▼宮崎 駿(79)▼
★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』制作中
▼押井 守(69)▼
★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
総監督 TVorネット配信アニメーション「ぶらどらぶ」制作中
▼大友克洋(66)▼
★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』制作中
『AKIRA』(原作1〜6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中
▼庵野秀明(60)▼
★総監督 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』近日公開(新型コロナにより6/27公開延期) 制作中
特報:https://www.youtube.com/watch?v=-xezMJ2s50E
特報2.5:https://www.youtube.com/watch?v=_ffbBbB9cA8
企画・脚本 「シン・ウルトラマン」2021年公開予定(シン・エヴァ完成後合流予定)
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
★『夢みる機械』制作中止(海外の有能の監督が手を上げればやる可能性も有り)
公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
公式ブログ:http://yumemirukikai.jugem.jp/
★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
konsatoshi Twitter:http://twitter.com/konsatoshi
前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…112◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…113◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/30(日) 05:34:26.72ID:/QpoD+DS0
710名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 20:31:28.67ID:WgOwaptV0 シンエヴァまだ完成してないとかさぁ
コロナで延期じゃなくて、完成してないんじゃん
コロナで延期じゃなくて、完成してないんじゃん
711名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 21:57:50.06ID:jgG2JAWJ0 >>709
円盤買っていくらでも見ろ
円盤買っていくらでも見ろ
712名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 23:07:44.26ID:jgG2JAWJ0 シロバコ、イデポンかw
713名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 00:51:55.92ID:lgMndYHd0 なんでアニメ限定?
FLY ME TO THE MOONをアニメ関連で使ってるのってエヴァくらいじゃないの?
録音禁止著作物一覧 - JASRAC
https://www.jasrac.or.jp/info/abandon.html
>FLY ME TO THE MOON
>アニメーション関連で利用する場合は、SP:ティー・アール・オー・エセックス・ジャパンA事業部に事前確認が必要。
FLY ME TO THE MOONをアニメ関連で使ってるのってエヴァくらいじゃないの?
録音禁止著作物一覧 - JASRAC
https://www.jasrac.or.jp/info/abandon.html
>FLY ME TO THE MOON
>アニメーション関連で利用する場合は、SP:ティー・アール・オー・エセックス・ジャパンA事業部に事前確認が必要。
714名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 00:59:58.78ID:L5zA4YlSM715名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 03:02:10.35ID:GZlg2XsG0 【話題】「アニメの声を芸能人が担当」に 異議の声「コナンのゲスト声優は残念」「ジブリ…」「声優の仕事を奪っている」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606153793/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606153793/
716名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 07:24:46.81ID:qxZ5PYl/0 親友3人組が生んだ、夢の工房
スタジオジブリ鈴木敏夫が英紙に語る
「作品をつくるときは、日本の観客のことしか考えていない」
https://courrier.jp/news/archives/220578/
〜6月におこなったこのインタビューの2週間前に宮崎駿の息子、
吾郎がダイアナ・ウィン・ジョーンズの小説
『アーヤと魔女』のアニメ映画を制作中であるとジブリは発表した。
日本では12月に放映が予定されている。
しかし、世界中のジブリファンがより大きな関心を寄せているのは、
2013年の『風立ちぬ』以来初となる宮崎駿映画
『君たちはどう生きるか』の制作状況と、
彼が引退を撤回した理由である。
鈴木曰く、引退に関しては社内の正式な会議で
(「そんなの一度もないんだけどね!」)持ち上がったことはなかったが、
旧友2人との日々の雑談で出たのだという。
鈴木によれば、コロナ禍でも宮崎は毎日出勤しているが、
残りの作業は減らしたり、
テレワークに頼らざるを得ない状況だという。
良いニュースとしては、
それゆえ制作はある程度続けられているということ。
悪いニュースとしては、
宮崎が巨匠特有の完璧主義のペースで仕事を進めるため、
この映画の完成は少なくとも3年先になるということだ。
しかし、今までになく厳しい時代のスタジオ経営にまつわる
実務的な日々の懸念事項や、鈴木が不可避と見ている、
日本のアニメ産業への長期的な人口統計学上の試練を
どう乗り越えるかということ以上に、
鈴木は新型コロナウイルスに対して深刻な恐れを抱いている。
「僕が一番心配しているのは、
コロナが皆の感情に変化をもたらすだろうということなんです。
そしてそうなった場合、
今作っている物語に興味を持つ人が果たしているのでしょうか」
スタジオジブリ鈴木敏夫が英紙に語る
「作品をつくるときは、日本の観客のことしか考えていない」
https://courrier.jp/news/archives/220578/
〜6月におこなったこのインタビューの2週間前に宮崎駿の息子、
吾郎がダイアナ・ウィン・ジョーンズの小説
『アーヤと魔女』のアニメ映画を制作中であるとジブリは発表した。
日本では12月に放映が予定されている。
しかし、世界中のジブリファンがより大きな関心を寄せているのは、
2013年の『風立ちぬ』以来初となる宮崎駿映画
『君たちはどう生きるか』の制作状況と、
彼が引退を撤回した理由である。
鈴木曰く、引退に関しては社内の正式な会議で
(「そんなの一度もないんだけどね!」)持ち上がったことはなかったが、
旧友2人との日々の雑談で出たのだという。
鈴木によれば、コロナ禍でも宮崎は毎日出勤しているが、
残りの作業は減らしたり、
テレワークに頼らざるを得ない状況だという。
良いニュースとしては、
それゆえ制作はある程度続けられているということ。
悪いニュースとしては、
宮崎が巨匠特有の完璧主義のペースで仕事を進めるため、
この映画の完成は少なくとも3年先になるということだ。
しかし、今までになく厳しい時代のスタジオ経営にまつわる
実務的な日々の懸念事項や、鈴木が不可避と見ている、
日本のアニメ産業への長期的な人口統計学上の試練を
どう乗り越えるかということ以上に、
鈴木は新型コロナウイルスに対して深刻な恐れを抱いている。
「僕が一番心配しているのは、
コロナが皆の感情に変化をもたらすだろうということなんです。
そしてそうなった場合、
今作っている物語に興味を持つ人が果たしているのでしょうか」
717名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 07:36:04.62ID:LUVawViF0 細田守と富野由悠季が特別対談 駿と違い禿のこと内心下に見てそうだなこいつ [805025356]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606170790/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606170790/
718名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 12:17:11.41ID:E+JuEQ5r0 10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が24日、発表された。歴代興行収入ランキング(邦画と洋画含む)では、
『アナと雪の女王』(255億円)を超え、3位にランクインした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/426689d346b08bceba8007ab0c295e77825f166a
『アナと雪の女王』(255億円)を超え、3位にランクインした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/426689d346b08bceba8007ab0c295e77825f166a
719名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 14:09:36.59ID:I20msA190 次はタイタニックモじきに抜くだろうが観たくもないね
720名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 14:11:21.36ID:I20msA190 >>716
内容がどうなるかわからないが、明るい話なら気分直しに観に行くだろう
内容がどうなるかわからないが、明るい話なら気分直しに観に行くだろう
721名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 16:24:53.76ID:OClxejII0 >>714
ま、エヴァは庵野の自主映画みたいなもんだし
ま、エヴァは庵野の自主映画みたいなもんだし
722名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 18:19:54.30ID:LUVawViF0 【映画】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」「:序」「:破」「:Q」を全国373館で大規模上映決定! [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606209142/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606209142/
723名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 19:27:11.19ID:FmxU1OXM0 数年後にZエヴァ創るから
724名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 01:27:15.64ID:j/6yGcQW0 【鬼滅の刃】ジブリファン「千と千尋を超えるのは何か嫌」「ぶっちゃけ過大評価だと思う」「収入1位はジブリ作品であって欲しい」 [シコリアン★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606228605/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606228605/
725名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 01:36:10.41ID:rpOSWYNI0 千と千尋にしたって色々あって東宝が勝負しかけてタイミングも重なって
あの興行叩き出したんだから別にええやん
あの興行叩き出したんだから別にええやん
726名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 02:08:30.95ID:Mj+Z4cAl0 高畑勲さん人材を潰しまくる典型的なジャップだった 耳すま監督「高畑さんが僕を殺そうとした」と震えながら2時間泣く [805025356]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606207652/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606207652/
727名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 03:05:44.94ID:Gq5TCHArd 23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-76mh) 2020/11/24(火) 18:04:23.46 ID:SsIG68ywd
高畑浅次郎は、明治21年1月11日に滋賀県で、農民・高畑久七の長男として生まれた。
高畑浅次郎は優秀だったので、農民の子供としては異例中の異例で、滋賀第一中学校へと進学した。
そして、滋賀第一中学校を優秀な成績で卒業して、教育者の最高学府である東京高等師範学校(筑波大学)へと進学した。
高畑浅次郎は、東京高等師範学校を卒業後、いくつかの師範学校を経て、三重県の上野中学校や宇治山田中学校で校長を務めた。
高畑浅次郎が宇治山田中学校の校長時代に、高畑勲が生まれている。
その後、三重県立津高等女学校で校長を務め、昭和18年に岡山県立岡山第一中学校の校長に就任し、昭和20年6月に岡山大空襲を経験した。
戦後の昭和22年に全国巡幸中の昭和天皇を岡山第一中学校へ案内し、昭和24年に岡山県教育長に就任し、前後の教育復興に尽力した。
定年退職後は、岡山県岡山市にある私立関西高校で校長を務め、在任中の昭和39年に勲四等を叙された。昭和59年に死去した。岡山県の名誉県民にも選ばれている。
長男・高畑昭久は東大を出て天下のNHKに入り、次男・高畑三夫は東大を出て、農林省に務めた後、近畿農政局長を務めた。
三男の高畑勲は東京大学を卒業後、東映動画に入り、演出家となった。
高畑浅次郎は、明治21年1月11日に滋賀県で、農民・高畑久七の長男として生まれた。
高畑浅次郎は優秀だったので、農民の子供としては異例中の異例で、滋賀第一中学校へと進学した。
そして、滋賀第一中学校を優秀な成績で卒業して、教育者の最高学府である東京高等師範学校(筑波大学)へと進学した。
高畑浅次郎は、東京高等師範学校を卒業後、いくつかの師範学校を経て、三重県の上野中学校や宇治山田中学校で校長を務めた。
高畑浅次郎が宇治山田中学校の校長時代に、高畑勲が生まれている。
その後、三重県立津高等女学校で校長を務め、昭和18年に岡山県立岡山第一中学校の校長に就任し、昭和20年6月に岡山大空襲を経験した。
戦後の昭和22年に全国巡幸中の昭和天皇を岡山第一中学校へ案内し、昭和24年に岡山県教育長に就任し、前後の教育復興に尽力した。
定年退職後は、岡山県岡山市にある私立関西高校で校長を務め、在任中の昭和39年に勲四等を叙された。昭和59年に死去した。岡山県の名誉県民にも選ばれている。
長男・高畑昭久は東大を出て天下のNHKに入り、次男・高畑三夫は東大を出て、農林省に務めた後、近畿農政局長を務めた。
三男の高畑勲は東京大学を卒業後、東映動画に入り、演出家となった。
728名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 06:02:11.55ID:gCfFtYlu0 (株)カラー 2号機@khara_inc2
RT>『:序』なんて当時85館スタートでしたよ。
まさかこんな時代が来るなんて。
一社出資の自主制作映画が全国373館。
本当にここまで支えてくださった
皆様ありがとうございます
そうなんです。
何言ってるか分からないかもしれませんが
『新劇場版』はいわゆる
製作委員会ではなく
弊社カラーの100%出資製作なのです
RT>『:序』なんて当時85館スタートでしたよ。
まさかこんな時代が来るなんて。
一社出資の自主制作映画が全国373館。
本当にここまで支えてくださった
皆様ありがとうございます
そうなんです。
何言ってるか分からないかもしれませんが
『新劇場版』はいわゆる
製作委員会ではなく
弊社カラーの100%出資製作なのです
729名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 06:32:05.05ID:2FsdSe/n0730名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 06:35:23.08ID:2FsdSe/n0 >>728
売れるまで事務所にお世話になって、売れると独立してウハウハの芸能人みてえだw
売れるまで事務所にお世話になって、売れると独立してウハウハの芸能人みてえだw
731名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 12:48:05.17ID:bQh8GJlbd 富野と新海は鬼滅にコメントしたから
(富野にいたっては去年から)
宮崎と庵野も何かいうべき
(富野にいたっては去年から)
宮崎と庵野も何かいうべき
732名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 13:23:57.48ID:jjHK3do+M ジャンプ漫画に何言う必要があんのよ
何か勘違いしてない?
何か勘違いしてない?
733名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 14:06:31.18ID:QOLEptmIa734名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 14:52:51.45ID:Pv25wZQW0 庵野ってもっといろいろなものを残せた人材だけどもったいなかったな
735名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 16:09:02.62ID:nhiTzMDMK そうか?俺は庵野は結局爆発や破壊が描ければなんでもいい人間なんだと思うが。
必要なのはその器だけで、それがエヴァだったんだなって感じ。
作ろうと思えばそりゃいくつかのオリジナル作品は出来ただろうけど結局やることはエヴァと一緒だろうよ
庵野という人間にとってエヴァというフォーマット以上のものは必要ない
あと、作品を作るペースも作家の資質の一つだから
庵野は元々あれくらいしか生み出せない作家なんだと思う
必要なのはその器だけで、それがエヴァだったんだなって感じ。
作ろうと思えばそりゃいくつかのオリジナル作品は出来ただろうけど結局やることはエヴァと一緒だろうよ
庵野という人間にとってエヴァというフォーマット以上のものは必要ない
あと、作品を作るペースも作家の資質の一つだから
庵野は元々あれくらいしか生み出せない作家なんだと思う
736名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 16:46:05.00ID:2FsdSe/n0737名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 22:03:55.16ID:17hAoyJm0 https://jmaf-promote.jp/global/en/animation/SpecialInterviews/NISHIMI-Shojiro.html
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://jmaf-promote.jp/global/en/animation/SpecialInterviews/NISHIMI-Shojiro.html&prev=search&pto=aue
岡本:当時、アニメーターになる予定はありましたか?
西見: いや、全然。九州に滞在してアルバイトをしました。生計を立てるために描きたかったのですが、九州にはそんな作品はありませんでした。当時、アニメーションに関する本の中で、
テレコムや東京映画(TMSエンタテインメント、旧東京映画新社)のような大きなスタジオは、新しいアニメーターを募集するために広告を出していました。テレコムにサンプルを送りましたが、却下されました。
ショックでした。私は確かにいくつかの心理的ダメージを受けました。回復するのに約1年かかりましたが、本当に生計を立てたいと思ったので、21歳になったところでまた応募しました。
今回は東京映画に応募しました。大塚康生に精通していますか?
岡本:そうです、宮崎駿などのアニメーターの育成に貢献した日本のアニメの伝説でありパイオニアです。
西見: 私は彼から約3ヶ月間通信講座を受講しました。彼は私に何かを描くように頼みました、私はそれを再び送ります、それは赤ペンで修正されて戻ってきます、私はそれを送り返します、等々。
しばらくして、彼は私に試験を受けるために東京に来るように言った。東京映画の試験だと思っていたのですが、テレコムの試験だったので少しびっくりしました。これについてもう一度考えると、
本当に私は元に戻ります。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://jmaf-promote.jp/global/en/animation/SpecialInterviews/NISHIMI-Shojiro.html&prev=search&pto=aue
岡本:当時、アニメーターになる予定はありましたか?
西見: いや、全然。九州に滞在してアルバイトをしました。生計を立てるために描きたかったのですが、九州にはそんな作品はありませんでした。当時、アニメーションに関する本の中で、
テレコムや東京映画(TMSエンタテインメント、旧東京映画新社)のような大きなスタジオは、新しいアニメーターを募集するために広告を出していました。テレコムにサンプルを送りましたが、却下されました。
ショックでした。私は確かにいくつかの心理的ダメージを受けました。回復するのに約1年かかりましたが、本当に生計を立てたいと思ったので、21歳になったところでまた応募しました。
今回は東京映画に応募しました。大塚康生に精通していますか?
岡本:そうです、宮崎駿などのアニメーターの育成に貢献した日本のアニメの伝説でありパイオニアです。
西見: 私は彼から約3ヶ月間通信講座を受講しました。彼は私に何かを描くように頼みました、私はそれを再び送ります、それは赤ペンで修正されて戻ってきます、私はそれを送り返します、等々。
しばらくして、彼は私に試験を受けるために東京に来るように言った。東京映画の試験だと思っていたのですが、テレコムの試験だったので少しびっくりしました。これについてもう一度考えると、
本当に私は元に戻ります。
738名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 22:04:19.68ID:17hAoyJm0 岡本:大塚さんの個人指導を受けて、今の自分になりましたね。
西見:はい、私は大塚の弟子です。
岡本:あなたはユニークなキャラクターデザインとアニメーションスタイル自体で知られています。何かを見ると、それが西見の心からのものであることがすぐにわかります。あなたのスタイルはどのようにして生まれましたか?
西見:わかりません。私が言えることは、私は自分自身を最大限に適用したということです。多分それは私が目立ちたかったという事実から来ています。
岡本:大塚康生のスタイルへの影響についてお話しましたね。他に誰があなたに影響を与えましたか?
西見:まあ、また、大塚は大きく迫っています。しかし、彼は最初は実際に私を受け入れませんでした!数年後に聞いたのですが、最初は彼が私の仕事を拒否したようです。
しかし、アニメーターの田中達之と柳沼和良は、私が描いたものを見て、大塚が拒否したものを見て、「この男は見逃せない」と言った。彼らが私を生き返らせたようなものです。幸運な休憩でした。
西見:はい、私は大塚の弟子です。
岡本:あなたはユニークなキャラクターデザインとアニメーションスタイル自体で知られています。何かを見ると、それが西見の心からのものであることがすぐにわかります。あなたのスタイルはどのようにして生まれましたか?
西見:わかりません。私が言えることは、私は自分自身を最大限に適用したということです。多分それは私が目立ちたかったという事実から来ています。
岡本:大塚康生のスタイルへの影響についてお話しましたね。他に誰があなたに影響を与えましたか?
西見:まあ、また、大塚は大きく迫っています。しかし、彼は最初は実際に私を受け入れませんでした!数年後に聞いたのですが、最初は彼が私の仕事を拒否したようです。
しかし、アニメーターの田中達之と柳沼和良は、私が描いたものを見て、大塚が拒否したものを見て、「この男は見逃せない」と言った。彼らが私を生き返らせたようなものです。幸運な休憩でした。
739名無しさん名無しさん
2020/11/26(木) 01:26:19.32ID:yDBkHgWx0 そもそも竹から人間生まれない説
高畑勲監督の遺志を継いだスタジオジブリの取り組み「三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー」とは【前編】
https://tokushu.eiga-log.com/interview/59958.html
>高畑監督はもっとこだわっていて、魔法も出てこないんです。時には厳しい現実を描くんだけども優しい目線を忘れない。細かいところまでしっかり作り込んで、とにかく嘘をつきたくない(笑)
>「かぐや姫の物語」でも、竹を上から包丁で割ってしまうとかぐや姫を傷つけてしまうので、どうしたかというと、光る竹の前にタケノコがあらわれ、そこからかぐや姫が産まれるんです。高畑監督は徹底的に考えていました。
>そういうところまでちゃんとやらないといけない、嘘はいけないと(笑)
高畑勲監督の遺志を継いだスタジオジブリの取り組み「三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー」とは【前編】
https://tokushu.eiga-log.com/interview/59958.html
>高畑監督はもっとこだわっていて、魔法も出てこないんです。時には厳しい現実を描くんだけども優しい目線を忘れない。細かいところまでしっかり作り込んで、とにかく嘘をつきたくない(笑)
>「かぐや姫の物語」でも、竹を上から包丁で割ってしまうとかぐや姫を傷つけてしまうので、どうしたかというと、光る竹の前にタケノコがあらわれ、そこからかぐや姫が産まれるんです。高畑監督は徹底的に考えていました。
>そういうところまでちゃんとやらないといけない、嘘はいけないと(笑)
740名無しさん名無しさん
2020/11/26(木) 02:05:23.95ID:9QsCgDDnM >>738
ヤギーあったけえ
ヤギーあったけえ
741名無しさん名無しさん
2020/11/26(木) 05:44:42.29ID:ksdHpw8+M 川井憲次に聞く押井守との共同制作。説明不可能な音楽探求の日々
日本アニメ史に残る金字塔『攻殻機動隊』シリーズの劇場公開作品第一弾『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の舞台となっているのは2029年。遠かったはずの未来に近づきつつある現在、『攻殻機動隊』シリーズが今もなお強い魅力を放ち続けている理由は何なのだろうか。
https://www.cinra.net/interview/202011-kawaikenji_myhrt
日本アニメ史に残る金字塔『攻殻機動隊』シリーズの劇場公開作品第一弾『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の舞台となっているのは2029年。遠かったはずの未来に近づきつつある現在、『攻殻機動隊』シリーズが今もなお強い魅力を放ち続けている理由は何なのだろうか。
https://www.cinra.net/interview/202011-kawaikenji_myhrt
742名無しさん名無しさん
2020/11/26(木) 14:34:05.06ID:w2O0e0Qc0 【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」2020年度のアニメ映画・世界興行収入ランキング暫定1位に [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606361083/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606361083/
743名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 00:19:57.29ID:CQgU3erd0 都市伝説なんてあるの?
ユーミン『金スマ』初登場でジブリ秘話続々 桑田佳祐との紅白共演&中島みゆきとの会食話も
https://www.oricon.co.jp/news/2177733/full/
>テレビ初告白のジブリ秘話が盛りだくさんで、48年前に撮影された、スタジオジブリとユーミンをつないだ運命の写真も公開。映画「魔女の宅急便」の主題歌を実は一度断っていたこと、宮崎駿監督との知られざる秘話も飛び出す。
>映画『風立ちぬ』の主題歌「ひこうき雲」にまつわる都市伝説にはスタジオが驚き包まれ、ユーミン本人だから知りうる、ジブリファンも驚きのエピソードが明かされる。
ユーミン『金スマ』初登場でジブリ秘話続々 桑田佳祐との紅白共演&中島みゆきとの会食話も
https://www.oricon.co.jp/news/2177733/full/
>テレビ初告白のジブリ秘話が盛りだくさんで、48年前に撮影された、スタジオジブリとユーミンをつないだ運命の写真も公開。映画「魔女の宅急便」の主題歌を実は一度断っていたこと、宮崎駿監督との知られざる秘話も飛び出す。
>映画『風立ちぬ』の主題歌「ひこうき雲」にまつわる都市伝説にはスタジオが驚き包まれ、ユーミン本人だから知りうる、ジブリファンも驚きのエピソードが明かされる。
744名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 04:05:38.84ID:a8tzRtR+0 パヤオは鬼滅の内容がどうこうとは言ってないんだよね
軽々しいオモチャ話がとち狂って受けやがったか、とでも思ってるんじゃないか
軽々しいオモチャ話がとち狂って受けやがったか、とでも思ってるんじゃないか
745名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 05:27:35.28ID:O0C2nVCc0 全米ランキングに、あの日本アニメがランクイン!『鬼滅の刃』は今年の世界興収第5位に [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606400928/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606400928/
746名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 06:42:00.01ID:6BGdZh8G0 ufoが第二のジブリだったか
747名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 07:26:07.11ID:kvqDu1Tv0 Heidi in Japan, Yoichi Kotabe in Switzerland (Catsuka Special) Full video
https://www.youtube.com/watch?v=d7yEFCVE4NI
https://www.youtube.com/watch?v=d7yEFCVE4NI
748名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 07:26:51.27ID:MG7bvYub0 >>746
ならもうすぐ解散かw
ならもうすぐ解散かw
749名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 07:49:54.33ID:4eU0zw2N0 そういえばアーヤって正真正銘ジブリの新作なんでしょ?
なのに日テレ放送じゃないって日テレはもうジブリに興味ないんかね
なのに日テレ放送じゃないって日テレはもうジブリに興味ないんかね
750名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 08:03:22.57ID:a8tzRtR+0 吾朗のなんか出来が悪いのか、取り上げたくもないんだろう
751名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 18:40:42.45ID:u4in1hXuM アーヤの製作はNHKとNHKエンタープライズとジブリだぞw
752名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 19:41:54.80ID:kvqDu1Tv0 11/20(金)
10.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・ルパン三世カリオストロの城
*7.5% 20:00-21:48 EX* ドラ泣き再び!新作映画公開記念・STAND BY MEドラえもん
10.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・ルパン三世カリオストロの城
*7.5% 20:00-21:48 EX* ドラ泣き再び!新作映画公開記念・STAND BY MEドラえもん
753名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 20:15:02.29ID:n+jkBMe5M754名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 02:29:15.64ID:U5mEXtUu0 だって吾朗は鈴木に担ぎ上げられて威張ってるだけなんだもん
リソースの無駄だもん
リソースの無駄だもん
755名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 10:53:26.99ID:saGNATQb0 >>743
ひこうき雲のほうでしょ、自殺した友人を歌った歌とかそこらの話じゃないの
ひこうき雲のほうでしょ、自殺した友人を歌った歌とかそこらの話じゃないの
756名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 12:04:30.54ID:97mS0dqP0 【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定! 業界人「簡単に鬼滅を超えられる」 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606532170/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606532170/
757名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 12:19:26.96ID:mD8UebVyF そこいつも基地外みたいなことばっか書いてる糞サイトで有名なとこだぞw
758名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 12:52:49.85ID:h1O3B3/90 いつも貼ってるの同じ奴だと思うがその手のニュース記事元のページじゃなくて5chのリンクとか貼られても誰も踏まないと思う
そもそもほぼ9割クソ記事なんで元リンクでも踏まないけど
そもそもほぼ9割クソ記事なんで元リンクでも踏まないけど
759名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 14:34:58.47ID:U5mEXtUu0 鬼滅のヒットは少し異常なところがあるが
エヴァなんかオタクしか観にいかないよ
エヴァなんかオタクしか観にいかないよ
760名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 14:46:18.08ID:saGNATQb0 ある以上のヒットはリピートとファミリー層いかないと無理だから
鬼滅はファミリーまでいった、なんでかよくわからんけどw
エヴァはファミリーいかんだろ
鬼滅はファミリーまでいった、なんでかよくわからんけどw
エヴァはファミリーいかんだろ
761名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 20:07:36.40ID:z3l3DKsfa762名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 21:27:52.51ID:7ewX/COs0 >>755
風立ちぬのヒロインの菜穂子が「ひこうき雲」が収録されてるアルバムのユーミンの写真にそっくり?でモデルにしたんじゃないかとか番組では言ってたけど…
番組で使われてた魔女の宅急便と風立ちぬの映像、TVerの見逃し配信でもそのまま流れてるけど日本でもネット配信解禁になったのかな?
風立ちぬのヒロインの菜穂子が「ひこうき雲」が収録されてるアルバムのユーミンの写真にそっくり?でモデルにしたんじゃないかとか番組では言ってたけど…
番組で使われてた魔女の宅急便と風立ちぬの映像、TVerの見逃し配信でもそのまま流れてるけど日本でもネット配信解禁になったのかな?
763名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 23:30:41.07ID:/vxvLUaB0764名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 23:33:43.30ID:/vxvLUaB0 >>755
病死した同級生
病死した同級生
765名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 09:20:20.76ID:beZGr8xx0 >>692
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「鈴木敏夫×津野海太郎」
〜
ナレーション(六角):
鈴木が 今 取り組んでいるのは
ジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」
ジブリが初めて全編3DCGによる制作に挑んだ この作品
国内外から一流のCGアニメーターたちが集められた
カンヌ映画祭選出作品にも決まっている
監督は 宮崎 駿の息子で
「ゲド戦記」などを演出した宮崎吾朗
鈴木は プロデューサーとして監督を支える
鈴木は 宮崎吾朗に大きな可能性を見出している
津野:じゃあ やっぱりジブリの次の時代という風物を
想定なさってるわけですか?
鈴木:まあ だから… 宮崎吾朗って 宮崎 駿の息子で…
津野:ああ なるほど
鈴木:
親父が有名だからね
お前はね こうなんだろうみたいな
そういう中で 今回 これ
3年掛けて作ったんですけどね
あの… 今までの中で一番良いんですよ
津野:ああ そう
鈴木:
作品が良かったからちょっと
僕もね 応援したくなって
一応 僕 プロデューサーなんですけれどね
津野:それは やっぱり それくらいかかるでしょう
鈴木:
はい 掛かりました 時間は どうやったって
予算オーバーして
どうしようかっていう時だったんですけど
NHKがね 余分に払ってくれないんですよね
ここの所 入れて置いて欲しいんですけど(笑)
六角:ジブリにとっても新たな挑戦が詰まった作品となった
津野:一番大きい違いって
どういうふうになってるんですか?
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「鈴木敏夫×津野海太郎」
〜
ナレーション(六角):
鈴木が 今 取り組んでいるのは
ジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」
ジブリが初めて全編3DCGによる制作に挑んだ この作品
国内外から一流のCGアニメーターたちが集められた
カンヌ映画祭選出作品にも決まっている
監督は 宮崎 駿の息子で
「ゲド戦記」などを演出した宮崎吾朗
鈴木は プロデューサーとして監督を支える
鈴木は 宮崎吾朗に大きな可能性を見出している
津野:じゃあ やっぱりジブリの次の時代という風物を
想定なさってるわけですか?
鈴木:まあ だから… 宮崎吾朗って 宮崎 駿の息子で…
津野:ああ なるほど
鈴木:
親父が有名だからね
お前はね こうなんだろうみたいな
そういう中で 今回 これ
3年掛けて作ったんですけどね
あの… 今までの中で一番良いんですよ
津野:ああ そう
鈴木:
作品が良かったからちょっと
僕もね 応援したくなって
一応 僕 プロデューサーなんですけれどね
津野:それは やっぱり それくらいかかるでしょう
鈴木:
はい 掛かりました 時間は どうやったって
予算オーバーして
どうしようかっていう時だったんですけど
NHKがね 余分に払ってくれないんですよね
ここの所 入れて置いて欲しいんですけど(笑)
六角:ジブリにとっても新たな挑戦が詰まった作品となった
津野:一番大きい違いって
どういうふうになってるんですか?
766名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 09:22:31.03ID:beZGr8xx0 鈴木:
やっぱり 制作の側から言うと
あの 手で描く場合は
紙にね キャラクター作りますよね
それをアニメーターたちが動かす
芝居に従って 芝居の指示に従って
所が この3DCGっていうのはですね
モニター上にね
それぞれのキャラクターの
お人形を作るんですよね こうやって
そしたら お人形さえ作れば
あと 芝居は自由なんですよね
津野:そうなんですね
鈴木:
そうなんです
でもね そういう違いは有るんだけれど
やっぱり 僕なんか
傍で見てて思うことは 結局は
津野:うん
鈴木:
でも おかげさまで 今回は
運も良かったんですけれど
タン セリ君っていうね
彼 世界で有名な人だったんです
僕らが あんまり
よく分かってなかったんですけどね
そしたら 彼を慕って
世界中から人が集まったんです
良いスタッフが
一人は ロスだとか
それから 今の フランスも来たし
それから アジアのインドネシアだとか
タイだとか それでね 多国籍軍になるんですよ
その彼らが本気になったんですよね
津野:全然違うの? 演技力が?
鈴木:
そうです 作る人の技術によって
だから 例えば 一番分かりやすい例で言うとね
例えば「トトロ」っていう作品で まあ
単に 手で描いたキャラクターじゃないですか
トトロって ところが 宮崎 駿ってね
お腹を押すと 凹むじゃないですか
あれ描けるの 宮崎しか居ないんです
津野:なるほど それは演技力だね
やっぱり 制作の側から言うと
あの 手で描く場合は
紙にね キャラクター作りますよね
それをアニメーターたちが動かす
芝居に従って 芝居の指示に従って
所が この3DCGっていうのはですね
モニター上にね
それぞれのキャラクターの
お人形を作るんですよね こうやって
そしたら お人形さえ作れば
あと 芝居は自由なんですよね
津野:そうなんですね
鈴木:
そうなんです
でもね そういう違いは有るんだけれど
やっぱり 僕なんか
傍で見てて思うことは 結局は
津野:うん
鈴木:
でも おかげさまで 今回は
運も良かったんですけれど
タン セリ君っていうね
彼 世界で有名な人だったんです
僕らが あんまり
よく分かってなかったんですけどね
そしたら 彼を慕って
世界中から人が集まったんです
良いスタッフが
一人は ロスだとか
それから 今の フランスも来たし
それから アジアのインドネシアだとか
タイだとか それでね 多国籍軍になるんですよ
その彼らが本気になったんですよね
津野:全然違うの? 演技力が?
鈴木:
そうです 作る人の技術によって
だから 例えば 一番分かりやすい例で言うとね
例えば「トトロ」っていう作品で まあ
単に 手で描いたキャラクターじゃないですか
トトロって ところが 宮崎 駿ってね
お腹を押すと 凹むじゃないですか
あれ描けるの 宮崎しか居ないんです
津野:なるほど それは演技力だね
767名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 09:25:26.69ID:beZGr8xx0 鈴木:
他は誰も居ないですよ
だから 同じものを描いてもね
硬そうに見えるんです
津野:これが腕ですよね
やっぱりね コンピューター使っても
鈴木:
だから まあ 今回 この 一応
ジブリの中で もう完成したんで
試写をやった それで言うとね…
宮崎駿って
ストーリーその他も 然ることながら
結局 そうすると これまで
今回は「ある」っつって だから もう
津野:いい役者が そろってきたっていうことね
鈴木:
そうです 手放しで
吾朗も 実を言うと ある時
「これ 自分でもうね
最後の作品にしようかなと思ってるんだ」と言うから
「何言ってんだ」って言ったら
「そのチームが あまりにも良かったから
あのチームとやれるならもう一回やりたい」
そうなって来たんですよ
それで もう これね
たぶん 世界の色んなとこで
見てもらえることになると思うんで
まだね テレビの放映が
終わってませんから あれなんですけれど
その先は 色んなことが起こるような気がしてます〜
他は誰も居ないですよ
だから 同じものを描いてもね
硬そうに見えるんです
津野:これが腕ですよね
やっぱりね コンピューター使っても
鈴木:
だから まあ 今回 この 一応
ジブリの中で もう完成したんで
試写をやった それで言うとね…
宮崎駿って
ストーリーその他も 然ることながら
結局 そうすると これまで
今回は「ある」っつって だから もう
津野:いい役者が そろってきたっていうことね
鈴木:
そうです 手放しで
吾朗も 実を言うと ある時
「これ 自分でもうね
最後の作品にしようかなと思ってるんだ」と言うから
「何言ってんだ」って言ったら
「そのチームが あまりにも良かったから
あのチームとやれるならもう一回やりたい」
そうなって来たんですよ
それで もう これね
たぶん 世界の色んなとこで
見てもらえることになると思うんで
まだね テレビの放映が
終わってませんから あれなんですけれど
その先は 色んなことが起こるような気がしてます〜
768名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 09:30:30.52ID:V75G4nWi0 ほう、期待してみるか。
769名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 10:33:17.04ID:HK9hH6gp0 【地獄】『かぐや姫の物語』のアニメーター、高畑勲監督の言うことを聞かない。宮崎駿がアドバイスするもそれも聞かない [805025356]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606608850/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606608850/
770名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 11:54:35.42ID:3rLO5kOC0 なんで今高畑の話をするのか
西村なんか何も成功していないから
サイコパスでも戻ってきてほしいのか
西村なんか何も成功していないから
サイコパスでも戻ってきてほしいのか
771名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 13:10:31.53ID:hS0lEEHl0NIKU 今までの中で一番いいて新作の度に必ず言ってんじゃねーか
ゲドの時なんていきなりこれだけの傑作が!って言っといて次作のプロモの時にはゲドではここやあそこが上手く行かなかったんですけど今回は〜みたいな事言っててせめて言動は統一しとけよと思った
ゲドの時なんていきなりこれだけの傑作が!って言っといて次作のプロモの時にはゲドではここやあそこが上手く行かなかったんですけど今回は〜みたいな事言っててせめて言動は統一しとけよと思った
772名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 16:26:50.77ID:8hnfk7mk0NIKU 刀剣乱舞には書き下ろし楽曲提供したのに…
松任谷由実が“金スマ”で私生活を明かす「ママチャリで行くんですよ」
https://thetv.jp/news/detail/1012211/
>主題歌に至るまでの秘話
>松任谷は「『魔女の宅急便』のときは宮崎(駿)監督から台本を見せていただいたんだけど、『いや、ちょっとよく分からないんで書けません』って…。
>ナウシカとかは大好きだったんですけどね。ファンタジーを落とし込む…自分の歌自体もファンタジーだったりするんだけど、何を求められているかよく分からなかったんですが。
>『だったらこれ“やさしさに包まれたなら”を使ってもいいですか?』っておっしゃったので。あれはね、キャンディーのコマーシャルのために作ったんです」と明かした。
>「書き下ろしより、結果、映画がフィットしてれば、そちらの方がいいわけで」と主題歌に至るまでの秘話を語った。
松任谷由実が“金スマ”で私生活を明かす「ママチャリで行くんですよ」
https://thetv.jp/news/detail/1012211/
>主題歌に至るまでの秘話
>松任谷は「『魔女の宅急便』のときは宮崎(駿)監督から台本を見せていただいたんだけど、『いや、ちょっとよく分からないんで書けません』って…。
>ナウシカとかは大好きだったんですけどね。ファンタジーを落とし込む…自分の歌自体もファンタジーだったりするんだけど、何を求められているかよく分からなかったんですが。
>『だったらこれ“やさしさに包まれたなら”を使ってもいいですか?』っておっしゃったので。あれはね、キャンディーのコマーシャルのために作ったんです」と明かした。
>「書き下ろしより、結果、映画がフィットしてれば、そちらの方がいいわけで」と主題歌に至るまでの秘話を語った。
773名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 00:16:55.41ID:iHoky3u2a キルビルで新譜よりも「新・仁義なき戦い」のテーマ曲をタランティーノに使われちゃったみたいな話だな
まあそのおかげでこの曲は有名になったんだが
まあそのおかげでこの曲は有名になったんだが
774名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 12:16:03.59ID:HZYKPUlf0 【映画】『鬼滅の刃』国内の歴代興収2位 275億円突破で『タイタニック』超え [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606705971/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606705971/
775名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 17:34:38.52ID:J1T/HSCi0 【アニメ】押井守総監督「ぶらどらぶ」つげ義春パロディも飛び出す本予告公開 12月に1話を無料配信
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606723653/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606723653/
776名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 23:40:38.82ID:2YMONCe+0 だからあまりいじめるな
<月刊ジブリパーク> パークの設計図(3) 3DCGアニメ制作との共通点
https://www.chunichi.co.jp/article/162114
>「ゲド戦記」で初めてアニメの現場に入った時も同じでした。それまでアニメの経験なんてゼロ。当然、現場の人たちは懐疑的になります。相手は長いキャリアがあるプロですから。昔ながらの職人って、施主を選ぶんです。
>気に入らなければ仕事しない。そういう雰囲気が現場にムンムン漂っていました。口だけでなく絵コンテを示したり、技術的なことまで分からなくても「こういうイメージで」って伝えたりして、納得してもらわないと仕事が進まないわけです。同じような場面では、今でも緊張します。
<月刊ジブリパーク> パークの設計図(3) 3DCGアニメ制作との共通点
https://www.chunichi.co.jp/article/162114
>「ゲド戦記」で初めてアニメの現場に入った時も同じでした。それまでアニメの経験なんてゼロ。当然、現場の人たちは懐疑的になります。相手は長いキャリアがあるプロですから。昔ながらの職人って、施主を選ぶんです。
>気に入らなければ仕事しない。そういう雰囲気が現場にムンムン漂っていました。口だけでなく絵コンテを示したり、技術的なことまで分からなくても「こういうイメージで」って伝えたりして、納得してもらわないと仕事が進まないわけです。同じような場面では、今でも緊張します。
777名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 23:42:28.58ID:FodoyJnXa 庵野秀明の初監督作品「トップをねらえ!」、公開3日間全回満席の大ヒットスタート!
https://akiba-souken.com/article/48167/
11/27(金)〜11/29(日)の前編・後編の累計動員数は4,513人、興行収入は5,089,300円となっている。
https://akiba-souken.com/article/48167/
11/27(金)〜11/29(日)の前編・後編の累計動員数は4,513人、興行収入は5,089,300円となっている。
778名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 04:04:09.95ID:6CvyBV290 【テレビ】ジブリ鈴木敏夫、宮崎駿&高畑勲の間で起きた“アニメーターの取り合い”をどう裁いた? 今夜22:00から放送 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606544387/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606544387/
779名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 10:43:41.77ID:Os/P1IId0 鈴木の口車に乗ったのが悪いんだろう
780名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 16:23:33.07ID:M+Sksx7x0 【映画】鬼滅の刃vsジブリ!? 歴代興行収入ランキングを巡って議論が白熱… 熱いレスバトル? 互いにいがみ合うファンたち
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606746144/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606746144/
781名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 17:38:56.69ID:Os/P1IId0 宮崎アニメは一般のアホ観客に分かれと言うのは無理があるか
782名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 17:41:51.41ID:XxGR1i7B0 もう何年も前から大半が理解してないのに数字だけ伸びる状態だったからいいんじゃねーの
783名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 04:02:57.15ID:p+TEUa6Q0 スタジオジブリ最新作「アーヤと魔女」PV公開!
http://www6.nhk.or.jp/anime/special/special.html?i=10070
http://www6.nhk.or.jp/anime/special/special.html?i=10070
784名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 05:02:41.22ID:DkL0RWwT0 「メアリ」臭がするなぁ…
というか惹かれるカットが一つもない。
というか惹かれるカットが一つもない。
785名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 05:37:39.91ID:5AJ9b+6I0 吾朗の怒りが爆発したアニメになるか
786名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 07:33:39.66ID:CHd+9EaI0 SFの巨匠グレッグ・イーガンが『君の名は。』を賞賛「視覚が魅力的」 新海監督も反応「光栄です」 [首都圏の虎★]
787名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 15:43:39.79ID:J/vfGs0Y0 >>783
レイアウト ハイジで勉強しました感半端ねぇw
レイアウト ハイジで勉強しました感半端ねぇw
788名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 15:53:26.29ID:k4ovdR1m0 アーヤと魔女ひどいな
日本国内においても一昔前のCGレベルだろ
日本国内においても一昔前のCGレベルだろ
789名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 16:23:31.24ID:ZcPPQwa2K790名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 20:04:56.41ID:GG5ow4xD0 【NHK】企画:宮崎駿 監督:宮崎吾朗 スタジオジブリ初の全編3DCG『アーヤと魔女』のPV公開 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606851708/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606851708/
791名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 20:26:55.70ID:WpGEHh970 鹿の王ってお蔵入りしたのか?
792名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 22:08:30.39ID:N0ojuBiU0793名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 22:25:39.12ID:DpCZ8fj8M Pixarとディズニーを見慣れているとアーヤの芝居は地味に見えるね
通しで観なければ評価は出せないが
商売っけを感じさせない雰囲気だ
通しで観なければ評価は出せないが
商売っけを感じさせない雰囲気だ
794名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 22:52:37.98ID:YAMUfI9x0 演技は悪くないけど、実際2005年くらいのレベルだろ
795名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 23:30:07.84ID:W3x2AbZVa >>793
だからNHKなのかも
だからNHKなのかも
796名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 23:32:48.51ID:f5wAmUsUM 子供が観て心に残る作品だといいよね
797名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 00:24:59.13ID:GZkh+/FV0 いつもマッドハウス時代の作品もスタジオ地図作品扱いされてるけど何で?
バーチャル特別展「アノニマス ―逸名の名画―」
https://virtualtohaku.jp/anonymous2020_exhibition/
>アニメーション映画「時をかける少女」のストーリーで重要な意味を持つ美術作品「白梅ニ椿菊図」。劇中でこの絵画が展示される架空の特別展「アノニマス −逸名の名画−」では、東京国立博物館の監修のもと、作者が不明とされながらも名品として脈々と受け継がれてきた作品を集め、展示していました。
>映画では全容が明らかにされていないこの展覧会を、東京国立博物館の一部をVRで再現した「バーチャルトーハク」で開催します。バーチャルSNS「cluster」内に開設されたこの会場で、ユーザーはプラットフォームを通して自由に空間内を歩き回ることができます。
>次世代を感じさせるVR空間と、14年経っても色褪せることのない名作「時をかける少女」の世界観、そして時代を超えて愛される日本美術を、“自由”に、そして“思う存分”楽しんでいただくことができるバーチャル特別展です。
バーチャル特別展「アノニマス ―逸名の名画―」
https://virtualtohaku.jp/anonymous2020_exhibition/
>アニメーション映画「時をかける少女」のストーリーで重要な意味を持つ美術作品「白梅ニ椿菊図」。劇中でこの絵画が展示される架空の特別展「アノニマス −逸名の名画−」では、東京国立博物館の監修のもと、作者が不明とされながらも名品として脈々と受け継がれてきた作品を集め、展示していました。
>映画では全容が明らかにされていないこの展覧会を、東京国立博物館の一部をVRで再現した「バーチャルトーハク」で開催します。バーチャルSNS「cluster」内に開設されたこの会場で、ユーザーはプラットフォームを通して自由に空間内を歩き回ることができます。
>次世代を感じさせるVR空間と、14年経っても色褪せることのない名作「時をかける少女」の世界観、そして時代を超えて愛される日本美術を、“自由”に、そして“思う存分”楽しんでいただくことができるバーチャル特別展です。
798名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 06:31:32.76ID:ia4ep0xf0 アーヤと魔女の3DCG古臭く見えるけど3DCGでやる必然性があったんだろうか?
ピクサーみたいにジブリのアニメは3DCGしかやらないと決めたのならともかく
ピクサーみたいにジブリのアニメは3DCGしかやらないと決めたのならともかく
799名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 09:12:53.83ID:56/zWZmw0 CGのいいスタッフが集められたからじゃないのか
800名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 09:14:09.52ID:56/zWZmw0 手描きのスタッフはパヤオのいう事しか聞かないからじゃないのか
801名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 09:39:20.99ID:eHGPgbBN0 鬼滅ブームで「千と千尋の神隠し」に米メディア再注目 宮崎アニメは「歴史上の頂点」 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606919090/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606919090/
802名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 11:42:59.52ID:Bzq5bNZo0 >>728
(株)カラー 2号機@khara_inc2
このあたりの出来事は社長が
こちらで語っておりますのでよろしければ。
庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)
| 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/107910
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
以前書いたかもしれないが、
なぜ製作委員会をやめたかは
大月氏のインタビュー読むとわかりやすい >RT
https://pbs.twimg.com/media/EoOkAheVEAI6SLu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EoOkBAgUUAAX0el.jpg
これの続きを書きたいが上手い言葉が浮かばない
それはクリエーターが心血注いだ作品を
平気でファンドなどに売り飛ばしちゃう
アニメ会社のことだったり経営者だったり
例えばマッドハウスなんてたかだか
3億ほどで買収されたんだよ。
社長だった丸山さんなり
PDの才能があれば
もっと戦えたのに、と思う
ちなみに旧マッドハウスは
作品の権利ほとんど持ってなかったから、
そんな安値で買い叩かれたわけよ
(株)カラー 2号機@khara_inc2
このあたりの出来事は社長が
こちらで語っておりますのでよろしければ。
庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)
| 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/107910
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
以前書いたかもしれないが、
なぜ製作委員会をやめたかは
大月氏のインタビュー読むとわかりやすい >RT
https://pbs.twimg.com/media/EoOkAheVEAI6SLu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EoOkBAgUUAAX0el.jpg
これの続きを書きたいが上手い言葉が浮かばない
それはクリエーターが心血注いだ作品を
平気でファンドなどに売り飛ばしちゃう
アニメ会社のことだったり経営者だったり
例えばマッドハウスなんてたかだか
3億ほどで買収されたんだよ。
社長だった丸山さんなり
PDの才能があれば
もっと戦えたのに、と思う
ちなみに旧マッドハウスは
作品の権利ほとんど持ってなかったから、
そんな安値で買い叩かれたわけよ
803名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 12:09:51.66ID:QBTudGSW0 社員旅行というのがいかにも昭和からのノリだなぁ
若い人はめんどくさいと思ってるのが少なからずいるだろうw
若い人はめんどくさいと思ってるのが少なからずいるだろうw
804名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 12:59:30.59ID:Yq1UKnK/d 搾取されるのが嫌ならオリジナルやればいい
鬼滅は原作物なんで下請け待遇はしょうがない
結局アニメ村住民は漫画家より才能ないだけ
原作もやってる新海富野宮崎辺りは稼いでる
鬼滅は原作物なんで下請け待遇はしょうがない
結局アニメ村住民は漫画家より才能ないだけ
原作もやってる新海富野宮崎辺りは稼いでる
805名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 13:19:55.80ID:q/ULDCFIM オリジナルが当たるなんて都合いい話もないしね
そのへん全部うまくやったスタジオが今成功してる
鬼滅だってスタジオが出資してる
そのへん全部うまくやったスタジオが今成功してる
鬼滅だってスタジオが出資してる
806名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 14:02:22.96ID:V4vK7sh0d 京アニも自分達で原作を用意する路線に舵を切って
角川の時代よりも儲けを出していた
角川の時代よりも儲けを出していた
807名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 00:16:25.72ID:c4VNmlxP0 でも見本市とか龍の歯医者は普通に製作委員会方式じゃないの?
808名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 09:50:43.14ID:L1g6guNE0 >>807
ドワンゴとカラー
ドワンゴとカラー
809名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 11:21:25.56ID:ySsWe8mSd でもこれからは制作会社も抑えてないと売れない時代じゃないか
鬼滅なんてユーフォーテーブルの功績も大きいだろ
鬼滅なんてユーフォーテーブルの功績も大きいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル超下落 相互関税に懸念、幅広く売られる [蚤の市★]
- 石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に★3 [あずささん★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 2025/04/03(木) 23:02:09.38 ID:xJTaPh440<> 最近襲われなくなったね <>
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】 世界大恐慌はじまる どうすんのこれ… [434776867]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- S&P500さん −4%堕ちるw どうすんのこれ・・・ 安倍 石破 山上 統一教会 [205023192]
- 【画像】貴殿らはこの「温泉卵とほうれん草のカレークリームドリア税込1100円」にいくら払える? [743999204]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- 【悲報】任天堂の実機プレイ放送、「価格を下げろ!」のコメントで溢れ返るwwwwwwwwww [722369279]