探検
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/19(日) 02:33:16.77ID:Nq+FT3wG0
たてます
2023/02/19(日) 03:21:10.36ID:Nq+FT3wG0
前スレ アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1667152425/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1667152425/
2023/02/19(日) 03:21:59.87ID:Nq+FT3wG0
前前スレ アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1649752066/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1649752066/
2023/02/19(日) 03:22:26.25ID:Nq+FT3wG0
2023/02/19(日) 05:20:54.08ID:hnGghcfk0
スレ立て乙
2023/02/19(日) 05:54:48.06ID:y3eJeiuy0
処理演出しかやらない(やれない)まま30を迎えてしまった
コンテも描けるようにならねばやるまいがさてどうしたもんか
この年から監督クラスの誰ぞに弟子入りするのももう恥ずかしい歳だよなぁ
かと言ってコンテのスキルは別物だし独学で自信もないし合っているのか添削してもらえる機会もないしまず仕事が来ないし来てやってみたらお前のコンテゴミだと干されて処理演出すら機会失われないか不安
コンテも描けるようにならねばやるまいがさてどうしたもんか
この年から監督クラスの誰ぞに弟子入りするのももう恥ずかしい歳だよなぁ
かと言ってコンテのスキルは別物だし独学で自信もないし合っているのか添削してもらえる機会もないしまず仕事が来ないし来てやってみたらお前のコンテゴミだと干されて処理演出すら機会失われないか不安
2023/02/19(日) 05:55:46.77ID:y3eJeiuy0
既に処理演としては働いている30なりたてのおじさんなりたてくらいの奴がコンテデビューするにはどうしたらいいだろうかね
2023/02/19(日) 07:26:32.27ID:sC8CChkw0
コンテ演出やってる知り合いとか作ってお願いして見てもらうしかないかね。コンテだけやってる人は避けて
2023/02/19(日) 08:42:35.00ID:Nq+FT3wG0
2023/02/19(日) 09:12:56.06ID:uyrmGHqb0
>佐藤 ゼクシズです。ゼクシズは何も悪くない。
噴いちゃった
噴いちゃった
2023/02/19(日) 09:37:57.12ID:Nq+FT3wG0
勝手に補足するとうみものがたりは新宅さん(現社長)がデスクで
後にジブリに出向する松尾明子さんが進行で人集め頑張ってたりしてて
当時のゼクシズにしてはいいアニメーター集まってる現場だったと思う
後にジブリに出向する松尾明子さんが進行で人集め頑張ってたりしてて
当時のゼクシズにしてはいいアニメーター集まってる現場だったと思う
12名無しさん名無しさん
2023/02/19(日) 11:37:00.91ID:9Dvs9PTe0 まえしま〇〇〇は性犯罪者
2023/02/19(日) 22:26:10.11ID:ci6ci+vM0
スレ落ちしないのって20くらいから?
2023/02/20(月) 09:02:19.37ID:7VDYCC+K0
せやで
2023/02/20(月) 10:35:27.97ID:99E9Se+f0
英雄王♀のOPはついつい目がおっぱい追っかけてるうちに
「あれ?このOPってタイトルどこに出てたっけ?」となる
「あれ?このOPってタイトルどこに出てたっけ?」となる
2023/02/20(月) 19:37:37.06ID:Z71h4lasa
まじ今期見るもんないなw
2023/02/20(月) 19:38:45.00ID:Z71h4lasa
追い出さた4人の冒険者の奴も酷いレイアウトが気になって
集中出来ないしw
集中出来ないしw
2023/02/20(月) 20:31:29.58ID:HioU3u550
う
2023/02/20(月) 20:31:34.90ID:HioU3u550
ん
2023/02/20(月) 20:31:40.84ID:HioU3u550
こ
2023/02/20(月) 23:49:40.32ID:fX1ukJCe0
2023/02/21(火) 02:51:17.81ID:pVgA20Lw0
30分のテレビシリーズの監督よく振るな~とは思う
ショートとか単話ならわかるが
ショートとか単話ならわかるが
2023/02/21(火) 03:12:49.38ID:BtyUI3lI0
セブンといまざき監督に丸投げしてるギークトイズもおかしいんだよな
2023/02/21(火) 03:15:36.13ID:BtyUI3lI0
http://n.picvr.net/2302210053139584.jpg
http://n.picvr.net/2302210053144995.jpg
http://n.picvr.net/2302210053149261.jpg
矢島さんも大久保さんも大体ヤバい話数の仕事振られる人だな
http://n.picvr.net/2302210053144995.jpg
http://n.picvr.net/2302210053149261.jpg
矢島さんも大久保さんも大体ヤバい話数の仕事振られる人だな
2023/02/21(火) 03:23:46.55ID:BtyUI3lI0
http://kota2.gq/a/2302210314150323.jpg
http://kota2.gq/a/2302210314158427.jpg
―第7話の絵コンテを担当された松尾慎さんから。
山本:もちろん先輩として知っていました。監督や演出はもちろんですが、アニメーターとしても上手い方なので「そんな人が絵コンテを?」と。
上がってくるのも早かったですし。1週間だったかな、それが信じられなかったです。もちろん、上がってきた絵コンテもクオリティが高くて、やっぱり凄い。
しかもアクション回だったんですけど、そのアクションが格好良いんですよね。ただ、内容は大変なんです。これを映像化することが果たして今の現場でできるのか(笑)。
―松尾さんだからアクション回をお願いしたんでしょうか?
山本:そういうわけでもなかったんですけど。松尾さんの絵コンテをみて、原画はとあるアニメーターさんにお願いするしかないと思いました。
元々はもうちょっと後の話数でお願いするつもりだったんですが、正直その人に担当していただかないと無理だなと。演出も私がやる話数だし。
なのでその話数だけは他とはちょっと違います。原画は幾つかあがっていますが、もう素晴らしいですね。
http://kota2.gq/a/2302210314158427.jpg
―第7話の絵コンテを担当された松尾慎さんから。
山本:もちろん先輩として知っていました。監督や演出はもちろんですが、アニメーターとしても上手い方なので「そんな人が絵コンテを?」と。
上がってくるのも早かったですし。1週間だったかな、それが信じられなかったです。もちろん、上がってきた絵コンテもクオリティが高くて、やっぱり凄い。
しかもアクション回だったんですけど、そのアクションが格好良いんですよね。ただ、内容は大変なんです。これを映像化することが果たして今の現場でできるのか(笑)。
―松尾さんだからアクション回をお願いしたんでしょうか?
山本:そういうわけでもなかったんですけど。松尾さんの絵コンテをみて、原画はとあるアニメーターさんにお願いするしかないと思いました。
元々はもうちょっと後の話数でお願いするつもりだったんですが、正直その人に担当していただかないと無理だなと。演出も私がやる話数だし。
なのでその話数だけは他とはちょっと違います。原画は幾つかあがっていますが、もう素晴らしいですね。
2023/02/22(水) 22:14:33.43ID:qOCJsfHM0
松尾慎さんはコンテにしろLOにしろ作業スピードが半端ない。
絵を描いてないと死ぬ呪いでもかけられたの?ってぐらい。
まぁその対価としてLO頼むとシートが雑だったりするが。
絵を描いてないと死ぬ呪いでもかけられたの?ってぐらい。
まぁその対価としてLO頼むとシートが雑だったりするが。
2023/02/23(木) 02:48:22.16ID:jh+Abz7f0
tomo-chan.jp/story/
半パートコンテ演出作監メインアニメーター
ペンネームかな
半パートコンテ演出作監メインアニメーター
ペンネームかな
2023/02/24(金) 02:47:44.69ID:VGAXQYum0
2023/02/24(金) 06:46:09.16ID:1sznl2xH0
作監1人で原画と動仕多くて草
2023/02/24(金) 09:30:42.58ID:JqKtwExg0
スケジュールあったのかな、としか思わんが何が面白いんや?
2023/02/24(金) 13:33:50.76ID:kHutRzT4a
チェンソーのおかげで演出見る人増えたかもだけど
なんか変な意見ばっか見てうーんってなる
なんか変な意見ばっか見てうーんってなる
2023/02/24(金) 17:45:09.76ID:cYxZ5jWr0
チェンソーマンのおかげって素人のダメ出しが増えたこと?
元々芯食ってる意見を期待する方がおかしいと思わないでもない
元々芯食ってる意見を期待する方がおかしいと思わないでもない
2023/02/24(金) 20:16:06.30ID:vMzK42oo0
アニメーターも人材不足だが演出家も人材不足だね
テクニカルなことばかりで、見てる人に何を伝えたいかか空虚な監督多い
テクニカルなことばかりで、見てる人に何を伝えたいかか空虚な監督多い
2023/02/24(金) 20:58:02.75ID:JqKtwExg0
まあぶっちゃけ雇われ監督に伝えたいことなんてないしな。
メーカーPからすれば話はこっちで用意するから監督は綺麗な画面だけ作ってくれればOKてなもんよ。
メーカーPからすれば話はこっちで用意するから監督は綺麗な画面だけ作ってくれればOKてなもんよ。
2023/02/24(金) 22:29:11.89ID:3HNQvUuM0
>>33
演出というよりコンテの問題も多きそうだけどね
演出というよりコンテの問題も多きそうだけどね
2023/02/24(金) 22:29:53.99ID:3HNQvUuM0
大きそう でした
2023/02/25(土) 02:28:39.29ID:XrO1t8t00
コンテでカロリー計算して無難な絵を出すアニメ増えた気はする
2023/02/25(土) 02:55:13.10ID:XrO1t8t00
2023/02/25(土) 03:12:22.06ID:Wo12h4b90
>>38
高橋みかちゃん作画監督がずいぶん真ん中の序列で…
高橋みかちゃん作画監督がずいぶん真ん中の序列で…
40名無しさん名無しさん
2023/02/25(土) 03:31:42.27ID:3HuU84QZ0 多分担当したカット順でクレジットしてるんじゃないの?
坂本さんが終盤の階段のカットをやったって呟いてるし
坂本さんが終盤の階段のカットをやったって呟いてるし
41名無しさん名無しさん
2023/02/25(土) 03:33:50.87ID:FZbIRSjZ0 読めない名前の人が増えたなあ
2023/02/25(土) 10:48:53.66ID:UA+SWC5k0
>>37
今の監督に求められるベスト2だからねえ
今の監督に求められるベスト2だからねえ
43名無しさん名無しさん
2023/02/26(日) 10:39:15.26ID:KF9UJJQRd そりゃ面白い作品減るw
2023/02/26(日) 11:19:21.52ID:BmZx8gFud
アニメ屋が好き勝手に作らないと面白い作品は絶対に出来ないのにね
2023/02/26(日) 12:27:55.65ID:eo/QOZv60
チェンソ…
2023/02/26(日) 13:47:47.26ID:1NLnCLsh0
消せ消せ
2023/02/26(日) 15:27:48.10ID:nPgcKsCN0
絶対条件ではないということか
2023/02/26(日) 16:28:21.24ID:tGNYpWk+0
ロボットを出してこういう合体戦闘シーンを何分間活躍させろのスポンサーの要望を盛り込んだ上に、
切り貼りで決戦前夜を付け足したザンボット3…
切り貼りで決戦前夜を付け足したザンボット3…
2023/02/26(日) 19:06:12.00ID:nPgcKsCN0
やっぱチェンソーマンなんだよなあ
このスレ的にはどうなん?
このスレ的にはどうなん?
2023/02/26(日) 19:20:47.18ID:1NLnCLsh0
業界スレなのでお引取りを
2023/02/27(月) 08:02:06.77ID:UHOMPxKP0
>>44
好き勝手やった結果がチェンソーマン
好き勝手やった結果がチェンソーマン
2023/02/27(月) 09:29:39.59ID:K9tF1L65r
2023/02/27(月) 13:37:13.92ID:Vunvj9st0
皆でハードル上げて失望してるみたいなあの界隈のキモい動きと関わりたくない
54名無しさん名無しさん
2023/02/27(月) 14:11:03.28ID:eq64Ovira 神!!
2023/02/27(月) 15:47:55.89ID:JM59Xye20
アニメ業界にとっての神作はちゃんとお金が出る作品
安い単価でハイクオリティーを求められる作品は駄作
安い単価でハイクオリティーを求められる作品は駄作
2023/02/27(月) 16:24:19.82ID:wgg3IkLa0
>>52
話題の趣旨をわかってないじゃん
話題の趣旨をわかってないじゃん
2023/02/27(月) 16:24:59.53ID:wgg3IkLa0
主旨
2023/02/27(月) 19:37:35.58ID:FOL6/AJf0
>>52
基本的な流れはほぼ原作通りでありながらこれをアニメで見たかったんだよっていう見せ場のシーンで尽く微妙に外していく手腕は芸術的でさえある
基本的な流れはほぼ原作通りでありながらこれをアニメで見たかったんだよっていう見せ場のシーンで尽く微妙に外していく手腕は芸術的でさえある
2023/02/27(月) 20:00:09.49ID:FHEFzSQB0
クリエイターは視聴者を気持ちよくさせない演出をカッコイイと思っていますが
これは反感買います
これは反感買います
2023/02/27(月) 20:46:02.00ID:9YFEeC5k0
クリエイターを十把一絡げにして
いいかげんなこと言うの止めてもらっていいですか
いいかげんなこと言うの止めてもらっていいですか
61名無しさん名無しさん
2023/02/28(火) 01:16:56.83ID:y3JTkZQ70 > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
62名無しさん名無しさん
2023/02/28(火) 18:48:49.98ID:PHrcY00K0 惑星のさみだれを思い出すんだ!
信者がゴリゴリ上げたハードルなんか気にもせず下を歩いていくクオリティ!
信者がゴリゴリ上げたハードルなんか気にもせず下を歩いていくクオリティ!
2023/03/02(木) 01:41:55.73ID:sMdgEMB60
玉木監督は1話5話9話コンテ演出か、最終回もやるかな
2023/03/03(金) 02:38:40.93ID:jMitiPZj0
何故おにまいのコンテに黒沢守さんが・・・
2023/03/03(金) 11:07:40.19ID:VN+PbSZA00303
今村さんの人脈フル回転って感じかね
2023/03/03(金) 12:35:24.81ID:jMitiPZj00303
そっか、今村さん黒沢さんはシャフト繋がりか
2023/03/03(金) 21:49:31.36ID:jMitiPZj00303
新ポケモンの監督傳さんか
2023/03/05(日) 18:10:35.73ID:6GjBdKYBa
林監督の評価が爆上げ
69名無しさん名無しさん
2023/03/05(日) 20:06:56.93ID:4s3P0Mpw0 神保って評価どうなのかな?
2023/03/05(日) 20:15:41.25ID:I6IBgzd30
そりゃ神でしょ
2023/03/05(日) 21:41:19.31ID:SDyLTP850
良くも悪くも監督の依頼は多いんだろうな
2023/03/05(日) 22:25:33.59ID:Iow7UN9x0
年々監督も画力が要求されていくな、コンテ絵にしろチェック絵にしろ
2023/03/05(日) 23:48:04.11ID:I6IBgzd30
総作監やりつつ何本か一人原画やるくらいじゃないと監督は任せられん
2023/03/06(月) 00:57:26.32ID:elc4HLnu0
制作現場が崩壊してるからな
監督が作画の面倒みないと回らなくなってる
監督が作画の面倒みないと回らなくなってる
2023/03/06(月) 02:25:24.80ID:WsRGLkrs0
補水スペシャルドリンクじゃなくただの水ぽいんだが
2023/03/07(火) 00:32:57.75ID:0lvV3u2Z0
コンテ:佐原亜湖 / 演出:江北彼方
これコンテはゴッキーのPNだけど処理もそうなんかな?
これコンテはゴッキーのPNだけど処理もそうなんかな?
2023/03/07(火) 02:46:49.16ID:0lvV3u2Z0
2023/03/07(火) 12:47:49.55ID:ARhX+W9ZM
もしアニメ化したら関わりたい原作ある?まんがとか小説とか
2023/03/07(火) 16:22:34.71ID:1Q0hLDnL0
SAKAMOTO DAYSは、売れ行きも好調なんでアニメ化打診は動いてそうなんだが
アクションシーンのシチュエーションがやたら凝っていて
関わりたくても
よっぽどの体制が確保出来ないと無理目だろうな
https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/5554/volume/137500/viewer?target=trial
アクションシーンのシチュエーションがやたら凝っていて
関わりたくても
よっぽどの体制が確保出来ないと無理目だろうな
https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/5554/volume/137500/viewer?target=trial
2023/03/07(火) 17:00:43.14ID:bE0Svr5Ar
2023/03/07(火) 17:24:49.71ID:O0MCnpYoa
2023/03/07(火) 18:40:05.89ID:1teNdtgGd
アフィリエイト
2023/03/07(火) 22:46:09.26ID:vDvvp5z00
原作物は興味ないな
2023/03/08(水) 00:31:43.87ID:8jHV0+C1p
清水勇司さんufo移籍したんかな
2023/03/08(水) 01:20:15.41ID:TUsT9S1w0
文春の記事酷いなあ
業界人も怒ってるけど間違いだらけにも程があるだろ
業界人も怒ってるけど間違いだらけにも程があるだろ
2023/03/08(水) 18:29:30.08ID:tah2HHR+0
]https://bunshun.jp/articles/-/61123
]「ブラッククローバー」に「異世界おじさん」…アニメの放送休止・延期がなぜ続く? 「日本のアニメ業界がいまだに手描きの原画に頼ることが…」
]まつもと あつし
]「ブラッククローバー」に「異世界おじさん」…アニメの放送休止・延期がなぜ続く? 「日本のアニメ業界がいまだに手描きの原画に頼ることが…」
]まつもと あつし
2023/03/08(水) 19:07:50.57ID:r+F5j8/o0
誰か論理的に反論してやれよ
論点はそこじゃないと
論点はそこじゃないと
88名無しさん名無しさん
2023/03/08(水) 19:09:55.73ID:e1qk765R0 言うほど間違いだらけか?w
原画枚数が足りないのを動仕でどうにかしてくれるなんて聞いたことないがw
たぶん二原動のことなんじゃないかな
手書きデジタルは関係ないか
ま、ラフ原から丸投げ作品もあるし
動仕の9割以上は海外だし
ろくに動画経験ないアニメーターもままいる
それこそ作画スタジオがなくなりつつ
技術の継承が大手スタジオだけとかになったりしてる
個人での分析もしっかりしてる人はいるけど少数だよ
スケジュールの遅れはクオリティ高で
アニメーター、演出、作監の作業スピードが全体的に落ちてるからでしょ
あとはアニメーター不足で作打ちまで動かないケースもある
クオリティレベルについては何とも
記事にあるようにネットで騒がれる作品はどれも一級品質だけど
ボロボロの作品はもっと多いからなw
原画枚数が足りないのを動仕でどうにかしてくれるなんて聞いたことないがw
たぶん二原動のことなんじゃないかな
手書きデジタルは関係ないか
ま、ラフ原から丸投げ作品もあるし
動仕の9割以上は海外だし
ろくに動画経験ないアニメーターもままいる
それこそ作画スタジオがなくなりつつ
技術の継承が大手スタジオだけとかになったりしてる
個人での分析もしっかりしてる人はいるけど少数だよ
スケジュールの遅れはクオリティ高で
アニメーター、演出、作監の作業スピードが全体的に落ちてるからでしょ
あとはアニメーター不足で作打ちまで動かないケースもある
クオリティレベルについては何とも
記事にあるようにネットで騒がれる作品はどれも一級品質だけど
ボロボロの作品はもっと多いからなw
2023/03/08(水) 19:13:42.42ID:r+F5j8/o0
2023/03/08(水) 20:16:42.40ID:z2/QitcA0
もっともらしく嘘を吐くのは勘弁してほしい
2023/03/08(水) 20:28:28.39ID:TUsT9S1w0
梅原Pと福士Pに愛された男・斎藤圭一郎
2023/03/08(水) 21:28:29.67ID:TUsT9S1w0
>>88
間違いだらけじゃねーか
間違いだらけじゃねーか
93名無しさん名無しさん
2023/03/09(木) 00:47:25.68ID:P4CRpKNId まえし◯◯◯◯は性犯罪者だぞ 被害者続出
2023/03/09(木) 01:57:54.26ID:X6sfs1GS0
トモちゃん10話スペシャルEDアニメコンテ演出駒宮僅
2023/03/09(木) 02:46:09.21ID:mZjjNFs40
西田亜沙子(新作作業ちゅう!)
@asakonishida
文春オンラインの
アニメの放送延期に
ついての記事、
CGアニメ、2Dアニメ、デジタル、アナログを
ぐちゃぐちゃに取り違えた
トンチキ記事。
こういうのをよんで
なるほどとか思っちゃいけない。
RTするのもいやなのでしない。
午前10:33 2023年3月7日
西位 輝実 NlSHII Terumi
@NishiiTerumi
は????なんやこの記事。
どこの会社に取材したんですか?なんで手描きせいやねん。どこの平行宇宙の話???
午前7:29 2023年3月7日
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会)
@a_matsumoto
ジャーナリスト・プロデューサー・研究者。アスキー・ #文春オンライン #アニメの門 DUO など。NPO法人ANIC理事長/日本アニメーション学会副会長・間野山研究学会理事。ご連絡は以下リンクから。マストドンも同じアカウント名で日本鯖にて再開しました。※投稿は個人の見解です
@asakonishida
文春オンラインの
アニメの放送延期に
ついての記事、
CGアニメ、2Dアニメ、デジタル、アナログを
ぐちゃぐちゃに取り違えた
トンチキ記事。
こういうのをよんで
なるほどとか思っちゃいけない。
RTするのもいやなのでしない。
午前10:33 2023年3月7日
西位 輝実 NlSHII Terumi
@NishiiTerumi
は????なんやこの記事。
どこの会社に取材したんですか?なんで手描きせいやねん。どこの平行宇宙の話???
午前7:29 2023年3月7日
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会)
@a_matsumoto
ジャーナリスト・プロデューサー・研究者。アスキー・ #文春オンライン #アニメの門 DUO など。NPO法人ANIC理事長/日本アニメーション学会副会長・間野山研究学会理事。ご連絡は以下リンクから。マストドンも同じアカウント名で日本鯖にて再開しました。※投稿は個人の見解です
2023/03/09(木) 04:13:24.34ID:5mPYVo0Np
ぼくのかんがえたあにめすたじお
2023/03/09(木) 04:16:29.36ID:TB9KGQQy0
ここの人らってCG畑じゃなくてもCG含んだ演出する機会を鑑みて
アニメーション扱ってる号のCGWORLD買って読んだりする?
アニメーション扱ってる号のCGWORLD買って読んだりする?
2023/03/09(木) 05:10:09.67ID:X6sfs1GS0
http://n.picvr.net/2303090057101970.jpg
また一人原画やってる
また一人原画やってる
99名無しさん名無しさん
2023/03/09(木) 10:20:17.53ID:m707N8ic0100名無しさん名無しさん
2023/03/09(木) 15:48:33.76ID:JhD3WlMo0 >>97
興味のある記事があったときだけ、2年に一度くらいの頻度で買う
興味のある記事があったときだけ、2年に一度くらいの頻度で買う
101名無しさん名無しさん
2023/03/09(木) 17:33:54.80ID:1OHhnlhJ0 木村貴宏氏 逝去
102名無しさん名無しさん
2023/03/10(金) 17:23:47.31ID:lNR2Cjoma 78-80
逃げ上手の若君も売れてるが、
史実を元にしてるから、さまざまな考証チェックが面倒過ぎる
家紋があって鎧着て馬に乗って集団合戦シーン
名前ありのキャラも超多数
逃げ上手の若君も売れてるが、
史実を元にしてるから、さまざまな考証チェックが面倒過ぎる
家紋があって鎧着て馬に乗って集団合戦シーン
名前ありのキャラも超多数
103名無しさん名無しさん
2023/03/10(金) 17:52:40.77ID:lEgZcW1s0 歴史もののアニメ化は大変だよな…成功例は皆無に近いんじゃないか。
104名無しさん名無しさん
2023/03/10(金) 18:18:46.25ID:GBQZV7PB0 成功の定義がされてないからわからんけど
「信長の忍び」あたりは、原作コミック時点で省略とメリハリ効いた四コマ形式
だったんで、アニメ化する際の面倒は少なかったんでないかな
去年あった、山田尚子監督作の「平家物語」はどういう評価になるん
商業的に成功したかとか数字知らんが
「信長の忍び」あたりは、原作コミック時点で省略とメリハリ効いた四コマ形式
だったんで、アニメ化する際の面倒は少なかったんでないかな
去年あった、山田尚子監督作の「平家物語」はどういう評価になるん
商業的に成功したかとか数字知らんが
105名無しさん名無しさん
2023/03/10(金) 18:31:23.16ID:V/EIo+yI0 大地さんのやつは作り方が変則的だから大変だと思うけど…
106名無しさん名無しさん
2023/03/10(金) 20:53:03.13ID:RK9ObUjXa 忍びねぇな
107名無しさん名無しさん
2023/03/10(金) 21:43:22.26ID:urAQo28Q0 歴史物っつっても幅広いし日本の戦国期や中世期だけが歴史じゃないからなあ
マッドハウスだけでも「浮浪雲」「火の鳥」「アンネの日記」に「千年女優」だって
歴史を扱った作品だし何を成功と呼ぶかは知らんが佳作揃いよ
マッドハウスだけでも「浮浪雲」「火の鳥」「アンネの日記」に「千年女優」だって
歴史を扱った作品だし何を成功と呼ぶかは知らんが佳作揃いよ
108名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 00:04:08.02ID:hq3CyebB0 陽だまりの樹は、杉井ギサブローさんが監督で出来は良かったよ。
大長編を2クールに詰め込むしか無かったのが残念。
しっかりと4クールでやって欲しかった。
OPがかっこ良すぎる。
陽だまりの樹 第1話(24分)
https://www.b-ch.com/titles/3295/001
大長編を2クールに詰め込むしか無かったのが残念。
しっかりと4クールでやって欲しかった。
OPがかっこ良すぎる。
陽だまりの樹 第1話(24分)
https://www.b-ch.com/titles/3295/001
109名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 00:06:39.04ID:FNnGgPLCr110名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 00:25:16.93ID:Ln3opss5M この世界の片隅には
普通に大成功扱いでいいんじゃないの?
ものすごい膨大な資料と取り組んで制作したそうで
普通に大成功扱いでいいんじゃないの?
ものすごい膨大な資料と取り組んで制作したそうで
111名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 00:31:18.45ID:pW1pNrlUp 作品としては特にクリエイター界隈で評価されているけど、
商業的にはどうなんだろう
国内では大ヒットとも言い難いし、海外ではあまり売れてない
商業的にはどうなんだろう
国内では大ヒットとも言い難いし、海外ではあまり売れてない
112名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 00:39:22.20ID:OH54LED90 名門マッドハウスから分かれて
業界の悪弊に挑み新しい制作形態を打ち出すも斃れた制作会社を生んだ作品
業界の悪弊に挑み新しい制作形態を打ち出すも斃れた制作会社を生んだ作品
113名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 01:36:16.81ID:Yu6vpqct0 マッドハウスから分かれてっていうか締め出されてのほうがしっくりくる
別にアニメーター引っ張ってったわけじゃないし
戦力はどちらかというとヨンドから抜いてた
別にアニメーター引っ張ってったわけじゃないし
戦力はどちらかというとヨンドから抜いてた
114名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 02:19:10.95ID:r2lHRG5y0115名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 04:31:35.41ID:r2lHRG5y0 http://n.picvr.net/2303100125244471.jpg
http://n.picvr.net/2303100125378368.jpg
http://n.picvr.net/2303100125386973.jpg
http://n.picvr.net/2303100125391405.jpg
http://n.picvr.net/2303100125395344.jpg
http://n.picvr.net/2303100125399413.jpg
http://n.picvr.net/2303100127171459.jpg
当初の予定とローテーションがズレたからかもしれないけど今泉さんアゼータ辞めていきなり最終回任されたのか
http://n.picvr.net/2303100125378368.jpg
http://n.picvr.net/2303100125386973.jpg
http://n.picvr.net/2303100125391405.jpg
http://n.picvr.net/2303100125395344.jpg
http://n.picvr.net/2303100125399413.jpg
http://n.picvr.net/2303100127171459.jpg
当初の予定とローテーションがズレたからかもしれないけど今泉さんアゼータ辞めていきなり最終回任されたのか
116名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 04:53:03.99ID:H+Ev7nhT0 多分一居さん抜けたとこを監督、12話itgで埋めて最終回にスライドとかかな
117名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 13:06:43.12ID:PjE8xAiZa はいからさんが通るやベルサイユの薔薇も大成功の歴史ものといえなくもないんじゃ?
118名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 19:43:07.99ID:dEYgJFIEa 立川くんの時代が来てるね
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up175887.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up175887.jpg
119名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 22:24:53.13ID:r2lHRG5y0 荒木監督平尾監督も頑張って欲しいな
120名無しさん名無しさん
2023/03/11(土) 23:39:06.62ID:PhOegbRv0 井上雄彦というリアル桜木花道をアニメ監督でやった人間
どっかの誰かがTHE FIRST SLAM DUNKの評でこれが原作者が本当にやりたかった世界だと言われて
俺の努力は報われないとか言ってた気がするけど
100億超えて日本アカデミー賞、最優秀アニメーション作品賞まで取ったんだから本当に報われなかったな
これから先、エンタメの世界に入る人間は天才と評されなければ辞めといた方がいいかもしれん
結局のところ努力は才能があればあるほど報われる
どっかの誰かがTHE FIRST SLAM DUNKの評でこれが原作者が本当にやりたかった世界だと言われて
俺の努力は報われないとか言ってた気がするけど
100億超えて日本アカデミー賞、最優秀アニメーション作品賞まで取ったんだから本当に報われなかったな
これから先、エンタメの世界に入る人間は天才と評されなければ辞めといた方がいいかもしれん
結局のところ努力は才能があればあるほど報われる
121名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 01:03:54.55ID:jWsaHJ7D0 スラダンは特殊事例過ぎる気がする
122名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 01:09:26.86ID:jWsaHJ7D0 天使様今泉コンテがまた続いてるけど最終回までやってんのかな
123名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 04:31:32.09ID:zyd8W0+l0 >>120
分かったような分からん文章だな?
分かったような分からん文章だな?
124名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 05:29:52.76ID:oqNbPKBy0 思い出した、永居慎平って人
THE FIRST SLAM DUNKの賞賛する記事で示し合わせたように
30年前のアニメをこき下ろして「これが原作者が本当にやりたかった事」と締めくくられて
本当に俺たちの仕事って報われんと呟いてた
井上雄彦が映画製作で相当苦労した情報は知ってるがそれでもアニメ素人が
構想4年と実作業4年であそこまでの成績と評価出してしまったら
井上雄彦という天才の成長能力からしたら俺の長年のキャリアは何もしてないと
同じだったわけだと言われてるようなもんで本当に報われないだろうと
THE FIRST SLAM DUNKの賞賛する記事で示し合わせたように
30年前のアニメをこき下ろして「これが原作者が本当にやりたかった事」と締めくくられて
本当に俺たちの仕事って報われんと呟いてた
井上雄彦が映画製作で相当苦労した情報は知ってるがそれでもアニメ素人が
構想4年と実作業4年であそこまでの成績と評価出してしまったら
井上雄彦という天才の成長能力からしたら俺の長年のキャリアは何もしてないと
同じだったわけだと言われてるようなもんで本当に報われないだろうと
125名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 08:33:16.38ID:NDSuBcv10126名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 09:54:39.90ID:U+R5u+iJ0 アニメの現場で神様のように振る舞えた事例って他には大友くらいじゃないか。
アニメプロパーの監督ではどうしたってスケジュールや予算の制約を受ける。
アニメプロパーの監督ではどうしたってスケジュールや予算の制約を受ける。
127名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 11:26:19.90ID:oqNbPKBy0 プロパーでも宮崎駿は神様のようにだろ
天才じゃないとそういう扱いにはなれない
天才じゃないとそういう扱いにはなれない
128名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 12:29:11.65ID:jWsaHJ7D0 それは老人だから制作スピードを落とさざるを得ないという現実的な事情もあるのでは
若い頃はスケジュールの制約を受けてたし
若い頃はスケジュールの制約を受けてたし
129名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 12:35:46.29ID:OJChJpold130名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 14:11:41.10ID:FiTKpGx40131名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 14:56:11.87ID:jWsaHJ7D0 助監督経験するくらいのキャリアはあったけど色々問題の人物
132名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 15:04:59.01ID:bZeCs0tgM 糞演出スレで詳しいよ
腕は悪くないけどメンヘラなのとツイッターで騒ぎ過ぎでやりにくい
腕は悪くないけどメンヘラなのとツイッターで騒ぎ過ぎでやりにくい
133名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 15:57:48.41ID:zyd8W0+l01341/4
2023/03/12(日) 20:31:43.58ID:ynShhckK0 >>124
横から失礼します。
永居慎平氏
一番古いデータによると永居氏は1998年4月18日公開映画、映画クレヨンしんちゃん~電撃!ブタのヒヅメ大作戦の制作進行で業界デビュー。業界25年のベテラン。犬神さんと猫山さん、旦那が何を言っているかわからない件では監督を、バチカン奇跡調査官では助監督をやっている。また松本零士~オズマ~の作画監督、夏色キセキ作画監督補佐、PSYCHO-PASSの演出と作画監督補佐も担当しているので、作画、演出、絵コンテ、制作、監督のスキルを持った多彩な人物みたいだ。
ざっと調べた感じではスラムダンクとの直接の関係はようにみえる。
https://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/10459.html
井上雄彦
言わずもがなSLAMDUNKの原作作者、漫画家。劇場版THE FIRST SLAM DUNK(2023)では初監督をする。
横から失礼します。
永居慎平氏
一番古いデータによると永居氏は1998年4月18日公開映画、映画クレヨンしんちゃん~電撃!ブタのヒヅメ大作戦の制作進行で業界デビュー。業界25年のベテラン。犬神さんと猫山さん、旦那が何を言っているかわからない件では監督を、バチカン奇跡調査官では助監督をやっている。また松本零士~オズマ~の作画監督、夏色キセキ作画監督補佐、PSYCHO-PASSの演出と作画監督補佐も担当しているので、作画、演出、絵コンテ、制作、監督のスキルを持った多彩な人物みたいだ。
ざっと調べた感じではスラムダンクとの直接の関係はようにみえる。
https://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/10459.html
井上雄彦
言わずもがなSLAMDUNKの原作作者、漫画家。劇場版THE FIRST SLAM DUNK(2023)では初監督をする。
1352/4
2023/03/12(日) 20:32:09.11ID:ynShhckK0 >>124
永居慎平氏は12/20にツイートする。「映画版スラムダンクを賞賛する記事で30年前のアニメをこき下ろし『これが本当に原作者のやりたかった事』と締めくくられる。俺達の仕事は報われない。」
彼とフォロワーとの会話から推測するに、
(最近ネットでは井上氏が昔のTVAスラムダンクの事には満足していなかった、いや、むしろ嫌いに近かったのではないか?みたいな噂が流れている。公開前の疑心暗鬼な時期にインタビュー記事を読んだオタク何人かそのように読み取ったのだ。その事も踏まえつつ)
永居慎平氏は12/20にツイートする。「映画版スラムダンクを賞賛する記事で30年前のアニメをこき下ろし『これが本当に原作者のやりたかった事』と締めくくられる。俺達の仕事は報われない。」
彼とフォロワーとの会話から推測するに、
(最近ネットでは井上氏が昔のTVAスラムダンクの事には満足していなかった、いや、むしろ嫌いに近かったのではないか?みたいな噂が流れている。公開前の疑心暗鬼な時期にインタビュー記事を読んだオタク何人かそのように読み取ったのだ。その事も踏まえつつ)
1363/4
2023/03/12(日) 20:32:43.09ID:ynShhckK0 >>124
永居氏は劇場版スラムダンクを賞賛する雑誌やネット記事が30年前のアニメをこき下ろしながら劇場版SLAMDUNKを褒め、最後に『これが本当に原作者のやりたかった事』と締めくくられる事を嘆く。「これはあんまりだ。」、と氏、
「TVAスラムダンクは長い事評価され愛されてきたのに、業界の外から来た新参の外様が場に指した黒石で、全部ひっくり返ってしまった。過去のスタッフは居なかったた事にされるのか?俺達のキャリアやスキルは意味が無いのか?」、と。
永居氏は劇場版スラムダンクを賞賛する雑誌やネット記事が30年前のアニメをこき下ろしながら劇場版SLAMDUNKを褒め、最後に『これが本当に原作者のやりたかった事』と締めくくられる事を嘆く。「これはあんまりだ。」、と氏、
「TVAスラムダンクは長い事評価され愛されてきたのに、業界の外から来た新参の外様が場に指した黒石で、全部ひっくり返ってしまった。過去のスタッフは居なかったた事にされるのか?俺達のキャリアやスキルは意味が無いのか?」、と。
1374/4
2023/03/12(日) 20:33:36.25ID:ynShhckK0138名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 20:43:00.06ID:jWsaHJ7D0 永居氏の経歴はここに書き込んでる人は概ね把握してると思うよ
その上であまり聞く意味のない意見だと判断してる
その上であまり聞く意味のない意見だと判断してる
139名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 20:52:19.15ID:jWsaHJ7D0 aooke-anime.com/staff/
岸監督と日アニを混ぜるという采配はどうなんだ?w
岸監督と日アニを混ぜるという采配はどうなんだ?w
140名無しさん名無しさん
2023/03/12(日) 22:36:47.85ID:lQHI0oNP0 スケジュールが心配なだけで演出の方向性は合ってるんじゃないの
141名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 01:10:19.83ID:xvBeQAlC0 力のない会社が作画の難しい企画に
圧の強い監督で臨む
よくあること
赤字にはなるだろうし
現場のスタッフは辞める人が続出するだろうけど
フィルムはなんとかなるでしょ
圧の強い監督で臨む
よくあること
赤字にはなるだろうし
現場のスタッフは辞める人が続出するだろうけど
フィルムはなんとかなるでしょ
142名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 01:31:19.08ID:cTJoS0x20 アニメ内でシュールな演出を意図して実写の一部を使うのって(動物とか花とか)
水島努やシャフト以降廃れた?
水島努やシャフト以降廃れた?
143名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 01:31:33.73ID:VEK7dyaP0 日アニもそういう会社になったんだな
まあ、近年の実績がまる子のみでは仕方ないか
まあ、近年の実績がまる子のみでは仕方ないか
144名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 01:32:15.69ID:VEK7dyaP0 >>142
一部というか実写そのものだったけどぼっちざろっく
一部というか実写そのものだったけどぼっちざろっく
145名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 02:08:57.77ID:lQt2RfP00146名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 06:47:35.22ID:xIdboUAk0 アニメによって色が薄いアニメがあるけど、色指定って原作者は口出しできない?
もやがかかったような色合いのアニメがあるけど
単純にスポンサーからのコストの相談で変わってくる?
ttps://animeanime.jp/imgs/p/rQC-FVStleeQ4uCDm4cdn6GgF60oy6_oqaqr/556169.jpg
もやがかかったような色合いのアニメがあるけど
単純にスポンサーからのコストの相談で変わってくる?
ttps://animeanime.jp/imgs/p/rQC-FVStleeQ4uCDm4cdn6GgF60oy6_oqaqr/556169.jpg
147名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 06:54:30.21ID:/0oIyiez0 原作者が口出すと色調変わるの?
それともあなたの希望?
コストの相談で変わるとは?
それともあなたの希望?
コストの相談で変わるとは?
148名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 07:01:40.01ID:VsP8jC+m0 セルに絵の具塗ってる時代じゃあるまいし
デジタルペイントで単に色が違うだけで単価かわんねえよ
髪が位置によってグラデかかってるとか撮影に追加のフィルタ処理ずっと必要に
なるとかだとトータルコスト押し上げる可能性はあるが
髪の裏側というか内側というかは、そこ塗るならどうせ暗い別色で塗り分けるし
それみたいに全然違う色に塗り分けるのでも時間増要因にはならんよな?
内側を塗り分けない(色での表現そのものを省略する)と決めればコスト削減にはなるだろうが
デジタルペイントで単に色が違うだけで単価かわんねえよ
髪が位置によってグラデかかってるとか撮影に追加のフィルタ処理ずっと必要に
なるとかだとトータルコスト押し上げる可能性はあるが
髪の裏側というか内側というかは、そこ塗るならどうせ暗い別色で塗り分けるし
それみたいに全然違う色に塗り分けるのでも時間増要因にはならんよな?
内側を塗り分けない(色での表現そのものを省略する)と決めればコスト削減にはなるだろうが
149名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 09:18:24.36ID:poKaSyVm0 >>146
── 動きの細かさはさることながら、全体の色味や画面端に映るトーンのようなドット模様など、画作りにもかなりこだわりを感じます。あれは制作側のアイデアなのでしょうか。
原作者
藤井慎吾監督のアイデアだと思います。以前監督が作られていたアニメーションPVも同じようなルックだったので。最初にデザインが上がってきた時、「この色合いだと目が疲れてしまうのでは」とちょっと議論になったんですよ。
ただ、監督からは「普通の色味だと平凡なアニメになるので、これでいきたいです」と意見をいただきまして。少し調整はしていただきましたけど、ほぼ最初にご提案いただいたテイストで作ってもらいました
https://www.pixivision.net/ja/a/8555
だそうな
── 動きの細かさはさることながら、全体の色味や画面端に映るトーンのようなドット模様など、画作りにもかなりこだわりを感じます。あれは制作側のアイデアなのでしょうか。
原作者
藤井慎吾監督のアイデアだと思います。以前監督が作られていたアニメーションPVも同じようなルックだったので。最初にデザインが上がってきた時、「この色合いだと目が疲れてしまうのでは」とちょっと議論になったんですよ。
ただ、監督からは「普通の色味だと平凡なアニメになるので、これでいきたいです」と意見をいただきまして。少し調整はしていただきましたけど、ほぼ最初にご提案いただいたテイストで作ってもらいました
https://www.pixivision.net/ja/a/8555
だそうな
150名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 09:39:11.67ID:zL65FD4Y0 制作中にPC上で見てる時の色よりもテレビ放送の方が色褪せて見えるから、原作チェックに出した色は結構発色強めだったんだろうね。
それを抑えちゃうとテレビで見た時にパッとしない色になる。
それを抑えちゃうとテレビで見た時にパッとしない色になる。
151名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 15:24:41.26ID:kS4YFJL60 >>150
普通は逆だけどな
普通は逆だけどな
152名無しさん名無しさん
2023/03/13(月) 16:43:03.62ID:ovNa44aJ0153名無しさん名無しさん
2023/03/14(火) 02:14:39.93ID:TqojaBT70 色はもう見てる環境がバラバラすぎて何基準で作るのが良いんかね・・・
154名無しさん名無しさん
2023/03/14(火) 04:49:24.87ID:8fAM7dqh0 「基準」としてはARIBの何番だかの数値に準拠した色調整がされた
モニタ画面でってことになるんじゃねーの
モニタ画面でってことになるんじゃねーの
155名無しさん名無しさん
2023/03/14(火) 17:06:25.69ID:hYX+IfmYaPi156名無しさん名無しさん
2023/03/15(水) 04:13:51.41ID:Y2u98hvc0 なるほど
視聴環境は○○社製の○○で設定は~~が推奨ですとかあると面白いかな
視聴環境は○○社製の○○で設定は~~が推奨ですとかあると面白いかな
157名無しさん名無しさん
2023/03/15(水) 05:36:37.58ID:JRrZecpN0 いや、放送用マスターモニタはSONY製だろうがIkegami製だろうが
同じ色になるように調整されてないとダメなもんだろ
仕上げ作業用のモニタにどういうの使うかは知らんが
同じ色になるように調整されてないとダメなもんだろ
仕上げ作業用のモニタにどういうの使うかは知らんが
158名無しさん名無しさん
2023/03/15(水) 05:55:57.06ID:RjiS2xUFp 国際基準6500Kに対して日本国内は9300Kだよね
159名無しさん名無しさん
2023/03/15(水) 21:42:44.06ID:BU6lm06P0 草川さん3DCGも担当
160名無しさん名無しさん
2023/03/16(木) 01:28:11.23ID:JQ2BSRTX0 トモちゃん話数担当制作が演出もやってた
A-1かクローバーの作品で見た以来か
A-1かクローバーの作品で見た以来か
161名無しさん名無しさん
2023/03/19(日) 00:31:39.03ID:q4HHfMAC0 さて、天使様は今泉元監督が全話コンテ達成しそうだが
162名無しさん名無しさん
2023/03/19(日) 01:14:55.98ID:GeddwIhc0 全話やったかじゃなくて面白かったかで語れよ!!
163名無しさん名無しさん
2023/03/19(日) 01:16:43.86ID:q4HHfMAC0 カロリー気にして汲々としてそうだなあ、みたいな印象しかないw
164名無しさん名無しさん
2023/03/19(日) 01:27:16.05ID:Yu7Hk+DUa 内部はわからないけどなぜ監督クレジットから外したんだろ
165名無しさん名無しさん
2023/03/19(日) 01:34:49.54ID:U84kOZST0 ここまで単独絵コンテクレジットだと、むしろ第7話だったか1話だけ連名クレジットに
なってたエピソードがなんであの回だけって謎だな
>>163
原作が室内会話劇メインだからカロリーはあまり気にする場所ないんじゃない?
退屈させてしまうフィルムになりがちなところ、どう対処するかのほうが工夫のしどころなのかな
原画や作監にヒロインきれいに描いてもらえるかどうか勝負に持っていった感
あと監督やってた時期に脚本とシリーズ構成をどう原作取捨選択するかは難しかったかもね
けっこうバサバサ削ってる
なってたエピソードがなんであの回だけって謎だな
>>163
原作が室内会話劇メインだからカロリーはあまり気にする場所ないんじゃない?
退屈させてしまうフィルムになりがちなところ、どう対処するかのほうが工夫のしどころなのかな
原画や作監にヒロインきれいに描いてもらえるかどうか勝負に持っていった感
あと監督やってた時期に脚本とシリーズ構成をどう原作取捨選択するかは難しかったかもね
けっこうバサバサ削ってる
166名無しさん名無しさん
2023/03/19(日) 23:02:26.55ID:DHQTO7i00 楪エマ 誰
167名無しさん名無しさん
2023/03/19(日) 23:14:19.67ID:q4HHfMAC0 偽名か
168名無しさん名無しさん
2023/03/20(月) 00:08:31.83ID:I5YPiqCV0 偽名でライデンの仕事しそうな人???
うーーーん
うーーーん
169名無しさん名無しさん
2023/03/20(月) 01:00:14.29ID:I5YPiqCV0 逃げ上手の若君
監督 山﨑雄太
キャラクターデザイン 西谷泰史
シリーズ構成・脚本 冨田頼子
制作 Clover Works
30分テレビアニメの監督は初になるの?<山﨑雄太
ラブ米 -WE LOVE RICE-でシリーズディレクターと全話絵コンテやったらしいが
これ10分ぐらいのだったよね
あとはPVみたいなののディレクターやワンエグの副監督…
周囲からは期待されてるタイトルになるんだろうが……
監督 山﨑雄太
キャラクターデザイン 西谷泰史
シリーズ構成・脚本 冨田頼子
制作 Clover Works
30分テレビアニメの監督は初になるの?<山﨑雄太
ラブ米 -WE LOVE RICE-でシリーズディレクターと全話絵コンテやったらしいが
これ10分ぐらいのだったよね
あとはPVみたいなののディレクターやワンエグの副監督…
周囲からは期待されてるタイトルになるんだろうが……
170名無しさん名無しさん
2023/03/20(月) 01:24:19.93ID:aoa0gl8x0 >>169
おそらく梅原班だろうし期待されてんじゃね
おそらく梅原班だろうし期待されてんじゃね
171名無しさん名無しさん
2023/03/20(月) 11:29:01.05ID:hYtTwLuP0172名無しさん名無しさん
2023/03/20(月) 13:32:30.32ID:qU2bsUiGr 1巻は暗殺教室の作家ということで好調な滑り出しで獲得したんだろうか?
今は右肩下がりで人気無いけど
爆死濃厚
今は右肩下がりで人気無いけど
爆死濃厚
173名無しさん名無しさん
2023/03/23(木) 01:34:42.63ID:JmDHKFiU0 玉木監督は結局1話5話9話12話のコンテ演出やったのか
174名無しさん名無しさん
2023/03/23(木) 04:01:14.64ID:QFqz1cMc0 人の集まらない頑張ってだけだろ?
175名無しさん名無しさん
2023/03/23(木) 04:01:43.22ID:QFqz1cMc0 訂正
頑張→現場
頑張→現場
176名無しさん名無しさん
2023/03/23(木) 04:07:26.82ID:JmDHKFiU0 まあ、ディオメでクォリティー上げようと思ったら監督自身が頑張るしかないのはそうかもね
177名無しさん名無しさん
2023/03/23(木) 11:26:34.90ID:0PJ9oiPVp アンデッドガール面白そうやん
178名無しさん名無しさん
2023/03/23(木) 11:28:39.47ID:OuPgrT0xp 原作
青崎有吾
「アンデッドガール・マーダーファルス」(講談社タイガ刊)
監督
畠山 守
シリーズ構成
高木 登
キャラクター原案
岩本ゼロゴ
キャラクターデザイン・総作画監督
伊藤憲子
サブキャラクターデザイン・総作画監督
小園菜穂
音楽
yuma yamaguchi
音響監督
若林和弘
アニメーション制作
ラパントラック
キャスト
輪堂鴉夜
黒沢ともよ
真打津軽
青崎有吾
「アンデッドガール・マーダーファルス」(講談社タイガ刊)
監督
畠山 守
シリーズ構成
高木 登
キャラクター原案
岩本ゼロゴ
キャラクターデザイン・総作画監督
伊藤憲子
サブキャラクターデザイン・総作画監督
小園菜穂
音楽
yuma yamaguchi
音響監督
若林和弘
アニメーション制作
ラパントラック
キャスト
輪堂鴉夜
黒沢ともよ
真打津軽
179名無しさん名無しさん
2023/03/23(木) 23:11:13.04ID:JmDHKFiU0 もういっぽん10話
絵コンテ:工堂絋軌(角銅博之)、絵コンテ協力:川上達朗、演出:内藤大介
重要話数にベテランコンテマンと経験の少ないタツノコ社内の若手持って来たのか
絵コンテ:工堂絋軌(角銅博之)、絵コンテ協力:川上達朗、演出:内藤大介
重要話数にベテランコンテマンと経験の少ないタツノコ社内の若手持って来たのか
180名無しさん名無しさん
2023/03/24(金) 03:48:07.94ID:QsF+gT9Ur181名無しさん名無しさん
2023/03/24(金) 17:49:07.77ID:fxKzf+gmM けーし、めちゃやる気
>
いよいよ監督に手が届くかな?ワタシの努力と売り込みそして誠意次第です❣
>
いよいよ監督に手が届くかな?ワタシの努力と売り込みそして誠意次第です❣
182名無しさん名無しさん
2023/03/24(金) 21:24:47.35ID:GVyMYxWJ0 病気持ちが監督とか現場が崩壊する未来しか見えないw
183名無しさん名無しさん
2023/03/24(金) 21:29:45.67ID:aSuMdxZ+0 1人で作れる範囲ならいいんじゃね(棒)
184名無しさん名無しさん
2023/03/24(金) 23:23:53.87ID:5FXCq53zp 楽しそう
185名無しさん名無しさん
2023/03/25(土) 02:14:58.42ID:s6JBIq2ja 監督なんて一番ストレス溜まる仕事なのに大丈夫か…?
186名無しさん名無しさん
2023/03/25(土) 02:44:21.77ID:maEDqYS70 一度監督やってひどい目にあったら
反省して成長するかもしれないだろw
反省して成長するかもしれないだろw
187名無しさん名無しさん
2023/03/25(土) 03:37:26.34ID:U8cvLnMEd また「裏切られた〜」とか被害者ヅラしてわめき散らす未来しか見えない
188名無しさん名無しさん
2023/03/25(土) 05:47:38.99ID:IACuniUIp チェの監督行っとこう
189名無しさん名無しさん
2023/03/25(土) 15:55:30.20ID:ZmhOuA+Hd 呪術廻戦 2期
7月6日から毎週木曜夜11時56分〜MBS/TBS系列全国28局にて放送開始
【STAFF】
原作:「呪術廻戦」芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:御所園翔太
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:平松禎史・小磯沙矢香
副監督:愛敬亮太
美術監督:東 潤一
色彩設計:松島英子
CGIプロデューサー:淡輪雄介
3DCGディレクター:石川大輔(モンスターズエッグ)
撮影監督:伊藤哲平
編集:柳 圭介
音楽:照井順政
音響監督:えびなやすのり
音響制作:dugout
制作:MAPPA
【CAST】
五条 悟:中村悠一
夏油 傑:櫻井孝宏
家入硝子:遠藤 綾
天内理子:永瀬アンナ
伏黒甚爾:子安武人
監督と音響監督が変わってるけど大丈夫そう?
7月6日から毎週木曜夜11時56分〜MBS/TBS系列全国28局にて放送開始
【STAFF】
原作:「呪術廻戦」芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:御所園翔太
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:平松禎史・小磯沙矢香
副監督:愛敬亮太
美術監督:東 潤一
色彩設計:松島英子
CGIプロデューサー:淡輪雄介
3DCGディレクター:石川大輔(モンスターズエッグ)
撮影監督:伊藤哲平
編集:柳 圭介
音楽:照井順政
音響監督:えびなやすのり
音響制作:dugout
制作:MAPPA
【CAST】
五条 悟:中村悠一
夏油 傑:櫻井孝宏
家入硝子:遠藤 綾
天内理子:永瀬アンナ
伏黒甚爾:子安武人
監督と音響監督が変わってるけど大丈夫そう?
190名無しさん名無しさん
2023/03/25(土) 17:11:25.59ID:P2qgsCKWr アンチ中山竜の叩き棒に使われるから見劣りしても持ち上げられるでしょ
191名無しさん名無しさん
2023/03/25(土) 17:15:42.55ID:Ge/9E1Ht0 >>189
御所園さんもう監督になるのか
御所園さんもう監督になるのか
192名無しさん名無しさん
2023/03/25(土) 20:38:18.04ID:O/WVS8h60 御所園ってのどんなアーターなの
193名無しさん名無しさん
2023/03/25(土) 20:56:53.13ID:qwXWB7OX0 アーターなんて言葉遣いは向こう側だけにしてくれ…
194名無しさん名無しさん
2023/03/25(土) 21:02:54.94ID:sjdIbeZa0 いや向こう側の人ならそれなりに知ってるはずなんだがw
195名無しさん名無しさん
2023/03/25(土) 21:07:58.80ID:V+h8IUT7a ねー
196名無しさん名無しさん
2023/03/26(日) 00:02:54.68ID:+xrF5OoQa アーターってハングルか
197名無しさん名無しさん
2023/03/26(日) 00:36:16.08ID:y2Mr6e2a0 全話コンテ達成乙
198名無しさん名無しさん
2023/03/26(日) 06:05:31.63ID:OtT0cweR0 コンテ全部上げてから降りるって相当現場ヤバかったんかな・・・
199名無しさん名無しさん
2023/03/26(日) 08:45:46.93ID:22HNWuiW0 老後金貨8万とか辻初樹さんが一クールのうち5話もコンテやっていてビビる。
出来も悪くなかったし老後はまだ先ですな
出来も悪くなかったし老後はまだ先ですな
200名無しさん名無しさん
2023/03/26(日) 10:02:48.57ID:G+xXLCPV0 御所園系系のゴミじゃん
https://www.sakugabooru.com/post/show/105257
https://www.sakugabooru.com/post/show/105257
201名無しさん名無しさん
2023/03/26(日) 10:44:10.87ID:dr5hkGD40 MAPPAは監督する人材がいないのか、それとも育成の為に無名の人をどんどん要職につけているのか
どっちなんだい
どっちなんだい
202名無しさん名無しさん
2023/03/26(日) 11:35:10.81ID:p59HYiWj0 育成など必要ないほどの才能溢れるワカテが腐るほどいるというだけ
203名無しさん名無しさん
2023/03/26(日) 12:19:13.34ID:RaqWJD0Z0 作品本数が本当に増えたから
糞原画マンは相変わらず
演出未満の糞演出も増えてるな
5年キャリアあってまだ糞ならもう見込みはない
糞原画マンは相変わらず
演出未満の糞演出も増えてるな
5年キャリアあってまだ糞ならもう見込みはない
204名無しさん名無しさん
2023/03/26(日) 12:45:06.54ID:y2Mr6e2a0 >>199
最終回石山タカ明さんコンテだったし玉田監督がコンテあまり得意じゃなかったのかも
最終回石山タカ明さんコンテだったし玉田監督がコンテあまり得意じゃなかったのかも
205名無しさん名無しさん
2023/03/26(日) 13:01:36.83ID:2HmUKLom0206名無しさん名無しさん
2023/03/26(日) 13:05:42.02ID:y2Mr6e2a0 >>205
なるほど
なるほど
207名無しさん名無しさん
2023/03/27(月) 01:58:24.60ID:DqeeL6tT0208名無しさん名無しさん
2023/03/28(火) 10:25:37.58ID:M4WQgCW90 今監督はJCの仕事普通に受けてるな
みゅーくるの監督交代はいったい何だったんだ
みゅーくるの監督交代はいったい何だったんだ
209名無しさん名無しさん
2023/03/28(火) 21:07:31.53ID:l5r6RP9/0 https://twitter.com/hatsumidashiyo2/status/1640380445513879552
コンテでカロリーコントロールしてないって事か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コンテでカロリーコントロールしてないって事か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
210名無しさん名無しさん
2023/03/29(水) 06:11:01.45ID:vRkBwhYl0 >>208
メーカーとかそっちの方と合わなかったんじゃねぇかな
メーカーとかそっちの方と合わなかったんじゃねぇかな
211名無しさん名無しさん
2023/03/29(水) 08:55:41.21ID:Q7j3WG050 >>209
それでも話が気になるから見るってことは脚本>演出なんだなあ
それでも話が気になるから見るってことは脚本>演出なんだなあ
212名無しさん名無しさん
2023/03/29(水) 12:12:53.09ID:Gg6K3um+0NIKU >>209
天使様は気持ち悪かったな、何あれ?
天使様は気持ち悪かったな、何あれ?
213名無しさん名無しさん
2023/03/29(水) 12:26:46.71ID:mW1dAJIz0NIKU 気持ち悪かったかどうかは知らんが
カロリーは控えめ心がけてた結果があれじゃないのか、天使様
神拾2が、本編ローカロリーな話数はアイキャッチも動かなくて
本編(相対的)ハイカロリーだった#10のアイキャッチがカロリー高めだったのは
あれどういう計算なんだろうな、ハイカロリーというよりは人体の動かし方の習作っぽさも?
1話こっきりだからガッツリ逝っちゃえってことなのか
カロリーは控えめ心がけてた結果があれじゃないのか、天使様
神拾2が、本編ローカロリーな話数はアイキャッチも動かなくて
本編(相対的)ハイカロリーだった#10のアイキャッチがカロリー高めだったのは
あれどういう計算なんだろうな、ハイカロリーというよりは人体の動かし方の習作っぽさも?
1話こっきりだからガッツリ逝っちゃえってことなのか
214名無しさん名無しさん
2023/03/29(水) 15:09:16.46ID:o2RSRy58aNIKU >>213
何も考えてないと思う
何も考えてないと思う
215名無しさん名無しさん
2023/03/29(水) 21:29:20.41ID:Q7j3WG050NIKU たまたまだな
216名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 02:11:05.69ID:zTXJUyut0 http://n.picvr.net/2304020055266741.jpg
http://n.picvr.net/2304020055271372.jpg
http://n.picvr.net/2304020055276072.jpg
http://n.picvr.net/2304020055281958.jpg
http://n.picvr.net/2304020055287210.jpg
http://n.picvr.net/2304020055292307.jpg
http://n.picvr.net/2304020055297934.jpg
http://n.picvr.net/2304020055303540.jpg
http://n.picvr.net/2304020055309404.jpg
http://n.picvr.net/2304020055315651.jpg
http://n.picvr.net/2304020055321208.jpg
http://n.picvr.net/2304020055328423.jpg
http://n.picvr.net/2304020055563959.jpg
http://n.picvr.net/2304020055570055.jpg
http://n.picvr.net/2304020055576866.jpg
http://n.picvr.net/2304020055582902.jpg
http://n.picvr.net/2304020055589901.jpg
http://n.picvr.net/2304020055597194.jpg
http://n.picvr.net/2304020056003478.jpg
http://n.picvr.net/2304020056009170.jpg
http://n.picvr.net/2304020056015345.jpg
http://n.picvr.net/2304020056021000.jpg
http://n.picvr.net/2304020056026784.jpg
http://n.picvr.net/2304020056032603.jpg
http://n.picvr.net/2304020056233697.jpg
http://n.picvr.net/2304020056239071.jpg
単独作監だしスケジュール良さそう
http://n.picvr.net/2304020055271372.jpg
http://n.picvr.net/2304020055276072.jpg
http://n.picvr.net/2304020055281958.jpg
http://n.picvr.net/2304020055287210.jpg
http://n.picvr.net/2304020055292307.jpg
http://n.picvr.net/2304020055297934.jpg
http://n.picvr.net/2304020055303540.jpg
http://n.picvr.net/2304020055309404.jpg
http://n.picvr.net/2304020055315651.jpg
http://n.picvr.net/2304020055321208.jpg
http://n.picvr.net/2304020055328423.jpg
http://n.picvr.net/2304020055563959.jpg
http://n.picvr.net/2304020055570055.jpg
http://n.picvr.net/2304020055576866.jpg
http://n.picvr.net/2304020055582902.jpg
http://n.picvr.net/2304020055589901.jpg
http://n.picvr.net/2304020055597194.jpg
http://n.picvr.net/2304020056003478.jpg
http://n.picvr.net/2304020056009170.jpg
http://n.picvr.net/2304020056015345.jpg
http://n.picvr.net/2304020056021000.jpg
http://n.picvr.net/2304020056026784.jpg
http://n.picvr.net/2304020056032603.jpg
http://n.picvr.net/2304020056233697.jpg
http://n.picvr.net/2304020056239071.jpg
単独作監だしスケジュール良さそう
217名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 05:04:45.45ID:jg3gQui40 こっちも単独作監
進行の内田さんとっくの昔に辞めて今他社いるのにいつ作り終えたんだろうな
https://i.imgur.com/V1soNCU.jpg
https://i.imgur.com/pgJQzTA.jpg
https://i.imgur.com/vdpYCSs.jpg
https://i.imgur.com/dOPScE0.jpg
https://i.imgur.com/SiysIQo.jpg
https://i.imgur.com/5fFkRVw.jpg
進行の内田さんとっくの昔に辞めて今他社いるのにいつ作り終えたんだろうな
https://i.imgur.com/V1soNCU.jpg
https://i.imgur.com/pgJQzTA.jpg
https://i.imgur.com/vdpYCSs.jpg
https://i.imgur.com/dOPScE0.jpg
https://i.imgur.com/SiysIQo.jpg
https://i.imgur.com/5fFkRVw.jpg
218名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 06:37:21.35ID:Ex7KqpQY0 監督の渡部さんが今期MIXの監督もやってるから終わってないとね
219名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 08:40:55.65ID:zTXJUyut0 https://twitter.com/TkashiWatanabe/status/1640308856218873858
0原システ厶有効なのか…これから流行るのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0原システ厶有効なのか…これから流行るのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 08:42:27.93ID:zTXJUyut0 >>218
MIX2期は神谷智大さんに監督交代したよ
MIX2期は神谷智大さんに監督交代したよ
221名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 10:01:17.51ID:yddKqrPt0 その0原をやりたくなる気持ちも理解出来るけど、原画マンはどういう契約でやってるんだろうか?
モチベーションも気になるところだけど…
モチベーションも気になるところだけど…
222名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 12:45:05.43ID:S1S382il0 そりゃ人材育成すすまないわけだ
223名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 13:06:49.76ID:zTXJUyut0 レイアウト描けない原画に当たると演出や作監がレイアウト描き直す羽目になるから
その負担を軽減したいという事なんだろうけどね
その負担を軽減したいという事なんだろうけどね
224名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 14:25:20.90ID:90iKEfT5a225名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 14:28:33.57ID:seeOFjyG0 0原という形式じゃなくても、大ラフの段階で一度演出に見せるとかなりチェックが楽になるけどね。
226名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 14:58:47.54ID:LW2Dasc6a ならんよ
実質演出はチェック重複しないといけないわけだからかなりの負担
実質演出はチェック重複しないといけないわけだからかなりの負担
227名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 16:10:11.30ID:Xnz0hFLH0 そもそもこれ重宝してるのは海外まき用でしょ
コンテのコマを清書するだけみたいな
ま、国内にも増えてるけどコンテ清書メーター
ってか国内だと清書にもならん奴らいるし
コンテのコマを清書するだけみたいな
ま、国内にも増えてるけどコンテ清書メーター
ってか国内だと清書にもならん奴らいるし
228名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 16:36:12.40ID:MSjKisb60 それなら大ラフチェックの手間賃演出にやれ
229名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 16:43:07.41ID:H30lhoou0 キスダムシステムが人気でなにより
230名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 16:54:00.13ID:MSjKisb60 たまに良かれと思ってかやる気アピールか大ラフいちいち見せてくる原画マンいるけどこっちもその分金出てる訳じゃないし
いちいちリアクションとるの面倒くさいからこれってものを普通にラフ原として提出して欲しい
いちいちリアクションとるの面倒くさいからこれってものを普通にラフ原として提出して欲しい
231名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 18:00:06.89ID:Uh89/9kKM 0原て何?
知ってるのが当たり前の用語?
知ってるのが当たり前の用語?
232名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 18:18:36.34ID:ckhmyOZya233名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 18:41:40.22ID:NNPquPaiM わかりません
ラフ原の前に誰かがまとめて描くって事?
ラフ原の前に誰かがまとめて描くって事?
234名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 19:09:05.96ID:zTXJUyut0 >>233
それで合ってる
それで合ってる
235名無しさん名無しさん
2023/04/02(日) 19:11:44.26ID:zTXJUyut0 >>227
あやトラは今の所偶数回が海外丸投げなのでそれも理由とは思う
あやトラは今の所偶数回が海外丸投げなのでそれも理由とは思う
236名無しさん名無しさん
2023/04/03(月) 00:17:14.22ID:0IdMogZ40 中村監督TVシリーズ3本目だったと思うけど、転生貴族の異世界冒険録は良くも悪くも普通のなろうだな
シュートは実質オリジナルアニメ状態で監督の昭和センスだだ漏れだっただけか
シュートは実質オリジナルアニメ状態で監督の昭和センスだだ漏れだっただけか
237名無しさん名無しさん
2023/04/03(月) 23:33:17.31ID:vOlBkAjK0 グロスだったりの他社処理演出やる時
1話から見返したり原作読んだり予習するべき?
1話から見返したり原作読んだり予習するべき?
238名無しさん名無しさん
2023/04/03(月) 23:55:25.14ID:edLeTbA+0 演打ちの前にその手間がかけられるならかけたほうがいい
途中で知っても結構修正きかなくて困る
監督からの印象も変わる
ただそこまでする価値があると思える作品や監督ならば、ね
途中で知っても結構修正きかなくて困る
監督からの印象も変わる
ただそこまでする価値があると思える作品や監督ならば、ね
239名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 00:05:06.97ID:b4X/7ysb0 1話から見返したり、ってその時点で映像完成してるの?
そうじゃないケースも多いと思うけど
そうじゃないケースも多いと思うけど
240名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 00:08:54.15ID:4CIh0jQN0 監督の印象は気にしないんだが修正できなくなる、か…
予習するのにも時間取られるんだよな…
たしかにやっといたほうがいいんだよなー
途中参加なら1話から、
原作ありなら一巻から読み返すべきかなと
予習するのにも時間取られるんだよな…
たしかにやっといたほうがいいんだよなー
途中参加なら1話から、
原作ありなら一巻から読み返すべきかなと
241名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 00:30:05.39ID:vrko1l0da >>240
金額次第だけど話数単価30万前後の作品なら、注意事項や設定類にざっと目を通してコンテ範囲の原作読むくらいじゃない
他の下調べは自分の気持ち次第
何話に入るか知らんけど、1クールのシリーズでも1話なら編集済んでるものがあるかもしれないから、1話のぶんだけコンテと一緒にVもらうのも手っ取り早くていい
金額次第だけど話数単価30万前後の作品なら、注意事項や設定類にざっと目を通してコンテ範囲の原作読むくらいじゃない
他の下調べは自分の気持ち次第
何話に入るか知らんけど、1クールのシリーズでも1話なら編集済んでるものがあるかもしれないから、1話のぶんだけコンテと一緒にVもらうのも手っ取り早くていい
242名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 01:21:08.29ID:fQ2CsQzp0 自分の話数までの内容は最低限把握しておくべきではある
ただ実際はシナリオ斜め読みがせいぜいで、浅~い理解で演出しちゃうことはある。ごめんなさい。
ただ実際はシナリオ斜め読みがせいぜいで、浅~い理解で演出しちゃうことはある。ごめんなさい。
243名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 01:26:54.18ID:9axmPcoh0 単純に読んで認識力上げた方がチェックが早くなって自分の時間ができると思うけどそこんとことどうなん?
244名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 01:57:59.64ID:3Tq8+rjj0 監督からキャラとか話の説明も無いので基本的に言われた事しかしない事にした
コンテじゃないから知らんわというスタンスにした
凄く気が楽
コンテ仕事やってる方は監督と色々相談しつつ楽しいわ
処理のみで監督のやる気の薄いやつはやっててつまらんなあ
コンテじゃないから知らんわというスタンスにした
凄く気が楽
コンテ仕事やってる方は監督と色々相談しつつ楽しいわ
処理のみで監督のやる気の薄いやつはやっててつまらんなあ
245名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 03:18:27.55ID:dtmMDmfGa うちの会社に社内では評判良いが社外ではザルって評価の流れてくる演出さんいるけどこんな感じなのかな
246名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 03:19:18.78ID:9axmPcoh0 そもそも設定や原作読んでこないやつは説明しても頭に入らないでしょ
言い訳にしたいだけだよ
言い訳にしたいだけだよ
247名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 03:26:37.94ID:Qf9qU4Ji0 事前に原作を読み込んでたら、監督とシリーズ構成が謎改変した脚本が降りてきた
さあどうする
さあどうする
248名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 03:32:08.25ID:fQ2CsQzp0 >>247
近い経験あるけど
むしろ原作との差分から監督が目指してる方向性とかが読み取れるので、むしろやりやすくなるまである
意味わかんなくても「原作とここ違うんですね」みたいに演打ちで切り出せば意図は説明してくれるでしょ
近い経験あるけど
むしろ原作との差分から監督が目指してる方向性とかが読み取れるので、むしろやりやすくなるまである
意味わかんなくても「原作とここ違うんですね」みたいに演打ちで切り出せば意図は説明してくれるでしょ
249名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 06:26:11.71ID:b4X/7ysb00404 https://pbs.twimg.com/media/FsxWgW3aEAAjKGk.jpg
黒井津さんのBANKコンテ
黒井津さんのBANKコンテ
250名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 07:59:46.37ID:3blHg6Bq00404 >>220
本当だ
本当だ
251名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 10:20:03.58ID:b4X/7ysb00404 転校生がグイグイ来るの1話コンテが影山監督でも助監督でもなく
ダイコーでライブパート作監やってたあおばみづきという人だったけどペンネームかな
ダイコーでライブパート作監やってたあおばみづきという人だったけどペンネームかな
252名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 17:40:52.12ID:fQ2CsQzp00404 >>249
渡部御大のコンテ、フレーム枠を無視して描いてくるのがほんと嫌
シャナのときはここまで酷くなかったけどヘヴィーオブジェクトあたりで久々に見たら完全にデタラメになってて絶句した
大きさが滅茶苦茶なのは譲るとしても、アスペクト比すら滅茶苦茶で
セル時代のスタンダードみたいな絵を平気で描いてくるので完成画面と収まりが全然違う
どうも16:9の縦横比を感覚的に理解されてない感じ
渡部御大のコンテ、フレーム枠を無視して描いてくるのがほんと嫌
シャナのときはここまで酷くなかったけどヘヴィーオブジェクトあたりで久々に見たら完全にデタラメになってて絶句した
大きさが滅茶苦茶なのは譲るとしても、アスペクト比すら滅茶苦茶で
セル時代のスタンダードみたいな絵を平気で描いてくるので完成画面と収まりが全然違う
どうも16:9の縦横比を感覚的に理解されてない感じ
253名無しさん名無しさん
2023/04/04(火) 18:58:00.66ID:3TxCYw5O00404 【第17話】無敵超人ザンボット3〔サンチャン〕
https://www.youtube.com/watch?v=Rg0lsoT7xJ8
伝説の17話が無料配信されてたよ。
今の時代にこのレベルでオンエアしたら
作画劣悪だので
叩かれまくるんかな。
https://www.youtube.com/watch?v=Rg0lsoT7xJ8
伝説の17話が無料配信されてたよ。
今の時代にこのレベルでオンエアしたら
作画劣悪だので
叩かれまくるんかな。
254名無しさん名無しさん
2023/04/05(水) 01:22:58.42ID:op2YGtPI0255名無しさん名無しさん
2023/04/05(水) 01:23:48.20ID:Hx6PkpZW0 原画ならフレーム無視出来ないからいいのかもしれんw
256名無しさん名無しさん
2023/04/05(水) 03:48:16.65ID:tbgy4V+Y0 もうおじいちゃんだから
パパっと描くと
慣れ親しんだ4:3になっちゃうんだろうね
パパっと描くと
慣れ親しんだ4:3になっちゃうんだろうね
257名無しさん名無しさん
2023/04/05(水) 11:26:47.74ID:M2uc3QYBF 浅香さんの久々の監督作が始まったところからのさくらの続編が決まったか。
258名無しさん名無しさん
2023/04/06(木) 15:55:54.70ID:qeVthDnl0 冰剣ラジオに監督出演してるけど有能感が凄いと話題
259名無しさん名無しさん
2023/04/06(木) 20:36:36.66ID:e5V5HZOa0 >>258
有能「感」で良い作品が作れたら世話ないんだよ・・・
有能「感」で良い作品が作れたら世話ないんだよ・・・
260名無しさん名無しさん
2023/04/06(木) 22:13:24.26ID:qeVthDnl0 まあ、実際に出来た作品も作画以外は良かったし・・・w
261名無しさん名無しさん
2023/04/06(木) 22:29:04.26ID:JYzq9gNe0 えー そうだったかぁ?
作画にリソース使わないことが最優先でとれる演出の幅がもとからクッソ狭くはあったんだろうが…
作画にリソース使わないことが最優先でとれる演出の幅がもとからクッソ狭くはあったんだろうが…
262名無しさん名無しさん
2023/04/07(金) 00:25:27.13ID:pia4J3bEd リソース考えたらかなりマシな出来だったと思うよ
すごく良いとまでは思わないけど
すごく良いとまでは思わないけど
263名無しさん名無しさん
2023/04/07(金) 00:29:20.16ID:2IqNnQX30 見てる方や原作ファンからしたらかんけーねーしなあ
まずリソース確保しろよと
まずリソース確保しろよと
264名無しさん名無しさん
2023/04/07(金) 01:44:15.29ID:aLCpkwJo0 http://n.picvr.net/2304070056131328.jpg
http://n.picvr.net/2304070056137280.jpg
http://n.picvr.net/2304070056143135.jpg
http://n.picvr.net/2304070056148884.jpg
http://n.picvr.net/2304070056154696.jpg
http://n.picvr.net/2304070056160336.jpg
http://n.picvr.net/2304070056165923.jpg
http://n.picvr.net/2304070056171904.jpg
原動画=第二原画+動画?
http://n.picvr.net/2304070056137280.jpg
http://n.picvr.net/2304070056143135.jpg
http://n.picvr.net/2304070056148884.jpg
http://n.picvr.net/2304070056154696.jpg
http://n.picvr.net/2304070056160336.jpg
http://n.picvr.net/2304070056165923.jpg
http://n.picvr.net/2304070056171904.jpg
原動画=第二原画+動画?
265名無しさん名無しさん
2023/04/07(金) 03:14:42.84ID:RPULCibWa 身内の自演でしょ
266名無しさん名無しさん
2023/04/07(金) 04:17:45.23ID:Ew+lJvCdd 作画が悪かったら他がどれだけ良くても絶対に成功しない
267名無しさん名無しさん
2023/04/07(金) 12:55:31.17ID:F0p5IV0u0268名無しさん名無しさん
2023/04/07(金) 13:36:00.68ID:IbaCauNh0 >>264
板垣が背景・・・
板垣が背景・・・
269名無しさん名無しさん
2023/04/07(金) 17:44:49.43ID:aLCpkwJo0 >>268
まともな背景美術使ってないミルパンセ作品もあるしそれよりはマシかとw
まともな背景美術使ってないミルパンセ作品もあるしそれよりはマシかとw
270名無しさん名無しさん
2023/04/07(金) 18:46:31.27ID:BHlCC/by0 総監督・・・
271名無しさん名無しさん
2023/04/07(金) 20:17:18.07ID:aLCpkwJo0 総監督になってるけど基本的なスタイルはあまり変わってないんじゃないかな
おそらく他に何か案件を抱えてて専念が難しいから補佐役を入れただけかと
おそらく他に何か案件を抱えてて専念が難しいから補佐役を入れただけかと
272名無しさん名無しさん
2023/04/08(土) 06:10:09.00ID:ztRDTgUH0 板垣作品でここまで撮処理濃いとちょっとおなかいっぱいになりそう
ここ最近の流行の作品はこう濃い目なルックってあまりないからちょっと新鮮さあって好きではあるけど
ここ最近の流行の作品はこう濃い目なルックってあまりないからちょっと新鮮さあって好きではあるけど
273名無しさん名無しさん
2023/04/08(土) 10:18:54.03ID:rENR548Hp やまかんが怒りそう
274名無しさん名無しさん
2023/04/08(土) 22:51:50.83ID:k6Am2+zIr >>266
五等分、リベンジャーズ
五等分、リベンジャーズ
275名無しさん名無しさん
2023/04/08(土) 23:25:51.78ID:sIxt6wm20 高木さんは監督になっても高木さんらしい仕事っぷりだった
まあ、問題は2話以降か
まあ、問題は2話以降か
276名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 00:01:51.10ID:XK7R8Krx0 土上いつきコンテ柴田海演出って作画アニメみたいな面子だな
IGっぽくない
IGっぽくない
277名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 00:55:19.50ID:AEef2QOf0 山田くん2話も1人作監ってどんだけ優良スケジュールなんだ
278名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 04:05:08.58ID:JDBAjPA20279名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 04:41:15.32ID:LPq2Oba90 >>274
大型IPばかりじゃない?
大型IPばかりじゃない?
280名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 08:17:40.41ID:KryIt6VE0 >>278
スタジオの規模大きくしちゃうと本数こなさないとお金残らんからなあ
スタジオの規模大きくしちゃうと本数こなさないとお金残らんからなあ
281名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 09:01:22.41ID:jL+2d2oyr282名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 10:22:30.40ID:AEef2QOf0 現実問題として原作終わってから大分経ってたりすると
アニメ化しても多分成功しないよな
鬼滅にしてもあのタイミングの映画だから大ヒットしたと思う
アニメ化しても多分成功しないよな
鬼滅にしてもあのタイミングの映画だから大ヒットしたと思う
283名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 12:14:58.05ID:EwXqJfcEd284名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 14:20:51.79ID:3QS/Iuy0a285名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 15:42:27.94ID:AEef2QOf0 コンテである程度決め込もうとするのは結局原画マンが能力不足じゃないの?
286名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 16:13:04.54ID:ZqKgxpb4d 描けるアニメーター5%
そこそこ描けるアニメーター25%
描けないアニメーター70%
で構成されてるからしゃーない
できない方に向かってコンテ描く→結局まともに描けてないLO上がる→上位3割が直す
この繰り返しだから
厄介なのは下位7割の中でもコンテの絵が下手だと文句言ってくる人が多いこと
本人は描けないくせに他人に厳しい
そこそこ描けるアニメーター25%
描けないアニメーター70%
で構成されてるからしゃーない
できない方に向かってコンテ描く→結局まともに描けてないLO上がる→上位3割が直す
この繰り返しだから
厄介なのは下位7割の中でもコンテの絵が下手だと文句言ってくる人が多いこと
本人は描けないくせに他人に厳しい
287名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 16:50:58.96ID:0zmOkt0A0 いやいや、下手くそは
コンテの清書がLOだと思ってるから
コンテの絵が綺麗じゃないとLO描けないんだよ
そのカットの必要な要素からLOを作るなんて芸当は頭の隅にもない
下手くそのレベルを過大評価しない方がいい
コンテの清書がLOだと思ってるから
コンテの絵が綺麗じゃないとLO描けないんだよ
そのカットの必要な要素からLOを作るなんて芸当は頭の隅にもない
下手くそのレベルを過大評価しない方がいい
288名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 17:54:42.02ID:K7BXvU/N0 水星、後半クール1話目(全体の#13)から絵コンテ3人演出3人なんて末期戦みたいな
クレジットになってたけど、大丈夫なんですかね?
副監督2人制って前半クールもでしたっけ??
クレジットになってたけど、大丈夫なんですかね?
副監督2人制って前半クールもでしたっけ??
289名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 20:15:27.73ID:AEef2QOf0 >>288
1クールしか休憩してないんだから状況は1クール目と殆ど変わってないと思うよ
1クールしか休憩してないんだから状況は1クール目と殆ど変わってないと思うよ
290名無しさん名無しさん
2023/04/09(日) 23:20:51.42ID:tD8jXPzc0 いせレベのOP何度見てもあまりにも板垣って感じでおもろい
291名無しさん名無しさん
2023/04/10(月) 03:20:50.13ID:w3iIBUCV0 コンテ清書で原LO保険みたいな風潮がある限り
何もかわらんと思うけどね
マルチョンでもいいって説教垂れる人にかぎって描きこみたがるし
何もかわらんと思うけどね
マルチョンでもいいって説教垂れる人にかぎって描きこみたがるし
292名無しさん名無しさん
2023/04/10(月) 03:51:50.61ID:lTtgmONGd 水星一期最終回を特番急造して年明けに引き延ばしたわけだから、昨年末時点では話数ストックゼロだろ
3ヶ月で何本作れたか知らんけど、また落としそうだな
3ヶ月で何本作れたか知らんけど、また落としそうだな
293名無しさん名無しさん
2023/04/10(月) 04:36:16.47ID:BsyAGLXV0 >>292
ゼロだよゼロw ストックゼロw
ゼロだよゼロw ストックゼロw
294名無しさん名無しさん
2023/04/10(月) 12:19:33.48ID:gESO+AII0295名無しさん名無しさん
2023/04/10(月) 12:22:50.25ID:96iNkEKj0 OPやEDの監督って名乗って宣伝してる人見ると乗っ取りとまでは言わないけど誤認狙ってんのかなと思っちゃう
コンテ演出じゃねーの?
コンテ演出じゃねーの?
296名無しさん名無しさん
2023/04/10(月) 16:45:09.11ID:4OSvfcMz0 誤認…ってほどではなくても大きく見せたい意図はあるだろうねw
クレジットにそう載ってるなら嘘ではないしまあ許してやれ…
クレジットにそう載ってるなら嘘ではないしまあ許してやれ…
297名無しさん名無しさん
2023/04/10(月) 16:45:57.44ID:SuCoiS4FM >>292
2月に2期の3話の処理演の相談きたしまあストックはないでしょうね…
2月に2期の3話の処理演の相談きたしまあストックはないでしょうね…
298名無しさん名無しさん
2023/04/10(月) 18:56:54.56ID:3/8w3/YM0299名無しさん名無しさん
2023/04/10(月) 20:21:43.80ID:qm6MuJhk0 >>297
ほぼ無理じゃん
ほぼ無理じゃん
300名無しさん名無しさん
2023/04/10(月) 22:05:32.97ID:i/h4NQfN0 >>297
複数人でやらないと絶対終わらないなw
複数人でやらないと絶対終わらないなw
301名無しさん名無しさん
2023/04/11(火) 01:02:13.31ID:wAyeEVvk0 インソムニア実写的な題材でそれなりの出来だけど
もっと上手く演出出来る人だったらと少し思った
そもそも作画面ももう少し頑張って欲しいが
もっと上手く演出出来る人だったらと少し思った
そもそも作画面ももう少し頑張って欲しいが
302名無しさん名無しさん
2023/04/11(火) 14:59:12.96ID:P+F25Mpc0 昔はアニメーターが監督やると失敗するって言われてたけど
もう最近は成功するのアニメーター出身監督ばっかりだね
もう最近は成功するのアニメーター出身監督ばっかりだね
303名無しさん名無しさん
2023/04/11(火) 15:00:39.22ID:G0vIa/xja304名無しさん名無しさん
2023/04/11(火) 15:33:11.86ID:xHERRJcv0 安彦さん、、、
305名無しさん名無しさん
2023/04/11(火) 15:39:38.20ID:wAyeEVvk0 作品の出来はともかくクラッシャージョウとゴーグで全カット一人で
第一原画やったのは伝説
第一原画やったのは伝説
306名無しさん名無しさん
2023/04/11(火) 17:38:57.30ID:crbgUcU3F 監督がアニメーターやると失敗する先例になったよね
307名無しさん名無しさん
2023/04/11(火) 22:58:23.61ID:9cFtzQtP0 失敗ではなくて作画・脚本・演出の相互補完が成り立って名作が生まれたってだけで
安彦さん冨野さん単体ではガンダム超えるものは作れなかったって事実。
安彦さん冨野さん単体ではガンダム超えるものは作れなかったって事実。
308名無しさん名無しさん
2023/04/11(火) 23:13:04.14ID:0HOgmF9t0 80年代にスターアニメーターを持て囃すようになってアニメーター出身の監督が
外すと目立つようになっちゃったけど
元々杉井さんや芝山さんだってアニメーターだし
アニメージュやモーションコミックの功罪だなと思うことはある
外すと目立つようになっちゃったけど
元々杉井さんや芝山さんだってアニメーターだし
アニメージュやモーションコミックの功罪だなと思うことはある
309名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 02:14:02.78ID:aD9X/kb10 出崎監督もアニメーターだった
310名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 02:17:48.90ID:bCjZ8RzWd 今はアニメーターや監督などのスタッフが持上げられなくなってるよね
311名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 04:58:32.57ID:wp8InijTa 持ち上げられたくないからでしょ
インタビューですら嫌がる人多いのに
インタビューですら嫌がる人多いのに
312名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 06:52:36.52ID:J5rAz8sI0 そういやそんなことで西井某が暴れてたなw
313名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 08:29:28.04ID:Z85GzY8A0314名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 12:14:17.17ID:35O3WXCR0 >>313
一回でも誰かの下でテレビ演出やったかやらないかでも大きく違うよね
一回でも誰かの下でテレビ演出やったかやらないかでも大きく違うよね
315名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 12:39:34.24ID:aD9X/kb10 >>311
そうなん?自分の名前を売った方が良さそうな気がするが(特に監督は)
そうなん?自分の名前を売った方が良さそうな気がするが(特に監督は)
316名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 13:30:01.67ID:NGi2YYGEa317名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 13:33:07.06ID:y8IhdjoS0 失言恐れてる人も多いな
今はすぐ叩かれるから
あと純粋に作業に忙しくて時間取られたくないから嫌って人も多い
今はすぐ叩かれるから
あと純粋に作業に忙しくて時間取られたくないから嫌って人も多い
318名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 15:36:06.77ID:XuIkwdLY0 製作もけもフレみたいに下手に持ち上げてip潰したくないでしょ
スタッフよりipの売り込み注力よ
スタッフよりipの売り込み注力よ
319名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 16:23:05.54ID:rMRyCt5Z0 スケジュールを食い潰す監督はアニメーター出身が多いような気がする
320名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 16:51:07.59ID:aD9X/kb10 スケジュールクラッシャーで有名なほしかわさんは童夢の制作上がり
まあ、絵にこだわるタイプという意味でアニメーターと差はないが
まあ、絵にこだわるタイプという意味でアニメーターと差はないが
321名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 18:30:08.84ID:nJuvISrU0 コンテ出来ました(放送2週間前)
これやったらなんらかのペナルティ与えろよ
これやったらなんらかのペナルティ与えろよ
322名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 18:39:50.97ID:YLjKK0MI0323名無しさん名無しさん
2023/04/12(水) 22:52:29.45ID:y8IhdjoS0324名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 00:21:44.44ID:xE2WAg8I0 外人アニメーターが
僕のレイアウトのほうがオンエアよりもレベル高いだろって
ツイッターで見せて暴れてた時のように
演出が長期間止めて遊んでたパターンか?
僕のレイアウトのほうがオンエアよりもレベル高いだろって
ツイッターで見せて暴れてた時のように
演出が長期間止めて遊んでたパターンか?
325名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 00:30:41.04ID:Ddqtqs0qa >>324
あれ見たときやっぱ育った国が違うと芝居の方向性理解してもらうの難しいよなって再確認できた
あれ見たときやっぱ育った国が違うと芝居の方向性理解してもらうの難しいよなって再確認できた
326名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 03:05:22.24ID:cOrVmT+00 http://n.picvr.net/2304130226532441.jpg
http://n.picvr.net/2304130226536613.jpg
http://n.picvr.net/2304130226540859.jpg
http://n.picvr.net/2304130226545199.jpg
http://n.picvr.net/2304130226549827.jpg
http://n.picvr.net/2304130226555282.jpg
http://n.picvr.net/2304130226559626.jpg
http://n.picvr.net/2304130226564090.jpg
http://n.picvr.net/2304130227067516.jpg
http://n.picvr.net/2304130227071912.jpg
http://n.picvr.net/2304130227076194.jpg
http://n.picvr.net/2304130227080750.jpg
http://n.picvr.net/2304130227084902.jpg
http://n.picvr.net/2304130227090349.jpg
http://n.picvr.net/2304130227094778.jpg
90分だから当然とはいえ凄い人数
http://n.picvr.net/2304130226536613.jpg
http://n.picvr.net/2304130226540859.jpg
http://n.picvr.net/2304130226545199.jpg
http://n.picvr.net/2304130226549827.jpg
http://n.picvr.net/2304130226555282.jpg
http://n.picvr.net/2304130226559626.jpg
http://n.picvr.net/2304130226564090.jpg
http://n.picvr.net/2304130227067516.jpg
http://n.picvr.net/2304130227071912.jpg
http://n.picvr.net/2304130227076194.jpg
http://n.picvr.net/2304130227080750.jpg
http://n.picvr.net/2304130227084902.jpg
http://n.picvr.net/2304130227090349.jpg
http://n.picvr.net/2304130227094778.jpg
90分だから当然とはいえ凄い人数
327名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 04:37:35.97ID:lMl0/9xea スケジュールを潰すのはいつも演出
328名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 08:30:33.02ID:YpOE+q9c0 じゃあお前やってみろ定期
9時5時で出来る仕事じゃない
9時5時で出来る仕事じゃない
329名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 09:46:22.12ID:LsZuS6l/0 浅香監督絵コンテの山田くんLv999 OPって原画枚数どのぐらいなんだろ
原画かなり減らして撮影で動き作ってるカット、アバターちょこちょこ繰り返し動作させて
原画そこまで使ってなさそうなカット、原画たっぷりに見えるやたら滑らかに動くカットが
組み合わさってて全体でどのぐらいか分かりづらい
2023春基準で平均OPよりそこそこリッチぐらいだろうか
原画かなり減らして撮影で動き作ってるカット、アバターちょこちょこ繰り返し動作させて
原画そこまで使ってなさそうなカット、原画たっぷりに見えるやたら滑らかに動くカットが
組み合わさってて全体でどのぐらいか分かりづらい
2023春基準で平均OPよりそこそこリッチぐらいだろうか
330名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 11:17:32.33ID:cOrVmT+00 あのOP省力してるなと思ったけど枚数使ってるカットって最後らへん?
331名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 12:43:44.92ID:DvzbDIwS0 TVアニメ「山田くんとLv999の恋をする」ノンテロップOP映像|KANA-BOON「ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ」
https://www.youtube.com/watch?v=mkxZXJN3zjI
座いすに放り投げた部屋着上下が消えちゃうけど、几帳面だから片付けましたって演出?
卓上のコスメキットとかはそのまんまだけど
https://www.youtube.com/watch?v=mkxZXJN3zjI
座いすに放り投げた部屋着上下が消えちゃうけど、几帳面だから片付けましたって演出?
卓上のコスメキットとかはそのまんまだけど
332名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 14:45:16.22ID:v4r9RfOv0 昔以上に監督という名の職業が
作家とかそういう面から
建築現場とかにいるほうの監督に軸足が移ったように思う
演出はそれこそ演出やコンテマンがやるし
創作や作家性、IP作りは原作者や企業の仕事だしな
もう元アニメーター監督だから良いとか悪いとかそういう時代ではないだろう
作家とかそういう面から
建築現場とかにいるほうの監督に軸足が移ったように思う
演出はそれこそ演出やコンテマンがやるし
創作や作家性、IP作りは原作者や企業の仕事だしな
もう元アニメーター監督だから良いとか悪いとかそういう時代ではないだろう
333名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 15:45:01.23ID:KR3L2p/q0 そうだな
建築でいうなら建築士よりも現場監督
本来演出が現場監督のはずだがモドキが多すぎてどこの現場もボロボロよ
建築でいうなら建築士よりも現場監督
本来演出が現場監督のはずだがモドキが多すぎてどこの現場もボロボロよ
334名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 22:18:11.64ID:cOrVmT+00 マッドハウスは各話演出が比較的しっかりしてるスタジオというイメージ
逆に・・・は糞演出スレ案件か
逆に・・・は糞演出スレ案件か
335名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 23:41:07.68ID:hk4hmFw5p >>302
高畑監督は絵が描けなくても演出は成立すると主張してたけどな
高畑監督は絵が描けなくても演出は成立すると主張してたけどな
336名無しさん名無しさん
2023/04/13(木) 23:43:21.28ID:LsZuS6l/0 時代やらその演出で仕事することになる原動画マンの能力やら全然違うのに
過去の主張がそのまま現在に通用するわけないわな
過去の主張がそのまま現在に通用するわけないわな
337名無しさん名無しさん
2023/04/14(金) 02:05:33.50ID:DkYT4f/p0 演出家のいう絵が描けなくてってのはどのレベルを指しているのまちまち
高畑さんなんて森大塚宮崎近藤とか歴代オールスターと付き合ってきた人だし
まともに受け取っちゃあかんよ
高畑さんなんて森大塚宮崎近藤とか歴代オールスターと付き合ってきた人だし
まともに受け取っちゃあかんよ
338名無しさん名無しさん
2023/04/14(金) 02:11:59.24ID:h5dV+Im30 水島努は絵下手だけど間違いなく最強の現役監督のひとりだと思う
339名無しさん名無しさん
2023/04/14(金) 02:21:41.14ID:rWgBcrYCd コンテみたときマジで驚いたわ
340名無しさん名無しさん
2023/04/14(金) 06:28:51.68ID:RvRIq4M9a >>335
昔はそうだねとしか
昔はそうだねとしか
341名無しさん名無しさん
2023/04/14(金) 07:51:30.66ID:TC61sLCXr >>338
最強って10年以上前の話じゃない?
最強って10年以上前の話じゃない?
342名無しさん名無しさん
2023/04/14(金) 08:11:27.63ID:wkgLApSm0 昔は、と言うか原画が揃ってれば演出がレイアウト直しで汲々とする事もないかと
343名無しさん名無しさん
2023/04/14(金) 15:04:06.16ID:qxBvo3T/0 原画で食っていけるレベルなら描ける演出。
そうでなければ描けない演出でいいんじゃない。
役職持てないレベルの絵なんてぶっちゃけ大差ないよ。
そうでなければ描けない演出でいいんじゃない。
役職持てないレベルの絵なんてぶっちゃけ大差ないよ。
344名無しさん名無しさん
2023/04/14(金) 23:46:15.73ID:wkgLApSm0 まほよめ2話えんてつさんコンテ演出なのか
345名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 03:59:24.33ID:++/gsKPmd 作監や総作監が原図直せるスケジュールじゃないからなあ今は
レイアウト描くだけの画力とレンズ知識ない演出家は淘汰されるしかないべ
レイアウト描くだけの画力とレンズ知識ない演出家は淘汰されるしかないべ
346名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 10:23:57.15ID:Sbl3YT9+0 レイアウトマンを置けばいい
347名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 12:43:09.02ID:koU53yfY0 そして渡部御大の仕事が捗る
348名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 13:43:39.22ID:8pMJNDFd0 渡部御大が拘束してもらえないことにずーっと愚痴ってるけど
いまどきそこらの処理演出や平原画ですら拘束が当たり前なのに
それに気付いてなくてひたすら単価でクソラフを切ってるんだろうなと思うと可哀想に思える…
いまどきそこらの処理演出や平原画ですら拘束が当たり前なのに
それに気付いてなくてひたすら単価でクソラフを切ってるんだろうなと思うと可哀想に思える…
349名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 13:52:53.61ID:koU53yfY0 あやトラはメインアニメーターだから拘束出てんじゃね?
350名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 13:55:06.92ID:o5cKoqEbp どこかのエヘクトベテラン作監みたいに
月50万以下の拘束はやりませんって感じかね
月50万以下の拘束はやりませんって感じかね
351名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 17:35:42.65ID:UJB5iIl20 MIXの作画甘いな
監督がキャラデ・総作監やればいいのに
監督がキャラデ・総作監やればいいのに
352名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 17:38:30.22ID:rhcbVqqO0 あのキャラデザインなら顔も薄いし3Dでやれそう
353名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 17:51:02.36ID:koU53yfY0 1期のスタッフバグフィルムに行っちゃったから・・・
354名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 18:04:23.90ID:UJB5iIl20 いや、牧さん自体がクセ強系だから
キャラデだけでもクロスゲームの近藤さんだったらなと
あの辺断絶したん?
キャラデだけでもクロスゲームの近藤さんだったらなと
あの辺断絶したん?
355名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 19:20:15.18ID:koU53yfY0 エムケイ座は色んなアニメのグロスやってるけどOLMの仕事もあったっけ
356名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 23:26:39.19ID:koU53yfY0 ワンキル姉さんEDコンテ演出藤本航己さんだった
357名無しさん名無しさん
2023/04/15(土) 23:31:49.89ID:koU53yfY0 そして2話はおそらく6年ぶりの新子太一コンテ演出・・・ワンパの絆熱いなw
358名無しさん名無しさん
2023/04/17(月) 00:27:18.24ID:uvOA/fQI0 中村監督還暦超えてるのに各話のコンテ演出もバンバンやってて凄いな
出来は・・・まあ、俺は好きだわ
出来は・・・まあ、俺は好きだわ
359名無しさん名無しさん
2023/04/17(月) 06:00:11.39ID:EoY1mb+c0 俺も好きだけど深夜アニメじゃねぇな
360名無しさん名無しさん
2023/04/18(火) 01:22:31.95ID:SI8qId/F0 インソムニアもっと芝居描けるアニメーター揃ってたらいいのにな
361名無しさん名無しさん
2023/04/18(火) 01:41:36.34ID:EG8x9Uxz0362名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 02:41:50.40ID:kM/pEd3r0 http://n.picvr.net/2304190025528446.jpg
橋本三郎さん70歳過ぎてたはずだが元気だな
橋本三郎さん70歳過ぎてたはずだが元気だな
363名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 09:14:24.86ID:zVzFZHKK0 どいつもこいつも何について語ってるのかタイトルくらい書けよ
364名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 10:46:00.56ID:VmDCAFXC0 出合小都美さんがスキップとローファーの監督ってベストマッチ感
OPの絵コンテ・演出に、#1も絵コンテ・演出としっかりしてる
PAとはED演出やったことあっても
監督や本編演出は初の組み合わせかね
OPの絵コンテ・演出に、#1も絵コンテ・演出としっかりしてる
PAとはED演出やったことあっても
監督や本編演出は初の組み合わせかね
365名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 11:27:31.10ID:Wr1Vjkc/p 横レスだけどサメのはデッドマウントデスプレイだよ
366名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 12:08:29.13ID:gxNW005D0 P.A.の不振は監督がほぼ固定化されてるのと連動してるから
新しい外部監督連れてくるのはいいこと
新しい外部監督連れてくるのはいいこと
367名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 12:36:49.85ID:kM/pEd3r0 PAの監督起用の方針は手堅くまとめられるベテラン中心だと思うけど
ちょっと同じ人に偏ってる感じはあるよな
ちょっと同じ人に偏ってる感じはあるよな
368名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 12:38:05.44ID:kM/pEd3r0 パリピ孔明みたいに原作ものなら新しい監督も起用しやすい
という打算はありそう
という打算はありそう
369名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 18:27:38.84ID:3CPeIxsvr 普通にオリジナルが当たりにくいだけだろ
370名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 19:53:30.65ID:zVzFZHKK0 PAオリジナルで当たりなんてとれだけあった?
数少ない当たりで目がくらんだだけじゃ
数少ない当たりで目がくらんだだけじゃ
371名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 20:03:43.77ID:VmDCAFXC0 AB・花・TT・凪・SHIROBAKOの5つかなあ
冥途は売れたほうなの? ほうなら含めて6かな
原作つきで売れたのがttとウマの2つ?
狸とA3はアニメとして売れたのかよくわからん
冥途は売れたほうなの? ほうなら含めて6かな
原作つきで売れたのがttとウマの2つ?
狸とA3はアニメとして売れたのかよくわからん
372名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 21:30:59.53ID:/qI3P1mqr tt原作付きというのかなぁ…
373名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 21:33:59.71ID:qf44axbY0 ただABやSHIROBAKOは結局実績のある外部監督が当ててくれた感も強いので
インハウス的な座組に拘ると先細るのはあるかも
インハウス的な座組に拘ると先細るのはあるかも
374名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 21:57:51.43ID:izwPMJJv0 PAのここ数年の外しっぷりはよくスタジオ持ってるなってレベルなんだがやっぱソフト売れないとマジヤバかった昔と比べるとどんな出来でもパッと見まともなら配信である程度利益担保されてるのが大きいんだろうか
375名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 22:18:49.61ID:qf44axbY0 いやまあ別にチェンソーマンみたいに全額自社出資でやってるわけじゃないから
制作費は売れようが売れまいがメーカーが出してくれるので
制作費は売れようが売れまいがメーカーが出してくれるので
376名無しさん名無しさん
2023/04/19(水) 23:29:00.69ID:DABRA4Hj0 >>374
PAは自社が製作委員会にも入っていないアニメも多いし与えられた仕事を予算内で納期通り収めるのが上手いスタジオなんだろうな
スキップとローファーも秋には作業を終えていると言うし儲けも少ないだろうが火傷もしない
PAは自社が製作委員会にも入っていないアニメも多いし与えられた仕事を予算内で納期通り収めるのが上手いスタジオなんだろうな
スキップとローファーも秋には作業を終えていると言うし儲けも少ないだろうが火傷もしない
377名無しさん名無しさん
2023/04/20(木) 00:05:29.05ID:ypE0qV5A0 自社作品の小説出したり色々やりたそうではあるけど
378名無しさん名無しさん
2023/04/20(木) 00:17:42.94ID:AW1cF7w+0 あれはTARI TARIの主人公の一人の女の子が
将来バツイチになってるって絵に書いたような蛇足感が…
最近アニプレックスが若手に初監督させてヒットさせてるけどP.A.もそういうのやりたいのかなぁ
オリアニだと厳しいか
でもアニプレ系でヒットさせた監督にP.A.作品やらせたら面白いかも
将来バツイチになってるって絵に書いたような蛇足感が…
最近アニプレックスが若手に初監督させてヒットさせてるけどP.A.もそういうのやりたいのかなぁ
オリアニだと厳しいか
でもアニプレ系でヒットさせた監督にP.A.作品やらせたら面白いかも
379名無しさん名無しさん
2023/04/20(木) 00:37:54.14ID:ypE0qV5A0 岸監督と縁切った事にも繋がるけどPAは基本スケジュールクラッシャー嫌ってるから
ヒット作品がある監督かどうかというのはあまり考えてないと思う
ヒット作品がある監督かどうかというのはあまり考えてないと思う
380名無しさん名無しさん
2023/04/20(木) 03:10:31.78ID:/UfoCUm/0 もうちょい生え抜きの演出家が出てくるといいんだけどな
皆抜けていく
皆抜けていく
381名無しさん名無しさん
2023/04/20(木) 03:25:48.89ID:ypE0qV5A0 推しの子、助監督の猫富さんがやってるカラースクリプトって役職何やってんだろ?
382名無しさん名無しさん
2023/04/20(木) 05:51:03.52ID:PMZCzrRdd そりゃカラースクリプトだろ
383名無しさん名無しさん
2023/04/20(木) 08:44:28.01ID:iTDsvzkw0 あーやってんだ
予算どうなってんだ?
予算どうなってんだ?
384名無しさん名無しさん
2023/04/20(木) 19:23:50.63ID:vJ92J6Eq0 予算て
アニメのカラースクリプトなんざイメージボード書くぐらいで大したことしてない
アニメのカラースクリプトなんざイメージボード書くぐらいで大したことしてない
385名無しさん名無しさん
2023/04/20(木) 20:52:47.00ID:Bm0Xdrb40 河野恵美さん行方不明だけど
386名無しさん名無しさん
2023/04/20(木) 21:53:09.04ID:ypE0qV5A0 何故そうなる
387名無しさん名無しさん
2023/04/20(木) 23:41:02.00ID:SBujB+NO0 インソムニアはもっと作画力があればこの手の演出も決まるんだろうけど何か色々足りていない感じが勿体無い
388名無しさん名無しさん
2023/04/21(金) 00:04:04.94ID:p6UqTfKrH 未読だが、そもそも原作からつまらないんじゃ?
389名無しさん名無しさん
2023/04/21(金) 00:25:57.55ID:CV+j6fYi0 原作が、というのはあるかもしれんけど
レイアウトと人物芝居がもっと良ければいいのにと感じるような作品なんだよな
レイアウトと人物芝居がもっと良ければいいのにと感じるような作品なんだよな
390名無しさん名無しさん
2023/04/21(金) 10:40:12.19ID:kAzNXd3A0 >>384
じゃあイメージボードって言えよ
じゃあイメージボードって言えよ
391名無しさん名無しさん
2023/04/21(金) 15:56:29.74ID:6p+AFFxod カラースクリプトとイメージボードは違うだろ
構成含めて決めてるんじゃないの知らんけど
構成含めて決めてるんじゃないの知らんけど
392名無しさん名無しさん
2023/04/21(金) 16:32:45.37ID:CV+j6fYi0 いせれべ3話ひいろさんが脚本コンテ演出全部やってるな
監督作でたまに脚本やってるのは見るけど
監督作でたまに脚本やってるのは見るけど
393名無しさん名無しさん
2023/04/22(土) 04:18:11.82ID:+21sAOI60394名無しさん名無しさん
2023/04/23(日) 02:17:10.27ID:45jDNMqU0 tp://kota2.gq/a/2304230156558629.jpg
パクさん高木さんも1期から3期まで皆勤だったけどこれもやってたか
パクさん高木さんも1期から3期まで皆勤だったけどこれもやってたか
395名無しさん名無しさん
2023/04/23(日) 12:29:48.62ID:sbUcol8Bd 高畑さん頑張るな
396名無しさん名無しさん
2023/04/25(火) 02:56:35.90ID:t1h5XabP0 ようつべに影山監督の熱心なファンっぽい人が僕ヤバ見ながら
毎週2時間くらい語ってる動画あるな
毎週2時間くらい語ってる動画あるな
397名無しさん名無しさん
2023/04/25(火) 15:08:21.37ID:wy4IUXeY0 そんなもんチェックしている暇など無い
398名無しさん名無しさん
2023/04/25(火) 15:20:47.95ID:t1h5XabP0 俺もちょっとしか聞いてないけど僕ヤバ見て影山監督の演出手法について
そんな長時間話すの無理あるやろと思ったw
そんな長時間話すの無理あるやろと思ったw
399名無しさん名無しさん
2023/04/25(火) 15:25:04.32ID:xL66PVgL0 全部聞いてから書けよw
400名無しさん名無しさん
2023/04/25(火) 19:50:03.72ID:2y9PTfsz0401名無しさん名無しさん
2023/04/25(火) 21:17:41.52ID:t1h5XabP0402名無しさん名無しさん
2023/04/26(水) 09:42:29.38ID:MU/0pKfY0 今時は感想ブログも激減して移住先のツイさえ軽い感想が多くなったしそういうのは貴重なんじゃないの
自分はまああんま見ないけど
自分はまああんま見ないけど
403名無しさん名無しさん
2023/04/26(水) 10:19:35.54ID:0VNjBUr20 >>396
一人やろ
一人やろ
404名無しさん名無しさん
2023/04/26(水) 12:41:40.64ID:uUghqlnZd ツイッターみてると感想と題してあらすじというか○○は〇〇した、みたいな起きたことを羅列してる人多くて怖いんだけど
405名無しさん名無しさん
2023/04/26(水) 13:37:27.54ID:E6xETPXk0 そりゃTLのチョイスを考え直してみたほうがいいぞ
406名無しさん名無しさん
2023/04/26(水) 13:59:54.09ID:2D1x3Celr >>402
昔ながらのヲタっぽいよね(影山監督のファンだからそうなんだろうけど)
昔ながらのヲタっぽいよね(影山監督のファンだからそうなんだろうけど)
407名無しさん名無しさん
2023/04/26(水) 22:17:18.20ID:F/YFpSLaa >>404
グロスがどこだったとかコンテは誰だったとかしかツイートしない奴たまに見るけど
お前アニメ見て他に感想ねーの?って思うことはある。
「〇〇たんカワイイよペロペロwwwシコシコwwwwww」とか呟いてる奴のほうが
(気持ち悪いけど)アニメファンとしてはまっとうな気がする。
グロスがどこだったとかコンテは誰だったとかしかツイートしない奴たまに見るけど
お前アニメ見て他に感想ねーの?って思うことはある。
「〇〇たんカワイイよペロペロwwwシコシコwwwwww」とか呟いてる奴のほうが
(気持ち悪いけど)アニメファンとしてはまっとうな気がする。
408名無しさん名無しさん
2023/04/26(水) 23:55:29.31ID:i4egAQrC0 俺もそうだけど知識偏重になるとそっちに意識取られるから
名前とかだけ言いたくなる気持ちも分かるw
名前とかだけ言いたくなる気持ちも分かるw
409名無しさん名無しさん
2023/04/27(木) 00:18:14.66ID:BGtWS0ump あんな解説してるの貝だけでいいよ
410名無しさん名無しさん
2023/04/27(木) 02:08:33.37ID:pkP2Q1Wn0 TVアニメ実は俺、最強でした?の制作メインスタッフも一挙に公開されました。『3D彼女 リアルガール』や、
『金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~』などの作品を贈り届けてきたチームが描く、ハルト・シャルロッテ・フレイの活躍にご期待ください。
原作:澄守彩「実は俺、最強でした?」(講談社Kラノベブックス刊)
監督:直谷たかし
副監督:浅見松雄
シリーズ構成:髙橋龍也
脚本:髙橋龍也/山田哲哉
キャラクターデザイン:安田祥子
アニメーション制作:Staple Entertainment株式会社
製作:「実は俺」製作委員会
直谷浅見コンビこれで4作目?かな
『金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~』などの作品を贈り届けてきたチームが描く、ハルト・シャルロッテ・フレイの活躍にご期待ください。
原作:澄守彩「実は俺、最強でした?」(講談社Kラノベブックス刊)
監督:直谷たかし
副監督:浅見松雄
シリーズ構成:髙橋龍也
脚本:髙橋龍也/山田哲哉
キャラクターデザイン:安田祥子
アニメーション制作:Staple Entertainment株式会社
製作:「実は俺」製作委員会
直谷浅見コンビこれで4作目?かな
411名無しさん名無しさん
2023/04/27(木) 07:51:21.58ID:BxQ1/3bD0 安そうな座組だな
見なくてもいいな
見なくてもいいな
412名無しさん名無しさん
2023/04/27(木) 09:05:10.01ID:pkP2Q1Wn0 アニメ化されるか疑わしいとまだ少し思ってるけど、
くそみそテクニックの演出佐々木純人と聞いてワラタ
くそみそテクニックの演出佐々木純人と聞いてワラタ
413名無しさん名無しさん
2023/04/27(木) 12:01:53.44ID:l66eGSTR0 タイトルがまた俺なんかやっちゃいましたみたいなうざさ
414名無しさん名無しさん
2023/04/27(木) 21:03:55.86ID:nZnJ70b0a Staple息してるのね
415名無しさん名無しさん
2023/04/28(金) 00:23:46.71ID:VUx8dpZd0 tp://n.picvr.net/2304272354281882.jpg
このクレジット見て察してしまった
このクレジット見て察してしまった
416名無しさん名無しさん
2023/04/28(金) 07:55:49.49ID:+tmed7HM0 貝って何だと思ったらスタッフ羅列しまくってる素人ね
何で素人に素人が質問してるのかわからんけど
何で素人に素人が質問してるのかわからんけど
417名無しさん名無しさん
2023/04/28(金) 10:54:35.10ID:sfBFBiTP0 吉原正行監督がアヌシーコントルシャン部門に挑戦だってさ
有頂天家族っぽく作ったらウケはいいんだろうけど
有頂天家族っぽく作ったらウケはいいんだろうけど
418名無しさん名無しさん
2023/04/28(金) 11:07:37.28ID:VUx8dpZd0 有頂天じゃなくてお仕事シリーズ路線っぽい
419名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 02:26:48.80ID:1I1UR6980 tp://kota2.gq/a/2304300222569636.jpg
そえたさん最近見ないなと思ってwiki見たらルパン三世やってたか
そえたさん最近見ないなと思ってwiki見たらルパン三世やってたか
420名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 02:49:04.31ID:1I1UR6980 tp://pbs.twimg.com/media/FrVtAreaIAEiJXs.jpg
ツイッター見てたら人間不信4話のAパート冒頭(だったと思う)
必要もないのに無駄に作画の難易度高いカットやってると色んな人にボロクソ言われてた
ツイッター見てたら人間不信4話のAパート冒頭(だったと思う)
必要もないのに無駄に作画の難易度高いカットやってると色んな人にボロクソ言われてた
421名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 03:12:24.39ID:ozA2Ig/g0 >>420
コンテ誰?
コンテ誰?
422名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 03:16:46.07ID:1I1UR6980 >>421
全話いまざき監督コンテ
全話いまざき監督コンテ
423名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 03:20:26.76ID:ozA2Ig/g0 >>422
いまざきさん変好きの時にも思ったけど
なんかベテランともプロとも思えないくらい動きに対してのセンスが壊滅的
作画マンとして他の演出家に使われてるときは、個性とか味だと思われてたけど
監督やってるときは本人が原画したと思われるカットすらグチャグチャでガタガタで見てられないというか…。
いまざきさん変好きの時にも思ったけど
なんかベテランともプロとも思えないくらい動きに対してのセンスが壊滅的
作画マンとして他の演出家に使われてるときは、個性とか味だと思われてたけど
監督やってるときは本人が原画したと思われるカットすらグチャグチャでガタガタで見てられないというか…。
424名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 03:50:43.03ID:1I1UR6980 コンテ以外に全話脚本(兼任)とあとレイアウトも3Dでやってたみたいだけど
監督作は自分で抱え過ぎて昔より雑になってる気がする
監督作は自分で抱え過ぎて昔より雑になってる気がする
425名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 11:54:20.48ID:57NbYhbQ0 小森さん、中央林間で間借りができなくなって自分の店やるために探してた物件が近隣で見つかったらしく、色々準備中。
にあたって、ラーメン一本に絞ってくから事実上業界から足を洗われてしまった。
にあたって、ラーメン一本に絞ってくから事実上業界から足を洗われてしまった。
426名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 12:02:06.80ID:nER/8HwF0 スーパーカブとかBORUTOの監督やってた藤井さんも、もう全然アニメ業界関わってない雰囲気だな
427名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 12:27:08.08ID:e2A4Q/V80 今が一番儲かる時期なのに廃業する人って勿体ないな
428名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 12:42:41.00ID:+OjNiMbK0 他にやり甲斐ある仕事見つけたならいいんじゃない?
ただでさえブラックな業界だし
ただでさえブラックな業界だし
429名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 12:44:57.58ID:OvAFoF0la まぁ金が良くなっても体が持たないと意味ないからな
特に監修する人間は真面目な人ほどすべての負担背負うことになるし
特に監修する人間は真面目な人ほどすべての負担背負うことになるし
430名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 15:48:57.92ID:tyvBqWqn0 儲かるったって委員会に都合よく使われて小金貰えるだけだし、自分でプレイヤー的に稼ぐ方法があるんならそっちの方がいいわな。
431名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 18:07:06.71ID:207TH5BZ0 藤井さんはこのすばスピンオフのOPやBLUEGIANTの原画やってるし
業界と関わってない雰囲気ってどこの話してんだ?
業界と関わってない雰囲気ってどこの話してんだ?
432名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 19:25:16.47ID:1I1UR6980 >>426
藤井さんは今季アニメのオープニングやってる
藤井さんは今季アニメのオープニングやってる
433名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 19:25:38.24ID:1I1UR6980 被ったすまん
434名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 19:26:19.85ID:1I1UR6980 個人的に気になってるのは中村亮介監督の動向
435名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 19:40:59.23ID:AAU/f5qs0 >>431-432
短編とは言え実写監督やったり農園やったりしてるのを言いたいんじゃ
短編とは言え実写監督やったり農園やったりしてるのを言いたいんじゃ
436名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 23:48:09.70ID:TnZiB2hW0 スキップとローファー#4
絵コンテ・演出 佐沼ケンだったけど、この人が絵コンテやったの初かいな
演出のみはA1/CWやアニプレ作品であったみたいだけど
縁薄そうだけどどういうツテでやることになったとか分かる?
特に良かった悪かったはなく、#3までの本編と変わりすぎてた点もなく?
絵コンテ・演出 佐沼ケンだったけど、この人が絵コンテやったの初かいな
演出のみはA1/CWやアニプレ作品であったみたいだけど
縁薄そうだけどどういうツテでやることになったとか分かる?
特に良かった悪かったはなく、#3までの本編と変わりすぎてた点もなく?
437名無しさん名無しさん
2023/04/30(日) 23:58:14.01ID:1XeIFPlNa なぜ関係者しかわからないようなそんなピンポイントな情報欲しいんだ
こわいやっちゃな
コンテやるのにツテなんていらんよ
こわいやっちゃな
コンテやるのにツテなんていらんよ
438名無しさん名無しさん
2023/05/01(月) 00:05:04.79ID:wqAKdTB90 執念が怖くてワロタ
439名無しさん名無しさん
2023/05/01(月) 00:07:05.85ID:qV0QZiB50 元々ラパントラックで処理してた人がA-1とかのグロス回の処理もやるようになった感じで
今回のスキローもグロスっぽいからそっちの会社絡みの起用なんじゃない?
尤もそういう人にコンテまで切らせるのは珍しいけど
今回のスキローもグロスっぽいからそっちの会社絡みの起用なんじゃない?
尤もそういう人にコンテまで切らせるのは珍しいけど
440名無しさん名無しさん
2023/05/01(月) 00:15:54.57ID:9v153V+O0 例の階段作画叩かれまくってるなー
一斉に叩き出す様がちと怖い
一斉に叩き出す様がちと怖い
441名無しさん名無しさん
2023/05/01(月) 00:21:25.27ID:qV0QZiB50 放送当時も視聴者的には何だあのカットw的な扱いだったけど
本職が反応したのはツイッターでバズってからだな
本職が反応したのはツイッターでバズってからだな
442名無しさん名無しさん
2023/05/01(月) 00:34:19.59ID:Pz0aslVaa 俯瞰とか広角が好きな監督はマジメにAV業界行った方がいいと思う
カメラ近いし上から撮る機会も多いと思うよ
カメラ近いし上から撮る機会も多いと思うよ
443名無しさん名無しさん
2023/05/01(月) 00:56:48.29ID:1ZzT6JUJ0 >>442
AV好きだからそんな作りを好むんだろ
AV好きだからそんな作りを好むんだろ
444名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 02:45:25.96ID:6w/GZzTN0 引退してサラリーマンをやりつつ、劇場作品とかスケジュールのある作品で土日に作業で、現役時代と変わらないクオリティの絵描いてくる人
445名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 03:57:28.71ID:gxW+P7x/0 tp://kota2.gq/a/2305030155422688.jpg
tp://kota2.gq/a/2305030155429361.jpg
tp://kota2.gq/a/2305030155447947.jpg
tp://kota2.gq/a/2305030155455013.jpg
粟井さんコンテ演出両方やるのハチナイ以来っぽい
tp://kota2.gq/a/2305030155429361.jpg
tp://kota2.gq/a/2305030155447947.jpg
tp://kota2.gq/a/2305030155455013.jpg
粟井さんコンテ演出両方やるのハチナイ以来っぽい
446名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 11:32:07.66ID:Fa7xbM/H0 知らんがな
447名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 11:39:30.79ID:9y3FihNu0 知らんがなっていうのは空気の読めない書き込みや、スレチ、自分語りに使うべき言葉です。
448名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 12:07:28.53ID:RnqQBYWI0 原画の人がベテランとよくわからない人が混じってて禍々しい
449名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 12:37:46.56ID:gxW+P7x/0 3Hzはもう人が集まらないスタジオになってしまった
450名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 12:51:06.71ID:a4gz5Ro60 良作プリンセスプリンシパルを保持できなかったのが響いてそう
451名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 13:48:28.78ID:90mPxQmR0 3hzは久保Pのカリスマでクリエイター集めてたから
ヒーラーガール序盤までは久保Pが人集めてたからなんとかなってたけど
そこで久保Pが電池切れしてからはガタガタだよ
ヒーラーガール序盤までは久保Pが人集めてたからなんとかなってたけど
そこで久保Pが電池切れしてからはガタガタだよ
452名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 14:01:03.74ID:71Rc03Ph0 ヤマカンめんどくさっ
https://twitter.com/twilight_yutaka/status/1653581496287100930
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/twilight_yutaka/status/1653581496287100930
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
453名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 14:45:12.41ID:OaryE98/0 高畑さんもパンって言ってるよ
正しくはティルトって補足しているだけで
というかヤマカンは開店休業状態だしスレに上げる意味はないな
正しくはティルトって補足しているだけで
というかヤマカンは開店休業状態だしスレに上げる意味はないな
454名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 16:06:20.38ID:smJj9gIGM >>452
聞いた事が無い人だけど口は達者だなw
聞いた事が無い人だけど口は達者だなw
455名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 16:19:37.89ID:UGwhTqWA0 >>454
クラファンで金集めたけどぐちゃぐちゃ言い訳して約束した仕事やらずに
SNSで口喧嘩ばっかして
クラファン入金者からSNSやめて仕事しろって咎められたら
じゃあ金返すわってなったって聞いたことない?
クラファンで金集めたけどぐちゃぐちゃ言い訳して約束した仕事やらずに
SNSで口喧嘩ばっかして
クラファン入金者からSNSやめて仕事しろって咎められたら
じゃあ金返すわってなったって聞いたことない?
456名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 18:17:36.08ID:gxW+P7x/0 DNがディープネガの略とか知識としてはあるけど
意味のない知識だよなあ、もう
意味のない知識だよなあ、もう
457名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 18:38:57.58ID:x5QcLJ0A0 デュープ(複製)な
458名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 21:33:24.88ID:05w/8O+G0 15~20年くらい前に年配のコンテでDN表記があった記憶。
最近はBANKで統一されている
カメラが平行移動しているのとカメラが角度を変えているのは違うんだけど
見た目の上下左右のカメラワークはPANで統一されている気がする。
平行移動を意識するなら密着引き加味するのがセオリーかと。
最近はBANKで統一されている
カメラが平行移動しているのとカメラが角度を変えているのは違うんだけど
見た目の上下左右のカメラワークはPANで統一されている気がする。
平行移動を意識するなら密着引き加味するのがセオリーかと。
459名無しさん名無しさん
2023/05/03(水) 23:59:16.12ID:l+/A2oqX0 >>456
一応DNは編集差しかV編差しで撮影不必要て意味位は残ってるみたいね
一応DNは編集差しかV編差しで撮影不必要て意味位は残ってるみたいね
460名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 00:13:47.06ID:1DftjvnF0 昔はネガ原版作らないといけないからね
今はコピーも楽だしそう言う意味ではいい世の中になったもんだよね
今はコピーも楽だしそう言う意味ではいい世の中になったもんだよね
461名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 08:52:12.89ID:DeBdr8h80 まあセル時代後期はビデオ編集が当たり前になってネガ原版自体作らない番組がほとんどだったけどね
DNについて補足しておくと
ネガ原版作ってた時代は、撮影済みのネガフィルムを編集で切り貼りして使用してしまっているので
BANKカットであっても再撮して新しくネガフィルムを作成する必要があった
ただし変身BANKなど、あらかじめ再使用が予想できるカットについては
編集にかける前の段階でコピーを取っておくことにした
こうして出来たコピーがデュープネガと呼ばれるもの
ちなみに
元のネガフィルムから、ポジフィルムに転写してそれを再度インターミディエイトフィルムというフィルムに焼き直しているので、画質的には劣化してしまう。
原義がこれなので
再撮を行う場合はBANKと呼び、再撮不要の場合(編集BANK)をDNと呼ぶ使い分けは現在でもされることがあるよ。
ただまあ老人用語だと思うんで知らん人に対してTwitterでイキるのはダサいけど
DNについて補足しておくと
ネガ原版作ってた時代は、撮影済みのネガフィルムを編集で切り貼りして使用してしまっているので
BANKカットであっても再撮して新しくネガフィルムを作成する必要があった
ただし変身BANKなど、あらかじめ再使用が予想できるカットについては
編集にかける前の段階でコピーを取っておくことにした
こうして出来たコピーがデュープネガと呼ばれるもの
ちなみに
元のネガフィルムから、ポジフィルムに転写してそれを再度インターミディエイトフィルムというフィルムに焼き直しているので、画質的には劣化してしまう。
原義がこれなので
再撮を行う場合はBANKと呼び、再撮不要の場合(編集BANK)をDNと呼ぶ使い分けは現在でもされることがあるよ。
ただまあ老人用語だと思うんで知らん人に対してTwitterでイキるのはダサいけど
462名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 11:12:27.23ID:CRrl9eFAH >>461
勉強になります
勉強になります
463名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 14:23:38.18ID:cZIEZxRs0 >>427
ネットフリックス凄えブーム終わったし
山谷の谷がはじまってるので
次の山を見つけかるまで辞める人多くて当然
大手が大企業化とか経営統合とかで生き残りや勝ち組の方法を模索しているが
結果がどうなるかの見極めはしばらくかかるだろう
大概の産業がそうだが
「これから凄いことになるかも」とか思ってる時がだいたい頂点
昨今のアニメ業界でいえば鬼滅の刃劇場版が大ヒットしてた頃
ネットフリックス凄えブーム終わったし
山谷の谷がはじまってるので
次の山を見つけかるまで辞める人多くて当然
大手が大企業化とか経営統合とかで生き残りや勝ち組の方法を模索しているが
結果がどうなるかの見極めはしばらくかかるだろう
大概の産業がそうだが
「これから凄いことになるかも」とか思ってる時がだいたい頂点
昨今のアニメ業界でいえば鬼滅の刃劇場版が大ヒットしてた頃
464名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 14:28:46.94ID:P55T98c/0 そういう事じゃなくてどこの会社も人材確保に苦労してて
それで拘束や社員が増えてるって話じゃないの
それで拘束や社員が増えてるって話じゃないの
465名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 17:51:56.60ID:VnVkerJq0 >>447
合ってるやん
合ってるやん
466名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 18:44:14.76ID:cZIEZxRs0 >>464
山谷の話、同じこと
山谷の話、同じこと
467名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 22:42:31.31ID:RW1WBMPGa ネトフリの話出してる時点で的外れやで
業界全体の需要と供給の話だからな
ずっと山や
業界全体の需要と供給の話だからな
ずっと山や
468名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 22:45:09.16ID:P55T98c/0 ネトフリブーム云々が終わってもおそらく人材確保の競争は続くと思うので
それによるコスト高に耐えられずに潰れる会社も多分出て来るんじゃないかな
それによるコスト高に耐えられずに潰れる会社も多分出て来るんじゃないかな
469名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 22:53:31.94ID:cZIEZxRs0470名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 23:06:39.74ID:P55T98c/0 新規企業が増えてそういう所が人材を確保する為に条件競争になってる側面もあるのでは
当然赤字企業も増えてある程度淘汰されるとは思うが
当然赤字企業も増えてある程度淘汰されるとは思うが
471名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 23:07:16.79ID:FZ7vKl8fa >>469
考え方が製作と制作でごっちゃになってるぞ
考え方が製作と制作でごっちゃになってるぞ
472名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 23:10:27.57ID:m2yK3Y+Pa 本数減ってるのは作れる会社がないからだよ
流れが逆
人がいないから会社が受注するタイトルを絞る
結果全体の本数が減る
会社が空き次第のアニメ化待ちタイトル腐るほどある現状
流れが逆
人がいないから会社が受注するタイトルを絞る
結果全体の本数が減る
会社が空き次第のアニメ化待ちタイトル腐るほどある現状
473名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 23:12:14.05ID:m2yK3Y+Pa ちなみにそのせいで有名な原作タイトルも微妙な制作会社に委ねなくなってきてる
チラホラ目につくだろ
チラホラ目につくだろ
474名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 23:13:05.01ID:m2yK3Y+Pa 委ねなく→委ねないといけなく
475名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 23:24:00.82ID:P55T98c/0 新しい会社が増えてるのも手空きの会社がないからだしなあ
476名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 23:29:50.82ID:3DSAfLsH0 会社増えたところで作画は同じメンツだから意味ねえ
477名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 23:32:25.19ID:ltX2ixxf0 実績を聞いたことのないメンツが増えるぞ
478名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 23:40:09.19ID:cZIEZxRs0 >>472
本数が減るは実際そうなので一応書いたけど
そういう理屈に使うほどには減ってなかったはず
ただ企業数が増えているのに赤字会社が増えて
改善できずが数年続いてる
10人規模の企業も多いが、いわゆる薄利多売企業が
「優秀なスタッフを1人2人確保できたからこれから黒字化しますよ」となったり業界改善するか?
そこまで詳しくはないのでよく分からんけど
本数が減るは実際そうなので一応書いたけど
そういう理屈に使うほどには減ってなかったはず
ただ企業数が増えているのに赤字会社が増えて
改善できずが数年続いてる
10人規模の企業も多いが、いわゆる薄利多売企業が
「優秀なスタッフを1人2人確保できたからこれから黒字化しますよ」となったり業界改善するか?
そこまで詳しくはないのでよく分からんけど
479名無しさん名無しさん
2023/05/04(木) 23:46:51.40ID:P55T98c/0 赤字会社が増えてるのはその会社がアニメ元請けもしくはグロス請けやる事でしか
儲ける手段を持ってないから、拘束料とか増やさないと人を確保出来ないからそらそうなる
黒字にしたいならそれ以外の手段(出資して作品ヒットさせるとか)を得るしかない
儲ける手段を持ってないから、拘束料とか増やさないと人を確保出来ないからそらそうなる
黒字にしたいならそれ以外の手段(出資して作品ヒットさせるとか)を得るしかない
480名無しさん名無しさん
2023/05/05(金) 00:27:00.19ID:2HZ/oL8l0 大手ですら糞演出や糞アニメーター拘束しなきゃ回せない状況だからな
金は湧いてこないのに人件費は爆上がり
演出は兎も角、原画以上のアニメーターは高給取りよ
消耗戦に耐えきれないスタジオ出てくるから、不払いだけは気をつけとけって感じでしょ
金は湧いてこないのに人件費は爆上がり
演出は兎も角、原画以上のアニメーターは高給取りよ
消耗戦に耐えきれないスタジオ出てくるから、不払いだけは気をつけとけって感じでしょ
481名無しさん名無しさん
2023/05/05(金) 01:11:27.99ID:7EOSD/zp0 まともな演出拘束で捕まえないと監督とか助監督が過労死するハメになる
とはいえ浅見さんが4作連続で副監督やる世の中になるとは思わんかったw
とはいえ浅見さんが4作連続で副監督やる世の中になるとは思わんかったw
482名無しさん名無しさん
2023/05/05(金) 01:36:28.72ID:mclqQ6v2d 浅見さん実力はともかく善人だから出世できて良かったよ
関わりたくは無いが
関わりたくは無いが
483名無しさん名無しさん
2023/05/05(金) 18:35:22.95ID:usk3P3zG00505 過去のアニメ業界における景気循環でも好況の後は必ず不況がきてる
一応、配信バブルは終わったもののその余波が続いて何とかなっているけれど今は米国発の世界不況が来るかもしれないところ
とりあえず今年の後半ぐらいから怪しくなってくる
そして急激に金の巡りが悪くなって製作費が降ってこなくなる
今の好況ってサプライサイド主導によって無理矢理需要を掘り出している(未熟な産業に起きる経済事象でサプライサイド経済)ようなもので実需に基づくものではない
映画が振るっているのも特典商法とか特殊なことで回転させてる
それと製作費が降ってきてたのも世界的な金融緩和による金があるところには金があってその遊び金がだだ余って投げ銭みたいに降ってきてたから
なので世界的な不況がくると2008年のリーマンショックでメーカーが大リストラをしてアニメの企画が立ち上がりにくくなって本数が激減した2010年みたいなことになる
そういうのを見越して大胆な統合合理化策を予定してる会社あるみたいよ
当たり前だが配信バブルは永遠ではなくいつかは終わるので次のバブルが見つからないと縮小期に入る
一応、配信バブルは終わったもののその余波が続いて何とかなっているけれど今は米国発の世界不況が来るかもしれないところ
とりあえず今年の後半ぐらいから怪しくなってくる
そして急激に金の巡りが悪くなって製作費が降ってこなくなる
今の好況ってサプライサイド主導によって無理矢理需要を掘り出している(未熟な産業に起きる経済事象でサプライサイド経済)ようなもので実需に基づくものではない
映画が振るっているのも特典商法とか特殊なことで回転させてる
それと製作費が降ってきてたのも世界的な金融緩和による金があるところには金があってその遊び金がだだ余って投げ銭みたいに降ってきてたから
なので世界的な不況がくると2008年のリーマンショックでメーカーが大リストラをしてアニメの企画が立ち上がりにくくなって本数が激減した2010年みたいなことになる
そういうのを見越して大胆な統合合理化策を予定してる会社あるみたいよ
当たり前だが配信バブルは永遠ではなくいつかは終わるので次のバブルが見つからないと縮小期に入る
484名無しさん名無しさん
2023/05/05(金) 19:13:00.70ID:0yVjWtdga0505 いつも終わる終わる詐欺だからな
早く終わって楽にさせてくれ
早く終わって楽にさせてくれ
485名無しさん名無しさん
2023/05/05(金) 20:09:13.37ID:usk3P3zG00505 というより今のこの国の経済状況を考えると長期的には衰退していかざるをえない
486名無しさん名無しさん
2023/05/05(金) 22:29:39.86ID:0+VC3D4z0 会社が赤字なのは法人税逃れでしょ?
487名無しさん名無しさん
2023/05/05(金) 23:11:08.39ID:7EOSD/zp0488名無しさん名無しさん
2023/05/06(土) 12:26:08.95ID:gzpVh5sB0489名無しさん名無しさん
2023/05/06(土) 12:46:19.64ID:7iy9xKym0490名無しさん名無しさん
2023/05/06(土) 14:00:11.30ID:znw8zYm/a >>488
この程度で食っていけなくなるならどのみち先はないよ
この程度で食っていけなくなるならどのみち先はないよ
491名無しさん名無しさん
2023/05/06(土) 14:24:06.33ID:HW4bdrg4H >>488
業界が終わるんじゃなくてバブルが終わるって話なのにその程度の読解力なら直ぐに仕事無くなりそうだな
業界が終わるんじゃなくてバブルが終わるって話なのにその程度の読解力なら直ぐに仕事無くなりそうだな
492名無しさん名無しさん
2023/05/07(日) 02:49:24.85ID:5VsixKeH0 tp://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/22118.html
tp://n.picvr.net/2305062225341975.jpg
tp://n.picvr.net/2305062226110732.jpg
増田さんコロリド出身の人か
tp://n.picvr.net/2305062225341975.jpg
tp://n.picvr.net/2305062226110732.jpg
増田さんコロリド出身の人か
493名無しさん名無しさん
2023/05/07(日) 03:37:22.02ID:5VsixKeH0 tp://kota2.gq/a/2305070333330773.jpg
万が一ペンネームじゃなかったら随分立派な名前をw
万が一ペンネームじゃなかったら随分立派な名前をw
494名無しさん名無しさん
2023/05/07(日) 03:53:48.55ID:UZN/LPqe0 ジャカルタカルカッタ軽田
495名無しさん名無しさん
2023/05/07(日) 09:58:48.88ID:5VsixKeH0 tp://akiba-souken.com/article/61747/
tp://akiba-souken.com/article/61749/
松本監督に言われないと分からんかったのが相変わらず甘い大松Pw
tp://akiba-souken.com/article/61749/
松本監督に言われないと分からんかったのが相変わらず甘い大松Pw
496名無しさん名無しさん
2023/05/09(火) 01:02:46.60ID:3xxPewE40 tp://n.picvr.net/2305090055464642.jpg
tp://n.picvr.net/2305090055470997.jpg
tp://n.picvr.net/2305090055477503.jpg
Bパートだけでも何とか力入れようとスタッフ割り振ったみたいな感じ
tp://n.picvr.net/2305090055470997.jpg
tp://n.picvr.net/2305090055477503.jpg
Bパートだけでも何とか力入れようとスタッフ割り振ったみたいな感じ
497名無しさん名無しさん
2023/05/09(火) 06:54:58.47ID:0SAW5SXf0 終わる終わる詐欺も嘘ではなくて
毎回ヤバイヤバイといった時期に、何故か景気の良い産業が救世主として出てくるんだよ
寝たきり爺さんに点滴入れて、はいこれで少し元気になったわね、5年延命みたいな感じ
まあ安いし手軽で余った金を投資しやすいんだろうな
ビデオとかゲームとかベンチャー企業の買収とかさ
最新技術のデモや客寄せに使いやすいって所もあるんだろうな
CGの使用、次世代メディアのデモ、ゲームのドラマパート、作品のフルデジタル化、動画配信とか
パチンコが終わった後、さすがに次が思いつかないなと思ったけど
ネットフリックスとか出てくるとは思わなかった
そんで動画配信もそろそろ危うくて、次が本当に思い浮かばないんでなんか不安
外国のアニメ制作に協力する例が目立ち始めてるけど
次の点滴はそういう方向かなー
毎回ヤバイヤバイといった時期に、何故か景気の良い産業が救世主として出てくるんだよ
寝たきり爺さんに点滴入れて、はいこれで少し元気になったわね、5年延命みたいな感じ
まあ安いし手軽で余った金を投資しやすいんだろうな
ビデオとかゲームとかベンチャー企業の買収とかさ
最新技術のデモや客寄せに使いやすいって所もあるんだろうな
CGの使用、次世代メディアのデモ、ゲームのドラマパート、作品のフルデジタル化、動画配信とか
パチンコが終わった後、さすがに次が思いつかないなと思ったけど
ネットフリックスとか出てくるとは思わなかった
そんで動画配信もそろそろ危うくて、次が本当に思い浮かばないんでなんか不安
外国のアニメ制作に協力する例が目立ち始めてるけど
次の点滴はそういう方向かなー
498名無しさん名無しさん
2023/05/09(火) 10:54:45.32ID:3xxPewE40 80年代の合作路線に先祖返り
499名無しさん名無しさん
2023/05/09(火) 18:29:57.73ID:0SAW5SXf0 パチンコの下請けとか
中世が舞台のハーレムみたいな作品ばかりでなんだかなーとか
こちらが思っていると
「パチンコ大好きです!」「ラノベ原作のアニメが大好きで入社しました!」
といった新人が徐々に増えてきて中和されてしまうしな
中世が舞台のハーレムみたいな作品ばかりでなんだかなーとか
こちらが思っていると
「パチンコ大好きです!」「ラノベ原作のアニメが大好きで入社しました!」
といった新人が徐々に増えてきて中和されてしまうしな
500名無しさん名無しさん
2023/05/10(水) 00:26:36.01ID:J827Q4H70 tp://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/7278.html
山田太郎もアランスミシーの亜種なのか
山田太郎もアランスミシーの亜種なのか
501名無しさん名無しさん
2023/05/11(木) 20:14:08.56ID:ql80kdZv0 円安ブーストでの海外資本受け入れの海外の下請け路線しか思いつかない
合作というより完全に海外の下請けとなる感じ
合作というより完全に海外の下請けとなる感じ
502名無しさん名無しさん
2023/05/11(木) 23:37:59.20ID:kQuzEsCw0 80年代に逆戻りだねえ
503名無しさん名無しさん
2023/05/12(金) 01:45:13.21ID:WXcoEenU0 tp://n.picvr.net/2305120053507616.jpg
tp://n.picvr.net/2305120053511950.jpg
吉田智裕さん初コンテ演出が作監込みか
tp://n.picvr.net/2305120053511950.jpg
吉田智裕さん初コンテ演出が作監込みか
504名無しさん名無しさん
2023/05/12(金) 04:31:36.06ID:WXcoEenU0 tp://kota2.gq/a/2305120424049266.jpg
tp://kota2.gq/a/2305120424056122.jpg
tp://kota2.gq/a/2305120424063359.jpg
tp://kota2.gq/a/2305120424076384.jpg
tp://kota2.gq/a/2305120424190066.jpg
設定制作やデスク補佐にドット絵やらせたり演出やらせたりしてるアニメ
tp://kota2.gq/a/2305120424056122.jpg
tp://kota2.gq/a/2305120424063359.jpg
tp://kota2.gq/a/2305120424076384.jpg
tp://kota2.gq/a/2305120424190066.jpg
設定制作やデスク補佐にドット絵やらせたり演出やらせたりしてるアニメ
505名無しさん名無しさん
2023/05/12(金) 15:04:35.82ID:7aiSn4ZH6 ht抜くなよ
506名無しさん名無しさん
2023/05/12(金) 20:32:46.42ID:0Aj9K4w+0 専ブラで見ろよhtなくても無問題だから
507名無しさん名無しさん
2023/05/13(土) 06:43:12.01ID:9BkXIIcra 専ブラで見てるけどtpだとサムネイル表示しない
ちなみにLive5ch
ちなみにLive5ch
508名無しさん名無しさん
2023/05/13(土) 11:00:10.93ID:lTwNo65t0 アールの中澤勇一さん初監督ってマジか
50歳過ぎてるやろ
50歳過ぎてるやろ
509名無しさん名無しさん
2023/05/14(日) 02:36:52.20ID:U4EIp9320 吉川博明さんエロい回得意な割にエロアニメの監督やったりはしないな
510名無しさん名無しさん
2023/05/14(日) 06:38:40.09ID:AhGkih440 >>509
脚本コンテまではやってるけどね。
脚本コンテまではやってるけどね。
511名無しさん名無しさん
2023/05/17(水) 22:33:49.35ID:XyBsiy/X0 俺、キレたら周り見えなくなるタイプだから
512名無しさん名無しさん
2023/05/17(水) 23:38:31.05ID:nJBZcUHp0 え キレてないときは見えているとは
513名無しさん名無しさん
2023/05/18(木) 02:32:06.94ID:R/bNzahz0 推しの子仁科さんコンテ演出2回目か
514名無しさん名無しさん
2023/05/18(木) 12:52:12.11ID:Bs8vHUBC0 山本靖貴でENGIでフィギュアスケート、ねぇ
どーなることやら
どーなることやら
515名無しさん名無しさん
2023/05/18(木) 12:55:52.38ID:R/bNzahz0 CG以外無理だと思うけど手描きなんかな
516名無しさん名無しさん
2023/05/18(木) 12:58:56.81ID:t9+UOmJV0 とりあえず目指せユーリ超えやな!
517名無しさん名無しさん
2023/05/18(木) 13:27:36.25ID:R/bNzahz0 成功するとしたらフィギュアパート全カット橋本隆希さん原画
・・・無理か
・・・無理か
518名無しさん名無しさん
2023/05/18(木) 13:36:22.38ID:6OSkDLOc0 ユーリですらCG使ってたっけ?
519名無しさん名無しさん
2023/05/18(木) 14:18:58.22ID:bnKD+Rc40 全部SLになりそう
520名無しさん名無しさん
2023/05/18(木) 19:48:31.18ID:r9Oli48y0 ユーリは宍戸さんがコンテ切りまくって
立中安彦平松伊藤フル回転の作画で間に合わせたけど
ENGIにそれは無理だろうなあ
立中安彦平松伊藤フル回転の作画で間に合わせたけど
ENGIにそれは無理だろうなあ
521名無しさん名無しさん
2023/05/18(木) 23:29:38.92ID:1iWrlv+40 フィギュア物はユーリ目指さず銀盤なんちゃら目指せばいいだろ、これならいける
522名無しさん名無しさん
2023/05/18(木) 23:31:18.08ID:Bs8vHUBC0 目指したらいかんやつ…
523名無しさん名無しさん
2023/05/18(木) 23:39:02.77ID:a0qppPz5a このあとがきはもはや伝説
https://pbs.twimg.com/media/DchQSlnUwAApudU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DchQSlnUwAApudU.jpg
524名無しさん名無しさん
2023/05/19(金) 00:10:58.67ID:jUIkQ9TB0 山本靖貴監督が最終回でアランスミシーになるのか・・・
525名無しさん名無しさん
2023/05/19(金) 07:40:27.88ID:JV0NVaP00526名無しさん名無しさん
2023/05/19(金) 07:45:36.74ID:t7JI9Cv9a アニメ銀盤カレイドスコープの原作者が最終回の出来にキレて(というか全体の出来にキレて)
小説7巻のあとがきに書き散らした恨み節
小説7巻のあとがきに書き散らした恨み節
527名無しさん名無しさん
2023/05/19(金) 13:37:56.19ID:hg+V7ltU0 別に普通だったけどな
たまに聞くけど何が不満だったのかは常に語られないので不明
たまに聞くけど何が不満だったのかは常に語られないので不明
528名無しさん名無しさん
2023/05/19(金) 15:27:24.68ID:/WxmvHw40 こういう作者が恨み節を外に垂れ流す場合って、
出来そのものじゃなくて、編集やプロデューサーサイドからの扱いや意思疎通の問題で
不信感がすごいことになってるパターンが多い
それはフィルムからじゃわかんないからね
出来そのものじゃなくて、編集やプロデューサーサイドからの扱いや意思疎通の問題で
不信感がすごいことになってるパターンが多い
それはフィルムからじゃわかんないからね
529名無しさん名無しさん
2023/05/19(金) 15:35:46.72ID:gUbOo3L70 いや普通に出来もよくなかったし
530名無しさん名無しさん
2023/05/19(金) 15:56:32.11ID:jUIkQ9TB0 カラク(アクタス)だからな、そりゃ出来悪いわ
531名無しさん名無しさん
2023/05/19(金) 16:23:02.02ID:37pvPIdY0 OP作画の時点であ…身の丈に合わない作品請けちゃったんだな…と悲しくなる
532名無しさん名無しさん
2023/05/19(金) 18:57:07.73ID:JP6C3hGAM リファイン版の方は、まぁ…
533名無しさん名無しさん
2023/05/20(土) 04:18:37.32ID:iVrLwL8m0 原作者にとっては作品は子供みたいなもんだが、他の関係者にとってはたくさんある仕事の中の一つに過ぎないからね
そりゃ温度差は生じる
間違った温度差で現場のワークフローわからず原作者暴走して自分で作品ダメにすることもあるし
里子に出すつもりで触らせないのが吉だよ
そりゃ温度差は生じる
間違った温度差で現場のワークフローわからず原作者暴走して自分で作品ダメにすることもあるし
里子に出すつもりで触らせないのが吉だよ
534名無しさん名無しさん
2023/05/20(土) 04:22:00.15ID:6j3Jnp9o0 現場責任者たる監督が匙投げたワケでしょ?
まずそれ踏まえなきゃさあ…
まずそれ踏まえなきゃさあ…
535名無しさん名無しさん
2023/05/20(土) 04:45:07.63ID:w4AlvlHP0 里子が虐待発覚したような話じゃね
2023/05/20(土) 05:03:55.67ID:7QMqckGhd
【エヴァ】庵野秀明 vs 新海誠【君の名は。】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1477487726/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1477487726/
537名無しさん名無しさん
2023/05/20(土) 13:03:48.29ID:FscsoYrg0 昔はアニメは好きにやってもらっていいですよっていう太っ腹な原作者もいたようだけどな
メディアの違い関わる人間数の違い感性感覚の違いで同じものが出来るわけがないと
メディアの違い関わる人間数の違い感性感覚の違いで同じものが出来るわけがないと
538名無しさん名無しさん
2023/05/20(土) 13:19:03.39ID:wFGVWUEud 原作レイプしてコンテンツを潰すアニメ屋ばかり居るからね
そりゃ原作サイドは注文付けるわ
そりゃ原作サイドは注文付けるわ
539名無しさん名無しさん
2023/05/20(土) 15:55:21.50ID:w4AlvlHP0 カレイドスコープの頃と違って原作としっかり擦り合わせするのが当たり前だからな
540名無しさん名無しさん
2023/05/20(土) 22:23:22.62ID:bBj8olXV0 最近の作監動き書けないヤツ多くない?
作画の監督じゃなくてラフ原清書係りだろw
作画の監督じゃなくてラフ原清書係りだろw
541名無しさん名無しさん
2023/05/20(土) 22:26:16.47ID:6j3Jnp9o0 クレジットだとトニカワ2のOPが絵コンテ畑健二郎なんだよな
たしかにあんまり本職がしそうなOP演出ではない感じもするが
たしかにあんまり本職がしそうなOP演出ではない感じもするが
542名無しさん名無しさん
2023/05/20(土) 22:35:35.92ID:BKPNzfzXa543名無しさん名無しさん
2023/05/20(土) 22:44:14.59ID:w4AlvlHP0 そもそも作監に動きまで描かせるなら原画は何の為に居るのかと
最初からそいつに原画やらせとけよ
最初からそいつに原画やらせとけよ
544名無しさん名無しさん
2023/05/20(土) 22:57:17.45ID:SDkna/9Xa それは結果論でしかない
545名無しさん名無しさん
2023/05/21(日) 00:24:59.57ID:YkUYd54Ir 【アニメ業界】「現場の疲弊は破綻寸前」 監督、声優らアニメ関係者が業界の課題解決目指す団体設立 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684593567/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684593567/
546名無しさん名無しさん
2023/05/21(日) 02:19:25.46ID:PAxK5FGC0 tp://n.picvr.net/2305202224123150.jpg
tp://n.picvr.net/2305202224556385.jpg
tp://n.picvr.net/2305202224577300.jpg
tp://n.picvr.net/2305202224591162.jpg
tp://n.picvr.net/2305202225155932.jpg
tp://n.picvr.net/2305202225164961.jpg
tp://n.picvr.net/2305202225171457.jpg
tp://n.picvr.net/2305202225218315.jpg
大魔境藤田さんコンテか
tp://n.picvr.net/2305202224556385.jpg
tp://n.picvr.net/2305202224577300.jpg
tp://n.picvr.net/2305202224591162.jpg
tp://n.picvr.net/2305202225155932.jpg
tp://n.picvr.net/2305202225164961.jpg
tp://n.picvr.net/2305202225171457.jpg
tp://n.picvr.net/2305202225218315.jpg
大魔境藤田さんコンテか
547名無しさん名無しさん
2023/05/21(日) 02:47:20.56ID:szr6HaV60 >>540
最近でなくけっこう前からだと思うよ
最近でなくけっこう前からだと思うよ
548名無しさん名無しさん
2023/05/21(日) 04:31:25.81ID:E6S5VQlr0 地獄楽延期は放送局の都合け?
549名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 13:40:12.86ID:dAuwx7rJd >>545
クラウドファンディングもしてるが、
新たな、官僚の天下り先、中抜き団体、公金チューチュー団体が増えた…
と思ってしまうのは自分の目が汚れてるのだろうか?
NPO法人でアニメーター支援機構
なんてのもあるけど、役割被ってませんか?
クラウドファンディングもしてるが、
新たな、官僚の天下り先、中抜き団体、公金チューチュー団体が増えた…
と思ってしまうのは自分の目が汚れてるのだろうか?
NPO法人でアニメーター支援機構
なんてのもあるけど、役割被ってませんか?
550名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 14:39:48.72ID:ERhw4If30 どこかの交流会で意気投合して、組合作っちゃいますか?くらいのノリに見えてしまう。
もっと業界中の大物をおさえて足並み揃えるつもりでやらんと意味ないんじゃないかな。
もっと業界中の大物をおさえて足並み揃えるつもりでやらんと意味ないんじゃないかな。
551名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 14:41:58.27ID:YLdyHPRD0 どうせまとまらずに空中分解する
552名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 15:46:03.86ID:DGg0n6EJd553名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 16:03:03.68ID:QIZIxu0x0 今回声優とかも巻き込んでる意味合いをどう見ればいいのかがよく分からん
554名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 16:24:13.70ID:tMdXyCQb0 >>553
人気声優達のスケジュールが過密でさ。二年はスケジュールが埋まってる。結局コンテ撮先行でアフレコばかり。アフレコ2ヶ月後以降に作画インとかざら。せめてレイアウト撮位でアフレコしないと芝居に納得できないのかも。もうひとつは中国出資が多いので中国にイベントに行けるかどうかが最優先でキャストが確定する。その辺の事情を委員会とかに言いたいのかも
人気声優達のスケジュールが過密でさ。二年はスケジュールが埋まってる。結局コンテ撮先行でアフレコばかり。アフレコ2ヶ月後以降に作画インとかざら。せめてレイアウト撮位でアフレコしないと芝居に納得できないのかも。もうひとつは中国出資が多いので中国にイベントに行けるかどうかが最優先でキャストが確定する。その辺の事情を委員会とかに言いたいのかも
555名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 16:27:42.49ID:QIZIxu0x0 >>554
そんな言っても居ない事を勝手に受け取るのもどうかと
そんな言っても居ない事を勝手に受け取るのもどうかと
556名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 18:47:08.05ID:USrnrk2R0 >>552
植田益朗は有名だけど、他は正直誰ってレベルじゃん。
声優のランク制度を参考にアニメーターのランク制度を作りたいのかも知れないけど、
よく分からん演出からのお墨付きをわざわざ貰いたいと思うかね?
植田益朗は有名だけど、他は正直誰ってレベルじゃん。
声優のランク制度を参考にアニメーターのランク制度を作りたいのかも知れないけど、
よく分からん演出からのお墨付きをわざわざ貰いたいと思うかね?
557名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 18:54:34.14ID:EV6r2qA0d 漢検みたいな制度を作って団体に流れ込む税金チューチューかなるほど
558名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 21:10:09.07ID:iOORrqHG0 原画の単価上げればいいんでないの?
559名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 21:31:43.06ID:uoCCSWK80 声優もランク上がると仕事が減って実質干されるんだよね
560名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 22:27:06.25ID:Tusi6yV/d561名無しさん名無しさん
2023/05/22(月) 22:48:12.17ID:QIZIxu0x0562名無しさん名無しさん
2023/05/23(火) 02:39:50.41ID:n+Xz4lEm0 わざわざ似たようなこと先にやってるササユリ完全に無視してる時点で
税金チューチューしたいの丸わかりだよな
くだらねぇ
税金チューチューしたいの丸わかりだよな
くだらねぇ
563名無しさん名無しさん
2023/05/23(火) 04:43:40.31ID:tZc9PQZR0 くだらないっつーか分かりやすい組合潰しなの分かる?
564名無しさん名無しさん
2023/05/23(火) 13:46:32.69ID:MRlMJ5aZ0 ササユリはWITと協力して若手育成やってんだっけ
565名無しさん名無しさん
2023/05/23(火) 14:09:55.49ID:b4fBqatVa 口だけの人たちよりはマシなんじゃないか
566名無しさん名無しさん
2023/05/24(水) 20:34:29.82ID:+K6Oxqhi0 バイブリーはまたガタガタの状態で田中宏紀回やるのか
567名無しさん名無しさん
2023/05/24(水) 23:39:40.70ID:AXX/CVYm0 ええ・・・大丈夫なのか
568名無しさん名無しさん
2023/05/25(木) 01:53:41.68ID:8T1wHFnp0 tp://n.picvr.net/2305250126163458.jpg
tp://n.picvr.net/2305250126204252.jpg
tp://n.picvr.net/2305250126208733.jpg
tp://n.picvr.net/2305250126213242.jpg
入江さんプラスティックメモリーズ以来の動工らしい
tp://n.picvr.net/2305250126204252.jpg
tp://n.picvr.net/2305250126208733.jpg
tp://n.picvr.net/2305250126213242.jpg
入江さんプラスティックメモリーズ以来の動工らしい
569名無しさん名無しさん
2023/05/26(金) 02:21:41.67ID:9S10WZNU0 tp://n.picvr.net/2305260054190849.jpg
tp://n.picvr.net/2305260054196389.jpg
tp://n.picvr.net/2305260054238799.jpg
初演出で脚本コンテも込みとは
tp://n.picvr.net/2305260054196389.jpg
tp://n.picvr.net/2305260054238799.jpg
初演出で脚本コンテも込みとは
570名無しさん名無しさん
2023/05/26(金) 06:47:25.01ID:mjY0spUUd >>569
原動画に社長がいるの笑えるw
原動画に社長がいるの笑えるw
571名無しさん名無しさん
2023/05/26(金) 07:23:46.39ID:NYqn+G330 原作付きならまあ
572名無しさん名無しさん
2023/05/26(金) 11:51:25.89ID:/NctoVaT0 クレされてる人ほとんど八面六臂の大活躍なのが
これが今後に生きるといいねw
これが今後に生きるといいねw
573名無しさん名無しさん
2023/05/26(金) 21:18:38.59ID:CT97gZH90 チャンス貰えないまま腐っていく人も多いからやりたい事やらせてもらえる環境は羨ましいよ
574名無しさん名無しさん
2023/05/26(金) 21:25:06.15ID:bZGg+8pw0 >>573
空きはたくさんあるのにやりたい人がいないわ
空きはたくさんあるのにやりたい人がいないわ
575名無しさん名無しさん
2023/05/26(金) 22:21:50.89ID:1c3OaX2op フリーならなんでもやらせてもらえるだろ
576名無しさん名無しさん
2023/05/27(土) 01:39:37.33ID:iuaU1dEq0 実績ないから後ろ盾がないとダメと言われてやる気のある年代を無駄にしたよ
577名無しさん名無しさん
2023/05/27(土) 01:46:47.66ID:aIJhtA8A0578名無しさん名無しさん
2023/05/27(土) 01:52:36.36ID:PIKf5yk60 かなり稀な例だけど制作やりながら演出してる人も居るな
579名無しさん名無しさん
2023/05/27(土) 02:38:49.06ID:PIKf5yk60 tp://kota2.gq/a/2305270232456184.jpg
tp://kota2.gq/a/2305270232461921.jpg
tp://kota2.gq/a/2305270232467991.jpg
マジデス
tp://kota2.gq/a/2305270232461921.jpg
tp://kota2.gq/a/2305270232467991.jpg
マジデス
580名無しさん名無しさん
2023/05/27(土) 13:07:53.03ID:XLowbK6O0 話題提供のためにテロップ張りたがるのは分かるが
せめて自分がどう思ったかくらいは書いておいてくれると
せめて自分がどう思ったかくらいは書いておいてくれると
581名無しさん名無しさん
2023/05/27(土) 13:55:09.26ID:vuTlKrlk0 田中宏紀コンテ演出だから作画回だったったのかな
582名無しさん名無しさん
2023/05/27(土) 14:37:32.79ID:W0DZwO+Tr あまり動かなかった
583名無しさん名無しさん
2023/05/28(日) 17:39:16.34ID:3a/ciIx80 本人が原画やってないんじゃあんまり動かないだろうな
584名無しさん名無しさん
2023/05/29(月) 21:54:47.46ID:onSYWzUc0NIKU 今週放送の天国大魔境が五十嵐海コンテ演出回らしい
585名無しさん名無しさん
2023/05/30(火) 01:28:23.42ID:C+3mwdk+0 清水聡さん、南町奉行所時代やフリー転向当初は概ね処理オンリーの人だったけど
ここ数年は急にコンテ専業に近いスタイルになってるな
処理オンリーの人に急にコンテ依頼来るものなんだろうか?
ここ数年は急にコンテ専業に近いスタイルになってるな
処理オンリーの人に急にコンテ依頼来るものなんだろうか?
586名無しさん名無しさん
2023/05/30(火) 11:28:35.80ID:VnKklHc30 >>585
本人が「処理辛いからコンテがいい」って言い出せばコンテ振るまでの話
会社側としては、処理のほうが人手不足感あるので
処理出来るうちは処理を頼もうとするんだけど
コンテマンが足りてるというわけでもないので、コンテならいいよと言われたらコンテを振るということはぜんぜんあり得る
本人が「処理辛いからコンテがいい」って言い出せばコンテ振るまでの話
会社側としては、処理のほうが人手不足感あるので
処理出来るうちは処理を頼もうとするんだけど
コンテマンが足りてるというわけでもないので、コンテならいいよと言われたらコンテを振るということはぜんぜんあり得る
587名無しさん名無しさん
2023/05/30(火) 19:56:12.17ID:L/4Qhw440588名無しさん名無しさん
2023/05/30(火) 20:20:03.05ID:VnKklHc30 そうは言っても年食ったベテラン演出家ってだいたいそんなもんやで
いまコンテ専になってる人でも若い頃は処理メインやった人多いし。
いまコンテ専になってる人でも若い頃は処理メインやった人多いし。
589名無しさん名無しさん
2023/05/30(火) 22:21:42.60ID:C+3mwdk+0590名無しさん名無しさん
2023/05/31(水) 00:37:50.96ID:je9TpJZy0 絵が描ければコンテくらい描けるだろとタカをくくってる現場P未だにいるけど処理崩れに出来るもんじゃない
591名無しさん名無しさん
2023/05/31(水) 01:09:11.53ID:4aPvDXf70 使えないコンテが上がって来てそれを監督が大幅修正する事になったら
スケジュール的にも問題ないんかね?
スケジュール的にも問題ないんかね?
592名無しさん名無しさん
2023/05/31(水) 07:00:31.54ID:VQQlD3XE0 使えないコンテを修正できる監督が減ってるから好き勝手できるんだよ
593名無しさん名無しさん
2023/05/31(水) 09:21:03.28ID:je9TpJZy0 ヤル気のある奴はまだマシw
594名無しさん名無しさん
2023/05/31(水) 09:33:47.64ID:jzGt2kHd0595名無しさん名無しさん
2023/05/31(水) 13:04:47.85ID:nd3nmXiia >>589
未経験者ぽいなら最初お試しでワンシーンだけかかせる方法もとってたりする
未経験者ぽいなら最初お試しでワンシーンだけかかせる方法もとってたりする
596名無しさん名無しさん
2023/05/31(水) 20:47:46.68ID:LFTuIU5r0 まぁクオリティに厳しいプロデューサーや忙しい監督なら未経験者に頼むことは基本ないな
あるとすれば社内で育てているか監督が尻拭いしても良いほどお気に入りかぐらいの条件下
納品優先でとりあえずコンテマン埋めたいとキャパがないみたいな会社ならホイホイ未経験者にも頼む
あるとすれば社内で育てているか監督が尻拭いしても良いほどお気に入りかぐらいの条件下
納品優先でとりあえずコンテマン埋めたいとキャパがないみたいな会社ならホイホイ未経験者にも頼む
597名無しさん名無しさん
2023/05/31(水) 21:22:13.07ID:0jBe7Hlt0 小室裕一郎や刈谷暢秀は前者?
598名無しさん名無しさん
2023/05/31(水) 22:55:25.01ID:4aPvDXf70 小室さんはクローバーの拘束貰ってるアニメーターだろうし
刈谷さんも斎藤圭一郎監督とコンビで仕事してるような人でしょ
刈谷さんも斎藤圭一郎監督とコンビで仕事してるような人でしょ
599名無しさん名無しさん
2023/06/01(木) 02:35:20.50ID:uBYu2UyY0 http://n.picvr.net/2306010024550952.jpg
最近は「いわもとやすお」表記だったけど変えたのかな
最近は「いわもとやすお」表記だったけど変えたのかな
600名無しさん名無しさん
2023/06/01(木) 02:40:20.96ID:uBYu2UyY0601名無しさん名無しさん
2023/06/01(木) 07:35:36.63ID:1Mpo3s7M0602名無しさん名無しさん
2023/06/01(木) 12:03:22.75ID:uBYu2UyY0 >>601
いやスケジュールぐっちゃぐちゃで絵が荒れてたという感じ
いやスケジュールぐっちゃぐちゃで絵が荒れてたという感じ
603名無しさん名無しさん
2023/06/01(木) 22:48:20.69ID:AGZC0yiT0 コンテ4人って凄いな
604名無しさん名無しさん
2023/06/01(木) 23:05:13.15ID:AaZT+7Lb0 コンテから演出作監の多さ
シリーズでこの人数って総動員令でも出てるんか?w
シリーズでこの人数って総動員令でも出てるんか?w
605名無しさん名無しさん
2023/06/01(木) 23:10:09.54ID:uBYu2UyY0 グリムガル終盤は時間無さ過ぎな上に結構アクション多めだったので
こんなやり方しか無かった(A-1だから出来たとも言う)
こんなやり方しか無かった(A-1だから出来たとも言う)
606名無しさん名無しさん
2023/06/01(木) 23:17:30.87ID:+zlL6x2R0 あんなぁ…
ユメなぁ
ユメなぁ
607名無しさん名無しさん
2023/06/03(土) 15:15:15.69ID:QN7AOc3N0 U149の演出批判してる演助いるけど
意識の高さが尖ってていいね
意識の高さが尖ってていいね
608名無しさん名無しさん
2023/06/03(土) 17:15:08.28ID:k0QgKZXB0 何のことかと思って探したわ。
俺も使い古された明暗の対比構図を見ると笑っちゃうので気持ちは分からんでもないが、後半の意識高いポエムは何言ってるか分からん。
俺も使い古された明暗の対比構図を見ると笑っちゃうので気持ちは分からんでもないが、後半の意識高いポエムは何言ってるか分からん。
609名無しさん名無しさん
2023/06/03(土) 21:18:30.41ID:IpM8QrdB0 >>607
URL貼ってよ
URL貼ってよ
610名無しさん名無しさん
2023/06/03(土) 21:30:57.67ID:gCaJL10j0 ヘンなことしてこないから落ち着いて見れて好感持ってんだけどな、U149
611名無しさん名無しさん
2023/06/03(土) 21:33:52.71ID:QN7AOc3N0 作品名+演出 とかで適当に検索したら見つかるかと
612名無しさん名無しさん
2023/06/03(土) 21:55:54.53ID:pq+D0+dp0613名無しさん名無しさん
2023/06/03(土) 23:59:36.00ID:jFI7YTCa0 アニメなのに実写の演出論ばかりで作画コストとか二次元キャラでは絵にならない構図とか一切学んでないパターンなんじゃないか?
614名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 00:05:02.18ID:MtknCgTh0615名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 06:14:52.06ID:AXk+ELPO0 玉様ランキング、いきなり紙芝居というか切り絵劇になっちまったな
あの作品ならあれでもいいんか
あの作品ならあれでもいいんか
616名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 07:19:56.48ID:+l7hY1bG0 観てないんだけどカレカノ19話みたいになったの?
617名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 07:37:16.78ID:AXk+ELPO0 BパートだけCGになった
関節部分でパーツ分けして動きをつけるみたいな感じで
3Dというより紙人形劇みたいな印象
関節部分でパーツ分けして動きをつけるみたいな感じで
3Dというより紙人形劇みたいな印象
618名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 08:04:25.96ID:+l7hY1bG0 それカットアウトって言うんじゃねーの
観てないけど
観てないけど
619名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 09:33:59.27ID:M2BcH6eQ0 こういう作品で急に作風を変えられても困惑するな
620名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 10:43:44.53ID:rT91NHgt0 >>614
一番作品作った感は味わえるだろうね
一番作品作った感は味わえるだろうね
621名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 11:01:44.16ID:M2BcH6eQ0 >>614
ufoだって白井阿部國弘辺りが出てこないと普通だしな
ufoだって白井阿部國弘辺りが出てこないと普通だしな
622名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 19:55:24.53ID:MtknCgTh0 https://pbs.twimg.com/media/Fxw9ptAacAAsGDE.jpg
最終回演出何人になるんやろ
最終回演出何人になるんやろ
623名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 22:55:42.34ID:2rxh5luT0 >>622
劇場作品かな?
劇場作品かな?
624名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 23:06:41.51ID:3sKhUZJ30 中西さん、自分の二度目ですを最終話納品してからヘルプ入ったのかね
625名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 23:13:22.06ID:X7pWvPGP0 ほかはまあサンライズでおなじみのメンツやけど
中西さんだけ確かに異質な感じするな
つっても二度目のほうもたいがいスケジュール悪そうな画面なんだけどな…
中西さんだけ確かに異質な感じするな
つっても二度目のほうもたいがいスケジュール悪そうな画面なんだけどな…
626名無しさん名無しさん
2023/06/04(日) 23:19:40.46ID:MtknCgTh0 >>624
坂巻貞彦さん一人原画回が2度もあったくらいだから納品早そうではある
坂巻貞彦さん一人原画回が2度もあったくらいだから納品早そうではある
627名無しさん名無しさん
2023/06/05(月) 00:23:35.80ID:QmXAcqMd0628名無しさん名無しさん
2023/06/05(月) 01:31:15.31ID:6lCDxxc00 メインの演出が居るとかじゃなくて最初から細切れで振ってるだろうしなあ
629名無しさん名無しさん
2023/06/05(月) 01:57:24.66ID:9Bsz79bx0 カッティング時に演出が揃えられてたかどうかも怪しい
630名無しさん名無しさん
2023/06/05(月) 16:00:17.04ID:QmXAcqMd0 先に監督がコンテ撮で切ってんだろうか?コンテ撮素材作成も監督かな?
キツイなあ
キツイなあ
631名無しさん名無しさん
2023/06/05(月) 16:28:47.79ID:C/I4bNCz0 こういうスケジュールだと、監督がコンテ撮影素材なんか作る余裕あるわけないので
監督はコンテに集中させて、編集や打ち合わせは副監督にやらせるパターンじゃないか
監督はコンテに集中させて、編集や打ち合わせは副監督にやらせるパターンじゃないか
632名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 02:05:24.81ID:t0XsZpMx0 GoHandsが何も変わってなくて安心した
633名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 02:16:37.00ID:4vYCPkGz0 ん、どっかで仕事が放送された?
634名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 03:07:44.21ID:BIWURifW0 好きメガのPVでしょ
635名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 03:39:44.24ID:t0XsZpMx0 そうそう
冒頭だけでいいから見たらいいと思う
冒頭だけでいいから見たらいいと思う
636名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 03:40:55.53ID:4vYCPkGz0 おお、サンクス
こんなのあったんだ
前より重症になってない? 変わってはいる……ような
こんなのあったんだ
前より重症になってない? 変わってはいる……ような
637名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 06:06:55.87ID:Y/U67O8L00606 作画凄いんだけど
GoHands作品が売れないのは
企画が悪いのだろうか
演出が悪いのだろうか
GoHands作品が売れないのは
企画が悪いのだろうか
演出が悪いのだろうか
638名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 08:12:00.32ID:jlr3Vp0v00606 デザインをパクるのが悪い
639名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 09:55:11.27ID:QnUiEhlTa0606 なぜやりたい演出に合うタイトルとらないんだろうか
640名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 12:39:41.76ID:KxfgEZIW00606 最初の20秒だけ不気味
641名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 14:18:27.98ID:cXnPrCIz00606 表現への挑戦と作品のおもしろさが噛み合えばいいんだけどね
SNSでワンカット抽出されて褒められるだけの典型に思える
SNSでワンカット抽出されて褒められるだけの典型に思える
642名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 14:29:03.09ID:4vYCPkGz00606 いやあ、これ褒められるかなぁ……
ネタにされるかバカにされるかの方向じゃないか
ネタにされるかバカにされるかの方向じゃないか
643名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 14:34:35.19ID:KxfgEZIW00606 異常なパースが不自然すぎ
644名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 14:54:45.69ID:Jd5jY+kEd0606 ディテールの細かさでフィルムをリッチに見せようとするのがセンス古いし
枚数使ってる割にはアクションイマイチだよな
監督の好みなんだろうか、髪揺れも美しさより違和感の方が残る
極端なツメの作り方が嫌味っぽいのかな
枚数使ってる割にはアクションイマイチだよな
監督の好みなんだろうか、髪揺れも美しさより違和感の方が残る
極端なツメの作り方が嫌味っぽいのかな
645名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 15:49:02.75ID:t0XsZpMx00606 まあ、GoHandsのほぼ全部の作品、鈴木信吾さんのカラー強過ぎるからな
金澤監督も退社してその傾向がより強まってる気がする
金澤監督も退社してその傾向がより強まってる気がする
646名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 15:55:17.74ID:BUF00pYL00606 まぁものはどうあれやろうとしてもできないことだからキャパがあるのは素直に羨ましい
キャパがある分普通のことはさせられないってのはあるかもしれん
キャパがある分普通のことはさせられないってのはあるかもしれん
647名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 16:33:59.79ID:TuVmbPR000606 キンレコとの逆ギレ裁判どうなったの
648名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 22:22:15.76ID:Xf5iOJfp0 原作読んだことあったけど正直普通のラブコメなのにこんなゴハンズ色で合ってないだろと思ってしまう
649名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 22:36:31.20ID:Jd5jY+kEd ゴハンズの作品自分にはかなり古臭く見えるんだけど、あれは一般的にリッチなフィルムとして認知されてるんだろうか
650名無しさん名無しさん
2023/06/06(火) 23:16:37.54ID:t0XsZpMx0 古臭いと思ってる人も多いんじゃね?
651名無しさん名無しさん
2023/06/07(水) 00:07:48.91ID:DySHvldv0 GoHandsはKの成功を忘れられない感じ
652名無しさん名無しさん
2023/06/07(水) 00:49:37.64ID:ZkD8jtvW0 ラブコメみたいな学園ものより異能とかアクション物のほうが合うよね
コテコテな感じは
コテコテな感じは
653名無しさん名無しさん
2023/06/07(水) 01:40:09.27ID:4NLzI5400 総監督の工藤さんが主導権持ってれば無難な方向の作品に出来てもおかしくない気はするんだけどな
結局どの作品も鈴木信吾さんの色に染まってしまう、それがGoHands
結局どの作品も鈴木信吾さんの色に染まってしまう、それがGoHands
654名無しさん名無しさん
2023/06/07(水) 03:37:14.06ID:4NLzI5400655名無しさん名無しさん
2023/06/07(水) 05:10:46.97ID:8FgwhlUZa 王様のいるスタジオは腐敗するなぁ
656名無しさん名無しさん
2023/06/07(水) 15:53:54.94ID:c54ZpmHI0 やたらと一部のアニメーターを持ち上げる
海外のファンにはウケてるようだが
国内だと賛否って感じだな
海外のファンにはウケてるようだが
国内だと賛否って感じだな
657名無しさん名無しさん
2023/06/08(木) 09:35:19.69ID:GBgNnSKM0 アニメのエンディング撮影の依頼を「普段なら受けない額」で受けてみたら…先方都合でスケジュールも工数もガバガバなのに金額も増えなかった
https://togetter.com/li/2159672
年末に初めてアニメのエンディングの現像というお仕事をいただきまして。
2週間拘束で十数万円と普段ならお受けしない額なのですが僕も初心者、勉強だとおもい受注。
先方の都合で素材が来ず納期が2週間後から1.5ヶ月後に。先に伸びるだけかと思いきやクオリティアップのためにずっと作業が発生。
工数増えてるけどお金増えるんか?とおもいつつ増えないだろうなとおもいつつ泳がしてみたら案の定お金の話なんて出ず増えずw
あぁ、アニメのスケジュールはがばがばで金銭感覚も無いなぁとおもい、今後二度と受けないと決意したのでありました。
普段の仕事だとこれの10倍以上いただいているので。
https://togetter.com/li/2159672
年末に初めてアニメのエンディングの現像というお仕事をいただきまして。
2週間拘束で十数万円と普段ならお受けしない額なのですが僕も初心者、勉強だとおもい受注。
先方の都合で素材が来ず納期が2週間後から1.5ヶ月後に。先に伸びるだけかと思いきやクオリティアップのためにずっと作業が発生。
工数増えてるけどお金増えるんか?とおもいつつ増えないだろうなとおもいつつ泳がしてみたら案の定お金の話なんて出ず増えずw
あぁ、アニメのスケジュールはがばがばで金銭感覚も無いなぁとおもい、今後二度と受けないと決意したのでありました。
普段の仕事だとこれの10倍以上いただいているので。
658名無しさん名無しさん
2023/06/08(木) 11:45:42.36ID:IYUtzJG2a まぁアニメには関わらない方が良いとしかいえんな
フリーで仕事請けるものではない
フリーで仕事請けるものではない
659名無しさん名無しさん
2023/06/08(木) 17:48:04.45ID:9BsXOpdX0 撮影はしわ寄せ全部来るから大変
660名無しさん名無しさん
2023/06/08(木) 17:49:35.21ID:7QvtRw+d0 ステロタイプとかOPEDの撮影(演出も)やる専門業者居るけど
そういう所に頼むと高く付くからケチったんかね
そういう所に頼むと高く付くからケチったんかね
661名無しさん名無しさん
2023/06/08(木) 17:59:14.98ID:6XzFFouP0 シート指示でなく曲に合わせて色々素材をインサートする方式のOPだったのかもね
662名無しさん名無しさん
2023/06/08(木) 20:19:30.82ID:AqpUQT3P0 >>658
みなさんこれがムラ意識です
みなさんこれがムラ意識です
663名無しさん名無しさん
2023/06/08(木) 20:37:48.96ID:PYtjhoU40664名無しさん名無しさん
2023/06/08(木) 23:18:37.51ID:7QvtRw+d0 騙す気まんまんで仕事振ってるのはNG
665名無しさん名無しさん
2023/06/09(金) 00:53:06.13ID:PPgtnxCP0 10倍以上お金出せばいいだけ
666名無しさん名無しさん
2023/06/09(金) 08:56:55.44ID:w8vJl3fn0 納期や報酬(追加料金含む)に関してきちんと契約書を交わす仕事だけ受けなさい
667名無しさん名無しさん
2023/06/09(金) 08:59:00.16ID:c6yHwaoB0 あなたがた、社員以外の立場で演出処理や絵コンテ、監督請けるときに
事前に契約書交わしてますのん?
事前に契約書交わしてますのん?
668名無しさん名無しさん
2023/06/09(金) 09:41:31.66ID:x7Oz71U+d >>666
そんな仕事あるん?
そんな仕事あるん?
669名無しさん名無しさん
2023/06/09(金) 10:38:25.45ID:OZ9UytKya この業界の拘束料ない仕事はどこもこんな感じじゃね
最初の仕事だから高くもない単価で受けてスケジュール伸ばされいろいろわがまま聞いてあげて、結果的に時給に換算したらバイト以下とかよくあること
そのスタジオのこともよく分からんから強気に交渉出るのも無理があるし泣き寝入りなんてよくある
信用が金を生み、その信用を勝ち取るのは大変だと言うことさ…(´-ω-`)
アニメ業界が他に比べて原始的なのは否定できないが商売の基本に忠実ではある
こういう先方とまともにコミュニケーション取れないクリエイターは大人しく自分の庭に篭ってるべきだな
最初の仕事だから高くもない単価で受けてスケジュール伸ばされいろいろわがまま聞いてあげて、結果的に時給に換算したらバイト以下とかよくあること
そのスタジオのこともよく分からんから強気に交渉出るのも無理があるし泣き寝入りなんてよくある
信用が金を生み、その信用を勝ち取るのは大変だと言うことさ…(´-ω-`)
アニメ業界が他に比べて原始的なのは否定できないが商売の基本に忠実ではある
こういう先方とまともにコミュニケーション取れないクリエイターは大人しく自分の庭に篭ってるべきだな
670名無しさん名無しさん
2023/06/09(金) 11:20:38.72ID:sJObiORk0 演出家じゃないけどarasanが契約の時点で書類交わすようにしてるってツイートしてたな
671名無しさん名無しさん
2023/06/09(金) 12:02:05.26ID:w8vJl3fn0 契約を交わす必要がある海外企業との取引はしないとかガラパゴスおっさんムーブな
672名無しさん名無しさん
2023/06/09(金) 12:09:13.92ID:frjlP5dGa 契約交わすってほとんどのアニメーターにとってはかなり不利だけどね
不履行時のペナルティ負うし、ズボラな業界で生きてきた人たちには適応できんよ
海外企業なんかは社員でさてすぐクビにするからな
不履行時のペナルティ負うし、ズボラな業界で生きてきた人たちには適応できんよ
海外企業なんかは社員でさてすぐクビにするからな
673名無しさん名無しさん
2023/06/09(金) 16:43:19.04ID:ob6RDpQM0 永居さん何やったの
674名無しさん名無しさん
2023/06/09(金) 17:31:54.47ID:sJObiORk0 https://anime.eiga.com/news/118829/
製作側のプロデューサーのインタビューだけど面白いな
製作側のプロデューサーのインタビューだけど面白いな
675名無しさん名無しさん
2023/06/09(金) 18:16:58.04ID:qqFAe2ZZ0 >>669
出た長いものには巻かれろ教の信者
出た長いものには巻かれろ教の信者
676名無しさん名無しさん
2023/06/10(土) 00:18:10.52ID:H23Rapz/0 一発ネタとしてはアリスギアExp 8Bみたいなのアリだよな
ちょっと前なら円盤特典として作ってたようなもんだけど
ちょっと前なら円盤特典として作ってたようなもんだけど
677名無しさん名無しさん
2023/06/10(土) 07:16:04.60ID:eu9RDG5n0678名無しさん名無しさん
2023/06/10(土) 11:58:35.53ID:MZFmbHJD0679名無しさん名無しさん
2023/06/10(土) 12:39:28.89ID:8BqT9Iw90680名無しさん名無しさん
2023/06/10(土) 13:08:56.34ID:/GoHSB930 あえてあのCG丸出しの広角でキャラ動かそうと思うセンスがすごい
普通に3Dアニメでもあそこまで歪ませることはまずないよな
Kでも魚眼風のはやってたけど今回どこまで行くのか固唾をのんで見守るしかない
普通に3Dアニメでもあそこまで歪ませることはまずないよな
Kでも魚眼風のはやってたけど今回どこまで行くのか固唾をのんで見守るしかない
681名無しさん名無しさん
2023/06/10(土) 17:37:09.44ID:RRI7SdOu0 ゴハンズ、なろう系作品のほうが学園ラブコメより何倍も合ってる気がする
濃いめの画面でそこそこ動かせばなろうの中じゃ人気上がりそうな気がしないでもないけど
濃いめの画面でそこそこ動かせばなろうの中じゃ人気上がりそうな気がしないでもないけど
682名無しさん名無しさん
2023/06/11(日) 00:01:20.36ID:7WLXbGtD0 ここですら「広角レンズ使ってるから駄目」
ぐらいしか言えないぐらいだから売れるんじゃないの?
ぐらいしか言えないぐらいだから売れるんじゃないの?
683名無しさん名無しさん
2023/06/11(日) 01:26:37.99ID:yWCaZymi0684名無しさん名無しさん
2023/06/11(日) 11:48:33.00ID:dvDYWLvr0685名無しさん名無しさん
2023/06/11(日) 11:50:00.32ID:Y5LcE/D40 不始末「また来たよ!」
686名無しさん名無しさん
2023/06/11(日) 14:19:33.48ID:yWCaZymi0687名無しさん名無しさん
2023/06/11(日) 14:30:02.80ID:3XXPYTUW0 生徒会役員共はギャグ寄りだしまだ特殊なことしても笑いのほうにできそう
688名無しさん名無しさん
2023/06/11(日) 14:52:16.60ID:eDsxLQJZ0 ご飯は同時期にやるデキ猫の方が気になる
689名無しさん名無しさん
2023/06/11(日) 22:26:14.85ID:yWCaZymi0 https://www.youtube.com/watch?v=0DcwWbpC4eU
こっちもPV貼っておくか
こっちもPV貼っておくか
690名無しさん名無しさん
2023/06/11(日) 22:29:00.75ID:Y5LcE/D40 干されてる間に作り溜めしたので???
691名無しさん名無しさん
2023/06/11(日) 23:04:44.90ID:4iqJNbDj0 いいね
滑り散らかしてた色んなものがここに来てまとまり始めた感あって
滑り散らかしてた色んなものがここに来てまとまり始めた感あって
692名無しさん名無しさん
2023/06/11(日) 23:54:14.78ID:yWCaZymi0 演出2人なら少ないなと思うようになってしまった
693名無しさん名無しさん
2023/06/14(水) 03:27:33.39ID:bxPL53xH0694名無しさん名無しさん
2023/06/16(金) 21:26:14.14ID:nr0uuG3y0695名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 02:21:19.11ID:wcvPYehM0696名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 09:07:35.71ID:3sv/3G1w0 駿は映画ナウシカで成功した後はゴーグでの安彦を褒めてる
駿は捻くれてるってより分かり易いw
駿は捻くれてるってより分かり易いw
697名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 13:55:25.30ID:6SDIS8Vjd 急にキッズにゃ分からん話を繰り出したな
しかしたしかに駿と作画良和の組み合わせってなかったな
絶対駿はアプローチしたはずだけど
しかしたしかに駿と作画良和の組み合わせってなかったな
絶対駿はアプローチしたはずだけど
698名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 14:34:38.45ID:nDfVXnUv0 なんだその決めつけは
699名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 15:37:44.84ID:YmcxT2HR0 東映動画出身者が虫プロなんか相手にするわけないと思うが…
700名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 15:53:42.88ID:nDfVXnUv0 リアルやSNSで口にしたらどれくらい引かれるのかの予行演習かな
701名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 16:12:40.92ID:0kpte/wS0702名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 18:34:43.11ID:ZMp1R0Gy0 今日のコナンアニオリ回だけど加瀬さんコンテに山本監督演出だったから全体的にいい感じだったな
703名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 20:52:23.10ID:L7mcn4Wy0704名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 22:46:55.14ID:wcvPYehM0 そもそも作画面までコントロールする宮崎監督と安彦御大って相性悪過ぎね?
金田さんも枠に嵌められて自由に作画出来ないから結局離れた訳で
金田さんも枠に嵌められて自由に作画出来ないから結局離れた訳で
705名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 22:59:50.75ID:wcvPYehM0706名無しさん名無しさん
2023/06/17(土) 23:38:41.59ID:wcvPYehM0 天国大魔境演出の篠原准って初演出かなと思ったらペンネームで演出やってた人が
ペンネーム辞めただけだった
ペンネーム辞めただけだった
707名無しさん名無しさん
2023/06/18(日) 00:01:50.75ID:cTIXIte80 >>704
安彦さんは当時のZ5系好きでないからね。逆にある一定の力を認めて金田さんを自由にさせてた宮崎さんはすごいね
安彦さんは当時のZ5系好きでないからね。逆にある一定の力を認めて金田さんを自由にさせてた宮崎さんはすごいね
708名無しさん名無しさん
2023/06/18(日) 00:16:17.42ID:zQOM8Yfw0 大魔境コンテの石井俊匡さんは抱かれたい男1位の7話が良くて印象に残ってる
709名無しさん名無しさん
2023/06/18(日) 00:53:55.69ID:zBOrDELt0 >>702
表情豊かな探偵団回だと山本監督演出が引き立つね
表情豊かな探偵団回だと山本監督演出が引き立つね
710名無しさん名無しさん
2023/06/18(日) 01:15:34.10ID:GPFwJxDc0 石井さんはキャリア考えたらもうA-1社外でも監督やれる人材だと思うわ
711名無しさん名無しさん
2023/06/18(日) 13:49:59.22ID:GPFwJxDc0 天国大魔境最終回、伊藤智彦コンテとか師弟関係熱いな
712名無しさん名無しさん
2023/06/18(日) 14:12:08.45ID:wRysXssi0 おとなりに銀河 #11
絵コンテ 森 あおい
演 出 森 あおい
作画監督 (5人+1団体中の4番目)森 あおい
原 画 (10人+1団体中の1番目)森 あおい
シリーズ内で演出3話目・作監4話目みたいだけど
絵コンテからは今回のみっぽい
最重要回と言ってもいいオーラス回に期待されて?
絵コンテ 森 あおい
演 出 森 あおい
作画監督 (5人+1団体中の4番目)森 あおい
原 画 (10人+1団体中の1番目)森 あおい
シリーズ内で演出3話目・作監4話目みたいだけど
絵コンテからは今回のみっぽい
最重要回と言ってもいいオーラス回に期待されて?
713名無しさん名無しさん
2023/06/18(日) 15:46:26.54ID:GPFwJxDc0 https://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/29142.html
旭プロでコンテ演出作監割と色々やってる人っぽいな
旭プロでコンテ演出作監割と色々やってる人っぽいな
714名無しさん名無しさん
2023/06/19(月) 13:04:04.33ID:IbsvefJS0 山本裕介に聞いた 『機動戦士Vガンダム』30年目の真実①
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_01/
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_02/
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_03/
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_04/
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_05/
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_06/
このときの富野は53歳くらいか。
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_01/
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_02/
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_03/
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_04/
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_05/
https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_06/
このときの富野は53歳くらいか。
715名無しさん名無しさん
2023/06/19(月) 21:29:28.40ID:62SBAx3G0 >>714
53でアレかあ
53でアレかあ
716名無しさん名無しさん
2023/06/20(火) 23:57:50.18ID:tgQAQCUx0 https://febri.jp/topics/v-gundam_30th_01_04/
スタジオのドアがバン!と開いて「このコンテを描いたのはどいつだ!?」と、富野監督の声が響いて。
タイミング的に「どう考えても僕だな」と(笑)。
「すみません、僕です」と言うと「お前か! どういうつもりでこのコンテを描いた!?」と怒られて。
理由がわからないまま、スタジオの真ん中にあった応接セットで向かい合って
「とにかく絵コンテは直した。君はいったい今までどんなアニメを見てきて、どんな学校を出たんだ?」
「『聖戦士ダンバイン』が大好きで、日芸の映画学科出身です……」と正直に話したんです。
大学の後輩だということはずっと黙っていたんですね。そうしたら「そうか……じゃあ仕方がないな」と (笑)。
そして「これからは僕の言うことだけを聞いておぼえて」みたいなことを言われました(笑)。
スタジオのドアがバン!と開いて「このコンテを描いたのはどいつだ!?」と、富野監督の声が響いて。
タイミング的に「どう考えても僕だな」と(笑)。
「すみません、僕です」と言うと「お前か! どういうつもりでこのコンテを描いた!?」と怒られて。
理由がわからないまま、スタジオの真ん中にあった応接セットで向かい合って
「とにかく絵コンテは直した。君はいったい今までどんなアニメを見てきて、どんな学校を出たんだ?」
「『聖戦士ダンバイン』が大好きで、日芸の映画学科出身です……」と正直に話したんです。
大学の後輩だということはずっと黙っていたんですね。そうしたら「そうか……じゃあ仕方がないな」と (笑)。
そして「これからは僕の言うことだけを聞いておぼえて」みたいなことを言われました(笑)。
717名無しさん名無しさん
2023/06/21(水) 00:45:56.43ID:9qhukYNL0 面白い漫画を描く人は作者も面白い理論はアニメでもあるんかな
718名無しさん名無しさん
2023/06/21(水) 00:50:55.03ID:2ftmJmDm0 近年のシナリオ作画分業制が多くなるまではおおむね一人で完結してる漫画と
昔から分業制が当然で、原作つきも多く、ときにはメーカーPの趣味や能力が出来を左右
することもあるアニメとでは比較がなぁ
昔から分業制が当然で、原作つきも多く、ときにはメーカーPの趣味や能力が出来を左右
することもあるアニメとでは比較がなぁ
719名無しさん名無しさん
2023/06/21(水) 07:19:22.62ID:5pkZJuhg0 言うこと思い付かないならムリに書き込まんでも
720名無しさん名無しさん
2023/06/22(木) 14:01:28.41ID:y12dAOWI0 小林敦さん無職転生やヴィンランドサガはコンテだけだったが
U149は処理までやったな
U149は処理までやったな
721名無しさん名無しさん
2023/06/22(木) 18:09:01.37ID:/tFCGWlV0 コンテだけにしとけばいいのに…w
722名無しさん名無しさん
2023/06/23(金) 00:38:13.29ID:eSD7KRkf0 いや、演出までやらんと勿体無い人材だと思うけどな
スケジュールクラッシャーなのは・・・まあ・・・w
スケジュールクラッシャーなのは・・・まあ・・・w
723名無しさん名無しさん
2023/06/23(金) 15:56:54.27ID:i0GmRNrmr724名無しさん名無しさん
2023/06/24(土) 01:30:11.05ID:o6pmqQ320 https://n.picvr.net/2306232325598514.jpg
https://n.picvr.net/2306232326003820.jpg
https://n.picvr.net/2306232326009008.jpg
分割だと前半最終回だからって特にメインスタッフ宛がう事もない作品多いな
https://n.picvr.net/2306232326003820.jpg
https://n.picvr.net/2306232326009008.jpg
分割だと前半最終回だからって特にメインスタッフ宛がう事もない作品多いな
725名無しさん名無しさん
2023/06/24(土) 01:47:26.05ID:o6pmqQ320 http://n.picvr.net/2306240125515447.jpg
http://n.picvr.net/2306240125520500.jpg
http://n.picvr.net/2306240125525587.jpg
U149ラインPと監督が脚本で片岡さんもU149の演出か
http://n.picvr.net/2306240125520500.jpg
http://n.picvr.net/2306240125525587.jpg
U149ラインPと監督が脚本で片岡さんもU149の演出か
726名無しさん名無しさん
2023/06/25(日) 02:59:12.29ID:S4Iw2EQw0727名無しさん名無しさん
2023/06/25(日) 20:36:52.82ID:gGUldibI0 水星、7人+5人(監督・副監督含まれず)って… ^^;
絵コンテ
寺岡 巌 金子祥之 金澤洪充
吉沢俊一 守 泰佑 麻宮騎亜
米たにヨシモト
演出
鳥羽 聡 倉富康平 霜鳥孝介
渡部 周 Terry
絵コンテ
寺岡 巌 金子祥之 金澤洪充
吉沢俊一 守 泰佑 麻宮騎亜
米たにヨシモト
演出
鳥羽 聡 倉富康平 霜鳥孝介
渡部 周 Terry
728名無しさん名無しさん
2023/06/25(日) 20:53:39.34ID:X4x1zHTn0 人海戦術感は否めないけどこれでちゃんとした人を原画に呼びこんでちゃんと放送間に合わせれるの流石ガンダムブランドだなって感じがする
729名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 00:40:04.94ID:5bqj/kja0 というか看板コンテンツでこの綱渡りって(しかもキャラ作画あんま良くないし)
SAND LANDとかマクロス新作とか新たなジャンルを新規開拓してるのに大丈夫なんだろうか
SAND LANDとかマクロス新作とか新たなジャンルを新規開拓してるのに大丈夫なんだろうか
730名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 00:46:09.55ID:6hzjorva0 金はあるからなんとでもなる
731名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 01:50:22.55ID:iQlJbQJ00 凄まじい人海戦術だな
ufoからも呼んでるやん
ufoからも呼んでるやん
732名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 01:57:23.89ID:EoUFiZh30 >>729
シナリオ会議紛糾してるのに見切り発車で放送決めちゃったから…
第1話の時点でどう考えても間に合わないのがわかってたのに
おもちゃの発売スケジュールがあるから、放送時期ずらせなかったんだよね
シナリオ会議紛糾してるのに見切り発車で放送決めちゃったから…
第1話の時点でどう考えても間に合わないのがわかってたのに
おもちゃの発売スケジュールがあるから、放送時期ずらせなかったんだよね
733名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 01:59:05.90ID:knEt4lHV0734名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 02:10:17.24ID:knEt4lHV0 麻宮騎亜前期もコンテやってたけどアニメの仕事積極的に取るのかな
ヤマトは前からやってたけど
ヤマトは前からやってたけど
735名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 03:21:40.46ID:6hzjorva0 漫画は需要ないからな
あの絵じゃ今の時代厳しい
あの絵じゃ今の時代厳しい
736名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 04:28:45.54ID:ByNsZ/yK0 >>732
プラモのデザインは先行してたってこと?
プラモのデザインは先行してたってこと?
737名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 05:13:26.79ID:HQSokD150 結局小林監督からコンテ取りあげたのか
もっと早くから取りあげれば良かったのに
もっと早くから取りあげれば良かったのに
738名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 05:49:55.47ID:EoUFiZh30739名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 11:20:40.78ID:iQlJbQJ00 バンダイって害悪やな
740名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 12:47:29.01ID:rCfgEAo+p ホビーアニメの宿命
741名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 13:24:36.19ID:Do9ELfH3a >>738
その代わりってなんや
その代わりってなんや
742名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 14:12:07.95ID:HQSokD150 小林監督が脚本もコンテもほぼ全部直してたみたいな話を聞いたけどネットじゃ大河内の名前しか出てこなくて気の毒
743名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 14:34:11.59ID:knEt4lHV0 最終回は小林監督がコンテ切ってんのかな
744名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 15:04:20.38ID:UdYZxwGFd 株式会社ガンダムのくだりはコードギアスの頓知合戦みたいだったけどな
745名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 15:26:09.03ID:jmDT4hkfd 今はアニメスタッフの名前が売れる事が無くなったよね
746名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 15:46:16.82ID:EoUFiZh30747名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 15:47:10.45ID:UdYZxwGFd 初演出をいちいち報告するスレですからw
748名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 16:44:49.95ID:VzmjQa7g0 40くらいの禿げたオッサン演出が作品終わってスタジオ離れた後も
自分が関わってる作品のPVやキャラ情報の更新とか何度もLINEで送ってくるので進行の子が困るって聞かされた
なんで独身オッサンって若手の子との距離感わかんないんだろ
自分が関わってる作品のPVやキャラ情報の更新とか何度もLINEで送ってくるので進行の子が困るって聞かされた
なんで独身オッサンって若手の子との距離感わかんないんだろ
749名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 21:40:21.13ID:knEt4lHV0 >>747
それはワイの趣味よw
それはワイの趣味よw
750名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 23:16:02.44ID:6hzjorva0751名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 23:23:50.02ID:q3PJ5/Nc0 コンテ演出セットでやるならある程度はどうこう言えるんだけど最近はな・・・
752名無しさん名無しさん
2023/06/26(月) 23:29:57.92ID:HQSokD150 スケジュール崩壊上等で監督にコンテ預けたのに肝心要のクライマックスで大量コンテマン投入とか計画性無さすぎやろ水星
753名無しさん名無しさん
2023/06/27(火) 00:42:05.12ID:WchQ1WKd0 姫様“拷問”の時間です 2024年1月予定
監督 金森陽子
シリーズ構成・脚本 筆安一幸
キャラクターデザイン 河野敏弥、古橋聡
制作 PINE JAM
金森陽子ってこれがおそらく初監督だろうし
PJで演出処理やったこともなさそうだけど
大丈夫なのかね…
時期的にもう3話ぐらいは上がってるんだろうけど
監督 金森陽子
シリーズ構成・脚本 筆安一幸
キャラクターデザイン 河野敏弥、古橋聡
制作 PINE JAM
金森陽子ってこれがおそらく初監督だろうし
PJで演出処理やったこともなさそうだけど
大丈夫なのかね…
時期的にもう3話ぐらいは上がってるんだろうけど
754名無しさん名無しさん
2023/06/27(火) 00:51:43.78ID:CnKkGFsS0 https://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/11991.html
ぴえろ出身でWITで演出デビューしてから大体WITの仕事がメインの人だな
古巣のぴえろでも演出してるがパインジャムとは絡んでない
こういうケースって委員会側の推薦だったりするのか
ぴえろ出身でWITで演出デビューしてから大体WITの仕事がメインの人だな
古巣のぴえろでも演出してるがパインジャムとは絡んでない
こういうケースって委員会側の推薦だったりするのか
755名無しさん名無しさん
2023/06/27(火) 01:26:56.30ID:CnKkGFsS0 まあ、でも最近の若手演出としては割と順調にキャリア積んでる人だから
どこかで監督やるんだろうとは思ってた
どこかで監督やるんだろうとは思ってた
756名無しさん名無しさん
2023/06/27(火) 01:31:49.34ID:Gyia+Q/g0 知らん現場で監督やるのはリスキーよな
757名無しさん名無しさん
2023/06/27(火) 03:30:19.88ID:1GuGTAz40 WITやぴえろと、PJじゃ
レベルが違いすぎて愕然とするだろうな
レベルが違いすぎて愕然とするだろうな
758名無しさん名無しさん
2023/06/27(火) 13:47:16.15ID:I4tu2Kzja それはさすがにwitやぴえろを神格化しすぎ
759名無しさん名無しさん
2023/06/27(火) 16:05:12.17ID:CnKkGFsS0 http://n.picvr.net/2306262356336596.jpg
http://n.picvr.net/2306262356342966.jpg
http://n.picvr.net/2306262356583450.jpg
http://n.picvr.net/2306262356590501.jpg
http://n.picvr.net/2306262357001960.jpg
http://n.picvr.net/2306262357007875.jpg
http://n.picvr.net/2306262357019084.jpg
http://n.picvr.net/2306262357030405.jpg
http://n.picvr.net/2306262357244281.jpg
そんなPJでやらかした小林さん演出回のU149
超級豆仁さんが30カットで1500くらい枚数使ったとか
http://n.picvr.net/2306262356342966.jpg
http://n.picvr.net/2306262356583450.jpg
http://n.picvr.net/2306262356590501.jpg
http://n.picvr.net/2306262357001960.jpg
http://n.picvr.net/2306262357007875.jpg
http://n.picvr.net/2306262357019084.jpg
http://n.picvr.net/2306262357030405.jpg
http://n.picvr.net/2306262357244281.jpg
そんなPJでやらかした小林さん演出回のU149
超級豆仁さんが30カットで1500くらい枚数使ったとか
760名無しさん名無しさん
2023/06/27(火) 18:27:58.89ID:xk/05hzod >>758
なんですぐキャラミニマムになるん?
なんですぐキャラミニマムになるん?
761名無しさん名無しさん
2023/06/27(火) 20:28:23.81ID:j8TrAyee0 小林敦
@koba_bako_koba
告知です。
「アイドルマスターシンデレラガールズu149」11話の絵コンテと演出を担当しました。壮絶なフィルムが出来上がったと思います。死力を尽くしてくれた皆さまに感謝申し上げます!
#U149
午後7:35 ・ 2023年6月19日
@koba_bako_koba
告知です。
「アイドルマスターシンデレラガールズu149」11話の絵コンテと演出を担当しました。壮絶なフィルムが出来上がったと思います。死力を尽くしてくれた皆さまに感謝申し上げます!
#U149
午後7:35 ・ 2023年6月19日
762名無しさん名無しさん
2023/06/27(火) 22:51:09.23ID:rEP0e0iz0 世界一多才なアニメーター
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm13039049
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm13039049
763名無しさん名無しさん
2023/06/27(火) 23:00:43.37ID:CnKkGFsS0 ピアノ調律出来てコンテも切れるおぎ原さんの方が上
764名無しさん名無しさん
2023/06/28(水) 00:24:31.72ID:5vlo6sAu0 パインジャムって初期のジャストビコーズを横浜アニメーションラボが回してきた小林監督がやらかしただけで、その後は別に悪くないだろ
765名無しさん名無しさん
2023/06/28(水) 00:34:44.86ID:45jLchkf0766名無しさん名無しさん
2023/06/28(水) 02:52:48.91ID:89agChxX0 最近はやらかしてないけど制作体力そんなに高くないスタジオだとは思う
767名無しさん名無しさん
2023/06/28(水) 03:05:27.79ID:aQzzsuj10 クオリティは高くない?
768名無しさん名無しさん
2023/06/28(水) 08:15:22.49ID:5vlo6sAu0 高田晃さんのマンパワーで何とかクオリティ維持出来てる感はある
769名無しさん名無しさん
2023/06/28(水) 11:16:49.68ID:VuaSXosa0 死んでまうで
いやマジで
いやマジで
770名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 00:09:00.75ID:v0EqZ47W0 髙田さんの仕事量昔からおかしいからな・・・
771名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 01:41:29.95ID:mEtLdtLt0 A-1も高田さんにかなり助けられてるよな
772名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 02:08:14.66ID:N30VtTiJ0 スピードが尋常じゃないからな高田さん
一日70カット総作画監督修正入れたの見たことある
一日70カット総作画監督修正入れたの見たことある
773名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 02:42:22.03ID:mEtLdtLt0 カミカツ稲葉監督怒涛の4話連続演出
大丈夫か・・・
大丈夫か・・・
774名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 02:51:21.57ID:t83PmfJl0 大丈夫じゃないから2本も放送落としたんでしょ
フィルムのコンディションも酷いもんで、ここ数本は音と画がぜんぜん合ってない箇所も頻発してるし。これいもいも以下
フィルムのコンディションも酷いもんで、ここ数本は音と画がぜんぜん合ってない箇所も頻発してるし。これいもいも以下
775名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 02:55:36.99ID:mEtLdtLt0 まあ、そうなんだけど監督と山崎立士さんくらいしか経験のある演出が居ない現場なんだよな
プロデューサーが悪い
プロデューサーが悪い
776名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 03:28:06.93ID:mEtLdtLt0777名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 13:35:41.48ID:dqpABQGv0NIKU >>776
総作画監督が居て、
総作画監督補佐が8人居て、
作画監督が21人居て、
> http://n.picvr.net/2306290126545831.jpg
それに加えての、
作画育成監督の4人って?
総作画監督が居て、
総作画監督補佐が8人居て、
作画監督が21人居て、
> http://n.picvr.net/2306290126545831.jpg
それに加えての、
作画育成監督の4人って?
778名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 14:41:32.38ID:bybjO43w0NIKU >>657
現像って今どきフイルム撮影なのかw
現像って今どきフイルム撮影なのかw
779名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 14:43:49.13ID:t83PmfJl0NIKU780名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 15:21:14.69ID:7XypXjZnaNIKU 作画育成監督って何?
781名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 16:36:31.63ID:mEtLdtLt0NIKU782名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 16:37:12.69ID:gDM86QYnaNIKU ネーミングセンスが…
783名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 19:26:35.52ID:z2hFaJXc0NIKU 作画補完監督
784名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 21:42:19.29ID:TCmudT3i0NIKU >>782
クローバーワークス「」
クローバーワークス「」
785名無しさん名無しさん
2023/06/29(木) 22:00:06.29ID:N30VtTiJ0NIKU おかゆ「」
786名無しさん名無しさん
2023/06/30(金) 00:49:33.37ID:ERNYw2uq0 はじめてのギャルでNAZの環境にブチ切れて演出になった谷口工作さんが
ついに助監督になるのか
ついに助監督になるのか
787名無しさん名無しさん
2023/06/30(金) 06:28:26.48ID:dS9GtLFZ0 白聖女延期になったの推しの子の制作押した影響かな
788名無しさん名無しさん
2023/06/30(金) 09:29:17.55ID:JJAp/Nx90 助監て「ついに」でなるもの?
789名無しさん名無しさん
2023/06/30(金) 11:21:36.08ID:XZNW5ffP0 なる人は演出に転向してすぐなったりしてるな
790名無しさん名無しさん
2023/06/30(金) 14:49:28.33ID:ERNYw2uq0 演出転向から5年目だからついに、ではないかw
791名無しさん名無しさん
2023/06/30(金) 14:50:40.32ID:ERNYw2uq0 >>787
野呂さんが推しの子最終回のコンテ切ったのも白聖女の制作が推しの子とバッティングした影響な気がする
野呂さんが推しの子最終回のコンテ切ったのも白聖女の制作が推しの子とバッティングした影響な気がする
792名無しさん名無しさん
2023/07/01(土) 23:25:07.65ID:Roi8kOL40793名無しさん名無しさん
2023/07/01(土) 23:32:25.09ID:SBdwO87mM >>792
キャラデザが全く駄目
キャラデザが全く駄目
794名無しさん名無しさん
2023/07/02(日) 01:16:43.23ID:ZlFu62ec0 ペンネーム監督のライザのアトリエ、アドバイザーで和ト湊さん入ってるけど
やっぱ監督交代とかあった感じかな
やっぱ監督交代とかあった感じかな
795名無しさん名無しさん
2023/07/02(日) 09:35:36.11ID:je6QPe1c0 >>794
おっぱいアニメーターのあの人、またやらかしたかな?
おっぱいアニメーターのあの人、またやらかしたかな?
796名無しさん名無しさん
2023/07/02(日) 18:42:50.54ID:DzW0+Xxi0 水星ラスト
絵コンテ
京田知己 伊藤慎之助 小林 寛
演出
安藤 良 綿田慎也 伊藤慎之助
池野昭二 齋藤昭裕 中西基樹
作画監督 キャラクター12人 メカニック6人
原画 89人?+作画塾4人
二原 13人
制作進行 14人
制作進行補佐 4人
動仕担当 4人
絵コンテ
京田知己 伊藤慎之助 小林 寛
演出
安藤 良 綿田慎也 伊藤慎之助
池野昭二 齋藤昭裕 中西基樹
作画監督 キャラクター12人 メカニック6人
原画 89人?+作画塾4人
二原 13人
制作進行 14人
制作進行補佐 4人
動仕担当 4人
797名無しさん名無しさん
2023/07/02(日) 19:32:02.05ID:/t7a9Vdy0 劇場版かな?
798名無しさん名無しさん
2023/07/02(日) 20:29:33.33ID:jIiSR3krd 二週間でアニメを作ろうとするとこうなる
作ろうとしたものが出来たかはまた別の話
作ろうとしたものが出来たかはまた別の話
799名無しさん名無しさん
2023/07/02(日) 21:21:19.41ID:hGxAAZ3F0 コンテも二原も少ないじゃん
まだまだ余裕あるね
一声かければこんなに集められるって素晴らしい環境だな
まだまだ余裕あるね
一声かければこんなに集められるって素晴らしい環境だな
800名無しさん名無しさん
2023/07/02(日) 21:24:39.65ID:ZlFu62ec0 原画90人超えは確実に新記録だろw
地獄楽最終回もひっそりと作監40人くらいだったらしいが
地獄楽最終回もひっそりと作監40人くらいだったらしいが
801名無しさん名無しさん
2023/07/02(日) 22:11:00.28ID:mwvo9ulha ちゃんと形になってるのが凄い
出来上がったのは大人数でやったように見えないしね
出来上がったのは大人数でやったように見えないしね
802名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 00:10:12.08ID:UddHOPRX0803名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 00:28:41.00ID:2EwodY2T0 少数派ではあるだろうけど
主題歌クレジットの表示箇所などの兼ね合いでときおりある、珍しいというほどでは
ない程度の頻度じゃないかな
主題歌クレジットの表示箇所などの兼ね合いでときおりある、珍しいというほどでは
ない程度の頻度じゃないかな
804名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 02:55:11.77ID:8TQLEq1id >>799
謎マウントw
謎マウントw
805名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 13:46:11.95ID:vxhRey9td 水星の最終回直前にメインキャラクターデザインがTwitterで発言したことが話題になってた
水星の魔女に関わって頂いた全スタッフさんへ
1期の時から続く慢性的な2~4週しか無い期間で、ここまでやり遂げれたのは、皆さんの持ってる(誇り)のお陰だと思ってます
🥲ありがとうます
でも、とある2~3人はこの輪には入れないよ~☺
午後4:54 · 2023年7月2日
·
5.5万
件の表示
水星の魔女に関わって頂いた全スタッフさんへ
1期の時から続く慢性的な2~4週しか無い期間で、ここまでやり遂げれたのは、皆さんの持ってる(誇り)のお陰だと思ってます
🥲ありがとうます
でも、とある2~3人はこの輪には入れないよ~☺
午後4:54 · 2023年7月2日
·
5.5万
件の表示
806名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 13:48:33.57ID:3fXv34Iv0807名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 13:49:20.23ID:otxK968u0 ほんと現場スタッフっていつも一言余計
808名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 14:00:17.12ID:jOqzEIoW0 逆に考えれば99%以上のスタッフはお行儀が良い
809名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 14:02:36.70ID:UddHOPRX0 >>806
プラモのスケジュールありきで放送が決まるので開始前の段階で既にスケジュールピンチだった上に
監督がコンテ全修しまくるスケジュールクラッシャーだったので
1期中盤からずっと2週~4週で作るハメになった
プラモのスケジュールありきで放送が決まるので開始前の段階で既にスケジュールピンチだった上に
監督がコンテ全修しまくるスケジュールクラッシャーだったので
1期中盤からずっと2週~4週で作るハメになった
810名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 17:33:16.31ID:W7wmvz+Ca 元からそういう人だったの?
811名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 17:44:41.40ID:3PiPPF53d それでも走り切ったんだから大したもんだし、商業的にも作品の評判的にも大成功って言って良いよな
812名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 17:50:56.51ID:eQKEIF54a813名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 17:55:40.23ID:UddHOPRX0 放送決定したバンダイ上層部の責任が大とは言え監督も責任取らされるだろうな
出禁とか有り得る
出禁とか有り得る
814名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 18:04:13.33ID:3jpIixzP0 福田も谷口もTVの監督はもうやらせてもらえないしね
作品がヒットしても現場が崩壊したら罰せられる
作品がヒットしても現場が崩壊したら罰せられる
815名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 20:04:19.62ID:U9haIcC00 池端さん65歳で初デジタルコンテ
https://twitter.com/animeo0015/status/1675665866715971584?t=cvp6LZDbc6qKdYSuT2ddUw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/animeo0015/status/1675665866715971584?t=cvp6LZDbc6qKdYSuT2ddUw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
816名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 20:34:06.30ID:koQcfeSd0 Zからの延長と逆シャアに向けてのゴタゴタでZZは迷走しまくったし
F91やVガンダムもかなりゴタゴタしたらしいが
それでもどうにか体裁は保った富野の早業コンテ手腕はやっぱ凄かったんだな
F91やVガンダムもかなりゴタゴタしたらしいが
それでもどうにか体裁は保った富野の早業コンテ手腕はやっぱ凄かったんだな
817名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 21:32:57.14ID:FElMMsWR0 コンテで引っ掛かることがないだけで他の面ではそのう…
818名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 21:52:38.72ID:i21GgxEGa なんでハゲはコンテが遅すぎてネットフリックスを怒らせた無能を採用したの?w
819名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 21:57:27.67ID:i21GgxEGa 馬鹿無能がコンテが遅すぎて2クールが無しになったんやろ
820名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 22:21:07.71ID:niWFZ2UM0 10年前のガンダムビルドファイターズが放送前に7話まで納品
最終回の作画期間6週間
こういう事例もあるんだがなあ
最終回の作画期間6週間
こういう事例もあるんだがなあ
821名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 22:43:02.57ID:5jim7XpFr ぼざろ、スパイファミリー、着せ恋 ヒット作連発のアニメ制作会社CloverWorksがまさかの赤字転落… [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688391198/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688391198/
822名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 22:44:24.76ID:3PiPPF53d 富野さんのコンテっていつ頃から古臭いと言われるようになった?
逆シャアのあたりでは既に言われてたの?
逆シャアのあたりでは既に言われてたの?
823名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 22:48:33.52ID:EQK8DG7sa コンテが早いは正義
シャフトの新房とかはアホ
シャフトの新房とかはアホ
824名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 22:50:24.25ID:EQK8DG7sa825名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 22:57:06.73ID:WzkEH5300 コンテ古いというか賞味期限的なものだとVガンかキンゲで人が分かれる感じじゃない?
826名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 23:45:51.06ID:nga5HlkX0 オリジナル群衆劇だからなあ。現在の奇抜ネタのマンガ慣れしたアニメファンには向かなくなったのかもね
827名無しさん名無しさん
2023/07/03(月) 23:48:07.00ID:+HgbON5Ja コンテに古臭いも糞も有るかアホ
早いのが一番
早いのが一番
828名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 00:39:10.96ID:X84LgKXBa さすがに古い演出のコンテってのは悪い意味であるぞ
早さは別として
早さは別として
829名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 01:10:14.63ID:I3WVjWn60830名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 01:11:28.26ID:JNSKIT49a 新しいコンテって原作漫画を貼るのかw
831名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 01:13:44.55ID:I3WVjWn60832名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 01:16:18.91ID:JNSKIT49a だから関係ないわ
水星のあいつが明らかに無能なだけ
水星のあいつが明らかに無能なだけ
833名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 01:32:22.62ID:XbNuGL7k0 なんか私怨まじってるのかって奴いるな
水星はPが自分で選んだ監督だし最後まで心中決めた感じだったな
よくもまああんなに引っ張ってきたもんだと思うけど
水星はPが自分で選んだ監督だし最後まで心中決めた感じだったな
よくもまああんなに引っ張ってきたもんだと思うけど
834名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 01:37:45.12ID:I3WVjWn60 岡本Pがデスクやってたオルフェンズも結構スケジュール大変だったんじゃなかったか
835名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 02:40:02.99ID:5xilvn2Xd コンテがアフレコに間に合わなくてプレスコしてたらしいな水星の魔女
そこまでして待つ価値あるコンテなのか小林監督のコンテは
そこまでして待つ価値あるコンテなのか小林監督のコンテは
836名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 02:51:02.81ID:vY0AYEwY0 2週間ありゃ作れるって実績残しちゃったからな
出禁にしてもまた誰かがやる
デットラインが10日になり、一週間になり、最終的には3日で作れるようになるさ
いっそのこと、上手い奴に4カットずつ100人に撒いて2週間で作るって体制を確立しちゃえばいい
劇場拘束でだらだら作ってる奴引っ張ってくりゃやれんだろ
出禁にしてもまた誰かがやる
デットラインが10日になり、一週間になり、最終的には3日で作れるようになるさ
いっそのこと、上手い奴に4カットずつ100人に撒いて2週間で作るって体制を確立しちゃえばいい
劇場拘束でだらだら作ってる奴引っ張ってくりゃやれんだろ
837名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 03:27:53.61ID:ZcpSglK10 ハサウェイの村瀬コンテとか、水星の小林コンテとか、小形Pは監督のコンテスケジュールに甘過ぎじゃないかな
逆にアニメーターは人海戦術の駒くらいにしか思ってなさそう
逆にアニメーターは人海戦術の駒くらいにしか思ってなさそう
838名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 03:43:25.37ID:I3WVjWn60 まあ、どっちも監督に据える時点でスケジュール崩壊が目に見えてる人だが・・・w
839名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 03:45:01.60ID:KDFqCFXl0 「異世界スーサイド・スクワッド」メインスタッフ情報
監督: 長田絵里
シリーズ構成/脚本: 長月達平 梅原英司
キャラクターデザイン原案: 天野 明
キャラクターデザイン: 細田直人
音楽: 末廣健一郎
アニメーション制作: WIT STUDIO
プロデュース: Warner Bros. Japan
どういうパッケージになるのか未発表だが
監督できるのかな???
監督: 長田絵里
シリーズ構成/脚本: 長月達平 梅原英司
キャラクターデザイン原案: 天野 明
キャラクターデザイン: 細田直人
音楽: 末廣健一郎
アニメーション制作: WIT STUDIO
プロデュース: Warner Bros. Japan
どういうパッケージになるのか未発表だが
監督できるのかな???
840名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 04:18:00.37ID:l433HUJO0 >>837
まあコンテ絵の画力はあるからみんな引っ掛かるんだろうな
まあコンテ絵の画力はあるからみんな引っ掛かるんだろうな
841名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 04:49:16.33ID:I3WVjWn60 >>839
長田さん演出それなりにやってるけど細田さんの方が経験豊富なのでは
長田さん演出それなりにやってるけど細田さんの方が経験豊富なのでは
842名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 05:12:46.85ID:SW066W8s0 これ監督とキャラデ逆じゃねぇのか・・・
843名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 06:16:05.51ID:kP0IIHEJ0844名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 06:24:38.69ID:ZcpSglK10 大河内の脚本ほとんど監督に全修されたのに世間は大河内大河内と騒いでるの馬鹿過ぎて笑えるw
845名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 07:59:47.12ID:JnjJ9xHUM >>844
大河内の方が実績があるからね
大河内の方が実績があるからね
846名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 09:30:40.63ID:0N/MLTIAa ライザの監督って初監みたいだけどアニメ畑の人ではない?
847名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 10:20:08.19ID:kP0IIHEJ0 >>844-845
大河内自身がtwitterで自分の功績のように語ってるのもあるな
大河内自身がtwitterで自分の功績のように語ってるのもあるな
848名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 10:52:33.33ID:Eds+Vd/bd というか水星は典型的な大河内作品だろ
849名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 11:41:25.73ID:XbNuGL7k0 実際にシナリオとコンテ突き合わせないかぎり
どのくらい手を入れているか分かったものじゃないからなあ
全修とか慣例的な言葉だし真に受けすぎてもな
どのくらい手を入れているか分かったものじゃないからなあ
全修とか慣例的な言葉だし真に受けすぎてもな
850名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 12:21:05.57ID:YMNDqOcia 水星はシリーズ構成も一旦終わり1話の脚本も上がった後になってから監督の鶴の一声で学園物に変更になったんでしょ
今まで監督は一言もインタビューに答えずPやシリ構だけが作品について答えてるのはまあ普通じゃないな
今まで監督は一言もインタビューに答えずPやシリ構だけが作品について答えてるのはまあ普通じゃないな
851名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 12:54:32.42ID:SSlpa/aQ6 言われてみればプロローグの時点では学園物の気配無かったな
852名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 13:35:11.60ID:I3WVjWn60 >>844
脚本って製作委員会がOK出してる物だから改変し過ぎると委員会から文句言われるのでは?
脚本って製作委員会がOK出してる物だから改変し過ぎると委員会から文句言われるのでは?
853名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 13:35:46.10ID:I3WVjWn60 >>846
1話で演出までやってるからアニメ畑の人がペンネーム使ってると思う
1話で演出までやってるからアニメ畑の人がペンネーム使ってると思う
854名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 13:37:40.49ID:I3WVjWn60855名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 14:03:40.70ID:kP0IIHEJ0856名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 14:05:18.67ID:kP0IIHEJ0 >>849
コンテと付き合わせるとか以前に
大河内の書いたシナリオはそのまま捨てられて
現場では監督が書いたシナリオが監督稿としてそれで作業に入ってた
まあそれに従って描いたコンテすら監督が実質全修してたけど。
コンテと付き合わせるとか以前に
大河内の書いたシナリオはそのまま捨てられて
現場では監督が書いたシナリオが監督稿としてそれで作業に入ってた
まあそれに従って描いたコンテすら監督が実質全修してたけど。
857名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 14:43:16.14ID:Eds+Vd/bd 今の時代に脚本全修は無いだろw
858名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 15:09:31.22ID:Cmv7+jida >>856
水星は別に大河内の単独脚本作品でもないから他の脚本家の回でも全部脚本を捨てたって事?
あとその場合の本打ちは誰の脚本で通したのかな
ガンダムの脚本チェックって色々な所を通るからかなり大変って大河内もインタビューで答えてたけど
さらにスタッフデータを確認したら21話から23話まではコンテに監督はクレジットされてないけど一体どうやって修正したんだ
水星は別に大河内の単独脚本作品でもないから他の脚本家の回でも全部脚本を捨てたって事?
あとその場合の本打ちは誰の脚本で通したのかな
ガンダムの脚本チェックって色々な所を通るからかなり大変って大河内もインタビューで答えてたけど
さらにスタッフデータを確認したら21話から23話まではコンテに監督はクレジットされてないけど一体どうやって修正したんだ
859名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 15:43:29.83ID:7rwYliWHd 脚本全修が本当の話だとしてもその脚本を形にする時間を捻出できなくて終盤ぐだぐだになってんだから本末転倒よな
860名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 15:45:00.39ID:EBHwYivKa >>853
タイトル大きいのにペンネームってことは何かあったんだろうな
タイトル大きいのにペンネームってことは何かあったんだろうな
861名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 16:10:55.53ID:l433HUJO0 >>859
キャラクターが見えてきてのセリフ全修ならありそうだけどコンテ修正でも済むな
キャラクターが見えてきてのセリフ全修ならありそうだけどコンテ修正でも済むな
862名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 16:20:08.62ID:I3WVjWn60 亡くなった出﨑監督がコンテで脚本殆ど直してしまって一部の作品で問題になった事もあるけど
あのスタイルが成立するのは監督自らコンテ切ってるから成立してんじゃないのかな
まあ、脚本に基づいて切ったコンテマンのコンテを全修するやり方で
出﨑スタイルをやろうとした可能性もゼロじゃないけど
あのスタイルが成立するのは監督自らコンテ切ってるから成立してんじゃないのかな
まあ、脚本に基づいて切ったコンテマンのコンテを全修するやり方で
出﨑スタイルをやろうとした可能性もゼロじゃないけど
863名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 16:28:25.79ID:UugbN8s4M 脚本を全修してたら脚本クレジットは連名表記になりそうなモノだが
864名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 16:48:20.19ID:XOndrG46d 節度ある人なら監督なら仮に脚本やコンテを全修しても監督自身の名前をクレジットにはのせないでしょ
865名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 17:20:25.85ID:YWf97jEHd >>852
脚本家連盟は改編はしないよう声明を出しているが拘束力はない
全修するなら事前に委員会に打診するところだが時間がないで押しきることもなくはない
それでもメチャクチャ売れればまた監督にと声はかかるが、良い子は真似しないように
脚本家連盟は改編はしないよう声明を出しているが拘束力はない
全修するなら事前に委員会に打診するところだが時間がないで押しきることもなくはない
それでもメチャクチャ売れればまた監督にと声はかかるが、良い子は真似しないように
866名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 17:41:32.55ID:LDoLAmn/d 大河内さんの脚本はマジでほとんど残ってない
監督がコンテ全修の際にフレーズから順番から何から何まで全部変えた
マジで全部変えた
本来なら脚本も監督の名前で表記すべき案件
けものフレンズが円盤では脚本もたつき表記になったけど、やってることはあれと同じ
連盟への手前、オンエアでは脚本家の名前を出したけど、実際はたつき脚本だったってやつ
監督がコンテ全修の際にフレーズから順番から何から何まで全部変えた
マジで全部変えた
本来なら脚本も監督の名前で表記すべき案件
けものフレンズが円盤では脚本もたつき表記になったけど、やってることはあれと同じ
連盟への手前、オンエアでは脚本家の名前を出したけど、実際はたつき脚本だったってやつ
867名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 17:47:16.39ID:LDoLAmn/d 実際大河内脚本はクソつまんなく、小林監督の脚本コンテがウケたので、コンテを監督から引き上げられなくなりスケジュールが崩壊した
小林監督に構成と脚本に専念させて、別に処理専門の監督を立てて仕切り直した方がまだ良かったかも
小林監督に構成と脚本に専念させて、別に処理専門の監督を立てて仕切り直した方がまだ良かったかも
868名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 17:50:49.16ID:LDoLAmn/d 富野さんはGレコの最序盤で脚本の岡田をクビにして自分で脚本書くことにしたし水星もさっさと大河内クビにすれば角が立たなかったのにね
869名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 18:12:43.40ID:2NAzEQlP0 全修されても元となる脚本がないと書けないんだろう。
監督やってる人でも脚本に関する訓練を経験しないで監督やってるから
脚本をゼロから作る能力は無いんじゃないか。
監督やってる人でも脚本に関する訓練を経験しないで監督やってるから
脚本をゼロから作る能力は無いんじゃないか。
870名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 18:16:34.71ID:s0VZ99YSM それ本当ならストーリー作る才能のがありそうだな
871名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 18:17:11.86ID:u8KQg5QxM 脚本全修までやったのが事実としても、実際は監督よりも脚本家の方が注目されてるのが現状な訳だが
本当にアニメ屋って注目される事が無くなったね
本当にアニメ屋って注目される事が無くなったね
872名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 18:20:11.12ID:h930WzPtM873名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 18:32:34.02ID:LDoLAmn/d874名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 18:35:27.11ID:LDoLAmn/d875名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 18:52:22.19ID:4O6+iG7Aa 印税も普通は脚本は入るけど監督は入らないけど、ここまでの大きいタイトルだとどうなんだろうね
876名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 19:00:20.69ID:kP0IIHEJ0 そうそう
印税問題があるからコンテと違っておいそれとクレジットで監督連名表記とかにし難いってのが>>863への答え
印税問題があるからコンテと違っておいそれとクレジットで監督連名表記とかにし難いってのが>>863への答え
877名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 19:24:48.80ID:GPLinnVK0 監督も含めて会議でFIXした脚本を、あとからコンテで変えられてクレジットも連名とか
脚本料も寄越せとか言われたら、脚本家食っていけないし
御大はコンテや脚本を全修しても、クレジットも脚本料も要求しなかった
脚本料も寄越せとか言われたら、脚本家食っていけないし
御大はコンテや脚本を全修しても、クレジットも脚本料も要求しなかった
878名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 19:36:05.24ID:ZcpSglK10 自分の脚本は影も形もないのにTwitterであんなにドヤ顔で水星の魔女の脚本アピール出来る大河内ヤバいな
879名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 19:44:13.18ID:kP0IIHEJ0880名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 19:51:46.76ID:ZcpSglK10 そりゃそうか
ブチまけてる田頭女史の方が問題だわな
ブチまけてる田頭女史の方が問題だわな
881名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 19:52:57.00ID:1sIMmEVL0 首藤剛志さんは、作品名は伏せていたけどWeb連載上でダンクーガノヴァでの脚本の扱いについてぶちまけてたね
882名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 20:04:54.51ID:Eds+Vd/bd アニメ屋って本当にいい加減で草
883名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 20:12:04.20ID:vY0AYEwY0 >>866
ゼロからやるのと一からやるのとでは全然違う
直すべき物があるからこう直すというイメージも形になるわけで
たたき台がある時点で金もかかれば名前も出さなきゃならん
監督は直すのも仕事の内だし、全修したとていちいち連名とかにする必要もない
ゼロからやるのと一からやるのとでは全然違う
直すべき物があるからこう直すというイメージも形になるわけで
たたき台がある時点で金もかかれば名前も出さなきゃならん
監督は直すのも仕事の内だし、全修したとていちいち連名とかにする必要もない
884名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 20:40:22.14ID:ZcpSglK10 富野さんのコナンのコンテを宮崎さんは毎回全修してたけど、叩き台としてもの凄くインスピレーションを受けるから宮崎さんは富野さんに発注し続けたらしいね
富野さんはけちょんけちょんに直されたって自虐してるけど、宮崎さんは富野コンテを今でも絶賛してたって鈴木敏夫が暴露してた
富野さんはけちょんけちょんに直されたって自虐してるけど、宮崎さんは富野コンテを今でも絶賛してたって鈴木敏夫が暴露してた
885名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 20:43:21.45ID:vV6LgbKJ0886名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 21:34:27.46ID:AttdG6pO0 脚本家に印税ってどのくらい入るの?
887名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 21:39:57.77ID:TeVRH5Q20 シナリオ修正コンテ修正の検証材料がないと、なんとも言えないな
メイキング映像とか特典の生脚本とか銘打って脚本コンテの変遷を
世に出してもらえんかね
まあ無理か
メイキング映像とか特典の生脚本とか銘打って脚本コンテの変遷を
世に出してもらえんかね
まあ無理か
888名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 23:44:02.81ID:I3WVjWn60889名無しさん名無しさん
2023/07/04(火) 23:46:09.41ID:I3WVjWn60890名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 00:37:44.32ID:rdPfMGTc0891名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 01:54:36.09ID:lsl4j/AZ0 ウン年前はTwitterでクン呼びだったのが
さん呼びに変わったのは感慨深いね
さん呼びに変わったのは感慨深いね
892名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 02:05:22.11ID:j5v6cN800 ああ、細かい直しを脚本家にやらせるくらいなら監督がやれっていうのはそうかもね・・・
893名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 02:07:56.81ID:IcIAEeWg0 つまり総合すると、大河内は廃業、小林は脚本家にジョブチェンが大正解ってことか
894名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 03:55:25.09ID:c1eWaYu0a 大河内の脚本が全修正やゴミ箱直行の根拠ソースが無い
馬鹿無能な小林本人かw
馬鹿無能な小林本人かw
895名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 04:29:31.95ID:OKOnUu5ed 小林監督を使いたがる人は増えると思うよ
896名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 04:39:50.34ID:IcIAEeWg0 脚本や監督をやらせると面白いけど監督やらせると現場壊滅と聞くと池田成さんを思い出す
897名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 04:43:23.48ID:IcIAEeWg0 >>894
ソースどころか、無関係なウチのスタジオにまで知れ渡っとるがな
ソースどころか、無関係なウチのスタジオにまで知れ渡っとるがな
898名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 04:48:23.63ID:VKXXziPx0 どの道ここまで現場崩壊させてる時点で些細な事だわ
監督としては後半もう機能してないでしょ
監督としては後半もう機能してないでしょ
899名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 05:29:39.25ID:j5v6cN800900名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 06:37:19.91ID:t/w5A0nYd >>899
池田さんもボトムズの脚本は卒なく終えたから小林監督も監督より脚本の方がみんな幸せになれる気がするわ
池田さんもボトムズの脚本は卒なく終えたから小林監督も監督より脚本の方がみんな幸せになれる気がするわ
901名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 09:00:18.61ID:ZW9ETv8ka 匿名の真偽不明の情報でよく盛り上がれるな
902名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 10:25:05.65ID:sFfpqbeF0 何故か知らんが小林監督の評判を下げたい人がいるだけでしょ
噂だけで現場のすべてを知っているかのような口ぶりだし
噂だけで現場のすべてを知っているかのような口ぶりだし
903名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 13:30:53.75ID:hILM0c3k0904名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 13:34:08.25ID:hILM0c3k0 >>830
それは80年代の東映のコンテだな
それは80年代の東映のコンテだな
905名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 14:05:52.77ID:zlbkXJfq0 ライザの作監アホやな
906名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 14:17:21.56ID:txipkp2b0 クレジット偽名にしようか迷ってる >ライザ
907名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 15:39:30.97ID:oSjVaKifp 普通に謙虚な態度でいれば問題なんかおこらんのにな
ゲーム業界に詳しいけどこの上がりはちょっとアレだな
アニメ業界的にはこれでもよくかけてる方だと思うけど
ゲーム業界に詳しいけどこの上がりはちょっとアレだな
アニメ業界的にはこれでもよくかけてる方だと思うけど
908名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 16:07:39.07ID:j5v6cN800 小川さんの話かな
909名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 16:43:35.78ID:cvcGtSfr0 ポルノっぽい方向にしてるのが圧倒的にセンスないわ
910名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 20:59:44.86ID:QisJ1jg50 >>902
池田監督が当初やる予定だったストII映画、途中で逃げたとか言われてるけど(ていうか後任の杉井ギサブローがそう言ってた)
その後でまたカプコン案件のヴァンパイアハンターOVA監督してるから(こっちは完遂)まあ一概には言えない事あったんだろうなあとは思った
池田監督が当初やる予定だったストII映画、途中で逃げたとか言われてるけど(ていうか後任の杉井ギサブローがそう言ってた)
その後でまたカプコン案件のヴァンパイアハンターOVA監督してるから(こっちは完遂)まあ一概には言えない事あったんだろうなあとは思った
911名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 21:55:10.09ID:KOk0pAfBa 逆に水星脚本ほぼ全修してあれって元はどんだけ酷かったんだよってレベル
912名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 22:30:47.26ID:rg67B3iF0 改悪になってる可能性も
913名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 22:44:08.18ID:9/ptseZIp 所詮水物である以上そのまま元の本でいってたらこんなもんじゃなく大当たりしてた可能性あるしなんともだわ
委員会の想定した収益上げてるのかね?
委員会の想定した収益上げてるのかね?
914名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 22:48:31.67ID:FWp4l9s3a ていうか2期からはもうずっと行き当たりばったりで映像も脚本も酷い出来だったけどな
現場の火の車状態が伝わってきて何も楽しめなかった
最悪Twitterでキャラ萌えしてる層を喜ばせようってのは伝わったけど、、
現場の火の車状態が伝わってきて何も楽しめなかった
最悪Twitterでキャラ萌えしてる層を喜ばせようってのは伝わったけど、、
915名無しさん名無しさん
2023/07/05(水) 23:23:01.79ID:j5v6cN800 まあ、掴みで失敗したら後から取り返すのは厳しいのも分かるけど
スケジュール崩壊するのも当然のやり方だよな
スケジュール崩壊するのも当然のやり方だよな
916名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 00:09:37.79ID:muKdi/tm0 ハサウェイの時もだけど小形Pの中では監督がヒエラルキーの頂点なんだろう
予算やスケジュールより監督コンテの方が優先順位が上
アニメーターは最底辺w
予算やスケジュールより監督コンテの方が優先順位が上
アニメーターは最底辺w
917名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 01:09:53.72ID:1tLKVVtLd 職業に貴賤はなしだけど、序列として監督やプロデューサーが一番上に来て原画や動画が低くなるのはごく当たり前のことじゃないの?
918名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 01:33:08.83ID:Ckq7/gs10 頂点かもしれんけどそこで作業が止まり過ぎて制作状況が困窮しても
今回みたいに助けてくれる人が沢山現れるかどうかは分からんと思うわ
今回みたいに助けてくれる人が沢山現れるかどうかは分からんと思うわ
919名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 01:37:16.58ID:muKdi/tm0 アニメーターに嫌われるとそれこそアニメが作れなくなるからなあ
水星の魔女のムチャクチャな人海戦術は後引くかもな
水星の魔女のムチャクチャな人海戦術は後引くかもな
920名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 04:55:59.01ID:VyL6Flb80 お前らは伝説を目の当たりにしたのよ
921名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 05:01:53.68ID:K2F9k9sP0 >>905
自虐のつもりがクレームという単語に過剰反応した連中に燃やされたな
自虐のつもりがクレームという単語に過剰反応した連中に燃やされたな
922名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 13:30:16.84ID:eBMftD0J0 制作時代の小林さん少し覚えてるけど
あの仕切り能力で監督になったらそりゃ現場クラッシャーになるだろうなと思う
あの仕切り能力で監督になったらそりゃ現場クラッシャーになるだろうなと思う
923名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 14:13:41.28ID:CKqP2kJW0 大きいブームを作り出したんだから小林監督大勝利だろ
「人海戦術の価値があった、以上」という話ではないの?
「人海戦術の価値があった、以上」という話ではないの?
924名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 14:33:36.18ID:DOEQmwOqa いつ大ブームになったんだよ
世間一般的に誰も知らんやろ
世間一般的に誰も知らんやろ
925名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 15:17:28.93ID:muKdi/tm0 アニメーターからの悪評やテロップの汚なさで難あり監督のイメージが先行しているから、小形Pはもう少bオ小林監督の名荘O推さないと厳bオいのでは
ヒットの手柄が大河内のものになっちゃいそう
ヒットの手柄が大河内のものになっちゃいそう
926名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 15:21:19.70ID:muKdi/tm0 荒木監督もやんわり小林監督の人格が優しくない的な批判をツイートするくらいで、アニメーター伝いで監督の悪評が広がりまくってるからサンライズは何かしら小林監督フォローしてやったら?
927名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 15:21:41.76ID:/Rxc4McUa そもそも公式のインタビューなどを一切受けてない時点で論外なんだが
928名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 15:22:47.27ID:Ckq7/gs10 人海戦術が使えるのは今回だけで次は無理だと思うぞ
929名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 15:55:47.65ID:Ckq7/gs10 https://twitter.com/studiopallet_in/status/1674742073847627780
11話430カットで12話430カット以上ってそれ動かせないからカット数増やして誤魔化してるのでは?w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11話430カットで12話430カット以上ってそれ動かせないからカット数増やして誤魔化してるのでは?w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
930名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 16:19:29.61ID:VkAlqfSJd 見てないから知らんけど
止め増やしてカット数多めにするのも別に悪ではないだろ
美術と撮影が大変だけど、動き多めにすると作画と仕上げが大変だし一長一短
作風や演出次第では有り
止め増やしてカット数多めにするのも別に悪ではないだろ
美術と撮影が大変だけど、動き多めにすると作画と仕上げが大変だし一長一短
作風や演出次第では有り
931名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 16:33:50.23ID:80+WlG010 >>926
サンライズは昔から外部監督には冷たいからなあ。タイバニ見ててもそんな感じ
サンライズは昔から外部監督には冷たいからなあ。タイバニ見ててもそんな感じ
932名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 16:57:15.04ID:VyL6Flb80 >>923
バンダイは「弊社とガンダムブランドのおかげ」と思ってそう
バンダイは「弊社とガンダムブランドのおかげ」と思ってそう
933名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 16:57:22.77ID:mONDxdgXa 確かになんで大河内ばっかインタビュー受けて監督でてこないの?とは思ってたが
934名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 17:16:35.49ID:Ckq7/gs10935名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 17:52:24.04ID:f/H8klt0d もうアニメ監督や演出が注目される事は無いんだろうな
936名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 19:08:41.02ID:muKdi/tm0937名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 19:41:28.00ID:4MdTnT7J0938名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 19:43:21.14ID:8mTBVj6ra チェンソーマンの監督みたいに大見得切って大失敗なら笑えるな
939名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 19:54:35.64ID:fCGx7Nijd940名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 20:53:21.01ID:muKdi/tm0941名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 21:31:29.73ID:Ckq7/gs10 じゃあPと一緒に反省会を
942名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 21:50:43.54ID:1tLKVVtLd 剥離は痛そう
せめて乖離で
せめて乖離で
943名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 23:39:43.40ID:cRsBMNuW0 チェンソーのぶっ叩かれっぷりを見ると前に出たくない気持ちもわからんでもない
944名無しさん名無しさん
2023/07/06(木) 23:51:23.98ID:VyL6Flb80 >>937
あのなあw
「そんなヒマなかった」くらい分からんのか?
一本落とすと結構な額の違約金が発生するのに悠長にインタビューなんか受けさせるかよ
NieR:Automataの監督じゃあるまいしw
しかもクールまたいだしあの枠だといったいどのくらいの損害になるか考えただけでも恐ろしいわ
あのなあw
「そんなヒマなかった」くらい分からんのか?
一本落とすと結構な額の違約金が発生するのに悠長にインタビューなんか受けさせるかよ
NieR:Automataの監督じゃあるまいしw
しかもクールまたいだしあの枠だといったいどのくらいの損害になるか考えただけでも恐ろしいわ
945名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 00:27:54.29ID:L0fD3euma 落とすと違約金ってよく言われるけど実際落として違約金発生したのって聞いたことないんだがメーカーが制作会社の知らないところで払ってるのかな?
946名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 00:38:29.46ID:tqziwBF70 まず製作委員会が費用を払って、製作委員会から制作会社に請求が来る
という認識だったけど違うのかな?
という認識だったけど違うのかな?
947名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 00:49:45.20ID:d3+rX+9Dd サンライズはかつてン千万円で中継衛星レンタルしてまでして種死最終回を当日納品した会社だぞ
ガンダム落とすリスクってそのレベル
一期を落としまくった水星の監督なんて出禁で済む次元じゃないだろ
ガンダム落とすリスクってそのレベル
一期を落としまくった水星の監督なんて出禁で済む次元じゃないだろ
948名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 00:52:40.58ID:tqziwBF70 呪術は監督変更でかなり路線変わった気がする
949名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 00:53:46.23ID:d3+rX+9Dd 土六や日五の放送枠なんてM Xの深夜枠とは比にならないくらい高額な上に二期になっても配信落としたからな
小林は福田夫妻以来の大罪人よ
小林は福田夫妻以来の大罪人よ
950名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 01:00:47.87ID:3kdKMOfHd 自社製作のガンダムは落としたら自腹になるから必死になるでしょ
五組の青木Pがyoutubeで違約金の話してるから貼っておく
https://www.youtube.com/watch?v=1TbJ-VnNXdg
五組の青木Pがyoutubeで違約金の話してるから貼っておく
https://www.youtube.com/watch?v=1TbJ-VnNXdg
951名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 01:14:14.90ID:CiTzDGen0 鼻息荒い奴が常駐してんのな
福田監督も別にSEED系の仕事ずっとしてたし
クロスアンジュもやってたからなあ
出禁とか適当なこと言わない方がいいよ…
福田監督も別にSEED系の仕事ずっとしてたし
クロスアンジュもやってたからなあ
出禁とか適当なこと言わない方がいいよ…
952名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 01:24:06.19ID:jz1Y7mXD0953名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 01:34:54.71ID:ZG6w3ZJu0 呪術2期の監督ってブラッククローバーでblenderとか使ったり結構な尺を1カット風につなげたアニメーターだっけ
954名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 02:04:47.61ID:+kQ2WUW/0 監督の名前見ただけで断るアニメーターは増えるだろうから出禁でなくても人集めは今後しんどいやろ
955名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 02:10:05.59ID:+kQ2WUW/0 種死は10万枚オーバーの馬鹿売れだったけど水星は1クール以上落とした負債を埋めるほど売れてないから福田さんより厳しいジャッジが下るんじゃないかな
956名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 02:16:15.66ID:XVzFjqgE0 >>953
なんでそんな答えから作った問題みたいな聞き方するんだ自演か?本人ってより関係者っぽくあるな
なんでそんな答えから作った問題みたいな聞き方するんだ自演か?本人ってより関係者っぽくあるな
957名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 02:24:21.37ID:K3nPxbRNa ソニー集英社のステマ手下か
958名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 04:05:13.51ID:d3gZGrW90 監督が脚本変えてウケたんだから功績があるはずだと言うけど同時に現場崩壊の原因も監督なんだから相殺されているかあるいは功罪の罪の方があるという見方もあると思うけどね
まぁその脚本変えたってのもどのくらいのもんか知らんが
まぁその脚本変えたってのもどのくらいのもんか知らんが
959名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 05:28:55.90ID:jz1Y7mXD0 そもそもそこまでウケてはないと思うの
960名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 05:54:07.86ID:W2NoVlKW0 補聴器とイヤホンヘッドホンまちがってつけてねえかな作画の人々
補聴器だと障害者になってしまうが
補聴器だと障害者になってしまうが
961名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 07:15:32.90ID:/3NeryYc00707 >>944
だから作品も終わって手が空く今後はインタビューに答え始めるのかな?って言ってるのさ
もし本当に何らかの貢献があるとして、クレジットに載ってない仕事は自ら主張しないと他の誰にも分からないんだし
それすら出来ない(許されない)んだとしたらそれはもう、プロジェクト全体にとってそれだけ弊害が大きすぎたってことになるよね
まあ個人的にはそういったこと関係なく彼のインタビューは読んでみたいんだけども
だから作品も終わって手が空く今後はインタビューに答え始めるのかな?って言ってるのさ
もし本当に何らかの貢献があるとして、クレジットに載ってない仕事は自ら主張しないと他の誰にも分からないんだし
それすら出来ない(許されない)んだとしたらそれはもう、プロジェクト全体にとってそれだけ弊害が大きすぎたってことになるよね
まあ個人的にはそういったこと関係なく彼のインタビューは読んでみたいんだけども
962名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 07:23:32.52ID:qu22Xk3400707 gossoさん咲いたな
963名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 07:36:07.15ID:zxoCVJXRa0707964名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 08:21:15.65ID:tqziwBF700707 そもそも2クールで終了というのもかなり異例だし分からん事が多い
965名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 09:06:03.32ID:+kQ2WUW/00707 禿のGレコも2クールだし、今のクオリティ至上主義で4クールガンダムは作れないだろ
ダブと中プロにぶん投げる回が20本許されたから4クール出来ただけ
ダブと中プロにぶん投げる回が20本許されたから4クール出来ただけ
966名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 11:24:13.00ID:ri3+A6qT00707 背中から刺されるの分かっててわざわざ表にでて嬉々としてコメントするわけなかろうに
それできるなら大物っちゃあ大物だが
それできるなら大物っちゃあ大物だが
967名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 13:03:23.13ID:8chH6ssT00707 >>959
作品はともかくガンプラ的には成功なのかな?
作品はともかくガンプラ的には成功なのかな?
968名無しさん名無しさん
2023/07/07(金) 21:51:31.81ID:t4NiTGnqr0707 イクニが木村昴の育ての親になってるw
969名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 00:38:06.14ID:1uaMzehx0970名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 02:56:09.62ID:1uaMzehx0 好きめが コンテ:鈴木信吾、小寺勝之 演出:横峯克昌
デキ猫 コンテ:鈴木信吾、小寺勝之 演出:鈴木信吾、横峯克昌
同じやないかw
デキ猫 コンテ:鈴木信吾、小寺勝之 演出:鈴木信吾、横峯克昌
同じやないかw
971名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 03:05:48.66ID:rgFW6TbW0 >>970
チームとしてだと仕事楽しそうな感じだなー
チームとしてだと仕事楽しそうな感じだなー
972名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 03:07:06.98ID:1uaMzehx0 GoHandsはついに美術監督や撮影監督も廃止してしまった・・・
ていうか、おそらくノンクレジットで鈴木信吾さんがやってんだろうね
ていうか、おそらくノンクレジットで鈴木信吾さんがやってんだろうね
973名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 03:08:52.16ID:1uaMzehx0 監督から外されただけでコンテも演出もメインでやってて作画もやってるし
撮影もCGも自分が主導ってこれ超監督みたいなもんでは?w
撮影もCGも自分が主導ってこれ超監督みたいなもんでは?w
974名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 08:41:12.76ID:bakkHi3w0 キングとの裁判どうなったんやご飯図
975名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 10:50:14.72ID:wddnsF/9M 編集以外内製できるとかよく組織維持できるね。どっからそんな金湧いてくるか不思議だわ。
976名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 11:29:22.88ID:Lhho/4bSa ワンピースweillin来るんか
977名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 11:29:31.31ID:YdovPivwa ワンピースweillin来るんか
978名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 11:30:42.91ID:YdovPivwa >>977
回線不調で重複した
回線不調で重複した
979名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 11:31:36.01ID:1uaMzehx0980名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 11:32:53.83ID:1uaMzehx0 作画・動画:40人、それ以外:40人みたいな感じだと思うGoHandsの社員数
981名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 12:36:26.12ID:rgFW6TbW0 >>979
いくらでも監督の本意のままリテーク対応はできそうね
いくらでも監督の本意のままリテーク対応はできそうね
982名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 12:53:38.47ID:rnuMIJOU0 GoHandsが数年後に残っているビジョンはあまりないんだよな…
983名無しさん名無しさん
2023/07/08(土) 22:45:25.44ID:SM4aFDxH0 今回のコナン浦沢脚本の影響か加瀬コンテ吉村演出が凄まじく濃かったなw
984名無しさん名無しさん
2023/07/09(日) 16:14:36.59ID:ZEMwRt5W0 https://i.imgur.com/9XWJSKk.png
旧アニメに辛辣だった原作者も古橋さん自ら演出したあの回は良い出来だと思ってたのか
旧アニメに辛辣だった原作者も古橋さん自ら演出したあの回は良い出来だと思ってたのか
985名無しさん名無しさん
2023/07/09(日) 23:26:10.06ID:K3IT7Paa0 中野英明さん今期副監督で名前出たけどここ数年何してたの?
986名無しさん名無しさん
2023/07/09(日) 23:43:35.56ID:ZEMwRt5W0 ここ数年はプラチナビジョンで何作品も監督やってるだろ
987名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 00:16:30.60ID:EGkzYBSn0 中野英明さん今でもスベってる出崎演出パロディとかやってんの
988名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 00:26:31.84ID:3YNFaVzv0 そういう事をやらなくなったというか特徴のない演出家になった気がする
989名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 00:44:28.81ID:d/EVLTob0 出来ないことはやらないに限るね
出﨑演出上手い人って本人以外に思い浮かばんな
受け継ぐ人もいないってのは寂しくもある
出﨑演出上手い人って本人以外に思い浮かばんな
受け継ぐ人もいないってのは寂しくもある
990名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 01:19:49.85ID:EGkzYBSn0 美味しんぼやってた頃の竹内啓雄さんなら継げる空気あったけどな
991名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 01:46:34.39ID:3YNFaVzv0992名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 02:03:36.30ID:1V3C09nO0 人気作だし力のあるスタジオで実力派の監督にやってもらいたかったな
993名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 02:44:19.88ID:+iom9j840 >>991
原作の画力凄いから3Dを色々駆使しないとクオリティ苦しいだろうなあ
原作の画力凄いから3Dを色々駆使しないとクオリティ苦しいだろうなあ
994名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 03:02:27.13ID:3YNFaVzv0 キャラデの3人は実力者だけど実際に作画するのがDRだと厳しいよな
995名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 03:35:43.13ID:bZ0DuVg10 >>986
18年のデビルズライン以降やってないよ・・・
18年のデビルズライン以降やってないよ・・・
996名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 04:23:40.32ID:3YNFaVzv0 そういえばそうか
997名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 07:49:31.84ID:t3CtLpAEa >>991
手塚プロはメチャ不安
手塚プロはメチャ不安
998名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 10:16:55.96ID:jcqsNpnf0999名無しさん名無しさん
2023/07/10(月) 11:32:44.89ID:QjI4v8wo0 最近は続き物なのに総監督みたいなお飾りにもしないで平気で監督変えるな
1000名無しさん名無しさん
2023/07/11(火) 04:01:37.84ID:57vq5c8S0 総監督もそれなりに労力使うし掛け持ち嫌がる人は拒否してるのかも
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 1時間 28分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 1時間 28分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希「シンプルに技術不足」 4四球と制球難を露呈 地元ファンから一部ブーイング… 米データが突き付けた厳しい現実★2 [冬月記者★]
- 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 [ぐれ★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 ★3 [少考さん★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 ★4 [少考さん★]
- 警察官が拳銃自殺を図る 神奈川県警、意識不明 [香味焙煎★]
- 「オールスター感謝祭」TVerでエガちゃん出演部分 “全カット”「一番見たいシーンなのに」「女優さん泣かすのはアウト」 [muffin★]
- ▶兎田ぺこらガチ恋スレ❤❤❤
- モク爺😶‍🌫☁のモクモク木曜日なお🏡
- 【悲報】最上あいさん(児童養護施設育ち)、遺体引き取り先がなく行政火葬へ。これ社会の問題だろ [517459952]
- 【悲報】「都立」日比谷高校、私立医学部67名で上級国民モードに突入 [195219292]
- 天下一品「助けて!値上げしすぎてお客はんがこなくなってんどすえ!」FC大量閉店 [449534113]
- 【吉報】「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破、食料品の消費税を8%→5%に引き下げる方針へ!! [597533159]