清水さんの動画をみたり、昨日の講演会にも行きました。その中で心懸かりなのが、愛着障害に関する話で、大山さんがとても可哀想だなと思って見ています。
愛着障害なのが可哀想なのではなくて、大山さんの周りがそれを治らないものと判断していたり、世間の人間に対する判断基準が大きく間違っていると思っています。愛着障害の人の大きな特徴で、愛着障害ではない人の思考パターンは全く違うので認識しにくいのですが、世の中には無償の愛を注いでくれる人はたくさんいるし、コロンビア大学の研究ではそのような「Safty」と呼ばれるタイプは人口の50%以上いるけど愛着障害を持っていると認知しにくいという結果があります。