X



アニメ漫画業界 【漫画家志望者】担当付き以降が向上を目指すスレ10【デビュー済も歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:49:59.47ID:KBrBzMpV0
一人孤独に原稿に打ち込む時期は過ぎたものの、担当さんにあれこれ言われて翻弄されている人もいるかと思います
プロットやネームの段階から他人と作品作りをすることについて話せるとこが少ないのでたてました
他の雑誌との二股についてや、担当を変えてもらうにはどうしたら、担当さんにこう言われたんだけどどういう意味…等々
担当さんがついて一緒に作品づくりをしている人であれば
未デビューがデビューを目指したり、デビュー済みが連載や単行本をめざしたり、現役漫画家がヒットを狙うのまで
向上するスタンスでの話題なら雑談全般何でもありです
愚痴を言うのも構いませんが、希望するレスがつくとは限りません
>>970を踏んだ人が次スレをたてて下さい

また、漫画に関係の無い雑談、漫画家を諦めた人、諦めさせようとする人
名刺をもらっただけ等の持ち込み担当は除外とさせてもらいます
担当つきの判断は、3ヶ月以上音信不通になっていないことや担当と一緒に作品を作っていることを目安にして下さい
当スレは他のスレの派生スレではありません
本スレなるものは存在しないので、よろしくお願いします

前スレ
アニメ漫画業界 【漫画家志望者】担当付き以降が向上を目指すスレ9【デビュー済も歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622203124/

※他スレで悪質な荒らし認定されているコテ「ザコ」(サコ)は出入り禁止とします
2021/12/21(火) 12:21:29.60ID:gIEXJJfs0
>>637
>おじさんは持ち込み担当すらついてない段階だと思ってるわ

うんその通りなんだ私は絵を最後にかいたのが中学生のときだったかな
今までこの素敵な志望者たちばかりのスレでたくさん嘘ばかり書いて本当に・・・
ごめんね許してなんて言えないよねひどすぎるよね(今歯科)
2021/12/21(火) 12:25:07.24ID:gIEXJJfs0
>>638つづき
本当はマンガなんてかいたこと一度も無いんだ
マンガを読んだことも買ったこともないし投稿も持ち込みも1度もしたことないんだ
今まで嘘ばかりついて本当に・・・ごめんね許してなんて言えないよねひどすぎるよね(Now鹿)
2021/12/21(火) 12:39:50.88ID:gIEXJJfs0
>>636
>おじさん、連載取れそうなの?

気にかけてくれてありがとう、だけど私に漫画の連載なんて無理だよ
だって、638・639で書いたけど私は今まで一度もマンガかいたこと無いからさ
漫画編集者さんや漫画家さんと会った事ないし電話で話したこともないしね
我が家にはマンガ雑誌が一冊もないんだよ小説とエッセイの本と写真集はあるけどね
正直にいえば漫画は大嫌いなんだ、アニメなんて中学卒業してから観ないし
今まで嘘ばかりついて本当に・・・ごめんね許してなんて言えないよねひどすぎるよね(菜牛果)
2021/12/21(火) 13:02:20.45ID:gIEXJJfs0
638〜640で書いた通りだから
私はこのスレに書き込みしたらいけない人なんだよ間違いなく
今まで本当にすみませんでした・・・なんて書いたら嬉しいかい?
2021/12/21(火) 13:06:54.47ID:oB/w3DSCr
嬉しいとか嬉しくないではなく、単純につまらんのよな
こんなセンスならそりゃ会話できる人がいなくて人恋しさにスレ荒らすのかなとしか
2021/12/21(火) 13:40:44.03ID:gIEXJJfs0
>>642
ズバリその通りでしょ―(丸尾くん)
2021/12/22(水) 08:11:32.67ID:cLtJacTQ0
>>591
>平面構成はダメダメだよね

>>632
>平面構成学んできな

そんな曖昧なことは誰でも言えるんだよw 591=632だな(100%?)
具体的に書くとボロが出るから、出まくるから・・何も書けないおまえ、悲しいなぁw
それ以前に私が絵を最後に描いたのは・・中学生の頃だしなぁ
漫画なんて一度もかいたこと無いしなぁ

シリーズ【こんな編集者は嫌や!】
H:担当編集者 M:漫画家志望者

その1
H「このネームな、視線誘導が駄目だな」
M「どこが駄目なんですか?」
H「自分で考えろよ、おまえは漫画家志望者だろがぁぁぁ」

その2
H「ロボットの構造がなってないね」
M「構造のどこが変なのでしょう?」
H「自分で考えろよ、そんなことも分からないのかぁぁぁ」
2021/12/22(水) 09:10:18.44ID:bIFwtdb0r
本人は揶揄してるつもりかもしれないが、自分で試行錯誤せず担当にいちいち聞く方がおかしい
2021/12/22(水) 09:21:13.42ID:cLtJacTQ0
>>645
戻ってきたね、どんどん書いてね、なんでも書いてね(待ってる!)
2021/12/22(水) 09:37:49.60ID:cLtJacTQ0
>>645
>自分で試行錯誤せず担当にいちいち聞く方がおかしい

その通りだね、でも2ちゃんねるで質問する方がもっとおかしいような?
会社の採用面接で趣味きかれて2ちゃんねるって言う?
合コンの自己紹介で趣味が2ちゃんねるって言う?
NHKアナがフリートークで昨日2ちゃんねるに書き込んだとか言う?
2ちゃんねるってさ大便(ウンコ)みたいな場所だよ、おまえら自覚ないようだけどさw
あ、自覚あるからここで自分が描いた絵を見せられないのか、2ちゃんねるでの身バレが怖いのかw
2021/12/22(水) 09:50:27.97ID:cLtJacTQ0
>>647つづき
2ちゃんねるは匿名だから普段言えない正直な気持ちが言えるとか
本当のことが書いてある・・・なんて主張する奴がいるな
でも学者の研究レポートで2ちゃんねるのレスを引用するか?
もし学者が2ちゃんねるのレスを引用したら信用は完全に失墜するぞぉぉぉ
2021/12/22(水) 10:25:55.13ID:cLtJacTQ0
>>551
>じゃあお絵描き機能使わずに描いた絵を上げろよ

>>578
>お絵かき機能のせいにしてる時点でお察し

ここのお絵描き機能で絵がまともに描けるか?
まともに描けないから駄目さを逆に利用しているんだよ
551と578どド阿呆だなぁ 551=578かな?

私が最後に絵を描いたのは中学生の頃だけど、漫画なんて一度も描いたことないけどさ
ここは担当付き漫画家志望者だけのスレなんだろ?
なんでみんな絵を載せないの? 見せないの? なぜ? それが全ての答えだよな、ここがどんな場所かの答えだよw

担当付き漫画家志望者だけのスレなのに、なぜ私がここにいるかって?
いい質問ですねえ(池上ふう?) ここが2ちゃんねるだからだよ 別に会員制じゃないだろ?
問題がある奴は完全スルー100%無視すればいいだろ?
でもたーくさんの人が絡んでくるんだよなぁw おまえらが一番したいのはマウント取りと誹謗中傷じゃーんw
2021/12/22(水) 10:47:59.09ID:cLtJacTQ0
【雑誌板】ドアホなのに偉そうな編集者 zassi/1614859728
>31
>売れる奴には丁重におもてなし
>売れない奴はいい加減にあしらう
>これ、社会人の常識ですよ

↑常識ですね!
この漫画家志望者スレで
【編集者と連絡がとれない、切られたの?】
なんて書く奴がけっこういたけど・・・気付けよw

【彼氏に連絡がとれなくなって十日・・振られたの?】
なんてネットで相談する奴いるね・・理解してるが現実を認められないだけだろw
2021/12/22(水) 11:36:52.08ID:hB8FslJ/0
話変えてごめんね
担当ってクリスマスから正月三が日にはメール送らない方がいいのかな?フリーターだから分からん
2021/12/22(水) 12:22:30.36ID:F4oQogF00
>>651
うちは28くらいまで仕事してる
担当に聞いてみればいいと思うで
2021/12/22(水) 12:59:02.13ID:cLtJacTQ0
>>651
私の話? どんどん変えてくれ、漫画家志望者たちの話題で盛り上がってくれ
このスレの要らない子、漫画描けない子、担当いない子、それが私なんだから

【竹書房インターネット通販】年末年始に関するお知らせ
2021年12月28日(火)〜2022年1月4日(火)の間、年末年始休業とさせていただきます。
2021/12/22(水) 13:21:21.04ID:hB8FslJ/0
>>652
ありがとう
そうだね聞いてみる
2021/12/22(水) 13:25:59.02ID:hB8FslJ/0
>>653
ホームページ確認するのもありだね
教えてくれてありがとう
よく知らんけど俺が好きなライターにTwitterフォローされてるから羨ましい
2021/12/22(水) 13:47:49.19ID:5kt1Jczyr
>>655
荒らしおじさんには触らないでおくれ
2021/12/22(水) 13:59:25.44ID:hB8FslJ/0
>>656
すまん
romります
2021/12/22(水) 14:20:31.36ID:xKnI4JaJr
荒らしおじさんテンプレ入りさせてもいいのでは
2021/12/22(水) 14:42:51.84ID:cLtJacTQ0
>>658
おまえは >>656 のレスを最低三回は声に出して読む必要があるぞ
2021/12/22(水) 15:26:27.07ID:xKnI4JaJr
スレ住人と絡みたいおじさんにうかつに話しかけないようにする為のテンプレに決まってるだろうが
そんなこともわからないなんて漫画も読めないレベルやん
2021/12/22(水) 15:35:38.28ID:cLtJacTQ0
担当に聞くのが無理ならググろう!
正規従業員の年末年始の休みは編集部と通販部は同じはずだぜ?
竹さんと秋ちゃんは微妙に違う、秋ちゃんの方が休みが長いぜ

【竹書房インターネット通販】年末年始に関するお知らせ
2021年12月28日(火)〜2022年1月4日(火)の間、年末年始休業とさせていただきます。

秋田書店オンラインストア
2021年12月27日〜2022年1月3日まで休業とさせていただきます。

秋田書店 年末年始の営業のお知らせ
講談社 年末年始の営業のお知らせ
小学館 年末年始の営業のお知らせ
集英社 年末年始の営業のお知らせ
角川書店 年末年始の営業のお知らせ
2021/12/22(水) 15:41:27.93ID:cLtJacTQ0
>>660
おまえの言いたいことは分かるけど、おまえって本物の馬鹿だなぁ
【うかつに話しかけないようにする為】って、おまえ自身が絡んで来てるやんw
私に絡めば絡むほどレスが増えて・・三倍返しは当たり前で十倍返しもあるよん?
2021/12/22(水) 15:50:32.36ID:cLtJacTQ0
>>661訂正しよう
竹さんと秋ちゃんの年末年始休みの日数は同じだね、秋ちゃんが一日早く休みに入るだけだ

>>660
【禁煙・禁酒・ダイエットするぞ】なんてこと周りの人たちに言ってもさ、守れない人多いなぁ
ネット依存とか歩きスマホで大ケガした人たちって馬鹿だよなぁw
2021/12/22(水) 16:38:23.22ID:w9fCHdg+r
一般住人として扱わない、荒らしとして周知する、の意味がわからないのは荒らしおじさんだけだから大丈夫
好きなだけ荒らして、文句が出たり注意されたら「荒らしにさわるな」って、他の人間が言うならともかく本人が言うのすごいギャグだよなw
テンプレ入りしてる名前を言ってはいけないあの人と同じ思考回路なのがすごい
基地あるある発想なのか?w
とりあえずテンプレ入りは決定だな
よかったな荒らしおじさん
2021/12/22(水) 16:42:32.95ID:/pwK5fgWr
一般読者向け問い合わせ口の年末年始と、担当に連絡する際の年末年始が同じ訳ないだろバーカ

漫画読まない書かない、担当もついてないと本人が明言してるのにこのスレに居座る目的は何
2021/12/22(水) 16:46:33.07ID:cLtJacTQ0
>>664 長文だねぇ5963
【痴漢するな】【不倫は罪】と知ってても意味ないやんw
【ボタン押すな】と言われたら、むしろ押したくなるのが人情w
2021/12/22(水) 16:52:29.35ID:cLtJacTQ0
>>665
【同じ訳ないだろ】ということだが、おまえは社会人経験ないか短いの?
おまえは日本の会社組織を知らないんだよ、日本人は嫉妬深いから常に他の部署と比べてるもんだぜ
【居座る目的は何】って暇つぶしって知ってる?

こんなふうに私に絡めば絡むほど・・・レスがどんどん増えるよん
なぜおまえらはスルーできないかなぁ
2021/12/22(水) 18:14:29.85ID:/pwK5fgWr
スレチおじさんスレタイとテンプレ読んでね
664くらいが長文に見えるなら何日かかっても仕方ないけど、理解してから書きこんでね
2021/12/22(水) 18:16:25.09ID:/pwK5fgWr
まーおじさんは前みたいにコピペ爆撃しないだけマシになったのかな
(コピペ連投する元気も無さそうだけど)
大人しくしてならお話してもらえると思ったら大間違いだからな
嫌われてる自覚は持てよ
2021/12/22(水) 18:55:40.98ID:uRKU6lnXr
>>664
だいたい似たようなムーブかますよな
671名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:41:13.78ID:cLtJacTQ0
>>668 1を何度も読んだ上で書いている
>>641 を読んでくれよな
>>669 【嫌われてる自覚は持て】って嫌われるために書いてるんだけど?

一度も漫画なんて描いたことない私はスレチの存在なんだからさ
【完全スルーしろ】って何度書いても、おまえらたくさんレスしてくるね
もしスルーが10回続いたら・・・二度と現れないよ、おまえらに出来るかな?
良い子のみんな、それが私からのクリスマスプレゼントだ
2021/12/22(水) 20:22:50.04ID:3Cx6/nJfr
わけのわからんスレチ話して
みんなにフルボッコにされて、ウワーンて発狂して
しばらく経って再登場する時は普通のトーンで絡むのがまた気持ち悪い
本人バレないとでも思ってんのかね
2021/12/22(水) 20:52:28.87ID:cLtJacTQ0
>>672
はい、ダメぇぇぇ 私をなぜスルーできない?
漫画家志望者なら、私なんか無視していろんな話題で書けばいいだろ?
そんなに私が好きなの? 私を誹謗中傷して書いて楽しいの?

>>671 でルールを10回に設定したけど、たぶん5回でも、いや3回でも無理そうだなw
たった10回だけ私をスルーすれば、私は二度と現れないと明言したのに
それを672がぶち壊してしまったね、チャンスは12月25日の24時までだ
おまえら出来るかな?

【まとめ】ゲーム 10回スルーしたら私は消えるよ
賞品 私がこのスレッドから去る
ルール1 私を10回スルーすること
ルール2 何度失敗しても良い
ルール3 期限は12月25日の24時まで
2021/12/22(水) 20:55:18.55ID:cLtJacTQ0
>>673訂正するね【連続】が抜けていた

ルール1 私を連続10回スルーすること
2021/12/22(水) 21:03:32.85ID:cLtJacTQ0
>>673 ルール追加
ルール4 同じ人たち(ID)が10回続いてもOK
ルール5 10回全部が同じ人(ID)でもOK

すごく簡単でしょ?
2021/12/22(水) 21:35:59.46ID:kRDJLvwD0
正直に言おう。漫画の話なんかより珍しいやつと絡んでる方が面白いからぜひ居座ってくれ
2021/12/22(水) 21:40:06.75ID:cLtJacTQ0
>>676
あら、そうなの? おばさん嬉しいw
2021/12/22(水) 22:43:52.88ID:cLtJacTQ0
大幅変更しよう
ゲーム【3回スルーしたら私は消えるよ】のルール
1 私を連続3回スルーすること
2 何度失敗しても良い
3 スルーは同じIDが3回続いてOK
4 期限は12月25日の24時まで

たった3回だから、すごーく簡単だよね?
IDが3つ同じ良いから、一瞬でゲームが終わるかもしれないね
3回連続のスルーを確認したら、私は最後の挨拶のために現れるよ
2021/12/22(水) 22:46:45.78ID:cLtJacTQ0
>>678訂正するよ 【で】が抜けてた
IDが3つ同じ【で】良いから、一瞬でゲームが終わるかもしれないね
2021/12/22(水) 23:15:49.20ID:cLtJacTQ0
ID関係なく、とにかく私を三回スルーすれば良いだけ
それだけで私はこのスレから消える、すごーく簡単だよね?
だからたぶん今日明日中にゲームは終了するだろうな
この件について嘘はつかないよ さあ、さっさとゲームを終わらせようぜ!
2021/12/22(水) 23:22:31.71ID:cLtJacTQ0
こんな感じで三回だけ私をスルーしよう!
700 来年こそ連載とるぞ
701 Me too
702 いいね
↑これでゲーム終了 だから私が挨拶に現れるよ↓

703 今まで迷惑かけてごめんね、二度と現れないから安心してください、さよなら
2021/12/22(水) 23:30:12.67ID:dhg8q5fzr
過去にアニメ話で雑談や絵描き機能で交流したくて拒否られたら発狂した荒らし
そんな荒らしの「スルーしよう」なんか「僕を叩くな」以外の意味ないだろ
2021/12/22(水) 23:33:05.37ID:cLtJacTQ0
別パターン
700 ベルセルクみたいの描きたい ID:ABC
701 大ヒットさせたい ID:ABC
702 お金持ちになって豪邸に住みたい ID:ABC
↑これでゲーム終了 三つは同じ人でOK 700=701=702でOK

私が挨拶に現れるよ↓
703 今まで迷惑かけてごめん、二度と現れないから安心してください、さよーなら
2021/12/22(水) 23:38:35.49ID:cLtJacTQ0
>>682
おまえでも誰でもいいよ
三回連続で「私と関係ないレス」をすれば、私はこのスレから消えるよ
いま【漫画家志望者】担当付き以降が向上を目指すスレ【10】だけど
スレ【11】以降もずっと現れないし二度と現れないよ、さあ、誰でもいいよ!
2021/12/23(木) 00:14:31.74ID:a+LmS+mHa
2021/12/23(木) 00:14:37.73ID:a+LmS+mHa
2021/12/23(木) 00:14:43.06ID:a+LmS+mHa
2021/12/23(木) 00:17:06.08ID:F3W8Mf7g0
685〜687 ありがとう、ゲーム終了です みんなありがとう、じゃあね、さよーなら!
2021/12/23(木) 00:45:03.32ID:F3W8Mf7g0
>>688訂正しまーす、つまり最後は撤回しまーす
だってさ【685〜687】って悪意が満ち満ちているからね
私の存在をスルーしているかといえば全然違うよね、だからやり直しw
ふつーに自然にいつも通りに・・漫画家志望者たちに語り合って欲しいな
2021/12/23(木) 02:06:17.29ID:6Jbq8oK/a
外でのネーム用にipad proを買おうと思うのですが11と12.9ならどちらのサイズがオススメでしょうか?
どなたか使っている方いれば教えていただきたく思います!
2021/12/23(木) 02:14:41.97ID:pYlqPwiPr
>>690
自分の話ではなく友人の話ですまないが、
書きこむタイプだし大は小を兼ねると大きいの買ったら、重くて持ち運びがしんどいとは言っていた
2021/12/23(木) 02:16:21.34ID:pYlqPwiPr
荒らしおじさんのゲームに乗るつもりはないから敢えて触れとくわ
おじさん、ここは志望者オンリーのスレじゃないからね
自分がそうだからって一緒にするなよ
2021/12/23(木) 02:27:58.05ID:F3W8Mf7g0
690 ○私と関係ない、漫画家の話題
691 ○同上
692 ×私をスルー出来ない人

このスレの皆さんはどうぞ私のことなんて無視してくださいね
なぜなら私が最後に絵を描いたのは中学校の授業だし漫画家志望者じゃないから
2021/12/23(木) 03:01:47.17ID:F3W8Mf7g0
>>678 ゲームのルール変更
ゲーム【3回スルーしたら私は消えるよ】のルール
1 私を3回スルーすること(連続を削除した)

よって、既に690と691がOKなので、あと1つだけです
あと1つだけ私をスルーしたレスを確認したら私はこのスレッドを去ります
面倒くさいことして本当にすんません・・今年はあと一週間ですね、みなさん来年こそ連載を勝ち取ってくださいね

【サービス】魅惑のセクシーショット
http://www.lifestageneo.net/wp-content/uploads/2019/04/IMG_2318.jpg
2021/12/23(木) 12:34:06.78ID:F3W8Mf7g0
このスレで私は多数の誹謗中傷をされたが具体性がなかった
絵で喩えると、CまではあったがDは一度もなかった
A:絵が下手だ
B:絵がすごく下手だ
C:絵が下手だ、全体のバランスが悪い
D:絵が下手だ、犬が主役なのに耳が端で切れて見えないのは減点だ

具体的に書くとボロが出るから、突っ込まれるを避けたかったのか
それとも具体的に書く能力が無かったのか
2021/12/23(木) 13:10:28.20ID:qmCJbdO60
>>690
大きいほうがいいよ
周りの作家も小さいの買って後悔して12.9買ってる
でも691の友人のように重いと感じたり好みにもよるから店頭で実物を触ってみたほうがいいかも
2021/12/23(木) 13:13:39.10ID:F3W8Mf7g0
バクマン第一巻から
サイコー「漫画を描いて一生食える奴は10万人に1人くらいしかいない」

○漫画家志望者三千人に1人未満
◎漫画家デビューした百人に1人未満だな、なんとなく
2021/12/23(木) 13:17:43.47ID:F3W8Mf7g0
690 ○私と関係ない、漫画家の話題
691 ○同上
696 ○同上
やっと揃った! >>694 のゲーム条件が揃ったので私はこのスレから消えます。
2021/12/23(木) 14:19:43.09ID:1z/ZIfC3r
外でのネームってのが、いつも同じ近い場所にネーム用に出向いて作業なら大きいのがいいだろうし
遊びや買い物の時にも常に持ち歩いてぱっと書きたいなら小さい方がいいだろうしなあ
あとネームのスタイルにも寄るのでは
拡大縮小が出来るとはいえ、書きこむタイプが全体図を見たい時なんかはやっぱり小さいのは限度があるし
2021/12/23(木) 17:12:49.09ID:N/yjzB8Qa
デジタルでネーム書けばいいのになぜかアナログにこだわっている自分がいる
2021/12/23(木) 17:22:22.33ID:Y6S5exTm0
スキャンが面倒でネームもデジタルになったわ
2021/12/23(木) 17:46:39.37ID:WjqTMHtK0
俺は、ラフネームは紙だな。
2021/12/23(木) 18:34:04.16ID:zHq5u3V40
ネーム(アナログ)
これデジタルのほうが楽だろうなぁ…

下書きペン入れ(アナログ)
これデジタルのほうが楽だろうなぁ…

仕上げ(アナログ)
これデジタルの方が楽だろうなぁ…

ってもう数年思い続けている
2021/12/24(金) 00:24:08.17ID:IPRKBQsj0EVE
思ったよりアナログの人いるんだな
自分は環境整備が面倒臭くてずっとアナログだけど、やっぱりトーン代とか考えると長い目で見ればデジタル移行するべきなのかな
2021/12/24(金) 04:18:57.63ID:UiUnRbGv0EVE
先月からデジタルに移行し始めたけど、まぁ超絶便利だよね。
クリスタならPCスペックはそこまで要求しない様だから環境整備は楽だと思う。
新しい道具なので覚えることは多いけど、61の影付けが捗るし、下描きをしっかり描いてしまう人であれば下描き工程を
ペンブラシで行うと下描き=ペン入れになるのは影響大。

ただ、やり直しし放題だからデジタルに慣れると線引く時の緊張感が無くて、人によっては技術が上がりにくい側面があると思う。
2021/12/24(金) 16:20:55.27ID:mkdAsBEX0EVE
>>690
自分は作画までiPadでやってるけど数年は小さい方使って他が最近は12.9インチのほう
ネームだけで持ち運びと考えると小さい方がいい

作画までやり始めると大きい方がいいし
12.9インチにしてから持ち運びはほぼしなくなった
707名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 23:08:31.16ID:uDmMAOuJ0
週2日出社、週2日在宅の週4日勤務が最高の働き方だと提唱したい

週休3日制になったら給料を減らされる??そんな考えだからいつまで経っても貧乏なんだよ...

サラリーマンが副業でプライベートカンパニーを設立するメリット

Webマーケターに転職して、セミリタイアを実現させる方法

【朗報】「在宅勤務OK」の求人、コロナ前と比べて7 7倍に上昇!

【悲報】「会社員に戻りたい!」というフリーランス、全体の3%しかいないw

【悲報】副業が解禁されても、副業を見つけられずに困窮する会社員が続出...
日頃から副業をやっておくことの重要性を再認識しよう

【驚愕】5人に1人は本業よりも副業収入の方が多いことが判明w 本業よりも稼げる副業とはなんなのか??
2021/12/29(水) 14:26:47.32ID:eFyD4vT3rNIKU
>>704
デジタルだと体調崩すからと目のためにアナログに戻す人もいるし、本人にあってるならアナログでもいいかと
ただ、たしかにアナログ画材はコスパ悪いから画風にもよるねー
2021/12/30(木) 00:56:52.17ID:c6CRgigH0
>>708
なるほど
画風的にはアナログで特別味が出てるわけでもないし、普通にデジタルで描いた方が良い気がしてきた
総デジタルはまだハードル高いから、ベタとトーンくらいはデジタルにしようかな
2021/12/31(金) 12:48:42.65ID:tNR7KVkEr
自分もフルアナログからデジタルに移行するため勉強中だわ
2021/12/31(金) 19:49:33.94ID:OHoIzamg0
初担当でプロット企画提出してって言われたんだけども、ここの人は提出用のプロットってどう書いてる?参考にしたい
2022/01/01(土) 14:18:59.81ID:OZI7HSru0
自分はざっくりしたあらすじとキャラ設定、
あとメインテーマというかキャッチコピーというか、「この企画の魅力はここです!」みたいなのを一言で説明できるような一文を添えるようにしてるよ
2022/01/04(火) 02:38:10.83ID:tbxRM7BFr
文字数指定されてたんで、作文用紙にあらすじ書いて、キャラ表つけてたよ
2022/01/04(火) 14:34:47.91ID:wJ1YjH//M
良い音楽聴くと創作意欲が湧いてきて、こんな切なさと輝きを自分も表現したい!!って勢いよく描くんだけど、出来たコマがしょぼすぎていつも泣く
715名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:41:53.11ID:3vV1iaCH0
こまり
@k0_mali

集団ストーカー加害アカウント犯罪者
2022/01/05(水) 15:47:47.59ID:L9ZhPHyPM
たまに、人物下手なのに背景めっちゃ上手い人いるけど不思議

プロならアシスタントかなって思うけど投稿者は自分で描くしかないし、素材とか使っても限度あるよね

自分はわりと背景苦手だから、こんだけ背景上手いのに何で人間がめちゃくちゃなんだろ…って不思議に思う

人物と背景の画力って別々なんだろうか…
2022/01/05(水) 16:39:11.43ID:ulRCQOCl0
全くの別物だと思うよ。
有機物と無機物ってだけでなく、パースを求められる立体構造物だし。
(自然風景画は置いておく)

正確な物差しにはならないにしても透視図法を知っておくべきだし、こだわる人はカメラのレンズのmm数で画角を求めることもあるしね。
2022/01/05(水) 19:03:47.41ID:IMk32vPm0
漫画って何だろうな
最近の漫画って下手な小説よりも内省的で文学的に感じることが
多いんだけど、元来漫画ってエンタメ色濃いめの媒体だったはずじゃ
ないの?とか思う
素晴らしい漫画って、エンタメ性と文学性を両立している作品だと思う
今の漫画は、後者に偏っているものが多いなって、なんとなく
2022/01/05(水) 19:08:04.69ID:IMk32vPm0
なんかそんな風に色々ぐるぐる考えているうちに
自分が描くものも内省的でつまらないものになっていくのが嫌になる
連投&愚痴っぽくなってスマソ
2022/01/06(木) 14:37:23.29ID:u0YrF/pt0
エンタメと芸術性のバランス難しいよね…
文学性とか難しいことばかり考えると、娯楽や息抜きにならないし、楽しいという部分が薄くなりがち

エンタメに振り切ると、あとで自分で読み返して、なんか急に虚しくなるときある

自分と読み手が納得できるバランスがなかなか難しいよね
2022/01/06(木) 14:57:33.25ID:u0YrF/pt0
ペン入れしてる最中に、この設定微妙だったな…って気づいてしまい、ある程度進んでるので修正できる部分に限りがある…

ペン入れする前に気づきたい…
722名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:13:44.46ID:jzWOSuYm0
担当の言う事がコロコロ変わって正直翻弄されてる
ネームの段階では褒めてたシーンを、ペン入れの直前に「このシーンの意図がよく分からないんですよね」とダメ出しし始めたり....
前回の打ち合わせと今回で180度言ってる事が違うのがあまりにも多い
2022/01/06(木) 21:04:35.12ID:e1kxCLb50
718さんがどの作品を指してるのか分からないので、なんとも言えないけど個人的には内省的な物もエンタメもエッセイも色々あると
思うよ。
むしろジャンルというか方向性的には数が増えてると思うんだけど。
2022/01/07(金) 09:29:19.09ID:V9wmun1zM
722
ネームから下書き、ペン入れの段階で、急に画面の印象変わることあるよね
ネームでは迫力あって良いと思ったら、ペン入れしたら、この構図ショボいな…自分で思ったり…
そういう時自分で勝手に変えてるけど

自分でも途中で急にアレ?って気づくことあるから、担当もそういう感覚なのかなあ

ただあんまり無茶な変更要請とかだったら、はっきり聞いてみた方がいいんじゃないかな
2022/01/10(月) 13:13:34.84ID:OVpNykbwM
作品の出来栄えは同じくらいでも、ダメ出しに強い人って漫画家向いてるなあと思う
必要なアドバイスやダメ出しは受け入れて改善するけど、落ち込まずサッパリしてるというか…
人前に作品がでるから、担当や読者から色々言われることは避けられない職業だし

傷つきやすかったり、常に優しくされたいタイプとか、批判が許せないタイプは向いてないなあと思う
性格適正が欲しいわ一番
2022/01/10(月) 13:49:05.21ID:BPCAINx1r
技術とは別に性格による適性はたしかにあるね
727名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 04:22:14.09ID:t0lWYhKy0
いきなりすみません。
Twitter
@haku3679touyaPR
@haku3679touya3
@haku_touya
@Japan81Kisaragi (自作自演垢)
この方はジャンプ所属漫画家として活動してるそうなのですが、ツイート見てもらえるとわかりますがプロの方が作画ここまで崩壊することってあります??
https://dotup.org/uploda/dotup.org2694283.jpg.html
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13427.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13429.jpg
728名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 04:24:12.53ID:t0lWYhKy0
画像一つ消えてました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org13430.jpg
2022/01/11(火) 12:30:07.71ID:Pgz6rzi8r
スレチ
2022/01/14(金) 21:00:30.89ID:d5sAZxtG0
Twitterでプロ作家のネームと作画の工程を見てたけど、ネームでここまで描くんか
https://twitter.com/yukinagasub/status/1475052732029730817?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/15(土) 01:53:28.45ID:YxV0TlR5a
人によりけり
2022/01/15(土) 06:32:40.26ID:lJ08vsfPr
>>730
この人ステマしまくりなので相手にしないでください
2022/01/15(土) 09:08:32.76ID:Fiy/+vPr0
>>730
いくつか見た

ネームのほうが意図がハッキリしてて
分かりやすいもの多いな
絵が上手くなるとしぐさとか入れたくなるから
効果音とか違和感あるのいくつか

作画は絵だけじゃないなーって
改めて思う
2022/01/16(日) 12:53:48.76ID:ZfR1iugW0
今やり取りしている担当とは別に、他の出版社で新しく担当ついたんだけど
これって今の担当に言うべき? それとも黙ってたほうがいいのかな?
2022/01/16(日) 13:43:07.51ID:BHxWrFPO0
言わなくていいよ
736名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:53:08.11ID:R06QUdqI0
どっちとも連載予定してるなら言うべき
737名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:50:40.46ID:vxYvXsfn0
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる

スマホを所持していないときは被害が軽減する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況