどういう体制で
作品を作っていくかというのが問題だった。
僕も現場でいろいろやってみたけれど、
ことごとく失敗に終わってね。
宮崎に続く有望な監督を見つける、
育成するという、
その困難さを知った。
ただ一つだけ言い訳をさせてもらうと、
『君たちはどう生きるか』と
いう映画を作ったが、
僕は自分がプロデューサーであると同時に、
ちょっと客観的にあの作品を見ると、
『これ大変だな』と思った。
何が大変かというとね、要するに、
同じものを要求されたら、
今の若い人たちは作れない。
宮崎さんはこれをもって
引退だと言っていたけれど、
興行成績をものすごく気にしている。
これが、かつてないくらいなんです。
『もし、支持してくれる人がいるなら、
企画までは考えてもいいかな』と、
非常に謙虚に、宮崎はそう言っている」
どのようなイメージか。
鈴木さんはプロデューサーを続けられるのか
鈴木
「経営はやってもらうとして、
一方でどういう体制で
作品を作っていくかというのが問題だった。
僕も現場でいろいろやってみたけれど、
ことごとく失敗に終わってね。
宮崎に続く有望な監督を見つける、
育成するという、
その困難さを知った。
ただ一つだけ言い訳をさせてもらうと、
『君たちはどう生きるか』と
いう映画を作ったが、
僕は自分がプロデューサーであると同時に、
ちょっと客観的にあの作品を見ると、
『これ大変だな』と思った。
何が大変かというとね、要するに、
同じものを要求されたら、
今の若い人たちは作れない。
宮崎さんはこれをもって
引退だと言っていたけれど、
興行成績をものすごく気にしている。
これが、かつてないくらいなんです。
『もし、支持してくれる人がいるなら、
企画までは考えてもいいかな』と、
非常に謙虚に、宮崎はそう言っている」
293名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:54:01.15ID:G7rqudzb0 --ジブリは過去作品の版権管理会社ではなく、
制作会社としてやっていく、
その上で出資されるということでいいか
杉山
「はい。
ジブリさんの持っている
コンセプトを今後さらに
発展させていきたいと同時に、
宮崎さんはまだまだ
意欲があるということなので、
両面から考えたということです」
--日本テレビはマッドハウス、
タツノコプロと
アニメーション制作会社を
傘下に入れているが、
今回のジブリはどういう戦略で
株式を出資したのか
杉山
「うちは2つありますけれど、
なかなか伸び悩んでいる。
ジブリさんは、
ジブリさんのいろんな
コンテンツは世界に通用する、
われわれが抱えている
アニメ会社とは全く違う次元だ。
そういう会社の経営に関与して、
最大限応援していきたいと思う」
制作会社としてやっていく、
その上で出資されるということでいいか
杉山
「はい。
ジブリさんの持っている
コンセプトを今後さらに
発展させていきたいと同時に、
宮崎さんはまだまだ
意欲があるということなので、
両面から考えたということです」
--日本テレビはマッドハウス、
タツノコプロと
アニメーション制作会社を
傘下に入れているが、
今回のジブリはどういう戦略で
株式を出資したのか
杉山
「うちは2つありますけれど、
なかなか伸び悩んでいる。
ジブリさんは、
ジブリさんのいろんな
コンテンツは世界に通用する、
われわれが抱えている
アニメ会社とは全く違う次元だ。
そういう会社の経営に関与して、
最大限応援していきたいと思う」
294名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:55:13.11ID:G7rqudzb0 --「君たちはどう生きるか」は
とてもぜいたくな作品。
今回の子会社化というのは
カネの問題もあるのか
鈴木
「ちゃんと採算取れた。
おかげさまでずいぶん上の方。
だから7年かけて頑張ってやっても、
それをちゃんと
回収できる方法があるんだということを
証明できたと思う」
--ジブリは、これまで鈴木さんと宮崎さんが、
ある意味で好きに作ってきたと思うが、
日本テレビは今後、
企業として内容面で
ある程度の対応をするのか
杉山
「今のジブリのアニメ制作を
最大限尊重していきたい。
われわれはテレビが中心で、
アニメは会社はあるけれど、
世界に通用するブランドのノウハウはない。
ただ経営面では、(今回の契約にあたり)
ちゃんともうかっているのを確認したし、
海外マーケットにも
ジブリ作品は非常に人気があるので、
われわれにとって
最大限プラスになる要素だった」
とてもぜいたくな作品。
今回の子会社化というのは
カネの問題もあるのか
鈴木
「ちゃんと採算取れた。
おかげさまでずいぶん上の方。
だから7年かけて頑張ってやっても、
それをちゃんと
回収できる方法があるんだということを
証明できたと思う」
--ジブリは、これまで鈴木さんと宮崎さんが、
ある意味で好きに作ってきたと思うが、
日本テレビは今後、
企業として内容面で
ある程度の対応をするのか
杉山
「今のジブリのアニメ制作を
最大限尊重していきたい。
われわれはテレビが中心で、
アニメは会社はあるけれど、
世界に通用するブランドのノウハウはない。
ただ経営面では、(今回の契約にあたり)
ちゃんともうかっているのを確認したし、
海外マーケットにも
ジブリ作品は非常に人気があるので、
われわれにとって
最大限プラスになる要素だった」
295名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:56:35.02ID:G7rqudzb0 --これからも鈴木さんが決めていくのか
鈴木
「だから老害になってしまうって…」
--制作部門を10年前に一応解散して、
その後にアニメーターを集めて、
「君たちはどう生きるか」を
作ったということになると思うが、
いわゆる社員として雇用して
継続的にアニメを作っていく
体制をもう一度
作り直すというイメージでいいのか
鈴木
「そういう考えに至るまでに、
ずいぶん時間がかかった。
人材を育てるのも一つの才能だと思う。
だから、若干開き直りに
聞こえるかもしれないが、
そういう人材の育て方、
僕と宮崎はちょっと下手。
それは正直に申し上げます。
だからそういうことで言うと、
誰か、別の人が来て、
それによって先へ行くっていう、
ありようはあると思っている」
鈴木
「だから老害になってしまうって…」
--制作部門を10年前に一応解散して、
その後にアニメーターを集めて、
「君たちはどう生きるか」を
作ったということになると思うが、
いわゆる社員として雇用して
継続的にアニメを作っていく
体制をもう一度
作り直すというイメージでいいのか
鈴木
「そういう考えに至るまでに、
ずいぶん時間がかかった。
人材を育てるのも一つの才能だと思う。
だから、若干開き直りに
聞こえるかもしれないが、
そういう人材の育て方、
僕と宮崎はちょっと下手。
それは正直に申し上げます。
だからそういうことで言うと、
誰か、別の人が来て、
それによって先へ行くっていう、
ありようはあると思っている」
296名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:57:05.36ID:G7rqudzb0 --鈴木さんには福田新社長に
現場にどんどん介入していってほしいのか
鈴木
「それはご本人の考えだから。
頑張ってもらいましょう」
福田
「間違っても、ジブリファンの皆さま、
それからアニメファンの皆さまを、
がっかりさせるようなことはしない。
これはお約束する」
--宮崎監督は次回作の企画を考えているのか
鈴木
「本当はあるけれど、内緒。
宮崎はとにかく
引退宣言を繰り返してきたから、
またかって言われたら
困っちゃうんだけど、
やっぱり死ぬまでね、
企画だけじゃないですよ、
本当に自分が作りたいんですよ。
命のある限り」
現場にどんどん介入していってほしいのか
鈴木
「それはご本人の考えだから。
頑張ってもらいましょう」
福田
「間違っても、ジブリファンの皆さま、
それからアニメファンの皆さまを、
がっかりさせるようなことはしない。
これはお約束する」
--宮崎監督は次回作の企画を考えているのか
鈴木
「本当はあるけれど、内緒。
宮崎はとにかく
引退宣言を繰り返してきたから、
またかって言われたら
困っちゃうんだけど、
やっぱり死ぬまでね、
企画だけじゃないですよ、
本当に自分が作りたいんですよ。
命のある限り」
297名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 20:15:14.53ID:2PzD/wjDH298名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 20:15:56.42ID:xKCQKBmo0 本田師匠とカリスマを社員にしたのはこの動きも関係あったのかな
299名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 20:32:44.81ID:zDzImcrY0 今や各社競争で必死だから、昔みたいな内輪受けのなぁなぁは日テレもやらないだろう
新しい血が入ってくる可能性に賭けよう
新しい血が入ってくる可能性に賭けよう
300名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 20:46:08.70ID:2PzD/wjDH 鈴木敏夫プロデューサーがジブリの後継者問題を語る「若い人が育つにはテレビシリーズを作ってもらう」
今更だな
30年遅い
今更だな
30年遅い
301名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 20:58:43.53ID:QR9xztjE0 >>300
でもテレビが大事て事わかってたんだな。オリジナルアニメ映画の監督はみんなシリーズ監督上がりだもんな。新海氏以外
でもテレビが大事て事わかってたんだな。オリジナルアニメ映画の監督はみんなシリーズ監督上がりだもんな。新海氏以外
302名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 21:51:02.04ID:guAFo9Y10 細田より吾朗だもん
色の付いたのは要らなかったんだからどうしようもない
色の付いたのは要らなかったんだからどうしようもない
303名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 21:52:50.86ID:jfBE68yh0 >>300
ジブリが京アニやUFOテーブルみたいになれるとは思えない
ジブリが京アニやUFOテーブルみたいになれるとは思えない
304名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 22:13:49.28ID:Q+hhpw/P0 >>303
シリーズ元請け制作は全然違うからなー
シリーズ元請け制作は全然違うからなー
305名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 22:20:40.55ID:2PzD/wjDH 将来的にはフリーレンで始まる新アニメ枠で放送されそうだな
306名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 22:49:36.45ID:G7rqudzb0 日テレHD株がPTS取引で一時ストップ高 スタジオジブリを子会社化で
https://moneyworld.jp/news/05_00108383_news
【日経QUICKニュース(NQN)】
21日夕の私設取引システム(PTS)で
日本テレビホールディングス(9404)株が急伸している。
東証終値(1375円)に比べて312円(22.69%)高い
1687円まで買われる場面があった。
20日終値(1387円)を基準値とした制限値幅の上限(ストップ高水準)となる。
21日の取引終了後、傘下の日本テレビ放送網が
アニメ映画製作会社の
スタジオジブリ(東京都小金井市)を
子会社化すると発表した。
10月6日付でスタジオジブリ株の42.3%を取得する。
取得価格は開示していない。
米アカデミー賞受賞作などヒット映画を数多く生み出した
スタジオジブリの買収を好感した買いを集めている。
日テレが経営面を支援し、
スタジオジブリには製作に専念させる狙い。
https://moneyworld.jp/news/05_00108383_news
【日経QUICKニュース(NQN)】
21日夕の私設取引システム(PTS)で
日本テレビホールディングス(9404)株が急伸している。
東証終値(1375円)に比べて312円(22.69%)高い
1687円まで買われる場面があった。
20日終値(1387円)を基準値とした制限値幅の上限(ストップ高水準)となる。
21日の取引終了後、傘下の日本テレビ放送網が
アニメ映画製作会社の
スタジオジブリ(東京都小金井市)を
子会社化すると発表した。
10月6日付でスタジオジブリ株の42.3%を取得する。
取得価格は開示していない。
米アカデミー賞受賞作などヒット映画を数多く生み出した
スタジオジブリの買収を好感した買いを集めている。
日テレが経営面を支援し、
スタジオジブリには製作に専念させる狙い。
307名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 22:51:17.48ID:NDQ9LPfJr >新経営体制後にスタジオジブリの代表取締役社長に就任する福田博之氏(日本テレビ取締役専務執行役員)
ジブリ終わったな
ジブリ終わったな
308名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:05:16.69ID:wzSsmiS70 星野社長退任はカンヤダどうこうではなくて
これが原因だったんだな
これが原因だったんだな
309名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:08:51.69ID:G7rqudzb0 日本テレビによる
スタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
https://www.ghibli.jp/info/013778/
2023.09.21
各 位
日本テレビ放送網株式会社
株式会社スタジオジブリ
日本テレビ放送網株式会社
(以下、「日本テレビ」)並びに
株式会社スタジオジブリ
(以下、「スタジオジブリ」)は、
9月21日に各々取締役会を開き、
日本テレビがスタジオジブリの株式を取得し
子会社化することについて決議しましたので、
お知らせいたします。
https://www.ghibli.jp/images/info230921.jpg
スタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
https://www.ghibli.jp/info/013778/
2023.09.21
各 位
日本テレビ放送網株式会社
株式会社スタジオジブリ
日本テレビ放送網株式会社
(以下、「日本テレビ」)並びに
株式会社スタジオジブリ
(以下、「スタジオジブリ」)は、
9月21日に各々取締役会を開き、
日本テレビがスタジオジブリの株式を取得し
子会社化することについて決議しましたので、
お知らせいたします。
https://www.ghibli.jp/images/info230921.jpg
310名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:09:27.60ID:G7rqudzb0 スタジオジブリは、
今年7月、宮﨑駿監督の最新作
『君たちはどう生きるか』を
7年の歳月をかけて完成させ、
劇場公開を果たしました。
おかげさまで多くのお客様に
足を運んでいただき、
数々のご評価を
いただき深く感謝申し上げます。
そんなスタジオジブリではありますが、
監督宮﨑駿は82才、
プロデューサーの鈴木敏夫も75才となり、
長らく悩んできたのが後継者問題です。
今年7月、宮﨑駿監督の最新作
『君たちはどう生きるか』を
7年の歳月をかけて完成させ、
劇場公開を果たしました。
おかげさまで多くのお客様に
足を運んでいただき、
数々のご評価を
いただき深く感謝申し上げます。
そんなスタジオジブリではありますが、
監督宮﨑駿は82才、
プロデューサーの鈴木敏夫も75才となり、
長らく悩んできたのが後継者問題です。
311名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:10:16.17ID:G7rqudzb0 これまで、スタジオジブリを
受け継ぐものとしては、
創業者である宮﨑駿監督の長男であり、
自らもアニメーション映画監督である
宮崎吾朗の名前が
何度か候補に上がってきました。
しかし、宮崎吾朗自身としては、
「一人でジブリを背負うことは難しい、
会社の将来については
他に任せた方が良い」との考えから、
それを固辞してきました。
そのため、スタジオジブリでは
経営を誰かに任せられないかと、
その候補を巡って
様々に検討してきました。
そのような経緯を経て、
先般、永年にわたり
親しく付き合いのあった
日本テレビとスタジオジブリの間で
話し合いが始まったのでした。
受け継ぐものとしては、
創業者である宮﨑駿監督の長男であり、
自らもアニメーション映画監督である
宮崎吾朗の名前が
何度か候補に上がってきました。
しかし、宮崎吾朗自身としては、
「一人でジブリを背負うことは難しい、
会社の将来については
他に任せた方が良い」との考えから、
それを固辞してきました。
そのため、スタジオジブリでは
経営を誰かに任せられないかと、
その候補を巡って
様々に検討してきました。
そのような経緯を経て、
先般、永年にわたり
親しく付き合いのあった
日本テレビとスタジオジブリの間で
話し合いが始まったのでした。
312名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:11:02.68ID:G7rqudzb0 昨年某月のこと、
スタジオジブリの鈴木プロデューサーと
日本テレビの
代表取締役会長執行役員 杉山美邦とが、
とある温泉場でゆっくり時間をかけて
話をする機会がありました。
その際に、鈴木から
「ジブリがこれからも
映画づくりに集中するために、
経営を日本テレビで
手伝ってもらえないか」と申し入れたのです。
スタジオジブリの鈴木プロデューサーと
日本テレビの
代表取締役会長執行役員 杉山美邦とが、
とある温泉場でゆっくり時間をかけて
話をする機会がありました。
その際に、鈴木から
「ジブリがこれからも
映画づくりに集中するために、
経営を日本テレビで
手伝ってもらえないか」と申し入れたのです。
313名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:12:55.79ID:G7rqudzb0 これに対し、杉山が、
「今後ともジブリ作品を応援し、
ジブリが映画を作り続けられる
環境を守ることになるならば」と、
これを前向きに
検討することを約したのがきっかけでした。
日本テレビは、
1985年に『風の谷のナウシカ』
(1984年、宮﨑駿監督)を
テレビ初放映して以来、
映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を
放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』
(1989年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001年に開館した
『三鷹の森ジブリ美術館』の
設立を支援するなど、
永年にわたってスタジオジブリと
歩みを共にしてきました。
「今後ともジブリ作品を応援し、
ジブリが映画を作り続けられる
環境を守ることになるならば」と、
これを前向きに
検討することを約したのがきっかけでした。
日本テレビは、
1985年に『風の谷のナウシカ』
(1984年、宮﨑駿監督)を
テレビ初放映して以来、
映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を
放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』
(1989年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001年に開館した
『三鷹の森ジブリ美術館』の
設立を支援するなど、
永年にわたってスタジオジブリと
歩みを共にしてきました。
314名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:13:46.76ID:G7rqudzb0 日本テレビとしては、
国内はもとより
海外でも多くの人に
愛される作品を生み出してきた
スタジオジブリを
子会社にしてこれまで以上に
支援していくことは、
日本テレビグループ全体の
企業価値の向上に
大いに資するものと考えました。
国内はもとより
海外でも多くの人に
愛される作品を生み出してきた
スタジオジブリを
子会社にしてこれまで以上に
支援していくことは、
日本テレビグループ全体の
企業価値の向上に
大いに資するものと考えました。
315名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:16:54.19ID:P2s717dir 杉山とかいうジジイの発言読む限り先行き不安しか無い
316名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:19:59.41ID:G7rqudzb0 >>314 続き
これまでスタジオジブリの価値観を
尊重しながら長く付き合いを続けてきた
日本テレビだからこそ、
スタジオジブリの
「もの作り」や
ブランド価値を永続的に
守ることができると確信したのでした。
そして、協議を重ねた結果、
本日開催の両社の取締役会において、
スタジオジブリが
日本テレビの子会社となることを決議しました。
これまでスタジオジブリの価値観を
尊重しながら長く付き合いを続けてきた
日本テレビだからこそ、
スタジオジブリの
「もの作り」や
ブランド価値を永続的に
守ることができると確信したのでした。
そして、協議を重ねた結果、
本日開催の両社の取締役会において、
スタジオジブリが
日本テレビの子会社となることを決議しました。
317名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:20:10.02ID:G7rqudzb0 具体的には、日本テレビが
スタジオジブリの株式の取得を進めて、
議決権所有割合42.3%の筆頭株主になります。
そして、日本テレビから役員が派遣され
スタジオジブリの経営をサポートしていきます。
一方で、日本テレビは
スタジオジブリの自主性を尊重し、
スタジオジブリは今後とも
アニメーション映画の制作、
ならびにジブリ美術館、
ジブリパークの運営に専念していく所存です。
皆様におかれましては、
新生スタジオジブリの活動をこれまで
以上にご支援いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
以 上
スタジオジブリの株式の取得を進めて、
議決権所有割合42.3%の筆頭株主になります。
そして、日本テレビから役員が派遣され
スタジオジブリの経営をサポートしていきます。
一方で、日本テレビは
スタジオジブリの自主性を尊重し、
スタジオジブリは今後とも
アニメーション映画の制作、
ならびにジブリ美術館、
ジブリパークの運営に専念していく所存です。
皆様におかれましては、
新生スタジオジブリの活動をこれまで
以上にご支援いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
以 上
318名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:43:51.12ID:uMrjsZDi0 筆頭株主とは言え
日テレにジブリの株を
50%以上持たせなかったのは
日テレの暴走を止めるのに
保険を掛けたんじxyんじゃ?
日テレにジブリの株を
50%以上持たせなかったのは
日テレの暴走を止めるのに
保険を掛けたんじxyんじゃ?
319名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:03:52.12ID:oPFZg87R0 今後もアニメ制作を続けるって、誰が制作するんだよ
宮崎駿がいなくなったら誰もいないだろう
宮崎駿がいなくなったら誰もいないだろう
320名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:04:28.21ID:tGRoLyVd0 まあ最低限嫌な仕事に否を言えるからね
321名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:27:19.00ID:fSNePGmi0 TVシリーズやります、って言ってるしそうなるんじゃないの
映画作れる監督は今はパヤヲ(ゴローはCG)しか居ないと
映画作れる監督は今はパヤヲ(ゴローはCG)しか居ないと
322名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:46:25.59ID:e4CTSZ7Sr323名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:50:09.94ID:L2R9pbZGH ジブリは世界でも珍しい、映画しか作らない会社。その考え方を誰かがどこかで変える。若い人材を育成するというのか、育つために必要なのはテレビシリーズ。テレビシリーズで若い人に機会を与えて秀作を作ってもらう。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278896
東京新聞が会見詳報を載せてくれている
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278896
東京新聞が会見詳報を載せてくれている
324名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:54:16.95ID:Xlpt9EzEr 泉房穂氏、ジブリの日テレ子会社化に懸念「忖度が蔓延している業界の軍門に下って大丈夫か」
https://news.yahoo.co.jp/articles/65974ba7cc4292946c6d14a02d8c940d81b5d352
https://news.yahoo.co.jp/articles/65974ba7cc4292946c6d14a02d8c940d81b5d352
325名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:59:46.56ID:oPFZg87R0 若い人に才能がないだけとは考えないのかね
あれをやってないから育たないんだ、って無理やり理由をこじつけてるだけじゃないのか
宮崎高畑クラスの才能なんて育てるものじゃないだろう
才能がある人はどんな環境にいたって育つよ
あれをやってないから育たないんだ、って無理やり理由をこじつけてるだけじゃないのか
宮崎高畑クラスの才能なんて育てるものじゃないだろう
才能がある人はどんな環境にいたって育つよ
326名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 01:27:44.92ID:fSNePGmi0 >>324
ゴミの発言を貼るな
ゴミの発言を貼るな
327名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 01:32:34.04ID:OMyD+pB3r 近藤勝也や井上俊之すらテレコムの入社試験で落とされてるんだから宮崎一派は才能を見抜く目は全く無いよ
328名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 01:35:51.67ID:tGRoLyVd0 >>321
片山さん残ってるといいねえ
片山さん残ってるといいねえ
329名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 01:37:24.81ID:f02Nmv9Ya■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 消費減税・廃止すべき73% コメ高騰対応、不十分87% 共同通信世論調査 [少考さん★]
- 【悲報】日本人、「アフリカ料理」ときいてマンガ肉の丸焼きしか想像できない [377482965]
- 自.民.党が食料品の減税をしない理由「エンゲル係数が30%近い日本で減税すれば税収が大幅に下がる」 [819669825]
- 【悲報】ネトウヨ「中国人がハッピーセット捨ててる!」人気マンガ家「でもビックリマンチョコ捨ててましたよね日本人😅」 [339712612]
- 週末最後のお🏡
- 【画像】日産「国内工場2つ潰しちゃおうかなー🥹」みなとみらい駅前の本社ビルは労働環境確保のため維持へ [881878332]
- 結局のところ幽霊って実在すんの? [342692744]