タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1563288863/
探検
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/18(火) 11:47:30.89ID:H2xwMb+V0
796名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 15:38:02.36ID:o/fNLpJf0797名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 15:48:26.75ID:Zif/ed8n0798名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 15:49:44.48ID:Zif/ed8n0799名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 15:52:40.94ID:Zif/ed8n0800名無しさん名無しさん
2021/04/20(火) 18:40:51.68ID:mbcBqaDT0801名無しさん名無しさん
2021/04/21(水) 02:31:01.45ID:q9wyZJ+p0 なるほど。これかもしれないね。
http://chirok.jp/product/content2/restaurant.html
http://chirok.jp/product/content2/restaurant.html
802名無しさん名無しさん
2021/04/21(水) 08:38:59.55ID:HKXUE00id 猿と狸が小人の星の王子さまを
その星から来た犬と一緒に助けに行く話
物心ついた直後に見たから
絵柄も何も覚えてないけど
確か40年くらい前だったと思う
その星から来た犬と一緒に助けに行く話
物心ついた直後に見たから
絵柄も何も覚えてないけど
確か40年くらい前だったと思う
803名無しさん名無しさん
2021/04/21(水) 13:43:31.76ID:ei7w7ToI0 中年のおっさんにしては
質問なのかどうかも分からん稚拙な…
質問なのかどうかも分からん稚拙な…
804名無しさん名無しさん
2021/04/23(金) 02:44:06.45ID:7ybJ0RjP0805名無しさん名無しさん
2021/04/23(金) 23:39:27.72ID:mSKiDjKf0 >>771
一つ目 青春×機関銃?
一つ目 青春×機関銃?
806名無しさん名無しさん
2021/04/23(金) 23:54:13.18ID:GzSIcoD/0 かなり昔だけど
印象に残ってるのもワンシーンだけだから、分からないアニメがある
キャラは小学生だったかな? 女の子が服を脱ごうとして、男の子がそれを止めるんだが
教室に入ってきた別の女の子に服を無理矢理脱がそうしていると勘違いされ、ラリアットされるというワンシーン
あのアニメなんだったんだろう
印象に残ってるのもワンシーンだけだから、分からないアニメがある
キャラは小学生だったかな? 女の子が服を脱ごうとして、男の子がそれを止めるんだが
教室に入ってきた別の女の子に服を無理矢理脱がそうしていると勘違いされ、ラリアットされるというワンシーン
あのアニメなんだったんだろう
807名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 07:40:19.87ID:coPtNIeF0 かなり昔が数年前か数十年前か
808名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 08:34:23.72ID:FNpQ+AF+0 >>771
2つ目「俺の妹がこんなに可愛いはずがない」かなぁ
2つ目「俺の妹がこんなに可愛いはずがない」かなぁ
809名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 08:35:50.83ID:FNpQ+AF+0810名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 17:30:52.87ID:dBLfd+FP0 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
の方がありそう
の方がありそう
811名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 20:26:19.66ID:FNpQ+AF+0 >>810
ああ、そっちの可能性のが高いな
ああ、そっちの可能性のが高いな
812名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 22:21:45.51ID:8Z/ocM0R0813名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 01:13:09.61ID:S+lW+6dJ0 子どもの頃観た覚えがあるのですが、
・1980〜1990年代のアニメ(タッチ、画質的に)
・ストーリー設定がゴルゴ13に似てる
・冒頭で主人公とヒロイン?らしき人のベッドシーンがある
・主人公が殺し屋らしき設定で、プールで遊んでるターゲットを殺すシーンがある
・主人公がサイボーグ?(ここは自信無いです)
もしアニメのタイトルわかる方いたら教えて下さい…
・1980〜1990年代のアニメ(タッチ、画質的に)
・ストーリー設定がゴルゴ13に似てる
・冒頭で主人公とヒロイン?らしき人のベッドシーンがある
・主人公が殺し屋らしき設定で、プールで遊んでるターゲットを殺すシーンがある
・主人公がサイボーグ?(ここは自信無いです)
もしアニメのタイトルわかる方いたら教えて下さい…
814名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 02:40:08.14ID:9f6h6FVF0 >>813
全然ゴルゴじゃないけどスペースコブラとか?サイボーグじゃないけど左腕がサイコガン
全然ゴルゴじゃないけどスペースコブラとか?サイボーグじゃないけど左腕がサイコガン
815名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 03:46:52.63ID:4UcjlldG0 2000年頃の深夜一話完結?アニメだったと思います
高校生ぐらいの少女が夜行列車に乗っていて酔っ払いに絡まれ、少し年上の女性に助けられる(女性も酒好き)
そのまま意気投合した2人は電車を乗り継いでどこかの島に星を見に行く
もんじゃ焼きを食べた後、星を見に行くがあいにくの台風。でも運よく台風の目に入って星を見られる
女性は少女の名前も分からずに別れる っといったストーリーでした
子供の頃に見た、少女と女性が手を繋いで星を見上げていたのが感動的で今まで忘れられませんでした
ご存知の方、ぜひお教え下さい
高校生ぐらいの少女が夜行列車に乗っていて酔っ払いに絡まれ、少し年上の女性に助けられる(女性も酒好き)
そのまま意気投合した2人は電車を乗り継いでどこかの島に星を見に行く
もんじゃ焼きを食べた後、星を見に行くがあいにくの台風。でも運よく台風の目に入って星を見られる
女性は少女の名前も分からずに別れる っといったストーリーでした
子供の頃に見た、少女と女性が手を繋いで星を見上げていたのが感動的で今まで忘れられませんでした
ご存知の方、ぜひお教え下さい
816名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 06:36:39.94ID:S+lW+6dJ0 >>814
スペースコブラみたいな宇宙とかが舞台ではなく、現実社会の中にサイボーグが紛れ込んでるって感じなんですよね……
現実社会のマフィアとかスパイの話とターミネーターを掛けたような感じだった気がします
スペースコブラみたいな宇宙とかが舞台ではなく、現実社会の中にサイボーグが紛れ込んでるって感じなんですよね……
現実社会のマフィアとかスパイの話とターミネーターを掛けたような感じだった気がします
817名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 11:33:43.03ID:Re985fCK0818名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 11:41:51.40ID:Re985fCK0 >>815
センチメンタルジャーニー 第3話 星降る夜の天使
センチメンタルジャーニー 第3話 星降る夜の天使
819名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 11:45:49.45ID:75aAEjg0r820名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 11:49:46.17ID:Re985fCK0 >>819
傷追い人の方じゃないの?
傷追い人の方じゃないの?
821名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 11:55:45.20ID:Re985fCK0 冒頭のエロとか妖獣都市にもあるけど
それだと多分妖怪系を覚えてる筈だしなぁ
それだと多分妖怪系を覚えてる筈だしなぁ
822名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 12:21:44.83ID:LiRRzItk0823名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 13:21:10.59ID:gb9r+kpZ0 また「昔見た」とか「子供の頃見た」とか無意味な情報
824名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 16:35:22.47ID:KY7wmF9H0825名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 22:43:04.93ID:PyjUkH+f0826名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 00:35:42.57ID:Ozl7e1lP0 「昔見た」「子供の頃見た」 だけではさすがに困るけど
質問者のレスに西暦◯年又は今から何年前と明記されているなら、子どもの頃に見たって書いても問題ないよ
返ってその方が何か勘違いしてるとか混同してるのかと推察して
少し違うかなと思われるタイトルも提示してあげられる
質問者のレスに西暦◯年又は今から何年前と明記されているなら、子どもの頃に見たって書いても問題ないよ
返ってその方が何か勘違いしてるとか混同してるのかと推察して
少し違うかなと思われるタイトルも提示してあげられる
827名前無し
2021/04/26(月) 00:46:58.26ID:A1UsCWKx0 探してるアニメがあるんだけど画像だけでわかるかな?
828名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 01:20:13.26ID:+/nyLL6I0829名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 01:21:31.86ID:+/nyLL6I0 >>827
まあ取り敢えず貼ってみたら?
まあ取り敢えず貼ってみたら?
830名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 01:29:11.29ID:/NDneEom0831名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 02:21:21.99ID:7Fk4D0sC0 >>830
当たり前の事だから態々書いたんだが
少なくとも823の「子供の頃見た」とあるのはもろ815のレスを指しての事だろ?
でも815には2000年頃と書いてある、批判には当たらないと思った訳
813は確かに828の書いてある通りだと思うけどね
当たり前の事だから態々書いたんだが
少なくとも823の「子供の頃見た」とあるのはもろ815のレスを指しての事だろ?
でも815には2000年頃と書いてある、批判には当たらないと思った訳
813は確かに828の書いてある通りだと思うけどね
832名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 02:59:08.80ID:Rv2vpTZba 80年代ぽかったつっても
主観だからな
アニメに長けてなければ絵柄の年代の区別なんてつかんだろ
とくに若い人なんて05年より前は全部80年代みたいな括りだったりするし
主観だからな
アニメに長けてなければ絵柄の年代の区別なんてつかんだろ
とくに若い人なんて05年より前は全部80年代みたいな括りだったりするし
833名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 02:59:46.15ID:Rv2vpTZba 本放送か再放送か
あと放送を見た地域がわかると
さらに絞り込みやすい
あと放送を見た地域がわかると
さらに絞り込みやすい
834名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 16:02:50.05ID:mkQkfVph0 >>813投稿した者です
多くの方に協力頂きありがとうございます!コメント拝見して確認したところ、ゴクウ MIDNIGHT EYEのUで間違いないです!
おぼろげな記憶しか無かったので、曖昧な情報しか提示出来ずすみませんでした…
(子どもの頃というのは1998〜2002ぐらいです)
スッキリしましたありがとうございました!
多くの方に協力頂きありがとうございます!コメント拝見して確認したところ、ゴクウ MIDNIGHT EYEのUで間違いないです!
おぼろげな記憶しか無かったので、曖昧な情報しか提示出来ずすみませんでした…
(子どもの頃というのは1998〜2002ぐらいです)
スッキリしましたありがとうございました!
835名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 16:04:39.25ID:mkQkfVph0836名無しさん名無しさん
2021/04/27(火) 05:37:01.53ID:va73WOx80837モニター
2021/04/27(火) 15:22:58.92ID:tMha55imM 18時ー19時の間にやっていたロボットアニメ?
テレ東かな?
アンダーって名前が入ってたような?
こんなで分かる方いますでしょうか?
テレ東かな?
アンダーって名前が入ってたような?
こんなで分かる方いますでしょうか?
838名無しさん名無しさん
2021/04/27(火) 15:35:27.54ID:6Rv0DRu+0839名無しさん名無しさん
2021/04/27(火) 15:38:17.81ID:6Rv0DRu+0 あとはブルージェンダーとか?
840名無しさん名無しさん
2021/04/27(火) 15:46:45.91ID:RA6d1qufa アンダーと言うと思い出すのは NieA_7
時間帯は合ってる ロボットも出てたかも知れないw
時間帯は合ってる ロボットも出てたかも知れないw
841モニター
2021/04/27(火) 15:58:00.06ID:tMha55imM842名無しさん名無しさん
2021/04/27(火) 16:00:06.41ID:6Rv0DRu+0843モニター
2021/04/27(火) 23:54:36.51ID:JgmMcNJC0 >>842
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイ
これでした!
ありがとございました
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイ
これでした!
ありがとございました
844名無しさん名無しさん
2021/04/28(水) 00:18:59.65ID:Vgd83+VM0 本人以外が正解出すの無理っすねコレは…
845名無しさん名無しさん
2021/04/28(水) 00:23:57.08ID:n1EFmrdn0 タイトルすらかすってないのに正解に辿り着いたって事は
主人公が男って事意外も覚えてたって事なんだろうけど
何で情報出さないのかね
主人公が男って事意外も覚えてたって事なんだろうけど
何で情報出さないのかね
846名無しさん名無しさん
2021/04/28(水) 00:44:35.55ID:Lqn/jt2oa >>842にアンカーしてるから東京〜のサブタイなのかと思ったら全然別物なのか
847モニター
2021/04/28(水) 07:40:59.07ID:v8VAXKENM Op見て曲を聴いてこれだ!ってなりました
主人公:男 海で戦う 女が赤髪と伝えようとしましたが赤髪いなかったので
これは、自分しか分からいですね
失礼しました
主人公:男 海で戦う 女が赤髪と伝えようとしましたが赤髪いなかったので
これは、自分しか分からいですね
失礼しました
848名無しさん名無しさん
2021/04/28(水) 08:16:51.00ID:YgHVvLGv0 90年代くらいにVHSで見たアニメです
・人間の男女の子供と他にもマスコット的なキャラが複数登場
・夏だったのにいきなり真冬になる
・サングラスかけた男たちが遠くから大砲みたいなので雪を送ってきていて真冬になった
・絵柄は海外アニメみたいな感じだった
わかる方いますか?
・人間の男女の子供と他にもマスコット的なキャラが複数登場
・夏だったのにいきなり真冬になる
・サングラスかけた男たちが遠くから大砲みたいなので雪を送ってきていて真冬になった
・絵柄は海外アニメみたいな感じだった
わかる方いますか?
849名無しさん名無しさん
2021/04/29(木) 14:06:40.65ID:iOJSIX5J0NIKU 90年代の前半なのか後半なのかも分からないのか?
850名無しさん名無しさん
2021/04/29(木) 16:49:12.87ID:Cqo0MBDG0NIKU ファニアスとファーブではなさそうだな
851名無しさん名無しさん
2021/04/30(金) 22:18:27.11ID:kTvHC/MJ0 ドクタースランプ?
852名無し
2021/05/01(土) 16:12:59.02ID:vxeLnRnZ0 正直ほとんど情報がなく、見かけたあるキャラクターが気になって調べています。
・ネットサーフィン中に見かけたものなので年代元は不明です。おそらく2000年代のもの。
・スーツ姿に日本刀(長め)のおじさん
・ボサボサ髪
・宮本○次的な雰囲気
・ネットサーフィン中に見かけたものなので年代元は不明です。おそらく2000年代のもの。
・スーツ姿に日本刀(長め)のおじさん
・ボサボサ髪
・宮本○次的な雰囲気
853名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:20:19.77ID:BGuG4JxB0 >>852
SSSS.GRIDMANのサムライ・キャリバーかな
SSSS.GRIDMANのサムライ・キャリバーかな
854名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:23:52.09ID:3GwhR8LE0 その画像を何時見掛けたのか書いて
855名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:26:25.22ID:vxeLnRnZ0856名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:28:08.05ID:3GwhR8LE0 もう正解っぽいレス付いてたのね
つか2010年代末期作品じゃんか…
つか2010年代末期作品じゃんか…
857名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:39:45.97ID:BGuG4JxB0858名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:40:42.94ID:0X5a3ag50 宮本○次とは誰だ?
859名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:42:20.88ID:3GwhR8LE0 あのね…的な
860名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 17:47:04.77ID:kRqfJq7e0 エレファン○カシマシのボーカルでは
トリガーの絵柄はガイナ2000年代のキャラデザ引き継いでる感じの多いからキャラだけだと2000年代っぽいと思う
トリガーの絵柄はガイナ2000年代のキャラデザ引き継いでる感じの多いからキャラだけだと2000年代っぽいと思う
861名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 23:50:15.82ID:85oqK5Zm0 去年くらいにyoutubeでみたアニメなんですが
サイバーパンクみたいな世界で空中に浮いてるホバークラフトみたいなものに乗って
豚みたいな生き物から何かを奪って逃げる女の子のワンシーン
本当に短い動画だったと思うのですがわかる方いますでしょうか?
サイバーパンクみたいな世界で空中に浮いてるホバークラフトみたいなものに乗って
豚みたいな生き物から何かを奪って逃げる女の子のワンシーン
本当に短い動画だったと思うのですがわかる方いますでしょうか?
862名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 01:09:19.78ID:AO+Tybn6a ドロヘドロ?
863名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 01:23:01.13ID:mInGlvR+0864名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 05:17:08.67ID:4HxcSTlT0865名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 06:02:00.13ID:8cqwrR7N0 >>862
ドロヘドロ
見てみましたがこれではないですね
すいません
街の雰囲気がサイバーパンクではなくどっちかというとスチームパンクで
いかにも下流国民が住んでるような街って感じのところで
確か豚みたいな商人?みたいなやつが誰かと取引してるところを
女の子が横からきて何かを盗んでホバークラフトに乗って逃げていくシーンだったと思います
絵柄がジブリというか昔っぽいというかオリジナルアニメみたいな感じだったと思います。
ドロヘドロ
見てみましたがこれではないですね
すいません
街の雰囲気がサイバーパンクではなくどっちかというとスチームパンクで
いかにも下流国民が住んでるような街って感じのところで
確か豚みたいな商人?みたいなやつが誰かと取引してるところを
女の子が横からきて何かを盗んでホバークラフトに乗って逃げていくシーンだったと思います
絵柄がジブリというか昔っぽいというかオリジナルアニメみたいな感じだったと思います。
866わからない
2021/05/02(日) 15:34:26.93ID:yV0+hV8y0 学園もの。一話しか覚えていないんですけど、中学校か高校、主人公の男の子が夜中の公園で同じ学校のたしか黒髪ロングの女子に告白してキスします。それでなんか待っている時に地面になんか書いてて歴史?のなんかを地面に書いているシーンがあった気がします。ほんとにわからなくてここのひとシーンしか覚えてないんですけど誰かわかる方いらっしゃいませんか?
867名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 16:10:10.35ID:P6AyVpst0 >>866
恋と嘘っぽいな
恋と嘘っぽいな
868名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 18:02:05.49ID:mcNvg98C0 かなり前にやってたアニメなんですが、分かる方いますか?
・女の子みたいな顔した長い黒髪の少年が主人公
・下半身が馬の女がおともをしている
・世界観的には西遊記みたいな感じ
これだけしか情報がないのですが、どうしてもタイトルにたどり着けません
・女の子みたいな顔した長い黒髪の少年が主人公
・下半身が馬の女がおともをしている
・世界観的には西遊記みたいな感じ
これだけしか情報がないのですが、どうしてもタイトルにたどり着けません
869名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 19:47:55.86ID:RAkQKseO0 かなり前っていつ?大正時代くらい?
870名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 19:59:19.66ID:amyM2uJN0 んなわけねえじゃん
最近、たしかに詳細書かずあいまいなものが多いけど
90年代前半か後半かもわからないのかとかも含めアホなレス多すぎ
最近、たしかに詳細書かずあいまいなものが多いけど
90年代前半か後半かもわからないのかとかも含めアホなレス多すぎ
871名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 20:07:03.86ID:q/TdTtfDd 30年くらい前だと思うんだが
一歩の間柴みたいな風貌の男が
手錠をかけられながらスチールパンクな感じの街を
ひたすら逃げまくるアニメ知りませんか?
一歩の間柴みたいな風貌の男が
手錠をかけられながらスチールパンクな感じの街を
ひたすら逃げまくるアニメ知りませんか?
872名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 20:11:12.52ID:9uLBjv6S0 >>871
BOOWYのマリオネットのMVじゃないの?
BOOWYのマリオネットのMVじゃないの?
873名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 20:16:06.52ID:q/TdTtfDd874名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 20:34:19.79ID:mcNvg98C0 >>869
15〜20年前ですかね
15〜20年前ですかね
875名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 20:42:57.40ID:P6AyVpst0 >>868
十二国記の風の海迷宮の岸編かな
十二国記の風の海迷宮の岸編かな
876名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 21:04:52.31ID:mcNvg98C0877名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 22:35:31.12ID:yV0+hV8y0 767
恋と嘘でした!ありがとうございました!
恋と嘘でした!ありがとうございました!
878名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 02:47:29.48ID:wIvGazK10 90年代か2000年前後にレンタルで見たことある映画かOVA作品なんだけど
主人公が金髪の女性で体がサイボーグだったのかな?
地球じゃない惑星で相棒の巨体の男となんかしてる話でちょっとエロシーンもあった
このタイトル分かる人いますかね?
主人公が金髪の女性で体がサイボーグだったのかな?
地球じゃない惑星で相棒の巨体の男となんかしてる話でちょっとエロシーンもあった
このタイトル分かる人いますかね?
879名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 04:48:14.49ID:ghTr9jm40 アミテージ・ザ・サード
880名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 08:59:08.37ID:wIvGazK10 >>879
それでした!ありがとうございました!
それでした!ありがとうございました!
881名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 10:35:57.97ID:sYDisNswa たまたまチラっと見ただけですが気になるので教えてください。
ここ一年以内の地上波アニメ、ほぼ間違いないと思います。
夜中だったよ、ホラーっぽい感じだった。
夜、屋敷に少女が一人(高校生くらい?)
何かから逃げてるのか探してるのか、うろうろしてる
明かりの灯った部屋を見つけて「誰かいる?」みたいな感じで障子を恐る恐る開き中を覗き込む
したら狭い和室の奥に長い黒髪の少女が一人、こちらに背を向け書道机で何か綴ってる
黒髪少女は気づいたかの様にゆらゆらと振り返ろうとして、ゆっくりと顔が露わになりそうになる
そこで目が映ったんだよね、たしか
でっかい目だけのカットインがドンッて
「怖っわ」と思ってすぐチャンネル変えちゃったんだよね。
最近ホラーアニメ見たくなって気になってる。
ここ一年以内の地上波アニメ、ほぼ間違いないと思います。
夜中だったよ、ホラーっぽい感じだった。
夜、屋敷に少女が一人(高校生くらい?)
何かから逃げてるのか探してるのか、うろうろしてる
明かりの灯った部屋を見つけて「誰かいる?」みたいな感じで障子を恐る恐る開き中を覗き込む
したら狭い和室の奥に長い黒髪の少女が一人、こちらに背を向け書道机で何か綴ってる
黒髪少女は気づいたかの様にゆらゆらと振り返ろうとして、ゆっくりと顔が露わになりそうになる
そこで目が映ったんだよね、たしか
でっかい目だけのカットインがドンッて
「怖っわ」と思ってすぐチャンネル変えちゃったんだよね。
最近ホラーアニメ見たくなって気になってる。
882名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 12:45:55.36ID:PMSE6wwx0 2010~2015あたりにYouTubeで見たアニメが思い出せません。
・1話しか投稿されていなかった
・SFっぽかった
・主人公らしき人が偉い人と何かを話しているシーンがあった(すごく広い空間)
・戦闘があった
・微妙なのですが、和テイストだった気もします
・会話が少なかった
見たのが随分前なこともあって記憶が曖昧で、すみません。それ以降このアニメらしきものを全く見かけなかったので、もしかしたら自主制作アニメとかなのかもしれません。ご存知の方いたらよろしくお願いいたします。
・1話しか投稿されていなかった
・SFっぽかった
・主人公らしき人が偉い人と何かを話しているシーンがあった(すごく広い空間)
・戦闘があった
・微妙なのですが、和テイストだった気もします
・会話が少なかった
見たのが随分前なこともあって記憶が曖昧で、すみません。それ以降このアニメらしきものを全く見かけなかったので、もしかしたら自主制作アニメとかなのかもしれません。ご存知の方いたらよろしくお願いいたします。
883名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 13:31:39.65ID:ghTr9jm40884名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 22:04:36.20ID:9RdD6lYl0 ピンク色の髪色した女の子(ロング)と白くて天使のような女の子が出てきます。その天使のような女の子はアンドロイド?ロボット?で手が大きくなって戦う感じでした。あとは最初に馬に乗って登場した男の子もいました。ピンク色の髪色した子は学校で友達と過ごしていて突然、敵に荒らされた?感じでその白い女の子が助けてくれた感じの内容でした。タイトルが分からないので教えてください!!男の子は青紫か青色の髪の毛です。
885名無しさん名無しさん
2021/05/05(水) 00:25:37.89ID:qIRvVHpLa >>884
狂四郎と永遠の空?
狂四郎と永遠の空?
886名無しさん名無しさん
2021/05/05(水) 00:34:02.50ID:CcbJRnvp0 プ、プラモ狂…
887名無しさん名無しさん
2021/05/05(水) 02:28:18.38ID:j8XCEQyw0 おそらく15年ぐらい前のアニメで、日中にやっていたと思います。
冒頭シーンしか覚えてないのですが、
学校で、主人公の女の子が、同級生の男の子たちに追いかけられて、逃げている途中で屋上?ベランダ?のような所から落下してしまいます。その直後、女の子は別世界に飛んでしまいます。
そこから冒険が始まるという流れだったと思います。
何卒お願いします。
冒頭シーンしか覚えてないのですが、
学校で、主人公の女の子が、同級生の男の子たちに追いかけられて、逃げている途中で屋上?ベランダ?のような所から落下してしまいます。その直後、女の子は別世界に飛んでしまいます。
そこから冒険が始まるという流れだったと思います。
何卒お願いします。
888名無しさん名無しさん
2021/05/05(水) 23:00:31.08ID:og/2Rdpoa 隠れキリシタンかそれを題材にしたアニメ(もしくは主人公が旅をしていて数話だけ題材になったのかも)
天草四郎のような代表者がいるも最終的に信者諸共皆死んで(殺されて)しまう、崖のある島で集団自決したような
主人公かあるいは主人公の身内がいて彼らはよそから来た人
こんな情報でわかる人いますか?
天草四郎のような代表者がいるも最終的に信者諸共皆死んで(殺されて)しまう、崖のある島で集団自決したような
主人公かあるいは主人公の身内がいて彼らはよそから来た人
こんな情報でわかる人いますか?
889名無しさん名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:55.16ID:wAPSgQUm0 るろうに剣心
890名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 00:43:56.30ID:0dYWMQaU0 内容が女の人と本当は元動物の男5人くらいいて、その女の人が声を出すとその男達は動物に戻ってしまうみたいな
女が声を出さんこと不思議がって街の人々が女を張りつけにして針で指すシーンがある子供向けアニメをご存知ないですか
女が声を出さんこと不思議がって街の人々が女を張りつけにして針で指すシーンがある子供向けアニメをご存知ないですか
891名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 01:18:30.62ID:h3NKg8YX0 ブレーメン4かな?
892名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 19:41:23.98ID:mJELg+qW0 エロアニメ何だが
水着で中出しされてテープで栓されてる描写があるやつ
水着で中出しされてテープで栓されてる描写があるやつ
893名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 20:15:50.15ID:1/ubp1Av0894名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 21:46:51.01ID:h3NKg8YX0 そろそろテンプレを作るべきだな
・質問の前に最低限は自分で調べる
・情報を小出しにしない
・具体的な年代を書く。「けっこう前」や「子供の頃」はNG
・エロアニメはスレチ
とか
・質問の前に最低限は自分で調べる
・情報を小出しにしない
・具体的な年代を書く。「けっこう前」や「子供の頃」はNG
・エロアニメはスレチ
とか
895名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 22:04:06.78ID:gzi6Q1Ia0 >>894
細かいテンプレに拘る人は向こうのスレでどぞ
細かいテンプレに拘る人は向こうのスレでどぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合ってた」「体育祭の熱量が」★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 【石破悲報】元力士の店主がつくる相撲部屋のまかない飯(スタミナもつ丼890円)、変わり果てた姿で発見される [126042664]
- 【悲報】西田昌司さん、結構大ごとになる。自民沖縄県議も「怒り心頭。政治家としての資質自体に問題があるのでは」 [196352351]
- キィー🐢💢🏡
- 日本人「万博スタッフが先に地下鉄に乗れるのズルい!」万博「スタッフ用出口封鎖しまーす」外国人スタッフ「Jaaaaaaaap!!!!!」 [481941988]