▼宮﨑 駿(82) 1941年1月5日~
★原作・脚本・監督 劇場アニメーション映画
『君たちはどう生きるか』(124分) 2023年7月14(金)より公開中
★監督 三鷹の森ジブリ美術館用の短編アニメ2作品を制作予定(君生完成後?)
▼押井 守(72) 1951年8月8日~
★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
★構成・脚本 WOWOWオリジナル
TVアニメ『火狩りの王』第1?シーズン全話配信中
第2シーズン制作決定
▼大友克洋(69) 1954年4月14日~
★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』休止中?
『AKIRA』(原作1~6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中?
▼庵野秀明(63) 1960年5月22日~
★脚本・監督「シン・仮面ライダー」アマプラ独占配信中
★鶴巻監督の次回作に参加
▼今 敏(満46歳没) 1963年10月12日~2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
前スレ ◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…122◆◆
http://medaka.5CH.net/test/read.cgi/iga/1687029521/
探検
◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…123◆◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/28(月) 21:36:10.78ID:cAPdt+DS0
2023/08/28(月) 21:36:51.94ID:cAPdt+DS0
《過去ログ 》
【1】~【104】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1508991111/2-9
【105】~【114】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615180156/2
【115】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…115◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615180156/
【116】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…116◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622282706/
【117】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…117◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1634033253/
【118】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…118◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/
【119】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…119◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1659786005/
【120】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…120◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1670232246/
【121】 ◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…121◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1679326018/
【122】◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…122◆◆
http://medaka.5CH.net/test/read.cgi/iga/1687029521/
【1】~【104】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1508991111/2-9
【105】~【114】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615180156/2
【115】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…115◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615180156/
【116】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…116◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622282706/
【117】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…117◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1634033253/
【118】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…118◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/
【119】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…119◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1659786005/
【120】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…120◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1670232246/
【121】 ◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…121◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1679326018/
【122】◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…122◆◆
http://medaka.5CH.net/test/read.cgi/iga/1687029521/
2023/08/28(月) 22:00:12.49ID:Pmj9bzGqa
2023/08/28(月) 22:00:38.34ID:Pmj9bzGqa
っと立ておつです!
2023/08/28(月) 23:29:01.86ID:cXHuskokp
2023/08/28(月) 23:29:43.31ID:FFF2tUvip
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/DawdWtc.jpg
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/DawdWtc.jpg
2023/08/29(火) 06:20:17.25ID:2PpqI91QM
やっぱ
2023/08/29(火) 06:26:08.75ID:2PpqI91QM
やっばパクさんの死で
君生きのスト−リ−が変わっちゃたのね
君生きのスト−リ−が変わっちゃたのね
2023/08/29(火) 07:27:07.03ID:NKbg0+6q0
AKIRAは実写映画企画も頓挫しちゃったしね
ま、下手にいじるよりは古典としてそっとしておいた方が…
ま、下手にいじるよりは古典としてそっとしておいた方が…
2023/08/29(火) 08:24:01.57ID:MBI2gaWr0
まあ観れば解る話である
あそこまで見事に構成が破綻してるのも呆気に取られるけど
>>1乙
あそこまで見事に構成が破綻してるのも呆気に取られるけど
>>1乙
2023/08/29(火) 08:51:34.81ID:NKbg0+6q0
近年で破綻していない宮崎アニメって風立ちぬぐらいだけどね
2023/08/29(火) 08:52:27.37ID:BfejfujPr
【映画/音楽】 スタジオジブリ初のトリビュートアルバム発売 幾田りら、岸田繁、満島ひかり、渋谷龍太ら参加 [湛然★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693254616/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693254616/
2023/08/29(火) 08:59:26.07ID:QAkRdRKca
宮アさん曰く「カリオストロみたいな(ウェルメイドっぽいエンタメ)はいくらでも作れる」らしいけど、
2023/08/29(火) 10:14:21.14ID:EJ+6GLeor
【ラジオ】滝沢カレン「宮崎駿さんの世界を壊してしまったらどうしよう」映画「君たちはどう生きるか」参加の経緯を語る [湛然★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693256883/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693256883/
2023/08/29(火) 16:14:25.72ID:hiMiIE1faNIKU
第48回トロント国際映画祭のオープニング作品として上映される宮崎駿監督のアニメーション映画『君たちはどう生きるか』のチケットが、記録的な早さで売り切れたという。Deadlineが関係者の話として報じた。
2023/08/29(火) 17:15:06.26ID:GsdeKfsk0NIKU
>>http://medaka.5CH.net/test/read.cgi/iga/1687029521/826
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
*8/25(金)~*8/27(日) **2億1651万2800円 ****万****人
*7/14(金)~*8/27(日) *74億1419万6300円 *494万6492人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│*25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
**1-*3│**8-10│*15-18│*22-24│*29-01│**7-*9│*13-15│*22-22│
***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │
***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │最終:***.*
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
*8/25(金)~*8/27(日) **2億1651万2800円 ****万****人
*7/14(金)~*8/27(日) *74億1419万6300円 *494万6492人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│*25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
**1-*3│**8-10│*15-18│*22-24│*29-01│**7-*9│*13-15│*22-22│
***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │
***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │***.** │最終:***.*
2023/08/29(火) 17:22:52.88ID:NKbg0+6q0NIKU
賞では全く期待できないからせめて興収でがんばって欲しいけど、無理だろうね
2023/08/29(火) 20:12:33.05ID:6jXXvF0Y0NIKU
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1687029521/992-999
鈴木Pがこの前の土曜日に喋ってたんだな
パクさんに発破をかけられ
やる気になって
裏設定は
パクさんと出会って
鍛えられ成長していく自伝の
長編アニメーション映画(君生き)に再挑戦
パクさんへ観せるために作ってたのに
そのパクさんの病死で
一気にやる気を無くしてコンテが止まる
まあ制作期間は掛かるわなw
カンヤダの件ではムカついたが
やっぱり鈴木Pの駿操縦術は凄いな
鈴木Pがこの前の土曜日に喋ってたんだな
パクさんに発破をかけられ
やる気になって
裏設定は
パクさんと出会って
鍛えられ成長していく自伝の
長編アニメーション映画(君生き)に再挑戦
パクさんへ観せるために作ってたのに
そのパクさんの病死で
一気にやる気を無くしてコンテが止まる
まあ制作期間は掛かるわなw
カンヤダの件ではムカついたが
やっぱり鈴木Pの駿操縦術は凄いな
2023/08/29(火) 20:47:26.41ID:NKbg0+6q0NIKU
逆に言えば、この人を押さえ込めるのが今や奥さんと鈴木P以外いないということだよな
20名無しさん名無しさん
2023/08/29(火) 21:02:48.89ID:SPi6YmVP0NIKU >>12
山本二三がジブリコンピアルバムのCD出してたけど、あれってジブリ公認だったのかな?
山本二三がジブリコンピアルバムのCD出してたけど、あれってジブリ公認だったのかな?
2023/08/30(水) 11:27:02.50ID:f2B5ZGnX0
何しろ左翼に変節したブルジョアそのものだからな
22名無しさん名無しさん
2023/08/30(水) 12:08:21.91ID:MBDvdc280 >>18
大叔父に秩序だった世界引き継げといわれて嫌だとぶっ壊してカオスにするって
どう見ても高畑と宮崎の関係やろと思うんだけど、スレとか見ると大叔父が宮崎と見てる人
けっこういるんよなぁ
カンヤダはハゲ社長が愛人を秘書にするくらいならよくある話しだけど、周り巻き込んで
持ち上げさせるってジブリ関係者はどんな顔して相手してるんだろう正直な話を聞きたい
大叔父に秩序だった世界引き継げといわれて嫌だとぶっ壊してカオスにするって
どう見ても高畑と宮崎の関係やろと思うんだけど、スレとか見ると大叔父が宮崎と見てる人
けっこういるんよなぁ
カンヤダはハゲ社長が愛人を秘書にするくらいならよくある話しだけど、周り巻き込んで
持ち上げさせるってジブリ関係者はどんな顔して相手してるんだろう正直な話を聞きたい
23名無しさん名無しさん
2023/08/30(水) 12:58:55.24ID:PhktJ6K+d >>18
たまたま同じマンションのエレベーターに居あわせたカンヤダさんを面白がって
タイでお店を出すの協力したり最近は写真撮影の仕事を依頼してるだけでしょ
何をむかつくことがあるんだ?
鈴木プロデューサーのそういう行動がなければナウシカも存在してないのは知ってるでしょ
たまたま同じマンションのエレベーターに居あわせたカンヤダさんを面白がって
タイでお店を出すの協力したり最近は写真撮影の仕事を依頼してるだけでしょ
何をむかつくことがあるんだ?
鈴木プロデューサーのそういう行動がなければナウシカも存在してないのは知ってるでしょ
2023/08/30(水) 20:33:16.94ID:fltICY5H0
鈴木は周囲の人間を自分の預かった仕事にズルズル引き込む天才だよね。良くも悪くも
岸本ナヨも元はサイゾーの編集者で、鈴木のインタビューを機に引きずり込まれたわけでしょ
岸本ナヨも元はサイゾーの編集者で、鈴木のインタビューを機に引きずり込まれたわけでしょ
2023/08/30(水) 20:51:10.44ID:2QF/BZAV0
>>24
本読むとほとんど仕事で関わった周囲の人達を気に入ってスカウトしてるみたいだよね
本読むとほとんど仕事で関わった周囲の人達を気に入ってスカウトしてるみたいだよね
2023/08/30(水) 21:18:28.96ID:SC1YJnPNd
ナヨがジブリに入ってすぐさま高嶺の花的な皆の憧れの女性スタッフをゲットしたというエピソードが
湖にリリースされた外来種が固有種を食い荒らしたみたいな話で笑った
湖にリリースされた外来種が固有種を食い荒らしたみたいな話で笑った
2023/08/31(木) 02:19:11.97ID:Or0XmciG0
サイゾーの人ってゲドの時に何で父殺しとか息子にやらせたのとか聞いて
鈴木を激怒させた人じゃなかったっけ?
なんか田中角栄が自分につきまとうジャーナリストをこいつに付きまとわれると
面倒事が起きると秘書にした話思い出しておやおやと思った
鈴木を激怒させた人じゃなかったっけ?
なんか田中角栄が自分につきまとうジャーナリストをこいつに付きまとわれると
面倒事が起きると秘書にした話思い出しておやおやと思った
28名無しさん名無しさん
2023/08/31(木) 11:25:24.89ID:oNXvov4Cd2023/08/31(木) 12:45:09.76ID:D3/gZpfK0
糞みたいな絵だ
2023/08/31(木) 13:56:27.78ID:Ty9GmjDQa
米津玄師 地球儀について
押井守「糞みたいな曲」
押井守「糞みたいな曲」
31名無しさん名無しさん
2023/09/01(金) 11:55:15.70ID:uhGZzYBv0 自分が総監督のアニメの主題歌はヨイショして可愛いとこあるじゃん
LOVEBITES新曲が、押井守総監督・西村純二監督の新作シリーズアニメ『ぶらどらぶ』主題歌に決定!
https://www.lisani.jp/0000158116/
<押井守 総監督 コメント>
LOVEBITESのビデオを偶然目にしたとき、5人のメンバーが、『ぶらどらぶ』の主要キャラクターである少女たちと重なった。
白い衣装を着て激しいメタルを奏でる異端ともいえるその存在は、常識にとらわれないこのアニメの主題歌を担当するに相応しい。何よりバンドの名前からしてぴったりではないか!
LOVEBITES新曲が、押井守総監督・西村純二監督の新作シリーズアニメ『ぶらどらぶ』主題歌に決定!
https://www.lisani.jp/0000158116/
<押井守 総監督 コメント>
LOVEBITESのビデオを偶然目にしたとき、5人のメンバーが、『ぶらどらぶ』の主要キャラクターである少女たちと重なった。
白い衣装を着て激しいメタルを奏でる異端ともいえるその存在は、常識にとらわれないこのアニメの主題歌を担当するに相応しい。何よりバンドの名前からしてぴったりではないか!
32名無しさん名無しさん
2023/09/01(金) 11:55:42.55ID:Cp3HbJG50 自伝的映画も作ったしほんとに思い残すことは無いよな
まさにアニメ界の十全老人だ
まさにアニメ界の十全老人だ
2023/09/01(金) 18:14:18.69ID:jIo1GS1C0
ジブリ系譜ポノックが本家超え快心作
「君たちはどう生きるか」超えへの期待作「屋根裏のラジャー」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b27881951da37032404794e30750c6784035629
ほとんど情報が出せない段階だが、
驚きの出来栄えに興奮を覚え、
記しておきたくなったスタジオポノック最新作
「屋根裏のラジャー」(12月15日公開)。~
ストーリーは、思いのほかサスペンス要素が強く、
冒険活劇というほどアクションに寄っていない。
冒険はありながらも、
スリリングかつ恐怖を感じさせる演出も挟み込まれる。
そのなかにしっかりと感情を揺さぶる
ポイントが重ねられ、
ラストには涙を誘う大きな盛り上がりもある。
作品の世界観では、
現実の人間と夢の中の空想のキャラクターが
交錯するふたつの世界の関係性と
構造がわかりやすく無理がない。
物語のリアルとファンタジックな世界のバランスがよい。
また、ストーリー展開が早いため
話の進行のテンポがよく、
上映時間が110分弱というのも見やすくていい。
なにより脚本が秀逸なのだ。
いまの観客に刺さるアニメ作品の要素を押さえながら、
綿密に練られた隙がなく
無駄のない設計のストーリーで
見るものをぐっと力強く引き込んでいく。
ジブリ新作の宮崎駿監督
「君たちはどう生きるか」と異なるのは、
「屋根裏のラジャー」は
わかりやすさがある観客を選ばない作品であること。
誰もが気軽に楽しめる作品であるのと同時にひねりもあり、
ストーリーの奥行きから引っ張り出される感動もある。
かつて、一般的な知名度はそれほど高くなかった
新海誠監督は、「君の名は。」(2016年)の公開前に
全国津々で試写会を実施し、
自ら多くの会場へ足を運んで作品について語る、
見せ込みを徹底的に行なった。
それが結果的に爆発的なヒットにつながっている。
本作もそのパターンが当てはまりそうだ。
初見で、驚きとともに、
大きく化けるポテンシャルをひしひしと感じさせられた。
公開されてからも改めて
見に行きたいと強く思わせる作品だった。
興収100億円超えも夢ではないだろう。
お正月映画の台風の目になることが期待される。
「君たちはどう生きるか」超えへの期待作「屋根裏のラジャー」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b27881951da37032404794e30750c6784035629
ほとんど情報が出せない段階だが、
驚きの出来栄えに興奮を覚え、
記しておきたくなったスタジオポノック最新作
「屋根裏のラジャー」(12月15日公開)。~
ストーリーは、思いのほかサスペンス要素が強く、
冒険活劇というほどアクションに寄っていない。
冒険はありながらも、
スリリングかつ恐怖を感じさせる演出も挟み込まれる。
そのなかにしっかりと感情を揺さぶる
ポイントが重ねられ、
ラストには涙を誘う大きな盛り上がりもある。
作品の世界観では、
現実の人間と夢の中の空想のキャラクターが
交錯するふたつの世界の関係性と
構造がわかりやすく無理がない。
物語のリアルとファンタジックな世界のバランスがよい。
また、ストーリー展開が早いため
話の進行のテンポがよく、
上映時間が110分弱というのも見やすくていい。
なにより脚本が秀逸なのだ。
いまの観客に刺さるアニメ作品の要素を押さえながら、
綿密に練られた隙がなく
無駄のない設計のストーリーで
見るものをぐっと力強く引き込んでいく。
ジブリ新作の宮崎駿監督
「君たちはどう生きるか」と異なるのは、
「屋根裏のラジャー」は
わかりやすさがある観客を選ばない作品であること。
誰もが気軽に楽しめる作品であるのと同時にひねりもあり、
ストーリーの奥行きから引っ張り出される感動もある。
かつて、一般的な知名度はそれほど高くなかった
新海誠監督は、「君の名は。」(2016年)の公開前に
全国津々で試写会を実施し、
自ら多くの会場へ足を運んで作品について語る、
見せ込みを徹底的に行なった。
それが結果的に爆発的なヒットにつながっている。
本作もそのパターンが当てはまりそうだ。
初見で、驚きとともに、
大きく化けるポテンシャルをひしひしと感じさせられた。
公開されてからも改めて
見に行きたいと強く思わせる作品だった。
興収100億円超えも夢ではないだろう。
お正月映画の台風の目になることが期待される。
2023/09/01(金) 18:33:01.55ID:jIo1GS1C0
シャア専用ブログ@Char_Tweet
TVブロス 押井守、『 #君たちはどう生きるか 』を語る
・宮さんはマザコン、ロリコン、
労働者コンプレックス、農村コンプレックスもある。
ずーっとプロレタリアートに対して引け目がある。
それを本作でも感じ取れるでしょ?
コンプレックスの塊、それが宮さんなんです。
年をとって、どんどん自分のためだけに
映画を作るようになったけれど、
黒澤のように枯れてはいない。
これが驚きなんだけどさ
老人が作ったとは
思えないほどのリビドーを感じる。
枯れる気配すらないじゃないの
あのじいさんはまだまだ作れますよ
TVブロス 押井守、『 #君たちはどう生きるか 』を語る
・宮さんはマザコン、ロリコン、
労働者コンプレックス、農村コンプレックスもある。
ずーっとプロレタリアートに対して引け目がある。
それを本作でも感じ取れるでしょ?
コンプレックスの塊、それが宮さんなんです。
年をとって、どんどん自分のためだけに
映画を作るようになったけれど、
黒澤のように枯れてはいない。
これが驚きなんだけどさ
老人が作ったとは
思えないほどのリビドーを感じる。
枯れる気配すらないじゃないの
あのじいさんはまだまだ作れますよ
2023/09/01(金) 20:20:10.79ID:UK6CGiwnM
押井は10年以上前からカスカスに枯れきってるからな
しかし夏子のエロさは師匠のお陰ではなかろうか
しかし夏子のエロさは師匠のお陰ではなかろうか
2023/09/01(金) 21:22:25.89ID:0T0PaLTT0
>>35
ファーストカットから色気あったねえ
ファーストカットから色気あったねえ
2023/09/01(金) 22:26:24.87ID:xl2GnPUF0
農村コンプレックスって昭和世代の左翼特有の現象な気がする
2023/09/01(金) 22:28:44.41ID:x6DrU9ca0
もう誰もキマイラの話題をしていない…
2023/09/01(金) 22:43:05.52ID:UK6CGiwnM
2023/09/01(金) 22:57:50.45ID:xl2GnPUF0
都会育ちで裕福な家庭で育ったから農村に引け目があるみたいな話だと思う
2023/09/01(金) 23:12:25.88ID:CGC1+x+W0
「君たちはどう生きるか」の個人的定義付け
宮ア監督の自叙伝(自作のオマージュを含む)であるがパンツ一枚残した
宮ア監督の自叙伝(自作のオマージュを含む)であるがパンツ一枚残した
2023/09/01(金) 23:38:54.01ID:tIs691xOa
2023/09/02(土) 00:47:51.97ID:wWBSvYig0
>>42
人力車のおっさんの手足の長さすげーわ
人力車のおっさんの手足の長さすげーわ
44名無しさん名無しさん
2023/09/02(土) 09:35:52.26ID:p9VbIPzS02023/09/02(土) 10:04:35.62ID:jdL+XAax0
THE BOY AND THE HERON | Introduction
https://www.youtube.com/watch?v=8g_6eXi1hq0
https://www.youtube.com/watch?v=8g_6eXi1hq0
2023/09/02(土) 10:53:47.15ID:79KB84iHM
>>44
PayPayで使えるのが気になるな。
PayPayで使えるのが気になるな。
2023/09/02(土) 12:29:01.59ID:jdL+XAax0
「君たちはどう生きるか」冒頭の“火事”のシーンは誰が描いた?
大平晋也、井上俊之、板津匡覧ら原画スタッフを紹介
https://eiga.com/news/20230902/4/
「君たちはどう生きるか」原画スタッフリスト
原画(クレジット順):山下明彦、近藤勝也、
大塚伸治、濱田高行、井上俊之、安藤雅司、
大平晋也、井上鋭、稲村武志、米林宏昌、
山森英司、賀川愛、田中敦子、鈴木美千代、
半田由美、亀田祥倫、高坂希太郎、板津匡覧、
山川浩臣、押山清高、浜州英喜(濱洲英喜)、
大谷敦子、満仲勧、徳野悠我、高士亜衣、福島敦子
大平晋也、井上俊之、板津匡覧ら原画スタッフを紹介
https://eiga.com/news/20230902/4/
「君たちはどう生きるか」原画スタッフリスト
原画(クレジット順):山下明彦、近藤勝也、
大塚伸治、濱田高行、井上俊之、安藤雅司、
大平晋也、井上鋭、稲村武志、米林宏昌、
山森英司、賀川愛、田中敦子、鈴木美千代、
半田由美、亀田祥倫、高坂希太郎、板津匡覧、
山川浩臣、押山清高、浜州英喜(濱洲英喜)、
大谷敦子、満仲勧、徳野悠我、高士亜衣、福島敦子
2023/09/02(土) 23:00:00.65ID:RBFj1fnZa
>>47
押井「よくここまでのメンツ集めたよね。逆に言えばロートルばっかなんだけどさ」
押井「よくここまでのメンツ集めたよね。逆に言えばロートルばっかなんだけどさ」
49名無しさん名無しさん
2023/09/03(日) 09:40:23.49ID:LcFKVDMM0 半田由美って誰なん?
期待の新人?
期待の新人?
50名無しさん名無しさん
2023/09/03(日) 10:27:50.69ID:gA4mMqhf0 >>48
50過ぎの師匠にたいして若手を用意したと鈴木に言われちゃってるんだから
50過ぎの師匠にたいして若手を用意したと鈴木に言われちゃってるんだから
2023/09/03(日) 11:19:01.71ID:O3UHIaSUM
>>49
無名だよね
無名だよね
52名無しさん名無しさん
2023/09/03(日) 13:40:10.62ID:CHf41ND60 映画界で50代は若手扱いかもね
2023/09/03(日) 16:06:23.03ID:tnfWjM/80
若い奴らは他に行ったか
2023/09/04(月) 01:57:58.47ID:OFz6SGhc0
>>50
君生きの前の毛虫のボロから師匠は作監に入ってるんだけどね
SWITCH Vol.41 No.9
:今回原画で参加したアニメーターは
これまでジブリ作品を支えてきたメンバーを中心に
その他にも外部でしっかり実績のある方が
クレジットされています
本田:
結果的にそうなりましたね。
他にもやりたいという人が
何人かは来て
少しはだけお試しに
やってもらったりしたんですが
やっぱり厳しいんじゃないかという判断で
最初に打ち合わせした分で
『おつかれさま』を出したケースも有りました。
日常芝居をここまで詰めてやるのは
他所の作品だと余り無いんですね。
カメラアングルで逃げたり
地面をとにかく外して
キャラの大きさが確定出来ないような
絵にしたりするのが通常なんですけど
宮﨑さんはカメラアングルで絶対逃げない
そうすると
色々ハードルが上がるんです。
それに今回ぼ僕の意気込みも相まって~
君生きの前の毛虫のボロから師匠は作監に入ってるんだけどね
SWITCH Vol.41 No.9
:今回原画で参加したアニメーターは
これまでジブリ作品を支えてきたメンバーを中心に
その他にも外部でしっかり実績のある方が
クレジットされています
本田:
結果的にそうなりましたね。
他にもやりたいという人が
何人かは来て
少しはだけお試しに
やってもらったりしたんですが
やっぱり厳しいんじゃないかという判断で
最初に打ち合わせした分で
『おつかれさま』を出したケースも有りました。
日常芝居をここまで詰めてやるのは
他所の作品だと余り無いんですね。
カメラアングルで逃げたり
地面をとにかく外して
キャラの大きさが確定出来ないような
絵にしたりするのが通常なんですけど
宮﨑さんはカメラアングルで絶対逃げない
そうすると
色々ハードルが上がるんです。
それに今回ぼ僕の意気込みも相まって~
55名無しさん名無しさん
2023/09/04(月) 11:01:31.32ID:PrLG0xob0 そんな少数精鋭に混じってクレジットされてる半田由美って何者なん?
56名無しさん名無しさん
2023/09/04(月) 11:20:31.30ID:kITXmaQU0 ボロはCGで作ってたのを気に食わんと差し替えたんだな、その前に原画では参加して
担当カットは宮崎に気にいれられてたみたいだし
そんな本田氏も若い頃には仲間内で酒飲んで酔っ払って通りかかったジブリのスタジオの前で
「いつまでもおまえの時代じゃねぇぞ」とクダまき始めてとめられていたという
担当カットは宮崎に気にいれられてたみたいだし
そんな本田氏も若い頃には仲間内で酒飲んで酔っ払って通りかかったジブリのスタジオの前で
「いつまでもおまえの時代じゃねぇぞ」とクダまき始めてとめられていたという
2023/09/04(月) 13:01:10.99ID:1p+YnoPnd
安彦って兄は北海道大学だし
自身も国立大出身だから
田舎の上流だろ
自身も国立大出身だから
田舎の上流だろ
2023/09/04(月) 13:13:05.43ID:nz4vpT1i0
>>56
これは吉祥寺の飲み会の定番でみんなやってた案件。だいたい二次会後
これは吉祥寺の飲み会の定番でみんなやってた案件。だいたい二次会後
2023/09/04(月) 15:12:31.28ID:WRcMIjz0a
>>55
君生き制作に際して新人動画を募集してたでしょ。その動画から原画に昇進。5年も作画してたから。
君生き制作に際して新人動画を募集してたでしょ。その動画から原画に昇進。5年も作画してたから。
2023/09/04(月) 15:45:37.44ID:nz4vpT1i0
>>59
アナログ育成なのかな。デジタル原画マンは皆無だったのかな
アナログ育成なのかな。デジタル原画マンは皆無だったのかな
2023/09/04(月) 18:23:03.63ID:WRcMIjz0a
>>60
アナログオンリー。デジタル原画一作なし
アナログオンリー。デジタル原画一作なし
2023/09/04(月) 18:47:18.83ID:QheIT2V/a
ハヤオ「電気で描いた絵に人は感動しないんです」
63名無しさん名無しさん
2023/09/04(月) 20:03:47.30ID:GvJr4wEm0 >>58
突撃はしないの?
突撃はしないの?
2023/09/04(月) 20:31:50.82ID:nz4vpT1i0
>>63
夜は人いないからね
夜は人いないからね
2023/09/05(火) 00:24:08.21ID:NiuftU8na
ジブリの原画テストって審査員が宮崎駿と作監とベテラン社員の組み合わせ。
…ということは、今の審査員は宮崎駿、本田雄、井上俊之だよな。なんという地獄。
…ということは、今の審査員は宮崎駿、本田雄、井上俊之だよな。なんという地獄。
66名無しさん名無しさん
2023/09/05(火) 11:05:24.21ID:LzA8ZGhCd まぁスタジオカラーのドキュメンタリーでも動画マンの人が言ってたけど
多分よそに行けば原画にはなれる
でもエヴァやりたいからカラーで原画に上がるんだってのはあるよな
多分よそに行けば原画にはなれる
でもエヴァやりたいからカラーで原画に上がるんだってのはあるよな
67名無しさん名無しさん
2023/09/05(火) 13:31:59.66ID:7bQ7BAVc0 ジブリ所属の師匠とカリスマは正社員?月給制?
2023/09/05(火) 14:21:42.77ID:QxrMO8YI0
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』についてどう思いますか?
月2回連載 第101回 23/9/5(火)
https://lp.p.pia.jp/article/essay/48171/287573/index.html
押井
宣伝方法は、いつものように
トシちゃん(鈴木敏夫)の企みで
ギャンブルでも何でもない。
(宣伝を)やってもやらなくても
興行は変わらないということを知っているから。
でもさ、宣伝しないといいつつ、
声優や主題歌の選定に関しては
バリバリのコマーシャリズム。
作品本位に作っているふりをしつつ、
誰でも知っている芸能人をかき集めている。
あとは音響。音響に対する配慮はゼロ。
何度も言うけど、
ちゃんと上手なプロの声優を使い、
音響をちゃんとやれば4割増しになりましたよ。
作品の中身は宮さんのやりたい放題だけど、
宣伝や興行はトシちゃんのやりたい放題。
宮さんはそれを承知で
トシちゃんに好き勝手やらせているんだから。
このやり方は宮さんと
トシちゃんが組んでいる間はずーっと変わりません。
※続きはアプリでお読みください
宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』についてどう思いますか?
月2回連載 第101回 23/9/5(火)
https://lp.p.pia.jp/article/essay/48171/287573/index.html
押井
宣伝方法は、いつものように
トシちゃん(鈴木敏夫)の企みで
ギャンブルでも何でもない。
(宣伝を)やってもやらなくても
興行は変わらないということを知っているから。
でもさ、宣伝しないといいつつ、
声優や主題歌の選定に関しては
バリバリのコマーシャリズム。
作品本位に作っているふりをしつつ、
誰でも知っている芸能人をかき集めている。
あとは音響。音響に対する配慮はゼロ。
何度も言うけど、
ちゃんと上手なプロの声優を使い、
音響をちゃんとやれば4割増しになりましたよ。
作品の中身は宮さんのやりたい放題だけど、
宣伝や興行はトシちゃんのやりたい放題。
宮さんはそれを承知で
トシちゃんに好き勝手やらせているんだから。
このやり方は宮さんと
トシちゃんが組んでいる間はずーっと変わりません。
※続きはアプリでお読みください
2023/09/05(火) 16:04:16.94ID:QxrMO8YI0
ときの ふう@fu_tokino
庵野(秀明)に頭を下げて
(作画監督の)本田(雄)師匠を
貸してもらったみたいなことを
言っていたけど、
これは私が関係者から
聞いた情報とはまるで違います。
ここでは絶対に言えないけど(笑)
RTしたぴあの押井守連載より
庵野(秀明)に頭を下げて
(作画監督の)本田(雄)師匠を
貸してもらったみたいなことを
言っていたけど、
これは私が関係者から
聞いた情報とはまるで違います。
ここでは絶対に言えないけど(笑)
RTしたぴあの押井守連載より
2023/09/05(火) 17:00:09.84ID:QxrMO8YI0
>>16
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 397館
興収 動員
*9/01(金)~*9/03(日) **1億6424万5500円 ****万****人
*7/14(金)~*9/03(日) *77億3690万3300円 *517万6762人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→397館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│**7-*9│*13-15│*22-22│
*1.64 │**.** │**.** │**.** │**.** │***.** │***.** │***.** │
77.37 │**.** │**.** │**.** │**.** │***.** │***.** │***.** │最終:***.*
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 397館
興収 動員
*9/01(金)~*9/03(日) **1億6424万5500円 ****万****人
*7/14(金)~*9/03(日) *77億3690万3300円 *517万6762人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→397館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│**7-*9│*13-15│*22-22│
*1.64 │**.** │**.** │**.** │**.** │***.** │***.** │***.** │
77.37 │**.** │**.** │**.** │**.** │***.** │***.** │***.** │最終:***.*
2023/09/05(火) 17:04:22.44ID:Voox0FNL0
これ100億までダラダラ上映続ける気か?>君生き
72名無しさん名無しさん
2023/09/05(火) 17:32:49.79ID:FiJ26c6a0 >>67
契約社員じゃね、報酬体系はしらない
契約社員じゃね、報酬体系はしらない
73名無しさん名無しさん
2023/09/05(火) 18:19:51.41ID:NJMqkBqkd >>69
本田さん本人が文藝春秋で裏事情までコメントしてるの知らないんじゃないか
本田さん本人が文藝春秋で裏事情までコメントしてるの知らないんじゃないか
74名無しさん名無しさん
2023/09/05(火) 19:32:26.43ID:FiJ26c6a0 別に矛盾してないんじゃ鈴木は頭は下げてる、庵野は断ってでも本人次第と言った
本田が両方やりたいといったら庵野がヘソ曲げた
本田が両方やりたいといったら庵野がヘソ曲げた
75名無しさん名無しさん
2023/09/06(水) 00:38:16.74ID:s4crnHBu0 >>69
押井も師匠って呼んでるんかい!
押井も師匠って呼んでるんかい!
2023/09/06(水) 00:47:33.13ID:qFdY5KOur
77名無しさん名無しさん
2023/09/06(水) 04:06:57.25ID:8dWBDizHd >>76
じゃあお前責任もって押井のもったいぶった話を待つんだな
じゃあお前責任もって押井のもったいぶった話を待つんだな
2023/09/06(水) 07:15:09.53ID:pCHllCMb0
そもそも押井は今のジブリの現場をどこまで知ってるのかというね
岡田斗司夫みたいに適当に言ってるだけなら、もはやどうしようもない
岡田斗司夫みたいに適当に言ってるだけなら、もはやどうしようもない
2023/09/06(水) 07:43:45.83ID:pCHllCMb0
岡田はまだひとつの芸だから許されるけど、本業そっちのけでコメンテーターしてるのはなあ
2023/09/06(水) 08:32:30.40ID:0WDXEW0P0
鈴木敏夫と友達だからかなり詳しい方でしょ
2023/09/06(水) 18:53:09.68ID:7GWv/dpGa
頭下げたのではなく恐喝したとかそんな差異だろ
2023/09/06(水) 19:36:46.66ID:FIf55e770
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2023年9月6日 ・午後5:06
今日は『君たちはどう生きるか』の
作画監督・本田雄さん、
原画を担当した山下明彦さん、
井上俊之さん、安藤雅司さんの座談会と、
美術監督・武重洋二さん、
映像演出・奥井敦さんへのインタビューがありました。
皆さんに読んで頂くのが楽しみです。
https://pbs.twimg.com/media/F5U-l0-aUAAZ1eE.jpg
今日は『君たちはどう生きるか』の
作画監督・本田雄さん、
原画を担当した山下明彦さん、
井上俊之さん、安藤雅司さんの座談会と、
美術監督・武重洋二さん、
映像演出・奥井敦さんへのインタビューがありました。
皆さんに読んで頂くのが楽しみです。
https://pbs.twimg.com/media/F5U-l0-aUAAZ1eE.jpg
83名無しさん名無しさん
2023/09/07(木) 00:20:10.15ID:TiAqJsof0 >>68
>あとは音響。音響に対する配慮はゼロ。
音響面で苦言を呈する部分って何?
今回は風立ちぬの時みたいに人間の声で効果音を表現するとかはやってないのに…
押井の作品みたいにスカイウォーカーサウンド起用しろって事?
ジブリの世界観には合わなそう
>あとは音響。音響に対する配慮はゼロ。
音響面で苦言を呈する部分って何?
今回は風立ちぬの時みたいに人間の声で効果音を表現するとかはやってないのに…
押井の作品みたいにスカイウォーカーサウンド起用しろって事?
ジブリの世界観には合わなそう
84名無しさん名無しさん
2023/09/07(木) 01:03:22.98ID:BVUAJkIr0 THE BOY AND THE HERON | Official Teaser Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=f7EDFdA10pg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
https://www.youtube.com/watch?v=f7EDFdA10pg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2023/09/07(木) 02:32:06.06ID:Llv+/HA00
選曲もいいね
2023/09/07(木) 02:35:31.77ID:tkjqwVCE0
関係者だか何だか擁護が激しくて困るね
2023/09/07(木) 07:52:49.64ID:TOdW5XDB0
>>84
鷺の羽が付いた矢の動き、背景作画っぽい
鷺の羽が付いた矢の動き、背景作画っぽい
2023/09/07(木) 09:46:53.02ID:hJC7rtdma
撮影も少し現代っぽくなってんだなぁ。
2023/09/07(木) 12:29:00.51ID:PfLnc87Z0
「勘違いも甚だしい」――
宮﨑駿『君たちはどう生きるか』の作画監督が明かした
アニメ会社の奇抜すぎる入社試験
https://bunshun.jp/articles/-/65545
https://bunshun.jp/articles/-/65545?page=2
~多くの熱狂的ファンに支持されるガイナックスだが、
その入社試験はとても奇抜だったという。
「面接のほかに3種類のコースから一つを選んで、
そのコースのテイストに沿って絵を描くという試験がありました」
ひとつは、宮﨑監督っぽい絵を描く「テレコムコース」、
ロボットと女の子を描く「アートミックコース」、
もうひとつは「大友克洋コース」。
この中からひとつを選ぶのだ。
「僕は『テレコムコース』にしました。
(中略)後で聞いたら、『大友克洋コース』を選んだ人は、
それを選んだ時点で大体落とされたらしいです。
『大友さんのように描けると思うなんて
勘違いも甚だしい』ということらしい。
選ばなくてよかったですよ(笑)」
■庵野監督のもとへ“出戻り”
本田氏はテレビアニメ版から
エヴァ・シリーズに携わっていたが、
1997年に公開した劇場版2作を最後に、
ガイナックスを去った。
その後、2007年に公開された
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』では、
庵野監督のもとに戻り、
メカニック作画監督を務めている。
だが、2017年にはスタジオジブリに移籍。
『君たち』の作画監督に就任した。
その動向については、
アニメファンの間でも注目が集まっていたが、
今回のインタビューでは、
“出戻り”の経緯や、
ジブリへの合流、
エヴァへの心残り、CGとの戦い、
宮﨑監督と庵野監督の描き方の違い、
早逝の天才・今敏監督の思い出、
大好きなガンダムのディテールなどに
ついてもたっぷり語っている。
宮﨑駿『君たちはどう生きるか』の作画監督が明かした
アニメ会社の奇抜すぎる入社試験
https://bunshun.jp/articles/-/65545
https://bunshun.jp/articles/-/65545?page=2
~多くの熱狂的ファンに支持されるガイナックスだが、
その入社試験はとても奇抜だったという。
「面接のほかに3種類のコースから一つを選んで、
そのコースのテイストに沿って絵を描くという試験がありました」
ひとつは、宮﨑監督っぽい絵を描く「テレコムコース」、
ロボットと女の子を描く「アートミックコース」、
もうひとつは「大友克洋コース」。
この中からひとつを選ぶのだ。
「僕は『テレコムコース』にしました。
(中略)後で聞いたら、『大友克洋コース』を選んだ人は、
それを選んだ時点で大体落とされたらしいです。
『大友さんのように描けると思うなんて
勘違いも甚だしい』ということらしい。
選ばなくてよかったですよ(笑)」
■庵野監督のもとへ“出戻り”
本田氏はテレビアニメ版から
エヴァ・シリーズに携わっていたが、
1997年に公開した劇場版2作を最後に、
ガイナックスを去った。
その後、2007年に公開された
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』では、
庵野監督のもとに戻り、
メカニック作画監督を務めている。
だが、2017年にはスタジオジブリに移籍。
『君たち』の作画監督に就任した。
その動向については、
アニメファンの間でも注目が集まっていたが、
今回のインタビューでは、
“出戻り”の経緯や、
ジブリへの合流、
エヴァへの心残り、CGとの戦い、
宮﨑監督と庵野監督の描き方の違い、
早逝の天才・今敏監督の思い出、
大好きなガンダムのディテールなどに
ついてもたっぷり語っている。
90名無しさん名無しさん
2023/09/07(木) 14:13:37.16ID:yigKbjG80 >『大友克洋コース』を選んだ人は、 それを選んだ時点で大体落とされた
ひでぇw
ひでぇw
2023/09/07(木) 18:07:43.59ID:8fnaN0TC0
ガイナも面白い会社だなあ
2023/09/07(木) 19:40:56.62ID:UyzwRT9E0
ハウル以降の劣化と今回の改善が分かるな
ttps://twitter.com/GameSpot/status/1699532990773346674
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/GameSpot/status/1699532990773346674
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/07(木) 22:27:33.40ID:UHqOKPszH
>>90
それ考えたの岡田斗司夫やろ
それ考えたの岡田斗司夫やろ
2023/09/08(金) 07:21:45.76ID:X53WmaYu0
今さんが大友克洋コースの試験受けたら・・・
2023/09/08(金) 09:19:06.96ID:PrDhTTcGa
大友本人より巧いの描いちゃうな
2023/09/08(金) 10:54:24.35ID:kyZvERj2a
今さんは蒼きウルにレイアウト参加してたんだよなぁ
97名無しさん名無しさん
2023/09/08(金) 10:55:15.47ID:Fmhbdsal0 手塚治虫「あんなの僕でも描けるんですよ!」
2023/09/08(金) 13:27:56.40ID:JNNBtqZf0
Eli Glasner @glasneronfilm
Exiting news for fans of Hayao Miyazaki.
Studio Ghibli VP Junichi Nishioka tells us
The Boy and the Heron is not Miyazaki’s
final film and that he is already
coming into the office with new ideas. #TIFF23
https://twitter.com/glasneronfilm/status/1699947036882198735
西岡さん ジブリの副社長になったのか
新しいアイデアって次回作かw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Exiting news for fans of Hayao Miyazaki.
Studio Ghibli VP Junichi Nishioka tells us
The Boy and the Heron is not Miyazaki’s
final film and that he is already
coming into the office with new ideas. #TIFF23
https://twitter.com/glasneronfilm/status/1699947036882198735
西岡さん ジブリの副社長になったのか
新しいアイデアって次回作かw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
99名無しさん名無しさん
2023/09/08(金) 14:12:08.13ID:6AZRWxtCd 今は美術館の展示を作ってるってツイッタースペースで鈴木プロデューサーが言ってたよ
100名無しさん名無しさん
2023/09/08(金) 14:55:47.31ID:JNNBtqZf0101名無しさん名無しさん
2023/09/08(金) 15:35:39.93ID:bF/HRZyYd 美術館の作品だって次回作だろ
長編だって準備していることが示唆されているが鈴木プロデューサーが明言してないものを他の人がバラすとは思えない
長編だって準備していることが示唆されているが鈴木プロデューサーが明言してないものを他の人がバラすとは思えない
102名無しさん名無しさん
2023/09/08(金) 16:44:19.32ID:zR/Q5NUKa 宮崎さんは90まで生きてそう。次回作は何年後だろう。
103名無しさん名無しさん
2023/09/08(金) 18:08:33.86ID:e/MqBrnf0 文藝春秋の師匠のインタビュー、貞本は「貞本義行という人」扱いなんだな微妙な関係なのかな
まぁ自分の上の世代のやつらが好き勝手やってあげく会社潰したという認識なんかなぁ
しかしジブリ映画ためのインタビューで長々とガンダムの話が読めるとは思わんかったw
まぁ自分の上の世代のやつらが好き勝手やってあげく会社潰したという認識なんかなぁ
しかしジブリ映画ためのインタビューで長々とガンダムの話が読めるとは思わんかったw
104名無しさん名無しさん
2023/09/08(金) 20:36:18.31ID:JMchphF9H >>103
師匠はガンダムやりたいの?
師匠はガンダムやりたいの?
105名無しさん名無しさん
2023/09/08(金) 20:41:26.16ID:9gxvwFtj0 ギレルモ・デル・トロがあそこまで宮崎アニメリスペクトしてくれるんだから、
鈴木も対談セッティングすればいいのに
鈴木も対談セッティングすればいいのに
106名無しさん名無しさん
2023/09/08(金) 20:49:07.78ID:7KfH03Kpa >>105
会わせてあげたいよね
会わせてあげたいよね
107名無しさん名無しさん
2023/09/08(金) 22:23:41.12ID:1TiaG+Ss0 最初は北爪のビーボ系スタジオに弟子入りしたしガンダム富野作品もやってみたかったんではないか
ビーボ、ガイナ、ジブリときたら安彦のタッチもやってみたいのかもしれない
ビーボ、ガイナ、ジブリときたら安彦のタッチもやってみたいのかもしれない
108名無しさん名無しさん
2023/09/09(土) 14:38:09.12ID:o6bT192EM0909109名無しさん名無しさん
2023/09/09(土) 14:40:02.78ID:Ruf5zb2k00909 【映画】「宮崎駿監督はジブリ映画制作から引退しない」 スタジオジブリ・西岡氏が語る [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694208034/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694208034/
110名無しさん名無しさん
2023/09/09(土) 14:54:06.92ID:Ruf5zb2k00909 >>109
CBC:
これは 宮﨑さんの最後のフィルムと
言われてますけれど
もう1本やって欲しいという事を
説得できますでしょうか
西岡:
あの 世間の人は
何かそういう噂も有りますけれど
本人は 全然 そう思っていなくて
今も 新しいアニメーションの
次のアニメーションの
構想も考えているんですよ
だから 毎日 今も会社に来て
次のアニメーションを
どうしようかという事を言ってますから
今回は 引退宣言はしませんから
CBC:
これは 宮﨑さんの最後のフィルムと
言われてますけれど
もう1本やって欲しいという事を
説得できますでしょうか
西岡:
あの 世間の人は
何かそういう噂も有りますけれど
本人は 全然 そう思っていなくて
今も 新しいアニメーションの
次のアニメーションの
構想も考えているんですよ
だから 毎日 今も会社に来て
次のアニメーションを
どうしようかという事を言ってますから
今回は 引退宣言はしませんから
111名無しさん名無しさん
2023/09/10(日) 17:44:44.54ID:Og46VuUo0 もう作画デスクに突っ伏して逝くしかねーな
本人も本望だろ
本人も本望だろ
112名無しさん名無しさん
2023/09/10(日) 18:36:39.68ID:zhzjGY2k0 死ぬほど他人をこき使ってきた人が安穏と死を迎えていいはずがない
113名無しさん名無しさん
2023/09/10(日) 19:58:47.05ID:1Cdn/js90 >>111
藤子F先生の最期がそれだったね
藤子F先生の最期がそれだったね
114名無しさん名無しさん
2023/09/11(月) 11:29:57.43ID:ay+Nc2wWa115名無しさん名無しさん
2023/09/11(月) 12:14:50.41ID:DxEYmlAV0 宮崎駿監督の愛車、ジブリパークで展示計画 大村知事が明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/03b1bf6c5dd9df220372709702fa857aa53334de
免許返納してたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/03b1bf6c5dd9df220372709702fa857aa53334de
免許返納してたのか
116名無しさん名無しさん
2023/09/11(月) 13:15:00.90ID:mOQCyDUId 高畑勲からタバコを取り上げた宮崎駿
車を取り上げられる
車を取り上げられる
117名無しさん名無しさん
2023/09/11(月) 15:03:06.18ID:6CqS7buq0 82歳ならしょうがない
飯塚みたいに事故起こして人を死なせてしまって晩節を汚されたらジブリのブランドにも影響が出るだろうし
飯塚みたいに事故起こして人を死なせてしまって晩節を汚されたらジブリのブランドにも影響が出るだろうし
118名無しさん名無しさん
2023/09/11(月) 16:52:44.27ID:+z2Vetuo0 アニメ界には自転車好きの人が多いけど、加齢で卒業した人もいるんだろうな
119名無しさん名無しさん
2023/09/11(月) 21:21:27.62ID:S2YpeI3xa 656 メロン名無しさん sage 2023/09/11(月) 21:19:57.59
ダンジョン飯先行上映
2話に師匠と吉成が隔離クレジット
ダンジョン飯先行上映
2話に師匠と吉成が隔離クレジット
120名無しさん名無しさん
2023/09/11(月) 22:20:02.18ID:8M77ko6F0 >>111鋼の錬金術師のホーエンハイムみたいな死に方?
鈴木P「宮さん、宮さん!なんてこった。死んでるじゃないか」
鈴木P「宮さん、宮さん!なんてこった。死んでるじゃないか」
121名無しさん名無しさん
2023/09/11(月) 22:25:37.88ID:4DCkS8cj0 宮さんの運転するシトロエン2CVの勇姿はGoogle ストリートビューでいつでも見られるぞ!
https://twitter.com/sakuras04313124/status/1298153814797643777
>通勤途中と思われる、宮崎駿監督の2CVがストリートビューに...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sakuras04313124/status/1298153814797643777
>通勤途中と思われる、宮崎駿監督の2CVがストリートビューに...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
122名無しさん名無しさん
2023/09/11(月) 22:30:53.76ID:jKBfQ/QCd 本当にずっと2CV乗ってたのか?普段はアウディの四駆だとか言われてたが
123名無しさん名無しさん
2023/09/11(月) 23:38:51.16ID:wPRxQ7Vn0 ジブリ付近でレトロカー止めてると宮崎さんが話しかけにくるよ。ダチがビックリしてた
124名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 00:20:09.01ID:05A1875ZH >>122
老人にとってはマニュアルの方が踏み間違えによる誤発進がないから安全
老人にとってはマニュアルの方が踏み間違えによる誤発進がないから安全
125名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 08:00:31.53ID:1w+P9LOp0 君生き、ジャニーズタレントを起用したことが賞レースにとって致命的になりそうだな
126名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 08:23:47.01ID:TvjhiATqd たしかに
ラセターみたいに本人のことじゃないからどう判断されるかかなり微妙なところだ
ラセターみたいに本人のことじゃないからどう判断されるかかなり微妙なところだ
127名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 09:00:42.07ID:1w+P9LOp0 今のアカデミーはキャスティングを含む就労環境も重視するようになったから、間違いなく言われる
128名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 09:16:26.86ID:rkrnTCq7d 賞レースに宮崎駿も鈴木プロデューサーも興味ないだろうってことが幸いかな
そこらへんのことはアルパートさんの本に書いてある
そこらへんのことはアルパートさんの本に書いてある
129名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 09:34:48.87ID:32TwSq9m0 最高裁の判決後もジャニタレ使った罪は重い
ジブリに限らないが
ジブリに限らないが
130名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 10:58:53.20ID:WFZYYJir0 >>70
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 403館
興収 動員
*9/08(金)~*9/10(日) **1億1621万8300円 ****万****人
*7/14(金)~*9/10(日) *79億5616万0300円 *532万7080人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→397→403館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │最終:***.*
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 403館
興収 動員
*9/08(金)~*9/10(日) **1億1621万8300円 ****万****人
*7/14(金)~*9/10(日) *79億5616万0300円 *532万7080人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→397→403館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │最終:***.*
131名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 11:01:59.94ID:QrqqVP2a0 >>130
このタイミングで上映館が微増するのは何?
このタイミングで上映館が微増するのは何?
132名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 12:04:35.72ID:Y6f6m5Gla 劇場版コブラ 宮崎駿パート判明
133名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 12:18:45.18ID:32TwSq9m0 どこなん?
134名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 12:20:18.52ID:32TwSq9m0 あー、Xで出てるな
135名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 12:30:21.96ID:dzRLJiatd 庵野はポルシェとかジャガー
駿といい外車好きなのか
富野は昔だがセルシオ、レクサスLSとか
堅実というか国産トヨタ信者なのかね
西崎は外車やハーレー何台もあって
クルーザーも所有
駿といい外車好きなのか
富野は昔だがセルシオ、レクサスLSとか
堅実というか国産トヨタ信者なのかね
西崎は外車やハーレー何台もあって
クルーザーも所有
136名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 13:00:41.02ID:STYIEBSbd137名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 13:03:03.44ID:XkU3nor60 >>132
エアカーて雪山辺りかな
エアカーて雪山辺りかな
138名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 14:11:34.92ID:32TwSq9m0 アメリカ映画評論サイト「Rotten Tomatoes」で批評家たちの評価は100%の高評価でスタートらしい
少なくとも字幕版は上映しない方がいいだろう
少なくとも字幕版は上映しない方がいいだろう
139名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 14:55:58.69ID:qYJVusa5a まーた押井のデマかいw
>宮﨑さん、別に出崎さんを嫌ってはいませんでしたよ、むしろかなり意識していました、カット割など「こういう時は出崎さんはこうするんだ」など自分と出崎さんの違いを説明していました。ずっと昔の話ですけどね。
>宮﨑さん、別に出崎さんを嫌ってはいませんでしたよ、むしろかなり意識していました、カット割など「こういう時は出崎さんはこうするんだ」など自分と出崎さんの違いを説明していました。ずっと昔の話ですけどね。
140名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 15:02:13.89ID:Y6f6m5Gla 宮崎さんは杉野さんの絵も意識してたみたいだからね。
141名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 16:58:04.10ID:0S1LT80Xd 夏子は杉野さんぽかった
142名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 17:11:41.71ID:qYJVusa5a 杉野さんは宮崎アニメの作画も普通にこなせたと思う
143名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 17:39:53.04ID:Y6f6m5Gla >>141
意識してたのはナウシカの映画までね。
意識してたのはナウシカの映画までね。
144名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 19:00:52.62ID:4fWE/rAn0 クロッキー的な杉野さんは方向性が180度違うだろ
145名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 21:10:55.19ID:qYJVusa5a 坊ちゃんの杉野作画が好きだった
146名無しさん名無しさん
2023/09/12(火) 22:15:53.11ID:KhDYffAN0 宮崎がガチで意識してたのは安彦だろうな
誰がどうみても天才かつ超人的な作業量
誰がどうみても天才かつ超人的な作業量
147名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 05:15:24.77ID:gz4AI1ica 安彦さんの原画は月の重力でふわふわした印象だったり、アナーキーでシルエットがぐにゃぐにゃしてて破綻寸前な所もあったりと、正統なアニメーションじゃない。
けどもポテンシャルは天才的で虫プロじゃなかったら、もっと凄いアニメーターになってたと思うなぁ。
作画スピードは日本一でしょ
けどもポテンシャルは天才的で虫プロじゃなかったら、もっと凄いアニメーターになってたと思うなぁ。
作画スピードは日本一でしょ
148名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 05:22:02.08ID:gz4AI1ica ヴイナス戦記で沖浦さんとか大橋学さんとかカリスマとか原画陣が強者でひしめいてる。
安彦さんも大量に原画描いてるんだけど、AKIRA陣の原画に刺激を受けた安彦原画は20代のカリスマたちの原画に見劣りしない40代とは思えない熱量とクオリティーで「やっぱポテンシャルすげぇ」と思った。ヴイナスの安彦原画は他作品と段違いでいい。
環境って大事だね。
安彦さんも大量に原画描いてるんだけど、AKIRA陣の原画に刺激を受けた安彦原画は20代のカリスマたちの原画に見劣りしない40代とは思えない熱量とクオリティーで「やっぱポテンシャルすげぇ」と思った。ヴイナスの安彦原画は他作品と段違いでいい。
環境って大事だね。
149名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 08:02:40.17ID:J/hi4G6jH でも1970年に東映動画入ってもマトモな環境じゃなかったから直ぐに辞めてたでしょ
150名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 08:30:20.45ID:J/hi4G6jH 安彦さんが原画マンとして更に上手くても誰得?
俺もヴィナスが一番質が高くて好きだけど一番ヒットしなかったじゃない
たらればを安彦さんで言うなら幼少期に映画を気軽に観に行ける所で育ったらどうなってたか
普通の同世代が持つ映像的教養があれば監督として成功したかも
まあ俺は安彦さんの歴史漫画も好きだから別にいいけど
俺もヴィナスが一番質が高くて好きだけど一番ヒットしなかったじゃない
たらればを安彦さんで言うなら幼少期に映画を気軽に観に行ける所で育ったらどうなってたか
普通の同世代が持つ映像的教養があれば監督として成功したかも
まあ俺は安彦さんの歴史漫画も好きだから別にいいけど
151名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 09:42:32.39ID:m0xyRSu50 映画がヒットするかどうかは大きくはプロデューサーに寄るところ
152名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 10:01:15.21ID:UQXiCvtM0 >>151
ジブリ物語て本読むとけっこう宮崎さんのコンテ描き足し提案に鈴木さんが関与してるのね。君生きは無いと思うけど。やっぱりオリジナル作品でも監督野放しは微妙なんだろうな
ジブリ物語て本読むとけっこう宮崎さんのコンテ描き足し提案に鈴木さんが関与してるのね。君生きは無いと思うけど。やっぱりオリジナル作品でも監督野放しは微妙なんだろうな
153名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 10:11:57.70ID:UFqvTdZHd 鈴木プロデューサーがいなかったら紅の豚は幼稚園児を助けて終わりの短編映画だったし
一番の名シーンの回想場面もなかった
だから鈴木プロデューサーをボロカスに言う人の気がしれん
一番の名シーンの回想場面もなかった
だから鈴木プロデューサーをボロカスに言う人の気がしれん
154名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 10:24:17.91ID:UQXiCvtM0 今回の君生きの終わり方が無修正の宮崎コンテなんだろうね、とは思った
155名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 10:53:07.87ID:gz4AI1ica >>150
いやポテンシャル高いねってことで、もっと上手くあってほしいという願望はない。
ヴイナスがヒットしなかったのは、自主制作で宣伝がまともにできなかったこと&脚本が酷かった(安彦作品最低)だったから。
安彦さんに映画的素養があればなぁという願望はある(笑)レイアウトからしてそういう色がないんだよなぁ
いやポテンシャル高いねってことで、もっと上手くあってほしいという願望はない。
ヴイナスがヒットしなかったのは、自主制作で宣伝がまともにできなかったこと&脚本が酷かった(安彦作品最低)だったから。
安彦さんに映画的素養があればなぁという願望はある(笑)レイアウトからしてそういう色がないんだよなぁ
156名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 11:15:39.89ID:c/X6k3oLa >>153
魔女宅も最後の活劇シーンが丸々無かったんだっけ
魔女宅も最後の活劇シーンが丸々無かったんだっけ
157名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 11:46:57.59ID:om89LoTud >>156
そうだね
もののけ姫のタタラ場倒壊やエボシの腕もぎちぎりもなかったし
千と千尋は湯婆婆の次にゼニーバを倒して終わりだった
トトロからは猫バスが無くなりかけてたし
たしかナウシカも最後王蟲に跳ねられて死んで終わりだった
そうだね
もののけ姫のタタラ場倒壊やエボシの腕もぎちぎりもなかったし
千と千尋は湯婆婆の次にゼニーバを倒して終わりだった
トトロからは猫バスが無くなりかけてたし
たしかナウシカも最後王蟲に跳ねられて死んで終わりだった
158名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 11:59:54.72ID:J/hi4G6jH159名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 12:05:15.24ID:J/hi4G6jH160名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 14:52:49.59ID:D9wJOHqW0 パチンコの現状全くどうでもいいのか
庵野も本当にやりかったのはパチンコなのか
庵野も本当にやりかったのはパチンコなのか
161名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 19:26:19.12ID:y0lTKv5F0 安彦にとって、『宇宙戦艦ヤマト』は、プロデューサーである西崎義展との出会いにつきるだろう。
山っ気あふれたこの奇人になぜか安彦は気に入られた。
「全共闘世代だけは信用しない。あいつらは日本をほろぼす」と公言していたにもかかわらず、
西崎は虫プロ倒産後、フリーの身となっていた「全共闘の元リーダー安彦に目をつける。西崎氏の悪名は鳴り響いていた。
半分ヤクザか全部ヤクザというような人で、手塚治虫を騙して虫プロを乗っ取ったのも、それを潰したのも西崎だという話だった。
「何故?」というくらいに、西崎氏に気に入られた。
[業界四年目の]弱冠二七歳の青年が、作品の出来を左右するスタッフに抜擢されること自体が異例だった。
メチャクチャでこわい人。そんなイメージは最後まで変わらなかったが、仕事を一緒にこなしていくうちに、
憎む気はなくなっていった。むしろ「これまでのアニメとはちがう世界を見せてくれたすごい人」と受け止めるようになった。
虫プロ出身、手塚の弟子というせいか、僕はどうも高畑宮崎氏両雄には好かれなかったようだ。
鈴木敏夫氏が代表的アニメ誌の編集長だった当時、僕は彼を通して御二人に会いたいと希望したが断られ、
特に宮崎さんの方は「そんな人は知らない」とにべもなかった。
[『アリオン』アニメ化時に]雑誌企画の対談に応じてくれたのは手塚さんだった。
「手塚さんなら会ってくれます」
当時まだ編集長だった鈴木氏の言葉は忘れられない。
手塚治虫という人はそういう人だったのだ。
「やああ、ひさしぶりだねえ!」(略)
「いえ、先生。僕は初めて……」
戸惑う僕を制して「キミ、石神井のスタジオにいたじゃないか」と、手塚さんは続けた。
社長退任の挨拶を三百余人の社員の最後列で聞いていただけの僕の、最初で最後の手塚さんとの対話だった。
山っ気あふれたこの奇人になぜか安彦は気に入られた。
「全共闘世代だけは信用しない。あいつらは日本をほろぼす」と公言していたにもかかわらず、
西崎は虫プロ倒産後、フリーの身となっていた「全共闘の元リーダー安彦に目をつける。西崎氏の悪名は鳴り響いていた。
半分ヤクザか全部ヤクザというような人で、手塚治虫を騙して虫プロを乗っ取ったのも、それを潰したのも西崎だという話だった。
「何故?」というくらいに、西崎氏に気に入られた。
[業界四年目の]弱冠二七歳の青年が、作品の出来を左右するスタッフに抜擢されること自体が異例だった。
メチャクチャでこわい人。そんなイメージは最後まで変わらなかったが、仕事を一緒にこなしていくうちに、
憎む気はなくなっていった。むしろ「これまでのアニメとはちがう世界を見せてくれたすごい人」と受け止めるようになった。
虫プロ出身、手塚の弟子というせいか、僕はどうも高畑宮崎氏両雄には好かれなかったようだ。
鈴木敏夫氏が代表的アニメ誌の編集長だった当時、僕は彼を通して御二人に会いたいと希望したが断られ、
特に宮崎さんの方は「そんな人は知らない」とにべもなかった。
[『アリオン』アニメ化時に]雑誌企画の対談に応じてくれたのは手塚さんだった。
「手塚さんなら会ってくれます」
当時まだ編集長だった鈴木氏の言葉は忘れられない。
手塚治虫という人はそういう人だったのだ。
「やああ、ひさしぶりだねえ!」(略)
「いえ、先生。僕は初めて……」
戸惑う僕を制して「キミ、石神井のスタジオにいたじゃないか」と、手塚さんは続けた。
社長退任の挨拶を三百余人の社員の最後列で聞いていただけの僕の、最初で最後の手塚さんとの対話だった。
162名無しさん名無しさん
2023/09/13(水) 21:09:17.70ID:CzPB9Yz8d やっぱ手塚治虫なんだよなぁ
163名無しさん名無しさん
2023/09/14(木) 03:24:40.53ID:GkGu6V770 手塚ってアニメ屋ではりんと高橋良がお気に入りだったみたいだな
りんは常にチーフディレクター扱いで席も手塚の隣でりんちゃんりんちゃんとかいってて別格の筆頭扱い
高橋は良ちゃんとかいって飯食いにいったり独立してたまに出くわしたらあいさつしたりしたらしい
安彦は虫プロ始まって以来の天才といわれてたしライディーンやコンVのキャラが人気と聞いて嫉妬してたらしい
富野は富野氏とかいわれて演出班Bみたいなどうでもいい扱い 名前も憶えてなかったと思われる
アトムはりんがチーフディレクターだったがジャングル大帝班のチーフになって
結果富野がアトムの演出回数で一番多くなったのが気に入らなかったみたいだな
コンテや編集撮影と脚本あがるのは異様に速いからやたら使われてはいたが
アニメのトリトンは僕とは関係ないといってるんで西崎の手下みたいに思われてたんじゃないか
「アニメーターをやりながら演出家を志す人間に何人もあったことがあるんだけど、本当にびっくりしたのは、
絵がうまくても“絵コンテの切り方”が分からないっていう人のいるということ」
と、富野監督は語る。
「絵コンテ」とはアニメの場合では作画の前に準備される、いわば設計図だ。登場人物のセリフや動きなど、
構成や演出について細かい指示がイラストと文字で書かれたもので、富野監督は制作進行として働くかたわら、
誰に言われるでもなくオリジナルの『鉄腕アトム』の絵コンテを描き始め、それが手塚氏の目に止まった。
「それからアニメーターに、“教えてくれない?”って頼まれるから、コンテの切り方を説明するわけ。“シナリオにこう書いてあるでしょ?
だったら、こうすればいいんだよ”と。
初めにロングサイズがあって、ミディアムセットがあって、アップがあって、こっちとこっちで会話があってね……
というように教えるんだけど、“むむ、話は分かるんだけど……”っていう反応をされたることに驚いたんです。」
絵コンテの描き方が自然と身についていたという富野監督だが、このとき初めて
「文章から映像化するための絵のベースを作るということが、それほど簡単なことではないんだと知った」のだという。
虫プロ学生上がりの制作進行の富野にコンテを教わる素人集団だった
といってもアニメの創業期だから全員素人か
りんは常にチーフディレクター扱いで席も手塚の隣でりんちゃんりんちゃんとかいってて別格の筆頭扱い
高橋は良ちゃんとかいって飯食いにいったり独立してたまに出くわしたらあいさつしたりしたらしい
安彦は虫プロ始まって以来の天才といわれてたしライディーンやコンVのキャラが人気と聞いて嫉妬してたらしい
富野は富野氏とかいわれて演出班Bみたいなどうでもいい扱い 名前も憶えてなかったと思われる
アトムはりんがチーフディレクターだったがジャングル大帝班のチーフになって
結果富野がアトムの演出回数で一番多くなったのが気に入らなかったみたいだな
コンテや編集撮影と脚本あがるのは異様に速いからやたら使われてはいたが
アニメのトリトンは僕とは関係ないといってるんで西崎の手下みたいに思われてたんじゃないか
「アニメーターをやりながら演出家を志す人間に何人もあったことがあるんだけど、本当にびっくりしたのは、
絵がうまくても“絵コンテの切り方”が分からないっていう人のいるということ」
と、富野監督は語る。
「絵コンテ」とはアニメの場合では作画の前に準備される、いわば設計図だ。登場人物のセリフや動きなど、
構成や演出について細かい指示がイラストと文字で書かれたもので、富野監督は制作進行として働くかたわら、
誰に言われるでもなくオリジナルの『鉄腕アトム』の絵コンテを描き始め、それが手塚氏の目に止まった。
「それからアニメーターに、“教えてくれない?”って頼まれるから、コンテの切り方を説明するわけ。“シナリオにこう書いてあるでしょ?
だったら、こうすればいいんだよ”と。
初めにロングサイズがあって、ミディアムセットがあって、アップがあって、こっちとこっちで会話があってね……
というように教えるんだけど、“むむ、話は分かるんだけど……”っていう反応をされたることに驚いたんです。」
絵コンテの描き方が自然と身についていたという富野監督だが、このとき初めて
「文章から映像化するための絵のベースを作るということが、それほど簡単なことではないんだと知った」のだという。
虫プロ学生上がりの制作進行の富野にコンテを教わる素人集団だった
といってもアニメの創業期だから全員素人か
164名無しさん名無しさん
2023/09/14(木) 04:05:37.00ID:745u5vIK0 手塚も漫画家だったから絵が上手い人が好きだったんじゃね
165名無しさん名無しさん
2023/09/14(木) 08:10:32.96ID:CLy2QK/90166名無しさん名無しさん
2023/09/14(木) 11:27:54.86ID:zko4M0+c0 >>163
今でもアニメーターの絵だけうまいコンテは乱発されてはいるね、
アニメーターで手慣れた破綻の無いアングルをたくさん描きすぎて手癖になって抜けない人が多いんだろう。パターン割りだから次のカットも読めちゃう。レイアウトは決まってるから絵やカロリーはまとも
今でもアニメーターの絵だけうまいコンテは乱発されてはいるね、
アニメーターで手慣れた破綻の無いアングルをたくさん描きすぎて手癖になって抜けない人が多いんだろう。パターン割りだから次のカットも読めちゃう。レイアウトは決まってるから絵やカロリーはまとも
167名無しさん名無しさん
2023/09/14(木) 13:38:02.49ID:tp94eTlya 今さんは本当凄かった。全くアニメーションを信用せず、演出を的確以上のコンテで。あんだけ絵が上手くて(しかも原画で芝居描ける)、画に引っ張られない。
東京ゴッドから変化してきたけど。
東京ゴッドから変化してきたけど。
168名無しさん名無しさん
2023/09/14(木) 17:09:51.02ID:CLy2QK/90 今さんの絵コンテだけは買っておけ
169名無しさん名無しさん
2023/09/14(木) 20:02:13.52ID:1iM+OebE0 い…今さん
170名無しさん名無しさん
2023/09/14(木) 20:52:17.24ID:dkKe0OKc0 小島秀夫@Kojima_Hideo
我等が押井守監督、
初モーションキャプチャーに挑戦。
最高でした。
Tポーズも可愛い。
ありがとうございます
https://pbs.twimg.com/media/F5-kjhYbkAA85sO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F5-kjhbaQAAeq4p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F5-kjhYaUAAmG8S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F5-kjhUb0AEo5IQ.jpg
我等が押井守監督、
初モーションキャプチャーに挑戦。
最高でした。
Tポーズも可愛い。
ありがとうございます
https://pbs.twimg.com/media/F5-kjhYbkAA85sO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F5-kjhbaQAAeq4p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F5-kjhYaUAAmG8S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F5-kjhUb0AEo5IQ.jpg
171名無しさん名無しさん
2023/09/15(金) 04:07:18.95ID:HNJbLM7c0 大塚高畑宮崎ら東映動画出身連中は群れるけど
虫プロって群れないなとおもってたが
りんも出崎も富野も安彦も仲悪し
虫プロ営業部の岸本吉功、伊藤、山浦らがサンライズ作って知り合いの富野、安彦高橋らに外注
丸山がりん出崎杉野川尻誘ってマッドハウス設立
と思ったら虫プロもある程度は群れてるし
東映出身も芝山とか別路線いってるからそうでもないか
虫プロって群れないなとおもってたが
りんも出崎も富野も安彦も仲悪し
虫プロ営業部の岸本吉功、伊藤、山浦らがサンライズ作って知り合いの富野、安彦高橋らに外注
丸山がりん出崎杉野川尻誘ってマッドハウス設立
と思ったら虫プロもある程度は群れてるし
東映出身も芝山とか別路線いってるからそうでもないか
172名無しさん名無しさん
2023/09/15(金) 04:25:20.96ID:0wSty82r0 監督志向が強い人が群れてないだけなのでは
173名無しさん名無しさん
2023/09/15(金) 09:08:23.44ID:5UoBTq2qa174名無しさん名無しさん
2023/09/15(金) 18:16:27.16ID:vaNoNpsQ0 >>171
そもそも集団作業だから
あいつは群れるとか群れないといった考え方はどうかな…
ドラマやドキュメンタリーにありがちな
「大ヒットゲームを1人で作り上げる天才プログラマー(宮崎駿)」
みたいの想像し過ぎでは
そもそも集団作業だから
あいつは群れるとか群れないといった考え方はどうかな…
ドラマやドキュメンタリーにありがちな
「大ヒットゲームを1人で作り上げる天才プログラマー(宮崎駿)」
みたいの想像し過ぎでは
175名無しさん名無しさん
2023/09/15(金) 19:04:41.96ID:jVouLZvFH 富野は虫プロ辞めてからずっとフリーだから一匹狼的
安彦も九月社作ったけど個人会社で仲間と作った感じではないな
安彦も九月社作ったけど個人会社で仲間と作った感じではないな
176名無しさん名無しさん
2023/09/15(金) 19:13:06.80ID:yVnmdFO70 また素人さんが紛れ込んでる
177名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 00:45:22.56ID:Uo+ULypO0 また業界人きどりのアニオタが紛れ込んでる
その道は青葉が通った道だって
その道は青葉が通った道だって
178名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 00:45:46.72ID:iqM7vRNA0 >>170
Tポーズの写真で押井のジブリ本の表紙の湯浅の絵を思い出した
Tポーズの写真で押井のジブリ本の表紙の湯浅の絵を思い出した
179名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 02:18:50.25ID:ZMEq0Tixr180名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 04:06:39.39ID:QV8Jkrzn0 こんにゃく@honnyaku_blog
アリスとテレスのまぼろし工場
https://pbs.twimg.com/media/F6D2pBnbAAAtDT9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6D2pBsbIAAuGjr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6D2pBra0AAEWFo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6D2pBpbEAAb7QO.jpg
動画
https://pbs.twimg.com/media/F6EWt0oaIAAyJR5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6EWt0oasAAfPY2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6EWt0paUAA9cNP.jpg
アリスとテレスのまぼろし工場
https://pbs.twimg.com/media/F6D2pBnbAAAtDT9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6D2pBsbIAAuGjr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6D2pBra0AAEWFo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6D2pBpbEAAb7QO.jpg
動画
https://pbs.twimg.com/media/F6EWt0oaIAAyJR5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6EWt0oasAAfPY2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6EWt0paUAA9cNP.jpg
181名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 04:13:14.62ID:QV8Jkrzn0182名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 04:34:26.55ID:3h1oKhVq0 MAPPAで総作監1人作監28人ならまあ普通か
183名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 05:57:27.80ID:X7N/u2x3a あの作監の人数でキャラが統一されてるのはすごいわ。作画の高低差はあったけど。
井上パートは浮いてた。やっぱ巧いわ井上さん。
さよ朝は本当に井上さんが底上げしてたんだなって。
井上パートは浮いてた。やっぱ巧いわ井上さん。
さよ朝は本当に井上さんが底上げしてたんだなって。
184名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 08:44:00.26ID:DLKh3BuQ0 これまさかスタッフロールを写真撮影したものじゃないよね?
映画泥棒と同じで普通に犯罪行為だからな
映画泥棒と同じで普通に犯罪行為だからな
185名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 08:54:08.22ID:ZdImlAsR0 >>176-177
この板もスレも別に業界人専用じゃないし、そもそもこのスレは元々アニメサロンにあったから最初からファン目線
この板もスレも別に業界人専用じゃないし、そもそもこのスレは元々アニメサロンにあったから最初からファン目線
186名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 10:25:28.71ID:f44i+Nzga >>184
パンフ買ったことない人?
パンフ買ったことない人?
187名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 10:26:18.72ID:f44i+Nzga まあパンフの中身を上げるのも犯罪ちゃあ犯罪だが
188名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 11:16:02.05ID:DLKh3BuQ0 なーんだパンフレットか
いやパンフレットでもアカンやろ
いやパンフレットでもアカンやろ
189名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 13:57:33.80ID:NERGEHCF0 ジャムのシーンは米林か?
少しは進歩しろや
少しは進歩しろや
190名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 14:41:33.17ID:X7N/u2x3a >>185
そもそもスレタイが大物すぎて、業界人もファン目線でしか話せないからね。
このスレでなんか業界人目線(笑)の有意義な情報があったか?という。
ずっとツイートをコピペしてパーチクパーチク言ってるだけだもんな
そもそもスレタイが大物すぎて、業界人もファン目線でしか話せないからね。
このスレでなんか業界人目線(笑)の有意義な情報があったか?という。
ずっとツイートをコピペしてパーチクパーチク言ってるだけだもんな
191名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 14:47:42.58ID:FzPJzJ/Gd ジャムのシーンが君たちはどう生きるかのことなら宮崎駿と本田雄だが
インタビュー読んでないやつか
インタビュー読んでないやつか
192名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 15:41:56.93ID:PE/aK4l00 シーザーを理解するために、シーザーである必要はない
宮崎駿を語るのに宮崎駿になる必要はない
宮崎駿を語るのに宮崎駿になる必要はない
193名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 16:07:45.36ID:a9R9NATQ0 宮アパヤオはボケて一層焦って、わけのわからない素材を集めてめちゃくちゃな映画を作るだろう
194名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 17:13:24.97ID:zjD1Ef450 ボケの定義がわからんが、認知症患ったら問答無用で引退だよ
認知症舐めすぎ
認知症舐めすぎ
195名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 20:01:16.57ID:QV8Jkrzn0 映画『つるばみ色のなぎ子たち』パイロットフィルム|The Mourning Children Teaser 1
https://www.youtube.com/watch?v=TbqcEMJN5gw
https://www.youtube.com/watch?v=TbqcEMJN5gw
196名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 21:38:17.94ID:9+8Ut1hD0 結局今回はNHKのドキュメンタリーは無しか?
社長交代とかカンヤダとかヨボヨボの宮崎駿とか
出せない映像が多いのかな
社長交代とかカンヤダとかヨボヨボの宮崎駿とか
出せない映像が多いのかな
197名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 22:36:08.24ID:aByyc8XR0 公開終了してからやるんでないの?
198名無しさん名無しさん
2023/09/16(土) 23:39:00.99ID:QV8Jkrzn0199名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 00:00:04.78ID:E2sZrG0t0200名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 00:37:55.78ID:FCseF1D/0 >>195
片渕もシネスコで作るんか
片渕もシネスコで作るんか
201名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 04:13:14.71ID:u8Y/MZn80202名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 08:41:02.06ID:MIojUKu+d まあ少なくとも富野や安彦のズレた事ばかり言ってる奴がど素人なのは秒でわかる
203名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 09:32:41.73ID:fFIY07Ffa204名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 14:51:51.05ID:7XfNI4BF0 片淵のが一番ジブリ絵に近いんじゃないかな
205名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 15:22:26.37ID:g0CrEcCvr 【悲報】大物アニメプロデューサー「今敏のアニメ作品は全部赤字だった。あれだけの作品がなぜ売れないのか謎だった」 [426633456]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694922760/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694922760/
206名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 15:40:34.56ID:3kkKVsQZ0 >>203
あぁこの言葉、片淵はちゃんと限定して言ってるんだけど
ここだけ切り抜いて語られそうで危ういなと思ったけどやっぱり
まず、カットを限定してる、で透過光って撮影台の表現なんで透過光じみたというのが
ブルーム処理とかしてないという意味なのか、スクリーン合成なりしてないという意味なのか
単なる半透過合成もNGなのかよくわからない
塗りだけと言ってるけど全体的に塗りにグラデーションとかは使いまくりなので今時の作り方ではあるよ
日よけ?が重なって太陽をさえぎるカットとか半透過合成もNGでつくるとアホみたいにマスクを
つくるとかするいうことでなんでそんなことしてるのということになる、してるのかもしれんけど
片淵の言葉はあるこだわりの中ででてきてる言葉なんだろうから色々汲み取らないとたぶん正しい意味はわからない
あぁこの言葉、片淵はちゃんと限定して言ってるんだけど
ここだけ切り抜いて語られそうで危ういなと思ったけどやっぱり
まず、カットを限定してる、で透過光って撮影台の表現なんで透過光じみたというのが
ブルーム処理とかしてないという意味なのか、スクリーン合成なりしてないという意味なのか
単なる半透過合成もNGなのかよくわからない
塗りだけと言ってるけど全体的に塗りにグラデーションとかは使いまくりなので今時の作り方ではあるよ
日よけ?が重なって太陽をさえぎるカットとか半透過合成もNGでつくるとアホみたいにマスクを
つくるとかするいうことでなんでそんなことしてるのということになる、してるのかもしれんけど
片淵の言葉はあるこだわりの中ででてきてる言葉なんだろうから色々汲み取らないとたぶん正しい意味はわからない
207名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 16:40:11.08ID:ljUy721Cd 砂糖使わずに甘さを出してますみたいなこだわりは客には関係ないだろ
あの映像で期待するやついるの?
あの映像で期待するやついるの?
208名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 16:42:17.17ID:Ss+BzO1z0 PVで三回位眠気きたな
209名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 18:55:39.82ID:E2sZrG0t0 叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
9月16日付「#朝日新聞」
朝刊「be report」掲載記事
「#宮崎駿 監督、歩みと新作
「悪意」を認め、向き合う生き方へ」
(#太田啓之 記者)に
叶のインタビューが掲載されました。
主に『#君たちはどう生きるか』制作に至る
経緯についての話題です。以下で有料配信中。
https://asahi.com/articles/DA3S15741417.html
#叶精二
https://pbs.twimg.com/media/F6JS7QFbgAApjSp.jpg
太田記者 @Hiroyuki_Ota1は
「危機の時代に読み解く
『#風の谷のナウシカ』」
(徳間書店)をまとめられた方。
こちらから5つ程の観点を提示させて頂き、
その1つ『クルミわりとネズミの王さま』展について
採り上げてまとめて頂きました。
後半は #大澤真幸 さんのインタビュー。
叶が引用した #宮崎駿 監督発言は
以下『熱風 2014年7月号』より。
「「風立ちぬ」の中で言っちゃったけど、
自分自身の持ち時間というのは、
実は40代なんですね。
30代の終わりごろから
40代の終わりごろまでの10年です。
そこでの作品は明瞭に
自分の中で
つくりたかったものがあって、
つくったものです。
だけどその後は、
本当に苦し紛れにつくって、
「物置のガラクタの中に
何かなかったっけ?
これでいいか?」って
いうふうにつくった(笑)。
だから、あそこでくたばっていれば、
それはそれで
円満に終わったんですが、
円満に終われなかったから
大変なんですね。
そういうもんです。
だから、医療が未発達で
平均寿命がいまより短かったということが、
必ずしも不幸とは言い切れないと思いますね」
https://pbs.twimg.com/media/F6Npi2PbsAAu6x8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6Nq-AXacAAOSfL.jpg
ご高齢でも創作を続けられる環境は
側から見れば幸運であり、
それを望む声も大きいと存じますが、
極めて過酷な脳と肉体と
記憶の責苦の日々でもあるということかと。
今回も継続を選択した訳ですが。
9月16日付「#朝日新聞」
朝刊「be report」掲載記事
「#宮崎駿 監督、歩みと新作
「悪意」を認め、向き合う生き方へ」
(#太田啓之 記者)に
叶のインタビューが掲載されました。
主に『#君たちはどう生きるか』制作に至る
経緯についての話題です。以下で有料配信中。
https://asahi.com/articles/DA3S15741417.html
#叶精二
https://pbs.twimg.com/media/F6JS7QFbgAApjSp.jpg
太田記者 @Hiroyuki_Ota1は
「危機の時代に読み解く
『#風の谷のナウシカ』」
(徳間書店)をまとめられた方。
こちらから5つ程の観点を提示させて頂き、
その1つ『クルミわりとネズミの王さま』展について
採り上げてまとめて頂きました。
後半は #大澤真幸 さんのインタビュー。
叶が引用した #宮崎駿 監督発言は
以下『熱風 2014年7月号』より。
「「風立ちぬ」の中で言っちゃったけど、
自分自身の持ち時間というのは、
実は40代なんですね。
30代の終わりごろから
40代の終わりごろまでの10年です。
そこでの作品は明瞭に
自分の中で
つくりたかったものがあって、
つくったものです。
だけどその後は、
本当に苦し紛れにつくって、
「物置のガラクタの中に
何かなかったっけ?
これでいいか?」って
いうふうにつくった(笑)。
だから、あそこでくたばっていれば、
それはそれで
円満に終わったんですが、
円満に終われなかったから
大変なんですね。
そういうもんです。
だから、医療が未発達で
平均寿命がいまより短かったということが、
必ずしも不幸とは言い切れないと思いますね」
https://pbs.twimg.com/media/F6Npi2PbsAAu6x8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6Nq-AXacAAOSfL.jpg
ご高齢でも創作を続けられる環境は
側から見れば幸運であり、
それを望む声も大きいと存じますが、
極めて過酷な脳と肉体と
記憶の責苦の日々でもあるということかと。
今回も継続を選択した訳ですが。
210名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 19:23:16.21ID:H0aeYnC0M 作り続ける業を選んだんだから
シャ〜ナイ
本当は漫画でやろうとしてた
「鉄砲侍 蛭子八郎太」辺りを作って欲しいな…
シャ〜ナイ
本当は漫画でやろうとしてた
「鉄砲侍 蛭子八郎太」辺りを作って欲しいな…
211名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 20:27:46.08ID:JlxXl6J00 この世界の片隅にって、片淵監督だからヒットしたわけではなくて
レフトサイドな人たちが大盛り上がりしたからだと思うのだが
題材が平安時代で清少納言だとどうなんだろうか
レフトサイドな人たちが大盛り上がりしたからだと思うのだが
題材が平安時代で清少納言だとどうなんだろうか
212名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 21:18:25.04ID:kjtPFFByd また文化庁とかNHKが出張ってきて賞をとって
売れなかったけどメンツを保ったで終わりだろう
売れなかったけどメンツを保ったで終わりだろう
213名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 21:37:43.57ID:JlxXl6J00 ああそれでNHKの『光る君へ』と合わせてるんかな
なんか変な感じがずっとするのはそのせいか
なんか変な感じがずっとするのはそのせいか
214名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 21:45:38.62ID:U1URt+Dp0 片隅はナショナリズムの観点から支持されてるイメージがある
215名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 22:00:21.81ID:3kkKVsQZ0 ガチミリオタで零戦の塗装の専門家(なんじゃそりゃ)なのに?
216名無しさん名無しさん
2023/09/17(日) 22:55:24.67ID:JlxXl6J00217名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 00:47:48.56ID:UxOhm5SJ0 回り込むシーンの助手席の女性がちょっと怖く見えるの何でだろ?
ハスラーTVCM「ハスラーワールド ムーンライトと走れ」篇
https://www.youtube.com/watch?v=fkPEsibZKfg
CMコンセプト
ハスラーに乗ると、いつもの景色も変わって見える!ワクワクする素晴らしい出来事が待っている!そんなハスラーワールドをコンセプトに、アニメーター高坂希太郎氏が描く第六弾!
シリーズ初の夜≠舞台に繰り広げられるアニメーションならではの美しい世界をぜひお楽しみください!
Q.アニメーションのテーマは?
A.夜の風景は昼見るそれとは違った雰囲気を感じるものです。ハスラーで走る夜の世界でワクワクする気分を表現しました。
Q.アニメーションに込めた想いは?
A.実際の夜はもっと暗く、やや沈む印象になる物を、絵にする事で美しさ楽しさを自然に感じて貰える様に腐心しました。
Q.視聴者へのメッセージをお願いします。
A.一日の半分は夜な訳です。その時間を疲れて家へ帰るだけで過ごすのは勿体無い。そう思わせる世界観、絵作りを心がけました。
そこには同じ想いで空を飛ぶ者も居て、妙な連帯感が生じたなら、それは僥倖ですし、花火や満月が祝福してくれるかも知れない。
そんな想いを凝縮した15秒です。是非ご覧ください。
アニメーションスタッフクレジット
監督、絵コンテ、演出、作画監督:高坂希太郎
原画:本田雄・河野紘一郎
撮影監督、CG監修:三好紀彦
美術監督:松洋平
色彩設計:田中美穂
CGレイアウト:岡本もかお
動画検査:シマダミナ
動画、仕上げ:暁・火鳥動画制作集団
制作協力:でほぎゃらりー・暁
プロデューサー:臼木太一
制作:LDH DIGITAL
ハスラーTVCM「ハスラーワールド ムーンライトと走れ」篇
https://www.youtube.com/watch?v=fkPEsibZKfg
CMコンセプト
ハスラーに乗ると、いつもの景色も変わって見える!ワクワクする素晴らしい出来事が待っている!そんなハスラーワールドをコンセプトに、アニメーター高坂希太郎氏が描く第六弾!
シリーズ初の夜≠舞台に繰り広げられるアニメーションならではの美しい世界をぜひお楽しみください!
Q.アニメーションのテーマは?
A.夜の風景は昼見るそれとは違った雰囲気を感じるものです。ハスラーで走る夜の世界でワクワクする気分を表現しました。
Q.アニメーションに込めた想いは?
A.実際の夜はもっと暗く、やや沈む印象になる物を、絵にする事で美しさ楽しさを自然に感じて貰える様に腐心しました。
Q.視聴者へのメッセージをお願いします。
A.一日の半分は夜な訳です。その時間を疲れて家へ帰るだけで過ごすのは勿体無い。そう思わせる世界観、絵作りを心がけました。
そこには同じ想いで空を飛ぶ者も居て、妙な連帯感が生じたなら、それは僥倖ですし、花火や満月が祝福してくれるかも知れない。
そんな想いを凝縮した15秒です。是非ご覧ください。
アニメーションスタッフクレジット
監督、絵コンテ、演出、作画監督:高坂希太郎
原画:本田雄・河野紘一郎
撮影監督、CG監修:三好紀彦
美術監督:松洋平
色彩設計:田中美穂
CGレイアウト:岡本もかお
動画検査:シマダミナ
動画、仕上げ:暁・火鳥動画制作集団
制作協力:でほぎゃらりー・暁
プロデューサー:臼木太一
制作:LDH DIGITAL
218名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 01:01:14.50ID:K+Poxs/Ta 今さんのコンテのって東京ゴッドの頃にはずいぶんリアル系アニメーターっぽい絵になって、パーフェクトブルーの漫画家時代のほのかな大友調香る手癖感が消えてる。
つまり上手くなってるけど、晩年の今さんの絵ってすごい井上俊之さんに似てる。というか井上さんの原画の絵に。
つまり上手くなってるけど、晩年の今さんの絵ってすごい井上俊之さんに似てる。というか井上さんの原画の絵に。
219名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 01:27:30.89ID:r6+iQN/Ar 森脇清隆 K_Moriwaki@mk_pai
本日は大雄寺さんで山中貞雄監督を偲ぶ会。コロナで一時中断していましたが、再会後も山中監督の甥御さん、小津監督の姪御さん、そしてアニメーションPの丸山正雄さん、犬童一心監督もお越しいただけました。今も人を惹きつける山中監督の力を再認識しました。
https://pbs.twimg.com/media/F6OMiSAbQAASd-W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6OMk8HaEAAHc26.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6OMoCla8AAhDtQ.jpg
https://twitter.com/mk_pai/status/1703359862053503112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本日は大雄寺さんで山中貞雄監督を偲ぶ会。コロナで一時中断していましたが、再会後も山中監督の甥御さん、小津監督の姪御さん、そしてアニメーションPの丸山正雄さん、犬童一心監督もお越しいただけました。今も人を惹きつける山中監督の力を再認識しました。
https://pbs.twimg.com/media/F6OMiSAbQAASd-W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6OMk8HaEAAHc26.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6OMoCla8AAhDtQ.jpg
https://twitter.com/mk_pai/status/1703359862053503112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 02:22:04.02ID:Nyu96Pw10 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
9月17日(日) 23:00-23:30
8月17日にシンガポールBugis+にて行われた、
スタジオジブリとユニクロとの
ASEAN限定コラボレーション企画、
UTコレクション第二弾『Hey, Let’s Go!』の
発売を記念したプレスイベントと、
個別取材の模様をお送りします。
司会はFiona Fussiさん、
登壇したのは、タイの俳優Mario Maurerさん、
通訳の宮川美彩さん、そして鈴木さんです。
:
質問が有るんですけど
一つ目は宮﨑監督の引退後
引退されている中で
その後の 宮﨑監督の後の
ジブリでの
ストーリーテーリングというところで
どういう計画が?
鈴木:
非常に難しいんですよ
何で難しいかというとねぇ
82歳の宮﨑駿が
作った映画が 大ヒットしました
そうしたら 宮﨑駿が自信を持ったんですよ
そうすると 彼はねぇ やっぱり
自分が作りたいですよねぇ (会場笑い)
このねぇ 『君たちはどう生きるか』って映画が
興行的にダメだったら
実は新しい人たちが出て来たと思う
でも その目を潰しましたねぇ (会場笑い)
そういう事って 良く有るんですよ
これ アニメーション映画に限らず
アニメーションに限らず
色んな会社にもそうだし ねぇ
やっぱり 年寄りだからって
若い人に交代する必要ない訳で
その人に力が有る限りは
作る続けるべきだと 僕は思っています
9月17日(日) 23:00-23:30
8月17日にシンガポールBugis+にて行われた、
スタジオジブリとユニクロとの
ASEAN限定コラボレーション企画、
UTコレクション第二弾『Hey, Let’s Go!』の
発売を記念したプレスイベントと、
個別取材の模様をお送りします。
司会はFiona Fussiさん、
登壇したのは、タイの俳優Mario Maurerさん、
通訳の宮川美彩さん、そして鈴木さんです。
:
質問が有るんですけど
一つ目は宮﨑監督の引退後
引退されている中で
その後の 宮﨑監督の後の
ジブリでの
ストーリーテーリングというところで
どういう計画が?
鈴木:
非常に難しいんですよ
何で難しいかというとねぇ
82歳の宮﨑駿が
作った映画が 大ヒットしました
そうしたら 宮﨑駿が自信を持ったんですよ
そうすると 彼はねぇ やっぱり
自分が作りたいですよねぇ (会場笑い)
このねぇ 『君たちはどう生きるか』って映画が
興行的にダメだったら
実は新しい人たちが出て来たと思う
でも その目を潰しましたねぇ (会場笑い)
そういう事って 良く有るんですよ
これ アニメーション映画に限らず
アニメーションに限らず
色んな会社にもそうだし ねぇ
やっぱり 年寄りだからって
若い人に交代する必要ない訳で
その人に力が有る限りは
作る続けるべきだと 僕は思っています
221名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 02:25:18.81ID:Nyu96Pw10 :
あと この えーと社長 会長として
今後の スタジオジブリの計画は
どんな予定をされているんでしょうか?
鈴木:
あのねぇ ジブリって会社はねぇ
大きなビジョンを持って
それに向かって
努力して来たっていう
会社じゃないんですよ
そうじゃなくて 例えば
宮﨑駿が映画を作ったでしょ
ヒットしたでしょ
そうしたらねぇ
彼は次をやりたがっているんです
ジブリって会社はねぇ
これ 難しい日本語を使っていいのかなぁ
ねぇ 右を向かって行くのか
左を向かって行くのか
分からない会社なんですよ
:
次の作品の インスピレーションだったり
ストーリーという それ次第ってことですか?
あと この えーと社長 会長として
今後の スタジオジブリの計画は
どんな予定をされているんでしょうか?
鈴木:
あのねぇ ジブリって会社はねぇ
大きなビジョンを持って
それに向かって
努力して来たっていう
会社じゃないんですよ
そうじゃなくて 例えば
宮﨑駿が映画を作ったでしょ
ヒットしたでしょ
そうしたらねぇ
彼は次をやりたがっているんです
ジブリって会社はねぇ
これ 難しい日本語を使っていいのかなぁ
ねぇ 右を向かって行くのか
左を向かって行くのか
分からない会社なんですよ
:
次の作品の インスピレーションだったり
ストーリーという それ次第ってことですか?
222名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 02:26:29.62ID:Nyu96Pw10 鈴木:
だからねぇ 実を言うと 今回の映画
『君たちはどう生きるか』 この失敗をねぇ
興行的に 内容的 興行的の失敗
それをたぶん一番望んでたのは
息子の吾郎くんだと思う (会場笑い)
バッドなんですよ バッド
成功しちゃったでしょ そうしたら
一番元気を失ったのは吾郎ですよ (会場笑い)
分かりやすい会社なんです
だから ジブリは常にねぇ
そういうことを言っちゃったんだけれど
何て言うんだろう あの
大きなビジョンを
未来のビジョンを作っといて
それに向かうべき
努力する会社じゃ有りません
なんか一個 事業をやって
映画でもいいですよ
ジブリパークでもやる
そうすると その成功した場合にねぇ
それに左右される会社なんです
僕が一番悩んでるのは
ジブリパークってやってみたら
大成功しちゃったんですよ
そうしたら ジブリの売り上げのねぇ
売り上げと利益は
ジブリパークが
半分以上になっちゃったんですよ
そうしたら 僕はねぇ 映画を作るべきか
ジブリパークを充実させるべきか
悩みます 僕は正直に話してます(笑)
だからねぇ 実を言うと 今回の映画
『君たちはどう生きるか』 この失敗をねぇ
興行的に 内容的 興行的の失敗
それをたぶん一番望んでたのは
息子の吾郎くんだと思う (会場笑い)
バッドなんですよ バッド
成功しちゃったでしょ そうしたら
一番元気を失ったのは吾郎ですよ (会場笑い)
分かりやすい会社なんです
だから ジブリは常にねぇ
そういうことを言っちゃったんだけれど
何て言うんだろう あの
大きなビジョンを
未来のビジョンを作っといて
それに向かうべき
努力する会社じゃ有りません
なんか一個 事業をやって
映画でもいいですよ
ジブリパークでもやる
そうすると その成功した場合にねぇ
それに左右される会社なんです
僕が一番悩んでるのは
ジブリパークってやってみたら
大成功しちゃったんですよ
そうしたら ジブリの売り上げのねぇ
売り上げと利益は
ジブリパークが
半分以上になっちゃったんですよ
そうしたら 僕はねぇ 映画を作るべきか
ジブリパークを充実させるべきか
悩みます 僕は正直に話してます(笑)
223名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 02:33:26.65ID:Nyu96Pw10 Toshio Shimizu@cwmoss7
#トロント国際映画祭
作品賞相当の観客賞は
American Fiction(Cジェファーソン)が授賞。
次点:1席はThe Holdovers (Aペイン)
+2席は #君たちはどう生きるか(宮﨑駿
)同賞は1978年設定で、
観客のオンライン投票で決定。
オスカーの作品賞の前哨戦といわれる
https://pbs.twimg.com/media/F6PQ2WtaYAApZb9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6PRdPxbEAAuXvS.jpg
https://deadline.com/2023/09/american-fiction-wins-toronto-film-festival-peoples-choice-award-oscar-harbinger-1235548676/#recipient_hashed=272cb67028a7b22c435088911d60a4578387f4a81aafab13dfee4856a4542e1f&recipient_salt=ff6dcf360f18e7c7814c5a6894de117f2941af94bbd25617b22836a9e9581b30
#トロント国際映画祭
作品賞相当の観客賞は
American Fiction(Cジェファーソン)が授賞。
次点:1席はThe Holdovers (Aペイン)
+2席は #君たちはどう生きるか(宮﨑駿
)同賞は1978年設定で、
観客のオンライン投票で決定。
オスカーの作品賞の前哨戦といわれる
https://pbs.twimg.com/media/F6PQ2WtaYAApZb9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6PRdPxbEAAuXvS.jpg
https://deadline.com/2023/09/american-fiction-wins-toronto-film-festival-peoples-choice-award-oscar-harbinger-1235548676/#recipient_hashed=272cb67028a7b22c435088911d60a4578387f4a81aafab13dfee4856a4542e1f&recipient_salt=ff6dcf360f18e7c7814c5a6894de117f2941af94bbd25617b22836a9e9581b30
224名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 03:48:42.56ID:Nyu96Pw10 トロント観客賞は『アメリカン・フィクション』!
宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』は3位
第48回トロント国際映画祭授賞式が
現地時間17日に行われ、
最高賞にあたる観客賞を
コード・ジェファーソン監督の映画
『アメリカン・フィクション(原題) / American Fiction』が受賞した。
2018年以降、トロント映画祭で
観客賞を受賞した作品は『ラ・ラ・ランド』
『スリー・ビルボード』『ジョジョ・ラビット』
『フェイブルマンズ』をはじめ
全てアカデミー賞作品賞にノミネートされているほか、
『それでも夜は明ける』『グリーンブック』
『ノマドランド』では受賞。
『アメリカン・フィクション(原題)』も
今年のオスカー戦線の有力作として名乗りを上げた形だ。
~そして観客賞3位には、
邦画及びアニメーション映画として
初めてトロント映画祭オープニング作品に選出された
『君たちはどう生きるか』が選ばれた。
宮崎駿監督が引退を撤回して
完成させた映画は、
トロントの観客にしっかり届いたようだ。(編集部・市川遥)
https://www.cinematoday.jp/news/N0139070
宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』は3位
第48回トロント国際映画祭授賞式が
現地時間17日に行われ、
最高賞にあたる観客賞を
コード・ジェファーソン監督の映画
『アメリカン・フィクション(原題) / American Fiction』が受賞した。
2018年以降、トロント映画祭で
観客賞を受賞した作品は『ラ・ラ・ランド』
『スリー・ビルボード』『ジョジョ・ラビット』
『フェイブルマンズ』をはじめ
全てアカデミー賞作品賞にノミネートされているほか、
『それでも夜は明ける』『グリーンブック』
『ノマドランド』では受賞。
『アメリカン・フィクション(原題)』も
今年のオスカー戦線の有力作として名乗りを上げた形だ。
~そして観客賞3位には、
邦画及びアニメーション映画として
初めてトロント映画祭オープニング作品に選出された
『君たちはどう生きるか』が選ばれた。
宮崎駿監督が引退を撤回して
完成させた映画は、
トロントの観客にしっかり届いたようだ。(編集部・市川遥)
https://www.cinematoday.jp/news/N0139070
225名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 14:50:38.12ID:dWGFP+a00 >>173
シンエヴァ公開の頃、カラーからほぼ名指しで迷惑だと声明出されてるしな
シンエヴァ公開の頃、カラーからほぼ名指しで迷惑だと声明出されてるしな
226名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 15:05:36.40ID:qCasuH370 >>225
しかしあれはカラーもジブリもおかしいと思うね
映画は公開したら観客のものだよ
観客としてどんな感想を持つのも語るのも自由
岡田斗司夫がやや特殊なのは庵野の上司だったことだが
シンエヴァに関して庵野からこう聞いた、みたいなウソはついてないわけで
ジブリにいたっては堀越次郎の絵で「うん」とリプライしてたから最悪
ジブリのツイッター担当者は堀越次郎をあんな使い方することを堀越家ご遺族に許可とったのか?宮崎駿に話を通してあるのか?
他人を批判する道具としてツイッター担当者が作ったわけでもないキャラクターを使うのは最低としかいいようがない
これが本当の迷惑だろうと思うぜ
しかしあれはカラーもジブリもおかしいと思うね
映画は公開したら観客のものだよ
観客としてどんな感想を持つのも語るのも自由
岡田斗司夫がやや特殊なのは庵野の上司だったことだが
シンエヴァに関して庵野からこう聞いた、みたいなウソはついてないわけで
ジブリにいたっては堀越次郎の絵で「うん」とリプライしてたから最悪
ジブリのツイッター担当者は堀越次郎をあんな使い方することを堀越家ご遺族に許可とったのか?宮崎駿に話を通してあるのか?
他人を批判する道具としてツイッター担当者が作ったわけでもないキャラクターを使うのは最低としかいいようがない
これが本当の迷惑だろうと思うぜ
227名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 15:12:03.64ID:8Vk97rzy0 映画が公開したら観客のものなら、その批評も公開したら観客のものだろ
ということは岡田の批評に関して観客側であるジブリも庵野も
観客としてどんな感想を持つのも語るのも自由
結局おまえ個人が気にいらないだけだろ、論理的に破綻してるんだよ
ということは岡田の批評に関して観客側であるジブリも庵野も
観客としてどんな感想を持つのも語るのも自由
結局おまえ個人が気にいらないだけだろ、論理的に破綻してるんだよ
228名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 15:32:59.59ID:bXPXRzdh0 感想じゃなくてチャンネル差別化の作り話な
229名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 15:36:23.38ID:yO8Iguf80230名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:14:47.50ID:iytU50pQ0 岡田も自由ならジブリも庵野も自由と言えないならそれはおかしいわ
231名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:33:53.80ID:zq55DTh0H >>230
話通じてないな
実在の人物を映画に登場させたりタイトルを借用するにあたって
宮崎駿はちゃんと関係者に了承を得て試写にも招待して確認してもらってるんだよ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8073F4R8YDIFI01F.html
なぜ了承を得るかというとそれが社会のルールだしこの業界のルールだからだ
堀越二郎の絵で岡田斗司夫を批判することについて
ジブリツイッター担当者は堀越家に了承を得たのか?
宮崎駿は承知してるのか?
知ってるなら答えてくれや
話通じてないな
実在の人物を映画に登場させたりタイトルを借用するにあたって
宮崎駿はちゃんと関係者に了承を得て試写にも招待して確認してもらってるんだよ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8073F4R8YDIFI01F.html
なぜ了承を得るかというとそれが社会のルールだしこの業界のルールだからだ
堀越二郎の絵で岡田斗司夫を批判することについて
ジブリツイッター担当者は堀越家に了承を得たのか?
宮崎駿は承知してるのか?
知ってるなら答えてくれや
232名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:35:40.80ID:8Vk97rzy0 >>229
自分が気に入らないだけって認めてるならそれでいいよ
自分が気に入らないだけって認めてるならそれでいいよ
233名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:40:52.29ID:8Vk97rzy0 >>231
論点ズラしてて草
了承がどうだの権利の話なんかしてないだろ
社会に公開された表現物に対してはすべて平等に自由に意見や感想を言えるって話をしてるんだよ
典型的なレスバ負け犬のムーブしてんじゃねえよ恥ずかしい
論点ズラしてて草
了承がどうだの権利の話なんかしてないだろ
社会に公開された表現物に対してはすべて平等に自由に意見や感想を言えるって話をしてるんだよ
典型的なレスバ負け犬のムーブしてんじゃねえよ恥ずかしい
234名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:44:26.49ID:cENaELXLd235名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 16:48:45.25ID:8Vk97rzy0236名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 19:21:32.58ID:HkC0ujl3H237名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 20:01:45.56ID:Z0380qdB0 >実は新しい人たちが出て来たと思う
>でも その目を潰しましたねぇ (会場笑い)
今更ジブリから新しい人なんか出ないやろw
師匠やカリスマがジブリ所属のままなのは
駿の次回作を予測して残ってるんだろ
田辺や磯監督作品や
大穴の庵野ナウシカでも残ってるだろうが
吾郎の新作だったらワザワザ残ってないだろうしw
>でも その目を潰しましたねぇ (会場笑い)
今更ジブリから新しい人なんか出ないやろw
師匠やカリスマがジブリ所属のままなのは
駿の次回作を予測して残ってるんだろ
田辺や磯監督作品や
大穴の庵野ナウシカでも残ってるだろうが
吾郎の新作だったらワザワザ残ってないだろうしw
238名無しさん名無しさん
2023/09/18(月) 20:27:21.93ID:IT3GxsGo0 ゲド戦記の本田作画パート、君生きと比較しても演出や画面の使い方でこうも変わるのかという良い例だったな
239名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 00:16:57.44ID:e3GOnS5h0 ナウシカは続編かリブート新訳なり最後までやっても良いと思うが
庵野だと思い入れが強く独自解釈になりそうだし完成出来ないだろう
残ったきみ生きスタッフにカラー協力で磯も入って
監督は古橋か外崎に頼んだらと思う
庵野だと思い入れが強く独自解釈になりそうだし完成出来ないだろう
残ったきみ生きスタッフにカラー協力で磯も入って
監督は古橋か外崎に頼んだらと思う
240名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 00:20:45.20ID:cJ/onDwt0241名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 00:29:18.82ID:xyG8IC020 >>239
君生きでがんばってた片山さんが原作に忠実にアニメ化してくれればそれでいいよ
君生きでがんばってた片山さんが原作に忠実にアニメ化してくれればそれでいいよ
242名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 01:03:37.69ID:+/W91qrTD 庵野にやらせたらエヴァにされるだけじゃん
243名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 01:11:58.14ID:xyG8IC020 >>242
映画ナウシカでコンテカットされた巨神兵対オームを復活させちゃいそうね
映画ナウシカでコンテカットされた巨神兵対オームを復活させちゃいそうね
244名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 02:06:04.66ID:3FR520hPH TVBros 押井インタビュー面白いね
有料部分めちゃ気になる
有料部分めちゃ気になる
245名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 06:46:24.18ID:nZRr2io2d246名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 08:40:32.88ID:eIm5Me+S0 君生きのオチは漫画版ナウシカだよね
どうしようもない現実世界に生きることを選択するのとか、大崩壊からの脱出とか
どうしようもない現実世界に生きることを選択するのとか、大崩壊からの脱出とか
247名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 19:23:45.43ID:MSGCMd4u0 スタジオジブリ絵コンテ全集23 君たちはどう生きるか
発売日: 2023年11月01日頃
著者/編集: 宮崎駿
出版社: スタジオジブリ
発行形態: 単行本
ページ数: 642ページ
ISBN:9784198657475
発売日: 2023年11月01日頃
著者/編集: 宮崎駿
出版社: スタジオジブリ
発行形態: 単行本
ページ数: 642ページ
ISBN:9784198657475
248名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 19:48:12.81ID:MSGCMd4u0 スタジオジブリ絵コンテ全集23 君たちはどう生きるか
著者 [著者区分]:宮﨑駿 [著・文・その他]
出版社:スタジオジブリ
本体価格(予定):4400円 4840(税込)円
ページ数:642p
発売予定日:2023-11-01
ISBN:9784198657475
Cコード:0074
ジャンル:一般/単行本/演劇・映画
判型:A5
内容紹介:
宮﨑駿監督による手描きの絵コンテ全603枚を収録。
キャラクターの心理や細部に込められた監督の意図が解る一冊。
寄稿:村上隆
著者 [著者区分]:宮﨑駿 [著・文・その他]
出版社:スタジオジブリ
本体価格(予定):4400円 4840(税込)円
ページ数:642p
発売予定日:2023-11-01
ISBN:9784198657475
Cコード:0074
ジャンル:一般/単行本/演劇・映画
判型:A5
内容紹介:
宮﨑駿監督による手描きの絵コンテ全603枚を収録。
キャラクターの心理や細部に込められた監督の意図が解る一冊。
寄稿:村上隆
249名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 19:54:30.23ID:MSGCMd4u0 宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」
トロント映画祭で観客賞3位 アカデミー賞前哨戦として注目
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309190000148.html
アカデミー賞の前哨戦として
近年注目を集める
トロント国際映画祭の授賞式が17日に行われ、
邦画並びにアニメとして同映画祭史上初めて
オープニングを飾った宮崎駿監督の最新作
「君たちはどう生きるか」が観客賞3位に選出された。
7日に開幕した同映画祭で、
最高賞の観客賞を競う
スペシャル・プレゼンテーション部門には、
日本からは他に、是枝裕和監督の「怪物」と
濱口竜介監督の「悪は存在しない」も選出されていた。
今年の観客賞に輝いたのは
コード・ジェファーソン監督のコメディドラマ
「アメリカン・フィクション」で、
次点にはアレクサンダー・ペイン監督の
「ザ・ホールドオーバーズ」が選ばれた。~
宮崎監督はオープニング作品の上映に
姿を見せなかったが、
同監督の大ファンとして知られる
ギレルモ・デル・トロ監督が
サプライズ登場して華を添えていた。~
トロント映画祭で観客賞3位 アカデミー賞前哨戦として注目
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309190000148.html
アカデミー賞の前哨戦として
近年注目を集める
トロント国際映画祭の授賞式が17日に行われ、
邦画並びにアニメとして同映画祭史上初めて
オープニングを飾った宮崎駿監督の最新作
「君たちはどう生きるか」が観客賞3位に選出された。
7日に開幕した同映画祭で、
最高賞の観客賞を競う
スペシャル・プレゼンテーション部門には、
日本からは他に、是枝裕和監督の「怪物」と
濱口竜介監督の「悪は存在しない」も選出されていた。
今年の観客賞に輝いたのは
コード・ジェファーソン監督のコメディドラマ
「アメリカン・フィクション」で、
次点にはアレクサンダー・ペイン監督の
「ザ・ホールドオーバーズ」が選ばれた。~
宮崎監督はオープニング作品の上映に
姿を見せなかったが、
同監督の大ファンとして知られる
ギレルモ・デル・トロ監督が
サプライズ登場して華を添えていた。~
250名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 19:56:04.39ID:MSGCMd4u0 宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」
トロント映画祭で観客賞3位 アカデミー賞前哨戦として注目
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309190000148.html
アカデミー賞の前哨戦として
近年注目を集める
トロント国際映画祭の授賞式が17日に行われ、
邦画並びにアニメとして同映画祭史上初めて
オープニングを飾った宮崎駿監督の最新作
「君たちはどう生きるか」が観客賞3位に選出された。
7日に開幕した同映画祭で、
最高賞の観客賞を競う
スペシャル・プレゼンテーション部門には、
日本からは他に、是枝裕和監督の「怪物」と
濱口竜介監督の「悪は存在しない」も選出されていた。
今年の観客賞に輝いたのは
コード・ジェファーソン監督のコメディドラマ
「アメリカン・フィクション」で、
次点にはアレクサンダー・ペイン監督の
「ザ・ホールドオーバーズ」が選ばれた。~
宮崎監督はオープニング作品の上映に
姿を見せなかったが、
同監督の大ファンとして知られる
ギレルモ・デル・トロ監督が
サプライズ登場して華を添えていた。~
トロント映画祭で観客賞3位 アカデミー賞前哨戦として注目
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309190000148.html
アカデミー賞の前哨戦として
近年注目を集める
トロント国際映画祭の授賞式が17日に行われ、
邦画並びにアニメとして同映画祭史上初めて
オープニングを飾った宮崎駿監督の最新作
「君たちはどう生きるか」が観客賞3位に選出された。
7日に開幕した同映画祭で、
最高賞の観客賞を競う
スペシャル・プレゼンテーション部門には、
日本からは他に、是枝裕和監督の「怪物」と
濱口竜介監督の「悪は存在しない」も選出されていた。
今年の観客賞に輝いたのは
コード・ジェファーソン監督のコメディドラマ
「アメリカン・フィクション」で、
次点にはアレクサンダー・ペイン監督の
「ザ・ホールドオーバーズ」が選ばれた。~
宮崎監督はオープニング作品の上映に
姿を見せなかったが、
同監督の大ファンとして知られる
ギレルモ・デル・トロ監督が
サプライズ登場して華を添えていた。~
251名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 20:03:57.56ID:RcVzQZNF0252名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 20:27:14.56ID:e9OQqj1w0 Kaito
@yabunbun_kaikai
9月18日
ホテルでパシャッ
本当にカッコイイ瞬間っていうのは、キメようとしてキメれるものではない
@yabunbun_kaikai
9月18日
ホテルでパシャッ
本当にカッコイイ瞬間っていうのは、キメようとしてキメれるものではない
253名無しさん名無しさん
2023/09/19(火) 23:08:01.00ID:oMd8MN6r0254名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 03:44:58.27ID:DE8eJUIrr エミー賞でも生活保護!? ハリウッドの俳優組合のストライキでわかった衝撃の事実7 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695074285/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695074285/
255名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 09:16:18.52ID:c25u64k50 >>130
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 403館
興収 動員
*9/15(金)~*9/17(日) ***億8295万1200円 ****万****人
*7/14(金)~*9/17(日) *81億2611万4000円 ****万****人
*7/14(金)~*9/18(祝・月) *81億6050万5600円 *546万8394人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │最終:***.*
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 403館
興収 動員
*9/15(金)~*9/17(日) ***億8295万1200円 ****万****人
*7/14(金)~*9/17(日) *81億2611万4000円 ****万****人
*7/14(金)~*9/18(祝・月) *81億6050万5600円 *546万8394人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │最終:***.*
256名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 12:55:32.38ID:V8D0ex7F0257名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 15:01:15.21ID:2bm6uOGRF 米津
ある時、宮崎さんと鈴木さんが米津玄師について話したことがあったらしいんですね。
その時に宮崎さんが「彼(米津玄師)は僕と似てるね」と言ったらしくて。
それを聞いた時、俺も前のめりになって「その話、詳しく聞かせてもらっていいですか」って鈴木さんに聞いてみたんです。
でも、鈴木さんは「そのあと色々話したから、なんて言ってたか忘れちゃった」って(笑)
−−−絶対に忘れちゃいけないことなのに(笑)
「忘れたけど、NHKの荒川くんが録ってたから!」って(笑)
やはりドキュメンタリー用に何からなにまで撮影しまくってんだな
ある時、宮崎さんと鈴木さんが米津玄師について話したことがあったらしいんですね。
その時に宮崎さんが「彼(米津玄師)は僕と似てるね」と言ったらしくて。
それを聞いた時、俺も前のめりになって「その話、詳しく聞かせてもらっていいですか」って鈴木さんに聞いてみたんです。
でも、鈴木さんは「そのあと色々話したから、なんて言ってたか忘れちゃった」って(笑)
−−−絶対に忘れちゃいけないことなのに(笑)
「忘れたけど、NHKの荒川くんが録ってたから!」って(笑)
やはりドキュメンタリー用に何からなにまで撮影しまくってんだな
258名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 16:32:04.95ID:Xub/NhAM0 制作期間が長かったから編集作業が大変なのかもね
259名無しさん名無しさん
2023/09/20(水) 20:04:50.50ID:lY1J/gu8a260名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 04:15:53.24ID:SFNXNX+L0 大根時代の話を関係者から聞くことあったけど
結局岡田さんも庵野さんも仲良いかっていえば悪いし
ほぼ武田さんのおかげみたいな話だったな
それ踏まえると岡田さんも庵野さんも都合いいなとか
思ったりした。
結局岡田さんも庵野さんも仲良いかっていえば悪いし
ほぼ武田さんのおかげみたいな話だったな
それ踏まえると岡田さんも庵野さんも都合いいなとか
思ったりした。
261名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 15:10:39.25ID:wzSsmiS70 ついに日テレがジブリ子会社化か
262名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 15:14:25.41ID:I9I4eKp1r マッドハウスと合併したりとかありそう?
263名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 15:22:10.74ID:8DsJJN880 今までみたくNHKでドキュメンタリーやれなくなっちゃう?
264名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 15:23:48.36ID:EOFJw6xi0 日本テレビ、スタジオジブリを子会社化
日本テレビは21日、
この日行われた取締役会において、
スタジオジブリの株式を取得し、
子会社化することを決議。
都内のスタジオジブリの会議室で緊急会見を開いて発表した。
https://www.oricon.co.jp/news/2295679/full/
日本テレビは21日、
この日行われた取締役会において、
スタジオジブリの株式を取得し、
子会社化することを決議。
都内のスタジオジブリの会議室で緊急会見を開いて発表した。
https://www.oricon.co.jp/news/2295679/full/
265名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:04:07.54ID:EOFJw6xi0 2023 年9月 21 日
各 位
会社名 日本テレビホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役会長執行役員 杉山 美邦
(コード番号 9404 東証プライム)
問合せ先 総務・人事管理局 IR・SR 部長 大滝 公成
(TEL. 03-6215-4111)
日本テレビによるスタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
当社の連結子会社である日本テレビ放送網株式会社
(以下、「日本テレビ」)は、
9月 21 日の取締役会で、
以下の通り、株式会社スタジオジブリ
(以下、「スタジオジブリ」)の株式を取得し、
子会社化することについて決議しましたので、お知らせいたします。
なお、スタジオジブリも同日の取締役会で
日本テレビへの株式譲渡の承認を決議しております。
各 位
会社名 日本テレビホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役会長執行役員 杉山 美邦
(コード番号 9404 東証プライム)
問合せ先 総務・人事管理局 IR・SR 部長 大滝 公成
(TEL. 03-6215-4111)
日本テレビによるスタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
当社の連結子会社である日本テレビ放送網株式会社
(以下、「日本テレビ」)は、
9月 21 日の取締役会で、
以下の通り、株式会社スタジオジブリ
(以下、「スタジオジブリ」)の株式を取得し、
子会社化することについて決議しましたので、お知らせいたします。
なお、スタジオジブリも同日の取締役会で
日本テレビへの株式譲渡の承認を決議しております。
266名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:04:48.42ID:EOFJw6xi0 記
1. 株式の取得の理由
日本テレビは 1985年に
『風の谷のナウシカ』(1984 年、宮﨑駿監督)を
テレビ初放送して以来、映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』(1989 年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001 年に開館した「三鷹の森ジブリ美術館」の設立を支援するなど、
長年にわたってスタジオジブリと歩みを共にしてきました。
スタジオジブリは、国内はもとより、
海外でも多くの人に愛される作品を生み出してきました。
日本テレビは、この世界に誇るスタジオをこれまで以上に
支援していくことが、
日本テレビグループ全体の企業価値向上に資すると考え、
同社の株式取得を決定しました。
なお、日本テレビは、スタジオジブリの議決権の 42.3%を
自己の計算において所有することとなり、かつ、
スタジオジブリの経営面をサポートする契約を締結することにより、
同社を子会社化する予定です。
1. 株式の取得の理由
日本テレビは 1985年に
『風の谷のナウシカ』(1984 年、宮﨑駿監督)を
テレビ初放送して以来、映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』(1989 年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001 年に開館した「三鷹の森ジブリ美術館」の設立を支援するなど、
長年にわたってスタジオジブリと歩みを共にしてきました。
スタジオジブリは、国内はもとより、
海外でも多くの人に愛される作品を生み出してきました。
日本テレビは、この世界に誇るスタジオをこれまで以上に
支援していくことが、
日本テレビグループ全体の企業価値向上に資すると考え、
同社の株式取得を決定しました。
なお、日本テレビは、スタジオジブリの議決権の 42.3%を
自己の計算において所有することとなり、かつ、
スタジオジブリの経営面をサポートする契約を締結することにより、
同社を子会社化する予定です。
267名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:10:32.84ID:EOFJw6xi0 2. 想定されるシナジー
① 株式取得を通じて経営面をサポートすることで、
スタジオジブリはこれまで以上に「もの作り」に
専念していくことが可能となり、
新たな作品を生み出す土壌ができます。
② 「作品を大事にする」という
スタジオジブリの価値観を尊重し続けてきた
日本テレビだからこそ、今後もそのブランドの価値を
永続的に守り続けていくことができます。
3. 株式取得を実施する子会社(日本テレビ)の概要
(1) 名称:日本テレビ放送網株式会社
(2) 所在地:東京都港区東新橋?丁目6?1
(3) 代表者の役職・氏名:代表取締役会?執?役員 杉山 美邦
(4) 事業内容:放送法による基幹放送事業及び?般放送事業、
メディア事業、その他放送に関連する事業
(5) 資本金:6,000 百万円
(6) 設?年月:1952 年 10 月
日本テレビホールディングス株式会社は、
平成 24(2012)年 10月 1 日付で、
認定放送持株会社への移?に伴い、
「日本テレビ放送網株式会社」から商号変更しました。
同日付で新たな事業子会社として
「日本テレビ放送網株式会社」を登記しています。
① 株式取得を通じて経営面をサポートすることで、
スタジオジブリはこれまで以上に「もの作り」に
専念していくことが可能となり、
新たな作品を生み出す土壌ができます。
② 「作品を大事にする」という
スタジオジブリの価値観を尊重し続けてきた
日本テレビだからこそ、今後もそのブランドの価値を
永続的に守り続けていくことができます。
3. 株式取得を実施する子会社(日本テレビ)の概要
(1) 名称:日本テレビ放送網株式会社
(2) 所在地:東京都港区東新橋?丁目6?1
(3) 代表者の役職・氏名:代表取締役会?執?役員 杉山 美邦
(4) 事業内容:放送法による基幹放送事業及び?般放送事業、
メディア事業、その他放送に関連する事業
(5) 資本金:6,000 百万円
(6) 設?年月:1952 年 10 月
日本テレビホールディングス株式会社は、
平成 24(2012)年 10月 1 日付で、
認定放送持株会社への移?に伴い、
「日本テレビ放送網株式会社」から商号変更しました。
同日付で新たな事業子会社として
「日本テレビ放送網株式会社」を登記しています。
268名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:11:17.71ID:EOFJw6xi0 4. 異動する孫会社(スタジオジブリ)の概要
(1) 名称:株式会社スタジオジブリ
(2) 所在地:東京都小金井市梶野町?丁目4番 25 号
(3) 代表者の役職・氏名:代表取締役社長 鈴木 敏夫
(4) 事業内容:アニメーション映画の企画、
製作ならびにこれに付帯する業務
(5) 資本金:10 百万円
(6) 設?年月:1985 年6月
5. 株式取得の相手先の概要:
(1) 氏名 個人株主複数名
(2) 住所 株式取得の相手先が個人であるため、
開示を差し控えさせていただきます。
(3) 上場会社と当該個人の関係 該当事項はありません。
6. 取得後の所有株式の状況
異動後の所有株式数 470 株
(議決権の数: 470 個)
(議決権所有割合: 42.3%)
※取得価額につきましては、現時点では
開示を差し控えさせていただきますが、
今後、開示可能となった時点で、速やかにお知らせいたします。
(1) 名称:株式会社スタジオジブリ
(2) 所在地:東京都小金井市梶野町?丁目4番 25 号
(3) 代表者の役職・氏名:代表取締役社長 鈴木 敏夫
(4) 事業内容:アニメーション映画の企画、
製作ならびにこれに付帯する業務
(5) 資本金:10 百万円
(6) 設?年月:1985 年6月
5. 株式取得の相手先の概要:
(1) 氏名 個人株主複数名
(2) 住所 株式取得の相手先が個人であるため、
開示を差し控えさせていただきます。
(3) 上場会社と当該個人の関係 該当事項はありません。
6. 取得後の所有株式の状況
異動後の所有株式数 470 株
(議決権の数: 470 個)
(議決権所有割合: 42.3%)
※取得価額につきましては、現時点では
開示を差し控えさせていただきますが、
今後、開示可能となった時点で、速やかにお知らせいたします。
269名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:12:30.76ID:EOFJw6xi0 7. 日程
取締役会決議日:2023 年9月 21 日
契約締結日:2023 年 10 月6日(予定)
株式譲渡実?日:2023 年 10 月6日(予定)
8. 子会社化後のスタジオジブリの新経営体制
役職 氏名 備考:
取締役名誉会長:宮﨑 駿
代表取締役議会長:鈴木 敏夫
代表取締役社長:福田 博之 日本テレビ放送網株式会社
取締役専務執行役員
日本テレビホールディングス株式会社
上席執行役員
代表取締役副社長:中島 清文
常務取締役:宮崎 吾朗
取締役:杉山 美邦 日本テレビホールディングス株式会社
代表取締役会長執?役員
日本テレビ放送網株式会社
代表取締役会長執?役員
取締役:依田 謙? 日本テレビ放送網株式会社
コンテンツ戦略本部事業局イベント事業部 専門部長
取締役:村瀬 拓男 弁護士
監査役:吉江 優介 日本テレビホールディングス株式会社
経営戦略局経営戦略部:担当副部長
※2023 年 10 月 30 日
開催予定のスタジオジブリ臨時株主総会にて決議予定です。
取締役会決議日:2023 年9月 21 日
契約締結日:2023 年 10 月6日(予定)
株式譲渡実?日:2023 年 10 月6日(予定)
8. 子会社化後のスタジオジブリの新経営体制
役職 氏名 備考:
取締役名誉会長:宮﨑 駿
代表取締役議会長:鈴木 敏夫
代表取締役社長:福田 博之 日本テレビ放送網株式会社
取締役専務執行役員
日本テレビホールディングス株式会社
上席執行役員
代表取締役副社長:中島 清文
常務取締役:宮崎 吾朗
取締役:杉山 美邦 日本テレビホールディングス株式会社
代表取締役会長執?役員
日本テレビ放送網株式会社
代表取締役会長執?役員
取締役:依田 謙? 日本テレビ放送網株式会社
コンテンツ戦略本部事業局イベント事業部 専門部長
取締役:村瀬 拓男 弁護士
監査役:吉江 優介 日本テレビホールディングス株式会社
経営戦略局経営戦略部:担当副部長
※2023 年 10 月 30 日
開催予定のスタジオジブリ臨時株主総会にて決議予定です。
270名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:13:24.69ID:5fW6q9lL0 天地を揺るがす大ニュースだ
271名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:13:40.95ID:EOFJw6xi0 9. 今後の見通し
今後の連結業績に与える影響につきましては
軽微であると認識しておりますが、
開示すべき事項が発生した場合には、
速やかにお知らせいたします。
以上
今後の連結業績に与える影響につきましては
軽微であると認識しておりますが、
開示すべき事項が発生した場合には、
速やかにお知らせいたします。
以上
272名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:15:20.08ID:EOFJw6xi0 各 位
2023 年9月 21 日
日本テレビ放送網株式会社
株式会社スタジオジブリ
日本テレビによるスタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
日本テレビ放送網株式会社(以下、「日本テレビ」)並びに
株式会社スタジオジブリ(以下、「スタジオジブリ」)は、
9月 21 日に各々取締役会を開き、
日本テレビがスタジオジブリの株式を取得し
子会社化することについて決議しましたので、
お知らせいたします。
スタジオジブリは、今年7月、
宮﨑駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』を
7年の歳月をかけて完成させ、劇場公開を果たしました。
おかげさまで多くのお客様に足を運んでいただき、
数々のご評価をいただき深く感謝申し上げます。
そんなスタジオジブリではありますが、
監督宮﨑駿は 82 才、
プロデューサーの鈴木敏夫も 75 才となり、
長らく悩んできたのが後継者問題です。
これまで、スタジオジブリを受け継ぐものとしては、
創業者である宮﨑駿監督の長男であり、
自らもアニメーション映画監督である
宮崎吾朗の名前が何度か候補に上がってきました。
2023 年9月 21 日
日本テレビ放送網株式会社
株式会社スタジオジブリ
日本テレビによるスタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
日本テレビ放送網株式会社(以下、「日本テレビ」)並びに
株式会社スタジオジブリ(以下、「スタジオジブリ」)は、
9月 21 日に各々取締役会を開き、
日本テレビがスタジオジブリの株式を取得し
子会社化することについて決議しましたので、
お知らせいたします。
スタジオジブリは、今年7月、
宮﨑駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』を
7年の歳月をかけて完成させ、劇場公開を果たしました。
おかげさまで多くのお客様に足を運んでいただき、
数々のご評価をいただき深く感謝申し上げます。
そんなスタジオジブリではありますが、
監督宮﨑駿は 82 才、
プロデューサーの鈴木敏夫も 75 才となり、
長らく悩んできたのが後継者問題です。
これまで、スタジオジブリを受け継ぐものとしては、
創業者である宮﨑駿監督の長男であり、
自らもアニメーション映画監督である
宮崎吾朗の名前が何度か候補に上がってきました。
273名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:17:10.01ID:w0O3ofWg0 日テレの連中が流れ込んでくるんかな
鈴木帝國も終わりが
鈴木帝國も終わりが
274名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:17:17.87ID:EOFJw6xi0 しかし、宮崎吾朗自身としては、
「?人でジブリを背負うことは難しい、
会社の将来については他に任せた方が良い」
との考えから、それを固辞してきました。
そのため、スタジオジブリでは
経営を誰かに任せられないかと、
その候補を巡って様々に検討してきました。
そのような経緯を経て、先般、永年にわたり
親しく付き合いのあった
日本テレビとスタジオジブリの間で
話し合いが始まったのでした。
昨年某月のこと、
スタジオジブリの鈴木プロデューサーと
日本テレビの代表取締役会長執行役員 杉山美邦とが、
とある温泉場で
ゆっくり時間をかけて話をする機会がありました。
「?人でジブリを背負うことは難しい、
会社の将来については他に任せた方が良い」
との考えから、それを固辞してきました。
そのため、スタジオジブリでは
経営を誰かに任せられないかと、
その候補を巡って様々に検討してきました。
そのような経緯を経て、先般、永年にわたり
親しく付き合いのあった
日本テレビとスタジオジブリの間で
話し合いが始まったのでした。
昨年某月のこと、
スタジオジブリの鈴木プロデューサーと
日本テレビの代表取締役会長執行役員 杉山美邦とが、
とある温泉場で
ゆっくり時間をかけて話をする機会がありました。
275名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:19:37.29ID:EOFJw6xi0 その際に、鈴木から
「ジブリがこれからも
映画づくりに集中するために、
経営を日本テレビで
手伝ってもらえないか」と申し入れたのです。
これに対し、杉山が、
「今後ともジブリ作品を応援し、
ジブリが映画を作り続けられる
環境を守ることになるならば」と、
これを前向きに検討することを
約束したのがきっかけでした。
日本テレビは、
1985 年に『風の谷のナウシカ』
(1984 年、宮﨑駿監督)をテレビ初放映して以来、
映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』(1989年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001 年に開館した
『三鷹の森ジブリ美術館』の設立を支援するなど、
永年にわたって
スタジオジブリと歩みを共にしてきました。
「ジブリがこれからも
映画づくりに集中するために、
経営を日本テレビで
手伝ってもらえないか」と申し入れたのです。
これに対し、杉山が、
「今後ともジブリ作品を応援し、
ジブリが映画を作り続けられる
環境を守ることになるならば」と、
これを前向きに検討することを
約束したのがきっかけでした。
日本テレビは、
1985 年に『風の谷のナウシカ』
(1984 年、宮﨑駿監督)をテレビ初放映して以来、
映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』(1989年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001 年に開館した
『三鷹の森ジブリ美術館』の設立を支援するなど、
永年にわたって
スタジオジブリと歩みを共にしてきました。
276名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:20:29.17ID:EOFJw6xi0 日本テレビとしては、国内はもとより
海外でも多くの人に愛される作品を生み出してきた
スタジオジブリを子会社にしてこれまで以上に
支援していくことは、
日本テレビグループ全体の
企業価値の向上に大いに資するものと考えました。
これまでスタジオジブリの価値観を
尊重しながら長く付き合いを続けてきた
日本テレビだからこそ、
スタジオジブリの「もの作り」や
ブランド価値を永続的に
守ることができると確信したのでした。
そして、協議を重ねた結果、
本日開催の両社の取締役会において、
スタジオジブリが
日本テレビの子会社となることを決議しました。
具体的には、日本テレビが
スタジオジブリの株式の取得を進めて、
議決権所有割合 42.3%の筆頭株主になります。
海外でも多くの人に愛される作品を生み出してきた
スタジオジブリを子会社にしてこれまで以上に
支援していくことは、
日本テレビグループ全体の
企業価値の向上に大いに資するものと考えました。
これまでスタジオジブリの価値観を
尊重しながら長く付き合いを続けてきた
日本テレビだからこそ、
スタジオジブリの「もの作り」や
ブランド価値を永続的に
守ることができると確信したのでした。
そして、協議を重ねた結果、
本日開催の両社の取締役会において、
スタジオジブリが
日本テレビの子会社となることを決議しました。
具体的には、日本テレビが
スタジオジブリの株式の取得を進めて、
議決権所有割合 42.3%の筆頭株主になります。
277名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:21:11.01ID:EOFJw6xi0 そして、日本テレビから役員が
派遣されスタジオジブリの経営をサポートしていきます。
?方で、日本テレビはスタジオジブリの自主性を尊重し、
スタジオジブリは今後ともアニメーション映画の制作、
ならびにジブリ美術館、
ジブリパークの運営に専念していく所存です。
皆様におかれましては、
新生スタジオジブリの活動をこれまで以上に
ご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
以上
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230920556363.pdf
派遣されスタジオジブリの経営をサポートしていきます。
?方で、日本テレビはスタジオジブリの自主性を尊重し、
スタジオジブリは今後ともアニメーション映画の制作、
ならびにジブリ美術館、
ジブリパークの運営に専念していく所存です。
皆様におかれましては、
新生スタジオジブリの活動をこれまで以上に
ご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
以上
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230920556363.pdf
278名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:33:28.79ID:hTBZ3aiS0 まあアーヤで吾郎が
ジブリを背負うのは無理と
結果出ちゃったしな…
依田が取締役に出世しとるw
ジブリを背負うのは無理と
結果出ちゃったしな…
依田が取締役に出世しとるw
279名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:33:30.68ID:hTBZ3aiS0 まあアーヤで吾郎が
ジブリを背負うのは無理と
結果出ちゃったしな…
依田が取締役に出世しとるw
ジブリを背負うのは無理と
結果出ちゃったしな…
依田が取締役に出世しとるw
280名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:43:11.30ID:f4p42ZG90 これは版権管理を日テレに移したって感じなんか
281名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:54:12.14ID:FL34e8530 日テレの議決権が42.3%だから日テレだけで経営できないように考えてある
鈴木プロデューサーは抜け目ない
鈴木プロデューサーは抜け目ない
282名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:56:48.49ID:8DsJJN880 スタジオジブリ鈴木敏夫P『君たちはどう生きるか』「ちゃんと採算とれました」(オリコン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/334fc0ba6e051c2d211d35d5221048ba6d5e06bc
https://news.yahoo.co.jp/articles/334fc0ba6e051c2d211d35d5221048ba6d5e06bc
283名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 16:58:51.31ID:yq9b1l4K0 吾朗が経営側に回るにしても、他にヒットメーカーがいないと無理ってことか
結局、後継者問題を解決できず身売りしたわけだ
結局、後継者問題を解決できず身売りしたわけだ
284名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 17:01:52.63ID:EOFJw6xi0 スタジオジブリ鈴木敏夫P
『君たちはどう生きるか』「ちゃんと採算とれました」
https://www.oricon.co.jp/news/2295736/full/
スタジオジブリの代表取締役社長の鈴木敏夫氏は21日、
都内の自社スタジオで開いた
“ジブリの日本テレビの子会社化”会見の場で、
今年7月に公開した宮崎駿監督の
最新作『君たちはどう生きるか』について、
「ちゃんと採算とれました」と無事、
回収される見込みであることを明かした。
同映画は、累計動員546万人、
興収81億6000万円を突破
(9月18日時点、興行通信社調べ)。
鈴木氏は
「ずいぶん上の方です。
(制作に)7年かけても、
ちゃんと回収できることがあるんだ、
ってことを証明できた。
僕自身、(製作費の回収は)
難しいと思っていたんだけれど、
思いのほかそうじゃなかった。
海外での上映がすごい勢いですね」と、
国内の興行成績に、海外配給が好調だという。~
『君たちはどう生きるか』「ちゃんと採算とれました」
https://www.oricon.co.jp/news/2295736/full/
スタジオジブリの代表取締役社長の鈴木敏夫氏は21日、
都内の自社スタジオで開いた
“ジブリの日本テレビの子会社化”会見の場で、
今年7月に公開した宮崎駿監督の
最新作『君たちはどう生きるか』について、
「ちゃんと採算とれました」と無事、
回収される見込みであることを明かした。
同映画は、累計動員546万人、
興収81億6000万円を突破
(9月18日時点、興行通信社調べ)。
鈴木氏は
「ずいぶん上の方です。
(制作に)7年かけても、
ちゃんと回収できることがあるんだ、
ってことを証明できた。
僕自身、(製作費の回収は)
難しいと思っていたんだけれど、
思いのほかそうじゃなかった。
海外での上映がすごい勢いですね」と、
国内の興行成績に、海外配給が好調だという。~
285名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 17:18:41.11ID:6Lmtlc6Z0 君生きの製作費ってなんぼや
宣伝費かかってないからそれほどもないと思うが
宣伝費かかってないからそれほどもないと思うが
286名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 17:19:42.83ID:EOFJw6xi0 スタジオジブリ、後継者問題に長く悩む
宮崎駿監督の長男
「一人でジブリを背負うことは難しい」日テレ子会社化の経緯説明
https://www.oricon.co.jp/news/2295714/full/
日本テレビ、スタジオジブリを子会社化
鈴木敏夫氏は「ずっと後継者問題に悩んできた」
https://www.oricon.co.jp/news/2295679/full/
~今回の経緯について、
鈴木氏は
「宮崎駿は82歳、僕は75歳、
長らく悩んできたのが後継者問題でした」と切り出し、
スタジオジブリの後継者として、
創業者である宮崎駿氏の長男である
宮崎吾朗氏が何度か候補に挙がってきたが、
吾朗氏は
「一人でジブリを背負うことは難しい。
会社の未来については
ほかに任せた方が良い」という考えで、
これまでずっと固辞してきた経緯があったことを明かした。
また、宮崎駿氏も、
息子の吾朗氏が受け継ぐことに反対の立場だったという。~
宮崎駿監督の長男
「一人でジブリを背負うことは難しい」日テレ子会社化の経緯説明
https://www.oricon.co.jp/news/2295714/full/
日本テレビ、スタジオジブリを子会社化
鈴木敏夫氏は「ずっと後継者問題に悩んできた」
https://www.oricon.co.jp/news/2295679/full/
~今回の経緯について、
鈴木氏は
「宮崎駿は82歳、僕は75歳、
長らく悩んできたのが後継者問題でした」と切り出し、
スタジオジブリの後継者として、
創業者である宮崎駿氏の長男である
宮崎吾朗氏が何度か候補に挙がってきたが、
吾朗氏は
「一人でジブリを背負うことは難しい。
会社の未来については
ほかに任せた方が良い」という考えで、
これまでずっと固辞してきた経緯があったことを明かした。
また、宮崎駿氏も、
息子の吾朗氏が受け継ぐことに反対の立場だったという。~
287名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 17:36:37.86ID:vUbhJtfN0 マッドハウスも日テレの子会社だけど
日テレはスタジオ地図や
スタジオポノックにも出資してそうだけどどうなることやら
日テレはスタジオ地図や
スタジオポノックにも出資してそうだけどどうなることやら
288名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 18:57:25.47ID:vUbhJtfN0 Production +h.【公式】@plsh_2nd
【募集】弊社作品(『デデデデ』
・磯光雄監督作品他)の監督助手及び
演出助手の募集をしています。
ご興味ある方はこちらからご応募ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSePiEA7OvmLCHvadm0lDNqud7CD2v1MDLzrv8h9YtbV1kxgJA/viewform
https://twitter.com/plsh_2nd/status/1704730000480714885
磯監督の新作
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」
タイトル名なげえw
https://twitter.com/thejimwatkins
【募集】弊社作品(『デデデデ』
・磯光雄監督作品他)の監督助手及び
演出助手の募集をしています。
ご興味ある方はこちらからご応募ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSePiEA7OvmLCHvadm0lDNqud7CD2v1MDLzrv8h9YtbV1kxgJA/viewform
https://twitter.com/plsh_2nd/status/1704730000480714885
磯監督の新作
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」
タイトル名なげえw
https://twitter.com/thejimwatkins
289名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:22:36.20ID:vUbhJtfN0 鈴木敏夫プロデューサー「やれるなら死ぬまで作りたいんですよ」
宮崎駿監督の新作は「企画までなら」
~現在、「君たちはどう生きるか」を上映中のスタジオジブリだが、
鈴木プロデューサーは
「宮崎(駿)は今、『君たちはどう生きるか』の
興行成績を気にしていますよ」と明かした。
続けて宮崎監督が
「見た人が支持してくれるならば、
企画までは考えても良いかな」と
話していることを明かした。
宮崎監督の「企画までなら」という言葉に、
新作の構想があるか問われた
鈴木プロデューサーは
「あるけど内緒です」とニヤリ。
「宮崎は引退宣言を繰り返している。
でも、やれるなら死ぬまで作りたいんですよ。
命ある限り(作品作りを)やりたいと思う」と思いをはせた。
https://www.chunichi.co.jp/article/773636?rct=entertainment
企画までってコンテを切らないのか?
宮崎駿監督の新作は「企画までなら」
~現在、「君たちはどう生きるか」を上映中のスタジオジブリだが、
鈴木プロデューサーは
「宮崎(駿)は今、『君たちはどう生きるか』の
興行成績を気にしていますよ」と明かした。
続けて宮崎監督が
「見た人が支持してくれるならば、
企画までは考えても良いかな」と
話していることを明かした。
宮崎監督の「企画までなら」という言葉に、
新作の構想があるか問われた
鈴木プロデューサーは
「あるけど内緒です」とニヤリ。
「宮崎は引退宣言を繰り返している。
でも、やれるなら死ぬまで作りたいんですよ。
命ある限り(作品作りを)やりたいと思う」と思いをはせた。
https://www.chunichi.co.jp/article/773636?rct=entertainment
企画までってコンテを切らないのか?
290名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:50:39.78ID:G7rqudzb0 「(宮崎監督は)自分が作りたい、
命のある限り」スタジオジブリ子会社化会見一問一答
https://www.iza.ne.jp/article/20230921-R3MVXL4PYFN37PWGEM5HU5HN7I/
スタジオジブリが日本テレビの子会社に
なることを発表した21日の記者会見。
午後3時からの会見には、
スタジオジブリの鈴木敏夫社長と
日本テレビの杉山美邦会長のほか、
新経営体制後に
スタジオジブリの代表取締役社長に就任する
福田博之氏(日本テレビ取締役専務執行役員)、
副社長に就任する中島清文氏が出席した。
記者会見での主な質疑応答は以下の通り。
--日本テレビの配信サービス
「Hulu(フールー)」で、
ジブリの人気作品を配信するということを考えているか
福田
「今のところ、現状と何も変わらない。
何かあったら、これから考えたいと思う」
命のある限り」スタジオジブリ子会社化会見一問一答
https://www.iza.ne.jp/article/20230921-R3MVXL4PYFN37PWGEM5HU5HN7I/
スタジオジブリが日本テレビの子会社に
なることを発表した21日の記者会見。
午後3時からの会見には、
スタジオジブリの鈴木敏夫社長と
日本テレビの杉山美邦会長のほか、
新経営体制後に
スタジオジブリの代表取締役社長に就任する
福田博之氏(日本テレビ取締役専務執行役員)、
副社長に就任する中島清文氏が出席した。
記者会見での主な質疑応答は以下の通り。
--日本テレビの配信サービス
「Hulu(フールー)」で、
ジブリの人気作品を配信するということを考えているか
福田
「今のところ、現状と何も変わらない。
何かあったら、これから考えたいと思う」
291名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:51:46.70ID:G7rqudzb0 --今回の動きを
宮崎駿監督はどう考えているのか
鈴木
「宮崎と作った会社なので、
僕は宮崎の長男である
吾朗君に継いでもらいたいと
思っていたが、
実は最後まで
宮崎はそれに反対した。
宮崎という名前のもとに
ジブリを支配するのは違うと。
もっと広い目で
いろいろやっていった方がいい、
という理由だった。
今朝、改めて
今日のことを説明したが、
納得していた。
吾朗が継ぐことに関して
『俺はやっぱり反対だ』と言っていた」
宮崎駿監督はどう考えているのか
鈴木
「宮崎と作った会社なので、
僕は宮崎の長男である
吾朗君に継いでもらいたいと
思っていたが、
実は最後まで
宮崎はそれに反対した。
宮崎という名前のもとに
ジブリを支配するのは違うと。
もっと広い目で
いろいろやっていった方がいい、
という理由だった。
今朝、改めて
今日のことを説明したが、
納得していた。
吾朗が継ぐことに関して
『俺はやっぱり反対だ』と言っていた」
292名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:52:57.89ID:G7rqudzb0 --今後のジブリのアニメ制作について、
どのようなイメージか。
鈴木さんはプロデューサーを続けられるのか
鈴木
「経営はやってもらうとして、
一方でどういう体制で
作品を作っていくかというのが問題だった。
僕も現場でいろいろやってみたけれど、
ことごとく失敗に終わってね。
宮崎に続く有望な監督を見つける、
育成するという、
その困難さを知った。
ただ一つだけ言い訳をさせてもらうと、
『君たちはどう生きるか』と
いう映画を作ったが、
僕は自分がプロデューサーであると同時に、
ちょっと客観的にあの作品を見ると、
『これ大変だな』と思った。
何が大変かというとね、要するに、
同じものを要求されたら、
今の若い人たちは作れない。
宮崎さんはこれをもって
引退だと言っていたけれど、
興行成績をものすごく気にしている。
これが、かつてないくらいなんです。
『もし、支持してくれる人がいるなら、
企画までは考えてもいいかな』と、
非常に謙虚に、宮崎はそう言っている」
どのようなイメージか。
鈴木さんはプロデューサーを続けられるのか
鈴木
「経営はやってもらうとして、
一方でどういう体制で
作品を作っていくかというのが問題だった。
僕も現場でいろいろやってみたけれど、
ことごとく失敗に終わってね。
宮崎に続く有望な監督を見つける、
育成するという、
その困難さを知った。
ただ一つだけ言い訳をさせてもらうと、
『君たちはどう生きるか』と
いう映画を作ったが、
僕は自分がプロデューサーであると同時に、
ちょっと客観的にあの作品を見ると、
『これ大変だな』と思った。
何が大変かというとね、要するに、
同じものを要求されたら、
今の若い人たちは作れない。
宮崎さんはこれをもって
引退だと言っていたけれど、
興行成績をものすごく気にしている。
これが、かつてないくらいなんです。
『もし、支持してくれる人がいるなら、
企画までは考えてもいいかな』と、
非常に謙虚に、宮崎はそう言っている」
293名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:54:01.15ID:G7rqudzb0 --ジブリは過去作品の版権管理会社ではなく、
制作会社としてやっていく、
その上で出資されるということでいいか
杉山
「はい。
ジブリさんの持っている
コンセプトを今後さらに
発展させていきたいと同時に、
宮崎さんはまだまだ
意欲があるということなので、
両面から考えたということです」
--日本テレビはマッドハウス、
タツノコプロと
アニメーション制作会社を
傘下に入れているが、
今回のジブリはどういう戦略で
株式を出資したのか
杉山
「うちは2つありますけれど、
なかなか伸び悩んでいる。
ジブリさんは、
ジブリさんのいろんな
コンテンツは世界に通用する、
われわれが抱えている
アニメ会社とは全く違う次元だ。
そういう会社の経営に関与して、
最大限応援していきたいと思う」
制作会社としてやっていく、
その上で出資されるということでいいか
杉山
「はい。
ジブリさんの持っている
コンセプトを今後さらに
発展させていきたいと同時に、
宮崎さんはまだまだ
意欲があるということなので、
両面から考えたということです」
--日本テレビはマッドハウス、
タツノコプロと
アニメーション制作会社を
傘下に入れているが、
今回のジブリはどういう戦略で
株式を出資したのか
杉山
「うちは2つありますけれど、
なかなか伸び悩んでいる。
ジブリさんは、
ジブリさんのいろんな
コンテンツは世界に通用する、
われわれが抱えている
アニメ会社とは全く違う次元だ。
そういう会社の経営に関与して、
最大限応援していきたいと思う」
294名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:55:13.11ID:G7rqudzb0 --「君たちはどう生きるか」は
とてもぜいたくな作品。
今回の子会社化というのは
カネの問題もあるのか
鈴木
「ちゃんと採算取れた。
おかげさまでずいぶん上の方。
だから7年かけて頑張ってやっても、
それをちゃんと
回収できる方法があるんだということを
証明できたと思う」
--ジブリは、これまで鈴木さんと宮崎さんが、
ある意味で好きに作ってきたと思うが、
日本テレビは今後、
企業として内容面で
ある程度の対応をするのか
杉山
「今のジブリのアニメ制作を
最大限尊重していきたい。
われわれはテレビが中心で、
アニメは会社はあるけれど、
世界に通用するブランドのノウハウはない。
ただ経営面では、(今回の契約にあたり)
ちゃんともうかっているのを確認したし、
海外マーケットにも
ジブリ作品は非常に人気があるので、
われわれにとって
最大限プラスになる要素だった」
とてもぜいたくな作品。
今回の子会社化というのは
カネの問題もあるのか
鈴木
「ちゃんと採算取れた。
おかげさまでずいぶん上の方。
だから7年かけて頑張ってやっても、
それをちゃんと
回収できる方法があるんだということを
証明できたと思う」
--ジブリは、これまで鈴木さんと宮崎さんが、
ある意味で好きに作ってきたと思うが、
日本テレビは今後、
企業として内容面で
ある程度の対応をするのか
杉山
「今のジブリのアニメ制作を
最大限尊重していきたい。
われわれはテレビが中心で、
アニメは会社はあるけれど、
世界に通用するブランドのノウハウはない。
ただ経営面では、(今回の契約にあたり)
ちゃんともうかっているのを確認したし、
海外マーケットにも
ジブリ作品は非常に人気があるので、
われわれにとって
最大限プラスになる要素だった」
295名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:56:35.02ID:G7rqudzb0 --これからも鈴木さんが決めていくのか
鈴木
「だから老害になってしまうって…」
--制作部門を10年前に一応解散して、
その後にアニメーターを集めて、
「君たちはどう生きるか」を
作ったということになると思うが、
いわゆる社員として雇用して
継続的にアニメを作っていく
体制をもう一度
作り直すというイメージでいいのか
鈴木
「そういう考えに至るまでに、
ずいぶん時間がかかった。
人材を育てるのも一つの才能だと思う。
だから、若干開き直りに
聞こえるかもしれないが、
そういう人材の育て方、
僕と宮崎はちょっと下手。
それは正直に申し上げます。
だからそういうことで言うと、
誰か、別の人が来て、
それによって先へ行くっていう、
ありようはあると思っている」
鈴木
「だから老害になってしまうって…」
--制作部門を10年前に一応解散して、
その後にアニメーターを集めて、
「君たちはどう生きるか」を
作ったということになると思うが、
いわゆる社員として雇用して
継続的にアニメを作っていく
体制をもう一度
作り直すというイメージでいいのか
鈴木
「そういう考えに至るまでに、
ずいぶん時間がかかった。
人材を育てるのも一つの才能だと思う。
だから、若干開き直りに
聞こえるかもしれないが、
そういう人材の育て方、
僕と宮崎はちょっと下手。
それは正直に申し上げます。
だからそういうことで言うと、
誰か、別の人が来て、
それによって先へ行くっていう、
ありようはあると思っている」
296名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 19:57:05.36ID:G7rqudzb0 --鈴木さんには福田新社長に
現場にどんどん介入していってほしいのか
鈴木
「それはご本人の考えだから。
頑張ってもらいましょう」
福田
「間違っても、ジブリファンの皆さま、
それからアニメファンの皆さまを、
がっかりさせるようなことはしない。
これはお約束する」
--宮崎監督は次回作の企画を考えているのか
鈴木
「本当はあるけれど、内緒。
宮崎はとにかく
引退宣言を繰り返してきたから、
またかって言われたら
困っちゃうんだけど、
やっぱり死ぬまでね、
企画だけじゃないですよ、
本当に自分が作りたいんですよ。
命のある限り」
現場にどんどん介入していってほしいのか
鈴木
「それはご本人の考えだから。
頑張ってもらいましょう」
福田
「間違っても、ジブリファンの皆さま、
それからアニメファンの皆さまを、
がっかりさせるようなことはしない。
これはお約束する」
--宮崎監督は次回作の企画を考えているのか
鈴木
「本当はあるけれど、内緒。
宮崎はとにかく
引退宣言を繰り返してきたから、
またかって言われたら
困っちゃうんだけど、
やっぱり死ぬまでね、
企画だけじゃないですよ、
本当に自分が作りたいんですよ。
命のある限り」
297名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 20:15:14.53ID:2PzD/wjDH298名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 20:15:56.42ID:xKCQKBmo0 本田師匠とカリスマを社員にしたのはこの動きも関係あったのかな
299名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 20:32:44.81ID:zDzImcrY0 今や各社競争で必死だから、昔みたいな内輪受けのなぁなぁは日テレもやらないだろう
新しい血が入ってくる可能性に賭けよう
新しい血が入ってくる可能性に賭けよう
300名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 20:46:08.70ID:2PzD/wjDH 鈴木敏夫プロデューサーがジブリの後継者問題を語る「若い人が育つにはテレビシリーズを作ってもらう」
今更だな
30年遅い
今更だな
30年遅い
301名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 20:58:43.53ID:QR9xztjE0 >>300
でもテレビが大事て事わかってたんだな。オリジナルアニメ映画の監督はみんなシリーズ監督上がりだもんな。新海氏以外
でもテレビが大事て事わかってたんだな。オリジナルアニメ映画の監督はみんなシリーズ監督上がりだもんな。新海氏以外
302名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 21:51:02.04ID:guAFo9Y10 細田より吾朗だもん
色の付いたのは要らなかったんだからどうしようもない
色の付いたのは要らなかったんだからどうしようもない
303名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 21:52:50.86ID:jfBE68yh0 >>300
ジブリが京アニやUFOテーブルみたいになれるとは思えない
ジブリが京アニやUFOテーブルみたいになれるとは思えない
304名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 22:13:49.28ID:Q+hhpw/P0 >>303
シリーズ元請け制作は全然違うからなー
シリーズ元請け制作は全然違うからなー
305名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 22:20:40.55ID:2PzD/wjDH 将来的にはフリーレンで始まる新アニメ枠で放送されそうだな
306名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 22:49:36.45ID:G7rqudzb0 日テレHD株がPTS取引で一時ストップ高 スタジオジブリを子会社化で
https://moneyworld.jp/news/05_00108383_news
【日経QUICKニュース(NQN)】
21日夕の私設取引システム(PTS)で
日本テレビホールディングス(9404)株が急伸している。
東証終値(1375円)に比べて312円(22.69%)高い
1687円まで買われる場面があった。
20日終値(1387円)を基準値とした制限値幅の上限(ストップ高水準)となる。
21日の取引終了後、傘下の日本テレビ放送網が
アニメ映画製作会社の
スタジオジブリ(東京都小金井市)を
子会社化すると発表した。
10月6日付でスタジオジブリ株の42.3%を取得する。
取得価格は開示していない。
米アカデミー賞受賞作などヒット映画を数多く生み出した
スタジオジブリの買収を好感した買いを集めている。
日テレが経営面を支援し、
スタジオジブリには製作に専念させる狙い。
https://moneyworld.jp/news/05_00108383_news
【日経QUICKニュース(NQN)】
21日夕の私設取引システム(PTS)で
日本テレビホールディングス(9404)株が急伸している。
東証終値(1375円)に比べて312円(22.69%)高い
1687円まで買われる場面があった。
20日終値(1387円)を基準値とした制限値幅の上限(ストップ高水準)となる。
21日の取引終了後、傘下の日本テレビ放送網が
アニメ映画製作会社の
スタジオジブリ(東京都小金井市)を
子会社化すると発表した。
10月6日付でスタジオジブリ株の42.3%を取得する。
取得価格は開示していない。
米アカデミー賞受賞作などヒット映画を数多く生み出した
スタジオジブリの買収を好感した買いを集めている。
日テレが経営面を支援し、
スタジオジブリには製作に専念させる狙い。
307名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 22:51:17.48ID:NDQ9LPfJr >新経営体制後にスタジオジブリの代表取締役社長に就任する福田博之氏(日本テレビ取締役専務執行役員)
ジブリ終わったな
ジブリ終わったな
308名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:05:16.69ID:wzSsmiS70 星野社長退任はカンヤダどうこうではなくて
これが原因だったんだな
これが原因だったんだな
309名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:08:51.69ID:G7rqudzb0 日本テレビによる
スタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
https://www.ghibli.jp/info/013778/
2023.09.21
各 位
日本テレビ放送網株式会社
株式会社スタジオジブリ
日本テレビ放送網株式会社
(以下、「日本テレビ」)並びに
株式会社スタジオジブリ
(以下、「スタジオジブリ」)は、
9月21日に各々取締役会を開き、
日本テレビがスタジオジブリの株式を取得し
子会社化することについて決議しましたので、
お知らせいたします。
https://www.ghibli.jp/images/info230921.jpg
スタジオジブリの株式取得に関するお知らせ
https://www.ghibli.jp/info/013778/
2023.09.21
各 位
日本テレビ放送網株式会社
株式会社スタジオジブリ
日本テレビ放送網株式会社
(以下、「日本テレビ」)並びに
株式会社スタジオジブリ
(以下、「スタジオジブリ」)は、
9月21日に各々取締役会を開き、
日本テレビがスタジオジブリの株式を取得し
子会社化することについて決議しましたので、
お知らせいたします。
https://www.ghibli.jp/images/info230921.jpg
310名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:09:27.60ID:G7rqudzb0 スタジオジブリは、
今年7月、宮﨑駿監督の最新作
『君たちはどう生きるか』を
7年の歳月をかけて完成させ、
劇場公開を果たしました。
おかげさまで多くのお客様に
足を運んでいただき、
数々のご評価を
いただき深く感謝申し上げます。
そんなスタジオジブリではありますが、
監督宮﨑駿は82才、
プロデューサーの鈴木敏夫も75才となり、
長らく悩んできたのが後継者問題です。
今年7月、宮﨑駿監督の最新作
『君たちはどう生きるか』を
7年の歳月をかけて完成させ、
劇場公開を果たしました。
おかげさまで多くのお客様に
足を運んでいただき、
数々のご評価を
いただき深く感謝申し上げます。
そんなスタジオジブリではありますが、
監督宮﨑駿は82才、
プロデューサーの鈴木敏夫も75才となり、
長らく悩んできたのが後継者問題です。
311名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:10:16.17ID:G7rqudzb0 これまで、スタジオジブリを
受け継ぐものとしては、
創業者である宮﨑駿監督の長男であり、
自らもアニメーション映画監督である
宮崎吾朗の名前が
何度か候補に上がってきました。
しかし、宮崎吾朗自身としては、
「一人でジブリを背負うことは難しい、
会社の将来については
他に任せた方が良い」との考えから、
それを固辞してきました。
そのため、スタジオジブリでは
経営を誰かに任せられないかと、
その候補を巡って
様々に検討してきました。
そのような経緯を経て、
先般、永年にわたり
親しく付き合いのあった
日本テレビとスタジオジブリの間で
話し合いが始まったのでした。
受け継ぐものとしては、
創業者である宮﨑駿監督の長男であり、
自らもアニメーション映画監督である
宮崎吾朗の名前が
何度か候補に上がってきました。
しかし、宮崎吾朗自身としては、
「一人でジブリを背負うことは難しい、
会社の将来については
他に任せた方が良い」との考えから、
それを固辞してきました。
そのため、スタジオジブリでは
経営を誰かに任せられないかと、
その候補を巡って
様々に検討してきました。
そのような経緯を経て、
先般、永年にわたり
親しく付き合いのあった
日本テレビとスタジオジブリの間で
話し合いが始まったのでした。
312名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:11:02.68ID:G7rqudzb0 昨年某月のこと、
スタジオジブリの鈴木プロデューサーと
日本テレビの
代表取締役会長執行役員 杉山美邦とが、
とある温泉場でゆっくり時間をかけて
話をする機会がありました。
その際に、鈴木から
「ジブリがこれからも
映画づくりに集中するために、
経営を日本テレビで
手伝ってもらえないか」と申し入れたのです。
スタジオジブリの鈴木プロデューサーと
日本テレビの
代表取締役会長執行役員 杉山美邦とが、
とある温泉場でゆっくり時間をかけて
話をする機会がありました。
その際に、鈴木から
「ジブリがこれからも
映画づくりに集中するために、
経営を日本テレビで
手伝ってもらえないか」と申し入れたのです。
313名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:12:55.79ID:G7rqudzb0 これに対し、杉山が、
「今後ともジブリ作品を応援し、
ジブリが映画を作り続けられる
環境を守ることになるならば」と、
これを前向きに
検討することを約したのがきっかけでした。
日本テレビは、
1985年に『風の谷のナウシカ』
(1984年、宮﨑駿監督)を
テレビ初放映して以来、
映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を
放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』
(1989年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001年に開館した
『三鷹の森ジブリ美術館』の
設立を支援するなど、
永年にわたってスタジオジブリと
歩みを共にしてきました。
「今後ともジブリ作品を応援し、
ジブリが映画を作り続けられる
環境を守ることになるならば」と、
これを前向きに
検討することを約したのがきっかけでした。
日本テレビは、
1985年に『風の谷のナウシカ』
(1984年、宮﨑駿監督)を
テレビ初放映して以来、
映画番組「金曜ロードショー」を通じて
スタジオジブリ作品を
放送し続けてきました。
『魔女の宅急便』
(1989年、宮﨑駿監督)からは
映画製作に出資したのをはじめ、
2001年に開館した
『三鷹の森ジブリ美術館』の
設立を支援するなど、
永年にわたってスタジオジブリと
歩みを共にしてきました。
314名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:13:46.76ID:G7rqudzb0 日本テレビとしては、
国内はもとより
海外でも多くの人に
愛される作品を生み出してきた
スタジオジブリを
子会社にしてこれまで以上に
支援していくことは、
日本テレビグループ全体の
企業価値の向上に
大いに資するものと考えました。
国内はもとより
海外でも多くの人に
愛される作品を生み出してきた
スタジオジブリを
子会社にしてこれまで以上に
支援していくことは、
日本テレビグループ全体の
企業価値の向上に
大いに資するものと考えました。
315名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:16:54.19ID:P2s717dir 杉山とかいうジジイの発言読む限り先行き不安しか無い
316名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:19:59.41ID:G7rqudzb0 >>314 続き
これまでスタジオジブリの価値観を
尊重しながら長く付き合いを続けてきた
日本テレビだからこそ、
スタジオジブリの
「もの作り」や
ブランド価値を永続的に
守ることができると確信したのでした。
そして、協議を重ねた結果、
本日開催の両社の取締役会において、
スタジオジブリが
日本テレビの子会社となることを決議しました。
これまでスタジオジブリの価値観を
尊重しながら長く付き合いを続けてきた
日本テレビだからこそ、
スタジオジブリの
「もの作り」や
ブランド価値を永続的に
守ることができると確信したのでした。
そして、協議を重ねた結果、
本日開催の両社の取締役会において、
スタジオジブリが
日本テレビの子会社となることを決議しました。
317名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:20:10.02ID:G7rqudzb0 具体的には、日本テレビが
スタジオジブリの株式の取得を進めて、
議決権所有割合42.3%の筆頭株主になります。
そして、日本テレビから役員が派遣され
スタジオジブリの経営をサポートしていきます。
一方で、日本テレビは
スタジオジブリの自主性を尊重し、
スタジオジブリは今後とも
アニメーション映画の制作、
ならびにジブリ美術館、
ジブリパークの運営に専念していく所存です。
皆様におかれましては、
新生スタジオジブリの活動をこれまで
以上にご支援いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
以 上
スタジオジブリの株式の取得を進めて、
議決権所有割合42.3%の筆頭株主になります。
そして、日本テレビから役員が派遣され
スタジオジブリの経営をサポートしていきます。
一方で、日本テレビは
スタジオジブリの自主性を尊重し、
スタジオジブリは今後とも
アニメーション映画の制作、
ならびにジブリ美術館、
ジブリパークの運営に専念していく所存です。
皆様におかれましては、
新生スタジオジブリの活動をこれまで
以上にご支援いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
以 上
318名無しさん名無しさん
2023/09/21(木) 23:43:51.12ID:uMrjsZDi0 筆頭株主とは言え
日テレにジブリの株を
50%以上持たせなかったのは
日テレの暴走を止めるのに
保険を掛けたんじxyんじゃ?
日テレにジブリの株を
50%以上持たせなかったのは
日テレの暴走を止めるのに
保険を掛けたんじxyんじゃ?
319名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:03:52.12ID:oPFZg87R0 今後もアニメ制作を続けるって、誰が制作するんだよ
宮崎駿がいなくなったら誰もいないだろう
宮崎駿がいなくなったら誰もいないだろう
320名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:04:28.21ID:tGRoLyVd0 まあ最低限嫌な仕事に否を言えるからね
321名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:27:19.00ID:fSNePGmi0 TVシリーズやります、って言ってるしそうなるんじゃないの
映画作れる監督は今はパヤヲ(ゴローはCG)しか居ないと
映画作れる監督は今はパヤヲ(ゴローはCG)しか居ないと
322名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:46:25.59ID:e4CTSZ7Sr323名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:50:09.94ID:L2R9pbZGH ジブリは世界でも珍しい、映画しか作らない会社。その考え方を誰かがどこかで変える。若い人材を育成するというのか、育つために必要なのはテレビシリーズ。テレビシリーズで若い人に機会を与えて秀作を作ってもらう。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278896
東京新聞が会見詳報を載せてくれている
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278896
東京新聞が会見詳報を載せてくれている
324名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:54:16.95ID:Xlpt9EzEr 泉房穂氏、ジブリの日テレ子会社化に懸念「忖度が蔓延している業界の軍門に下って大丈夫か」
https://news.yahoo.co.jp/articles/65974ba7cc4292946c6d14a02d8c940d81b5d352
https://news.yahoo.co.jp/articles/65974ba7cc4292946c6d14a02d8c940d81b5d352
325名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 00:59:46.56ID:oPFZg87R0 若い人に才能がないだけとは考えないのかね
あれをやってないから育たないんだ、って無理やり理由をこじつけてるだけじゃないのか
宮崎高畑クラスの才能なんて育てるものじゃないだろう
才能がある人はどんな環境にいたって育つよ
あれをやってないから育たないんだ、って無理やり理由をこじつけてるだけじゃないのか
宮崎高畑クラスの才能なんて育てるものじゃないだろう
才能がある人はどんな環境にいたって育つよ
326名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 01:27:44.92ID:fSNePGmi0 >>324
ゴミの発言を貼るな
ゴミの発言を貼るな
327名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 01:32:34.04ID:OMyD+pB3r 近藤勝也や井上俊之すらテレコムの入社試験で落とされてるんだから宮崎一派は才能を見抜く目は全く無いよ
328名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 01:35:51.67ID:tGRoLyVd0 >>321
片山さん残ってるといいねえ
片山さん残ってるといいねえ
329名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 01:37:24.81ID:f02Nmv9Ya330名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 04:28:13.05ID:Mra11VeXr 米林:
たしか第1次選考は絵を2枚提出しました。第2次選考はジブリに行って簡単な試験を受けて。最後の面接には宮崎(駿)監督や鈴木(敏夫)プロデューサーもいました。何を聞かれたかは覚えてないんですが、ただ試験では鉛筆を削らされて、鉛筆と削りカスを回収されたことは覚えています。それが『常識的なことがちゃんとできるか』というテストだったみたいですね。
中山:
なるほど。今でも“ジブリといえば鉛筆削り”みたいなことがあるんですか?
米林:
いや、そのつど変わるみたいです。たとえば『すいかを切ってください』とか。人によっては輪切りにしちゃう人もいるんですよ。
https://ghibli.jpn.org/report/ghibli-test/
たしか第1次選考は絵を2枚提出しました。第2次選考はジブリに行って簡単な試験を受けて。最後の面接には宮崎(駿)監督や鈴木(敏夫)プロデューサーもいました。何を聞かれたかは覚えてないんですが、ただ試験では鉛筆を削らされて、鉛筆と削りカスを回収されたことは覚えています。それが『常識的なことがちゃんとできるか』というテストだったみたいですね。
中山:
なるほど。今でも“ジブリといえば鉛筆削り”みたいなことがあるんですか?
米林:
いや、そのつど変わるみたいです。たとえば『すいかを切ってください』とか。人によっては輪切りにしちゃう人もいるんですよ。
https://ghibli.jpn.org/report/ghibli-test/
331名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 09:08:37.59ID:oPFZg87R0332名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 09:43:17.05ID:bFNGO+Rpd 吾朗は本人に問題あるし
333名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 10:25:24.29ID:kO1IQC/l0 ディズニーというところは、ウォルト・ディズニー亡きあと、やっぱりうまくいかなかった。あるとき、ある人が責任者になって、企画力があった。
3つの方針を決めた。1、古典をやろう。クラシックだと。ただしクラシックには必ず差別が入っている。それをどうオブラートに包むか。それが大きい。2、主人公は女性である。これも決めた。それから3つめ、主題歌を大事にする。
この3つを決めてやり始めた結果、ディズニーは再生しました。残念ながらこの人のことすごく好きだったけど、飛行機事故で亡くなった。
ラスターのこと言ってんのかと思ったら違ってたw
3つの方針を決めた。1、古典をやろう。クラシックだと。ただしクラシックには必ず差別が入っている。それをどうオブラートに包むか。それが大きい。2、主人公は女性である。これも決めた。それから3つめ、主題歌を大事にする。
この3つを決めてやり始めた結果、ディズニーは再生しました。残念ながらこの人のことすごく好きだったけど、飛行機事故で亡くなった。
ラスターのこと言ってんのかと思ったら違ってたw
334名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 10:28:20.82ID:kO1IQC/l0 →ラセター
335名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 10:43:08.24ID:kO1IQC/l0 >>288
今更なツッコミだけど、そのデデデデは磯さん関係ないよ
今更なツッコミだけど、そのデデデデは磯さん関係ないよ
336名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 11:36:25.98ID:dVIMNRXH0 >>290-296の会見一問一答から重複してる部分はカット
「ジブリ」なぜ日テレ傘下に
1時間の会見で語られた問題とは
鈴木社長「ことごとく失敗に終わった」【会見詳報】
2023年9月21日 20時22分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278896
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278896/2
ジブリ・鈴木社長の冒頭あいさつ(抜粋)
鈴木です。
いつもの映画だと
気楽にしゃべれるのですが、
ちょっと違うと緊張する。
宮崎駿とぼくは、
気がついたら出会って45年の付き合いです。
とんでもない年数になってしまった。
ジブリもスタートが1985年。
そこから数えて38年。
その中で、ジブリはどうなるのか。
この問題はぼく自身が悩んできました。
「ジブリ」なぜ日テレ傘下に
1時間の会見で語られた問題とは
鈴木社長「ことごとく失敗に終わった」【会見詳報】
2023年9月21日 20時22分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278896
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278896/2
ジブリ・鈴木社長の冒頭あいさつ(抜粋)
鈴木です。
いつもの映画だと
気楽にしゃべれるのですが、
ちょっと違うと緊張する。
宮崎駿とぼくは、
気がついたら出会って45年の付き合いです。
とんでもない年数になってしまった。
ジブリもスタートが1985年。
そこから数えて38年。
その中で、ジブリはどうなるのか。
この問題はぼく自身が悩んできました。
337名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 11:36:55.04ID:dVIMNRXH0 ジブリはもの作りという仕事をやる一方で、
会社を経営しなければならなかったのですが、
宮崎が82歳、ぼくが気がついたら75歳。
おわかりのとおり後期高齢者。
ここから先は、
ぼくが75であることを自覚するなら、
一種、老害、そういうことも
考えなきゃいけない年齢になったなと。
いったい誰にジブリを頼んだらいいか?
ぼくらが始めたときと違って
いまのジブリは、
ぼくらの想像を超えて大きい存在になった。
それをいきなり息子だからといって、
吾朗君に全部預けちゃうのは、
これは、やっぱりこちらにとって
虫のいい話で、
それを受けざるを得ない
吾朗君にはとんでもなくしんどい話。
会社を経営しなければならなかったのですが、
宮崎が82歳、ぼくが気がついたら75歳。
おわかりのとおり後期高齢者。
ここから先は、
ぼくが75であることを自覚するなら、
一種、老害、そういうことも
考えなきゃいけない年齢になったなと。
いったい誰にジブリを頼んだらいいか?
ぼくらが始めたときと違って
いまのジブリは、
ぼくらの想像を超えて大きい存在になった。
それをいきなり息子だからといって、
吾朗君に全部預けちゃうのは、
これは、やっぱりこちらにとって
虫のいい話で、
それを受けざるを得ない
吾朗君にはとんでもなくしんどい話。
338名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 11:37:18.14ID:dVIMNRXH0 彼も随分考えてくれました。
その結果、出てきた結論が、
ジブリはひとりの人間が背負うには、
大きな存在になりすぎたということだった。
そういう中で、ぼくらが考えたのは、
この先やっていくときに、
やっぱり個人ではなくて、
大きな会社の力を借りないと、
やっぱりうまくいかないのではないか。
そうしないと、
ジブリで働いている人たちも安心して働けない。
そんなことをつらつら考えた次第です。
そういう中で、ぼくらが抱えている問題、
後継者の問題です。
その結果、出てきた結論が、
ジブリはひとりの人間が背負うには、
大きな存在になりすぎたということだった。
そういう中で、ぼくらが考えたのは、
この先やっていくときに、
やっぱり個人ではなくて、
大きな会社の力を借りないと、
やっぱりうまくいかないのではないか。
そうしないと、
ジブリで働いている人たちも安心して働けない。
そんなことをつらつら考えた次第です。
そういう中で、ぼくらが抱えている問題、
後継者の問題です。
339名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 11:37:42.53ID:dVIMNRXH0 Q 後継者の問題があったが、
宮崎監督がこれからも新しい才能、
人材の育成をやっていきたいという
思いをもって取り組む予定なのか、
宮崎監督がまた新作を作るのか。
構想は。
鈴木氏
作品というのは、宮崎や高畑がやる、
作家を尊重してそれを中心に映画をつくる。
そういうやり方がある。
もうひとつは企画。
企画とは、枠を決めちゃう。
ディズニーというところは、
ウォルト・ディズニー亡きあと、
やっぱりうまくいかなかった。
あるとき、ある人が責任者になって、
企画力があった。
3つの方針を決めた。
宮崎監督がこれからも新しい才能、
人材の育成をやっていきたいという
思いをもって取り組む予定なのか、
宮崎監督がまた新作を作るのか。
構想は。
鈴木氏
作品というのは、宮崎や高畑がやる、
作家を尊重してそれを中心に映画をつくる。
そういうやり方がある。
もうひとつは企画。
企画とは、枠を決めちゃう。
ディズニーというところは、
ウォルト・ディズニー亡きあと、
やっぱりうまくいかなかった。
あるとき、ある人が責任者になって、
企画力があった。
3つの方針を決めた。
340名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 11:38:08.40ID:dVIMNRXH0 1、古典をやろう。クラシックだと。
ただしクラシックには
必ず差別が入っている。
それをどうオブラートに包むか。
それが大きい。
2、主人公は女性である。
これも決めた。
それから3つめ、主題歌を大事にする。
この3つを決めてやり始めた結果、
ディズニーは再生しました。
残念ながらこの人のこと
すごく好きだったけど、
飛行機事故で亡くなった。
だからさっき申した、
企画でやるのか、
あるいは作家の才能に頼るのか。
ジブリはそれでいうと、
やってきたつもり、
宮崎や高畑は作家主義、
そのほかの若い人は企画主義。
基本的にはこれだとまだ思っている。
ただしクラシックには
必ず差別が入っている。
それをどうオブラートに包むか。
それが大きい。
2、主人公は女性である。
これも決めた。
それから3つめ、主題歌を大事にする。
この3つを決めてやり始めた結果、
ディズニーは再生しました。
残念ながらこの人のこと
すごく好きだったけど、
飛行機事故で亡くなった。
だからさっき申した、
企画でやるのか、
あるいは作家の才能に頼るのか。
ジブリはそれでいうと、
やってきたつもり、
宮崎や高畑は作家主義、
そのほかの若い人は企画主義。
基本的にはこれだとまだ思っている。
341名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 11:38:33.63ID:dVIMNRXH0 Q 製作部門のトップを招いて
スタジオをつくるのか?
鈴木氏
宮崎吾朗、
彼はプロデュース能力がすごいんですよ。
ぼくや宮崎より吾朗君のほうが才能がある。
随分説得したことあるんですが、
いや自分でやりたい、と実現しませんでした。
Q 「君たちはどう生きるか」を
改めてみたときに
これは若い人には作れないんじゃないか、
という話があった。
安定的な人件費の保障があれば
若い人が作れるのか。
今回の決断との関係は。
鈴木氏
本当のことを言うと、
宮崎駿とぼくというのは、
わがままだったんですよね。
自分勝手というか。
2人は好き放題なことをやった。
そういうことを言うと、
人材の育成、
その他に関してはさぼってきました。
スタジオをつくるのか?
鈴木氏
宮崎吾朗、
彼はプロデュース能力がすごいんですよ。
ぼくや宮崎より吾朗君のほうが才能がある。
随分説得したことあるんですが、
いや自分でやりたい、と実現しませんでした。
Q 「君たちはどう生きるか」を
改めてみたときに
これは若い人には作れないんじゃないか、
という話があった。
安定的な人件費の保障があれば
若い人が作れるのか。
今回の決断との関係は。
鈴木氏
本当のことを言うと、
宮崎駿とぼくというのは、
わがままだったんですよね。
自分勝手というか。
2人は好き放題なことをやった。
そういうことを言うと、
人材の育成、
その他に関してはさぼってきました。
342名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 11:38:51.94ID:dVIMNRXH0 ぼくが思うのは、
ジブリは世界でも珍しい、
映画しか作らない会社。
その考え方を誰かがどこかで変える。
若い人材を育成するというのか、
育つために必要なのはテレビシリーズ。
テレビシリーズで
若い人に機会を与えて秀作を作ってもらう。
その中ででてきたのが
高畑であり、宮崎だった。
その意味で本物の経営者が必要。
本物の。
宮崎駿だって高畑勲だって、
ずいぶんテレビシリーズやっている。
ぼくらも彼らとやったのは
ある年齢に達してから。
彼らは映画を作りたかった。
経営者の健全な野心があれば、
諦めるのではなく可能だと思う。
世界のアニメ会社は
そういうことをやっている。
ジブリは世界でも珍しい、
映画しか作らない会社。
その考え方を誰かがどこかで変える。
若い人材を育成するというのか、
育つために必要なのはテレビシリーズ。
テレビシリーズで
若い人に機会を与えて秀作を作ってもらう。
その中ででてきたのが
高畑であり、宮崎だった。
その意味で本物の経営者が必要。
本物の。
宮崎駿だって高畑勲だって、
ずいぶんテレビシリーズやっている。
ぼくらも彼らとやったのは
ある年齢に達してから。
彼らは映画を作りたかった。
経営者の健全な野心があれば、
諦めるのではなく可能だと思う。
世界のアニメ会社は
そういうことをやっている。
343名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 11:40:32.69ID:htJx51bv0 山賊の娘ローニャの時みたいに実制作は他社に投げるんじゃないの
344名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 11:53:25.43ID:fSNePGmi0 それこそタツノコかマッドが実制作で共同制作ジブリでもいいんじゃないか
345名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 12:09:08.12ID:oPFZg87R0346名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 12:29:49.85ID:tGRoLyVd0 >>344
共同制作はポノックが最適
共同制作はポノックが最適
347名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 12:55:42.29ID:i46uLYyi0 もう先行き下り坂でしかないから日テレに投げただけだろ
宮ア作品なくしてジブリは成り立たないのは周知の事実
宮ア作品なくしてジブリは成り立たないのは周知の事実
348名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 13:15:14.12ID:fSNePGmi0 >>346
ポノックも映画専業でTVシリーズ回すノウハウ持ってないでしょ
ポノックも映画専業でTVシリーズ回すノウハウ持ってないでしょ
349名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 14:41:07.94ID:A2J1FwUW0 若い人が企画で作るというのは
情熱は持ち合わせていない人がやるにはそれということか
情熱は持ち合わせていない人がやるにはそれということか
350名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 14:42:56.61ID:A2J1FwUW0 吾朗の作品にも米林の作品にも全然情熱はこもっていなかったろう
あとロリ気もこもってない
あとロリ気もこもってない
351名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 14:42:57.31ID:A2J1FwUW0 吾朗の作品にも米林の作品にも全然情熱はこもっていなかったろう
あとロリ気もこもってない
あとロリ気もこもってない
352名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 14:52:22.31ID:fSNePGmi0 2人ともジブリの中で若かっただけでアニメ業界的には寧ろ遅い監督デビューだし
演出経験も乏しいんだからそりゃ失敗するよな
演出経験も乏しいんだからそりゃ失敗するよな
353名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 18:25:26.29ID:A7oe2I1b0 >>293
>−−日本テレビはマッドハウス、タツノコプロとアニメーション制作会社を傘下に入れているが、
>今回のジブリはどういう戦略で株式を出資したのか
>杉山「うちは2つありますけれど、なかなか伸び悩んでいる。
ははは(苦笑)
>−−日本テレビはマッドハウス、タツノコプロとアニメーション制作会社を傘下に入れているが、
>今回のジブリはどういう戦略で株式を出資したのか
>杉山「うちは2つありますけれど、なかなか伸び悩んでいる。
ははは(苦笑)
354名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 18:27:53.61ID:A7oe2I1b0355名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 20:02:23.02ID:oPFZg87R0 ラジオでも「できる人は最初からできる」と言ってたな
結局は才能なんだよ
ただ宮崎高畑クラスの才能が同時代にそうポンポン生まれるわけがないというだけで
あっ、こりゃー凡人を育てるしかないんだわーとやっと気づいたのかもしれんね
結局は才能なんだよ
ただ宮崎高畑クラスの才能が同時代にそうポンポン生まれるわけがないというだけで
あっ、こりゃー凡人を育てるしかないんだわーとやっと気づいたのかもしれんね
356名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 20:09:35.09ID:w1Pw1zb+0357名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 20:27:39.67ID:9tbWQHIq0 放っておくと山崎貴監督の実写版ナウシカとか実現しかねんぞ
358名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 20:34:41.09ID:tGRoLyVd0 >>348
最低限ジブリのクオリティはキープできるんでない。ノウハウある制作がきても0からのスタートだから難題だろうなあ
最低限ジブリのクオリティはキープできるんでない。ノウハウある制作がきても0からのスタートだから難題だろうなあ
359名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 21:21:44.42ID:adFvxmDC0 >宮崎高畑クラスの才能が同時代にそうポンポン生まれるわけがない
手塚治虫 1928年
西崎 1934年
石黒昇 1938年
りんたろう 1941年
芝山努 1941年
出崎 1943年
安彦 1947年
かなりポンポン生まれてるぞ(わすれたけど他にもいたような)
手塚治虫 1928年
西崎 1934年
石黒昇 1938年
りんたろう 1941年
芝山努 1941年
出崎 1943年
安彦 1947年
かなりポンポン生まれてるぞ(わすれたけど他にもいたような)
360名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 21:38:42.59ID:OipCQa3Ep >>357
ナウシカはないだろうけどトトロはありそう
ナウシカはないだろうけどトトロはありそう
361名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 21:41:21.88ID:nvoDzPIgr362名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 21:56:42.83ID:y6hZATxCd 日テレなんだから「コナン対千尋」とかテレビスペシャルやればいいんじゃないスかね
363名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 22:05:57.48ID:oPFZg87R0364名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 22:09:39.83ID:w1Pw1zb+0 「名探偵コナン 君たちはいつまで続けるのか」
365名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 22:18:35.35ID:UBxE1xTkr >>355
宮崎高畑を過大評価しすぎ
宮崎高畑を過大評価しすぎ
366名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 22:29:01.80ID:i46uLYyi0 >>355
何度も書いてるけど、そこいらの道端の石拾って磨いても多少照りがでるだけ、本当の宝石なんてめったにない。
だからジブリが素人集めてアニメーター養成しようとしても、せいぜい2軍どまりを量産するだけ。
日本で優秀なアニメーターは両手の指で数えられる下手すりゃ片手。
何度も書いてるけど、そこいらの道端の石拾って磨いても多少照りがでるだけ、本当の宝石なんてめったにない。
だからジブリが素人集めてアニメーター養成しようとしても、せいぜい2軍どまりを量産するだけ。
日本で優秀なアニメーターは両手の指で数えられる下手すりゃ片手。
367名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 22:35:17.93ID:vgQKS9rH0 ダメ同士が組んで何が生まれるのか
すべては山崎貴全実写化の準備だな
すべては山崎貴全実写化の準備だな
368名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 22:55:01.20ID:A2J1FwUW0 山崎貴はドラクエ映画も作ってなかったか
奴が作るとジブリアニメも皮肉な内容に変えてしまうぞ
奴が作るとジブリアニメも皮肉な内容に変えてしまうぞ
369名無しさん名無しさん
2023/09/22(金) 23:08:01.87ID:fSNePGmi0 二軍止まり量産って過去にも社員集めてたのをもう一度やるだけでしょ
そいつらにTVシリーズもやらせるというだけで
そいつらにTVシリーズもやらせるというだけで
370名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 00:09:20.74ID:hijEsDpy0 >>355
育てるわけないと思うぞ、宮崎死ぬまでは制作できる金ひっぱってきてあとはタツノコみたいになるだけ
育てるわけないと思うぞ、宮崎死ぬまでは制作できる金ひっぱってきてあとはタツノコみたいになるだけ
371名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 00:15:17.38ID:IHX6du9CH372名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 00:55:31.64ID:Qspnolaz0373名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 02:10:35.91ID:67G0prDX0 日本テレビがスタジオジブリを子会社化
宮﨑駿の制作意欲とTVシリーズの可能性が明らかに
2023.09.21 19:21
https://realsound.jp/movie/2023/09/post-1439167.html
https://realsound.jp/movie/2023/09/post-1439167_2.html
>若い人が企画力によって立ち上げた
>TVシリーズを制作し、
>日テレで提供していくような展開を~
日テレが金ローの後の23時枠に
アニメ枠(マットのフリーレン)を作ったのはそういう事だったんか
宮﨑駿の制作意欲とTVシリーズの可能性が明らかに
2023.09.21 19:21
https://realsound.jp/movie/2023/09/post-1439167.html
https://realsound.jp/movie/2023/09/post-1439167_2.html
>若い人が企画力によって立ち上げた
>TVシリーズを制作し、
>日テレで提供していくような展開を~
日テレが金ローの後の23時枠に
アニメ枠(マットのフリーレン)を作ったのはそういう事だったんか
374名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 03:24:15.73ID:nWLPHdk70 そうすると宮ア調ではないアニメをやるわけか
熱気は落ちるね
熱気は落ちるね
375名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 03:30:22.02ID:nWLPHdk70376名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 07:28:56.08ID:78oA9z8m0 >>359
ほとんど虫プロじゃないか
ほとんど虫プロじゃないか
377名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 07:30:12.79ID:78oA9z8m0378名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 08:08:35.77ID:u35gWDM6r 東映はそもそも学歴偏重主義だったから杉井ギサブローやりんたろうのような人たちは東映にいても昇進の道が無かったので東映辞めて虫プロに行った
379名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 08:27:28.53ID:IHX6du9CH 東映動画だと
芹川有吾1931
池田宏1934
勝間田具治1938
西沢信孝1940
全員サラリーマン演出家を全うしたから作家性を発揮する余地が少なかったな
西沢さんなんかはもっと評価されてもいい
芹川有吾1931
池田宏1934
勝間田具治1938
西沢信孝1940
全員サラリーマン演出家を全うしたから作家性を発揮する余地が少なかったな
西沢さんなんかはもっと評価されてもいい
380名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 11:05:58.38ID:Fh/gOD590 最新のハヤオ
ttps://estaticosgn-cdn.deia.eus/clip/ed4aee07-ad56-462c-987b-db9c81038380_16-9-discover-aspect-ratio_default_0.jpg
ttps://estaticosgn-cdn.deia.eus/clip/ed4aee07-ad56-462c-987b-db9c81038380_16-9-discover-aspect-ratio_default_0.jpg
381名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 11:10:19.64ID:nWLPHdk70 ウワー、生気がなくなったように別人だー
コラか?
コラか?
382名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 11:30:30.11ID:TcLwDMWx0 ヒゲバッサリ落としたんだな。すっかりトレードマークになってたのに
383名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 12:07:32.17ID:dtie8Cq/r384名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 12:18:28.91ID:dTI1sLTlD 髭でずいぶん印象変わるな
385名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 12:30:05.83ID:589QOVFg0 キムタクとのツーショットの時はまだ髭があったのに何があったん?
386名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 12:38:10.58ID:TcLwDMWx0 82歳だから年相応に見える。神田正輝みたいな例もあるからな
387名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 12:42:37.17ID:okZmZ67Vd 近所のおばさんみたいになってる
388名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 15:00:28.61ID:qf81lDM20 こりゃいつ逝ってもおかしくないな
やっぱり80超えてくるとガクッと老けるな
やっぱり80超えてくるとガクッと老けるな
389名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 15:04:53.69ID:W+5Ma8DUd かなり痩せてるね
390名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 15:22:09.42ID:TcLwDMWx0 風立ちぬの頃から痩せてたからねえ
外食もしなくなったというから体重は減る一方だろう
外食もしなくなったというから体重は減る一方だろう
391名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 16:20:50.20ID:67G0prDX0 V.O. Gala de Inauguracion / Inaugurazio Gala / Opening Gala 2023
https://youtu.be/ejasUxkCmyQ?t=2520
42:00~45:00
宮﨑駿 ビデオメッセージ
44:08~44;29
宮﨑駿
「こんにちは 宮崎駿です
サンセバスチャン映画祭の皆さん
名誉ある賞を ありがとうございます
今は 僕は 毎日 スタジオで
ジブリパークの展示物を作っております
あの 映画を楽しんで頂いたら嬉しく思います
本当にありがとうございました」
https://youtu.be/ejasUxkCmyQ?t=2648
https://youtu.be/ejasUxkCmyQ?t=2520
42:00~45:00
宮﨑駿 ビデオメッセージ
44:08~44;29
宮﨑駿
「こんにちは 宮崎駿です
サンセバスチャン映画祭の皆さん
名誉ある賞を ありがとうございます
今は 僕は 毎日 スタジオで
ジブリパークの展示物を作っております
あの 映画を楽しんで頂いたら嬉しく思います
本当にありがとうございました」
https://youtu.be/ejasUxkCmyQ?t=2648
392名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 16:26:17.38ID:589QOVFg0 >>391
こんな短いコメントなのにカンペ読まされてる…
こんな短いコメントなのにカンペ読まされてる…
393名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 16:31:32.97ID:TcLwDMWx0 出社してるのはジブリパーク関係か
394名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 16:44:38.93ID:MPkrXmDNd ソースを忘れたけど高畑勲監督の言葉を思い出した
宮崎駿も思っているはず
「健脚のうちに世界を見て回りたい
映画は車椅子でもできる」
宮崎駿も思っているはず
「健脚のうちに世界を見て回りたい
映画は車椅子でもできる」
395名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 19:46:02.30ID:TcLwDMWx0 でもまぁ、思ったより喋りはフガフガしてなかったね
酷くなると短いコメントでも聞き取れなくなるから
酷くなると短いコメントでも聞き取れなくなるから
396名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 20:26:28.98ID:X6biIFv20 虫プロ出身
西崎義展
虫プロ営業部 サンライズ創業メンバー
丸山正雄 マッドハウス創業
布川ゆうじ ぴえろ創業
若尾博司 シャフト創業者
京アニ創業者
りんたろう
出崎統
芦田豊雄
荒木伸吾
吉川惣司
杉井ギサブロー
杉野昭夫
川尻善昭
高橋良輔
鳥海尽三
星山博之
安彦良和
ヤバすぎるな
西崎義展
虫プロ営業部 サンライズ創業メンバー
丸山正雄 マッドハウス創業
布川ゆうじ ぴえろ創業
若尾博司 シャフト創業者
京アニ創業者
りんたろう
出崎統
芦田豊雄
荒木伸吾
吉川惣司
杉井ギサブロー
杉野昭夫
川尻善昭
高橋良輔
鳥海尽三
星山博之
安彦良和
ヤバすぎるな
397名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 20:32:44.07ID:VtuIc03S0 むしろ髭剃って印象変わっただけで充分元気やん
山田洋次とか、30年ぐらい前からこんな感じな気がするw
山田洋次とか、30年ぐらい前からこんな感じな気がするw
398名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 22:10:34.66ID:IHX6du9CH 市川沙央さん「ラノベで培った経験の強みは大いにあると思っています」 芥川賞『ハンチバック』
https://www.zakzak.co.jp/article/20230923-LVEZ3KJZOVMH5BXGF5MM35BYAY/
「アニメ経験は80年代に近所のレンタルビデオ店からOVAアニメをいろいろ借りてきたことが端緒で、ガイナックスの『トップをねらえ!』が好きでした。90年代はアニメから離れていましたが、深夜にリアルタイムで『serial experiments lain』を観て惹き込まれ、さらに『カウボーイビバップ』の再放送で衝撃を受けて以降アニメオタクとなりました。学業が忙しくなってここ数年のアニメはぜんぜん知らないのですが…」
https://www.zakzak.co.jp/article/20230923-LVEZ3KJZOVMH5BXGF5MM35BYAY/
「アニメ経験は80年代に近所のレンタルビデオ店からOVAアニメをいろいろ借りてきたことが端緒で、ガイナックスの『トップをねらえ!』が好きでした。90年代はアニメから離れていましたが、深夜にリアルタイムで『serial experiments lain』を観て惹き込まれ、さらに『カウボーイビバップ』の再放送で衝撃を受けて以降アニメオタクとなりました。学業が忙しくなってここ数年のアニメはぜんぜん知らないのですが…」
399名無しさん名無しさん
2023/09/23(土) 23:21:01.98ID:ocHcV90K0400名無しさん名無しさん
2023/09/24(日) 03:15:11.32ID:y+6PXQ790 市川紗椰かとオモタら芥川賞のお方か
401名無しさん名無しさん
2023/09/24(日) 06:26:51.63ID:UTb9GD2cr 【テレビ】なぜかTV放映されない『海がきこえる』 「ジブリ」の人気作も宮崎駿が認めなかった? [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695504137/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695504137/
402名無しさん名無しさん
2023/09/24(日) 08:18:37.06ID:svS23UWw0 どうやら新作より脱税を心配した方が良さそうな気配だぞ
宮崎とつとむと庵野と手塚と藤子と…ちんかいと
宮崎とつとむと庵野と手塚と藤子と…ちんかいと
403名無しさん名無しさん
2023/09/24(日) 22:32:50.18ID:xn3mLaDV0 今もセブンスター吸ってるのかな?
404名無しさん名無しさん
2023/09/25(月) 21:30:48.81ID:dVThxVPd0 君生きは90億以下確定
単独出資で宣伝費なしだから風立ちぬよりは実収入多いか
単独出資で宣伝費なしだから風立ちぬよりは実収入多いか
405名無しさん名無しさん
2023/09/25(月) 22:13:49.50ID:QWBHLB7b0 85億はいかないかな。今82.5
406名無しさん名無しさん
2023/09/26(火) 04:39:39.27ID:iln0nyOW0 吾朗もすごいよな
プロデューサーや経営者の道を断ってでも監督やりたいとか
どんだけアニメ監督としての自分を評価してるんだよ
プロデューサーや経営者の道を断ってでも監督やりたいとか
どんだけアニメ監督としての自分を評価してるんだよ
407名無しさん名無しさん
2023/09/26(火) 05:14:52.32ID:Be9BV/tX0 いや普通にジブリの経営とか嫌だろ・・・
408名無しさん名無しさん
2023/09/26(火) 08:31:21.97ID:d7LNm6CD0 わかんないんだが、宮アアニメを作る以外にどんな経営があったっけ
409名無しさん名無しさん
2023/09/26(火) 08:49:56.39ID:7lxErt9P0 高畑と駿がいなければ経営なんて楽勝だろ
鈴木によるとパークでかなり儲かってるみたいだしグッズの規制も緩めてるからウハウハ
鈴木によるとパークでかなり儲かってるみたいだしグッズの規制も緩めてるからウハウハ
410名無しさん名無しさん
2023/09/26(火) 09:16:23.58ID:ldPl5P/20 >>255
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
*9/22(金)~*9/24(日) ***億5730万0300円 ****万****人
*7/14(金)~*9/24(日) *82億5364万4200円 *553万1542人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.** │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │**.** │**.** │**.** │**.** │最終:***.*
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
*9/22(金)~*9/24(日) ***億5730万0300円 ****万****人
*7/14(金)~*9/24(日) *82億5364万4200円 *553万1542人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.** │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │**.** │**.** │**.** │**.** │最終:***.*
411名無しさん名無しさん
2023/09/26(火) 09:26:24.26ID:ldPl5P/20 吉田健一@gallo44_yoshida
先日、久しぶりに宮崎さんに会った。
真っ白な僕の髪を見て
「お前、どうしたんだその髪の毛、
なんかしんどい仕事でもあったのか。」
^ - ^映画が終わってなんか元気そうでした。
富野さんとも会ったんだけど、
最近しょぼくれてる
俺なんかより元気なんだよ。
すごい。
先日、久しぶりに宮崎さんに会った。
真っ白な僕の髪を見て
「お前、どうしたんだその髪の毛、
なんかしんどい仕事でもあったのか。」
^ - ^映画が終わってなんか元気そうでした。
富野さんとも会ったんだけど、
最近しょぼくれてる
俺なんかより元気なんだよ。
すごい。
412名無しさん名無しさん
2023/09/26(火) 10:34:54.89ID:2GTdGO7fd 泣ける
413名無しさん名無しさん
2023/09/26(火) 23:01:10.60ID:cLKU3bU+0 >>406
吾郎が不思議なのはあの人に自分の作品を作りたいというパトスが見えんこと
なぜそこまで監督になりたいと思うのかわからん、クリエイトしたいわけじゃなく
クリエイターになりたい人にしか見えない
親父にふり向いてもらいたいなんて思春期抱えた中年ってわかりやすいけど
えぇほんとにそんな事だけでその歳のおっさんになったのという
吾郎が不思議なのはあの人に自分の作品を作りたいというパトスが見えんこと
なぜそこまで監督になりたいと思うのかわからん、クリエイトしたいわけじゃなく
クリエイターになりたい人にしか見えない
親父にふり向いてもらいたいなんて思春期抱えた中年ってわかりやすいけど
えぇほんとにそんな事だけでその歳のおっさんになったのという
414名無しさん名無しさん
2023/09/26(火) 23:17:28.84ID:p87cvUsi0 プロデューサーとか経営者はもっと向いてないと思ってんじゃないの
監督続けるのも詰んでるけど一回やり始めた事だからな
監督続けるのも詰んでるけど一回やり始めた事だからな
415名無しさん名無しさん
2023/09/27(水) 00:31:17.88ID:jyD2IyCz0 >>413
サラリーマンぽいよね。課題に対してベストアンサーだしてます。て感じ。コンテもハラハラしないし
サラリーマンぽいよね。課題に対してベストアンサーだしてます。て感じ。コンテもハラハラしないし
416名無しさん名無しさん
2023/09/27(水) 01:25:32.40ID:QbbAql1W0 あの自己評価の高さは謎だわ
どう考えても映画監督としてたいして実力はないのに
それともジブリを大資本のもとで永続させるための都合のいい口実として
後継者を断って監督にしがみついて見せただけなのか
いや、たぶん本心から監督やりたがってるよな
どう考えても映画監督としてたいして実力はないのに
それともジブリを大資本のもとで永続させるための都合のいい口実として
後継者を断って監督にしがみついて見せただけなのか
いや、たぶん本心から監督やりたがってるよな
417名無しさん名無しさん
2023/09/27(水) 01:42:57.23ID:VwW7ZUyP0 プロデューサーや経営者目指すなら最初からそうしてるんじゃないの
この道で行くと一度決めた事を放り出すのが嫌なんだろうと俺は思うけど
この道で行くと一度決めた事を放り出すのが嫌なんだろうと俺は思うけど
418名無しさん名無しさん
2023/09/27(水) 02:35:50.22ID:XEyECQdG0 >>416
本人の実力がゲド戦記でパヤオに下駄履かせてもらったのがコクリコ坂からだっけか
本人の実力がゲド戦記でパヤオに下駄履かせてもらったのがコクリコ坂からだっけか
419名無しさん名無しさん
2023/09/27(水) 03:35:28.44ID:76KD3T/Qr 鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68334558
君は、そこまで言うのか!?
忖度なし、悪友同士のスリリングな対談集。
『君たちはどう生きるか』を“宣伝なき宣伝”で大ヒットさせた、スタジオジブリのカリスマプロデューサー=鈴木敏夫と、世界的に評価される作品を作り続けてきた映画監督=押井守による初の対談集を刊行!
両氏ダブルネームでの初書籍となる本書は、まさに、ファンのみならず、全クリエイター、迷えるビジネスパーソンも必読の一冊です。
語りの達人であるこの二人が、40年にわたる長き友情の中でおこなってきた対談の集大成。
歴代のジブリアニメや押井作品、共同作業となった『天使のたまご』『イノセンス』などについて、雑誌・新聞・ラジオ・イベントでおこなわれた数々の対談に加え、80年代「アニメージュ」誌(徳間書店)での座談会やコメント類もピックアップ。さらに、本書のための<最新対談・2023>も収録予定!!
「押井さん」「敏ちゃん」と呼び合う“悪友”同士ならでは、他の誰にも許されない本音の応酬は、痛快で、スリリングで、刺激的。ここでしか読めない秘話の数々が、日本のアニメーション史・映画映像史の一断面を明かします。
▼主な内容(予定)
序:「アニメージュ」時代(押井版『ルパン三世』『天使のたまご』ほか)
初対談---『イノセンス』は「人間」を描いたか?(03)
鈴木敏夫を“演出”してみた 『立喰師列伝』(05)
監督とプロデューサー、それぞれの縄張り(07)
『崖の上のポニョ』VS『スカイ・クロラ』(08)
『アバター』への敗北宣言 勝つために戦え!(10)
避けたい話をあえてする 忖度なき舌戦(12)
『THE NEXT GENERATION パトレイバー』を語ろう(14)
視聴者100万人! 『ガルム・ウォーズ』公開特番(16)
押井守・鈴木敏夫 VS 早大生 90分一本勝負(16)
押井守×鈴木敏夫×川上量生 あえて「タイトル未定」(16)
EXTRA:新規特別対談 2023年・秋
あとがき:鈴木敏夫・押井守
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68334558
君は、そこまで言うのか!?
忖度なし、悪友同士のスリリングな対談集。
『君たちはどう生きるか』を“宣伝なき宣伝”で大ヒットさせた、スタジオジブリのカリスマプロデューサー=鈴木敏夫と、世界的に評価される作品を作り続けてきた映画監督=押井守による初の対談集を刊行!
両氏ダブルネームでの初書籍となる本書は、まさに、ファンのみならず、全クリエイター、迷えるビジネスパーソンも必読の一冊です。
語りの達人であるこの二人が、40年にわたる長き友情の中でおこなってきた対談の集大成。
歴代のジブリアニメや押井作品、共同作業となった『天使のたまご』『イノセンス』などについて、雑誌・新聞・ラジオ・イベントでおこなわれた数々の対談に加え、80年代「アニメージュ」誌(徳間書店)での座談会やコメント類もピックアップ。さらに、本書のための<最新対談・2023>も収録予定!!
「押井さん」「敏ちゃん」と呼び合う“悪友”同士ならでは、他の誰にも許されない本音の応酬は、痛快で、スリリングで、刺激的。ここでしか読めない秘話の数々が、日本のアニメーション史・映画映像史の一断面を明かします。
▼主な内容(予定)
序:「アニメージュ」時代(押井版『ルパン三世』『天使のたまご』ほか)
初対談---『イノセンス』は「人間」を描いたか?(03)
鈴木敏夫を“演出”してみた 『立喰師列伝』(05)
監督とプロデューサー、それぞれの縄張り(07)
『崖の上のポニョ』VS『スカイ・クロラ』(08)
『アバター』への敗北宣言 勝つために戦え!(10)
避けたい話をあえてする 忖度なき舌戦(12)
『THE NEXT GENERATION パトレイバー』を語ろう(14)
視聴者100万人! 『ガルム・ウォーズ』公開特番(16)
押井守・鈴木敏夫 VS 早大生 90分一本勝負(16)
押井守×鈴木敏夫×川上量生 あえて「タイトル未定」(16)
EXTRA:新規特別対談 2023年・秋
あとがき:鈴木敏夫・押井守
420名無しさん名無しさん
2023/09/27(水) 05:48:27.26ID:y64wHexY0 >>216
つ 手塚真
つ 手塚真
421名無しさん名無しさん
2023/09/27(水) 07:15:20.69ID:y64wHexY0 216でした失礼
422名無しさん名無しさん
2023/09/27(水) 12:44:40.80ID:WD/Z40mk0 宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」、
舞台が栃木県鹿沼市と断言できる5つの理由
1:宇都宮大空襲の晩、大火事を経験
2:宮崎さんのお父様の工場は、鹿沼市に有った
3:住まいは、城郭のような白壁の大きな建物
4:家の近くに池がある
5:実際に有った、学校でのケンカ
https://www.shome.jp/blogh/archives/8987
舞台が栃木県鹿沼市と断言できる5つの理由
1:宇都宮大空襲の晩、大火事を経験
2:宮崎さんのお父様の工場は、鹿沼市に有った
3:住まいは、城郭のような白壁の大きな建物
4:家の近くに池がある
5:実際に有った、学校でのケンカ
https://www.shome.jp/blogh/archives/8987
423名無しさん名無しさん
2023/09/27(水) 13:30:07.47ID:j+oMdq490 >>422
栃木の婆やはあんな方言なの? ぞなもしは四国だから夏目漱石のオマージュだと思ってた
栃木の婆やはあんな方言なの? ぞなもしは四国だから夏目漱石のオマージュだと思ってた
424名無しさん名無しさん
2023/09/27(水) 17:41:02.27ID:jyD2IyCz0 韓国版予告は再編集してるんだな、君生き
425名無しさん名無しさん
2023/09/27(水) 19:24:52.69ID:WD/Z40mk0 君たちはどう生きるか, 2023) 韓国予告
https://www.youtube.com/watch?v=IddqF7V9hgE
https://www.youtube.com/watch?v=IddqF7V9hgE
426名無しさん名無しさん
2023/09/28(木) 04:43:56.74ID:FvqbSgDY0 スタッフロールに予告編制作のクレジットがあったから
これは日本で作られた予告編だと考えられる
Blu-rayが発売されるかどうか分からないがもし発売されるなら特典映像として収録されるだろう
これは日本で作られた予告編だと考えられる
Blu-rayが発売されるかどうか分からないがもし発売されるなら特典映像として収録されるだろう
427名無しさん名無しさん
2023/09/28(木) 15:29:38.44ID:FPJLg+cJ0 君生き、もし宣伝をしてもそんなに売れなかったという気はしてきたなあ
100億はいくかもしれないけどそこらへん止まりじゃないかしら、この内容だと
100億はいくかもしれないけどそこらへん止まりじゃないかしら、この内容だと
428名無しさん名無しさん
2023/09/28(木) 17:36:34.81ID:HbgF4Wjf0 Blu-rayは確実にでるだろ4K ULTRA HDで出してくれたら即買いする
映画館でもう一度観る気は湧かながが・・・
映画館でもう一度観る気は湧かながが・・・
429名無しさん名無しさん
2023/09/28(木) 17:52:30.50ID:pdFDp9EK0 庵野監督の顔写真グッズ10種以上を無断販売、男性用下着も カラー「法的手続を検討」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695889408/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695889408/
430名無しさん名無しさん
2023/09/28(木) 20:31:33.71ID:dVCplll+0431名無しさん名無しさん
2023/09/28(木) 23:25:17.79ID:O34vllpy0 >>429
おっさんの庵野じゃなく帰ってきたウルトラマンの庵野をグッズにした場合法的処置は誰がとるのか
おっさんの庵野じゃなく帰ってきたウルトラマンの庵野をグッズにした場合法的処置は誰がとるのか
432名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 01:52:04.08ID:/pkwgiNj0 カラーってこういう時の対応が超速いよね
433名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 05:49:56.34ID:AUN0mtGU0 >>428
確実といえるかどうかだな
宮崎駿は映画を家で繰り返し観ることに長年ずっと反対してきた
宣伝が宮崎駿の要望通りになったように、君たちはどう生きるかがジブリ美術館短編作品と同じ取り扱いになってもおかしくない
確実といえるかどうかだな
宮崎駿は映画を家で繰り返し観ることに長年ずっと反対してきた
宣伝が宮崎駿の要望通りになったように、君たちはどう生きるかがジブリ美術館短編作品と同じ取り扱いになってもおかしくない
434名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 09:08:25.31ID:U1ydULtO0 >>433
パヤオは鈴木に「ホントに宣伝しないの??怖いよう不安だよう」つってたけどw
パヤオは鈴木に「ホントに宣伝しないの??怖いよう不安だよう」つってたけどw
435名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 09:42:48.85ID:tSxYgKZ9d >>308
これは仮説だがディズニー出身の社長としてジブリをPixarのようにディズニーの子会社化するミッションがあったのかもしれないな
それなのに海外配給はワイルドバンチとGKIDSに切り替わり
ディズニープラスにジブリ作品配信も無し
とどめに日テレ傘下ということではメンツが立たないということ
社長退任の裏に愛人騒動があるかのように書き立てた週刊誌はしょうもないわな
君たちなどう生きるかのビデオが旧ブエナビスタから発売されるかどうかも怪しいぞ
これは仮説だがディズニー出身の社長としてジブリをPixarのようにディズニーの子会社化するミッションがあったのかもしれないな
それなのに海外配給はワイルドバンチとGKIDSに切り替わり
ディズニープラスにジブリ作品配信も無し
とどめに日テレ傘下ということではメンツが立たないということ
社長退任の裏に愛人騒動があるかのように書き立てた週刊誌はしょうもないわな
君たちなどう生きるかのビデオが旧ブエナビスタから発売されるかどうかも怪しいぞ
436名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 09:54:45.95ID:HOYO6NtD0 ディズニーは今デジタル戦略に力を入れていてディズニープラスにジブリ作品を是が非でもラインナップしたかったはず
もし子会社化すればディズニーリゾートにジブリ作品を使えるし
ジブリ作品の3DCGリバイバル映画製作やスピンオフ作品製作、ハリウッド実写化といった形で少なくとも数千億円の収益が得られる可能性があっただろう
もちろんそんな無節操なことを宮崎駿も鈴木プロデューサーも快くは思わない
もし子会社化すればディズニーリゾートにジブリ作品を使えるし
ジブリ作品の3DCGリバイバル映画製作やスピンオフ作品製作、ハリウッド実写化といった形で少なくとも数千億円の収益が得られる可能性があっただろう
もちろんそんな無節操なことを宮崎駿も鈴木プロデューサーも快くは思わない
437名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 11:03:16.24ID:cFcpmDJX0 ディズニーの子会社になんかなったらそれこそ配慮して貰えんだろ
独立系でやるか、身売りするなら日テレ以外考えにくかった
独立系でやるか、身売りするなら日テレ以外考えにくかった
438名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 13:23:28.42ID:CejY3iwp0NIKU 版権会社になってキティちゃんみたいにグッズビジネスを続けていけば良かったのに
独立してやっていけたよ
映画を作る後継者がいない不確定状態なのに映画制作会社として存続するために身売りって
めちゃくちゃな理屈だと思うけどな
独立してやっていけたよ
映画を作る後継者がいない不確定状態なのに映画制作会社として存続するために身売りって
めちゃくちゃな理屈だと思うけどな
439名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 14:45:19.26ID:z1EZ/ITf0NIKU キティちゃんも各メディアで生命体になろうと必死だよ
440名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 16:15:29.66ID:cFcpmDJX0NIKU 版権管理だけやるのはリスク少ないけどグッズビジネスやるのは
はっきり言って一番愚かと言ってもいいレベルの愚策でしょ
だって宮崎駿が死んだら確実に将来オワコンになるからな、その事業
はっきり言って一番愚かと言ってもいいレベルの愚策でしょ
だって宮崎駿が死んだら確実に将来オワコンになるからな、その事業
441名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 17:33:12.99ID:PYJ0pdPGdNIKU そんなことは無いんじゃない?
トトログッズなんてファミリーに人気あるし
ドラえもんやアンパンマンみたいに息長く売れるだろう
トトログッズなんてファミリーに人気あるし
ドラえもんやアンパンマンみたいに息長く売れるだろう
442名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 17:44:38.07ID:cFcpmDJX0NIKU 作者の死後も新作を作り続けてるだろ、その2つのアニメは
でも宮崎駿が死んでも新作を作って成功させるのはハードル高いから
グッズは止めておいた方がいい
でも宮崎駿が死んでも新作を作って成功させるのはハードル高いから
グッズは止めておいた方がいい
443名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 22:10:05.60ID:M85TxsDB0NIKU ひろゆきのYouTubeに鈴木さんが出た時にディズニープラスでジブリを配信する予定があったけど、ジブリの株を全部ディズニーに譲渡して子会社になる必要があるから断ったって言ってたじゃん
444名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 22:30:17.01ID:/pkwgiNj0NIKU 東映アニメーションとかほどではないけど
ジブリは自社コンテンツやグッズ販売で商売した期間が
最近の企業よりはるかに長いから
今のアニメブームがそうそう長く続かない、上手くいかないの気づいてるやろ
ジブリは自社コンテンツやグッズ販売で商売した期間が
最近の企業よりはるかに長いから
今のアニメブームがそうそう長く続かない、上手くいかないの気づいてるやろ
445名無しさん名無しさん
2023/09/29(金) 22:49:26.84ID:90NKIUrK0NIKU keiko ぱみゅぱみゅ@are_keiko
テリー・ライリーと久石譲の対談、
君たちはどう生きるか、
2022年7月7日に
宮崎駿監督と会ったとき
映像はほぼ出来ていて
「あとは任せる」と
何の説明も注文なく
丸投げされたと。
10月くらいに曲を当てて
監督に聴いてもらって即ok。
テリーさんによると
映像と音楽が
違う方向に進んでいく箇所があった、
テリー・ライリーと久石譲の対談、
君たちはどう生きるか、
2022年7月7日に
宮崎駿監督と会ったとき
映像はほぼ出来ていて
「あとは任せる」と
何の説明も注文なく
丸投げされたと。
10月くらいに曲を当てて
監督に聴いてもらって即ok。
テリーさんによると
映像と音楽が
違う方向に進んでいく箇所があった、
446名無しさん名無しさん
2023/09/30(土) 09:22:26.86ID:rjbEj6KOr 「日テレ関係者全員出禁、失礼な人間しかいない」飲食店店主の投稿に集まる賛同「テレビなんて今や情報の中心でもないのに」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695993748/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695993748/
447名無しさん名無しさん
2023/10/01(日) 14:39:19.01ID:EtCgKrk70 takeshi*inamura@altamontagna170
お世話になった方々に、
退職のご挨拶をしなければ。。
立ち上げから参加した
スタジオを離れるのは、
いろいろな想いが交錯します。
たくさんの方々に支えて頂いた7年間、
多くの貴重な経験と知見を得ることができました。
本当に感謝感謝です(涙)
新たな場所で、頑張ります!
お世話になった方々に、
退職のご挨拶をしなければ。。
立ち上げから参加した
スタジオを離れるのは、
いろいろな想いが交錯します。
たくさんの方々に支えて頂いた7年間、
多くの貴重な経験と知見を得ることができました。
本当に感謝感謝です(涙)
新たな場所で、頑張ります!
448名無しさん名無しさん
2023/10/01(日) 15:20:39.36ID:EtCgKrk70 中目貴史@fyitofyito
フリーレンの大塚伸治さんの参加。
主にジブリなど劇場作品に参加されていて
TVシリーズ参加が、
ざっと作画wikiみて確認するだけでも
2000年以来なので約23年ぶりくらいのようでした。
そのような方に参加していただけて本当に感謝です。
ご本人あまり話題にして
喜ぶようなタイプではないと思うので、
詳しくは言わず
あくまで謝辞のみにしておきますが、
本当に有難い。
個人的に大塚さんの描くアイゼンが好きです。
吉成鋼さんの金曜ロードショー用の特殊ED。
それ以外にも1話と3話と
OPにポイントでご参加いただいていました。
吉成さんには撮影までご作業いただいています。
カット内容が素晴らしいのは勿論なのですが、
それがしっかりフリーレンという作品の中に
落とし込まれているのが、
本当に良かったなと思います。
また特殊ED作成する際に
ほぼ打ち合わせぜずとも監督の斎藤さんと、
吉成さんの作品に対する
解釈などが一致していたのが良かったです。
吉成鋼さん、大塚伸治さんなど
監督も大好きだという
クリエイターの人たちに
参加していただけて、
本当に良かったなと思います。
打ち合わせにのぞむ
斎藤さんが緊張しているのを見るのは、
正直ちょっと面白かったです
(緊張するんだという驚き)。
とはいいつつ当然自分も緊張していましたけど。
金ローだけで流すのは
勿体ないほどの良いED映像を作っていただきました。
フリーレンの大塚伸治さんの参加。
主にジブリなど劇場作品に参加されていて
TVシリーズ参加が、
ざっと作画wikiみて確認するだけでも
2000年以来なので約23年ぶりくらいのようでした。
そのような方に参加していただけて本当に感謝です。
ご本人あまり話題にして
喜ぶようなタイプではないと思うので、
詳しくは言わず
あくまで謝辞のみにしておきますが、
本当に有難い。
個人的に大塚さんの描くアイゼンが好きです。
吉成鋼さんの金曜ロードショー用の特殊ED。
それ以外にも1話と3話と
OPにポイントでご参加いただいていました。
吉成さんには撮影までご作業いただいています。
カット内容が素晴らしいのは勿論なのですが、
それがしっかりフリーレンという作品の中に
落とし込まれているのが、
本当に良かったなと思います。
また特殊ED作成する際に
ほぼ打ち合わせぜずとも監督の斎藤さんと、
吉成さんの作品に対する
解釈などが一致していたのが良かったです。
吉成鋼さん、大塚伸治さんなど
監督も大好きだという
クリエイターの人たちに
参加していただけて、
本当に良かったなと思います。
打ち合わせにのぞむ
斎藤さんが緊張しているのを見るのは、
正直ちょっと面白かったです
(緊張するんだという驚き)。
とはいいつつ当然自分も緊張していましたけど。
金ローだけで流すのは
勿体ないほどの良いED映像を作っていただきました。
449名無しさん名無しさん
2023/10/02(月) 16:57:33.48ID:r64iFf5M0 どう見ても「君生き」は赤字だろ
450名無しさん名無しさん
2023/10/02(月) 19:10:12.08ID:shPwRUCq0 >>426
https://pbs.twimg.com/media/F7bPohmWAAAdD3B.jpg
LE GARCON ET LE HERON Bande Annonce VOST (2023, Animation) Hayao Miyazaki
https://www.youtube.com/watch?v=9FdlcNtIA7k
https://pbs.twimg.com/media/F7bPohmWAAAdD3B.jpg
LE GARCON ET LE HERON Bande Annonce VOST (2023, Animation) Hayao Miyazaki
https://www.youtube.com/watch?v=9FdlcNtIA7k
451名無しさん名無しさん
2023/10/02(月) 19:33:38.56ID:gLYJeoM90 冒頭の火事、消防車に「吉田町消防団」とあるけど沼津市空襲なの?
452名無しさん名無しさん
2023/10/02(月) 19:34:12.38ID:gLYJeoM90 冒頭の火事、消防車に「吉田町消防団」とあるけど沼津市空襲なの?
453名無しさん名無しさん
2023/10/02(月) 20:44:50.06ID:xr9dj/iv0454名無しさん名無しさん
2023/10/03(火) 02:41:03.29ID:lCk/NJkO0455名無しさん名無しさん
2023/10/03(火) 09:33:26.44ID:DKrY/M5f0 きみ生きは興行だけだと確実に赤字だろ
海外とパッケージで最終的には黒字にできるだろうけど
海外とパッケージで最終的には黒字にできるだろうけど
456名無しさん名無しさん
2023/10/03(火) 16:13:09.64ID:+1EcazE50 >>410
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
*9/29(金)~10/01(日) ***億4187万7100円 ****万****人
*7/14(金)~10/01(日) *83億3339万7800円 *558万9185人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │**.** │**.** │**.** │最終:***.*
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
*9/29(金)~10/01(日) ***億4187万7100円 ****万****人
*7/14(金)~10/01(日) *83億3339万7800円 *558万9185人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │**.** │**.** │**.** │最終:***.*
457名無しさん名無しさん
2023/10/03(火) 18:03:08.80ID:aaVwXQRda >>453
その後すぐの海は普通にアニメな作画だった。
その後すぐの海は普通にアニメな作画だった。
458名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 01:23:18.66ID:cpTwS5Ii0 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中@IsoMitsuo 2023年10月3日
またしばらく鬱で
寝込むことになりそうだ
監督って
作品の中身を
面白くすることを
考えるべき仕事のはずなんだけど
中身以外のトラップが多すぎる
障害物競走か
当分猫の動画を
リポストする事しかできない気がする
もう監督廃業して
ロフトで流しのトークショーだけやって
生活するのも視野に入ってきた
またしばらく鬱で
寝込むことになりそうだ
監督って
作品の中身を
面白くすることを
考えるべき仕事のはずなんだけど
中身以外のトラップが多すぎる
障害物競走か
当分猫の動画を
リポストする事しかできない気がする
もう監督廃業して
ロフトで流しのトークショーだけやって
生活するのも視野に入ってきた
459名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 01:23:41.77ID:cpTwS5Ii0 上妻晋作 KOZUMA Shinsaku@kozuma_ 2023年9月29日
数年前復帰した時、
junchanさんに質問された。
「アニメーターでこれは!と
一番に思う人は誰ですか?」
僕『うーん・・・、磯くんかな。』
商業アニメの世界に入ってから
月岡貞夫さんに
ビル・タイトラさんとか
漠然には思ってたが・・・
以降考えた事無かったけど、
その時には真っ先に浮かんだね。
磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中@IsoMitsuo 2023年10月3日
うおおおおお今見つけて
鬱が一瞬だけ治りました!!!!
もったいないお言葉で…
アニメーターはだいぶ前に引退しましたが…
上妻さん@kozuma_の
同人誌UZUMAKIを頂いてましたので宣伝
このお歳で未だ
こんなカオスな
エフェクトを捻り出せることが出来る
この世の不思議を極めている
解析不能なアニメーターで真似ができません
プラレス3四郎の頃から
模写してましたが再現できない
見るたびに描いた
絵が動く不思議という
アニメの原点に戻った気持ちになります
皆さんも是非見てください
https://pbs.twimg.com/media/F7gu5_8bIAAeJ3O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7gu5_ya4AAL6go.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7gu5_5a4AAWTzg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7gu5_0boAAAsR5.jpg
上妻晋作 KOZUMA Shinsaku@kozuma_ 2023年10月3日
ありがとう。
紙で描くのは良いですね。・・・
紙を削って凹ます感じが脳に伝わります。
ピエロで
磯くんのガンダムの原画コピーを
見せられた時の驚き、
今でも覚えてます。
唯一無二でした。
数年前復帰した時、
junchanさんに質問された。
「アニメーターでこれは!と
一番に思う人は誰ですか?」
僕『うーん・・・、磯くんかな。』
商業アニメの世界に入ってから
月岡貞夫さんに
ビル・タイトラさんとか
漠然には思ってたが・・・
以降考えた事無かったけど、
その時には真っ先に浮かんだね。
磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中@IsoMitsuo 2023年10月3日
うおおおおお今見つけて
鬱が一瞬だけ治りました!!!!
もったいないお言葉で…
アニメーターはだいぶ前に引退しましたが…
上妻さん@kozuma_の
同人誌UZUMAKIを頂いてましたので宣伝
このお歳で未だ
こんなカオスな
エフェクトを捻り出せることが出来る
この世の不思議を極めている
解析不能なアニメーターで真似ができません
プラレス3四郎の頃から
模写してましたが再現できない
見るたびに描いた
絵が動く不思議という
アニメの原点に戻った気持ちになります
皆さんも是非見てください
https://pbs.twimg.com/media/F7gu5_8bIAAeJ3O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7gu5_ya4AAL6go.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7gu5_5a4AAWTzg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7gu5_0boAAAsR5.jpg
上妻晋作 KOZUMA Shinsaku@kozuma_ 2023年10月3日
ありがとう。
紙で描くのは良いですね。・・・
紙を削って凹ます感じが脳に伝わります。
ピエロで
磯くんのガンダムの原画コピーを
見せられた時の驚き、
今でも覚えてます。
唯一無二でした。
460名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 01:48:17.99ID:/pmYaJ+Pa 庵野「マイナスワン観ました。面白かったです」
https://i.imgur.com/pfSc0Fc.jpg
https://i.imgur.com/pfSc0Fc.jpg
461名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 07:27:09.76ID:cpTwS5Ii0 アフター6ジャンクション 2
#ライムスター #宇多丸 2023年10月2日(月)
19:23~58:10
https://youtu.be/yeW1qe-ltIY?t=1163
アニメ美術監督 山本二三 さんの功績を
細田守 監督とともに振り返る!
#ライムスター #宇多丸 2023年10月2日(月)
19:23~58:10
https://youtu.be/yeW1qe-ltIY?t=1163
アニメ美術監督 山本二三 さんの功績を
細田守 監督とともに振り返る!
462名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 10:19:54.74ID:XFPq2QE10 >>458
監督も演出も8割が調整作業、残りがよーやくクリエイティブな作業だからね。やはり疲れるよね
監督も演出も8割が調整作業、残りがよーやくクリエイティブな作業だからね。やはり疲れるよね
463名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 13:50:23.33ID:cpTwS5Ii0 元編集長の映画便り@moviewalker_bce
鈴木敏夫がインタビューで答えています。
「宮崎駿は既に次のプロジェクトに取り組んでいる」
「彼は毎日プロジェクトについて考えている」
「たとえ失敗映画を制作したとしても、
私は彼を思い止まらせようとはしない。
人生で彼を喜ばせるのは仕事だけだ」。
引退はないようです
https://www.ign.com/articles/hayao-miyazaki-is-already-working-on-his-next-film
鈴木敏夫がインタビューで答えています。
「宮崎駿は既に次のプロジェクトに取り組んでいる」
「彼は毎日プロジェクトについて考えている」
「たとえ失敗映画を制作したとしても、
私は彼を思い止まらせようとはしない。
人生で彼を喜ばせるのは仕事だけだ」。
引退はないようです
https://www.ign.com/articles/hayao-miyazaki-is-already-working-on-his-next-film
464名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 13:54:14.14ID:hvOxfd9r0 失敗って自覚あるんか…
465名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 14:00:33.17ID:cpTwS5Ii0 『SPY×FAMILY』Season 2 オープニング主題歌Ado「クラクラ」
アニメ映像(ノンクレジット) /2023.10.07 23:00~ON AIR
https://www.youtube.com/watch?v=gz--GkzpAf8
オープニングアニメーション担当:湯浅政明
アニメ映像(ノンクレジット) /2023.10.07 23:00~ON AIR
https://www.youtube.com/watch?v=gz--GkzpAf8
オープニングアニメーション担当:湯浅政明
466名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 14:17:55.29ID:cpTwS5Ii0 >>463
ign.com
THE BOY AND THE HERON
Hayao Miyazaki Is Already Working On His Next Film
DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール
宮崎駿はすでに次回作に取り掛かっている
『少年とサギ』は結局、
彼の最後の作品ではなかった。
『少年とサギ』が宮崎駿監督の
遺作になると思われていたが、
すでに次回作に "夢中 "であることが判明した。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、
リベラシオンのインタビューで、
宮崎監督がすでに
次回作に取り掛かっていることを明かした。
鈴木敏夫プロデューサーは、
「彼は毎日、
次のプロジェクトのことを考えています」
「たとえ彼が失敗作を作ったとしても、
私はもう彼を止めようとはしません」
「人生において、
彼を喜ばせるのは作品だけです」。
ign.com
THE BOY AND THE HERON
Hayao Miyazaki Is Already Working On His Next Film
DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール
宮崎駿はすでに次回作に取り掛かっている
『少年とサギ』は結局、
彼の最後の作品ではなかった。
『少年とサギ』が宮崎駿監督の
遺作になると思われていたが、
すでに次回作に "夢中 "であることが判明した。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、
リベラシオンのインタビューで、
宮崎監督がすでに
次回作に取り掛かっていることを明かした。
鈴木敏夫プロデューサーは、
「彼は毎日、
次のプロジェクトのことを考えています」
「たとえ彼が失敗作を作ったとしても、
私はもう彼を止めようとはしません」
「人生において、
彼を喜ばせるのは作品だけです」。
467名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 14:18:30.96ID:cpTwS5Ii0 宮崎監督は以前、
最後の作品として『少年とサギ』
(原題は『君たちはどう生きるか』)を
撮るために引退を表明したことがある。
しかし、周囲は宮崎監督が本当に
映画製作を辞めるのかどうか疑っている。
「他の人たちは、
これが宮崎監督の最後の作品に
なるかもしれないと言いますが、
宮崎監督はまったくそうは思っていません」
「彼は現在、新作の構想を練っています
彼は毎日オフィスに来て、そうしています」
「今回、彼は引退を
発表するつもりはまったくありません」
「彼はこれまでと同じように仕事を続けます」
最後の作品として『少年とサギ』
(原題は『君たちはどう生きるか』)を
撮るために引退を表明したことがある。
しかし、周囲は宮崎監督が本当に
映画製作を辞めるのかどうか疑っている。
「他の人たちは、
これが宮崎監督の最後の作品に
なるかもしれないと言いますが、
宮崎監督はまったくそうは思っていません」
「彼は現在、新作の構想を練っています
彼は毎日オフィスに来て、そうしています」
「今回、彼は引退を
発表するつもりはまったくありません」
「彼はこれまでと同じように仕事を続けます」
468名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 14:19:29.44ID:cpTwS5Ii0 『少年とサギ』はいまだに
世界中の観客を熱狂させているが、
鈴木は宮崎監督がすでに
このプロジェクトから
離れていることを認めた。
「さっきまた話をしていて、
宮崎監督が
信じられないようなことを
言ったんです
そういえば、
僕の前作は何だったっけ?
思い出せないんだ
彼は新しいプロジェクトに
ついて話し始めた
彼が働いている限り、
私は引退できない
彼は82歳だし、
90歳までやると思う
私は彼と一緒に行く」。
世界中の観客を熱狂させているが、
鈴木は宮崎監督がすでに
このプロジェクトから
離れていることを認めた。
「さっきまた話をしていて、
宮崎監督が
信じられないようなことを
言ったんです
そういえば、
僕の前作は何だったっけ?
思い出せないんだ
彼は新しいプロジェクトに
ついて話し始めた
彼が働いている限り、
私は引退できない
彼は82歳だし、
90歳までやると思う
私は彼と一緒に行く」。
469名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 14:20:30.64ID:cpTwS5Ii0 その映画が
どのような内容になるのかについては、
まだしっかりと伏せられている。
しかし、ファンは少なくとも
もう1本の宮崎映画を楽しみにしているようだ。
IGNの『少年とサギ』のレビューでは、
9/10と評価されている『少年とサギ』は、
宮崎駿が
気まぐれと不思議に満ちた
空想的な物語を語る
キャリアを振り返る。
スタジオジブリのこれまでで
最も視覚的に
複雑な作品であると同時に、
伝説的な映画監督の遺産と
彼が残した世界について考察している。
宮崎監督の究極のステートメントであり、
彼のキャリアの完璧なコーダでもある。"
どのような内容になるのかについては、
まだしっかりと伏せられている。
しかし、ファンは少なくとも
もう1本の宮崎映画を楽しみにしているようだ。
IGNの『少年とサギ』のレビューでは、
9/10と評価されている『少年とサギ』は、
宮崎駿が
気まぐれと不思議に満ちた
空想的な物語を語る
キャリアを振り返る。
スタジオジブリのこれまでで
最も視覚的に
複雑な作品であると同時に、
伝説的な映画監督の遺産と
彼が残した世界について考察している。
宮崎監督の究極のステートメントであり、
彼のキャリアの完璧なコーダでもある。"
470名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 22:09:21.08ID:cpTwS5Ii0 宮崎駿監督はすでに次回作に取り組んでいると
鈴木敏夫プロデューサーが明かす「私には止められない」
https://jp.ign.com/how-do-you-live/71004/news/
『君たちはどう生きるか』は
宮崎駿の最後の映画になると考えられていたが、
彼自身はすでに次回作のことで
「頭がいっぱい」なのだそうだ。
Liberationのインタビューに答えた
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、
宮崎がすでに次のプロジェクトに
取りかかっていることを明かした。
「次のプロジェクトのことを
毎日考えていて、
私には止められないんですよ。
というか、もうあきらめました」と鈴木は言う。
「思いとどまらせようと
いう気もありません。
たとえ失敗作になったとしてもね。
人生において、
彼を喜ばせるのは仕事だけですから」
鈴木敏夫プロデューサーが明かす「私には止められない」
https://jp.ign.com/how-do-you-live/71004/news/
『君たちはどう生きるか』は
宮崎駿の最後の映画になると考えられていたが、
彼自身はすでに次回作のことで
「頭がいっぱい」なのだそうだ。
Liberationのインタビューに答えた
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、
宮崎がすでに次のプロジェクトに
取りかかっていることを明かした。
「次のプロジェクトのことを
毎日考えていて、
私には止められないんですよ。
というか、もうあきらめました」と鈴木は言う。
「思いとどまらせようと
いう気もありません。
たとえ失敗作になったとしてもね。
人生において、
彼を喜ばせるのは仕事だけですから」
471名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 22:11:16.05ID:cpTwS5Ii0 宮崎はかつて『風立ちぬ』を
最後に引退する意向を示していたが、
『君たちはどう生きるか』を制作するために復帰。
映画の公開後、9月には、
スタジオジブリ広報・学芸担当スーパーバイザーの西岡純一が、
宮崎は現在も毎日出社して
次回作の構想を練っていると発言していた。
『君たちはどう生きるか』が引退作になるのか、
と問われた西岡は
「世間ではそういう噂もありますけれども、
本人は全然そう思っていなくて、
今も次のアニメーションの構想を
もう考えているんですよ」と返答。
「だから、毎日、今も会社に来て、
“次のアニメーションをどうしようか”
ということを言っていますから、
今回は引退宣言はしません」と語っている。
最後に引退する意向を示していたが、
『君たちはどう生きるか』を制作するために復帰。
映画の公開後、9月には、
スタジオジブリ広報・学芸担当スーパーバイザーの西岡純一が、
宮崎は現在も毎日出社して
次回作の構想を練っていると発言していた。
『君たちはどう生きるか』が引退作になるのか、
と問われた西岡は
「世間ではそういう噂もありますけれども、
本人は全然そう思っていなくて、
今も次のアニメーションの構想を
もう考えているんですよ」と返答。
「だから、毎日、今も会社に来て、
“次のアニメーションをどうしようか”
ということを言っていますから、
今回は引退宣言はしません」と語っている。
472名無しさん名無しさん
2023/10/04(水) 22:13:50.47ID:cpTwS5Ii0 『君たちはどう生きるか』は
まだ世界の観客を驚かせている最中だが、
宮崎はすでにこのプロジェクトを離れ、
次に進んでいると鈴木は言う。
「ちょうどまた話し合っているところなんですが、
すごいことを言われましたよ」と鈴木。
「彼はね、“ところで、
この前の映画は何についてだったかな?
忘れちゃった”と言ったんです。
もう新しいプロジェクトのことを話し始めてるから、
私も止めはしません。
彼が働いているかぎり
私は隠居できないですね。
彼はいま82歳だけど、
90まではやるんじゃないかな。
ついていきますよ」
次の映画がどんな内容になるのかは
まだわからないが、
宮崎駿ファンは少なくとも、
もう1本は新作を
期待できるのではないかと思える。
IGN JAPANのレビューでは
『君たちはどう生きるか』に10点満点をつけ、
「宮崎駿監督の創作の源流に
触れることができる一作。
作家にセットされた
強迫観念のような想像力が
どこから来ていたかを
完全に描き切ったことに
打ちのめされる」と評していた。
まだ世界の観客を驚かせている最中だが、
宮崎はすでにこのプロジェクトを離れ、
次に進んでいると鈴木は言う。
「ちょうどまた話し合っているところなんですが、
すごいことを言われましたよ」と鈴木。
「彼はね、“ところで、
この前の映画は何についてだったかな?
忘れちゃった”と言ったんです。
もう新しいプロジェクトのことを話し始めてるから、
私も止めはしません。
彼が働いているかぎり
私は隠居できないですね。
彼はいま82歳だけど、
90まではやるんじゃないかな。
ついていきますよ」
次の映画がどんな内容になるのかは
まだわからないが、
宮崎駿ファンは少なくとも、
もう1本は新作を
期待できるのではないかと思える。
IGN JAPANのレビューでは
『君たちはどう生きるか』に10点満点をつけ、
「宮崎駿監督の創作の源流に
触れることができる一作。
作家にセットされた
強迫観念のような想像力が
どこから来ていたかを
完全に描き切ったことに
打ちのめされる」と評していた。
473名無しさん名無しさん
2023/10/05(木) 02:55:10.78ID:mp2xDjNI0 パヤオも威張りながらボケが入ってるようだね
474名無しさん名無しさん
2023/10/05(木) 07:54:08.64ID:RwcWG6eX0 makkutokyo@makkutokyo
まじめな話。
昔、押井守さんに
こう言われたことがあります。
「アニメーターの集団というのは、
犬の群れに似てる。
自分より
絵の上手い奴の言う事にしか
耳を貸さない。」
リーダーのポリシーが薄く、
仲間意識だけで
集まったようなチームだと、
絵の一番上手い人が
チームの
ルールブックになってしまい、
指揮系統が
混乱する事があります。
これは昔も現在も、
おそらく未来にも
起こり得る事だと思います。
用心したいです。
誤解があるといけないから、
続きも。
押井さん曰く
「アニメーターの集団というのは、
犬の群れに似てる。
自分より絵の上手い奴の
言う事にしか耳を貸さない。」
「だから俺は余計な口を出さず、
任せる事にしてる。
その代わり、コンテと音は
絶対に自分だけで仕切る。
誰にも任せない。」
でした。
まじめな話。
昔、押井守さんに
こう言われたことがあります。
「アニメーターの集団というのは、
犬の群れに似てる。
自分より
絵の上手い奴の言う事にしか
耳を貸さない。」
リーダーのポリシーが薄く、
仲間意識だけで
集まったようなチームだと、
絵の一番上手い人が
チームの
ルールブックになってしまい、
指揮系統が
混乱する事があります。
これは昔も現在も、
おそらく未来にも
起こり得る事だと思います。
用心したいです。
誤解があるといけないから、
続きも。
押井さん曰く
「アニメーターの集団というのは、
犬の群れに似てる。
自分より絵の上手い奴の
言う事にしか耳を貸さない。」
「だから俺は余計な口を出さず、
任せる事にしてる。
その代わり、コンテと音は
絶対に自分だけで仕切る。
誰にも任せない。」
でした。
475名無しさん名無しさん
2023/10/05(木) 08:26:54.93ID:O3RMRYE6a >>464
日本語版読むと「今後つくるのが失敗作になっても、もう作るのをとめない」というニュアンス
日本語版読むと「今後つくるのが失敗作になっても、もう作るのをとめない」というニュアンス
476名無しさん名無しさん
2023/10/05(木) 08:46:45.46ID:mp2xDjNI0 鈴木は切羽詰まるほど「宮アさんは大丈夫だ、毎日企画を考えている」
と大ウソをついてるんじゃないだろうか
と大ウソをついてるんじゃないだろうか
477名無しさん名無しさん
2023/10/05(木) 09:37:28.20ID:VNpZjkj00 日テレの株価下げないためのセールストークだから真に受けたらダメ
478名無しさん名無しさん
2023/10/05(木) 16:11:52.88ID:T3RWl+gz0 スタジオジブリ鈴木敏夫P『君たちはどう生きるか』「ちゃんと採算とれました」
これもセールストーク?
日本映画で最高額の製作費だって言ってたのに興行収入80億で採算取れるって
これもセールストーク?
日本映画で最高額の製作費だって言ってたのに興行収入80億で採算取れるって
479名無しさん名無しさん
2023/10/05(木) 16:25:25.02ID:D80p570u0 現時点で海外の映画祭にもたくさん呼ばれてるし今は円安だから日本円換算だと凄まじい収入があると思うよ
480名無しさん名無しさん
2023/10/05(木) 18:40:04.62ID:KBJGyzAS0 採算取れたは子会社化は君生きでお金に困ったかへの返しだからなあ
481名無しさん名無しさん
2023/10/05(木) 23:59:24.13ID:O4Yue9UR0 君生きの制作費って
製作委員会の製作費を回収方式じゃなく
銀行から借金しての自費出資でもなく
日本以外のネット配信のサブスク解禁や
2010年代に総資産が54億円弱が有った二馬力を吸収合弁
ナウシカの歌舞伎
千ちひの舞台化
トトロのイギリス舞台化などので貯めた資金やからな
製作委員会の製作費を回収方式じゃなく
銀行から借金しての自費出資でもなく
日本以外のネット配信のサブスク解禁や
2010年代に総資産が54億円弱が有った二馬力を吸収合弁
ナウシカの歌舞伎
千ちひの舞台化
トトロのイギリス舞台化などので貯めた資金やからな
482名無しさん名無しさん
2023/10/06(金) 07:22:03.06ID:X+4YXt3o0 鈴木がほら吹きなのはみんな知ってる
業界の隅にいる人間でも現状で回収できてないのはわかるわ
海外じゃいくらも金にならないと思う、他作品と全部抱き合わせ売るとかしないと・・・
だから日テレに身売りしたんだろうけど
業界の隅にいる人間でも現状で回収できてないのはわかるわ
海外じゃいくらも金にならないと思う、他作品と全部抱き合わせ売るとかしないと・・・
だから日テレに身売りしたんだろうけど
483名無しさん名無しさん
2023/10/06(金) 07:27:06.55ID:ZMM7oeNkd しかし日テレも今回はガンスルーだったな
封切り以外話題にすらしなかった
まあ宣材が何も無いんだから仕方ないんだろうが
今まで蜜月だったのに製作に関わってないと見るなや超ドライな反応で少し驚いた
封切り以外話題にすらしなかった
まあ宣材が何も無いんだから仕方ないんだろうが
今まで蜜月だったのに製作に関わってないと見るなや超ドライな反応で少し驚いた
484名無しさん名無しさん
2023/10/06(金) 07:47:25.83ID:JqNUm5GV0 鈴木P自身が高齢だから、どのみち外部に頼らないと無理でしょ
端から見て動きが鈍くなってる
端から見て動きが鈍くなってる
485名無しさん名無しさん
2023/10/06(金) 08:24:52.59ID:/cirP8nU0486名無しさん名無しさん
2023/10/06(金) 10:41:36.89ID:/dSV+4IrH 製作会社の取り分は興収の約4割
80×0.4で約30億
今回は単独制作で広告費もなしだから上記まるっと手元に
製作費50億とすると残り20億
海外配収、配信や放映権などでリクープの目処立ってるんじゃね?
知らんけど
80×0.4で約30億
今回は単独制作で広告費もなしだから上記まるっと手元に
製作費50億とすると残り20億
海外配収、配信や放映権などでリクープの目処立ってるんじゃね?
知らんけど
487名無しさん名無しさん
2023/10/06(金) 10:59:54.21ID:/dSV+4IrH 日テレの子会社になって日本の放映権料は貰えないかな?
まあ、子会社化は今回の興収どうこう以前の既定路線でしょ
まあ、子会社化は今回の興収どうこう以前の既定路線でしょ
488名無しさん名無しさん
2023/10/06(金) 16:11:42.89ID:VcIjt5Dn0 遠藤正明
ソースライスの話、テレコムの新人研修中に宮﨑さんがこんな事を言ってきた。
「新人みんなで食事に行きライスだけ注文してソースをかけてソースライスにして食べる、それが出来たら寿司を奢ってあげる」
どうやら昔の仲間との話で今の若者にその勇気があるかとの話になったらしい。
何の話かとは思ったけど「寿司が食べられるのならやります!」とみんなで即返事、いざ実行となり商店街の定食屋に10数人で入る、
「わあ、沢山お客さんがきてくれたわ!」とお店の人が喜んでくれる…これは不味い、とてもじゃないがライスだけ注文は出来ないぞとプレッシャーが
どうしようとの空気の中、二木さんが「ライスだけお願いします、全員です」の一言。
「ライスだけですか?」とお店の人「はい、ライスだけです」と二木さん、おかげでみんなでソースライスを食べられました、お店の人はライスだけでは何だからと親切にもお新香を付けてくれました。
そして暫くしてから宮﨑さんからお寿司をごちそうになりました(笑)。
そして申し訳無いのでこの食堂にも普通に食べに行き、度々使わせて貰う事になります。
あの時は本当に二木さんすごいな…でした、まだ高度成長の昭和の時、高円寺であったおおらかな?昔の話です。
ソースライスの話、テレコムの新人研修中に宮﨑さんがこんな事を言ってきた。
「新人みんなで食事に行きライスだけ注文してソースをかけてソースライスにして食べる、それが出来たら寿司を奢ってあげる」
どうやら昔の仲間との話で今の若者にその勇気があるかとの話になったらしい。
何の話かとは思ったけど「寿司が食べられるのならやります!」とみんなで即返事、いざ実行となり商店街の定食屋に10数人で入る、
「わあ、沢山お客さんがきてくれたわ!」とお店の人が喜んでくれる…これは不味い、とてもじゃないがライスだけ注文は出来ないぞとプレッシャーが
どうしようとの空気の中、二木さんが「ライスだけお願いします、全員です」の一言。
「ライスだけですか?」とお店の人「はい、ライスだけです」と二木さん、おかげでみんなでソースライスを食べられました、お店の人はライスだけでは何だからと親切にもお新香を付けてくれました。
そして暫くしてから宮﨑さんからお寿司をごちそうになりました(笑)。
そして申し訳無いのでこの食堂にも普通に食べに行き、度々使わせて貰う事になります。
あの時は本当に二木さんすごいな…でした、まだ高度成長の昭和の時、高円寺であったおおらかな?昔の話です。
489名無しさん名無しさん
2023/10/06(金) 17:33:56.60ID:Wk94LqxB0 千と千尋なんかで大儲けしても残ってないのかね
490名無しさん名無しさん
2023/10/06(金) 20:17:51.21ID:mwefJluU0 >>486-486
うん限りなく正しい見方だと思う
契約次第だが子会社でもジブリ放映権料は入るはず
普通はグループ会社間でも無料の取引はないしジブリは完全子会社でもないからね
NHKからドキュメンタリーの取材費をもらっているのかどうかは分からないが
あと少なくともパンフレットやCDの売上がある
うん限りなく正しい見方だと思う
契約次第だが子会社でもジブリ放映権料は入るはず
普通はグループ会社間でも無料の取引はないしジブリは完全子会社でもないからね
NHKからドキュメンタリーの取材費をもらっているのかどうかは分からないが
あと少なくともパンフレットやCDの売上がある
491名無しさん名無しさん
2023/10/06(金) 22:51:47.23ID:Y4Ott9S40492名無しさん名無しさん
2023/10/06(金) 23:20:23.05ID:Y4Ott9S40 >>489
>風見2@_Kazami__
>「オールアバウト鈴木敏夫」という本の
>元住友銀行社員中島清文さんの寄稿が面白く、
>ジブリが徳間から独立する05年以前の、
>もののけ千尋ハウル3作計の
> 700億近い興行収入による利益は、
>当時1200億超の負債を抱え
>住友銀行の管理下に入ってた
>徳間の借入返済に
>がっつり充てられたなどのすごい話をしている
>風見2@_Kazami__
>「オールアバウト鈴木敏夫」という本の
>元住友銀行社員中島清文さんの寄稿が面白く、
>ジブリが徳間から独立する05年以前の、
>もののけ千尋ハウル3作計の
> 700億近い興行収入による利益は、
>当時1200億超の負債を抱え
>住友銀行の管理下に入ってた
>徳間の借入返済に
>がっつり充てられたなどのすごい話をしている
493名無しさん名無しさん
2023/10/07(土) 16:30:04.20ID:VOvh73q5d ディズニープラスでフリーレンの配信が決まったな
>>435-436の仮説に信憑性がありそう
>>435-436の仮説に信憑性がありそう
494名無しさん名無しさん
2023/10/07(土) 17:23:39.88ID:N6AYNOar0 ジブリは全く関係なくない?
495名無しさん名無しさん
2023/10/08(日) 00:53:09.15ID:7NFDtLJz0 >>492
寄稿文はもののけ姫と千と千尋のマーケティングについてが主論で、ハウルや700億近い興行収入、がっつり充てられたなんて出てこないぞ
寄稿文はもののけ姫と千と千尋のマーケティングについてが主論で、ハウルや700億近い興行収入、がっつり充てられたなんて出てこないぞ
496名無しさん名無しさん
2023/10/08(日) 03:53:51.47ID:1/IZ8/fl0 ここの投稿者ってここまでジブリと宮崎駿の情報収集や分析に
命かける自分に疑問感じたりせんのかな
命かける自分に疑問感じたりせんのかな
497名無しさん名無しさん
2023/10/08(日) 07:33:22.14ID:NIXoVjBx0 徳間の借金も10年掛けて返し終わったと喋ってるな>鈴木P
ジブリ汗まみれ
2023/05/21 株式会社経営共創基盤
シニア・エグゼクティブ・フェローの沢田渉さんをお迎えして(後編)
ゲスト:沢田渉さん、大泉啓一郎さん、菊池拓哉さん
https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol788.mp3
ジブリ汗まみれ
2023/05/21 株式会社経営共創基盤
シニア・エグゼクティブ・フェローの沢田渉さんをお迎えして(後編)
ゲスト:沢田渉さん、大泉啓一郎さん、菊池拓哉さん
https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol788.mp3
498名無しさん名無しさん
2023/10/08(日) 09:18:55.04ID:9X4GnwlU0499名無しさん名無しさん
2023/10/08(日) 12:32:24.25ID:1/IZ8/fl0 >>498
最初から持っている自分の正解に合わせて
情報を偏向してまで褒めたり貶したりするのは
もはや趣味ではなく病的な執念ではないかと思うが
おそらく思い込みが強すぎて仕事にも役立ってない
情報検索とコピペに人生かけてる人も同じ
まあ2chでこんなこと言っても仕方ないとは思うが
最初から持っている自分の正解に合わせて
情報を偏向してまで褒めたり貶したりするのは
もはや趣味ではなく病的な執念ではないかと思うが
おそらく思い込みが強すぎて仕事にも役立ってない
情報検索とコピペに人生かけてる人も同じ
まあ2chでこんなこと言っても仕方ないとは思うが
500名無しさん名無しさん
2023/10/08(日) 14:24:06.34ID:1cpvNQnQ0501名無しさん名無しさん
2023/10/08(日) 14:41:55.67ID:1/IZ8/fl0 もちろん一人ではないだろうけど
でも今の2(5)ちゃんって人気板でも1日の投稿数が二桁がやっとの所が多いね
でも今の2(5)ちゃんって人気板でも1日の投稿数が二桁がやっとの所が多いね
502名無しさん名無しさん
2023/10/08(日) 19:20:18.66ID:BCcvlF7+0 カカポ69@kakapo6969
23/10/8(日) アニメスタイル
黄瀬和哉 & 西尾鉄也 新宿Loft+1
待ちに待ったレジェンド2人イベ!
ひたすらレジェンドが
他のレジェンドを語る会。
西尾さんは
沖浦啓之さんにシゴカれたらしい。
2人の共通点な人狼や
君たちはどう生きるかイジり、
#パトレイバー #攻殻機動隊 #天国大魔境
https://pbs.twimg.com/media/F757QNObIAA6tjr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F757RSbbsAAyNPw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F757TagaIAA596r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F757UJYa0AAwl91.jpg
黄瀬和哉 & 西尾鉄也 新宿Loft+1
そして2階にいた 本田雄 さん登壇!
シークレットゲスト扱い?
黄瀬さんは
天国大魔境 11話で作画監督を担当。
ミミヒメやトキオの原画もかな。
黄瀬さんプレステ版ゲームも描いてたんだ
黄瀬さん西尾さん押井作品中らしい
https://pbs.twimg.com/media/F757V-DbsAA_ARS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F757XGobUAAVutm.jpg
23/10/8(日) アニメスタイル
黄瀬和哉 & 西尾鉄也 新宿Loft+1
待ちに待ったレジェンド2人イベ!
ひたすらレジェンドが
他のレジェンドを語る会。
西尾さんは
沖浦啓之さんにシゴカれたらしい。
2人の共通点な人狼や
君たちはどう生きるかイジり、
#パトレイバー #攻殻機動隊 #天国大魔境
https://pbs.twimg.com/media/F757QNObIAA6tjr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F757RSbbsAAyNPw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F757TagaIAA596r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F757UJYa0AAwl91.jpg
黄瀬和哉 & 西尾鉄也 新宿Loft+1
そして2階にいた 本田雄 さん登壇!
シークレットゲスト扱い?
黄瀬さんは
天国大魔境 11話で作画監督を担当。
ミミヒメやトキオの原画もかな。
黄瀬さんプレステ版ゲームも描いてたんだ
黄瀬さん西尾さん押井作品中らしい
https://pbs.twimg.com/media/F757V-DbsAA_ARS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F757XGobUAAVutm.jpg
503名無しさん名無しさん
2023/10/08(日) 19:21:10.44ID:BCcvlF7+0 ekeng@oekeng1
アニメスタイルイベントの
黄瀬和哉さん、
西尾鉄也さん回に行ってきました。
影響を受けたアニメーターのお話も
沢山聞けたのですが、
頭にはパンツは実線か色トレスかとか
黄瀬さんの乱れた私生活とか
体重100キロオーバーとか
飛び入り登壇の本田(作画貴族)雄さんに
西尾さんがぐぬぬってなるお姿とかが残る
https://pbs.twimg.com/media/F757gt5a4AAu2E0.jpg
いや、うつのみやさんとか
沖浦さんの話も
天国大魔境のキャラ表の話も
本田さんが推しの子で泣いた話も
昨今の新人さん事情も
教育の話も
色々世知辛い話も
西尾さんがとにかく忙しそうな話も、
あと本田さんが登壇されたお陰で
宮崎駿さんのお話も
結構聞けたりして
大変充実した内容だったのですよ。
アニメスタイルイベントの
黄瀬和哉さん、
西尾鉄也さん回に行ってきました。
影響を受けたアニメーターのお話も
沢山聞けたのですが、
頭にはパンツは実線か色トレスかとか
黄瀬さんの乱れた私生活とか
体重100キロオーバーとか
飛び入り登壇の本田(作画貴族)雄さんに
西尾さんがぐぬぬってなるお姿とかが残る
https://pbs.twimg.com/media/F757gt5a4AAu2E0.jpg
いや、うつのみやさんとか
沖浦さんの話も
天国大魔境のキャラ表の話も
本田さんが推しの子で泣いた話も
昨今の新人さん事情も
教育の話も
色々世知辛い話も
西尾さんがとにかく忙しそうな話も、
あと本田さんが登壇されたお陰で
宮崎駿さんのお話も
結構聞けたりして
大変充実した内容だったのですよ。
504名無しさん名無しさん
2023/10/08(日) 19:32:23.77ID:BCcvlF7+0 りょうま@ryouma1227
黄瀬さん西尾さんの
アニメスタイルイベントいってきました。
途中から師匠こと本田雄さんも登壇!
西尾さんは
君たちはどう生きるかを
2度観たけどどこも上手すぎて
大平さんのパートしか分からなかったそう、
メチャわかる。
西尾さんお気に入りのシーンという
眞人が婆達と飯を食うとこは近藤勝也さんだそう
https://pbs.twimg.com/media/F76CJ6tbwAAs9iu.jpg
中等遊民@kf0088
「アニメスタイルイベント
ANIMATOR TALK 黄瀬和哉&西尾鉄也」
(司会:小黒祐一郎)。
現役アニメーターが影響を受けた
先人を語るシリーズ。
西尾氏が語った
サンライズのロボット物は
『エルガイム』あたりで飽きて
『Zガンダム』で
自分を奮い立たせようとしたけど
駄目だったという体験は自分と同じ。
https://pbs.twimg.com/media/F76IAnmaoAAHHaQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F76IBx4aoAE5LsL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F76IDGYbMAAs9je.jpg
お二方の掛け合いは息が合っていたが、
途中から本田雄氏が加わってさらにヒートアップ。
配信後パートでは
IGやジブリの実状や、
なかなか危険な話も。
『君たちはどう生きるか』で
印象に残ったカットについての話題。
西尾氏は食事シーン(近藤勝也氏担当)、
黄瀬氏は自転車のシーン(本田氏担当)。
黄瀬さん西尾さんの
アニメスタイルイベントいってきました。
途中から師匠こと本田雄さんも登壇!
西尾さんは
君たちはどう生きるかを
2度観たけどどこも上手すぎて
大平さんのパートしか分からなかったそう、
メチャわかる。
西尾さんお気に入りのシーンという
眞人が婆達と飯を食うとこは近藤勝也さんだそう
https://pbs.twimg.com/media/F76CJ6tbwAAs9iu.jpg
中等遊民@kf0088
「アニメスタイルイベント
ANIMATOR TALK 黄瀬和哉&西尾鉄也」
(司会:小黒祐一郎)。
現役アニメーターが影響を受けた
先人を語るシリーズ。
西尾氏が語った
サンライズのロボット物は
『エルガイム』あたりで飽きて
『Zガンダム』で
自分を奮い立たせようとしたけど
駄目だったという体験は自分と同じ。
https://pbs.twimg.com/media/F76IAnmaoAAHHaQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F76IBx4aoAE5LsL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F76IDGYbMAAs9je.jpg
お二方の掛け合いは息が合っていたが、
途中から本田雄氏が加わってさらにヒートアップ。
配信後パートでは
IGやジブリの実状や、
なかなか危険な話も。
『君たちはどう生きるか』で
印象に残ったカットについての話題。
西尾氏は食事シーン(近藤勝也氏担当)、
黄瀬氏は自転車のシーン(本田氏担当)。
505名無しさん名無しさん
2023/10/10(火) 04:02:08.99ID:DfDmdbxQ0 >>502
>黄瀬さん西尾さん押井作品中らしい
ミナミ@デレ1696-RES16-ウマUF8@minami_sasa
第212回アニメスタイルイベント
ANIMATOR TALK 黄瀬和哉&西尾鉄也。
酔っ払いトーク全開の楽しいイベントでした^_^
本田雄さんは宮崎作品をやり切った、
西尾さんは某監督関連で2作品が進行?中、
黄瀬さんはIG取締役だけど
(制作に)取締られる立場とのこと(>_<)
キマイラ動いてるんかな?
>黄瀬さん西尾さん押井作品中らしい
ミナミ@デレ1696-RES16-ウマUF8@minami_sasa
第212回アニメスタイルイベント
ANIMATOR TALK 黄瀬和哉&西尾鉄也。
酔っ払いトーク全開の楽しいイベントでした^_^
本田雄さんは宮崎作品をやり切った、
西尾さんは某監督関連で2作品が進行?中、
黄瀬さんはIG取締役だけど
(制作に)取締られる立場とのこと(>_<)
キマイラ動いてるんかな?
506名無しさん名無しさん
2023/10/10(火) 10:07:47.22ID:96Ksm34301010 火狩りの王シーズン2じゃないの?
507名無しさん名無しさん
2023/10/10(火) 17:20:33.46ID:N098Uywy01010 参加したけど、火狩りじゃないよ
508名無しさん名無しさん
2023/10/10(火) 17:23:32.20ID:N098Uywy01010 火狩りじゃないよ〜
509名無しさん名無しさん
2023/10/11(水) 00:49:09.30ID:q/bg0uLb0 あの方が君生き及び宮崎駿を語っております
https://i.imgur.com/eg7tBhy.jpg
https://i.imgur.com/eg7tBhy.jpg
510名無しさん名無しさん
2023/10/11(水) 00:52:02.56ID:q/bg0uLb0 なんとなくだけど『同志少女よ、敵を撃て』のアニメ映画企画が動いているとしたら(早川書房の社長はやりたそうだった)
そのスタッフならばピッタリなのではなかろうか
そのスタッフならばピッタリなのではなかろうか
511名無しさん名無しさん
2023/10/11(水) 01:09:49.14ID:AponWpFK0 大曽根さんが当時の上司やジブリのクソさを告発してるな(一部ツイートは削除したが)
512名無しさん名無しさん
2023/10/11(水) 07:47:39.94ID:y/T10My40 >456
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 387館
興収 動員
10/06(金)~10/08(日) ***億3083万2800円 ****万****人
*7/14(金)~10/08(日) *83億8717万6000円 ****万****人
*7/14(金)~10/09(祝・月) *84億0295万8500円 *563万6692人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │**.** │**.** │最終:**.**
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 387館
興収 動員
10/06(金)~10/08(日) ***億3083万2800円 ****万****人
*7/14(金)~10/08(日) *83億8717万6000円 ****万****人
*7/14(金)~10/09(祝・月) *84億0295万8500円 *563万6692人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │**.** │**.** │最終:**.**
513名無しさん名無しさん
2023/10/11(水) 08:16:31.81ID:9KMHn9owr @makkutokyo
まじめな話。
昔、押井守さんにこう言われたことがあります。
「アニメーターの集団というのは、犬の群れに似てる。
自分より絵の上手い奴の言う事にしか耳を貸さない。」
↓(続く)
リーダーのポリシーが薄く、仲間意識だけで集まったようなチームだと、絵の一番上手い人がチームのルールブックになってしまい、指揮系統が混乱する事があります。 これは昔も現在も、おそらく未来にも起こり得る事だと思います。 用心したいです。
まじめな話。
昔、押井守さんにこう言われたことがあります。
「アニメーターの集団というのは、犬の群れに似てる。
自分より絵の上手い奴の言う事にしか耳を貸さない。」
↓(続く)
リーダーのポリシーが薄く、仲間意識だけで集まったようなチームだと、絵の一番上手い人がチームのルールブックになってしまい、指揮系統が混乱する事があります。 これは昔も現在も、おそらく未来にも起こり得る事だと思います。 用心したいです。
514名無しさん名無しさん
2023/10/11(水) 12:11:43.60ID:y/T10My40 アニメ「地球外少年少女」11月12日(日) 午前0:00 放送スタート!
アニメ全6話シリーズを総合テレビで地上波初放送
2023年11月12日(日) 午前0:00 ※土曜深夜 放送開始!
※放送予定は変更になる場合があります
https://www.nhk.jp/g/blog/dl5re1ujp/
アニメ全6話シリーズを総合テレビで地上波初放送
2023年11月12日(日) 午前0:00 ※土曜深夜 放送開始!
※放送予定は変更になる場合があります
https://www.nhk.jp/g/blog/dl5re1ujp/
515名無しさん名無しさん
2023/10/12(木) 08:31:48.99ID:Mtp7mijA0 アニメ担当だった元テレビマンが述懐する「ジャニーズ事務所との仕事」と現在
https://www.news-postseven.com/archives/20231011_1910558.html
アニメ冬の時代を想起させて泣ける記事
https://www.news-postseven.com/archives/20231011_1910558.html
アニメ冬の時代を想起させて泣ける記事
516名無しさん名無しさん
2023/10/12(木) 10:21:31.91ID:nMTxvpBI0 まとまらない話だな、チャチャとか後から色々めんどくさいことになった筆頭だろうにw
517名無しさん名無しさん
2023/10/12(木) 23:14:49.21ID:LzrlnhsE0 結局ジャニーズがまだ偉くない時代の事を言ってるだけで
偉くなった後はどうなのかという事は触れてない
偉くなった後はどうなのかという事は触れてない
518名無しさん名無しさん
2023/10/12(木) 23:21:43.38ID:K0TILzer0 >>517
ジャニーズで一番売れた時代はダントツで光ゲンジだよ、ジャニーズ自体があれは異次元といってる
ジャニーズで一番売れた時代はダントツで光ゲンジだよ、ジャニーズ自体があれは異次元といってる
519名無しさん名無しさん
2023/10/13(金) 11:29:50.97ID:U5zDVC1K0 映画「君たちはどう生きるか」が台湾で好スタート!
初登場1位、ジブリ記録も更新
https://www.recordchina.co.jp/b921999-s25-c30-d0052.html
スタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか
(台湾名:アオサギと少年)」が
台湾で好スタートを切った。
台湾メディアの民視新聞や
自由時報などが12日付で伝えた。
~海外初の上映地となった台湾では
「双十(10月10日。国慶節)」の連休に合わせた
10月6日に公開され、
5日間の興行収入が
6800万台湾ドル(約3億1600万円)となり、
その週のランキングで1位を獲得。
また、ジブリ作品の台湾での
初週興行収入の歴代最高額も更新したという。~
初登場1位、ジブリ記録も更新
https://www.recordchina.co.jp/b921999-s25-c30-d0052.html
スタジオジブリの最新作「君たちはどう生きるか
(台湾名:アオサギと少年)」が
台湾で好スタートを切った。
台湾メディアの民視新聞や
自由時報などが12日付で伝えた。
~海外初の上映地となった台湾では
「双十(10月10日。国慶節)」の連休に合わせた
10月6日に公開され、
5日間の興行収入が
6800万台湾ドル(約3億1600万円)となり、
その週のランキングで1位を獲得。
また、ジブリ作品の台湾での
初週興行収入の歴代最高額も更新したという。~
520名無しさん名無しさん
2023/10/13(金) 18:17:37.97ID:VBKjgcPH0 君生き興行でSEEDに負けんじゃね
中華砲がデカすぎるし
玩具宣伝番組のガンダムに興行で負けたらもう…
中華砲がデカすぎるし
玩具宣伝番組のガンダムに興行で負けたらもう…
521名無しさん名無しさん
2023/10/13(金) 20:23:14.36ID:YVCmn6vM0 今敏監督のドキュメンタリー「Th illusinist」YouTubeで全編公開。
https://youtu.be/BTYLbYRnw4k?si=ZjKIZxt6yuSXfHxk
https://youtu.be/BTYLbYRnw4k?si=ZjKIZxt6yuSXfHxk
522名無しさん名無しさん
2023/10/13(金) 22:20:51.50ID:U5zDVC1K0 EL CHICO Y LA GARZA - Trailer HD (Version Doblada al Castellano)
https://www.youtube.com/watch?v=2IKusUPzX9Y
フランス語吹き替え版
https://www.youtube.com/watch?v=2IKusUPzX9Y
フランス語吹き替え版
523名無しさん名無しさん
2023/10/14(土) 07:02:45.61ID:Eq50+T4+0524名無しさん名無しさん
2023/10/15(日) 07:59:14.49ID:y5Kz4fIg0 今まで通りの制作スケジュールだと来年細田作品の年なんだが何のアナウンスもないな
525名無しさん名無しさん
2023/10/15(日) 10:49:20.19ID:k7LfK6Rbr 奥 浩哉@hiroya_oku
影響受けたアニメ監督
出崎統監督、
川尻善昭監督、
りんたろう監督、
高畑勲監督、
宮崎駿監督、
富野 由悠季監督、
高橋良輔監督、
大友克洋監督、
押井守監督、
もっといっぱいいるけど とりあえず…
影響受けたアニメ監督
出崎統監督、
川尻善昭監督、
りんたろう監督、
高畑勲監督、
宮崎駿監督、
富野 由悠季監督、
高橋良輔監督、
大友克洋監督、
押井守監督、
もっといっぱいいるけど とりあえず…
526名無しさん名無しさん
2023/10/15(日) 17:18:41.40ID:y5Kz4fIg0 今敏監督のドキュメンタリーって円盤でんの?
527名無しさん名無しさん
2023/10/15(日) 17:47:47.66ID:QnrD4WLVr 円盤買って見るほどのものでもないだろ
528名無しさん名無しさん
2023/10/15(日) 17:48:34.53ID:+dngGdpa0 スタジオ地図の公式サイトの所属クリエイターから青山浩行、浜洲英喜、濱田高行の名前が消されてるな
青山さんは細田の次回作に関わってないのか?
山下高明、尾崎和孝はまだ残ってるけど寂しく感じる
青山さんは細田の次回作に関わってないのか?
山下高明、尾崎和孝はまだ残ってるけど寂しく感じる
529名無しさん名無しさん
2023/10/15(日) 18:38:55.50ID:y5Kz4fIg0 >>527
俺は観るぞ キリィ
俺は観るぞ キリィ
530名無しさん名無しさん
2023/10/15(日) 21:43:30.65ID:WLov8BO20 細田さん、電脳世界→現実世界→異世界→現実世界→電脳世界というパターンができてる感じ
次回はおおかみこどもや未来のミライのような現実世界のファンタジーになるんだろうか
次回はおおかみこどもや未来のミライのような現実世界のファンタジーになるんだろうか
531名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 00:39:19.14ID:n2dwDpKSd 細田作品はサマーウォーズで見限った
ネットでも指摘されていたがあの大家族のすみっこで家事労働に従事していた若い奥さんなんかはろくに人物描写もされることなく作中世界では全財産に匹敵するアカウントをみんなと一緒に差し出している
登場人物が生きてないんだよね
電脳世界の描写は電脳コイルに負けてるし
AIが暴走して核ミサイルが落ちてくるなんてネタいつの時代だよと思ったもんだ
そもそも今日本の田舎を描くならあんな上級国民でなく少子高齢化の現実に折り合いをつけるべきだろうよ
電話一本で各界のキーマンを動かすフィクサーのババア
自衛隊の特殊車両を民家に搬入するエリート軍人
世界トップクラスのAI研究者の叔父
大家族の協力ドラマじゃなくてスーパーマンの活躍劇にすりかわってんだよな
作家として何の勝負もかけられてないし見るべきところがない
ネットでも指摘されていたがあの大家族のすみっこで家事労働に従事していた若い奥さんなんかはろくに人物描写もされることなく作中世界では全財産に匹敵するアカウントをみんなと一緒に差し出している
登場人物が生きてないんだよね
電脳世界の描写は電脳コイルに負けてるし
AIが暴走して核ミサイルが落ちてくるなんてネタいつの時代だよと思ったもんだ
そもそも今日本の田舎を描くならあんな上級国民でなく少子高齢化の現実に折り合いをつけるべきだろうよ
電話一本で各界のキーマンを動かすフィクサーのババア
自衛隊の特殊車両を民家に搬入するエリート軍人
世界トップクラスのAI研究者の叔父
大家族の協力ドラマじゃなくてスーパーマンの活躍劇にすりかわってんだよな
作家として何の勝負もかけられてないし見るべきところがない
532名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 02:27:46.41ID:1KqjQBlyd 細田は本人気付いてるのか知らないが人物描写がナチュラルに不快だから
人間の醜悪さみたいなのを描かせたら天下一品だと思う
サイコホラーものやらせたら抜群のものが出来そう
人間の醜悪さみたいなのを描かせたら天下一品だと思う
サイコホラーものやらせたら抜群のものが出来そう
533名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 08:25:09.70ID:3sIjuFTg0 お、オマツリ男爵と秘密の島・・・・・・>サイコホラー(伊藤計劃談)
534名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 10:35:12.68ID:6MzbNoje0 そういうのなら新海にもサイコホラーやってほしいんだよねぇ
君と縄をホラー風に編集した動画には爆笑したわ
でもホラーって計算でつくるもんで天然の人には難しいんだよねぇ
君と縄をホラー風に編集した動画には爆笑したわ
でもホラーって計算でつくるもんで天然の人には難しいんだよねぇ
535名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 11:35:03.49ID:cWFk6fWt0 >>533
オマツリはけっこうおもしろかったな。ワンピの原作未読ゆえに
オマツリはけっこうおもしろかったな。ワンピの原作未読ゆえに
536名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 12:13:03.90ID:MpG6U99zr 【アニメ】「盗用です」 身に覚えのないDMと戦う「セーラームーン」監督 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697424637/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697424637/
537名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 12:52:27.45ID:3dvp8xak0 ???? ??? ? ??? (君たちはどう生きるか, 2023) ?? ??? - ?? ??
https://www.youtube.com/watch?v=AD0tcugoX1g
https://www.youtube.com/watch?v=AD0tcugoX1g
538名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 13:00:26.66ID:kWHzl85Wd アニメ監督が原作とシナリオやらなくてよくない
細田って作家じゃなく映像の演出家でしょ
原作物やるか
シナリオ誰かにやってもらえばいいのに
細田って作家じゃなく映像の演出家でしょ
原作物やるか
シナリオ誰かにやってもらえばいいのに
539名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 13:21:48.55ID:FE5vsiSQ0 ウテナもハウルもオマツリも脚本家が書いたシナリオがあったのに細田が書き直してトラブったんだお
540名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 13:24:34.81ID:Jj+Ntz0Z0 オマツリの脚本家は風評被害大変だったんだよね
出来上がった映画があの暗さだから
出来上がった映画があの暗さだから
541名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 14:15:12.82ID:ZXwen8LB0 >>536
幾原かい、ウテナでもなくセーラームーンなんだな
幾原かい、ウテナでもなくセーラームーンなんだな
542名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 14:23:35.14ID:aXh9mSfa0543名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 14:25:50.48ID:aXh9mSfa0 あと2ヶ月くらいで細田監督の次回作が発表されると思うが、いつもみたく家族愛を訴えるモノだけは本当にやめて欲しい
マジで見飽きたから!
マジで見飽きたから!
544名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 14:34:02.61ID:3sIjuFTg0 それしか語れるものがないんだから諦めろ>細田
545名無しさん名無しさん
2023/10/16(月) 15:58:02.43ID:Jj+Ntz0Z0 家族愛ゆうても、母親の描き方が異様に冷たいんだよなあ
546名無しさん名無しさん
2023/10/17(火) 09:39:24.15ID:uBJWpk8J0 >>512
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 385館
興収 動員
10/13(金)~10/15(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~10/15(日) *84億3749万2000円 *566万0035人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→385館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │**.** │最終:**.**
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 385館
興収 動員
10/13(金)~10/15(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~10/15(日) *84億3749万2000円 *566万0035人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→385館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│22-22│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │**.** │最終:**.**
547名無しさん名無しさん
2023/10/17(火) 10:12:33.83ID:uBJWpk8J0 『君たちはどう生きるか』
英語字幕 2023/9/7
予告編(1分11秒):https://www.youtube.com/watch?v=f7EDFdA10pg
フランス語字幕 2023/10/2
予告編(1分28秒):https://www.youtube.com/watch?v=Q2aTi0BQXek
韓国語字幕 2023/9/27
予告編①(30秒) :https://www.youtube.com/watch?v=4KAIFhJb2ZI
スペイン語吹替 2023/10/12
予告編(1分28秒):https://www.youtube.com/watch?v=2IKusUPzX9Y
韓国語字幕 2023/10/13
予告編②(1分25秒):https://www.youtube.com/watch?v=RURusloLi-s
英語字幕 2023/9/7
予告編(1分11秒):https://www.youtube.com/watch?v=f7EDFdA10pg
フランス語字幕 2023/10/2
予告編(1分28秒):https://www.youtube.com/watch?v=Q2aTi0BQXek
韓国語字幕 2023/9/27
予告編①(30秒) :https://www.youtube.com/watch?v=4KAIFhJb2ZI
スペイン語吹替 2023/10/12
予告編(1分28秒):https://www.youtube.com/watch?v=2IKusUPzX9Y
韓国語字幕 2023/10/13
予告編②(1分25秒):https://www.youtube.com/watch?v=RURusloLi-s
548名無しさん名無しさん
2023/10/17(火) 15:07:43.03ID:9g7GvTQN0 ショタコン全開の映画作ったら褒める
549名無しさん名無しさん
2023/10/17(火) 20:45:23.85ID:wqUCOiS3r 西村誠芳@NISHINOB
BS松竹東急の10/28 21:00〜
土曜ゴールデンシアター「しとやかな獣」
これ先日の丸山正雄さんのイベントで「御先祖様万々歳」の元ネタなのでは?と丸山さんが仰っていた映画ですね。
予約予約。
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/11920/
BS松竹東急の10/28 21:00〜
土曜ゴールデンシアター「しとやかな獣」
これ先日の丸山正雄さんのイベントで「御先祖様万々歳」の元ネタなのでは?と丸山さんが仰っていた映画ですね。
予約予約。
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/11920/
550名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 03:38:31.98ID:poQxFYt+0 cinepre@cinepre
宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」
("The Boy and the Heron",2023年)の
英語吹替版で、
クリスチャン・ベイル、デイヴ・バウティスタ、
ジェンマ・チャン、ウィレム・デフォー、
福原かれん、マーク・ハミル、
ロバート・パティンソン、
フローレンス・ピューが声優を務めるようだ。(Deadline)
https://pbs.twimg.com/media/F8qUIGxbQAAt8yE.jpg
宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」
("The Boy and the Heron",2023年)の
英語吹替版で、
クリスチャン・ベイル、デイヴ・バウティスタ、
ジェンマ・チャン、ウィレム・デフォー、
福原かれん、マーク・ハミル、
ロバート・パティンソン、
フローレンス・ピューが声優を務めるようだ。(Deadline)
https://pbs.twimg.com/media/F8qUIGxbQAAt8yE.jpg
551名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 06:36:01.41ID:poQxFYt+0 ネバー・スレンダー@kojiyamadajya
『君たちはどう生きるか』英語版
豪華キャストにも程がある
勝一...クリスチャン・ベール
インコ大王...デイヴ・バウティスタ
夏子...ジェンマ・チャン
老ペリカン...ウィレム・デフォー
ヒミ...福原かれん
大伯父...マーク・ハミル
サギ男...ロバート・パティンソン
キリコ...フローレンス・ピュー
https://pbs.twimg.com/media/F8q-V4WasAAxZA3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8q-V4RbYAEpMdx.jpg
『君たちはどう生きるか』英語版
豪華キャストにも程がある
勝一...クリスチャン・ベール
インコ大王...デイヴ・バウティスタ
夏子...ジェンマ・チャン
老ペリカン...ウィレム・デフォー
ヒミ...福原かれん
大伯父...マーク・ハミル
サギ男...ロバート・パティンソン
キリコ...フローレンス・ピュー
https://pbs.twimg.com/media/F8q-V4WasAAxZA3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8q-V4RbYAEpMdx.jpg
552名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 09:42:54.43ID:9rPbldx00 マーク・ハミル!?
553名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 12:50:28.05ID:zBj7w/Fpd >>543細田守が家族愛しか作らないのは正しいよ。今は家族愛の時代だからね。誰も彼も家族愛をひたすら描いてる。
次回作の予想だが、おおかみと全く同じネタでケモノに変身できるきょうだいと家族の話とか?そばかすのアスペ兄弟を監禁した話が次回作のプロトタイプになっており、アスペなケモきょうだいをひたすら監禁と虐待まがいのことをするとか。
監禁と虐待まがいの行為で炎上を狙うとか。
おおかみの弟パートはバケモノのプロトタイプ入ってたし、未来の未来パートはそばかすのプロトタイプ入ってたし。
細田守はネットとケモノとショタと人をムカムカさせる知障しかないよ。
次回作の予想だが、おおかみと全く同じネタでケモノに変身できるきょうだいと家族の話とか?そばかすのアスペ兄弟を監禁した話が次回作のプロトタイプになっており、アスペなケモきょうだいをひたすら監禁と虐待まがいのことをするとか。
監禁と虐待まがいの行為で炎上を狙うとか。
おおかみの弟パートはバケモノのプロトタイプ入ってたし、未来の未来パートはそばかすのプロトタイプ入ってたし。
細田守はネットとケモノとショタと人をムカムカさせる知障しかないよ。
554名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 12:54:27.86ID:zBj7w/Fpd ウォーゲーム→サマウォ→そばかすと同じネタを進歩もなく永遠と繰り返す。
次は進歩もなく新しいアイデアもなく、もう一度おおかみと同じようなのやりそう。
次は進歩もなく新しいアイデアもなく、もう一度おおかみと同じようなのやりそう。
555名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 14:04:22.43ID:D/QbqvV40 >>マーク・ハミル
ジブリとSWの絡みってこのためだったのかな?
ジブリとSWの絡みってこのためだったのかな?
556名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 16:10:42.40ID:dcZv29e+0 マークハミルは英語版のムスカの声もやってたし
557名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 17:36:03.40ID:XH4C1ZaVr 作家・村上春樹の初アニメ映画化「めくらやなぎと眠る女」2024年夏公開! 押井守も「現代文学を表現する最適のスタイルなんじゃないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da90b9422b969c1452b454114e111d0315b5d0d
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da90b9422b969c1452b454114e111d0315b5d0d
558名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 17:48:27.17ID:54JqFxBmr >>555
ナウシカやラピュタでも声優やってるようだしアニメ絡みだと他にアフロサムライやIGPXにも参加してるみたいだし関係なさそう
ナウシカやラピュタでも声優やってるようだしアニメ絡みだと他にアフロサムライやIGPXにも参加してるみたいだし関係なさそう
559名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 18:31:58.56ID:pn8E8qNy0 アンチ細田ではないことを最初にことわったうえで
やはり脚本は他者に依頼したほうが良いと思う
竜そばは美女と野獣と自作を融合したかったのだろうが描くことの必要のない部分が多く何をかきたいのか焦点がぶれている、中心のテーマのエピソード自体強引な展開に思える。
あの軽い絵柄のままいくのならもっと軽いテーマでレディメイドの物語がしっくりくるだろうし、丁寧な演出をすればよい作品が創れると思う。
やはり脚本は他者に依頼したほうが良いと思う
竜そばは美女と野獣と自作を融合したかったのだろうが描くことの必要のない部分が多く何をかきたいのか焦点がぶれている、中心のテーマのエピソード自体強引な展開に思える。
あの軽い絵柄のままいくのならもっと軽いテーマでレディメイドの物語がしっくりくるだろうし、丁寧な演出をすればよい作品が創れると思う。
560名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 18:35:45.40ID:uJ/5VPc90 細田は純然たる少女マンガを作るのがいいな
561名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 20:00:40.46ID:poQxFYt+0 Fandom@getFANDOM
Studio Ghibli's 'The Boy and the Heron'
boasts a star-studded English dub cast!
https://twitter.com/getFANDOM/status/1714393345819017318
https://twitter.com/thejimwatkins
Studio Ghibli's 'The Boy and the Heron'
boasts a star-studded English dub cast!
https://twitter.com/getFANDOM/status/1714393345819017318
https://twitter.com/thejimwatkins
562名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 20:02:11.44ID:poQxFYt+0 Fandom@getFANDOM
Studio Ghibli's 'The Boy and the Heron'
boasts a star-studded English dub cast!
https://twitter.com/getFANDOM/status/1714393345819017318
https://twitter.com/thejimwatkins
Studio Ghibli's 'The Boy and the Heron'
boasts a star-studded English dub cast!
https://twitter.com/getFANDOM/status/1714393345819017318
https://twitter.com/thejimwatkins
563名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 20:41:57.59ID:hXqW7weE0564名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 20:50:31.95ID:nbyHjccG0 >>557
こーゆうの細田さんうまそうなんだけどな
こーゆうの細田さんうまそうなんだけどな
565名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 20:51:09.72ID:nbyHjccG0 >>557
こーゆうの細田さんうまそうなんだけどな
こーゆうの細田さんうまそうなんだけどな
566名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 20:52:05.41ID:nbyHjccG0 >>557
こーゆうの細田さんうまそうなんだけどな
こーゆうの細田さんうまそうなんだけどな
567名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 21:55:54.54ID:jcrB+0Pg0 既出だけど、細田さんいっそ美少年とイケおじだらけの映画作れば良いのに
サマーウォーズも先輩とのラブコメは上から入れるように言われたわけでしょ?
当初はカズマとのバディものだったとか
>>551
ロバート・パティンソンがサギ男って、ハゲ中年にイケメン男優キャスティングするという決まりでもあるんか?
サマーウォーズも先輩とのラブコメは上から入れるように言われたわけでしょ?
当初はカズマとのバディものだったとか
>>551
ロバート・パティンソンがサギ男って、ハゲ中年にイケメン男優キャスティングするという決まりでもあるんか?
568名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 22:35:57.10ID:dRA2TfY80 次回作も細田の原作・脚本で細田名義でノベライズ本が出るまでがワンセットだから今更原作物なんかやるわけないんだよなぁ…
569名無しさん名無しさん
2023/10/18(水) 22:57:20.75ID:rmTmh3nd0 まあ、ジャニーのせいでその手の映画は作りにくくなったな
そもそも作りにくかったけど
そもそも作りにくかったけど
570名無しさん名無しさん
2023/10/19(木) 02:12:21.56ID:mvQM9eeS0 奥浩哉と言えば試写で観たゴジラマイナスワンを大絶賛しているね
https://i.imgur.com/z1qQq2Z.jpg
https://i.imgur.com/z1qQq2Z.jpg
571名無しさん名無しさん
2023/10/19(木) 11:44:02.96ID:1HTk0MA70 市井の人目線のゴジラね
いいとこに目をつけていると思う
庵野のシン・ゴジラはエリートによる英雄譚
それに対して山崎ゴジラは高畑宮崎的アプローチだね
いいとこに目をつけていると思う
庵野のシン・ゴジラはエリートによる英雄譚
それに対して山崎ゴジラは高畑宮崎的アプローチだね
572名無しさん名無しさん
2023/10/19(木) 12:02:44.09ID:CFw5Qi7/0 ザンボットやろ
573名無しさん名無しさん
2023/10/19(木) 18:20:10.19ID:AZzIeaHl0 御大、園遊会御招待おめでとうございます。
574名無しさん名無しさん
2023/10/19(木) 19:35:29.12ID:2AiEkvuh0 ゴジマイ、余計な絶叫ドラマがなかったらいいのにね
アルキメデスがよかったのは、そこら辺を一切排除して落ち着いたドラマにしてたから
アルキメデスがよかったのは、そこら辺を一切排除して落ち着いたドラマにしてたから
575名無しさん名無しさん
2023/10/19(木) 21:18:12.23ID:IBmKODcHd576名無しさん名無しさん
2023/10/19(木) 23:12:27.42ID:Dvc1PlL70 単純に映画業界がデートムービー需要に依存してるという事では
577名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 04:48:33.28ID:ng0VFoQX0 https://www.nikkansports.com/general/news/202310180000738.html
【招待者一覧】秋の園遊会 岡部幸雄元騎手、ガンダム富野由悠季氏、任天堂・宮本茂氏ら
富野園遊会招待とか…
【招待者一覧】秋の園遊会 岡部幸雄元騎手、ガンダム富野由悠季氏、任天堂・宮本茂氏ら
富野園遊会招待とか…
578名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 05:17:12.01ID:b8eA4LPU0 ティーンエージャーを主人公にすると必然的に同年齢の異性を登場させることになり恋愛的な演出を挟まなければならなくなる。
「けいおん」で舞台を女子高にすることで恋愛話を外して完全に高校生活のみにフォーカスすることができた。当時、その手があったかと唸ったわ。
「けいおん」で舞台を女子高にすることで恋愛話を外して完全に高校生活のみにフォーカスすることができた。当時、その手があったかと唸ったわ。
579名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 08:13:25.14ID:qEa1tf4A0 異性恋愛物は文学の時代から物語の基本
アニメがハーレム物から女子のみ日常系に移行したのは文化人類学的に特異な所見
アニメがハーレム物から女子のみ日常系に移行したのは文化人類学的に特異な所見
580名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 08:27:50.04ID:MrmNuTmE0 けいおんは映画だと海外旅行してたけどな
581名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 09:37:14.90ID:0lWNi6Nzd >>576それってさ、カップルにウケる女性向けスイーツトレンディメロドラマってことでしょう?
582名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 10:21:30.72ID:SHe13Qea0583名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 10:29:21.98ID:SHe13Qea0584名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 12:30:39.82ID:4nS0v0R8d 最近の富野上げはガンダムの売上が
爆発的に増えたのに加え
公職や大企業の50〜60代の重要ポストが
富野作品見てたからだろうな
まあ無冠の帝王こそ富野なんだが
爆発的に増えたのに加え
公職や大企業の50〜60代の重要ポストが
富野作品見てたからだろうな
まあ無冠の帝王こそ富野なんだが
585名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 12:33:46.35ID:tV4nK89F0 まあ一般人の話題には上がらないからね
586名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 13:03:55.77ID:a8LUKKhh0587名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 13:11:14.40ID:uWaBkXFk0 別に共学でも男はほぼ空気とかなんの説明もなく男はほぼ出てこないとかいくらでもあるしけいおんが特にどうのって話でもないだろう
588名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 15:19:42.73ID:qEa1tf4A0 美少女物は詳しくないがけいおんの頃からハーレム物が減って女子のみ日常系にトレンドが変わったのは確実
けいおんの功績どうこうはどうでもいいが、オタクの欲望の在り方が変化したのは事実
けいおんの功績どうこうはどうでもいいが、オタクの欲望の在り方が変化したのは事実
589名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 15:24:45.21ID:qEa1tf4A0 まあ時代を遡るとOVAだと80年代からあったかもしれんが、TVシリーズの日常系では殆どなかったと思う
590名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 16:00:06.83ID:E9YbLhgJ0 男が出てくると心が折れて切っちゃう人たちが話題になりましたね
591名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 16:16:57.37ID:4TOV7Uk+0 北極百貨店の原画に師匠とカリスマと憲生
592名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 16:20:22.10ID:4TOV7Uk+0 橋本晋治、井上鋭、向田隆も
593名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 19:12:25.43ID:tV4nK89F0 かぼちゃワインなんてあったな
女のマンガ家でも売る星やつらなんてのはハーレム物に近かったかも
女のマンガ家でも売る星やつらなんてのはハーレム物に近かったかも
594名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 19:21:57.00ID:Q98ny0w00 >男が出てくると心が折れて切っちゃう
無双系の主人公を俺TUEEEとかいって嫌いだしたのも同時だね
うる星はあれ自体をハーレムものと呼ぶかはともかくその後その手のゲーム
アニメのネタ元ではある、かぼちゃワインもその流れだけどガキ大将ものの
要素がけっこう強めにあってあの時代だからギリでてきたもんという
今読むと主人公が子供すぎて困る
無双系の主人公を俺TUEEEとかいって嫌いだしたのも同時だね
うる星はあれ自体をハーレムものと呼ぶかはともかくその後その手のゲーム
アニメのネタ元ではある、かぼちゃワインもその流れだけどガキ大将ものの
要素がけっこう強めにあってあの時代だからギリでてきたもんという
今読むと主人公が子供すぎて困る
595名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 21:44:38.64ID:5J5xZKHF0 うる星やつらは売り方に反してハーレムっぽさは感じなかったなあ
むしろホラーというか「呪い」感が強かった
元々ホラー漫画として構想されていたとは言え
むしろホラーというか「呪い」感が強かった
元々ホラー漫画として構想されていたとは言え
596名無しさん名無しさん
2023/10/20(金) 21:44:47.46ID:5J5xZKHF0 うる星やつらは売り方に反してハーレムっぽさは感じなかったなあ
むしろホラーというか「呪い」感が強かった
元々ホラー漫画として構想されていたとは言え
むしろホラーというか「呪い」感が強かった
元々ホラー漫画として構想されていたとは言え
597名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 00:01:15.66ID:LjPTQiDs0598名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 05:09:53.33ID:zBEpuWhM0 >>597
確かに日常系ではあるが恋愛も物語の軸になってただろ
確かに日常系ではあるが恋愛も物語の軸になってただろ
599名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 08:18:48.77ID:LjPTQiDs0 姉2人は恋愛要素あったが、俺はベス視点だったから忘れてたわ
600名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 09:22:21.60ID:T+Uh51o4r 流行ってた五等分の花嫁ってハーレム物じゃないの?
601名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 09:40:13.44ID:FUWxv3Hq0 >>597
おちゃめなふた子思い出した、あれなんか寄宿舎の物語で家族も排除してるなぁ
おちゃめなふた子思い出した、あれなんか寄宿舎の物語で家族も排除してるなぁ
602名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 10:31:06.93ID:2eRHMRqGr 井上俊之による『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー
https://fullfrontal.moe/inoue-kimi-tachi/
https://fullfrontal.moe/inoue-kimi-tachi/
603名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 11:58:37.43ID:Qed0RNWAH 北極百貨店に君生きの主力アニメーターが集結してるが、どんな繋がりなんだw
https://pbs.twimg.com/media/F84W5lma0AAcwl6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F84W5lma0AAcwl6.jpg
604名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 14:17:17.99ID:hv0ljnol0 どんなって監督つながりじゃないのか
605名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 14:21:42.32ID:Ww++R/SJ0 なるほど
606名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 17:24:53.59ID:x2bzM+Uh0 本田さんがインタビューで取り上げて少し話題になったジブリの遅刻✕カード。現在では宮崎さんが優しくなって存在しないんだけど、3枚集めるとその作品出禁だった。
そしてカリスマさんは3枚コンプリートしてしまっていた…。
そしてカリスマさんは3枚コンプリートしてしまっていた…。
607名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 22:41:49.89ID:VaXGcrqL0 やっぱり監督が誰かが大事なんだなあ
608名無しさん名無しさん
2023/10/21(土) 23:26:03.19ID:O/eDGytb0609名無しさん名無しさん
2023/10/22(日) 04:00:07.48ID:XQj3QUCK0 >>608
文藝春秋のインタビューで本田さんが取り上げた→それを読んだ遠藤さんがTwitterで取り上げた。もちろん遠藤さんも✕カード貰ってる。
それとは別に井上俊之さんはアウトの全三枚をコンプリートしちゃってるのよ。AKIRAまで昼夜逆転で、ジブリの業務時間に全く合わず、生活が乱れて作画もうまいこといかずで…。
一昨日のインタビューでもわかる通り井上さんは『魔女宅』が相当苦い経験だったよう。
文藝春秋のインタビューで本田さんが取り上げた→それを読んだ遠藤さんがTwitterで取り上げた。もちろん遠藤さんも✕カード貰ってる。
それとは別に井上俊之さんはアウトの全三枚をコンプリートしちゃってるのよ。AKIRAまで昼夜逆転で、ジブリの業務時間に全く合わず、生活が乱れて作画もうまいこといかずで…。
一昨日のインタビューでもわかる通り井上さんは『魔女宅』が相当苦い経験だったよう。
610名無しさん名無しさん
2023/10/22(日) 15:43:56.04ID:iRl49wH90 正直北極に集まるくらいなら新海のほうへ…
君の名は。がピークで、以降原画の面子が明らかにショボい
君の名は。がピークで、以降原画の面子が明らかにショボい
611名無しさん名無しさん
2023/10/22(日) 16:49:19.36ID:fH17JJzQ0612名無しさん名無しさん
2023/10/22(日) 17:26:29.95ID:DCK6xP9i0613名無しさん名無しさん
2023/10/22(日) 17:29:40.20ID:GsJUjoS90 北極も別に凄い映画じゃないんだろうけど板津監督と仕事したい
と思ったスーパーアニメーターが多かったってことじゃね
と思ったスーパーアニメーターが多かったってことじゃね
614名無しさん名無しさん
2023/10/22(日) 19:24:18.98ID:/t42wDdPd アニメーターは犬の集団に似ているそうだし
615名無しさん名無しさん
2023/10/22(日) 20:50:20.96ID:l4MPVnbv0 井上さんのインタビュー、宮崎監督も井上さんもすっかり老いてしまったという事実を突きつけられて辛いな
616名無しさん名無しさん
2023/10/22(日) 21:15:01.30ID:qCmh4Ue10 >>615
井上さん謙遜しながら宮崎さんを絶賛しつつ、
「絵がルーズになってるね」「(絵コンテ彩色を)途中で諦めてるね」「宮崎さんの描く大人の女性の絵は良くないね」「どうせ直すなら最初から宮崎さんがラフ原描いたほうが効率的だよねぇ」
などと辛辣な本音の井上節も健在(笑)
井上さん謙遜しながら宮崎さんを絶賛しつつ、
「絵がルーズになってるね」「(絵コンテ彩色を)途中で諦めてるね」「宮崎さんの描く大人の女性の絵は良くないね」「どうせ直すなら最初から宮崎さんがラフ原描いたほうが効率的だよねぇ」
などと辛辣な本音の井上節も健在(笑)
617名無しさん名無しさん
2023/10/22(日) 21:17:06.17ID:qCmh4Ue10 井上さんはこれまで宮崎さんについて語るとき、苦虫を噛み潰したような歯切れの悪さがあったけど『君生き』のおかげで楽しそうに語れるようになってよかったなと思う。
618名無しさん名無しさん
2023/10/23(月) 00:28:38.57ID:1Lp+Hl8g0 >>616
能力あるコンテマンならラフ原描いてもらった方が早いは早いよね。そこそこよくある問題ではある
能力あるコンテマンならラフ原描いてもらった方が早いは早いよね。そこそこよくある問題ではある
619名無しさん名無しさん
2023/10/23(月) 03:13:21.42ID:hnduQ+9g0 構図取りが難しいんだから、それをうまく描ける人には直接原画をやってもらいたいってことね
620名無しさん名無しさん
2023/10/23(月) 11:00:12.22ID:Z7NsaEgX0 単純に視力が落ちる→画力が落ちるなのだろうか
メガネで補正するのも限度があるのかな
メガネで補正するのも限度があるのかな
621名無しさん名無しさん
2023/10/23(月) 11:09:03.79ID:eSHZm3pE0 視力はよく知らんが筋力落ちて意図した線がひけなくなるよね、アニメーターはスピード求められるし
手塚も円が一発で描けなくなったと嘆いていた、宮崎も最近の映像見ると筆圧がなくて
線が安定してない描き方になってる
歳とるとありがちな全体に歪んだような絵になるのはあれは空間認識がという人もいるけどなんかよくわかんない
手塚も円が一発で描けなくなったと嘆いていた、宮崎も最近の映像見ると筆圧がなくて
線が安定してない描き方になってる
歳とるとありがちな全体に歪んだような絵になるのはあれは空間認識がという人もいるけどなんかよくわかんない
622名無しさん名無しさん
2023/10/23(月) 14:31:45.31ID:CHyl+quv0 集中力は確実に落ちる
623名無しさん名無しさん
2023/10/23(月) 21:05:50.47ID:PCtDv3dP0 映画『君たちはどう生きるか』全貌に迫る関連書籍が11/1より順次展開。宮崎駿監督手描きの絵コンテ全603枚をフルカラーで読める絵コンテ全集などが登場
https://s.famitsu.com/news/202310/13320463.html
>絵コンテ全603枚をフルカラーで読める
嘘なの?
https://s.famitsu.com/news/202310/13320463.html
>絵コンテ全603枚をフルカラーで読める
嘘なの?
624名無しさん名無しさん
2023/10/23(月) 21:45:19.76ID:pCvOSIh00 板津さんのコンテがレイアウトで使えそうって話出てるな
625名無しさん名無しさん
2023/10/23(月) 22:40:07.00ID:SFjYZZlJ0 今監督みたいにコンテをレイアウトにしてるんじゃ?
626名無しさん名無しさん
2023/10/24(火) 03:08:36.58ID:mG/LMGuj0627名無しさん名無しさん
2023/10/24(火) 18:04:46.05ID:HCKvgQiC0 >>546
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
10/20(金)~10/22(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~10/22(日) *84億6825万2300円 *568万1123人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │**.** │
11月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│
**.** │**.** │**.** │**.** │
**.** │**.** │**.** │**.** │最終:**.**
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
10/20(金)~10/22(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~10/22(日) *84億6825万2300円 *568万1123人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │**.** │
11月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│
**.** │**.** │**.** │**.** │
**.** │**.** │**.** │**.** │最終:**.**
628名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 03:49:22.83ID:q7NIc68i0 >>547
>>583
『少年とサギ(君たちはどう生きるか)』
フランス語字幕 2023/10/25
Spot(19秒):https://www.youtube.com/watch?v=cVGTGrkDGWs
フランス ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F7cIR9yXAAA7v9f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8k5BaKWwAEoWPO.jpg
台湾 ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F7cWDFRW8AAcnZf.jpg
英語 ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F8rMeieW8AENvHB.jpg
韓国 ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F9N_TPcXsAUiUR5.jpg
>>583
『少年とサギ(君たちはどう生きるか)』
フランス語字幕 2023/10/25
Spot(19秒):https://www.youtube.com/watch?v=cVGTGrkDGWs
フランス ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F7cIR9yXAAA7v9f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8k5BaKWwAEoWPO.jpg
台湾 ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F7cWDFRW8AAcnZf.jpg
英語 ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F8rMeieW8AENvHB.jpg
韓国 ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F9N_TPcXsAUiUR5.jpg
629名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 04:23:45.82ID:GEav2VvW0 >>612
とか文句つけてる間にもBBCが選ぶ2023年の20本に「すずめの戸締まり」が選ばれてるぞ
https://www.bbc.com/culture/article/20230402-8-of-the-best-films-of-2023-so-far
とか文句つけてる間にもBBCが選ぶ2023年の20本に「すずめの戸締まり」が選ばれてるぞ
https://www.bbc.com/culture/article/20230402-8-of-the-best-films-of-2023-so-far
630名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 09:35:51.49ID:bv6zNz6H0 くさすとかじゃないけど、今敏ポジション的なとこにもなりつつあるのかな
今と新海じゃ映画的な教養の差は歴然で、今がもの言いたい人たちに
うけるというのはわかりやすいんだけど
宇宙よりも遠い場所とかが妙にあっちで受けたり、それだけ見られてる
ということなんだろうけど、あっちの人と見てるツボちがうんやろかなという
今と新海じゃ映画的な教養の差は歴然で、今がもの言いたい人たちに
うけるというのはわかりやすいんだけど
宇宙よりも遠い場所とかが妙にあっちで受けたり、それだけ見られてる
ということなんだろうけど、あっちの人と見てるツボちがうんやろかなという
631名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 09:40:15.16ID:q7NIc68i0 宮崎駿『君どう』公開後のメディア初登場、
またも“事前告知なし”で
『月刊モデルグラフィックス』のインタビューに
https://smart-flash.jp/entame/257980/1/1/
10月25日に発売される、
模型雑誌『月刊モデルグラフィックス』
2023年12月号(発行・大日本絵画)で、
アニメーション監督の宮崎駿氏が、
インタビュー取材を受けていることがわかった。
~書店関係者はこう話す。
「同誌の公式SNSでは、
今号で『紅の豚』を特集することが
前々から告知されていましたが、
編集会社の公式サイトにも
各ネット書店にも
宮崎監督のインタビューが
掲載されている旨は
いっさい記されていません。
ですが、実際に印刷された雑誌を手に取ると、
宮崎監督のインタビューが掲載されています。
当時、連載を担当した編集者が
自ら宮崎監督のアトリエを訪れ、
話を聞いているようです」
本誌が『月刊モデルグラフィックス』の担当者に、
宮崎監督のインタビュー掲載について
尋ねると、このような回答だった。
「掲載内容は目次に
記載されているとおりになります」
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーや
スタジオジブリの広報は、
宮崎監督が次回作の構想を
練っていることを明かしている。
次なる一歩を踏み出した
宮崎監督の“ひと言め”は
どのようなものなのか――。
さらには、雑誌の表紙にも
宮崎監督が登場するという
文言はいっさい見当たらず、
奇しくも『君たちはどう生きるか』と
同じように“事前告知なし”の形なんです。
またも“事前告知なし”で
『月刊モデルグラフィックス』のインタビューに
https://smart-flash.jp/entame/257980/1/1/
10月25日に発売される、
模型雑誌『月刊モデルグラフィックス』
2023年12月号(発行・大日本絵画)で、
アニメーション監督の宮崎駿氏が、
インタビュー取材を受けていることがわかった。
~書店関係者はこう話す。
「同誌の公式SNSでは、
今号で『紅の豚』を特集することが
前々から告知されていましたが、
編集会社の公式サイトにも
各ネット書店にも
宮崎監督のインタビューが
掲載されている旨は
いっさい記されていません。
ですが、実際に印刷された雑誌を手に取ると、
宮崎監督のインタビューが掲載されています。
当時、連載を担当した編集者が
自ら宮崎監督のアトリエを訪れ、
話を聞いているようです」
本誌が『月刊モデルグラフィックス』の担当者に、
宮崎監督のインタビュー掲載について
尋ねると、このような回答だった。
「掲載内容は目次に
記載されているとおりになります」
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーや
スタジオジブリの広報は、
宮崎監督が次回作の構想を
練っていることを明かしている。
次なる一歩を踏み出した
宮崎監督の“ひと言め”は
どのようなものなのか――。
さらには、雑誌の表紙にも
宮崎監督が登場するという
文言はいっさい見当たらず、
奇しくも『君たちはどう生きるか』と
同じように“事前告知なし”の形なんです。
632名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 09:50:08.00ID:q7NIc68i0 月刊モデルグラフィックス2023年12月号
価格 : 1,100円(税抜1,000円)
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/modelkasten/itemimages/0000000039492_Zz0GHAA.jpg
https://gigaplus.makeshop.jp/modelkasten/mg/MG2312_001.pdf
〈目次〉
004 宮﨑_駿インタビュー「ホントらしいウソ、ウソみたいなホント」
006 本当にあったイタリアの「飛行艇時代」/吉川和篤~
https://store.modelkasten.com/shopdetail/000000003949/mg/page1/recommend/
価格 : 1,100円(税抜1,000円)
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/modelkasten/itemimages/0000000039492_Zz0GHAA.jpg
https://gigaplus.makeshop.jp/modelkasten/mg/MG2312_001.pdf
〈目次〉
004 宮﨑_駿インタビュー「ホントらしいウソ、ウソみたいなホント」
006 本当にあったイタリアの「飛行艇時代」/吉川和篤~
https://store.modelkasten.com/shopdetail/000000003949/mg/page1/recommend/
633名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 10:00:09.53ID:iHwNdOEP0634名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 10:23:28.69ID:XA8BeHsD0 インタビューって再録じゃないやつ?!
超久々じゃん
超久々じゃん
635名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 11:14:34.49ID:5Kx2mny7d Amazonでベストセラー1位に上がってる
636名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 15:32:25.16ID:q7NIc68i0637名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 16:30:50.39ID:Deirucxw0 モデグラ読んだけど、また何か漫画っぽいのを描くのかも知れんね
あとあの近影写真てインタビュー日と同じ9/23に撮られたやつなんかな?
普通にお元気そうだったし髭も生やしてた
あとあの近影写真てインタビュー日と同じ9/23に撮られたやつなんかな?
普通にお元気そうだったし髭も生やしてた
638名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 16:32:20.89ID:Deirucxw0639名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 16:33:55.92ID:Deirucxw0 ちなみにインタビューは2ページ分載ってます
640名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 19:30:17.37ID:ztZvG5Bgr 大友のことだからどうせまたいつの間にか無かったことになるんだろw
641名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 19:47:26.66ID:Dl2LSmYL0 >>637
風立ちぬの頃の写真らしい
>からぱた@kalapattar
>あと宮崎駿がインタビュー記事の写真
>(僕が風立ちぬの原稿取りに行ってた
> 当時に撮ったやつ)を
>再度使ってほしいと指定してくれたらしく、やや嬉しい
https://twitter.com/kalapattar/status/1717029836412313725
https://twitter.com/thejimwatkins
風立ちぬの頃の写真らしい
>からぱた@kalapattar
>あと宮崎駿がインタビュー記事の写真
>(僕が風立ちぬの原稿取りに行ってた
> 当時に撮ったやつ)を
>再度使ってほしいと指定してくれたらしく、やや嬉しい
https://twitter.com/kalapattar/status/1717029836412313725
https://twitter.com/thejimwatkins
642名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 20:21:01.31ID:WD4RlYAW0 ガンダムSEEDはアフレコ終わってもう完成してるみたいだし
サンライズは作画入ったら速いからコンテ上がってれば1年あれば出来る
サンライズは作画入ったら速いからコンテ上がってれば1年あれば出来る
643名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 20:52:04.03ID:9iYrOzEC0 昔の写真使い回しって、なんか事情でもあるのか?
644名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 23:14:59.64ID:yqE1KF1x0 >>642
スレチ
スレチ
645名無しさん名無しさん
2023/10/25(水) 23:15:35.08ID:DsrktX280 髭剃ったからだろうな
646名無しさん名無しさん
2023/10/26(木) 00:00:03.57ID:QhkMio3F0 ここ数年音沙汰がなくなった押井新作と大友新作、押井新作の方が先に来そう
647名無しさん名無しさん
2023/10/26(木) 00:07:20.92ID:eHdPUlkR0 >>641
あらら
あらら
648名無しさん名無しさん
2023/10/26(木) 00:09:27.52ID:eHdPUlkR0649名無しさん名無しさん
2023/10/26(木) 00:12:52.12ID:FATqOEHFd ギターにゲジ眉女子ね
けいおんのオマージュかな
けいおんのオマージュかな
650名無しさん名無しさん
2023/10/26(木) 00:30:35.70ID:eHdPUlkR0 サイエンスSARU
🎊𝐍𝐄𝐖𝐒🎊
「#Garden_of_Remembrance」が富川国際アニメーション映画祭にて
国際コンペティション短編部門
「Special Distinction Prize」 (特別優秀賞)
「Audience Prize」(観客賞)
2つの賞を受賞しました💫
🎊𝐍𝐄𝐖𝐒🎊
「#Garden_of_Remembrance」が富川国際アニメーション映画祭にて
国際コンペティション短編部門
「Special Distinction Prize」 (特別優秀賞)
「Audience Prize」(観客賞)
2つの賞を受賞しました💫
651名無しさん名無しさん
2023/10/26(木) 00:42:28.95ID:5jeOTRMm0 >>646
ぶらどらぶがあっただろ
ぶらどらぶがあっただろ
652名無しさん名無しさん
2023/10/26(木) 06:09:11.90ID:xMYPC7nT0 福田は演出は確かだしやり始めたら速いよ
報酬と脚本印税で莫大な金入ったのとネットで
叩かれ過ぎてやる気がなくなったのが問題
報酬と脚本印税で莫大な金入ったのとネットで
叩かれ過ぎてやる気がなくなったのが問題
653名無しさん名無しさん
2023/10/26(木) 08:42:49.74ID:xze5l1qQ0 >>643
宮崎さんも随分髪が薄くなったからなぁ
宮崎さんも随分髪が薄くなったからなぁ
654名無しさん名無しさん
2023/10/26(木) 11:35:59.74ID:chQDz0J70 確かに10年前ぐらいか…
https://pbs.twimg.com/media/F9R_B42bQAAO8Up.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9R_B42bQAAO8Up.jpg
655名無しさん名無しさん
2023/10/27(金) 01:20:17.93ID:9WhV0xCz0656名無しさん名無しさん
2023/10/27(金) 02:59:10.09ID:3+0Nmy8N0 作画マニアが追いかけるなんて言って
とりとめもない空想の集まりの映画には語る中身もないんだろう
とりとめもない空想の集まりの映画には語る中身もないんだろう
657名無しさん名無しさん
2023/10/27(金) 03:03:32.64ID:3+0Nmy8N0 この映画の元になっている失われたものたちの本でも
少年が死んだ母親を追い求めて不思議な世界にいく話だった
そしたらいろいろなあがきの霊が集まっているような世界に行ってしまったという話だ
少年が死んだ母親を追い求めて不思議な世界にいく話だった
そしたらいろいろなあがきの霊が集まっているような世界に行ってしまったという話だ
658名無しさん名無しさん
2023/10/27(金) 10:08:58.49ID:BAg+7wO5d 既にメカ作画出来るメーター殆んどいないから
ガンダム種は楽しみではある
CG使ってるが手描きも入れるだろうし
ガンダム種は楽しみではある
CG使ってるが手描きも入れるだろうし
659名無しさん名無しさん
2023/10/27(金) 12:32:46.56ID:J2dvlJqJ0 完全にスレチなのがわからないほどのアホなの
アニメファンのスレならいくらでもあるだろ
アニメファンのスレならいくらでもあるだろ
660名無しさん名無しさん
2023/10/27(金) 14:20:29.30ID:VHM/O9fT0 小島秀夫もニッコリ
https://i.imgur.com/KgGXeIR.jpg
https://i.imgur.com/KgGXeIR.jpg
661名無しさん名無しさん
2023/10/27(金) 17:14:51.43ID:60JUID+D0 紫の豚@purplepig01
古城環(ポストプロダクション担当)
「現場自体は5年強ですが、
そうは言っても
この作品って
1250カットしかないんですよ」
(『君たちはどう生きるか ガイドブック』)
奥井敦(撮影監督)
「今回、制作スパンが
実制作期間5年と長かった」
(『君たちはどう生きるか ガイドブック』)
安藤雅司
「僕も師匠(本田雄)が
作監(作画監督)だと
いうことが大きかったです。
師匠に借りがあるから
(原画)やりますって答えたら、
そのことが宮﨑(駿)さんに
伝わったらしく
「俺には借りはないのか!」って(笑)」
(『君たちはどう生きるか ガイドブック』)
古城環(ポストプロダクション担当)
「現場自体は5年強ですが、
そうは言ってもこの作品って
1250カットしかないんですよ」
(『君たちはどう生きるか ガイドブック』)
本田雄
「現在はスタジオジブリに所属」
山下明彦
「現在はスタジオジブリに所属」
井上俊之
「現在はスタジオジブリ所属」
(『君たちはどう生きるか ガイドブック』)
やと~@yatohh
「君たちはどう生きるか」の
ガイドブックを買ってきた。
やはりアニメーター座談会は面白かった。
山下明彦さんも今はジブリ所属なのか。
山下明彦さんは
本田雄さんがアトリエ戯雅時代の先輩で、
本田さんは尊敬しているので
山下さんの原画にあまり修正を入れなかったとか。
古城環(ポストプロダクション担当)
「現場自体は5年強ですが、
そうは言っても
この作品って
1250カットしかないんですよ」
(『君たちはどう生きるか ガイドブック』)
奥井敦(撮影監督)
「今回、制作スパンが
実制作期間5年と長かった」
(『君たちはどう生きるか ガイドブック』)
安藤雅司
「僕も師匠(本田雄)が
作監(作画監督)だと
いうことが大きかったです。
師匠に借りがあるから
(原画)やりますって答えたら、
そのことが宮﨑(駿)さんに
伝わったらしく
「俺には借りはないのか!」って(笑)」
(『君たちはどう生きるか ガイドブック』)
古城環(ポストプロダクション担当)
「現場自体は5年強ですが、
そうは言ってもこの作品って
1250カットしかないんですよ」
(『君たちはどう生きるか ガイドブック』)
本田雄
「現在はスタジオジブリに所属」
山下明彦
「現在はスタジオジブリに所属」
井上俊之
「現在はスタジオジブリ所属」
(『君たちはどう生きるか ガイドブック』)
やと~@yatohh
「君たちはどう生きるか」の
ガイドブックを買ってきた。
やはりアニメーター座談会は面白かった。
山下明彦さんも今はジブリ所属なのか。
山下明彦さんは
本田雄さんがアトリエ戯雅時代の先輩で、
本田さんは尊敬しているので
山下さんの原画にあまり修正を入れなかったとか。
662名無しさん名無しさん
2023/10/27(金) 22:08:09.11ID:MTwBeRXQ0 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM PHASE-376
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part3000
SEEDはここらへんかな
相変わらずアンチが多いが
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part3000
SEEDはここらへんかな
相変わらずアンチが多いが
663名無しさん名無しさん
2023/10/27(金) 23:05:23.54ID:3I5zTBty0 師匠とカリスマは
ジブリが日テレ傘下になるから
もしかしたらと心配してたがジブリ所属のままで安心した
ジブリが日テレ傘下になるから
もしかしたらと心配してたがジブリ所属のままで安心した
664名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 01:08:16.59ID:7MeEaJlF0 手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
665名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 03:22:14.46ID:cWuczPe80 >>663
ボケたパヤオの企画についていくのか
ボケたパヤオの企画についていくのか
666名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 04:35:24.98ID:sfwT8PEL0 本田さんがジブリアニメーター(ジブリ出身)の原画を直しまくってた話は好き。宮崎駿に慣れてるから、監督チェックをかいくぐる原画を描いてくる。でもそのほとんどが本田雄チェックにひっかかり、多くが全修されてしまったと。
末期ジブリのポヨポヨブヨブヨ原画は本田さんが許さなかった。
末期ジブリのポヨポヨブヨブヨ原画は本田さんが許さなかった。
667名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 07:44:06.84ID:8os2ewFL0 師匠えらい!
668名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 11:43:59.48ID:3e1UFNNw0 安心しろ
ブヨブヨ作画はポノックが継承するから
ブヨブヨ作画はポノックが継承するから
669名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 17:07:17.96ID:u14cbPpNa >>666
元ジブリアニメーターが何人も君生き参加を申し出たらしいけど「ちょっとこれでは『君たち』は無理だね」と帰されてしまったよう。
元ジブリアニメーターが何人も君生き参加を申し出たらしいけど「ちょっとこれでは『君たち』は無理だね」と帰されてしまったよう。
670名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 17:56:59.93ID:gyZzQgl/0 まじか。確実に荒井陽次郎は志願してると思うが。
一流の大天才でもそうやって落ちることがあるのか。
石田祐康も大天才だから参加してほしかったのに。
というか今敏の後継者は石田祐康では?ペンギンも今敏賞取ってるし、本人も
年功序列は関係ない主義らしいし。
一流の大天才でもそうやって落ちることがあるのか。
石田祐康も大天才だから参加してほしかったのに。
というか今敏の後継者は石田祐康では?ペンギンも今敏賞取ってるし、本人も
年功序列は関係ない主義らしいし。
671名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 17:57:13.51ID:gyZzQgl/0 まじか。確実に荒井陽次郎は志願してると思うが。
一流の大天才でもそうやって落ちることがあるのか。
石田祐康も大天才だから参加してほしかったのに。
というか今敏の後継者は石田祐康では?ペンギンも今敏賞取ってるし、本人も
年功序列は関係ない主義らしいし。
一流の大天才でもそうやって落ちることがあるのか。
石田祐康も大天才だから参加してほしかったのに。
というか今敏の後継者は石田祐康では?ペンギンも今敏賞取ってるし、本人も
年功序列は関係ない主義らしいし。
672名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 18:10:29.67ID:8os2ewFL0 ジブリのメーターの大半は使えねーよ
残りもどうしてもジブリ臭さ出る人多し
よっぽど個性で使ってもらえる人でもなけりゃ何でも描けなきゃ使えん
残りもどうしてもジブリ臭さ出る人多し
よっぽど個性で使ってもらえる人でもなけりゃ何でも描けなきゃ使えん
673名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 18:23:17.66ID:gyZzQgl/0 使えるでしょ。刈谷仁美も「なんでも描けるのがアニメーターだ!」と志望者に対
して脅迫してるし。元ジブリのアニメーターは地図でもCWFでもコロリドでも活動
してるよ。
して脅迫してるし。元ジブリのアニメーターは地図でもCWFでもコロリドでも活動
してるよ。
674名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 18:35:19.91ID:/Moi3xD60 宮崎駿、帰ってきた...
「今回の作品の最終テーマは『友達』」 / KBS 2023.10.24.
鈴木敏夫インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=_vbC9lw1q2Q
「今回の作品の最終テーマは『友達』」 / KBS 2023.10.24.
鈴木敏夫インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=_vbC9lw1q2Q
675名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 18:43:37.93ID:FhT1ydg40 「理解できない」『君たちはどう生きるか』が韓国で大酷評!“亡くなった妻の妹”設定にも嫌悪感
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=84215
主な意見としては「難解だ」と「展開が理解できない」ということだ。
特に、戦時中の1944が時代背景という点などが要因となり、韓国の観客の心を掴むことができなかったとされる。
さらに、亡くなった妻の妹(義理の妹)と再婚するという設定も、韓国では親族間の行為を連想させ嫌悪感の対象になっている。
そのため、公開前の期待は99%に達していたが、鑑賞後の評価は67%にまで下落(27日14時時点)。また、5000程の評価も凄惨だった。
観客の評価を集めてみると、「宮崎駿の20年来の大ファンとして失望を禁じえなかった。難解さを越えて無責任だ」
「観るには観たが、何を観たのか分からない」「何を言おうとしたのか(わからない)」など、難解なストーリーに共感できなったという声が多い。
このほかにも「演出、ストーリーなどに何の関心もなく、少しでも稼いで息子の事業に投資するための映画」
「期待を全くせずに行かなければ観られない映画」といった酷評も見受けられた。時代背景を、ある程度考慮して行った観客でさえ、
展開やストーリーが理解できなかったという反応だ。
このように否定的な意見が多いなか、一部では「だからマスコミ向け試写会をしなかったのか」という意見も出てきている。
事前に映画を観覧した記者たちのレビュー記事で、興行に影響を及ぼすことを恐れ、省略したのではないかということだ。
韓国公開初日に25万人を動員するも、翌日には9万人まで急落した『君たちはどう生きるか』が、韓国でどのような成績を残すのかに注目が集まる。
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=84215
主な意見としては「難解だ」と「展開が理解できない」ということだ。
特に、戦時中の1944が時代背景という点などが要因となり、韓国の観客の心を掴むことができなかったとされる。
さらに、亡くなった妻の妹(義理の妹)と再婚するという設定も、韓国では親族間の行為を連想させ嫌悪感の対象になっている。
そのため、公開前の期待は99%に達していたが、鑑賞後の評価は67%にまで下落(27日14時時点)。また、5000程の評価も凄惨だった。
観客の評価を集めてみると、「宮崎駿の20年来の大ファンとして失望を禁じえなかった。難解さを越えて無責任だ」
「観るには観たが、何を観たのか分からない」「何を言おうとしたのか(わからない)」など、難解なストーリーに共感できなったという声が多い。
このほかにも「演出、ストーリーなどに何の関心もなく、少しでも稼いで息子の事業に投資するための映画」
「期待を全くせずに行かなければ観られない映画」といった酷評も見受けられた。時代背景を、ある程度考慮して行った観客でさえ、
展開やストーリーが理解できなかったという反応だ。
このように否定的な意見が多いなか、一部では「だからマスコミ向け試写会をしなかったのか」という意見も出てきている。
事前に映画を観覧した記者たちのレビュー記事で、興行に影響を及ぼすことを恐れ、省略したのではないかということだ。
韓国公開初日に25万人を動員するも、翌日には9万人まで急落した『君たちはどう生きるか』が、韓国でどのような成績を残すのかに注目が集まる。
676名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 18:46:24.10ID:/Moi3xD60 'あなたたち'作画監督
「すべてのシーンが難しかったが、満足度は100%」 / KBS
作画監:本田雄(師匠)インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=EUhwvPxhAuA
「すべてのシーンが難しかったが、満足度は100%」 / KBS
作画監:本田雄(師匠)インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=EUhwvPxhAuA
677名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:27.90ID:h/Atax9F0 台湾とは受け方が違う…?
まぁ韓国は映画産業が死んでるけどね
まぁ韓国は映画産業が死んでるけどね
678名無しさん名無しさん
2023/10/28(土) 22:46:51.54ID:ov1JUtNBd TVアニメに間に合わせる納期、仕事量や
アクションやメカ作画出来ないのもいるだろうな
アクションやメカ作画出来ないのもいるだろうな
679名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 05:03:21.01ID:KnymP9UZa >>673
いやぁ元ジブリアニメーターは人によって評判まちまちだよ。安藤雅司さんや小西賢一さんのような器用なタイプはジブリで培った忍耐力とか技術をうまく昇華させて、いろんなスタジオから高評価されてる。しかしジブリって隔離サーバーみたいな所で、ちょっと他と違う原画感があって大半のジブリアニメーターは…評判悪い。
井上俊之さんも「ジブリ出身アニメーターは問題のあるイカン原画を描く傾向が。他のスタジオではそのまま使えない。フリーのうまいアニメーターもジブリに出向すると"ジブリナイズ"されて微妙になって帰ってくる。」といってた。言ってるのは井上さんだけじゃないけどね。
いやぁ元ジブリアニメーターは人によって評判まちまちだよ。安藤雅司さんや小西賢一さんのような器用なタイプはジブリで培った忍耐力とか技術をうまく昇華させて、いろんなスタジオから高評価されてる。しかしジブリって隔離サーバーみたいな所で、ちょっと他と違う原画感があって大半のジブリアニメーターは…評判悪い。
井上俊之さんも「ジブリ出身アニメーターは問題のあるイカン原画を描く傾向が。他のスタジオではそのまま使えない。フリーのうまいアニメーターもジブリに出向すると"ジブリナイズ"されて微妙になって帰ってくる。」といってた。言ってるのは井上さんだけじゃないけどね。
680名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 05:10:43.25ID:KnymP9UZa その問題ってのはまず技術と絵と表現が古いこと、あと「宮崎駿の作画チェックを通る」というマインドが抜けてなくて、他監督の演出要求に全く対応できてないということ。あと宮崎駿信奉心。
しかし、ジブリの動画マンはどこでも評価高い。もちろん舘野さんの評価も。
しかし、ジブリの動画マンはどこでも評価高い。もちろん舘野さんの評価も。
681名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 05:19:03.38ID:KnymP9UZa >>669
もちろん追い返したのは本田さんね。
本田さんによる参加可能基準は「技術力が確固なもの(ここで多くの元ジブリが…)」と「宮崎駿の独特の演出要求に対応できるか」という二点。
技術力あるうまいアニメーターも「宮崎さんと相性悪そうだな」と本田さんに判断されたら、帰されてしまった模様。
もちろん追い返したのは本田さんね。
本田さんによる参加可能基準は「技術力が確固なもの(ここで多くの元ジブリが…)」と「宮崎駿の独特の演出要求に対応できるか」という二点。
技術力あるうまいアニメーターも「宮崎さんと相性悪そうだな」と本田さんに判断されたら、帰されてしまった模様。
682名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 08:27:39.12ID:JC1MWd5c0 >>681
すごく難しい人選だったろう事は想像に難くない
上手くてもあまりにシャープな作画になる人はジブリ絵にはならないだろうし、かといって今までどおりのジブリの殻に閉じ込めたような作画では意味がないだろうし。
にしても宮崎監督が横槍入れなかったのかね、それも師匠の実力を認めたからなんだろうけど。
すごく難しい人選だったろう事は想像に難くない
上手くてもあまりにシャープな作画になる人はジブリ絵にはならないだろうし、かといって今までどおりのジブリの殻に閉じ込めたような作画では意味がないだろうし。
にしても宮崎監督が横槍入れなかったのかね、それも師匠の実力を認めたからなんだろうけど。
683名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 11:41:25.89ID:A/FGWx4T0 立体的な作画技術で宮崎アニメの構築は難しいテクニックだよな。たまに柔らかい表現も必須だし
684名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 13:22:52.83ID:j6BOJFuG0NIKU 本田さんが推薦したアニメーターをパヤオが技術力とは全く関係ないすごくしょうもない理由で降ろした話も聞いてるぞ
685名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 14:22:15.27ID:7u8WWKk80NIKU ブサヨに寄った理由?
686名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 14:30:24.13ID:sUTBaM+50NIKU 宮崎監督もそろそろ
ジョン・ラセターのパワハラ、セクハラみたいな内部告発が有りそうだよね
プロデューサーさんは1回出たけど
ジャニーズ事務所みたいに死後大騒ぎとかにしないで欲しい
ジョン・ラセターのパワハラ、セクハラみたいな内部告発が有りそうだよね
プロデューサーさんは1回出たけど
ジャニーズ事務所みたいに死後大騒ぎとかにしないで欲しい
687名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 14:42:47.35ID:Ksw1oUoC0NIKU パワハラはもう既に周知されてるだろ
688名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 15:10:04.16ID:WmViWu3YdNIKU 富野は女性声優の尻を触って怒られたり
男性声優や男性スタッフにも抱きついたりしてる
庵野は女性声優口説いてたりしてた
立場利用して女性声優食ってた監督もいるから
こんなの可愛すぎるが
男性声優や男性スタッフにも抱きついたりしてる
庵野は女性声優口説いてたりしてた
立場利用して女性声優食ってた監督もいるから
こんなの可愛すぎるが
689名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 15:24:14.90ID:LSdxadm1dNIKU ハヤオが声優使わなくなったのは、女声優が枕営業してきたからと言うのは都市伝説か?
690名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 16:13:42.28ID:hQk2T2WJ0NIKU タニグチリウイチ:2023年も引き続き週何日か三鷹通い@uranichi
https://pbs.twimg.com/media/F9lgutwa8AACbBN.jpg
東京国際映画祭の
「アニメーション表現の可能性」で原恵一監督。
3Dのレイアウトにがっちりはめ込む
今時のアニメーション作りに
思うところがいろいろあるみたいで
「正確は正確だけれど
アニメーターは
キャラクターだけ
描く仕事じゃない」
「手描きのレイアウトって
微妙に正確じゃないけど
それが味になる」
なんてことを話して
手描きによって浮かぶ
妙味の大切さを訴えていた。
そんな絵が描けるアニメーターに
井上俊之さんがいて
「今回の作品でスタジオに行くと
入り口でプロデューサーが
井上さんの原画が
上がって来ましたと言って、
皆で見て興奮していたので、
てめえふざけんじゃないと思った」
と原恵一監督。
「おい紙だろう、
何で俺が見る前に
おまえら手で触れるんだ、
井上さんの上がりを見るんだと、
そういう感覚すらなくなっているので、
そこから鍛えないといけない」
と原恵一監督。
すなわち大作家の玉稿然として
受け取り讃えつつ学び
真似して欲しいのだけれど、
そうはならず多忙故に
学ぶ機会もない厳しさ。
https://pbs.twimg.com/media/F9lgutwa8AACbBN.jpg
東京国際映画祭の
「アニメーション表現の可能性」で原恵一監督。
3Dのレイアウトにがっちりはめ込む
今時のアニメーション作りに
思うところがいろいろあるみたいで
「正確は正確だけれど
アニメーターは
キャラクターだけ
描く仕事じゃない」
「手描きのレイアウトって
微妙に正確じゃないけど
それが味になる」
なんてことを話して
手描きによって浮かぶ
妙味の大切さを訴えていた。
そんな絵が描けるアニメーターに
井上俊之さんがいて
「今回の作品でスタジオに行くと
入り口でプロデューサーが
井上さんの原画が
上がって来ましたと言って、
皆で見て興奮していたので、
てめえふざけんじゃないと思った」
と原恵一監督。
「おい紙だろう、
何で俺が見る前に
おまえら手で触れるんだ、
井上さんの上がりを見るんだと、
そういう感覚すらなくなっているので、
そこから鍛えないといけない」
と原恵一監督。
すなわち大作家の玉稿然として
受け取り讃えつつ学び
真似して欲しいのだけれど、
そうはならず多忙故に
学ぶ機会もない厳しさ。
691名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 16:14:14.62ID:hQk2T2WJ0NIKU 登壇していた片淵須直監督は
『つるばみ色のなぎ子たち』のパイロットを見せつつ
「スタジオを作りアニメーターを養成して
新人だった頃から
原画を描き始めた人がかなり
カットを描いているけれど、
ベテランとそういう人が混ざっても
差が見えない」ことを指摘し、
どうしてそうなったか話してくれた。
それは
「できあがったものを
途中段階で見ながら、
こうやった方が良いと
アドバイスしたり、
自分でも確かめたりしながら
動きを作っていった」
からだと片渕須直監督。
時間をかけて
手間暇かければ技術は伝わる。
あとはそうしたものを
「喜んでくれるか。
絵が動いていものだと
新鮮に反応してくれるか」が大切
『つるばみ色のなぎ子たち』のパイロットを見せつつ
「スタジオを作りアニメーターを養成して
新人だった頃から
原画を描き始めた人がかなり
カットを描いているけれど、
ベテランとそういう人が混ざっても
差が見えない」ことを指摘し、
どうしてそうなったか話してくれた。
それは
「できあがったものを
途中段階で見ながら、
こうやった方が良いと
アドバイスしたり、
自分でも確かめたりしながら
動きを作っていった」
からだと片渕須直監督。
時間をかけて
手間暇かければ技術は伝わる。
あとはそうしたものを
「喜んでくれるか。
絵が動いていものだと
新鮮に反応してくれるか」が大切
692名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 16:41:47.72ID:5kC4CxIf0NIKU >>689
アニメーションで状況や感情表現してるのに、イメージと違う声優の演技で台無しにされると思いこんでる。
それで棒読み声優使った方が良いとなり、なら話題性取れる芸能人使おうって事になった。
結局音響監督との作品イメージとのすり合わせが下手なだけなんじゃないかと思う。
脚本無しで直前まで絵コンテ出さないとかそういう仕事してるからだと思うけど。
アニメーションで状況や感情表現してるのに、イメージと違う声優の演技で台無しにされると思いこんでる。
それで棒読み声優使った方が良いとなり、なら話題性取れる芸能人使おうって事になった。
結局音響監督との作品イメージとのすり合わせが下手なだけなんじゃないかと思う。
脚本無しで直前まで絵コンテ出さないとかそういう仕事してるからだと思うけど。
693名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 16:49:53.69ID:SaLOdV2b0NIKU >>690
いいこと言ってるようでめんどくさい人のだけの話しじゃねという
いいこと言ってるようでめんどくさい人のだけの話しじゃねという
694名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 17:01:53.50ID:JC1MWd5c0NIKU >>684
「しょうもない理由」って何だ教えろください
「しょうもない理由」って何だ教えろください
695名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 17:22:44.10ID:INPosbIb0NIKU 鈴木P 葉巻の煙を肺まで入れて吸ってたんか
末期がんで「余命1年」宣告が
「サルの脳みそ」を飲んで10年延命…
1日60本の葉巻を吸い続けた鈴木敏夫が見た
ジブリをつくった男の最期の矜持
https://shueisha.online/culture/169251
https://shueisha.online/culture/169251?page=2
https://shueisha.online/culture/169251?page=3
叶井
原因は分からないんですよ。
オレも鈴木さんと一緒で
タバコは吸うけど酒は飲まないし。
鈴木さんはまだタバコ吸ってる?
鈴木
2年くらい前にやめた。
正確に言うと、吸えなくなった。
叶井 ウソ!? なんでですか?
鈴木
吸うと気持ち悪くなっちゃって。
インドネシアのFっていう
葉巻を吸ってたんだけど、
それがいけなかったね。
葉巻なんだけど、
吸ったら肺の奥まで入れて、
外に出さないようにしてたの。
叶井
葉巻は肺に入れたらダメじゃん!
なんでそんなことしたんですか。
鈴木
おいしかったから……。
宮さん(宮崎駿)に
「ちょっと吸ってみます?」って勧めたら
「確かにうまい」って言ってたよ。
肺に入れると気持ちいいんだ。
叶井 どれくらい吸ってたんですか?
鈴木 1日60本を2年くらいかな。
叶井
1日60本の葉巻を肺にためてた!?
それは悪くなりますよ。
前は何を吸ってましたっけ?~
末期がんで「余命1年」宣告が
「サルの脳みそ」を飲んで10年延命…
1日60本の葉巻を吸い続けた鈴木敏夫が見た
ジブリをつくった男の最期の矜持
https://shueisha.online/culture/169251
https://shueisha.online/culture/169251?page=2
https://shueisha.online/culture/169251?page=3
叶井
原因は分からないんですよ。
オレも鈴木さんと一緒で
タバコは吸うけど酒は飲まないし。
鈴木さんはまだタバコ吸ってる?
鈴木
2年くらい前にやめた。
正確に言うと、吸えなくなった。
叶井 ウソ!? なんでですか?
鈴木
吸うと気持ち悪くなっちゃって。
インドネシアのFっていう
葉巻を吸ってたんだけど、
それがいけなかったね。
葉巻なんだけど、
吸ったら肺の奥まで入れて、
外に出さないようにしてたの。
叶井
葉巻は肺に入れたらダメじゃん!
なんでそんなことしたんですか。
鈴木
おいしかったから……。
宮さん(宮崎駿)に
「ちょっと吸ってみます?」って勧めたら
「確かにうまい」って言ってたよ。
肺に入れると気持ちいいんだ。
叶井 どれくらい吸ってたんですか?
鈴木 1日60本を2年くらいかな。
叶井
1日60本の葉巻を肺にためてた!?
それは悪くなりますよ。
前は何を吸ってましたっけ?~
696名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 20:25:02.93ID:7f2O1w/odNIKU >>693
原画をチェックする人のところに行く前に関係ない人が勝手に原画に触れるのはダメでしょという真っ当なことを言ってるだけでしょ
それをよしとする現場もあっていいとは思うが原さんが正しいと思う
原画にコーヒーこぼしたり指の脂で鉛筆の線が変わったら誰も責任とれないでしょ
原画をチェックする人のところに行く前に関係ない人が勝手に原画に触れるのはダメでしょという真っ当なことを言ってるだけでしょ
それをよしとする現場もあっていいとは思うが原さんが正しいと思う
原画にコーヒーこぼしたり指の脂で鉛筆の線が変わったら誰も責任とれないでしょ
697名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 20:40:55.65ID:k20K7cEO0NIKU 西崎義展氏の浪費ぶり、とりわけ多くの愛人への使いっぷりには驚かされる。
西崎氏は三度結婚しているが、いつも妻子はほったらかし。ある愛人には、マンションの家賃やゴルフの会員権や現金等で
少なく見積もっても一億円以上の金を注ぎ込んだという。関係者が名前を記憶している愛人だけで10人はいるから、
愛人全般に費やした金は10億円と見てもまだ足りないかもしれないのだとか。
「愛人の中の本妻」と目された人物が「ヤマトの雪みたいにきれいな人」であったことや、
その愛人を西崎氏が殴ったエピソードまで紹介されている。
西崎氏がとくに入れ込んだ愛人が旧華族の人妻・和子であり、腕には「和子命」という刺青までしていたそうだ。
劇場版『宇宙戦艦ヤマト』のパンフレットの西崎氏の写真の下に刷り込まれた「和」の文字は、
和子の「和」を意味するのであろうという本書の示唆は、「和」といえば大和の「和」くらいしか頭に浮かばないヤマトファンの思い込みを一蹴する。
私の場合、騙され混浴温泉まで誘い出され当時の原マネージャーが、温泉旅行でおじゃる丸の大地丙太郎監督と水着も着けず混浴入り
お酒も飲んで接待してもらえると思ったらしいが、私はそうはいかん??こういうマネージャー話は沢山ある(色々見ているし)
その原さんは堀江さんを連れてこられた方で彼女の名付け親でもあると私によく話をしていました。
一番悲しかったのは,大地監督が私自身のキャラクターや生まれ故郷川越までモデルに(あてがきで)
作っていただいた作品「十兵衛ちゃん」。
その後2作目をつくられた時にはすっかり人がかわったように小西作品を全て封印。
「必死に新作と声優をPRしている姿に」わたしは声優業の限界をみました
西崎氏は三度結婚しているが、いつも妻子はほったらかし。ある愛人には、マンションの家賃やゴルフの会員権や現金等で
少なく見積もっても一億円以上の金を注ぎ込んだという。関係者が名前を記憶している愛人だけで10人はいるから、
愛人全般に費やした金は10億円と見てもまだ足りないかもしれないのだとか。
「愛人の中の本妻」と目された人物が「ヤマトの雪みたいにきれいな人」であったことや、
その愛人を西崎氏が殴ったエピソードまで紹介されている。
西崎氏がとくに入れ込んだ愛人が旧華族の人妻・和子であり、腕には「和子命」という刺青までしていたそうだ。
劇場版『宇宙戦艦ヤマト』のパンフレットの西崎氏の写真の下に刷り込まれた「和」の文字は、
和子の「和」を意味するのであろうという本書の示唆は、「和」といえば大和の「和」くらいしか頭に浮かばないヤマトファンの思い込みを一蹴する。
私の場合、騙され混浴温泉まで誘い出され当時の原マネージャーが、温泉旅行でおじゃる丸の大地丙太郎監督と水着も着けず混浴入り
お酒も飲んで接待してもらえると思ったらしいが、私はそうはいかん??こういうマネージャー話は沢山ある(色々見ているし)
その原さんは堀江さんを連れてこられた方で彼女の名付け親でもあると私によく話をしていました。
一番悲しかったのは,大地監督が私自身のキャラクターや生まれ故郷川越までモデルに(あてがきで)
作っていただいた作品「十兵衛ちゃん」。
その後2作目をつくられた時にはすっかり人がかわったように小西作品を全て封印。
「必死に新作と声優をPRしている姿に」わたしは声優業の限界をみました
698名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 20:46:41.03ID:k20K7cEO0NIKU 日経エンタテイメント2006年12月号No.117 飯島愛「お友だちになりたい!」最終回ゲスト 富野由悠季
富野 そしたらセクハラだと言われるし。声優さんやここ(サンライズ)のスタッフによく「富野さん、それセクハラですよ」って言われるんです。
飯島 何をやっているんですか。
富野 ちょっとだけ、こうやったり(腕を触る)。
飯島 お金を払ってくだされば、オーケーですね(笑)。
富野 みんなに優しくというと、こうなるんですよ。そうすると、セクハラになるらしい。だから今、めざしていることがあるんですよ。セクハラでないように触る。そういう高潔な男でありたいと。
西崎は大物過ぎて誰もいわれないのか
尻触って怒られた富野やカヤンダに入れ込んだだけの鈴木はショボすぎる
富野だってその気になれば西崎ぐらいの立場だろう
富野 そしたらセクハラだと言われるし。声優さんやここ(サンライズ)のスタッフによく「富野さん、それセクハラですよ」って言われるんです。
飯島 何をやっているんですか。
富野 ちょっとだけ、こうやったり(腕を触る)。
飯島 お金を払ってくだされば、オーケーですね(笑)。
富野 みんなに優しくというと、こうなるんですよ。そうすると、セクハラになるらしい。だから今、めざしていることがあるんですよ。セクハラでないように触る。そういう高潔な男でありたいと。
西崎は大物過ぎて誰もいわれないのか
尻触って怒られた富野やカヤンダに入れ込んだだけの鈴木はショボすぎる
富野だってその気になれば西崎ぐらいの立場だろう
699名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 20:59:35.48ID:oAKh2CBE0NIKU 宮さんはまだセブンスター吸ってるのかな?
700名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 21:29:31.99ID:KnymP9UZaNIKU 井上さんは前にここで言われてたように動きの軌道が綺麗すぎる。1カット目にやっぱりそのことを宮崎駿に怒られたようで、アドバイスを受けて今回は軌道をすこし外れたすごく動きの大きなでもリアルな井上作画が見れる。最近の井上原画の微妙な所が解消されて満足。
本田さん曰く「井上さんは絵も動きも端正すぎて直すところが一切ない。」
基本的に宮崎駿も称賛で修正スルー。少しだけ全修カットあるらしいけど。たぶん今回の井上作画は20年前のゴリゴリリアルな井上さんだったら受け入れられなかっただろうなと思う。
例えば沖浦さんはすごく宮崎さんと相当相性悪い。
本田さん曰く「井上さんは絵も動きも端正すぎて直すところが一切ない。」
基本的に宮崎駿も称賛で修正スルー。少しだけ全修カットあるらしいけど。たぶん今回の井上作画は20年前のゴリゴリリアルな井上さんだったら受け入れられなかっただろうなと思う。
例えば沖浦さんはすごく宮崎さんと相当相性悪い。
701名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 21:53:32.09ID:hRcAVE0t0NIKU そういえば遠藤さんが少し前にツイッターで沖浦さんの担当パート見て褒めてたなw
702名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 23:28:47.49ID:SaLOdV2b0NIKU >>696
そういうのはシステムの話しで鍛えるという言い方を称してめんどくさい人
そういうのはシステムの話しで鍛えるという言い方を称してめんどくさい人
703名無しさん名無しさん
2023/10/29(日) 23:32:20.22ID:SaLOdV2b0NIKU まぁめんどくさいのも富野とかだとネタになるのでそれをよしとする現場もあっていいと思うよ
704名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 00:22:32.10ID:JMuiwp9C0 安彦が駿と仕事してたらどうなっただろう
駿が安彦見てショック受けて拗ねてしまうか
相性最高で完全に信頼して絵面を全部任せるか(全カット一人で描いてしまうし)
安彦がぶん殴って出て行ってしまうか
安彦って西崎、長浜、富野とメーターで使われてる時はキャラデザ込みで最高の仕事してる
駿が安彦見てショック受けて拗ねてしまうか
相性最高で完全に信頼して絵面を全部任せるか(全カット一人で描いてしまうし)
安彦がぶん殴って出て行ってしまうか
安彦って西崎、長浜、富野とメーターで使われてる時はキャラデザ込みで最高の仕事してる
705名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 01:19:09.22ID:F0CalYYka >>704
安彦さんはタイミング遅めで重力表現薄い、宮崎さんはタイミング早めで重力表現しっかりだから相性は良くないのでは。そもそも技術体系が違う。例をあげると安彦さんは走りに「絶対」中間ポーズ入れるけど、宮崎さんは走りの表現によってまちまだけど中間ポーズは基本ないし。てか虫プロ系以外は中間ポーズない。
絵にしてもアニメートにしても基本の技術力という点で宮崎さんと安彦さんには結構な差がある。
安彦さんはタイミング遅めで重力表現薄い、宮崎さんはタイミング早めで重力表現しっかりだから相性は良くないのでは。そもそも技術体系が違う。例をあげると安彦さんは走りに「絶対」中間ポーズ入れるけど、宮崎さんは走りの表現によってまちまだけど中間ポーズは基本ないし。てか虫プロ系以外は中間ポーズない。
絵にしてもアニメートにしても基本の技術力という点で宮崎さんと安彦さんには結構な差がある。
706名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 01:21:03.84ID:F0CalYYka 安彦さんはスピードは業界ナンバーワンだし、血気さかんで控えめじゃないから、宮崎さんが気に入って矯正しつつ重宝した可能性はある。
707名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 01:27:27.25ID:9Hl7IlEVd 性格が絶望的に合わないだろ
708名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 01:29:07.13ID:bg/TZojA0 誰にでも当てはまる話だけど宮崎監督作品だったらアニメーターは
宮崎監督のやり方に合わせられるかどうかでしょ
宮崎監督のやり方に合わせられるかどうかでしょ
709名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 03:59:31.80ID:8bYN6dX30 アニメーター選べる現場なんて夢のよう
710名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 09:24:53.17ID:q+oA7jb80 >>707
安彦さんは議論苦手なので口で負けるのは見える、そこからどうなるかなぁ
安彦さんは議論苦手なので口で負けるのは見える、そこからどうなるかなぁ
711名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 11:13:18.39ID:z6vJ3B6d0712名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 18:31:29.50ID:oB1Na2JO0 味とか情緒的なこと語りだして模索始める業界って
大概そろそろ危ないイメージだなあ
大概そろそろ危ないイメージだなあ
713名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 20:45:52.21ID:02nHZEsS0 大平さんは良くて橋本さんが駄目なのはなぜだ駿
714名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 20:59:03.11ID:qLgqMP5L0 >ヨーロッパやアメリカの場合、全部というわけではないんですが、
>時にちょっとオーバーかな、ちょっとやりすぎかなと思う事もある。
>日本のアニメ、例えば宮崎駿監督や、高畑勲監督の作品などを見ると、
>感情の機微がある。日本の声優は本当にすばらしい」
>と称賛するひと幕もあった。
日本の声優「…」
>時にちょっとオーバーかな、ちょっとやりすぎかなと思う事もある。
>日本のアニメ、例えば宮崎駿監督や、高畑勲監督の作品などを見ると、
>感情の機微がある。日本の声優は本当にすばらしい」
>と称賛するひと幕もあった。
日本の声優「…」
715名無しさん名無しさん
2023/10/30(月) 21:15:50.18ID:v2JyGC010 そういや小津がやらせてるあの独特な台詞回しって
外人さんにはどういう演技に見えてるんだろう
外人さんにはどういう演技に見えてるんだろう
716名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 06:33:35.20ID:msjQkYZw0HLWN 原恵一監督、片渕須直監督らが
語り合うアニメーション表現の可能性。
手描きアニメの技術が失われることへの危機感
https://moviewalker.jp/news/article/1164638/
語り合うアニメーション表現の可能性。
手描きアニメの技術が失われることへの危機感
https://moviewalker.jp/news/article/1164638/
717名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 08:11:40.05ID:hv/+JADE0HLWN タイトル:『陰陽師0』
2024年GW公開
原作:夢枕獏「陰陽師」シリーズより(文藝春秋)
脚本・監督:佐藤嗣麻子(『K-20 怪人二十面相・伝』『アンフェア』シリーズ)
呪術監修:加門七海
配給:ワーナー・ブラザース映画
原作・夢枕獏の全面協力の元、監督・脚本には夢枕獏が、「陰陽師」の映画化をするならこの人にと望んだ佐藤嗣麻子(『K-20 怪人二十面相・伝』『アンフェア』シリーズ)。
呪術監修として、「呪術廻戦」に登場する数々のキャラクターや呪術を、実在した呪術の歴史から独自考察した「呪術の日本史」監修の加門七海が全面バックアップ。
押井のキマイラはどうなった
2024年GW公開
原作:夢枕獏「陰陽師」シリーズより(文藝春秋)
脚本・監督:佐藤嗣麻子(『K-20 怪人二十面相・伝』『アンフェア』シリーズ)
呪術監修:加門七海
配給:ワーナー・ブラザース映画
原作・夢枕獏の全面協力の元、監督・脚本には夢枕獏が、「陰陽師」の映画化をするならこの人にと望んだ佐藤嗣麻子(『K-20 怪人二十面相・伝』『アンフェア』シリーズ)。
呪術監修として、「呪術廻戦」に登場する数々のキャラクターや呪術を、実在した呪術の歴史から独自考察した「呪術の日本史」監修の加門七海が全面バックアップ。
押井のキマイラはどうなった
718名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 12:40:41.83ID:z+o+zyab0HLWN 手描きで人間の動きをうまく表すなんて人間国宝並みだ
ディズニーでも白雪姫と小人の踊りの場面にロトスコープを使っている
ディズニーでも白雪姫と小人の踊りの場面にロトスコープを使っている
719名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 13:44:51.40ID:TzqrFoNM0HLWN ロトスコープはディズニーが省力化のために導入したんだけど
ロトスコープで美味く描くのに特化した手練れのアニメーターが必要だとわかって
使わなくなったんやで
>佐藤嗣麻子
キムタクYAMATOの脚本の人
ロトスコープで美味く描くのに特化した手練れのアニメーターが必要だとわかって
使わなくなったんやで
>佐藤嗣麻子
キムタクYAMATOの脚本の人
720名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 13:51:44.63ID:hv/+JADE0HLWN >>719
山崎貴監督の奥さんだね
山崎貴監督の奥さんだね
721名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 16:40:05.55ID:kSEzTMFD0HLWN 夢枕獏って手掛けるジャンルのせいも有るだろうが
なんか映像化作品に恵まれないイメージやなあ
なんか映像化作品に恵まれないイメージやなあ
722名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 16:52:30.14ID:0rUedncJ0HLWN 制作協力のTruss Houseってどこのスタジオ?
明治安田生命「MYリンクコーディネーター 亜希の手紙」篇
https://www.youtube.com/watch?v=NQA37er9oGc
▼アニメーション制作スタッフ
アニメーション制作:スタジオ地図
制作協力:Truss House
アニメーション監督:青木 弘安
キャラクターデザイン・作画監督:青山 浩行
原画:尾崎和孝/アニータ キム
美術監督:中村 聡子(でほぎゃらりー)
色彩設計:三笠 修
色彩設計補佐:駒田 法子
動画検査:奥坂 英珠
CGI監督:斉藤 亜規子
制作担当:高橋 志歩
アニメーションプロデューサー:荻原 知子
プロデューサー:齋藤 佑佳
明治安田生命「MYリンクコーディネーター 亜希の手紙」篇
https://www.youtube.com/watch?v=NQA37er9oGc
▼アニメーション制作スタッフ
アニメーション制作:スタジオ地図
制作協力:Truss House
アニメーション監督:青木 弘安
キャラクターデザイン・作画監督:青山 浩行
原画:尾崎和孝/アニータ キム
美術監督:中村 聡子(でほぎゃらりー)
色彩設計:三笠 修
色彩設計補佐:駒田 法子
動画検査:奥坂 英珠
CGI監督:斉藤 亜規子
制作担当:高橋 志歩
アニメーションプロデューサー:荻原 知子
プロデューサー:齋藤 佑佳
723名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 17:24:26.72ID:qIb2YzrL0HLWN ??「ロトスコープで指輪物語を完全映像化したら、皆大騒ぎやろなあ…」
724名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 20:32:44.81ID:glwbbqv3rHLWN >>717
もうポシャったんじゃないの
もうポシャったんじゃないの
725名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 21:34:08.86ID:8DfpTwqpaHLWN ダニエル
@Danieru357
ジ・アート・オブ君たちはどう生きるか 冒頭の戦車のカット、宮崎監督ご自身の原画だったんだ! ちょっとブレのあるレトロなカットだと思ったら宮崎原画だとは。感動。 修正やヘルプではなく、レイアウトから原画まで描くの久しぶりなのでは?
@Danieru357
ジ・アート・オブ君たちはどう生きるか 冒頭の戦車のカット、宮崎監督ご自身の原画だったんだ! ちょっとブレのあるレトロなカットだと思ったら宮崎原画だとは。感動。 修正やヘルプではなく、レイアウトから原画まで描くの久しぶりなのでは?
726名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 22:52:47.03ID:msjQkYZw0HLWN >>627
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
10/27(金)~10/29(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~10/29(日) *84億9502万0400円 *569万9657人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │84.95 │
11月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│
**.** │**.** │**.** │**.** │
**.** │**.** │**.** │**.** │最終:**.**
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
10/27(金)~10/29(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~10/29(日) *84億9502万0400円 *569万9657人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │84.95 │
11月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│
**.** │**.** │**.** │**.** │
**.** │**.** │**.** │**.** │最終:**.**
727名無しさん名無しさん
2023/10/31(火) 22:55:54.72ID:6Nl0wPva0HLWN 安彦 当時いろんなアニメ雑誌が出ていましたけれど、アニメージュというのはすごいメディアでしたよ。
まず、尾形英夫(初代編集長)って人が大きかった。あの人の何て言ったらいいんだろう……
言葉を選ばずに言えば品の無さっていうか(笑)、あの貪欲さはすごかった。
「こいつは目立っている、金になる」と思ったら食らいついて離さない。
その性質を上品に受け継いだのが鈴木敏夫で、宮崎駿を集中的に取り上げていくあの嗅覚は大したものだと思うし、
二人の両輪が上手く機能していたんじゃないですか。
『機動戦士ガンダム』以降、安彦さんの名前はアニメージュの表紙や誌面を飾り続けて、
さらに「アニメグランプリ」でも受賞を重ねていくことになります。当時は、そういった扱いをどのように受け止められていましたか。
安彦 自分に票が集まっているのは、単にその時の作品に恵まれていただけ、という意識が強かったですね。
だって、大先輩の大塚さん宮崎さんや手塚治虫先生より上にいるんですよ? 「そんなのダメだろう」って思わないほうがおかしい。
だから同じく常連だった辻真先さん、椋尾篁さんと一緒に「今後、人気投票は辞退しよう」と決めて、敏夫さんにそう言ったんですよ。
その時、敏夫さんが「どうしてですか?」ってすごく嫌な顔をしたのが印象に残っている。
彼は賢いから、僕らの考えていることは十分に分かっていて、「でもイベントは別だ」と思ってたんでしょうね。
「こちらにたてつくんですか」という気分を、俺は感じたんだよね。
ー劇場アニメ『アリオン』の扱いを巡って、安彦さんとしてはアニメージュとの決定的な状況を迎えることになるんですね。
安彦 でも、初めて表紙(アニメージュ79年9月号)を描かせてもらった時は嬉しかったですねェ。画材を含めて、いろいろ試させていただきました。
ー当時としては画期的でしたよね、セル絵じゃなくてクリエイターの絵がそのまま表紙や口絵を飾ったっていうのは。
めんどくさそうだが意外に謙虚なのか自己評価の低いタイプだな
おそらく日本アニメで一番メーターを見てきた富野評じゃ絵面じゃ安彦が一番天才といってるが
(富野は手前味噌な身内贔屓する性格ではない ていうか安彦とは犬猿の仲だ)
まず、尾形英夫(初代編集長)って人が大きかった。あの人の何て言ったらいいんだろう……
言葉を選ばずに言えば品の無さっていうか(笑)、あの貪欲さはすごかった。
「こいつは目立っている、金になる」と思ったら食らいついて離さない。
その性質を上品に受け継いだのが鈴木敏夫で、宮崎駿を集中的に取り上げていくあの嗅覚は大したものだと思うし、
二人の両輪が上手く機能していたんじゃないですか。
『機動戦士ガンダム』以降、安彦さんの名前はアニメージュの表紙や誌面を飾り続けて、
さらに「アニメグランプリ」でも受賞を重ねていくことになります。当時は、そういった扱いをどのように受け止められていましたか。
安彦 自分に票が集まっているのは、単にその時の作品に恵まれていただけ、という意識が強かったですね。
だって、大先輩の大塚さん宮崎さんや手塚治虫先生より上にいるんですよ? 「そんなのダメだろう」って思わないほうがおかしい。
だから同じく常連だった辻真先さん、椋尾篁さんと一緒に「今後、人気投票は辞退しよう」と決めて、敏夫さんにそう言ったんですよ。
その時、敏夫さんが「どうしてですか?」ってすごく嫌な顔をしたのが印象に残っている。
彼は賢いから、僕らの考えていることは十分に分かっていて、「でもイベントは別だ」と思ってたんでしょうね。
「こちらにたてつくんですか」という気分を、俺は感じたんだよね。
ー劇場アニメ『アリオン』の扱いを巡って、安彦さんとしてはアニメージュとの決定的な状況を迎えることになるんですね。
安彦 でも、初めて表紙(アニメージュ79年9月号)を描かせてもらった時は嬉しかったですねェ。画材を含めて、いろいろ試させていただきました。
ー当時としては画期的でしたよね、セル絵じゃなくてクリエイターの絵がそのまま表紙や口絵を飾ったっていうのは。
めんどくさそうだが意外に謙虚なのか自己評価の低いタイプだな
おそらく日本アニメで一番メーターを見てきた富野評じゃ絵面じゃ安彦が一番天才といってるが
(富野は手前味噌な身内贔屓する性格ではない ていうか安彦とは犬猿の仲だ)
728名無しさん名無しさん
2023/11/01(水) 09:45:07.32ID:7Hv2D2V10729名無しさん名無しさん
2023/11/01(水) 12:36:57.55ID:aARW9oA2d 富野や安彦の暴露トークは面白いな
富野なんて手塚にまではっちゃけていうから
虫プロ系はそういう土壌なんだろう
旧東映系の大塚高畑宮崎やその系譜は
本音いわないからつまらん面はある
富野なんて手塚にまではっちゃけていうから
虫プロ系はそういう土壌なんだろう
旧東映系の大塚高畑宮崎やその系譜は
本音いわないからつまらん面はある
730名無しさん名無しさん
2023/11/01(水) 13:31:12.75ID:XPxuTb410 東映動画は封建主義のかたまりだったんだね
とくに親分格のスタッフがね
とくに親分格のスタッフがね
731名無しさん名無しさん
2023/11/01(水) 18:29:48.54ID:1mrJ1Vl60 会社なんだから上下関係あるのは当たり前だろ
働けよクソニート
働けよクソニート
732名無しさん名無しさん
2023/11/01(水) 19:21:40.67ID:9MXVHQ4E0 君たちはどう生きるかの絵コンテ
https://i.imgur.com/Xva143c.jpg
https://i.imgur.com/Xva143c.jpg
733名無しさん名無しさん
2023/11/01(水) 20:03:24.49ID:/pO+lREm0 アニメ絡みでの手塚はカスでしか無いからな
734名無しさん名無しさん
2023/11/01(水) 20:55:11.21ID:h1Y2YrdW0 【山崎貴×庵野秀明】第4回山崎貴セレクションゴジラ上映会トークショー
https://www.youtube.com/watch?v=qIPtOzr2Gjk
https://www.youtube.com/watch?v=qIPtOzr2Gjk
735名無しさん名無しさん
2023/11/01(水) 21:27:32.36ID:9MXVHQ4E0 宮崎駿が地団駄踏んで悔しがりそうな映画になってそうだなw
永遠の0のリベンジは果たせたか、山崎貴
『ゴジラ-1.0』🦖
シン・ゴジラは賑やかしに過ぎなかった、と思える本格ゴジラ劇。
旧海軍兵らの誇りと、大戦を生き抜いた人々の強靭さが海から襲い来る“奴”と激突する。
米軍はソ連を怖がり対処不能、巡洋艦高雄や幻の日本海軍機・震電が乱舞する仕立て最高、戦後東京の再現ほか全編眼福の超怪作。
https://twitter.com/pherim/status/1719688998392865224
https://twitter.com/thejimwatkins
永遠の0のリベンジは果たせたか、山崎貴
『ゴジラ-1.0』🦖
シン・ゴジラは賑やかしに過ぎなかった、と思える本格ゴジラ劇。
旧海軍兵らの誇りと、大戦を生き抜いた人々の強靭さが海から襲い来る“奴”と激突する。
米軍はソ連を怖がり対処不能、巡洋艦高雄や幻の日本海軍機・震電が乱舞する仕立て最高、戦後東京の再現ほか全編眼福の超怪作。
https://twitter.com/pherim/status/1719688998392865224
https://twitter.com/thejimwatkins
736名無しさん名無しさん
2023/11/01(水) 21:35:19.38ID:9MXVHQ4E0 《2024年1月10日(水)発売決定!》
【藤子・F・不二雄 生誕90周年】を記念して
藤子・F・不二雄原作
《昭和の傑作アニメーション》
「ジャングル黒べえ DVD COLLECTION」
がニュープライスで登場します!
https://pbs.twimg.com/media/F91hUP8a0AAuOsq.jpg
【藤子・F・不二雄 生誕90周年】を記念して
藤子・F・不二雄原作
《昭和の傑作アニメーション》
「ジャングル黒べえ DVD COLLECTION」
がニュープライスで登場します!
https://pbs.twimg.com/media/F91hUP8a0AAuOsq.jpg
737名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 01:17:58.51ID:G6Fg9kFAr 丸山Pの話や大塚康生の逸話からしても虫プロは良くも悪くも緩い社風だったんだろう
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/132/4132271/2/
大塚康生が中村和子の車を廃車にして手塚治虫が喜んだ理由
https://nobunaga-oda.com/ootuka-yasuo-w3/
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/132/4132271/2/
大塚康生が中村和子の車を廃車にして手塚治虫が喜んだ理由
https://nobunaga-oda.com/ootuka-yasuo-w3/
738名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 01:32:07.47ID:x04NZO9A0 >>736
テレビ神奈川の日曜日に放送してもいいのよ
テレビ神奈川の日曜日に放送してもいいのよ
739名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 04:56:58.83ID:Dois5t0z0 西岡卓哉 Takuya Nishioka, PhD, CSCS@taku0726_tr
効率的な走り方(左)と非効率な走り方(右)
https://twitter.com/taku0726_tr/status/1717746807453946297
磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中@IsoMitsuo
アニメだと右の感じの
前傾姿勢・中2枚の走りを教わるんだが、
「雲のように風のように」で
左の胴体が直立するフォームで
中3枚の走りを開発して描いたことがある。
中3枚の走りは当時画期的だと思ってたんだが
誰も反応しなかったんだが、
その後ジブリに行った時宮崎さんだけが気づいてた
なおこの直立走りはその後田辺誠にパクられました~
田辺修でした失礼しました 最近なぜかずっと間違えてる
https://twitter.com/IsoMitsuo/status/1719648533455007907
遠藤正明@T35endou
磯さんの書いた走りの原画は
「雲のように風のように」の制作現場に
宮﨑さんが様子を見に来た時に
近藤勝也氏が凄く上手い人がいると
真っ先に見せてました、
宮﨑さんもパラパラと動きを見て
上手い上手いと言ってました、
それで「おもひでぽろぽろ」に
参加して貰う事に成りましたね
https://twitter.com/thejimwatkins
効率的な走り方(左)と非効率な走り方(右)
https://twitter.com/taku0726_tr/status/1717746807453946297
磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中@IsoMitsuo
アニメだと右の感じの
前傾姿勢・中2枚の走りを教わるんだが、
「雲のように風のように」で
左の胴体が直立するフォームで
中3枚の走りを開発して描いたことがある。
中3枚の走りは当時画期的だと思ってたんだが
誰も反応しなかったんだが、
その後ジブリに行った時宮崎さんだけが気づいてた
なおこの直立走りはその後田辺誠にパクられました~
田辺修でした失礼しました 最近なぜかずっと間違えてる
https://twitter.com/IsoMitsuo/status/1719648533455007907
遠藤正明@T35endou
磯さんの書いた走りの原画は
「雲のように風のように」の制作現場に
宮﨑さんが様子を見に来た時に
近藤勝也氏が凄く上手い人がいると
真っ先に見せてました、
宮﨑さんもパラパラと動きを見て
上手い上手いと言ってました、
それで「おもひでぽろぽろ」に
参加して貰う事に成りましたね
https://twitter.com/thejimwatkins
740名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 06:43:53.23ID:tWiIbQxL0 中3中2はどんなカットかに依るわな
741名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 08:34:24.55ID:cSA9TfGn0 >>739
0080や御先祖様万々歳経由じゃないのか
0080や御先祖様万々歳経由じゃないのか
742名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 12:50:00.48ID:JVVa5/+9r >>733
俺も前はそう思ってたんだけど手塚たち虫プロ初期の絵コンテ見たら考えが変わったところがあって
手塚と虫プロから日本独自の絵コンテ方式が確立したんじゃ?と
虫プロのやり方を取り入れて出来上がったのがホルスなんではと思った
俺も前はそう思ってたんだけど手塚たち虫プロ初期の絵コンテ見たら考えが変わったところがあって
手塚と虫プロから日本独自の絵コンテ方式が確立したんじゃ?と
虫プロのやり方を取り入れて出来上がったのがホルスなんではと思った
743名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 16:48:00.63ID:7V5IdVPMr マジで韓国じゃ大不評なんだな
ゲド戦記より平均点低いじゃん
https://movie.daum.net/moviedb/grade?movieId=171140
https://movie.daum.net/moviedb/main?movieId=42075
ゲド戦記より平均点低いじゃん
https://movie.daum.net/moviedb/grade?movieId=171140
https://movie.daum.net/moviedb/main?movieId=42075
744名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 17:40:28.57ID:Vr+uaZk80 うーんとさ
アートってそんなもんだと思うんだよな
モナリザとかピカソの抽象画も作者のストーリーや文脈がないとただの落書きなわけでしょ
そういう風に批評するかどうかの問題ってだけ
アートってそんなもんだと思うんだよな
モナリザとかピカソの抽象画も作者のストーリーや文脈がないとただの落書きなわけでしょ
そういう風に批評するかどうかの問題ってだけ
745名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 18:16:32.48ID:8f2pZMeh0 ジブリの公式Twitterが本日をもって終了
https://i.imgur.com/PSnLn37.jpg
https://i.imgur.com/PSnLn37.jpg
746名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 18:27:23.29ID:NsLwEBz60 まだカヘッとか言ってるのか
流行らねえから
流行らねえから
747名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 19:24:24.86ID:yADgSlWm0 韓国でヒットしてるんだから良いじゃない
アリエッティ超えて歴代8位でしょ
アリエッティ超えて歴代8位でしょ
748名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 19:35:06.39ID:Dois5t0z0749名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 21:15:32.10ID:rMgDB/sH0 買収でいよいよ終わった感があるな
750名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 23:12:21.36ID:Y5yoNW/10 100億も価値あるんかね
751名無しさん名無しさん
2023/11/02(木) 23:38:08.57ID:Y69LMLeD0 バカな国民にはまだまだ人気の金の成る木だし100億ならかなりお買得でしょ
752名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 00:13:51.52ID:+vrRUEZQa ジブリTwitterここで閉じるのどうなのよ。今後作品だってあるし、3年の間君たちについて呟いたのここ3ヶ月くらいじゃん
753名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 01:35:18.29ID:DqHp8p7q0 単純に更新停止かと思ったらアカウントごと消えちゃったのね
さっき見たら無くなっててビックリした
なんかやっぱり寂しい
さっき見たら無くなっててビックリした
なんかやっぱり寂しい
754名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 01:35:21.63ID:DqHp8p7q0 単純に更新停止かと思ったらアカウントごと消えちゃったのね
さっき見たら無くなっててビックリした
なんかやっぱり寂しい
さっき見たら無くなっててビックリした
なんかやっぱり寂しい
755名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 02:06:02.57ID:qc76XiOK0 買収された金は誰に入ったんだ
宮アとか鈴木とかか
宮アとか鈴木とかか
756名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 02:22:48.87ID:qc76XiOK0 日テレもジブリの過去のIP使ってなにか出来なきゃ
757名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 02:25:17.46ID:qc76XiOK0 ジブリパークも運営主体は愛知県・中日新聞なんだ
ジブリ美術館といい、ジブリは自分のところで資本を持たないようなことをやってるのか
ジブリ美術館といい、ジブリは自分のところで資本を持たないようなことをやってるのか
758名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 02:58:33.92ID:y7DXql3d0759名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 03:09:02.47ID:sTw2kEFl0760名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 05:08:39.43ID:sTw2kEFl0 映画『屋根裏のラジャー』予告②【12月15日公開】
https://www.youtube.com/watch?v=8CbJEs3BEW0
映画『屋根裏のラジャー』特報③【12月15日公開】
https://www.youtube.com/watch?v=a2Pdd4yN1Fc
“Nothing’s Impossible” - A Great Big World featuring Rachel Platten
(映画『屋根裏のラジャー』主題歌)
https://www.youtube.com/watch?v=Xqj-PHIX4CY
https://www.youtube.com/watch?v=8CbJEs3BEW0
映画『屋根裏のラジャー』特報③【12月15日公開】
https://www.youtube.com/watch?v=a2Pdd4yN1Fc
“Nothing’s Impossible” - A Great Big World featuring Rachel Platten
(映画『屋根裏のラジャー』主題歌)
https://www.youtube.com/watch?v=Xqj-PHIX4CY
761名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 10:09:26.04ID:kCKTWVl70 影のぼかし方気になるなぁ
特にアップ、あれだけボケると影じゃなくて陰影に見えないと
不自然だけどそういう絵作りじゃない輪郭ぼかしてるだけに見える
特にアップ、あれだけボケると影じゃなくて陰影に見えないと
不自然だけどそういう絵作りじゃない輪郭ぼかしてるだけに見える
762名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 11:24:46.54ID:qc76XiOK0 高畑は神様の目で見たつもりで人間を評価しろと言ったんだろうけど
宮アはそんな見方をしたら心が篭らないぞ、一生懸命主人公に寄り添えと言うんだろ
宮アはそんな見方をしたら心が篭らないぞ、一生懸命主人公に寄り添えと言うんだろ
763名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 14:16:02.78ID:4ODGul2Y0 >>761
色々ピクサー寄りにしたんだろな
色々ピクサー寄りにしたんだろな
764名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 17:06:14.12ID:kCKTWVl70 ピクサーだと3DCGだから普通に陰影になるんだけど、ネトフリのアニメのアートに力いれてる
「クロース」とか意識してるのだと思う、よく見ると明るい光のシーンだと輪郭のぼかし部分に
肌の光意識した色味のグラデとか入れてるんだけど全体的に控えめなんで、今までの自分達の
トーンとどうすりあわせるかでどっちつかずになってる感
「クロース」とか意識してるのだと思う、よく見ると明るい光のシーンだと輪郭のぼかし部分に
肌の光意識した色味のグラデとか入れてるんだけど全体的に控えめなんで、今までの自分達の
トーンとどうすりあわせるかでどっちつかずになってる感
765名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 20:59:56.10ID:4ODGul2Y0 >>764
でもそんなより北極百貨店みたいにデザインでシンプルに見れた方がいいかもね。要はデザインセンスと話。まあ北極は原作物で話も微妙ではあったけど
でもそんなより北極百貨店みたいにデザインでシンプルに見れた方がいいかもね。要はデザインセンスと話。まあ北極は原作物で話も微妙ではあったけど
766名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 21:48:44.37ID:UQ30Mcm70767名無しさん名無しさん
2023/11/03(金) 23:06:05.77ID:41x3qoXa0 今Eテレに安彦さん出てる
768名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 07:25:43.29ID:S4fFmHqL0769名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 12:35:46.35ID:TpFq+jWs0 >>768
そうね。ポノックのセンスはきついな。見せ方も。全然ハラハラしない展開が特に。コンテの問題もありそうな
そうね。ポノックのセンスはきついな。見せ方も。全然ハラハラしない展開が特に。コンテの問題もありそうな
770名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 14:26:25.58ID:XAi8ylnnM 「失われたものたちの本」は公式には触れない事になったみたいだけど大丈夫なのか?
著者とは裏で話が付いてるんだろうか?
著者とは裏で話が付いてるんだろうか?
771名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 16:21:23.10ID:Lpdki7kU0 コンテだけなら良い感じなんだけどなぁ
https://i.imgur.com/FOC2qp0.jpg
https://i.imgur.com/FOC2qp0.jpg
772名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 16:25:43.69ID:Lpdki7kU0 >>769
100億超えも狙える大傑作らしいよ
ジブリ系譜ポノックが本家超え快心作 「君たちはどう生きるか」超えへの期待作「屋根裏のラジャー」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b27881951da37032404794e30750c6784035629
ほとんど情報が出せない段階だが、驚きの出来栄えに興奮を覚え、記しておきたくなったスタジオポノック最新作「屋根裏のラジャー」(12月15日公開)。
初見で、驚きとともに、大きく化けるポテンシャルをひしひしと感じさせられた。公開されてからも改めて見に行きたいと強く思わせる作品だった。興収100億円超えも夢ではないだろう。お正月映画の台風の目になることが期待される。
100億超えも狙える大傑作らしいよ
ジブリ系譜ポノックが本家超え快心作 「君たちはどう生きるか」超えへの期待作「屋根裏のラジャー」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b27881951da37032404794e30750c6784035629
ほとんど情報が出せない段階だが、驚きの出来栄えに興奮を覚え、記しておきたくなったスタジオポノック最新作「屋根裏のラジャー」(12月15日公開)。
初見で、驚きとともに、大きく化けるポテンシャルをひしひしと感じさせられた。公開されてからも改めて見に行きたいと強く思わせる作品だった。興収100億円超えも夢ではないだろう。お正月映画の台風の目になることが期待される。
773名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 17:50:51.01ID:C6Ysy9Mma >>771
なんかジアートオブ読むと、最初はインコとか登場せずに、アオサギに誘われ鎧姿の武士とかが現実に侵食してくるストーリーだったぽいな。
なんかジアートオブ読むと、最初はインコとか登場せずに、アオサギに誘われ鎧姿の武士とかが現実に侵食してくるストーリーだったぽいな。
774名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 17:52:20.10ID:C6Ysy9Mma 眞人は鋼の弓を手に入れて異世界を闘うという当初のストーリーのほうが絶対面白かったはず
775名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 19:24:53.63ID:Lpdki7kU0 >>773
戦国魔城要素があったのかな?
戦国魔城要素があったのかな?
776名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 19:26:00.12ID:Lpdki7kU0 >>774
そっちのが絶対にいい!
そっちのが絶対にいい!
777名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 20:50:29.12ID:C6Ysy9Mma778名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 21:04:16.96ID:S4fFmHqL0 没になったということは、収拾つかなくなると思ったんだろうな
武者は次の新作に流用されたりして
武者は次の新作に流用されたりして
779名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 21:12:47.46ID:Lpdki7kU0 >>777
いいねいいね!
いいねいいね!
780名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 22:11:12.84ID:7VFsfOUt0 ゴジラ-1.0アメリカで1500館で公開するらしいけどヒットしないだろうなぁ
あの主人公は碇シンジじゃん
アメリカ人だったらノリノリで撃ちまくるところを「撃てましぇん」ってやってるからストレスたまるよ
邦画的演技もアメリカでは拒否反応出ると思う
ゴジラが暴れまくるシーンはいいんだけどな
あの主人公は碇シンジじゃん
アメリカ人だったらノリノリで撃ちまくるところを「撃てましぇん」ってやってるからストレスたまるよ
邦画的演技もアメリカでは拒否反応出ると思う
ゴジラが暴れまくるシーンはいいんだけどな
781名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 22:58:28.69ID:S4fFmHqL0 >>780
未見だけど、怪獣プロレスじゃないのと女性像が古くさいらしいのがどう見られるかだよね
アメリカといえば、ロバート・パティンソンがアオサギ演じてるニュースが結構バズってる
「ウィレム・デフォーが演じてるのかと思った」と言ってる人がいて草
未見だけど、怪獣プロレスじゃないのと女性像が古くさいらしいのがどう見られるかだよね
アメリカといえば、ロバート・パティンソンがアオサギ演じてるニュースが結構バズってる
「ウィレム・デフォーが演じてるのかと思った」と言ってる人がいて草
782名無しさん名無しさん
2023/11/04(土) 23:50:58.99ID:UoWuR12+0783名無しさん名無しさん
2023/11/05(日) 01:29:18.68ID:SIreRUss0 >>773
あの怪しい建物で逢うのは年老いた宮崎監督で、鳥ではなく今までの宮崎作品キャラクターがでてきて、更に建物から外の現実世界にあふれ出し現実世界を侵食していくだったらわかりやすかったのになw
物語の基本構造は同じだろ、そうすりゃ最後の長編として締めくくりに相応しい作品になったかな。見てるほうは仰天、お口あんぐりだろうけどw
あの怪しい建物で逢うのは年老いた宮崎監督で、鳥ではなく今までの宮崎作品キャラクターがでてきて、更に建物から外の現実世界にあふれ出し現実世界を侵食していくだったらわかりやすかったのになw
物語の基本構造は同じだろ、そうすりゃ最後の長編として締めくくりに相応しい作品になったかな。見てるほうは仰天、お口あんぐりだろうけどw
784名無しさん名無しさん
2023/11/05(日) 05:04:08.88ID:QvM0Qgh30 パヤオは想いが多すぎるんだな。考えたことをすぐ変えちゃったりするんだ
最終的に出来上がったものはつまらなくなっていた
まだいろいろな妄想が湧いていることがわかった、そこは期待できる
最終的に出来上がったものはつまらなくなっていた
まだいろいろな妄想が湧いていることがわかった、そこは期待できる
785名無しさん名無しさん
2023/11/05(日) 05:08:30.72ID:QvM0Qgh30 少年の冒険活劇じゃなくなっていた
786名無しさん名無しさん
2023/11/05(日) 08:24:00.12ID:YEOw8brC0 でも千尋以降では一番好きな映画。心理描写もギャグも一番成功してる部類
絵の豪華さではハウルだけど、あれは120%女子向けだから…
絵の豪華さではハウルだけど、あれは120%女子向けだから…
787名無しさん名無しさん
2023/11/05(日) 16:19:28.40ID:AJCdPH5R0 ここきてギャグ度高いなとは思った。異世界行ってからずっとギャグ
鷺男と眞人の会話とかインコが背中に包丁隠してたりするシーン、インコが包丁研ぎながらウィンクするカットは劇場で笑いが起きてたなぁ
鷺男と眞人の会話とかインコが背中に包丁隠してたりするシーン、インコが包丁研ぎながらウィンクするカットは劇場で笑いが起きてたなぁ
788名無しさん名無しさん
2023/11/05(日) 16:23:05.57ID:AJCdPH5R0 現実パートが丹念にリアリズムを描写してたからこそ、得体の知れないインコマンギャグとかインコ大王が効いてくるんだよね。
でも映画全体としては崩壊してるわけで…
鷺男の役割が異世界後から完全に変わるのも、戸惑いポイント
でも映画全体としては崩壊してるわけで…
鷺男の役割が異世界後から完全に変わるのも、戸惑いポイント
789名無しさん名無しさん
2023/11/05(日) 16:28:12.84ID:AJCdPH5R0 そもそも今の宮﨑駿にウェルメイドは全く期待してない(ハウルとかポニョ観といて君たちを『意味不明だ期待はずれ』って何を言ってるんだ感が)。風立ちぬのような人間ドラマなら整頓されたもの作れるだろうけど、ファンタジーは無理
私は「駿の脳処理が追い付いてない老人ドラッグムービー」を期待して劇場に行ったので大満足
私は「駿の脳処理が追い付いてない老人ドラッグムービー」を期待して劇場に行ったので大満足
790名無しさん名無しさん
2023/11/05(日) 17:04:36.18ID:Viume+7r0 322 メロン名無しさん sage 2023/11/05(日) 17:00:40.65
フリーレントークショー観てきました
岩澤アクションすげえ語ってました
撮影すげえ
美術すげえ
最新話まで触れてました
大塚伸治にも触れてました
10話必見だそうです
フリーレントークショー観てきました
岩澤アクションすげえ語ってました
撮影すげえ
美術すげえ
最新話まで触れてました
大塚伸治にも触れてました
10話必見だそうです
791名無しさん名無しさん
2023/11/05(日) 17:08:52.11ID:Viume+7r0792名無しさん名無しさん
2023/11/05(日) 17:36:39.55ID:YEOw8brC0 天使のたまごの髪の毛の表現は確かにすごい。変に動かしてないのに存在感がある
お話はユアストーリーと同じだけどね。「大人になれよー!」ってやつ
お話はユアストーリーと同じだけどね。「大人になれよー!」ってやつ
793名無しさん名無しさん
2023/11/05(日) 23:22:47.45ID:Uxi7q5WF0 色々因縁ある名倉か
794名無しさん名無しさん
2023/11/06(月) 03:28:24.19ID:25x9xVeC0 押井のも世の中厳しいんだと説教する内容じゃ誰も観たがらないだろうな
795名無しさん名無しさん
2023/11/06(月) 09:10:27.21ID:sc+v6IPl0 大人になれよーといっても、股開いたら大人になるよというやつだよ
オタクにいちばん縁遠いお話だね
オタクにいちばん縁遠いお話だね
796名無しさん名無しさん
2023/11/06(月) 10:11:38.24ID:25x9xVeC0 押井はコンピューターとつながる身体になりたいなんて言ってるから
エロ方面は押し付けちゃいないだろ
エロ方面は押し付けちゃいないだろ
797名無しさん名無しさん
2023/11/06(月) 10:55:39.43ID:sc+v6IPl0 そういうなら別に「大人になれよー」とも押し付けてない、そういう見方をするならそうなるよという話
押井が本人的にはあれ少女の側にはなにがしかの救いも描いてるつもりだそうな
一発やって大人になった方は卵ポコポコ産んで産めよ増やせよで昭和だねぇだけど
押井が本人的にはあれ少女の側にはなにがしかの救いも描いてるつもりだそうな
一発やって大人になった方は卵ポコポコ産んで産めよ増やせよで昭和だねぇだけど
798名無しさん名無しさん
2023/11/06(月) 13:49:06.09ID:XQf0xsCa0 こういう何何風にみたいな指示するんだ
799名無しさん名無しさん
2023/11/06(月) 16:06:41.51ID:Qzdqve8Z0800名無しさん名無しさん
2023/11/06(月) 16:47:58.48ID:blGFz+/l0 ラピュタは北斗の拳風かな
801名無しさん名無しさん
2023/11/07(火) 13:01:42.26ID:a0N1j4ivd >>773学校に大量のショタロリがいるんだから、ロリとまひとが絡むインピオエロを見たかった。しかし戦中のサバイバルをスルーして異世界で母性を巡るインナートリップに方向転換しやがったよ。
公開前からインピオの想像しまくってたのに。
公開前からインピオの想像しまくってたのに。
802名無しさん名無しさん
2023/11/07(火) 13:05:29.40ID:a0N1j4ivd しかも戦中の2年間はまたもやスルー。おかっぱロリと絡みまくるの見たかった。
803名無しさん名無しさん
2023/11/07(火) 13:29:51.43ID:rYN1g9oj0 絵コンテとジアートオブ読むと分かるけど、流石に絵コンテ描き送りが行き当たりばったりすぎる。
現実パート長すぎるせいで、異世界パートの尺が足りなくなってる。ストーリーも破綻してる
現実パート長すぎるせいで、異世界パートの尺が足りなくなってる。ストーリーも破綻してる
804名無しさん名無しさん
2023/11/07(火) 13:30:07.07ID:rYN1g9oj0 当初の駿プランじゃ脚本制作(3ヶ月)→絵コンテ(6ヶ月)→作画イン
ちゃんとストーリー組み立ててから、コンテに取りかかったほうがいいし、作画インもコンテ完成後の方が良い
ちゃんとストーリー組み立ててから、コンテに取りかかったほうがいいし、作画インもコンテ完成後の方が良い
805名無しさん名無しさん
2023/11/07(火) 13:50:15.12ID:gNDjyLWLd ハヤオ「それじゃ作ってて面白くないんですよ」
806名無しさん名無しさん
2023/11/07(火) 14:12:08.61ID:BkJ6gIC50 >>803
毎回あるよね。総上がりを見直ししないでどんどん打ち合わせインしてくのはすごいとは思うけど全体としてどうなんだろうとは思う
毎回あるよね。総上がりを見直ししないでどんどん打ち合わせインしてくのはすごいとは思うけど全体としてどうなんだろうとは思う
807名無しさん名無しさん
2023/11/07(火) 16:57:31.00ID:6wNTeysC0 >>726
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 385館
興収 動員
11/03(金)~11/05(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~11/05(日) *85億2373万0000円 *571万9651人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386→386→385館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │84.95 │
11月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│
**.** │**.** │**.** │**.** │
85.23 │**.** │**.** │**.** │最終:**.**
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 385館
興収 動員
11/03(金)~11/05(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~11/05(日) *85億2373万0000円 *571万9651人
『君たちはどう生きるか』(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386→386→385館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │84.95 │
11月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│
**.** │**.** │**.** │**.** │
85.23 │**.** │**.** │**.** │最終:**.**
808名無しさん名無しさん
2023/11/07(火) 17:37:20.29ID:qQdeMR5w0 そもそも君生きはコンテを完全に仕上げてから作画inするって話じゃなかったっけ
809名無しさん名無しさん
2023/11/07(火) 17:42:11.55ID:SXN8UwV/0810名無しさん名無しさん
2023/11/07(火) 21:01:48.32ID:T5niSRO2d 細田が帯コメントなんて新作プロモーションでも始めたのかと思ったら
竜そばでAI妖精デザインした漫画家の本か
https://twitter.com/ippatu358/status/1721398915675939138
https://twitter.com/thejimwatkins
竜そばでAI妖精デザインした漫画家の本か
https://twitter.com/ippatu358/status/1721398915675939138
https://twitter.com/thejimwatkins
811名無しさん名無しさん
2023/11/10(金) 05:18:02.59ID:ADrH7zHl0 宮アはあの世を形にして見せようとしたのか
失われたものたちと幽麗塔と、特に下層の世界はゲド戦記の最果ての島への影響が強く
それらを組み合わせても納得できるような仕上がりにはなっていない
失われたものたちと幽麗塔と、特に下層の世界はゲド戦記の最果ての島への影響が強く
それらを組み合わせても納得できるような仕上がりにはなっていない
812名無しさん名無しさん
2023/11/10(金) 06:29:31.00ID:O/VO3Mxga 描きたいものがうまく咀嚼できてないとうか宮﨑の脳が処理できてない映画
813名無しさん名無しさん
2023/11/10(金) 09:26:59.91ID:CN+t3afC0 高畑が亡くなって絵コンテが変わったらしいし
もともとの構想で見てみたかったとは思う
高畑が存命なら異世界に行かず現実パートだけで終わってたかもしれない
もともとの構想で見てみたかったとは思う
高畑が存命なら異世界に行かず現実パートだけで終わってたかもしれない
814名無しさん名無しさん
2023/11/10(金) 09:33:08.53ID:oApg9vnR0 異世界で大叔父と対峙する話しになるんじゃなかったの?
そっちの方がわかりやすい話になった感じはするかな
そっちの方がわかりやすい話になった感じはするかな
815名無しさん名無しさん
2023/11/10(金) 12:57:26.02ID:IKByZDvBd >>813異世界行かなかったら、現実世界で学校のショタロリと絡みまくってたのに。
異世界行ったから母性を巡るインナートリップになってしまった。
インピオ好きとしてはまひとがロリと絡むのを見たかったんだよ。
異世界行ったから母性を巡るインナートリップになってしまった。
インピオ好きとしてはまひとがロリと絡むのを見たかったんだよ。
816名無しさん名無しさん
2023/11/10(金) 13:16:50.41ID:ADrH7zHl0 高畑の屁理屈がどこまでも続きゃよかったんだよな
817名無しさん名無しさん
2023/11/11(土) 09:29:16.21ID:qfZ25VkQ0 TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfeYxHq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfeYxHq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
818名無しさん名無しさん
2023/11/11(土) 10:21:29.41ID:xLiohaSf0 >>817
ガンガンポイント貯まるな
ガンガンポイント貯まるな
819名無しさん名無しさん
2023/11/11(土) 20:41:41.48ID:GpQ6J5CBd1111 君生き100億行かないかな
今回メディアは気味悪いくらい完全スルーしてるから
これが本当の宮崎アニメ単独の集客力って感じかね
今回メディアは気味悪いくらい完全スルーしてるから
これが本当の宮崎アニメ単独の集客力って感じかね
820名無しさん名無しさん
2023/11/11(土) 23:59:40.08ID:j/OCMzLq0 もう少しロリの色気が増してりゃね
ダメだね爺さんは
ダメだね爺さんは
821名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 00:44:08.69ID:wVNiQY1X0 『紅の豚』の飛行機に乗り込むアトラクションを想像してみても…
「全くピンとこなかった」宮崎吾朗がジブリパークを“公園の中”につくったワケ
宮崎吾朗さんインタビュー#1
https://bunshun.jp/articles/-/66554
https://bunshun.jp/articles/-/66554?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/66554?page=3
https://bunshun.jp/articles/-/66554?page=4
「自分を継がせるつもりはハナからないんじゃないか」
父・宮﨑駿の後継者になることを固辞、
日テレが子会社化…宮崎吾朗が思う、
“これからのスタジオジブリ”とは
宮崎吾朗さんインタビュー#2
https://bunshun.jp/articles/-/66555
https://bunshun.jp/articles/-/66555?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/66555?page=3
https://bunshun.jp/articles/-/66555?page=4
https://bunshun.jp/articles/-/66555?page=5
~少なくとも現時点で、
宮﨑駿はまだまだ創作意欲に満ちていて、
現役を退く様子はありません。
宮﨑駿がやるということは、
コンビを組んできた鈴木敏夫も
プロデューサーを続けるということです。
ジブリをつくった2人が
『まだやる』と言っているのですから、
いまのところ後継への具体的な動きはありません」~
「そもそも彼らには、
自分を継がせるつもりなど
ハナからないんじゃないか。
宮﨑も鈴木も、たまに引退したいなどと
口にしつつも、本心ではずっと
『ジブリはオレのものだ』と思っているんです。
人に渡したり、継がせたりするつもりは
さらさらなさそうに見える。
だからこちらとしては、
どうぞやれるところまでやってください、
最後まで付き合いますからとしか言いようがありません。
今回の子会社化の動きも、
後継のかたちを決めたというよりは、
『オレたちはまだまだやるが、
年齢のこともあり若干の不安があるので、
後ろで支えてくれる存在を見つけてきた』と
いうことだと僕は理解しています。~
「全くピンとこなかった」宮崎吾朗がジブリパークを“公園の中”につくったワケ
宮崎吾朗さんインタビュー#1
https://bunshun.jp/articles/-/66554
https://bunshun.jp/articles/-/66554?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/66554?page=3
https://bunshun.jp/articles/-/66554?page=4
「自分を継がせるつもりはハナからないんじゃないか」
父・宮﨑駿の後継者になることを固辞、
日テレが子会社化…宮崎吾朗が思う、
“これからのスタジオジブリ”とは
宮崎吾朗さんインタビュー#2
https://bunshun.jp/articles/-/66555
https://bunshun.jp/articles/-/66555?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/66555?page=3
https://bunshun.jp/articles/-/66555?page=4
https://bunshun.jp/articles/-/66555?page=5
~少なくとも現時点で、
宮﨑駿はまだまだ創作意欲に満ちていて、
現役を退く様子はありません。
宮﨑駿がやるということは、
コンビを組んできた鈴木敏夫も
プロデューサーを続けるということです。
ジブリをつくった2人が
『まだやる』と言っているのですから、
いまのところ後継への具体的な動きはありません」~
「そもそも彼らには、
自分を継がせるつもりなど
ハナからないんじゃないか。
宮﨑も鈴木も、たまに引退したいなどと
口にしつつも、本心ではずっと
『ジブリはオレのものだ』と思っているんです。
人に渡したり、継がせたりするつもりは
さらさらなさそうに見える。
だからこちらとしては、
どうぞやれるところまでやってください、
最後まで付き合いますからとしか言いようがありません。
今回の子会社化の動きも、
後継のかたちを決めたというよりは、
『オレたちはまだまだやるが、
年齢のこともあり若干の不安があるので、
後ろで支えてくれる存在を見つけてきた』と
いうことだと僕は理解しています。~
822名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 01:51:14.96ID:ZPr/F8gC0 よくわからんが吾郎は継ぎたいのか?監督として?
マジで思ってそうでよくわからん人なんだよなぁ
継がせるという意味もあると思うんだよね、監督じゃなく版権管理会社として
ジブリパークの運営とかやってろというでも他の事は、お前には無理だから外部に任せるなという
マジで思ってそうでよくわからん人なんだよなぁ
継がせるという意味もあると思うんだよね、監督じゃなく版権管理会社として
ジブリパークの運営とかやってろというでも他の事は、お前には無理だから外部に任せるなという
823名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 05:56:17.33ID:k1PCcPhXM >>817
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
824名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 09:49:43.12ID:tPTNmERq0 >>822
なんか鈴木の窮地を救ってやったとかの思いがあるんじゃないかね
なんか鈴木の窮地を救ってやったとかの思いがあるんじゃないかね
825名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 12:34:19.79ID:HyTMDb240 >>704
宮崎さんは『On Your Mark』で安彦エフェクトを真似ようとしていたらしい
宮崎さんは『On Your Mark』で安彦エフェクトを真似ようとしていたらしい
826名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 13:23:51.87ID:Z1a7/3Ear ハウル、ポニョ、そして最新作『君たちはどう生きるか』は何位……?〈「あなたが選ぶジブリ映画 ベスト1」【6位から20位発表】〉
https://bunshun.jp/articles/-/66807
ラピュタでもナウシカでもない…「あなたが選ぶジブリ映画 ベスト1」圧倒的1位を獲得した作品は?
https://bunshun.jp/articles/-/66812
https://bunshun.jp/articles/-/66807
ラピュタでもナウシカでもない…「あなたが選ぶジブリ映画 ベスト1」圧倒的1位を獲得した作品は?
https://bunshun.jp/articles/-/66812
827名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 13:55:03.44ID:X2vESa0D0 ファンの好き嫌いのランキングなんだろうけど
おもひでぽろぽろ、かぐや姫の物語が猫の恩返し以下というw
つくづく観客の鑑賞力と創ってる側との乖離があるよな
そもそもナウシカはジブリ作品じゃないから何度いったらわかるの
おもひでぽろぽろ、かぐや姫の物語が猫の恩返し以下というw
つくづく観客の鑑賞力と創ってる側との乖離があるよな
そもそもナウシカはジブリ作品じゃないから何度いったらわかるの
828名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 14:46:47.77ID:VHi2qoHkd 猫恩はハヤオが観て涙を流した傑作だぞ
829名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 15:04:43.79ID:zctM/bC/0 パヤオが安彦に嫉妬してるとかガノタの妄想キモすぎやろw
830名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 15:21:58.23ID:te9VaXos0 バンダイナムコホールディングス<7832>は、この日(11月7日)、9月中間期決算におけるIP別の売上高(国内トイホビーとグループ全体)を開示し、
「機動戦士ガンダム」がグループ全体で前年同期比16.3%増の726億円だったことを明らかにした。上半期として過去最高となった。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のヒットがグループ商品やサービスの人気に波及した分析しているという。
「ガンダムシリーズ」プラモデルやライセンスビジネス、「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」などが好調だった。
以下ソース
https://gamebiz.jp/news/377019
https://i3.gamebiz.jp/media/9b82af0b-287a-4c26-a882-f1c584de4fe8.png
ガンダム過去最高 年1400億へ 富野1500億の男も現実に
ガンダムとジブリ
富野と駿なぜ差が付いたのか慢心、環境の違い
「機動戦士ガンダム」がグループ全体で前年同期比16.3%増の726億円だったことを明らかにした。上半期として過去最高となった。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のヒットがグループ商品やサービスの人気に波及した分析しているという。
「ガンダムシリーズ」プラモデルやライセンスビジネス、「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」などが好調だった。
以下ソース
https://gamebiz.jp/news/377019
https://i3.gamebiz.jp/media/9b82af0b-287a-4c26-a882-f1c584de4fe8.png
ガンダム過去最高 年1400億へ 富野1500億の男も現実に
ガンダムとジブリ
富野と駿なぜ差が付いたのか慢心、環境の違い
831名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 18:11:20.90ID:tPTNmERq0 差も何もない、ただのオモチャ屋だよ
832名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 18:30:10.85ID:wVNiQY1X0 叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
『#熱風 11月号』
「特集 #君たちはどう生きるか 第3弾」
#大平晋也 さんインタビュー掲載。
鉛筆タッチの複雑な
大平さんの原画シーンの動画を
#田辺修 さんが担当!
「大平さんのタッチなら(自分が動画をやる)と」
「制作が作画(原画)で
依頼しようとしたけれど、首を横に振られて」
謎が一つ氷解
https://pbs.twimg.com/media/F-sof6RbEAAk22p.jpg
余談。
10年前に田辺さんと
お食事させて頂いた際、
なぜ宮崎監督の長編には
参加されないのですか?と
伺ったことがあります。
田辺さんは
「男の子が
好みそうな世界は
自分に合わないような気がして。
高畑さんの作品は
描きたい世界なんです」という
主旨のお話をされていたと記憶しています。
大平さん
「宮﨑さんの作品に参加する時は、
キャラを合わせなきゃという
意識はかなり強いので、
ほかの作品ほど
ははずしていないと
思っているんですけど」
これも10年前、
橋本晋治さんから
「大平君は宮崎さんの作品だけ
丁寧にキャラを寄せる。
他の作品でも出来る筈なのに
何故かやらない」と伺いました。
『#熱風 11月号』
「特集 #君たちはどう生きるか 第3弾」
#大平晋也 さんインタビュー掲載。
鉛筆タッチの複雑な
大平さんの原画シーンの動画を
#田辺修 さんが担当!
「大平さんのタッチなら(自分が動画をやる)と」
「制作が作画(原画)で
依頼しようとしたけれど、首を横に振られて」
謎が一つ氷解
https://pbs.twimg.com/media/F-sof6RbEAAk22p.jpg
余談。
10年前に田辺さんと
お食事させて頂いた際、
なぜ宮崎監督の長編には
参加されないのですか?と
伺ったことがあります。
田辺さんは
「男の子が
好みそうな世界は
自分に合わないような気がして。
高畑さんの作品は
描きたい世界なんです」という
主旨のお話をされていたと記憶しています。
大平さん
「宮﨑さんの作品に参加する時は、
キャラを合わせなきゃという
意識はかなり強いので、
ほかの作品ほど
ははずしていないと
思っているんですけど」
これも10年前、
橋本晋治さんから
「大平君は宮崎さんの作品だけ
丁寧にキャラを寄せる。
他の作品でも出来る筈なのに
何故かやらない」と伺いました。
833名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 18:55:31.95ID:Na8PB6j30 >>832
熱風のインタビューはジアートオブと同じか
熱風のインタビューはジアートオブと同じか
834名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 18:58:16.66ID:WXKAUCrzd 差はあるだろ
駿はメディアが持ち上げなくちゃ爆死する
富野は年商1500億を作り上げた
駿はメディアが持ち上げなくちゃ爆死する
富野は年商1500億を作り上げた
835名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 18:58:48.66ID:Na8PB6j30 >>825
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh
@animesama
友永和秀さんに、同じようなお話を伺ったことがあります。金田さんのことは相当意識されていらしたようですね。ずっと後ですが、「On Your Mark」で安彦良和さんの「光る爆発(ア・バオア・クー?)」をやろうとした、というお話も聞きました。オフレコでしたが。
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh
@animesama
友永和秀さんに、同じようなお話を伺ったことがあります。金田さんのことは相当意識されていらしたようですね。ずっと後ですが、「On Your Mark」で安彦良和さんの「光る爆発(ア・バオア・クー?)」をやろうとした、というお話も聞きました。オフレコでしたが。
836名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 22:13:46.67ID:BFFyswkv0837名無しさん名無しさん
2023/11/12(日) 22:37:54.48ID:te9VaXos0 後世の富野の評価、価値は巨大コンテンツであるガンダムの作者であるということが99%を占めるだろう
他の富野の仕事なんざ知らんしどうでもいい
結局作品が売れなきゃ誰も評価しないされない
新海も興行が凄いからかつての駿ポジになれた
他の富野の仕事なんざ知らんしどうでもいい
結局作品が売れなきゃ誰も評価しないされない
新海も興行が凄いからかつての駿ポジになれた
838名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 01:14:28.42ID:H6qBe2mn0 知らないなら語るな
839名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 09:01:03.68ID:OM9xOmaQ0 モブシーンなんて非常に厄介なカットは、
エキストラの100人も雇って揉み合いしてもらって
それを動画に撮って絵に起こした方が早いんじゃないか
"アニメーターの技術を見せるんだー"なんて突っ張ってるパヤオ先生は大変だ
エキストラの100人も雇って揉み合いしてもらって
それを動画に撮って絵に起こした方が早いんじゃないか
"アニメーターの技術を見せるんだー"なんて突っ張ってるパヤオ先生は大変だ
840名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 11:05:05.04ID:FewhOwuhd そのうちAIがやってくれるさ
841名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 11:21:51.05ID:utsRXhkR0 >>839
大変だよ。昔の人は全部同一セルで書き込みで表現するからね。安彦さんしかり
大変だよ。昔の人は全部同一セルで書き込みで表現するからね。安彦さんしかり
842名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 11:48:05.10ID:kNwOYQ01d >>839
時代考証やその時代の人の芝居まで含めてそんな簡単な話じゃないと一喝されると思う
時代考証やその時代の人の芝居まで含めてそんな簡単な話じゃないと一喝されると思う
843名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 13:02:20.58ID:OM9xOmaQ0 そんな細かいことを言えばね
時間もないそうなのに細かくこだわっているんかt
時間もないそうなのに細かくこだわっているんかt
844名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 13:04:59.96ID:OM9xOmaQ0 パヤオ先生は高畑の我儘に付き合って出資者の目を気にするようになって
アニメの技術はすごいんだと突っ張って売り込めとうるさく言うようになった
アニメの技術はすごいんだと突っ張って売り込めとうるさく言うようになった
845名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 16:01:24.78ID:QY3JlkIZ0 >>843
お前みたいな大雑把な出来栄えでいいだろなんて感覚ならそりゃ楽だろうな
お前みたいな大雑把な出来栄えでいいだろなんて感覚ならそりゃ楽だろうな
846名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 16:41:39.15ID:6WIsXCfC0 熱風が廃刊の可能性ってあるのかな?
もしくは金取るとか
もしくは金取るとか
847名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 18:34:38.66ID:F2l7shn30848名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 19:01:47.52ID:D5jkka1l0 そもそも100人が揉みくちゃになってる動画を画に起こすって作業がどれだけ大変だと思ってんだ
849名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 19:11:22.13ID:TEBzZojg0 熱風 11月号
師匠のインタビューで
駿監督と亀田氏のやり取りワロタ
「こうしないとダメだ」と指示したら
「そんなことするんですか さすがジブリ」と
「おまえは何しに来たんだ」と叱られ
そのやり取りの話を師匠へ何十回もするんで
ある意味亀田氏は気に入られたんかなw
師匠のインタビューで
駿監督と亀田氏のやり取りワロタ
「こうしないとダメだ」と指示したら
「そんなことするんですか さすがジブリ」と
「おまえは何しに来たんだ」と叱られ
そのやり取りの話を師匠へ何十回もするんで
ある意味亀田氏は気に入られたんかなw
850名無しさん名無しさん
2023/11/13(月) 23:48:49.64ID:9QA7urD50 >>827
ジブリがジブリ作品として扱ってるじゃん
ジブリがジブリ作品として扱ってるじゃん
851名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 00:46:10.46ID:ILFsyp4L0 ナウシカのジブリじゃない問題についていつも思うんだけど
ナウシカ時のトップはほぼジブリであるし、宮崎駿史的にもナウシカから(作風もスタジオなどの周辺事情も)明らかに一区切りされてる。
なによりナウシカの版権がジブリにあるし
ナウシカ時のトップはほぼジブリであるし、宮崎駿史的にもナウシカから(作風もスタジオなどの周辺事情も)明らかに一区切りされてる。
なによりナウシカの版権がジブリにあるし
852名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 01:11:13.63ID:rIN53nuU0 >>848
だから1カットに1年以上もかかったって行ってるだろう
だから1カットに1年以上もかかったって行ってるだろう
853名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 01:34:31.27ID:vZKPWG1h0 厳密に言えば(ていうか事実関係で言えば)ナウシカ=ジブリじゃないのは確定だけど
ナウシカ=ジブリと思ってる人が多い上に今は版権もジブリにある事を考えると
広義の意味ではナウシカ=ジブリでいいんじゃないの
ナウシカ=ジブリと思ってる人が多い上に今は版権もジブリにある事を考えると
広義の意味ではナウシカ=ジブリでいいんじゃないの
854名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 03:37:06.99ID:Zw9vzWEOd ナウシカはトップクラフト作品ネタは
よくキモオタが知識ひけらかしで使うが
現在は版権がジブリにあるんだから紛れもなくジブリ作品でしかない
よくキモオタが知識ひけらかしで使うが
現在は版権がジブリにあるんだから紛れもなくジブリ作品でしかない
855名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 05:31:11.83ID:o2fMoSr70 その理論なら海自は旧海軍の人員に依りスタートしたので太平洋戦争は海自がおこなった戦争ということね
856名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 06:13:54.91ID:KFISMuYN0 はい5ch名物の論点ずらし来ました
857名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 06:17:37.35ID:vZKPWG1h0 そもそも制作会社がどこだろうと作品を自分の色に染めてしまう宮崎駿という監督が居て
その宮崎がジブリの人だからナウシカもジブリだろうという錯誤が産まれた訳で
こんなのはあくまでレアケースなんだよなあ
その宮崎がジブリの人だからナウシカもジブリだろうという錯誤が産まれた訳で
こんなのはあくまでレアケースなんだよなあ
858名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 09:28:37.45ID:Evd6BxBmd トップクラフト側アニメーターだった渡部監督のコンプレックスじみた思い出を見ると
当事者目線だと複雑そう
当事者目線だと複雑そう
859名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 10:20:12.87ID:brBeUakI0 >>858
会社のメインスタッフから見たらたまらんだろうね。才能があるとはいえ外部監督が来て社内がめちゃくちゃになった上倒産するんだから。でもシリーズ元請けの新参会社も監督を内包してない会社はそうなる事も多々ある。劇場程規模は大きく無いけど。人手不足でみんな巻き込まれちゃう
会社のメインスタッフから見たらたまらんだろうね。才能があるとはいえ外部監督が来て社内がめちゃくちゃになった上倒産するんだから。でもシリーズ元請けの新参会社も監督を内包してない会社はそうなる事も多々ある。劇場程規模は大きく無いけど。人手不足でみんな巻き込まれちゃう
860名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 12:34:35.65ID:o2fMoSr70 じゃあカリオストロは?
861名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 12:41:16.89ID:o2fMoSr70 実質乗っ取ったわけで
東映動画の時、原さんにどんだけ世話になったのよって。
高畑さんの件で責任取って詰め腹切って、その後作ったのがトップクラフトなわけで。
ここでも労働組合的発想というかアニメーターを雇用するとか初めて・・・
原さん辞めるってなったわけだ。
新人研修で固定給、幼稚園・・・
散々やった挙句「やーめた」はねーわな
東映動画の時、原さんにどんだけ世話になったのよって。
高畑さんの件で責任取って詰め腹切って、その後作ったのがトップクラフトなわけで。
ここでも労働組合的発想というかアニメーターを雇用するとか初めて・・・
原さん辞めるってなったわけだ。
新人研修で固定給、幼稚園・・・
散々やった挙句「やーめた」はねーわな
862名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 13:06:17.29ID:NbnQ8Uzu0 >>807
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
11/10(金)~11/12(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~11/12(日) *85億4223万7500円 *573万2304人
(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386→386→385→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │84.95 │
11月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│
**.** │**.** │**.** │**.** │
85.23 │85.42 │**.** │**.** │最終:**.**
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
11/10(金)~11/12(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~11/12(日) *85億4223万7500円 *573万2304人
(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386→386→385→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │84.95 │
11月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│
**.** │**.** │**.** │**.** │
85.23 │85.42 │**.** │**.** │最終:**.**
863名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 13:31:24.86ID:qzjwcMad0 宮崎駿作品ではあるがジブリ作品ではない
歴史は変えられない
歴史は変えられない
864名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 13:46:49.53ID:VX9CLbNE0 トップクラフトネタついでに、ラストユニコーンの国内盤Blu-ray発売キボンヌ
865名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 14:04:33.26ID:IUd9SP/t0 レッドタートルはジブリ作品ですか?
山賊の娘ローニャはジブリ作品ですか?
山賊の娘ローニャはジブリ作品ですか?
866名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 14:17:11.14ID:653TTBYt0 バルテュスも議論せねばなるまい
867名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 15:52:37.31ID:92mf7Wl0d ナウシカについては
スターウォーズはディズニー作品という言い方と同じだろ
スターウォーズはディズニー作品という言い方と同じだろ
868名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 16:10:21.90ID:o2fMoSr70 カリオストロも円盤はジブリがいっぱいだぜ
869名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 19:46:58.23ID:WD2Qeyy00 そういえばwカリオストロはトムスからもパッケージが出てたよね
870名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 20:42:15.50ID:o2fMoSr70 テングリのDVD再プレスされたぞ
871名無しさん名無しさん
2023/11/14(火) 21:13:53.59ID:WD2Qeyy00 そもそもナウシカは今ジブリ版権だから正当にジブリ作品なのであって
カリオストロもコナンもジブリ版権じゃないからね
「カリオストロはジブリがいっぱいブランドから出てるじゃん(笑)じゃあジブリ作品なのか(笑)」
というのはすげー幼稚な論点ずらしよね
カリオストロもコナンもジブリ版権じゃないからね
「カリオストロはジブリがいっぱいブランドから出てるじゃん(笑)じゃあジブリ作品なのか(笑)」
というのはすげー幼稚な論点ずらしよね
872名無しさん名無しさん
2023/11/15(水) 08:15:39.04ID:5NCjfyCa0 ジブリかどうかはどうでもいいな
それより東京ムービーのOPをトムスに改変するのはやめて欲しい
それより東京ムービーのOPをトムスに改変するのはやめて欲しい
873名無しさん名無しさん
2023/11/15(水) 08:28:46.40ID:SVFNDRr50 『君たちはどう生きるか』第2弾ポスター公開 宮崎駿監督直筆のイメージボード使用
https://www.cinematoday.jp/news/N0139999
監督直筆のイメージボードを使用した『君たちはどう生きるか』第2弾ポスタービジュアル - (C)2023 Studio Ghibli
https://img.cinematoday.jp/a/tItlJYbJZDcz/_size_640x/_v_1699970974/main.jpg
今更第2弾ポスタービジュアル公開とか
完全に日本での君生きの興行宣伝は失敗しとるな 鈴木P
https://www.cinematoday.jp/news/N0139999
監督直筆のイメージボードを使用した『君たちはどう生きるか』第2弾ポスタービジュアル - (C)2023 Studio Ghibli
https://img.cinematoday.jp/a/tItlJYbJZDcz/_size_640x/_v_1699970974/main.jpg
今更第2弾ポスタービジュアル公開とか
完全に日本での君生きの興行宣伝は失敗しとるな 鈴木P
874名無しさん名無しさん
2023/11/15(水) 09:33:04.09ID:e2xHrqc30 >>873
元イメージは本編とだいぶ違うんだな
元イメージは本編とだいぶ違うんだな
875名無しさん名無しさん
2023/11/15(水) 09:50:43.34ID:4MDJE3ZF0 青鷺のポスターのほうが遥かに良かったな
何があるかわからないわくわくするあの謎感
何があるかわからないわくわくするあの謎感
876名無しさん名無しさん
2023/11/15(水) 13:16:00.42ID:uXgGl/IL0 中国とかで使われている眞人の横顔のポスターのほうがわかりやすいカッコよさだね
でも「想像力を喚起したい」という当初からのテーマで行けばこっちなのかな
でも「想像力を喚起したい」という当初からのテーマで行けばこっちなのかな
877名無しさん名無しさん
2023/11/15(水) 14:38:11.50ID:1u5Le5xZ0 ∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 友だちを見つけます。 >
/ ヽ YYYYYYYYYYYYYYYY
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 友だちを見つけます。 >
/ ヽ YYYYYYYYYYYYYYYY
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
878名無しさん名無しさん
2023/11/15(水) 21:02:31.73ID:u77/d+WF0 『時をかける少女』や『サマーウォーズ』がスタジオ地図作品として扱われている事には疑問を持たないのかな?
879名無しさん名無しさん
2023/11/15(水) 21:53:50.15ID:gZCsTUU00 ライブドアニュース@livedoornews
【訃報】作家の酒見賢一さん死去 59歳
https://news.livedoor.com/article/detail/25357426/
7日に呼吸不全のため死去。
酒見さんは中国の歴史を題材にした
ファンタジー『後宮小説』などで知られる。
吉田健一@gallo44_yoshida
愛読してました。
陋巷に在り、、墨攻はいろいろ、あったなあ
ご冥福をお祈りします。
【訃報】作家の酒見賢一さん死去 59歳
https://news.livedoor.com/article/detail/25357426/
7日に呼吸不全のため死去。
酒見さんは中国の歴史を題材にした
ファンタジー『後宮小説』などで知られる。
吉田健一@gallo44_yoshida
愛読してました。
陋巷に在り、、墨攻はいろいろ、あったなあ
ご冥福をお祈りします。
880名無しさん名無しさん
2023/11/15(水) 23:12:16.90ID:gZCsTUU00 『墨攻』
監督:飯田馬之助→押井 守
提案者・作画監督:近藤勝也
脚本候補:市川森一
企画書:宮崎駿
アニメーション制作:スタジオジブリ
製作:徳間書店・日本テレビ・新潮社
TV放送:日本テレビ系列
コンカツの図録イメージボード
https://pbs.twimg.com/media/Eb1z-n-VcAEvXhO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eb1z_Z-VAAAVze6.jpg
宮崎駿の企画書
https://pbs.twimg.com/media/DHHGLx0VYAAGBCC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DHHGMulUMAAQZjR.jpg
監督:飯田馬之助→押井 守
提案者・作画監督:近藤勝也
脚本候補:市川森一
企画書:宮崎駿
アニメーション制作:スタジオジブリ
製作:徳間書店・日本テレビ・新潮社
TV放送:日本テレビ系列
コンカツの図録イメージボード
https://pbs.twimg.com/media/Eb1z-n-VcAEvXhO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eb1z_Z-VAAAVze6.jpg
宮崎駿の企画書
https://pbs.twimg.com/media/DHHGLx0VYAAGBCC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DHHGMulUMAAQZjR.jpg
881名無しさん名無しさん
2023/11/16(木) 06:55:37.19ID:LZDP/xdf0 >>880
この本の書名キボンヌ
この本の書名キボンヌ
882名無しさん名無しさん
2023/11/16(木) 13:28:15.14ID:00uJa6Lp0 コンカツの方は近藤勝也展の図録やな
新居浜いいもの市場ってサイトでネット販売してる
駿監督の企画書の方は「出発点―1979~1996」
新居浜いいもの市場ってサイトでネット販売してる
駿監督の企画書の方は「出発点―1979~1996」
883名無しさん名無しさん
2023/11/16(木) 18:48:17.11ID:qYS3sIwu0 >>882
サンクス、図録注文した。
サンクス、図録注文した。
884名無しさん名無しさん
2023/11/16(木) 21:17:52.01ID:TGAdgyYp0 宮さん愛と幻想のファシズム読んでたんだ
885名無しさん名無しさん
2023/11/16(木) 22:23:30.75ID:oFoiQeLV0 2024年に放送となる新アニメ『グレンダイザーU』の新たなビジュアルやキャスト、スタッフ情報が一挙に公開。
主人公デューク・フリードは入野自由さん、兜甲児は下野紘さん演じることが明らかにされた。
12月10日には、キャストとスタッフを交えた制作発表会が実施されることも告知されている。
永井豪・原作の作品『UFOロボグレンダイザー』を現代に蘇らせる約50年越しのリブートとして今年8月に発表された『UFOロボグレンダイザーU』。
総監督は『機動戦士ガンダムSEED』、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』の福田己津央氏、
キャラクターデザインは『新世紀エヴァンゲリオン』、『サマーウォーズ』の貞本義行氏。
さらに『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、『コードギアス反逆のルルーシュ』脚本の大河内一楼氏、
『ONE PIECE』、『サクラ大戦』シリーズの楽曲制作を担当した田中公平氏が制作に参加している。
福田に貞本に大河内に田中公平って印税収入だけで滅茶苦茶ありそうな面子だな
オイルマネーヤバすぎw
主人公デューク・フリードは入野自由さん、兜甲児は下野紘さん演じることが明らかにされた。
12月10日には、キャストとスタッフを交えた制作発表会が実施されることも告知されている。
永井豪・原作の作品『UFOロボグレンダイザー』を現代に蘇らせる約50年越しのリブートとして今年8月に発表された『UFOロボグレンダイザーU』。
総監督は『機動戦士ガンダムSEED』、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』の福田己津央氏、
キャラクターデザインは『新世紀エヴァンゲリオン』、『サマーウォーズ』の貞本義行氏。
さらに『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、『コードギアス反逆のルルーシュ』脚本の大河内一楼氏、
『ONE PIECE』、『サクラ大戦』シリーズの楽曲制作を担当した田中公平氏が制作に参加している。
福田に貞本に大河内に田中公平って印税収入だけで滅茶苦茶ありそうな面子だな
オイルマネーヤバすぎw
886名無しさん名無しさん
2023/11/17(金) 13:12:49.66ID:RgzKX+0dd887名無しさん名無しさん
2023/11/17(金) 13:51:19.56ID:1YCRazs60 「屋根裏のラジャー」への出演に寺田心「一生忘れません」、西村Pは高畑勲に一席用意
https://natalie.mu/comic/news/549381
>実は今日関係者にお願いして、
>僕の“イマジナリフレンド”である
>高畑勲監督に観てもらおうと、
> 一席だけ用意していただきました。
こういうパフォーマンスは
高畑さんって嫌いだったろうに…>西村P
https://natalie.mu/comic/news/549381
>実は今日関係者にお願いして、
>僕の“イマジナリフレンド”である
>高畑勲監督に観てもらおうと、
> 一席だけ用意していただきました。
こういうパフォーマンスは
高畑さんって嫌いだったろうに…>西村P
888名無しさん名無しさん
2023/11/17(金) 14:32:37.31ID:ghnR0A4Ld ええやんけ別に
889名無しさん名無しさん
2023/11/17(金) 15:24:01.63ID:ugVwQVo60 ラジャーの脚本家を隠す理由は?
890名無しさん名無しさん
2023/11/17(金) 16:18:26.72ID:B/8VIJuK0 宮崎吾朗氏、圧倒的な『君たちはどう生きるか』にぼやき「誰も後に続けない」
https://www.oricon.co.jp/news/2302839/full/
~宮崎駿監督とは親子でもあり、
自身も映画監督として作品を発表している吾朗氏は
「スタジオジブリから
この次の作品を作れと言われたら、
『嫌だ』って言いますよ。
『君たちはどう生きる』に
続くような作品はなかなか作れない。
とんでもないものを置いていってくれた」と、
ぼやき混じり。
「普通の人には思いつかないアイデア。
何でインコが出てくるのかわからない。
それを思いつくのが宮崎駿なんだと思った。
主人公の眞人のような
暗い少年だったんだろうな、
と重い影を見る気がしました」と感想を語った。
https://www.oricon.co.jp/news/2302839/full/
~宮崎駿監督とは親子でもあり、
自身も映画監督として作品を発表している吾朗氏は
「スタジオジブリから
この次の作品を作れと言われたら、
『嫌だ』って言いますよ。
『君たちはどう生きる』に
続くような作品はなかなか作れない。
とんでもないものを置いていってくれた」と、
ぼやき混じり。
「普通の人には思いつかないアイデア。
何でインコが出てくるのかわからない。
それを思いつくのが宮崎駿なんだと思った。
主人公の眞人のような
暗い少年だったんだろうな、
と重い影を見る気がしました」と感想を語った。
891名無しさん名無しさん
2023/11/17(金) 16:19:15.90ID:B/8VIJuK0 また、
「手描きであれだけ
密度の濃い作画をされたら…」と、
いまや絶滅危惧種ともいえる、
100%紙に鉛筆や絵の具で絵を描いた
“手描きアニメーション”にも圧倒されたという。
「最近は、もちろん手で絵を
描いてはいるんだけど、
タブレットやパソコンといった
デジタル機材を使用した
作画や美術が主流になっている。
『君たちはどう生きるか』では、
デスクに5,6年にわたって
貼ってあって、紫外線を浴び、
タバコの煙でいぶされて紙が
真っ黄色になった
絵そのものがある」と、
制作過程において
描かれた実在する
“絵”を集めて、
純粋に展示する
今回の企画展を思い至ったと話した。
同展では、宮崎駿監督が映画の
構想段階に描いた習作から
制作にあたって描いたイメージボード、
設定画を1点1点、額に入れて、
まさに絵画展のように展示。
「手描きであれだけ
密度の濃い作画をされたら…」と、
いまや絶滅危惧種ともいえる、
100%紙に鉛筆や絵の具で絵を描いた
“手描きアニメーション”にも圧倒されたという。
「最近は、もちろん手で絵を
描いてはいるんだけど、
タブレットやパソコンといった
デジタル機材を使用した
作画や美術が主流になっている。
『君たちはどう生きるか』では、
デスクに5,6年にわたって
貼ってあって、紫外線を浴び、
タバコの煙でいぶされて紙が
真っ黄色になった
絵そのものがある」と、
制作過程において
描かれた実在する
“絵”を集めて、
純粋に展示する
今回の企画展を思い至ったと話した。
同展では、宮崎駿監督が映画の
構想段階に描いた習作から
制作にあたって描いたイメージボード、
設定画を1点1点、額に入れて、
まさに絵画展のように展示。
892名無しさん名無しさん
2023/11/17(金) 16:20:02.97ID:B/8VIJuK0 「映画が上映中ということもあり、
まだ作品について語れるほど
時間が経っていない。
制作にかかわった人も
生々しい記憶がある段階で
第三者が説明をつけるのは
はばかられる」(吾朗氏)と言った理由から、
解説文などは省いて、
「純粋に絵そのものを
見てもらうことに注力した」と説明していた。
今回の展示を見た
宮崎駿監督のリアクションについて
吾朗氏は
「特に何も言わなかったんで、
きょうのところは良かったのかな。
『悪夢がよみがえる』と言ってました」と、伝えた。~
まだ作品について語れるほど
時間が経っていない。
制作にかかわった人も
生々しい記憶がある段階で
第三者が説明をつけるのは
はばかられる」(吾朗氏)と言った理由から、
解説文などは省いて、
「純粋に絵そのものを
見てもらうことに注力した」と説明していた。
今回の展示を見た
宮崎駿監督のリアクションについて
吾朗氏は
「特に何も言わなかったんで、
きょうのところは良かったのかな。
『悪夢がよみがえる』と言ってました」と、伝えた。~
893名無しさん名無しさん
2023/11/17(金) 16:54:20.15ID:B/8VIJuK0 宮崎駿氏描き下ろしのパノラマボックス「黄金の門」も。
「君たちはどう生きるか」展の展示内容が公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1547914.html
【三鷹の森ジブリ美術館:「君たちはどう生きるか」展】
開催期間 イメージボード編:11月18日~2024年5月
レイアウト編:2024年5月~2024年11月
背景美術編:2024年11月~2025年5月
三鷹の森ジブリ美術館:「君たちはどう生きるか」展
第一部 イメージボード編
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1547/914/1_l.jpg
【パノラマボックス「黄金の門」】
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1547/914/2_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1547/914/3_l.jpg
【イメージボード】
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1547/914/4_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1547/914/5_l.jpg
(C)2023 Studio Ghibli (C)Museo d'Arte Ghibli
「君たちはどう生きるか」展の展示内容が公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1547914.html
【三鷹の森ジブリ美術館:「君たちはどう生きるか」展】
開催期間 イメージボード編:11月18日~2024年5月
レイアウト編:2024年5月~2024年11月
背景美術編:2024年11月~2025年5月
三鷹の森ジブリ美術館:「君たちはどう生きるか」展
第一部 イメージボード編
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1547/914/1_l.jpg
【パノラマボックス「黄金の門」】
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1547/914/2_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1547/914/3_l.jpg
【イメージボード】
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1547/914/4_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1547/914/5_l.jpg
(C)2023 Studio Ghibli (C)Museo d'Arte Ghibli
894名無しさん名無しさん
2023/11/17(金) 17:23:33.60ID:B/8VIJuK0 “普通の美術館”を目指した「君たちはどう生きるか展」、
宮崎駿の手描きの絵がズラリ
https://natalie.mu/comic/news/549561
「君たちはどう生きるか展」第1部「イメージボード編」ビジュアル
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1003/kimtiachiha.jpg
宮崎吾朗
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8019.jpg
「君たちはどう生きるか展」会見の様子。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8036.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8044.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8047.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8048.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8049.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8050.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8051.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8053.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8054.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8055.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8056.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8057.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8058.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8059.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8060.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8061.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8063.jpg
宮崎駿の手描きの絵がズラリ
https://natalie.mu/comic/news/549561
「君たちはどう生きるか展」第1部「イメージボード編」ビジュアル
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1003/kimtiachiha.jpg
宮崎吾朗
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8019.jpg
「君たちはどう生きるか展」会見の様子。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8036.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8044.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8047.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8048.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8049.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8050.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8051.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8053.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8054.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8055.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8056.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8057.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8058.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8059.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8060.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8061.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/1117/DSC_8063.jpg
895名無しさん名無しさん
2023/11/18(土) 12:17:48.11ID:p4PUuAkxr この間話に出てたけどこれ武重さんとかジブリ美術班が手伝ってるんだよね
川尻善昭監督の劇場アニメ「獣兵衛忍風帖」公開30周年を記念し各種配信サービスに登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/abd381568c91de033d17c80f652a040fb91c4d75
川尻善昭監督の劇場アニメ「獣兵衛忍風帖」公開30周年を記念し各種配信サービスに登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/abd381568c91de033d17c80f652a040fb91c4d75
896名無しさん名無しさん
2023/11/18(土) 12:36:37.79ID:BaHb/k5Er 庵野秀明 、押井守の“ウルトラセブン愛”を明かす「円谷映画祭 2023」Part1 公開記念トークイベント
https://youtube.com/watch?v=E8JP0hawZb0
https://youtube.com/watch?v=E8JP0hawZb0
897名無しさん名無しさん
2023/11/18(土) 13:12:55.18ID:8Z3XLtiC0 「Garden of Remembrance」ティザーPV | Official Teaser Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=xQRzcG4LCmA&t=2s
「それは、ぼくときみを繋ぐ花」
"That flower is what connects you and I."
Release in 2024
◆スタッフ
監督・脚本:山田 尚子
キャラクター原案:水沢悦子
キャラクターデザイン・作画監督:もああん
音楽:ラブリーサマーちゃん
アニメーション制作:サイエンスSARU
https://www.youtube.com/watch?v=xQRzcG4LCmA&t=2s
「それは、ぼくときみを繋ぐ花」
"That flower is what connects you and I."
Release in 2024
◆スタッフ
監督・脚本:山田 尚子
キャラクター原案:水沢悦子
キャラクターデザイン・作画監督:もああん
音楽:ラブリーサマーちゃん
アニメーション制作:サイエンスSARU
898名無しさん名無しさん
2023/11/18(土) 13:16:20.52ID:Pwdr9+yWr 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中
@IsoMitsuo
『後宮小説』が受賞した日本ファンタジーノベル大賞は、次の年の受賞作が『リング』の鈴木光司さんのデビュー作と熱い時代でした。『墨攻』はジブリに居た頃アニメ化も模索されていて、近藤勝也さんのイメージボードも見せてもらい楽しみにしてたのですが、実現はしませんでした。
@IsoMitsuo
『後宮小説』が受賞した日本ファンタジーノベル大賞は、次の年の受賞作が『リング』の鈴木光司さんのデビュー作と熱い時代でした。『墨攻』はジブリに居た頃アニメ化も模索されていて、近藤勝也さんのイメージボードも見せてもらい楽しみにしてたのですが、実現はしませんでした。
899名無しさん名無しさん
2023/11/18(土) 21:41:11.32ID:p0AJAsOI0 >>889
ナヨさんといい西村プロデューサーといい高畑監督についてた人は脚本家に転身するのが定めなのか?
ナヨさんといい西村プロデューサーといい高畑監督についてた人は脚本家に転身するのが定めなのか?
900名無しさん名無しさん
2023/11/19(日) 11:10:51.18ID:aK8no+Cr0 OVAのデビルマンは実質ジブリ作品だよね
901名無しさん名無しさん
2023/11/19(日) 15:21:39.52ID:1CTAUAUN0902名無しさん名無しさん
2023/11/19(日) 16:47:11.73ID:ndGJWZ1N0 小黒 メカ作画とかはやってないんですね。
橋本晋治 ロボットは、やってないですね。描けないです(笑)。
このクラスのメーターでもメカ描けないんのもいるんだよな
ジブリだとビーボ出身の山下やガイナで鍛えられた本田は余裕だろうが
SEED劇場版で重田と平井は過労死するぐらい使われただろうな
橋本晋治 ロボットは、やってないですね。描けないです(笑)。
このクラスのメーターでもメカ描けないんのもいるんだよな
ジブリだとビーボ出身の山下やガイナで鍛えられた本田は余裕だろうが
SEED劇場版で重田と平井は過労死するぐらい使われただろうな
903名無しさん名無しさん
2023/11/20(月) 00:21:56.87ID:t+ZGIxMX0HAPPY 富野日記
久しぶりの手塚先生の仕事。コンテ、演出を四本やった。
手塚先生の企業家的発想から、いかに安くアニメを作るかという一手段として、
レイアウト用紙にじかにコンテをきるという実験をやらされた。
大きな用紙にレイアウトを想定したコンテを描くのでは、ストーリー全体の流れを読みきれないのだ。
最後の一本はコンテ用紙をつかったはずだ。
制作日記
ふしぎなメルモ 第14話 「身代(みが)わりにされちゃった!」
手塚先生と富野さんとのストーリーの打ち合わせができたのが、12月21日深夜になってしまった。
お正月用の話ということで、入れ換えることは出来ず、手の空いた制作は進行の井出君を助けることになった。
富野さんが絵コンテに取り掛かり、雑誌の手空きを待って手塚先生の校閲を受ける。OKの出たものから、
池原君がすぐに清書をして、待機してくれている、タマプロの作画班へと届ける。
なんとか富野さんが書上げても、手塚先生の校閲が終わらず、手の空くのをただ待っているだけの時間が過ぎて行った。
西崎義展さんから青いトリトンのアニメ化の申し入れを受けた。
そして手塚先生が絶大な信頼を持っていた、富野善幸さんに、全演出を任せ、
手塚先生は富野さんに演出はお任せして、余り口出ししないようにするということであった。
手塚プロとしてはその申し入れを受けることにした。アニメーションスタッフルーム側のプロデューサーは、
私の恩師、W3で制作を教えてくれた 黒川慶二郎さんであった。
練馬の喫茶店で、富野善幸さんを交え、黒川大先輩と3人で今後の作品作りの相談をした。
富野さんの哲学的な話しぶりにには、昔から難解で、学のない私には、理解することが出来ない無い様であったが、
その哲学的な話を聞くのは嫌いではなかった、いやむしろ好きであった。
私は、出来るだけ、富野さんと手塚先生の、演出の意向に協力し、制作としては、
予算やスケジュールの面で、演出に協力する形をとりたいと申し出た。
富野個人の見方と違うのだが
手塚は意外にも富野を信頼していたのか…
久しぶりの手塚先生の仕事。コンテ、演出を四本やった。
手塚先生の企業家的発想から、いかに安くアニメを作るかという一手段として、
レイアウト用紙にじかにコンテをきるという実験をやらされた。
大きな用紙にレイアウトを想定したコンテを描くのでは、ストーリー全体の流れを読みきれないのだ。
最後の一本はコンテ用紙をつかったはずだ。
制作日記
ふしぎなメルモ 第14話 「身代(みが)わりにされちゃった!」
手塚先生と富野さんとのストーリーの打ち合わせができたのが、12月21日深夜になってしまった。
お正月用の話ということで、入れ換えることは出来ず、手の空いた制作は進行の井出君を助けることになった。
富野さんが絵コンテに取り掛かり、雑誌の手空きを待って手塚先生の校閲を受ける。OKの出たものから、
池原君がすぐに清書をして、待機してくれている、タマプロの作画班へと届ける。
なんとか富野さんが書上げても、手塚先生の校閲が終わらず、手の空くのをただ待っているだけの時間が過ぎて行った。
西崎義展さんから青いトリトンのアニメ化の申し入れを受けた。
そして手塚先生が絶大な信頼を持っていた、富野善幸さんに、全演出を任せ、
手塚先生は富野さんに演出はお任せして、余り口出ししないようにするということであった。
手塚プロとしてはその申し入れを受けることにした。アニメーションスタッフルーム側のプロデューサーは、
私の恩師、W3で制作を教えてくれた 黒川慶二郎さんであった。
練馬の喫茶店で、富野善幸さんを交え、黒川大先輩と3人で今後の作品作りの相談をした。
富野さんの哲学的な話しぶりにには、昔から難解で、学のない私には、理解することが出来ない無い様であったが、
その哲学的な話を聞くのは嫌いではなかった、いやむしろ好きであった。
私は、出来るだけ、富野さんと手塚先生の、演出の意向に協力し、制作としては、
予算やスケジュールの面で、演出に協力する形をとりたいと申し出た。
富野個人の見方と違うのだが
手塚は意外にも富野を信頼していたのか…
904名無しさん名無しさん
2023/11/20(月) 01:16:24.32ID:PlV+UJuS0HAPPY 西崎氏は色々口出ししてたけどね。トリトンを富野さんがやってなかったらザンボットのあのラストは無いしな
905名無しさん名無しさん
2023/11/20(月) 04:26:51.74ID:lTpnwKs00HAPPY アマビエってのは鳥みたいに描いてる絵があるが、あれはやっぱりイルカだと思うね
906名無しさん名無しさん
2023/11/20(月) 09:02:21.55ID:Fm2Ap1WuaHAPPY ダニエル@Danieru357
第214回アニメスタイルイベント 個人的ハイライト3
井上「湖川さんの『アニメーション作画法』は名著。僕のは借りパクされてる。」
井上「書いてあることは正しいし名著であるとした上で、僕は真似をすることはしなかった」
第214回アニメスタイルイベント 個人的ハイライト3
井上「湖川さんの『アニメーション作画法』は名著。僕のは借りパクされてる。」
井上「書いてあることは正しいし名著であるとした上で、僕は真似をすることはしなかった」
907名無しさん名無しさん
2023/11/20(月) 10:11:20.34ID:AZQfV1v+dHAPPY あの本はアニメ養成所で教本に使われたり
ビーボオ出身メーターが弟子筋に強制したから
バイブルになってしまった
ビーボオ出身メーターが弟子筋に強制したから
バイブルになってしまった
908名無しさん名無しさん
2023/11/21(火) 01:31:13.33ID:zEYsCqQor Mao Cloud大橋学公式サイト
@ateliercloudmu
迷宮物語 ラビリンス*ラビリントス
絵コンテも原画も何も出てきませんでしたが、作品名が書かれたこの表が見つかりました。
イマイチよく分からない大橋学担当シーンについて、詳しい方なら分かるでしょうか?
#大橋学
#manabuoohashi
#迷宮物語
https://pbs.twimg.com/media/F_SpvzJbkAAGRra.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F_Spvy9bkAAzt0z.jpg
@ateliercloudmu
迷宮物語 ラビリンス*ラビリントス
絵コンテも原画も何も出てきませんでしたが、作品名が書かれたこの表が見つかりました。
イマイチよく分からない大橋学担当シーンについて、詳しい方なら分かるでしょうか?
#大橋学
#manabuoohashi
#迷宮物語
https://pbs.twimg.com/media/F_SpvzJbkAAGRra.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F_Spvy9bkAAzt0z.jpg
909名無しさん名無しさん
2023/11/21(火) 15:25:06.29ID:k6VCdo770 >>862
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
11/17(金)~11/19(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~11/19(日) *85億6015万2800円 *574万4612人
(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386→386→385→386→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │84.95 │
11月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│
**.** │**.** │**.** │**.** │
85.23 │85.42 │85.60 │**.** │最終:**.**
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 386館
興収 動員
11/17(金)~11/19(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~11/19(日) *85億6015万2800円 *574万4612人
(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386→386→385→386→386館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │84.95 │
11月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│
**.** │**.** │**.** │**.** │
85.23 │85.42 │85.60 │**.** │最終:**.**
910名無しさん名無しさん
2023/11/22(水) 03:01:38.86ID:J2CE2EvV0 2階で作業をしていたところへ3階から手塚先生が降りてきて「もう私のものが作れなくなってしまいました」というのであった。
涙ぐんでいて、話の内容がよくつかめず、「海のトリトン」がスタッフルームですべて、
制作することになり、手塚プロで制作できなくなったというような内容だと受け取った。
手塚先生を慰めようと、当時個人で企画していた、エンゼルの丘や、キャプテKEN等があったので、
「いいじゃないですか、こっちの企画を進めて、頑張りましょう」と言ったが、
そうじゃないんです、私の今まですべての版権を、西崎に取られてしまったのだ、と言うのであった。
そして悔し泣きに、血の涙を流していた。
島方社長に話を聞いた。手塚先生と西崎義展との契約書がありそれに手塚先生の記名と捺印があって
今までの手塚治虫のキャラクターは、すべて西崎義展個人の物になってしまった。
だから今後手塚原作の作品を作っても、利益は、西崎個人に入ってしまうので、作れないというのであった。
裁判になったが、契約書があるので敗訴した。そして手塚先生は一切そのことを語るのをやめた。
手塚の推薦もあり監督を引き受けたが事情をまったく知らない富野
涙ぐんでいて、話の内容がよくつかめず、「海のトリトン」がスタッフルームですべて、
制作することになり、手塚プロで制作できなくなったというような内容だと受け取った。
手塚先生を慰めようと、当時個人で企画していた、エンゼルの丘や、キャプテKEN等があったので、
「いいじゃないですか、こっちの企画を進めて、頑張りましょう」と言ったが、
そうじゃないんです、私の今まですべての版権を、西崎に取られてしまったのだ、と言うのであった。
そして悔し泣きに、血の涙を流していた。
島方社長に話を聞いた。手塚先生と西崎義展との契約書がありそれに手塚先生の記名と捺印があって
今までの手塚治虫のキャラクターは、すべて西崎義展個人の物になってしまった。
だから今後手塚原作の作品を作っても、利益は、西崎個人に入ってしまうので、作れないというのであった。
裁判になったが、契約書があるので敗訴した。そして手塚先生は一切そのことを語るのをやめた。
手塚の推薦もあり監督を引き受けたが事情をまったく知らない富野
911名無しさん名無しさん
2023/11/22(水) 13:45:00.64ID:5uPshTVC0 西崎に金でも借りてたのか
912名無しさん名無しさん
2023/11/22(水) 14:44:54.88ID:kzqrBOrr0 この話しの真偽ってよくわからんのよねぇ
913名無しさん名無しさん
2023/11/22(水) 17:59:58.04ID:8ZG6Vpma0 クリエイターがいちばん気をつけないといけないのが契約書の内容だよな
その場でサインは絶対にしない
必ず弁護士に目を通してもらう
魑魅魍魎が手ぐすね引いて待ってる世界
その場でサインは絶対にしない
必ず弁護士に目を通してもらう
魑魅魍魎が手ぐすね引いて待ってる世界
914名無しさん名無しさん
2023/11/23(木) 03:22:18.32ID:XRfStVYg0 安彦:変わったというか困ったというか恐ろしいというか、ろくでもない人が虫プロに来た。
簡単に言うとヤクザが入ってきたという。
──なるほど(笑)。
安彦:そういう聞こえ方ですよ。金を持ったヤクザが来て乗っ取られたというね。
劇場版『宇宙戦艦ヤマト』一作目が版権、劇場販売物などを加え、手取りで17億円が転がり込み、
二作目の『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』は20億円が西崎の懐に入ったといわれる
安彦:だいたい当時のギャラってそんなに安くないです。僕が入る前、
60年代のアニメ業界は結構いい金でみなさんやってたんですよ。その名残は虫プロが潰れるまであったし。
──虫プロは手塚先生のおかげなのか待遇も比較的ちゃんとしていたみたいですよね。
安彦:ええ、ちゃんと人並みの給料は払ってたし、残業代も払ってたし、みんないい車に乗ってたしね。
虫プロが1973年に潰れて、アニメーターに余分な金を払ってたらえらいことになるぜっていうんで、どんどんお金が細っていくんですよ。
それについて手塚さんに直接の責任はないですよね。みんなして手塚さんのスネかじっていたんです。
「会社に金ない。手塚さんのところにあるんじゃないの?」みたいな。それでみんな甘えてた。
で、手塚さんも実際、どっかからお金出すしね。「ほら出たじゃないか」みたいなね。あの人も被害者ですよ。
簡単に言うとヤクザが入ってきたという。
──なるほど(笑)。
安彦:そういう聞こえ方ですよ。金を持ったヤクザが来て乗っ取られたというね。
劇場版『宇宙戦艦ヤマト』一作目が版権、劇場販売物などを加え、手取りで17億円が転がり込み、
二作目の『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』は20億円が西崎の懐に入ったといわれる
安彦:だいたい当時のギャラってそんなに安くないです。僕が入る前、
60年代のアニメ業界は結構いい金でみなさんやってたんですよ。その名残は虫プロが潰れるまであったし。
──虫プロは手塚先生のおかげなのか待遇も比較的ちゃんとしていたみたいですよね。
安彦:ええ、ちゃんと人並みの給料は払ってたし、残業代も払ってたし、みんないい車に乗ってたしね。
虫プロが1973年に潰れて、アニメーターに余分な金を払ってたらえらいことになるぜっていうんで、どんどんお金が細っていくんですよ。
それについて手塚さんに直接の責任はないですよね。みんなして手塚さんのスネかじっていたんです。
「会社に金ない。手塚さんのところにあるんじゃないの?」みたいな。それでみんな甘えてた。
で、手塚さんも実際、どっかからお金出すしね。「ほら出たじゃないか」みたいなね。あの人も被害者ですよ。
915名無しさん名無しさん
2023/11/23(木) 10:49:46.73ID:nEHM10hvr 坂口尚オフィシャル|午后の風
@gogokaze
版元から許可が出ましたので情報解禁です♪
皆さまお待たせしました❗#坂口尚『あっかんべぇ一休』が、KADOKAWAから復刊されることになりました‼来年1~2月頃の刊行予定、昨年復刊の『石の花』と同じ仕様・判型です。また詳細決まりましたら随時お知らせします♪
https://pbs.twimg.com/media/F_h8W1hbMAEjyLY.jpg
樹崎聖 ✴︎漫画家で漫画編集長の趣味垢✴︎
@mangagenki
ジャンプ黄金期と言われた頃、いろんなところへ助っ人アシスタントに行きましたが、大友克洋さんの単行本と並んでどこの仕事場にも資料として置かれていたのがコレ!
時を超えて持っておく価値ある本です。
リアルを越えたリアリティの自然描写を堪能すべし!!
@gogokaze
版元から許可が出ましたので情報解禁です♪
皆さまお待たせしました❗#坂口尚『あっかんべぇ一休』が、KADOKAWAから復刊されることになりました‼来年1~2月頃の刊行予定、昨年復刊の『石の花』と同じ仕様・判型です。また詳細決まりましたら随時お知らせします♪
https://pbs.twimg.com/media/F_h8W1hbMAEjyLY.jpg
樹崎聖 ✴︎漫画家で漫画編集長の趣味垢✴︎
@mangagenki
ジャンプ黄金期と言われた頃、いろんなところへ助っ人アシスタントに行きましたが、大友克洋さんの単行本と並んでどこの仕事場にも資料として置かれていたのがコレ!
時を超えて持っておく価値ある本です。
リアルを越えたリアリティの自然描写を堪能すべし!!
916名無しさん名無しさん
2023/11/23(木) 12:44:40.32ID:fND7baj00 どれよ?
917名無しさん名無しさん
2023/11/23(木) 18:26:46.96ID:N1qxm2AQ0 進撃がそれまでの全てのアニメを超えた
918名無しさん名無しさん
2023/11/23(木) 18:39:18.71ID:c15WhzZ60 漫画原作じゃなくてオリジナルアニメでそれを言えるものが出てきてほしいんだよな
919名無しさん名無しさん
2023/11/23(木) 21:22:30.82ID:ES2I4j1+d アニメ映画なら鬼太郎が凄い良かった
ワンピも谷口に頭下げたりして
最近の東映は外部の血も入れて良い作品作ってる
東映がここまで変わるとは
ワンピも谷口に頭下げたりして
最近の東映は外部の血も入れて良い作品作ってる
東映がここまで変わるとは
920名無しさん名無しさん
2023/11/23(木) 22:06:18.19ID:pbNlB4210 今の東映って海外の利益が大きいのもあってそっち方面で期待出来る作品は
結構リッチに作ってる気がする
結構リッチに作ってる気がする
921名無しさん名無しさん
2023/11/24(金) 15:19:36.02ID:0KxXkd4Xd ドラゴンボールが儲かりすぎるからな
922名無しさん名無しさん
2023/11/24(金) 16:33:22.79ID:nfIBX02or キューリ本
@kuribck
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館「アニメ背景美術に描かれた都市」
最終日に行く。
アニメのセルの大きさは決まっている。
背景はパンして撮影することもあるが。
展示されている絵の緻密なことに圧倒される。
↓は「AKIRA」(88)のオープニングの絵。
これを2日で彩色したという
https://pbs.twimg.com/media/F_isHV9a4AArTiL.jpg
https://kanazawa-museum.jp/architecture/exhibition/kikakuten7.html
「AKIRA」の背景美術が他のアニメ映画と異なっているのは、
撮影のためのタップ穴が上部にあるのだが、
決して撮影されないその部分にも絵が描かれていることである。
荒川直人
@nao_arakawa
この映らないところを描写する姿勢に大友イズムをめちゃくちゃ感じる。
黒澤明監督の映画美術に対するこだわりにも重なる逸話だが、
CMの仕事でも冒頭15フレームは規定でノンモン=無音と決まっていて、
0.5秒は仕込みが不要なのだが、
大友克洋監督はその音が必要だと譲らず、
音響現場を困らせたと聞く。
美術が映画を演出するという考え方で言えば押井守総監督の『TNGパトレイバー 』シリーズも同じで、
多くは実物大レイバーのそれに象徴されるけれど、
特車二課棟内のつくりも半端ない。
たとえば泉野明の机の引き出しには映るアテのない小物が山ほど仕込まれ、
真野恵里菜も役づくりの参考にしたという。
@kuribck
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館「アニメ背景美術に描かれた都市」
最終日に行く。
アニメのセルの大きさは決まっている。
背景はパンして撮影することもあるが。
展示されている絵の緻密なことに圧倒される。
↓は「AKIRA」(88)のオープニングの絵。
これを2日で彩色したという
https://pbs.twimg.com/media/F_isHV9a4AArTiL.jpg
https://kanazawa-museum.jp/architecture/exhibition/kikakuten7.html
「AKIRA」の背景美術が他のアニメ映画と異なっているのは、
撮影のためのタップ穴が上部にあるのだが、
決して撮影されないその部分にも絵が描かれていることである。
荒川直人
@nao_arakawa
この映らないところを描写する姿勢に大友イズムをめちゃくちゃ感じる。
黒澤明監督の映画美術に対するこだわりにも重なる逸話だが、
CMの仕事でも冒頭15フレームは規定でノンモン=無音と決まっていて、
0.5秒は仕込みが不要なのだが、
大友克洋監督はその音が必要だと譲らず、
音響現場を困らせたと聞く。
美術が映画を演出するという考え方で言えば押井守総監督の『TNGパトレイバー 』シリーズも同じで、
多くは実物大レイバーのそれに象徴されるけれど、
特車二課棟内のつくりも半端ない。
たとえば泉野明の机の引き出しには映るアテのない小物が山ほど仕込まれ、
真野恵里菜も役づくりの参考にしたという。
923名無しさん名無しさん
2023/11/24(金) 19:18:50.41ID:JDzAJEXt0 あらあ、ずいぶん細かいじゃないの
924名無しさん名無しさん
2023/11/24(金) 23:51:08.90ID:ppOYEXNX0 Xのアカウントは店じまいしたけど、スタジオジブリのLINE公式アカウントの方は更新してるのかな?
925名無しさん名無しさん
2023/11/25(土) 00:21:31.62ID:EIF5omF60 粟田務がTVシリーズやるとは・・・
926名無しさん名無しさん
2023/11/25(土) 03:52:57.29ID:npeZ/ETn0 Akihiko Yamashita’s The Boy and the Heron ーLong Interview
https://fullfrontal.moe/akihiko-yamashita/
山下明彦『少年と鷺』ロングインタビュー
https://fullfrontal.moe/akihiko-yamashita/
山下明彦『少年と鷺』ロングインタビュー
927名無しさん名無しさん
2023/11/25(土) 10:18:35.87ID:h/hTxM/r0 日本語のほう貼ればいいのに
928名無しさん名無しさん
2023/11/25(土) 16:14:02.97ID:b84Ld22cr 田中大裕(Daisuke Tanaka)
@diecoo1025
『葬送のフリーレン』第12話。
粟田務、
大塚伸治、
田中比呂人
etc.というメンツは、
とうていTVシリーズとはおもえないな……。
@diecoo1025
『葬送のフリーレン』第12話。
粟田務、
大塚伸治、
田中比呂人
etc.というメンツは、
とうていTVシリーズとはおもえないな……。
929名無しさん名無しさん
2023/11/25(土) 16:44:47.58ID:rH/3VvGp0 ‘The Boy and the Heron’ Is So Personal,
Hayao Miyazaki Needed a Year to Grieve Before Pivoting in a New Direction
https://www.indiewire.com/features/animation/boy-and-the-heron-miyazaki-anime-ghibli-1234927630/
宮﨑駿監督、『少年と青鷺』は個人的な作品であり、
新たな方向へ舵を切る前に悲嘆にくれる1年が必要だった
ジブリの共同設立者である故・高畑監督
共同設立者である鈴木プロデューサーとの
ジブリでの友情を描いた作品だ。~
「宮﨑監督は眞人
高畑監督は大叔父
そして青鷺は僕なんだ」
と鈴木さんは付け加えた。
「高畑監督は彼の才能を見出して
スタッフに加えたんだ
高畑さんが彼の才能を
開花させたんだと思います
一方少年と青鷺の関係は
お互いに譲らず
押したり引いたりする関係です」~
しかし20018年に高畑監督が亡くなり
悲しみに打ちひしがれた宮﨑監督は
それまで少年の人生の中心的存在であった
大叔父の役割を縮小せざるを得なくなった。
「高畑監督が亡くなった後
彼はその物語を続けることが出来なくなり
物語を変えて
少年と青鷺の関係にしたのです」
と鈴木さんは続けた。
「彼の頭の中では当初
青鷺は戦時中に彼が行く屋敷や
塔の不気味さを象徴するもので
不吉なものでさえあった
しかし彼はそれを
少年と青鷺の間に芽生える
友情のようなものに変えたのです」~
一方鈴木さんは宮﨑監督が
引退したわけではないことを確認した。
この映画は監督に他の物語へ
取り組み続けるという新たな自信を与えた。
しかし、『少年と青鷺』が公開されている間は、
宮﨑監督は新しいアイデアに集中することは出来ません。
鈴木さんは
「彼は再び頭を空っぽにする必要がある
そして真っ白なキャンバスで心を空っぽにした時
彼はたいてい新しいアイデアを思いつくのです
だから、もう少し待つ必要がある」
Hayao Miyazaki Needed a Year to Grieve Before Pivoting in a New Direction
https://www.indiewire.com/features/animation/boy-and-the-heron-miyazaki-anime-ghibli-1234927630/
宮﨑駿監督、『少年と青鷺』は個人的な作品であり、
新たな方向へ舵を切る前に悲嘆にくれる1年が必要だった
ジブリの共同設立者である故・高畑監督
共同設立者である鈴木プロデューサーとの
ジブリでの友情を描いた作品だ。~
「宮﨑監督は眞人
高畑監督は大叔父
そして青鷺は僕なんだ」
と鈴木さんは付け加えた。
「高畑監督は彼の才能を見出して
スタッフに加えたんだ
高畑さんが彼の才能を
開花させたんだと思います
一方少年と青鷺の関係は
お互いに譲らず
押したり引いたりする関係です」~
しかし20018年に高畑監督が亡くなり
悲しみに打ちひしがれた宮﨑監督は
それまで少年の人生の中心的存在であった
大叔父の役割を縮小せざるを得なくなった。
「高畑監督が亡くなった後
彼はその物語を続けることが出来なくなり
物語を変えて
少年と青鷺の関係にしたのです」
と鈴木さんは続けた。
「彼の頭の中では当初
青鷺は戦時中に彼が行く屋敷や
塔の不気味さを象徴するもので
不吉なものでさえあった
しかし彼はそれを
少年と青鷺の間に芽生える
友情のようなものに変えたのです」~
一方鈴木さんは宮﨑監督が
引退したわけではないことを確認した。
この映画は監督に他の物語へ
取り組み続けるという新たな自信を与えた。
しかし、『少年と青鷺』が公開されている間は、
宮﨑監督は新しいアイデアに集中することは出来ません。
鈴木さんは
「彼は再び頭を空っぽにする必要がある
そして真っ白なキャンバスで心を空っぽにした時
彼はたいてい新しいアイデアを思いつくのです
だから、もう少し待つ必要がある」
930名無しさん名無しさん
2023/11/25(土) 17:35:07.04ID:E9HS8GUK0 君生きロマンアルバムはでないのか
931名無しさん名無しさん
2023/11/25(土) 18:05:55.70ID:U2zySMED0 内容ばれるからずーと後だろ
絵コンテはマニアしか買わないからおkなのかな
絵コンテはマニアしか買わないからおkなのかな
932名無しさん名無しさん
2023/11/25(土) 18:47:54.50ID:U2zySMED0933名無しさん名無しさん
2023/11/25(土) 19:03:04.84ID:WuaD6Yhc0934名無しさん名無しさん
2023/11/25(土) 19:26:10.34ID:WuaD6Yhc0 大伯父が眞人に積み木を積んで世界を作れって言ってるのは、
高畑が宮崎に抽象的な理屈を押し付けてるところで
アオサギが眞人の母の人形を作って見せたのは
鈴木が宮崎に、宮さんあれやりませんかこれやりませんかと焚きつけてるところだな
高畑が宮崎に抽象的な理屈を押し付けてるところで
アオサギが眞人の母の人形を作って見せたのは
鈴木が宮崎に、宮さんあれやりませんかこれやりませんかと焚きつけてるところだな
935名無しさん名無しさん
2023/11/25(土) 21:32:39.51ID:rH/3VvGp0 「宮﨑駿監督はいま頭を空っぽににしているところ」
『君たちはどう生きるか』TAMA映画賞特別賞で次回作にも期待
https://www.tokyoheadline.com/724936/
~登壇した『君たちはどう生きるか』の
スタジオジブリ執行役員・野中晋輔氏は
宮﨑監督から預かった手紙を代読。
宮﨑監督は
「この映画は構想から7年かかっており、
僕も年を取って、長い時間、
集中することができなくなっているのに、
公開できたのは支えてくれた
スタッフキャストの皆さんのおかげ」とつづった。
野中氏は
「本作は宮﨑監督の作品のなかでも
異例の製作期間。
これまで長くても3年くらいだったんですが
今回は倍以上。
スタッフはひたすら
毎日作りづけたという感じでした」と振り返り、
次回作について聞かれると
「今は頭を空っぽにしようと
しているということだと思います。
監督にとって『君たちはー』は
まだ終わっていない。
ヒットしたことは
非常に安どして、
お客さんに感謝しています」と語った。~
『君たちはどう生きるか』TAMA映画賞特別賞で次回作にも期待
https://www.tokyoheadline.com/724936/
~登壇した『君たちはどう生きるか』の
スタジオジブリ執行役員・野中晋輔氏は
宮﨑監督から預かった手紙を代読。
宮﨑監督は
「この映画は構想から7年かかっており、
僕も年を取って、長い時間、
集中することができなくなっているのに、
公開できたのは支えてくれた
スタッフキャストの皆さんのおかげ」とつづった。
野中氏は
「本作は宮﨑監督の作品のなかでも
異例の製作期間。
これまで長くても3年くらいだったんですが
今回は倍以上。
スタッフはひたすら
毎日作りづけたという感じでした」と振り返り、
次回作について聞かれると
「今は頭を空っぽにしようと
しているということだと思います。
監督にとって『君たちはー』は
まだ終わっていない。
ヒットしたことは
非常に安どして、
お客さんに感謝しています」と語った。~
936名無しさん名無しさん
2023/11/26(日) 00:31:59.95ID:EWgQaidE0 ジブリ野中氏、宮崎駿監督の次回作について聞かれ
「今は頭をからっぽにしようとしている」
『君たちはどう生きるか』が特別賞を受賞『第15回TAMA映画賞授賞式』
マイナビニュース【エンタメ・ホビー】
https://www.youtube.com/watch?v=G81N6na6rvo
「今は頭をからっぽにしようとしている」
『君たちはどう生きるか』が特別賞を受賞『第15回TAMA映画賞授賞式』
マイナビニュース【エンタメ・ホビー】
https://www.youtube.com/watch?v=G81N6na6rvo
937名無しさん名無しさん
2023/11/26(日) 02:15:51.94ID:K36L07kH0 本田が宮アの後継者にーなんて期待しても
宮アの変な妄想を受け継げなくっちゃダメね
宮アの変な妄想を受け継げなくっちゃダメね
938名無しさん名無しさん
2023/11/26(日) 04:23:10.30ID:K36L07kH0 結局こだわりの問題だね
パヤオは今強くこだわれるものがなくなったということで、矢吹譲になったんだ
以前モデルグラフィックスがパヤオに戦記物を強く押しつけたんで、風立ちぬを作った
パヤオは今強くこだわれるものがなくなったということで、矢吹譲になったんだ
以前モデルグラフィックスがパヤオに戦記物を強く押しつけたんで、風立ちぬを作った
939名無しさん名無しさん
2023/11/26(日) 17:40:03.82ID:hxWRyGTP0 雑想ノートは好きで描いてたんだよ
940名無しさん名無しさん
2023/11/26(日) 17:47:50.66ID:uvn8BZSr0 泥虎作れば良いんじゃね?
昔履帯の表現が無理だから作らないと言ってたけど今だったらCGでできるし
昔履帯の表現が無理だから作らないと言ってたけど今だったらCGでできるし
941名無しさん名無しさん
2023/11/26(日) 17:54:18.80ID:hxWRyGTP0 「多砲塔の出番」やって吹っ切れた宮崎駿を見せてくれ
942名無しさん名無しさん
2023/11/27(月) 02:09:55.25ID:IX+slA1C0 好きで描いてたって、こだわりは深く描いてたんだよ
943名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 03:30:33.16ID:8NlVyPDj0 宮崎駿はまだ絵本版「もののけ姫」をアニメ化したい?(小原篤のアニマゲ丼)
https://www.asahi.com/articles/ASRCR6GBTRCQUCVL015.html
~「今回の展示は、願わくばこれが宮崎駿の最後の作品になるといいな――
どうもそうじゃないようですが(笑い)――と思い、
もし最後の作品なら最後の展示になるので、
老境に入った男が何を描いたのかじっくり見せようと思って企画しました」
スタジオジブリ常務でもある吾朗さんが
「どうもそうじゃない」なんて言い、
現在は「代表取締役議長」である鈴木敏夫さんも
「宮崎駿は次回作について
『支持してくれる方がいるなら
企画までは考えていいかな』と言っています」
「でも企画だけじゃなく、ホントは自分が全部作りたい。
そばで見ていて分かります。
やれるものなら死ぬまで、命ある限りやると思います」
(ジブリが日本テレビの子会社になると発表した
9月21日の会見)と言い、日テレという大資本が
「今まで通り宮崎さんと鈴木さんの好きにやってほしい」と言い、
何だか既定路線めいてきて勝手に期待が膨らみますけど、
「君たちはどう生きるか Guide Book」所収のアニメーター座談会で
原画担当の安藤雅司さん(「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」作画監督)が、
気になることを言っていました。
「年齢を重ねて、目が見えなくなっているというのは
『もののけ姫』の時から言っていました。『勘で描いてる』って。
勘で描いててこれか!ってびっくりしていたんですけど。
紙を重ねた時下の絵が透けて見えないし、
小さいキャラクターは、細部が見えていないらしい」
これに対し、やはり原画担当の井上俊之さんが
「だからとんでもないことなんですよ。
80歳超えて、アニメーションの原画を描くというのは」。~
https://www.asahi.com/articles/ASRCR6GBTRCQUCVL015.html
~「今回の展示は、願わくばこれが宮崎駿の最後の作品になるといいな――
どうもそうじゃないようですが(笑い)――と思い、
もし最後の作品なら最後の展示になるので、
老境に入った男が何を描いたのかじっくり見せようと思って企画しました」
スタジオジブリ常務でもある吾朗さんが
「どうもそうじゃない」なんて言い、
現在は「代表取締役議長」である鈴木敏夫さんも
「宮崎駿は次回作について
『支持してくれる方がいるなら
企画までは考えていいかな』と言っています」
「でも企画だけじゃなく、ホントは自分が全部作りたい。
そばで見ていて分かります。
やれるものなら死ぬまで、命ある限りやると思います」
(ジブリが日本テレビの子会社になると発表した
9月21日の会見)と言い、日テレという大資本が
「今まで通り宮崎さんと鈴木さんの好きにやってほしい」と言い、
何だか既定路線めいてきて勝手に期待が膨らみますけど、
「君たちはどう生きるか Guide Book」所収のアニメーター座談会で
原画担当の安藤雅司さん(「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」作画監督)が、
気になることを言っていました。
「年齢を重ねて、目が見えなくなっているというのは
『もののけ姫』の時から言っていました。『勘で描いてる』って。
勘で描いててこれか!ってびっくりしていたんですけど。
紙を重ねた時下の絵が透けて見えないし、
小さいキャラクターは、細部が見えていないらしい」
これに対し、やはり原画担当の井上俊之さんが
「だからとんでもないことなんですよ。
80歳超えて、アニメーションの原画を描くというのは」。~
944名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 09:23:08.31ID:J56rnDkX0 >『勘で描いてる』
だから、馬車のパースの描き方のやつとか遠近法としての説明なのか
絵の見栄えする描き方の説明なのか、解説してくれてないので
あれだとそこら自分で咀嚼できないと応用できないのよねぇ
だから、馬車のパースの描き方のやつとか遠近法としての説明なのか
絵の見栄えする描き方の説明なのか、解説してくれてないので
あれだとそこら自分で咀嚼できないと応用できないのよねぇ
945名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 10:52:21.52ID:94f1/QyL0 白内障の手術でもすればいいじゃないか
それとも網膜がダメか
それとも網膜がダメか
946名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 18:23:24.88ID:L37cbI4P0 >>944
三千里の馬のパースにおいて宮崎が「正しい例」として描いた例は超正確だよ
三千里の馬のパースにおいて宮崎が「正しい例」として描いた例は超正確だよ
947名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 18:27:10.93ID:L37cbI4P0 よろづ/イラストレーター@yorozubussan
さっきの「宮崎駿監督の指示の方が遠近法的に正しい」をblenderで再現してみた。 だめな典型例の方の画像にするには馬と馬車をめっちゃ縦長にしないと再現できない。 ※馬のモデルはピコリ式馬(https://bowlroll.net/file/101456)をお借りしました。
https://i.imgur.com/gEA4rDf.jpg
https://i.imgur.com/YrxpDPx.jpg
https://i.imgur.com/YNzFAd4.jpg
さっきの「宮崎駿監督の指示の方が遠近法的に正しい」をblenderで再現してみた。 だめな典型例の方の画像にするには馬と馬車をめっちゃ縦長にしないと再現できない。 ※馬のモデルはピコリ式馬(https://bowlroll.net/file/101456)をお借りしました。
https://i.imgur.com/gEA4rDf.jpg
https://i.imgur.com/YrxpDPx.jpg
https://i.imgur.com/YNzFAd4.jpg
948名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 18:41:04.83ID:jAanyHS00 糞リアル作画ほどつまらないものはない
949名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 18:42:37.91ID:8NlVyPDj0 >>909
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 388館
興収 動員
11/24(金)~11/26(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~11/26(日) *85億8153万2700円 *575万9482人
(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386→386→385→386→386→
→388館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │84.95 │
11月 12月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│29-01│*1-*3│*8-10│15-17│22-24│29-31│
**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │
85.23 │85.42 │85.60 │85.81 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │最終:**.**
『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~ 388館
興収 動員
11/24(金)~11/26(日) ***億****万****円 ****万****人
*7/14(金)~11/26(日) *85億8153万2700円 *575万9482人
(441→427→404→404→392→386→
→397→403→386→386→386→387→
→385→386→386→385→386→386→
→388館)
2023年
7月 8月
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月 10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │84.95 │
11月 12月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│29-01│*1-*3│*8-10│15-17│22-24│29-31│
**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │
85.23 │85.42 │85.60 │85.81 │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │最終:**.**
950名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 19:01:44.37ID:L37cbI4P0 宮崎駿は感覚で絵を描いてると思われがちだけど、膨大な勉強量と正確な知識を土台にパースなどに囚われすぎない絵を描いてる
君生きの宮崎駿担当レイアウトもちゃんとパースがとってあった
君生きの宮崎駿担当レイアウトもちゃんとパースがとってあった
951名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 19:30:56.84ID:v4JifYPN0952名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 19:43:14.90ID:v4JifYPN0 >>950
https://twitter.com/Hidari_ShinnosK/status/1133493041472217088
ここらはまぁ普通にやってることなので宮崎がーって話しじゃないけど
999のロマンアルバムだかにも載ってたなぁ
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Hidari_ShinnosK/status/1133493041472217088
ここらはまぁ普通にやってることなので宮崎がーって話しじゃないけど
999のロマンアルバムだかにも載ってたなぁ
https://twitter.com/thejimwatkins
953名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 20:12:59.03ID:ERx5vFxBd 鳥山明とかもほとんど資料も見ずに描くそうだな
頭の中に過去の膨大な資料が詰まってて取り出せる
頭の中に過去の膨大な資料が詰まってて取り出せる
954名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 20:16:23.04ID:DyeeLtBw0955名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 20:22:26.68ID:DyeeLtBw0956名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 20:22:56.50ID:DyeeLtBw0957名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 20:36:25.85ID:DyeeLtBw0 >>951 は「ダメな典型例」のなにが問題であるか全くわかってないらしい
ささき氏の挙げた「広角の馬車」と宮崎の指摘する「ダメな典型例」は似ているようでそもそも違うんだよ。
「ダメな典型例」方は広角でもなけりゃ望遠でもないぐちゃぐちゃな絵になっているし、多くの人がその広角と膨大がごっちゃになった絵を描いてると指摘してんだよ。
宮崎「広角レンズとして考えてもおかしいので絶対にしないこと」
https://i.imgur.com/Glxil2w.jpg
https://i.imgur.com/jr6t3YW.jpg
ささき氏の挙げた「広角の馬車」と宮崎の指摘する「ダメな典型例」は似ているようでそもそも違うんだよ。
「ダメな典型例」方は広角でもなけりゃ望遠でもないぐちゃぐちゃな絵になっているし、多くの人がその広角と膨大がごっちゃになった絵を描いてると指摘してんだよ。
宮崎「広角レンズとして考えてもおかしいので絶対にしないこと」
https://i.imgur.com/Glxil2w.jpg
https://i.imgur.com/jr6t3YW.jpg
958名無しさん名無しさん
2023/11/28(火) 22:26:19.78ID:zHEFP9KO0 まあ、手術した所で今更回復する年齢でも無さそうだし
959名無しさん名無しさん
2023/11/29(水) 01:45:35.53ID:rHT8bq7J0 遠くのものを望遠レンズで撮ると奥行きが詰まって写るんだろう
960名無しさん名無しさん
2023/11/29(水) 07:57:00.48ID:jNlTTY0l0 正確と言うのならCGは正確
でもそのままだと違和感出まくりで気持ち悪くてみてられない
プラモデルの車でも正確な縮尺でつくるとやたら車長が長く感じてしまうのでわざとつめてる
押井さんがよく言う「見る」という行為と「見た」という行為は別物だということ
でもそのままだと違和感出まくりで気持ち悪くてみてられない
プラモデルの車でも正確な縮尺でつくるとやたら車長が長く感じてしまうのでわざとつめてる
押井さんがよく言う「見る」という行為と「見た」という行為は別物だということ
961名無しさん名無しさん
2023/11/29(水) 08:09:05.46ID:wPloPJTE0 >>957
要するに駄目な典型例は奥行きに対して圧縮ができてない破綻した初心者が犯しがちな絵だな
さらに地面の傾き角度に対して広角レンズで捉えてるにしてはちょい望遠チックな絵になっていて動かすと一歩の移動幅がめちゃめちゃおかしくなるやつだ
要するに駄目な典型例は奥行きに対して圧縮ができてない破綻した初心者が犯しがちな絵だな
さらに地面の傾き角度に対して広角レンズで捉えてるにしてはちょい望遠チックな絵になっていて動かすと一歩の移動幅がめちゃめちゃおかしくなるやつだ
962名無しさん名無しさん
2023/11/29(水) 08:37:55.46ID:1HXG+rn40 IndieWire(インディーワイヤー)
2023年のベスト映画25選
https://www.indiewire.com/gallery/best-movies-2023/
4. “The Boy and the Heron” (dir. Hayao Miyazaki)
https://www.indiewire.com/gallery/best-movies-2023/the-boy-and-the-heron/
2023年のベスト映画25選
https://www.indiewire.com/gallery/best-movies-2023/
4. “The Boy and the Heron” (dir. Hayao Miyazaki)
https://www.indiewire.com/gallery/best-movies-2023/the-boy-and-the-heron/
963名無しさん名無しさん
2023/11/29(水) 10:01:14.41ID:nSo0v63k0 叶って誰か亡くなると追悼に自分の業績アピールを忍ばせてくるな
964名無しさん名無しさん
2023/11/29(水) 12:11:25.61ID:wPloPJTE0NIKU965名無しさん名無しさん
2023/11/29(水) 12:21:20.41ID:rHT8bq7J0NIKU 広角だと高い視点から見るから、人の目の高さから見た視点ではなく自然には見えない
966名無しさん名無しさん
2023/11/30(木) 03:21:30.30ID:lWwX21VW0 広角で馬車の後ろに近づくと、後ろの羽目板しか見えないなんてことになる
やはり距離を撮って望遠気味に描くのが正解
やはり距離を撮って望遠気味に描くのが正解
967名無しさん名無しさん
2023/11/30(木) 08:56:07.86ID:BW1JuoAm0 CGだと車が浮く問題
968名無しさん名無しさん
2023/11/30(木) 13:11:46.49ID:lWwX21VW0 馬車が遠くから近づいてくる様子を動画に撮ってトレースするわけにはいかないのか
低い視点で
低い視点で
969名無しさん名無しさん
2023/11/30(木) 13:41:09.24ID:DQkneeGZ0 長年の謎が解けた
https://i.imgur.com/zrABHGF.jpg
https://i.imgur.com/zrABHGF.jpg
970名無しさん名無しさん
2023/12/01(金) 09:11:21.72ID:6tG29lk50 >>962
マリオないんだ
マリオないんだ
971名無しさん名無しさん
2023/12/01(金) 10:17:48.40ID:zmkJCJao0 ニューヨーク映画批評家協会賞受賞したか
アカデミー賞はどうなるか
アカデミー賞はどうなるか
972名無しさん名無しさん
2023/12/01(金) 10:32:43.42ID:RJRqjkEi0 New York Film Critics Circle
023 WINNERS
Best Animated Film:
The Boy and the Heron
https://www.nyfcc.com/awards/
023 WINNERS
Best Animated Film:
The Boy and the Heron
https://www.nyfcc.com/awards/
973名無しさん名無しさん
2023/12/01(金) 18:53:13.52ID:24zaZKzA0 君たちはどう生きるかが韓国に続きフランスでも大ヒットみたい
>そういえば宮崎駿の「君たちはどう生きるか」がフランスでは11月1日から公開されて大ヒットしてるんだな
>日本だと全然ニュースになってないけど
>初週が1位でパリの上映映画館26館では「バービー」を抜いて今年最高の記録を達成
>先週末まだ3位につけてて動員123万人超え
>26日までで10,504,936ドル
>日本円で15億5千万円
>フランスの映画興行収入はそんなに多くはいかないね
>そういえば宮崎駿の「君たちはどう生きるか」がフランスでは11月1日から公開されて大ヒットしてるんだな
>日本だと全然ニュースになってないけど
>初週が1位でパリの上映映画館26館では「バービー」を抜いて今年最高の記録を達成
>先週末まだ3位につけてて動員123万人超え
>26日までで10,504,936ドル
>日本円で15億5千万円
>フランスの映画興行収入はそんなに多くはいかないね
974名無しさん名無しさん
2023/12/01(金) 21:20:05.19ID:1N2H7DOO0 いかにもフランス人らしいな
975名無しさん名無しさん
2023/12/02(土) 06:41:12.90ID:9P9Sulwt0 日本でもライトな一般観客は何だかわからんという感想なのに、おフランス人はどう理解したんだろう。
976名無しさん名無しさん
2023/12/02(土) 10:47:32.58ID:qZ5oza//0 高畑がフランスで上映会とかやって子供と話してるの読んでも、子供でも批評として語ってるんだよなぁ
そりゃ高畑はフランス好きになるわな、宮崎のフランス嫌いはなんでかよく知らんけど
そりゃ高畑はフランス好きになるわな、宮崎のフランス嫌いはなんでかよく知らんけど
977名無しさん名無しさん
2023/12/03(日) 17:59:30.69ID:FcnzGu570 イタリアは庶民的だなんて勝手に思ってるんじゃないか
978名無しさん名無しさん
2023/12/04(月) 12:57:38.34ID:99Zh25OB0 米津玄師「地球儀」× 宮﨑駿「君たちはどう生きるか」
]Kenshi Yonezu - Spinning Globe (Hayao Miyazaki, The Boy and The Heron)
]https://www.youtube.com/watch?v=abKcYyQ1V7Y
]Kenshi Yonezu - Spinning Globe (Hayao Miyazaki, The Boy and The Heron)
]https://www.youtube.com/watch?v=abKcYyQ1V7Y
979名無しさん名無しさん
2023/12/05(火) 12:30:58.24ID:XM/fuDFB0 ↑それでも関係者としてはまだ持ち上げなきゃならんのでは
980名無しさん名無しさん
2023/12/06(水) 13:43:42.49ID:pYHHqj4Cr オカモトショウが語る、押井守×今敏による未完の名作『セラフィム』 「今の方がリアルな物語として読めると思う」
https://realsound.jp/book/2023/11/post-1500244.html
https://realsound.jp/book/2023/11/post-1500244.html
981名無しさん名無しさん
2023/12/06(水) 17:08:32.49ID:XPyvMR7z0 続き書くって言ったじゃん押井さん
お願いだから書いて
お願いだから書いて
982名無しさん名無しさん
2023/12/07(木) 15:45:41.42ID:5ob5HXP/0 『ゼルダの伝説』ハリウッド版、目指すは実写版“宮崎駿映画”「最高なものになる」と監督が約束!
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c5d2a9dc03a367b6ece46a3ae92d38221516cf
ファンタジー要素が詰まった「ゼルダの伝説」を実写化する上で、ボール監督は『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのような世界観にはならないと明言。
スタジオジブリ映画を手がける日本の宮崎駿監督の名を挙げながら、「私はずっと宮崎監督の実写映画を観たかった。彼がもたらす驚きや奇妙さを(この作品で)見てみたい」と明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c5d2a9dc03a367b6ece46a3ae92d38221516cf
ファンタジー要素が詰まった「ゼルダの伝説」を実写化する上で、ボール監督は『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのような世界観にはならないと明言。
スタジオジブリ映画を手がける日本の宮崎駿監督の名を挙げながら、「私はずっと宮崎監督の実写映画を観たかった。彼がもたらす驚きや奇妙さを(この作品で)見てみたい」と明かした。
983名無しさん名無しさん
2023/12/08(金) 02:23:24.50ID:Vk0EQ0kQ0 宮ア駿風にするなら大きな敵がいなけりゃしょうがない
世界も腐海に沈まなきゃしょうがない
世界も腐海に沈まなきゃしょうがない
984名無しさん名無しさん
2023/12/08(金) 06:55:07.45ID:BA4J+ysWd >>780の予想が外れたことをここにお詫びいたします
985名無しさん名無しさん
2023/12/09(土) 01:07:51.23ID:fUQNDW1x0986名無しさん名無しさん
2023/12/09(土) 05:20:03.51ID:IFfwgtXr0 で、ラジャーは面白いのか?
987名無しさん名無しさん
2023/12/09(土) 09:36:48.91ID:fUQNDW1x0 既に見た人があまりにも良すぎるから口コミで100億行くかもと言ってたよw
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b27881951da37032404794e30750c6784035629
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b27881951da37032404794e30750c6784035629
988名無しさん名無しさん
2023/12/09(土) 09:46:09.02ID:zBo4GTTo0 まぼろし工場みたく爆死すんだろ
989名無しさん名無しさん
2023/12/09(土) 10:29:42.91ID:IFfwgtXr0 100億行ったらハヤオ超えじゃんw
990名無しさん名無しさん
2023/12/09(土) 12:35:11.47ID:DryB4cBh0 試写評読んだ感じ好評~普通くらいで悪くはないっぽいがそんな熱量あるレビュー全然ないので浮いて見えるわ
991名無しさん名無しさん
2023/12/09(土) 19:38:25.00ID:ZDY1jHAj0 SEEDは中国で凄そうだけどな
992名無しさん名無しさん
2023/12/09(土) 21:54:17.10ID:a9+znDH20 >>990
可もなく不可もなく定番ふうに盛り上がり結末ある映画がこんな感想なんだよな
可もなく不可もなく定番ふうに盛り上がり結末ある映画がこんな感想なんだよな
993名無しさん名無しさん
2023/12/09(土) 23:32:09.80ID:oPFwMqCsr 【映画】アカデミー賞、長編アニメ映画賞の選考対象作品に『君たちはどう生きるか』『すずめの戸締まり』など日本5作品 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702069741/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702069741/
994名無しさん名無しさん
2023/12/10(日) 10:00:03.30ID:pGdvPkN50 かがみの孤城とBLUE GIANTは論外だろう
995名無しさん名無しさん
2023/12/10(日) 10:30:28.60ID:7S7UJqLq0 なんでやかがみの孤城えっちでよかったやろ
996名無しさん名無しさん
2023/12/10(日) 12:27:08.66ID:rRRKWlE00 うん、エッチなのはいい
997名無しさん名無しさん
2023/12/10(日) 20:05:17.28ID:06YyaO7A0 君たちはどう生きるかが終わって庵野のシンシリーズもひと段落して来年以降しばらく何の話題もないな
998名無しさん名無しさん
2023/12/11(月) 03:11:39.13ID:rCo4wQ6I0 バンナムの社運かけたガンダムSEED劇場版と
鬼滅4期があるだろう
いっちゃなんだがシンシリーズなんてそこまでたいした企画じゃないだろ
鬼滅4期があるだろう
いっちゃなんだがシンシリーズなんてそこまでたいした企画じゃないだろ
999名無しさん名無しさん
2023/12/11(月) 13:05:02.94ID:j5QsTDB0d 今週中に細田守の新作が発表されるよ。誰か気にしてる?
また毎回同じで進歩もなくケモノとスイーツJKメロドラマ&少女漫画だろうが。
また毎回同じで進歩もなくケモノとスイーツJKメロドラマ&少女漫画だろうが。
1000名無しさん名無しさん
2023/12/11(月) 13:09:16.76ID:j5QsTDB0d 細田守は未来以降手描き背景やめたんだよね?新作では手描き背景に戻ってほしい。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 15時間 33分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 15時間 33分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 大凧あげて300年、制作費の高騰でクラウドファンディングを開始しました [382163275]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- 【文春】万博コスプレについて [696684471]
- 【悲報】「氷河期世代が『就職氷河期はトラック運転手にTOEIC850点が要求された』ってコラ画像を信じてて草wバカでしょ」961万いいね [257926174]
- コンマで810でたら乳首晒す