>>580
こういうタイプの演出と関わったが
無能でわからないからと、なんでも流すほうがマシ

演打ちで注意したことコンテに書いてあることを次々に変えていく
辻褄が合わないからまた戻って変えるの繰り返し
正解のイメージがわからないから原画マンも混乱させる
やたら時間かけて直したカットといえば
背景原図の電柱の広告や並んでる店の看板の文字みたいなのを
社内の制作進行の名前を色々調べて「佐々木クリーニング」とか丁寧に書き込んでたりとか