タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1563288863/
探検
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/18(火) 11:47:30.89ID:H2xwMb+V0
2020/08/18(火) 11:50:32.94ID:H2xwMb+V0
↑■前スレ
2020/08/19(水) 02:27:58.11ID:BnBq8HZS0
分かる部分がワンシーンだけになってしまうが
なんか教室でチャラ男っぽい高校生がアハハハって笑ってたら
女の子がビンタして「あんた、何様のつもり?」って胸ぐら掴んだら
その子のスカートめくった挙句に後ろに回り込んで胸を揉みまくって
「この変態!」って頭を足蹴りされまくってた
パンツの柄は縞パン、だったと思う
これだけでタイトル分かる人おる?
なんか教室でチャラ男っぽい高校生がアハハハって笑ってたら
女の子がビンタして「あんた、何様のつもり?」って胸ぐら掴んだら
その子のスカートめくった挙句に後ろに回り込んで胸を揉みまくって
「この変態!」って頭を足蹴りされまくってた
パンツの柄は縞パン、だったと思う
これだけでタイトル分かる人おる?
2020/08/19(水) 14:04:03.09ID:g/qW0mEh0
>>3
GIRLSブラボー第2話の福山と桐絵の問答じゃない多分…
GIRLSブラボー第2話の福山と桐絵の問答じゃない多分…
2020/08/19(水) 14:27:36.55ID:BnBq8HZS0
ありがとう、なぜかそこしか覚えてなかったんだよな
2020/08/19(水) 14:58:06.33ID:CBgL1B5ad
時期は平成初期くらい…?
94年生まれの私がVHSで子供の頃に見ていたコメディアニメ
おそらく海外アニメ?(レッドブルのCMみたいな絵柄だったような)
題材はスポーツ(オリンピック?)で、1つの話は1分くらいで、どんどん別のスポーツに切り替わっていく
その切り替わりの際のアイキャッチ?タイトル?が横断幕のようなものを二人のキャラが左右に動いて広げるもの
その時のSEはシュゥゥイッで、やけに耳に残ってます
覚えているスポーツのネタ
・場外ホームランを追いかけていく外野手が民家に突っ込む
・スキーで木にぶつかって、避けて滑ってを繰り返してシュプールがまるで木を通り抜けたかのようになっている
・バスケットボールをしているフロアの下の階の住民がつっかえ棒で天井を叩いて上に騒音を伝える
とっくにVHSのパッケージなどあるわけもなく
有名な作品じゃないのかテレビやネットなどで見かけることもなく
調べても情報が出てこず困ってます…
ご存知の方いらっしゃったら是非ともお教えくださいませ…
94年生まれの私がVHSで子供の頃に見ていたコメディアニメ
おそらく海外アニメ?(レッドブルのCMみたいな絵柄だったような)
題材はスポーツ(オリンピック?)で、1つの話は1分くらいで、どんどん別のスポーツに切り替わっていく
その切り替わりの際のアイキャッチ?タイトル?が横断幕のようなものを二人のキャラが左右に動いて広げるもの
その時のSEはシュゥゥイッで、やけに耳に残ってます
覚えているスポーツのネタ
・場外ホームランを追いかけていく外野手が民家に突っ込む
・スキーで木にぶつかって、避けて滑ってを繰り返してシュプールがまるで木を通り抜けたかのようになっている
・バスケットボールをしているフロアの下の階の住民がつっかえ棒で天井を叩いて上に騒音を伝える
とっくにVHSのパッケージなどあるわけもなく
有名な作品じゃないのかテレビやネットなどで見かけることもなく
調べても情報が出てこず困ってます…
ご存知の方いらっしゃったら是非ともお教えくださいませ…
2020/08/19(水) 15:07:28.96ID:AWEdJZ/8a
カートゥーン系か
その手のマニアがここ見てれば手がかり掴めるかも
キャラは擬人化ではなくて人間なんだよね?
その手のマニアがここ見てれば手がかり掴めるかも
キャラは擬人化ではなくて人間なんだよね?
86
2020/08/19(水) 15:47:44.49ID:msK7n/vM0 擬人化ではなくしっかり二足歩行の人間ですね
でもセリフはなくて、基本声も出さなかったような気がします
ああ、でもボート競技の掛け声みたいなのは記憶にありますね、オォォア!!オォォア!!みたいな…
走り幅跳びとかプールとか、競技自体はぼんやり覚えてるんですけど
オチを覚えてないんですよね
でもセリフはなくて、基本声も出さなかったような気がします
ああ、でもボート競技の掛け声みたいなのは記憶にありますね、オォォア!!オォォア!!みたいな…
走り幅跳びとかプールとか、競技自体はぼんやり覚えてるんですけど
オチを覚えてないんですよね
2020/08/20(木) 13:16:56.85ID:Y2J/QBBka
10年以上前に見たアニメ
ネットでみたけど違法サイトっぽい記憶もないしやわらか戦車とか流行ってたからネットで配信されてたアニメかも
2人組の女の子が街の中心にある大穴に潜って探検するってはなし
モグラみたいな乗り物に乗って降りるけど、そのために大きい電池が必要だからまずそれを手に入れるってとこまでは見た記憶がある
実際に潜ったのかそこで何があったのかは覚えてない(見てないのかも)
メイドインアビスのあらすじ見て思い出しましたけどタイトルが出てこず困ってます
全体的に子供向け?のほのぼのした話だったと思います
ネットでみたけど違法サイトっぽい記憶もないしやわらか戦車とか流行ってたからネットで配信されてたアニメかも
2人組の女の子が街の中心にある大穴に潜って探検するってはなし
モグラみたいな乗り物に乗って降りるけど、そのために大きい電池が必要だからまずそれを手に入れるってとこまでは見た記憶がある
実際に潜ったのかそこで何があったのかは覚えてない(見てないのかも)
メイドインアビスのあらすじ見て思い出しましたけどタイトルが出てこず困ってます
全体的に子供向け?のほのぼのした話だったと思います
2020/08/20(木) 13:18:34.11ID:Y2J/QBBka
11名無しさん名無しさん
2020/08/20(木) 13:59:34.95ID:ShXa0XLEM かなり断片的な記憶ですが、分かる方いらっしゃるでしょうか。
・90年代前半に見た
・テレビで見たけど多分ovaな気がする
→それまで見てたアニメと雰囲気が違う
→長編で一話完結(だったと思う)
・世界観は現代っぽい
・舞台は南の島(国?)
・そこへ別の国(本土?)から友好のための使節がくる
・その使節の偉いさんの息子と、現地の少年たちが仲良くなる
・キーキャラは、現地少年少女3人
・少年1現地の首長?だかの息子だったような…元気が取り柄みたいな感じ
・金髪でニヒルでキザな感じの少年
・ちょっと年上と思われるクール系な女の子
・3人が悪いやつにさらわれた、使節団の子供を助けに行く、というような話だったと思う
・3人がそれぞれの戦闘服を着込んで出撃するのが印象的だった
・お姉さんはくの一系なんだけど、何故か甲羅をしょって海に浮かんでそれをラッコに押させてた(タートルズのオマージュ?)
・金髪の子はカウボーイみたいなスタイルだけど、敵にやられて髪の毛にキノコが生えてきちゃうんだけど、それを自分のナイフでバッサリ髪の毛を切っちゃうみたいなシーンがあった
・全体的にギャグテイストなノリだった
・最後、使節が帰る時に、友情の証に持ってたゲームウォッチをもらうんだけど、島に売ってる電池はボタン電池がなくて、プレイできない…みたいなオチがあったような
ここまで覚えてるのに固有名詞の類が一切思い出せない…
・90年代前半に見た
・テレビで見たけど多分ovaな気がする
→それまで見てたアニメと雰囲気が違う
→長編で一話完結(だったと思う)
・世界観は現代っぽい
・舞台は南の島(国?)
・そこへ別の国(本土?)から友好のための使節がくる
・その使節の偉いさんの息子と、現地の少年たちが仲良くなる
・キーキャラは、現地少年少女3人
・少年1現地の首長?だかの息子だったような…元気が取り柄みたいな感じ
・金髪でニヒルでキザな感じの少年
・ちょっと年上と思われるクール系な女の子
・3人が悪いやつにさらわれた、使節団の子供を助けに行く、というような話だったと思う
・3人がそれぞれの戦闘服を着込んで出撃するのが印象的だった
・お姉さんはくの一系なんだけど、何故か甲羅をしょって海に浮かんでそれをラッコに押させてた(タートルズのオマージュ?)
・金髪の子はカウボーイみたいなスタイルだけど、敵にやられて髪の毛にキノコが生えてきちゃうんだけど、それを自分のナイフでバッサリ髪の毛を切っちゃうみたいなシーンがあった
・全体的にギャグテイストなノリだった
・最後、使節が帰る時に、友情の証に持ってたゲームウォッチをもらうんだけど、島に売ってる電池はボタン電池がなくて、プレイできない…みたいなオチがあったような
ここまで覚えてるのに固有名詞の類が一切思い出せない…
2020/08/20(木) 15:13:05.22ID:FGO5/LIN0
>>11
色々違うけど、飛べ!イサミではない?
色々違うけど、飛べ!イサミではない?
2020/08/20(木) 16:31:14.42ID:j4+dvAVea
2020/08/20(木) 23:11:58.28ID:EWbkdV+p0
>>11
超幕末少年世紀タカマル のような気がする
超幕末少年世紀タカマル のような気がする
15名無しさん名無しさん
2020/08/21(金) 21:07:14.63ID:qEPys4AC02020/08/21(金) 21:15:00.82ID:SHqW2ogF0
金髪ってのはグランゾートのラビが混ざった気がする
キャラデザ同じ人だし見た目も似てるしね
キャラデザ同じ人だし見た目も似てるしね
17お願いします
2020/08/24(月) 08:38:38.69ID:ZoNaGJWx0 15年以上前に見たアニメのタイトルを知りたいです。
大きなお風呂でヒロインと出会う
チョイエロ?アニメ
乳首が映ってたはず
異世界に転生したのか、異世界の話か
ファンタジー
ざっくりの内容で申し訳ないです。
知ってる方がいらっしゃったらお願いします。
大きなお風呂でヒロインと出会う
チョイエロ?アニメ
乳首が映ってたはず
異世界に転生したのか、異世界の話か
ファンタジー
ざっくりの内容で申し訳ないです。
知ってる方がいらっしゃったらお願いします。
18名無しさん名無しさん
2020/08/24(月) 08:48:54.98ID:QJHacHk30 GIRLSブラボー
19名無しさん名無しさん
2020/08/24(月) 09:49:00.04ID:ZoNaGJWx02020/08/24(月) 09:52:37.79ID:+2Tdl5VU0
クイズっすねコレ
21名無しさん名無しさん
2020/08/24(月) 19:39:11.75ID:aQGe10Ona 主人公は女
黒髪と茶髪の男が出てくる
茶髪の方は変身すると女みたいな格好になって、髪も伸びる
opが英語の歌詞から始まる
所々間違ってるかもしれないけど頼む
黒髪と茶髪の男が出てくる
茶髪の方は変身すると女みたいな格好になって、髪も伸びる
opが英語の歌詞から始まる
所々間違ってるかもしれないけど頼む
2020/08/24(月) 19:40:41.49ID:kbPPpBjOa
時期の情報を加えてくれや
23名無しさん名無しさん
2020/08/24(月) 19:43:22.55ID:aQGe10Ona24名無しさん名無しさん
2020/08/24(月) 19:48:58.96ID:aQGe10Ona2020/08/24(月) 20:07:13.13ID:+2Tdl5VU0
>>24
機神咆吼デモンベイン
機神咆吼デモンベイン
26名無しさん名無しさん
2020/08/24(月) 20:44:00.43ID:aQGe10Ona2020/08/24(月) 22:10:17.74ID:oJzz5dM80
シュヴァリエ
2020/08/24(月) 22:18:39.31ID:BwGevt8h0
なんとなく破天荒遊戯
2020/08/26(水) 15:58:32.67ID:N8FRjy3pM
スレチで申し訳ないのですがここみたいにタイトルがわからない動画を教えてもらえるスレはないでしょうか
2020/08/26(水) 16:03:08.75ID:/K326/w40
>>29
アダルトじゃない一般アニメならココで良いんじゃない?
アダルトじゃない一般アニメならココで良いんじゃない?
2020/08/26(水) 16:07:43.53ID:N8FRjy3pM
2020/08/26(水) 16:11:39.19ID:/K326/w40
2020/08/26(水) 17:25:48.94ID:SgmkeJn+a
気に入った動画を貼るスレってのが色んな板にあるから、そういうとこで聞く方が良さげ
2020/08/26(水) 20:49:27.02ID:YRLrev1x0
画像で聞くのは昔あったような気がするけど無くなったか画像検索のせいかな
2020/08/26(水) 22:36:50.21ID:EZbPdKFgd
人が多いところでスレ立てるしかないね
VIPかなんJか
VIPかなんJか
2020/08/27(木) 02:15:45.40ID:BuiHh3mb0
三十年くらい前だと思う。お茶の間で父と妹と3人でブラウン管テレビで見たから、一般放送。
・宇宙空間ぽいところで、ヒロインが白鳥に変身して飛び回る。茶髪のポニーテールだった気がする
・何故かそこへ神様っぽい?悪いおっさんが現れて、ヒロインあっさりレ○プ
・ヒロインはその後さらわれて、大きな屋敷で着物を着せられた状態で目覚める
・主人公がヒロインを取り返しに行くが、おっさんはしらを切り通す
・なんやかんやで多数相手に戦闘。主人公は何かを唱えて変身?しようとするが、時間が長すぎて終わる前に攻撃されるので、本当は何をしたかったか不明
ずっと気になってるので、分かる方教えて下さい
・宇宙空間ぽいところで、ヒロインが白鳥に変身して飛び回る。茶髪のポニーテールだった気がする
・何故かそこへ神様っぽい?悪いおっさんが現れて、ヒロインあっさりレ○プ
・ヒロインはその後さらわれて、大きな屋敷で着物を着せられた状態で目覚める
・主人公がヒロインを取り返しに行くが、おっさんはしらを切り通す
・なんやかんやで多数相手に戦闘。主人公は何かを唱えて変身?しようとするが、時間が長すぎて終わる前に攻撃されるので、本当は何をしたかったか不明
ずっと気になってるので、分かる方教えて下さい
2020/08/27(木) 02:32:34.92ID:pgrYcNk30
>>36
宇宙皇子
宇宙皇子
38名無しさん名無しさん
2020/08/27(木) 08:29:54.92ID:BuiHh3mb02020/08/28(金) 19:08:56.70ID:Jspwf+0u0
2006年辺りに図書館にあったVHSの作品です。
内容は子供向け、時代劇なんですが、
教育テレビのテレビ絵本みたいな作風です。
侍?忍者?とかがでてくる。
歌も随所に流れていて、「♪ヤーッ! ピロピロピー〜〜 ヤーッ!ピロピロぴー♪」
という歌詞が印象に残っている。
敵に追い詰められた侍?が
ネギの辛い汁を吹き矢のような筒から相手の目に目掛けて噴射して「痛い!」っつって撃退する場面を覚えています。
製作年代は2000年代か90年代位だとは思います。
ご存知でしたらお願いします。
内容は子供向け、時代劇なんですが、
教育テレビのテレビ絵本みたいな作風です。
侍?忍者?とかがでてくる。
歌も随所に流れていて、「♪ヤーッ! ピロピロピー〜〜 ヤーッ!ピロピロぴー♪」
という歌詞が印象に残っている。
敵に追い詰められた侍?が
ネギの辛い汁を吹き矢のような筒から相手の目に目掛けて噴射して「痛い!」っつって撃退する場面を覚えています。
製作年代は2000年代か90年代位だとは思います。
ご存知でしたらお願いします。
2020/08/28(金) 19:24:33.26ID:wp0OPgX50
歌詞が微妙に違うが
ねぎぼうずあさたろう
ねぎぼうずあさたろう
2020/08/28(金) 19:45:27.22ID:dBU3AaLsr
カレーにうんこが混ざってて
イベントが阿鼻叫喚になるアニメ
イベントが阿鼻叫喚になるアニメ
2020/08/28(金) 20:31:04.05ID:Jspwf+0u0
>>40
これでした!ありがとうございます!
これでした!ありがとうございます!
2020/08/28(金) 20:33:18.38ID:6pFQVl140
カレーとウンコって時点で砂坊主くらいしか思い浮かばないがあれはイベントとかそういうんじゃなかったしな
2020/08/28(金) 23:02:34.59ID:bmL8ogF20
アザゼルさんじゃね?
2020/08/31(月) 14:28:07.48ID:I0alADm10
前スレで書き込んだけど結局わからなかったやつってもう1回書き込んでいいの?
2020/08/31(月) 14:56:46.52ID:YSeV5qCR0
どうぞ
2020/09/01(火) 22:34:42.84ID:VNLz5PXO0
特に反対意見無いようなのではお言葉に甘えて
探してるアニメ
時期
2012〜2015年のあたりのどこか
流れた場所
東海地方のキー局のどれか
時間
深夜
形式
恐らく番組の合間にやるような(3分ぐらい?)アニメ
毎クールのアニメ一覧に載ってるアニメのような感じでは無かった気がする
多分制作は日本(バタ臭く無かった)
内容
作画は2D、歌をバックに動物をモチーフにしたマスコットめいたキャラクターがハードル走をしたり色々する。一見可愛い雰囲気で曲調もほのぼのだけどメインの動物(ウサギ?)が鬼畜だったり歌詞もそんな感じでカオスな内容だった気がする。グロくはない。
でらっくmaimai♪てんてこまい!のPVが近い雰囲気だった気がする(作ってる人は同じでは無さそう)
探してるアニメ
時期
2012〜2015年のあたりのどこか
流れた場所
東海地方のキー局のどれか
時間
深夜
形式
恐らく番組の合間にやるような(3分ぐらい?)アニメ
毎クールのアニメ一覧に載ってるアニメのような感じでは無かった気がする
多分制作は日本(バタ臭く無かった)
内容
作画は2D、歌をバックに動物をモチーフにしたマスコットめいたキャラクターがハードル走をしたり色々する。一見可愛い雰囲気で曲調もほのぼのだけどメインの動物(ウサギ?)が鬼畜だったり歌詞もそんな感じでカオスな内容だった気がする。グロくはない。
でらっくmaimai♪てんてこまい!のPVが近い雰囲気だった気がする(作ってる人は同じでは無さそう)
2020/09/01(火) 22:41:58.56ID:MXSgYblF0
紙兎ロペ?
2020/09/01(火) 23:55:43.45ID:0UmsPCgk0
>>47
うーさーのその日暮らしは?
うーさーのその日暮らしは?
2020/09/02(水) 02:05:05.80ID:3TcpGo7c0
2020/09/02(水) 02:08:12.01ID:S0qQ1/+P0
ぽっこりーず
2020/09/02(水) 09:04:13.89ID:3TcpGo7c0
2020/09/02(水) 09:43:28.55ID:wqFLng/p0
ハッピーツリーフレンズか
2020/09/02(水) 10:03:02.74ID:8pyR0jVQ0
これはないだろうけど一応
ウサビッチ
ウサビッチ
2020/09/02(水) 11:25:29.54ID:Y9jSM5Rf0
2020/09/02(水) 12:27:36.38ID:3TcpGo7c0
2020/09/02(水) 14:26:08.41ID:8y+3KAbg0
本当にあるアニメか分からないんですけど、
藤子不二雄の短編のSFみたいな感じでだっこちゃんみたいなのがくっついてきて最初はいいやつだと思ってたら後で豹変するみたいなストーリーの後味が悪い作品って分かりますか?
ミノタウロスの皿ってのも同じくらいに見たような気もします。
藤子不二雄の短編のSFみたいな感じでだっこちゃんみたいなのがくっついてきて最初はいいやつだと思ってたら後で豹変するみたいなストーリーの後味が悪い作品って分かりますか?
ミノタウロスの皿ってのも同じくらいに見たような気もします。
2020/09/02(水) 16:18:29.04ID:8y+3KAbg0
21エモンでした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
59名無しさん名無しさん
2020/09/06(日) 00:15:46.42ID:07iaF3Ee0 10年近く前のだと思う
女子高生が建物の屋上から狙撃銃で
クレーン車?で吊り上げられてる、女の子が入った白い棺みたいなのを狙っていたら
屋上に男がきて、狙撃銃を構えている女子高生を見つけ「やめろ!○○(女子高生の名前)!!」って叫ぶ。
女子高生は、初めて名前で呼ばれた事に驚いて、間違えて引き金を引いてしまう。
ていう場面があるアニメ分かったら教えてください
女子高生が建物の屋上から狙撃銃で
クレーン車?で吊り上げられてる、女の子が入った白い棺みたいなのを狙っていたら
屋上に男がきて、狙撃銃を構えている女子高生を見つけ「やめろ!○○(女子高生の名前)!!」って叫ぶ。
女子高生は、初めて名前で呼ばれた事に驚いて、間違えて引き金を引いてしまう。
ていう場面があるアニメ分かったら教えてください
60名無しさん名無しさん
2020/09/06(日) 00:26:52.17ID:07iaF3Ee0 10年近く前のだと思う
女子高生が建物の屋上から狙撃銃で
クレーン車?で吊り上げられてる、女の子が入った白い棺みたいなのを狙っていたら
屋上に男がきて、狙撃銃を構えている女子高生を見つけ「やめろ!○○(女子高生の名前)!!」って叫ぶ。
女子高生は、初めて名前で呼ばれた事に驚いて、間違えて引き金を引いてしまう。
ていう場面があるアニメ分かったら教えてください
女子高生が建物の屋上から狙撃銃で
クレーン車?で吊り上げられてる、女の子が入った白い棺みたいなのを狙っていたら
屋上に男がきて、狙撃銃を構えている女子高生を見つけ「やめろ!○○(女子高生の名前)!!」って叫ぶ。
女子高生は、初めて名前で呼ばれた事に驚いて、間違えて引き金を引いてしまう。
ていう場面があるアニメ分かったら教えてください
2020/09/07(月) 23:43:24.43ID:bYqIXmj80
タイトル分からず数年悩んでます。
・20年以上前のSFっぽいアニメ
・俺が見たのは平成初期にVHSで見た
・多分アメコミ系
・軍人(白と青っぽい格好)のような人達が悪役達(茶色と赤っぽい格好)を倒す
・バイクのような乗り物に乗ってて移動したり戦ったり
・武器は光線銃的なもの
・上空に打ち上げた敵の攻撃を見て待ち伏せしていた味方の兵士の目が虚ろになって反応がなくなる武器のような物を使っていた
・敵のリーダーの名前がオーバーロード(気がする)
子供の時に見たので記憶が曖昧ですが、よろしくお願いします。
・20年以上前のSFっぽいアニメ
・俺が見たのは平成初期にVHSで見た
・多分アメコミ系
・軍人(白と青っぽい格好)のような人達が悪役達(茶色と赤っぽい格好)を倒す
・バイクのような乗り物に乗ってて移動したり戦ったり
・武器は光線銃的なもの
・上空に打ち上げた敵の攻撃を見て待ち伏せしていた味方の兵士の目が虚ろになって反応がなくなる武器のような物を使っていた
・敵のリーダーの名前がオーバーロード(気がする)
子供の時に見たので記憶が曖昧ですが、よろしくお願いします。
62名無しさん名無しさん
2020/09/07(月) 23:49:29.39ID:Qj4d2O1Q0 かなり記憶が曖昧ですが、ご存知の方いらっしゃいますか
・時期…2009年以前。
・何で見たか…親族の所有していたビデオかDVD?
・主人公…ツンツンした短髪の少年。ヤンチャな感じ。黒髪?12歳くらい?
・ヒロイン…2人もしくはそれ以上。年上のお姉さん的な外見。うち一人は青系の腰くらいまである長髪。ポニーテール?
・敵…卑劣な感じ。
・雰囲気…全体的にお下品なノリ。時々シリアス。
・世界観…荒廃している?
・印象に残っているシーン…敵の手により青髪のヒロインが全裸で磔になっており、取り戻すために主人公が立ち向かっている。
・時期…2009年以前。
・何で見たか…親族の所有していたビデオかDVD?
・主人公…ツンツンした短髪の少年。ヤンチャな感じ。黒髪?12歳くらい?
・ヒロイン…2人もしくはそれ以上。年上のお姉さん的な外見。うち一人は青系の腰くらいまである長髪。ポニーテール?
・敵…卑劣な感じ。
・雰囲気…全体的にお下品なノリ。時々シリアス。
・世界観…荒廃している?
・印象に残っているシーン…敵の手により青髪のヒロインが全裸で磔になっており、取り戻すために主人公が立ち向かっている。
63名無しさん名無しさん
2020/09/07(月) 23:56:46.32ID:Qj4d2O1Q02020/09/08(火) 00:11:57.74ID:s8GKqZkZ0
>>61
スパイラルゾーン
スパイラルゾーン
2020/09/08(火) 00:13:19.09ID:s8GKqZkZ0
>>62
フォトン
フォトン
66名無しさん名無しさん
2020/09/08(火) 00:21:00.99ID:oKVbc/xD0 >>65
めちゃくちゃ見覚えあります!絶対これです!本当にありがとうございます!
めちゃくちゃ見覚えあります!絶対これです!本当にありがとうございます!
67名無しさん名無しさん
2020/09/08(火) 04:08:54.49ID:UzCw2VPg0 気になって眠れません…タイトル分かる方いらっしゃいませんか
・4年以上前の作品
・白髪で赤い目をした子(ダンまちのベル君みたいな見た目)と黒髪ロングの女の子が泣きながら抱き合っている
・白髪の子は右手にナイフを持っていて女の子の背中を刺そうとナイフを震えながら構えている
・黒髪の子は「泣かないで 大丈夫 私ずっと〜の味方だから いい王様になってね」と言うセリフがあります
・4年以上前の作品
・白髪で赤い目をした子(ダンまちのベル君みたいな見た目)と黒髪ロングの女の子が泣きながら抱き合っている
・白髪の子は右手にナイフを持っていて女の子の背中を刺そうとナイフを震えながら構えている
・黒髪の子は「泣かないで 大丈夫 私ずっと〜の味方だから いい王様になってね」と言うセリフがあります
2020/09/08(火) 07:00:41.68ID:MvIp09H20
>>67
ケイオスドラゴン1話
ケイオスドラゴン1話
2020/09/08(火) 07:29:52.81ID:7qnfxGbT0
70名無しさん名無しさん
2020/09/08(火) 07:31:37.67ID:UzCw2VPg071名無しさん名無しさん
2020/09/08(火) 14:32:27.32ID:6fQh2PX/0 絵はそんなに古くはなかった気がする
警察や刑事とかが出てくるやつ
ひっかかってて気になってるシーンが
一般人が何かの事件を見たらしく事情聴取受けてるんだけどなかなか話さない
理由は音楽やっるらしいんだけど捕まると音楽にプレミアがつくとか
事情聴取してたのは若めの人だったけど年配の人が出てきて話したがらない理由を知ってて
話せば務所入れてやるって言って知ってる情報を話させてた
攻殻機動隊かPSYCHO-PASSあたりかと思ったんだけど見つからなかった
単に見落としてるだけかもしれないけど
ストーリーだけで悪いがこんなもんでもわかってくれる人いるかな
警察や刑事とかが出てくるやつ
ひっかかってて気になってるシーンが
一般人が何かの事件を見たらしく事情聴取受けてるんだけどなかなか話さない
理由は音楽やっるらしいんだけど捕まると音楽にプレミアがつくとか
事情聴取してたのは若めの人だったけど年配の人が出てきて話したがらない理由を知ってて
話せば務所入れてやるって言って知ってる情報を話させてた
攻殻機動隊かPSYCHO-PASSあたりかと思ったんだけど見つからなかった
単に見落としてるだけかもしれないけど
ストーリーだけで悪いがこんなもんでもわかってくれる人いるかな
2020/09/10(木) 01:41:11.03ID:mCLvMSBo0
情報が少なすぎて申し訳ないけど脳にこびりついて困ってるんだ
・深夜アニメ
・魔法少女ものだと思う
・変身バンク?がよくあるキラキラファンシーじゃない
・変身方法?が果物?潰して果汁を体に塗り付ける、月みたいなのを下から剣?で刺して果汁?を浴びてたのは覚えてる
・まどマギより古い、15年くらい前?00年代だと思う
・地上波だったはず、少なくともWOWOWとかの有料チャンネルじゃない
・深夜アニメ
・魔法少女ものだと思う
・変身バンク?がよくあるキラキラファンシーじゃない
・変身方法?が果物?潰して果汁を体に塗り付ける、月みたいなのを下から剣?で刺して果汁?を浴びてたのは覚えてる
・まどマギより古い、15年くらい前?00年代だと思う
・地上波だったはず、少なくともWOWOWとかの有料チャンネルじゃない
2020/09/10(木) 02:00:09.49ID:Vfv077ie0
セイントオクトーバーかな
2020/09/10(木) 02:12:01.05ID:ixszdoXGa
セイントオクトーバーだな
2020/09/10(木) 02:15:56.20ID:P3JxgGdy0
セイントオクトーバーまな
2020/09/10(木) 02:27:08.10ID:mCLvMSBo0
72だけどみんなが言う通りセイントオクトーバーだったよ!どうもありがとう!
2020/09/10(木) 09:30:08.97ID:kZmRTpSlr
90年代
多分NHKのアニメ
登場キャラがどうぶつ
パン屋のおばちゃんがいる
一つだけ覚えてる話しがあって
パンのコンテストにおばちゃんが出たんだが張り切りすぎてみんなの顔の形のパンを作って参戦したんだが全然ダメ
普通にいつも作るパンで挑むと優勝するって話し
多分NHKのアニメ
登場キャラがどうぶつ
パン屋のおばちゃんがいる
一つだけ覚えてる話しがあって
パンのコンテストにおばちゃんが出たんだが張り切りすぎてみんなの顔の形のパンを作って参戦したんだが全然ダメ
普通にいつも作るパンで挑むと優勝するって話し
2020/09/10(木) 10:41:41.97ID:kUTljD1q0
おばさんじゃなくておじさんだけど
チロリン村にそんなエピソードがあったと思う
チロリン村にそんなエピソードがあったと思う
79名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 11:37:03.74ID:RvXHxSGp0 かなり古いアニメだと思うのですがタイトル分かる方お願いします
主人公は男で最初黒髪だったと思うのですが白髪になるシーンがあります
敵側の女に捕らえられて一方的に凌辱されますが主人公が自分の髪に媚薬?的な何かを仕込んでいて『俺の方から抱いて貰わないとその効果は解除されない』敵側の女との形勢逆転シーンがあったと思います
ずっとタイトル分からず気になってます
主人公は男で最初黒髪だったと思うのですが白髪になるシーンがあります
敵側の女に捕らえられて一方的に凌辱されますが主人公が自分の髪に媚薬?的な何かを仕込んでいて『俺の方から抱いて貰わないとその効果は解除されない』敵側の女との形勢逆転シーンがあったと思います
ずっとタイトル分からず気になってます
2020/09/10(木) 12:02:57.74ID:P3JxgGdy0
エロアニメ?
81名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 02:43:28.28ID:cRSWF6OT0 >>80
もしかしたらアダルトアニメ かもしれませんがそれも詳しくわかりません
昔親がビデオ借りてきて家族団欒の場で見ていたのを当時子供だった自分がチラッと見たくらいの記憶なので
当時JOJoのOVAも一緒に借りてきてきていたので似たようなグロエロ表現のあるアニメなのかもという認識でした
もしかしたらアダルトアニメ かもしれませんがそれも詳しくわかりません
昔親がビデオ借りてきて家族団欒の場で見ていたのを当時子供だった自分がチラッと見たくらいの記憶なので
当時JOJoのOVAも一緒に借りてきてきていたので似たようなグロエロ表現のあるアニメなのかもという認識でした
2020/09/12(土) 04:16:53.03ID:gPaIXmSt0
その当時が何年くらい前かくらい書けよ
2020/09/12(土) 04:20:33.16ID:jD03Lyim0
84名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 08:21:18.92ID:UmqEDzSl085名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 20:25:14.22ID:SKiHMkSz0 金髪のキッとしたお姉さんが緑色のオーク?に犯されて唇も奪われて幻覚だったけど現実でも濡れてたって奴知らない?
86名無しさん名無しさん
2020/09/13(日) 18:06:52.65ID:4+hY7NnD0 小学生になるかならないかの頃に見ていたアニメのタイトルが思い出せません。見ていた当時で既に再放送の作品でした。
・2002〜2006年くらいにキッズステーションで放送していた
・ヒロインがアンドロイド(少女の姿をしているが、人間ではない)
・主人公の少年が運転する軽トラの荷台にヒロインが乗り、助手席には見た目が完全にロボットの相棒が乗っているシーンがある
・小さくてとがったクリスタル(なんかのエネルギー?)をめぐって敵と対立している
・ヒロインが褐色肌だった気がしているが、ナディアと混ざって覚えているのかもしれない
・ヒロインが敵にさらわれたので救出に向かうと、ヒロインそっくりに作ったコピー(主人公たちの動向をスパイする)を渡される話があった
・2002〜2006年くらいにキッズステーションで放送していた
・ヒロインがアンドロイド(少女の姿をしているが、人間ではない)
・主人公の少年が運転する軽トラの荷台にヒロインが乗り、助手席には見た目が完全にロボットの相棒が乗っているシーンがある
・小さくてとがったクリスタル(なんかのエネルギー?)をめぐって敵と対立している
・ヒロインが褐色肌だった気がしているが、ナディアと混ざって覚えているのかもしれない
・ヒロインが敵にさらわれたので救出に向かうと、ヒロインそっくりに作ったコピー(主人公たちの動向をスパイする)を渡される話があった
2020/09/14(月) 03:17:04.18ID:p7BpM6eK0
軽トラって事は現代劇なの?
88名無しさん名無しさん
2020/09/14(月) 11:30:52.03ID:BaLRgL510 >>87
運転席と助手席しかない車の荷台にヒロインが乗っていたから軽トラだと思ってたけど、リアルな軽トラとはまた違ったはず
運転席と助手席しかない車の荷台にヒロインが乗っていたから軽トラだと思ってたけど、リアルな軽トラとはまた違ったはず
2020/09/14(月) 11:59:20.98ID:p7BpM6eK0
いや作品の世界観を書いてよ
90名無しさん名無しさん
2020/09/14(月) 13:42:13.41ID:BaLRgL510 >>89
ギャグっぽいSF、(当時から見て)未来っぽいハイテク技術(ロボットとか)があたりまえな感じ
ギャグっぽいSF、(当時から見て)未来っぽいハイテク技術(ロボットとか)があたりまえな感じ
2020/09/16(水) 13:17:49.06ID:j41jYIvHM
2020/09/16(水) 15:21:47.93ID:Se8ZOPtE0
>>86
自身でも一部ナディアじゃないかと書いてるし6行目はチョット違うけど
4行目から下は全部ナディアじゃないの?
・小さくてとがったクリスタル = ブルーウォーター
・褐色肌のヒロイン = ナディア
・ヒロインそっくりに作ったコピー = ガーゴイルに洗脳されたナディア
自身でも一部ナディアじゃないかと書いてるし6行目はチョット違うけど
4行目から下は全部ナディアじゃないの?
・小さくてとがったクリスタル = ブルーウォーター
・褐色肌のヒロイン = ナディア
・ヒロインそっくりに作ったコピー = ガーゴイルに洗脳されたナディア
2020/09/16(水) 23:28:26.12ID:xpQIbPjp0
超の方のカニパン?
95名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 20:56:19.37ID:pJoHKkan0 >>93
あったよ……紫髪に褐色のヒロインにめちゃくちゃ見覚えあったよ……ありがとう、本当にどうもありがとう
あったよ……紫髪に褐色のヒロインにめちゃくちゃ見覚えあったよ……ありがとう、本当にどうもありがとう
96名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 20:58:51.59ID:pJoHKkan097名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 01:39:05.92ID:3i27AmENd かなりヒント少ないですが、もし分かればお願いします。
2000年代半ば頃の深夜アニメで、おそらく現代日本がモデルの、ダークな感じの作品でした。絵柄は当時としてはリアル寄りだった気がします。
恐らく1〜2クール物で、私が目にした話の中では、味方キャラとおぼしきPC関係の機械に詳しそうな小太りの男が何者かに殺されて、排水溝に捨てられていたシーンが印象に残っています。終始それらのシーンは確か夜でした。
2000年代半ば頃の深夜アニメで、おそらく現代日本がモデルの、ダークな感じの作品でした。絵柄は当時としてはリアル寄りだった気がします。
恐らく1〜2クール物で、私が目にした話の中では、味方キャラとおぼしきPC関係の機械に詳しそうな小太りの男が何者かに殺されて、排水溝に捨てられていたシーンが印象に残っています。終始それらのシーンは確か夜でした。
2020/09/19(土) 04:06:05.70ID:GFM6m8ov0
>>97
東のエデン第9話の板津豊じゃない?
東のエデン第9話の板津豊じゃない?
99名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 12:09:10.53ID:L+sXzC/k0100名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 13:52:04.74ID:y71OBX8z0101名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 14:03:49.25ID:2Ck9xrq3a https://i.imgur.com/N2kEWb9.jpg
変わった身だしなみだったので気になりました
画像検索しても引っかからず
正解がわからないので挙げられたタイトルから探していきたいと思います
よろしくお願いします
変わった身だしなみだったので気になりました
画像検索しても引っかからず
正解がわからないので挙げられたタイトルから探していきたいと思います
よろしくお願いします
102名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 14:42:22.07ID:KrmUpTwFM >>101
ジオブリーダーズ
ジオブリーダーズ
103名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 15:04:17.24ID:2Ck9xrq3a104名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 01:08:12.36ID:3DEnjgTXd >>98
すごいですね!
車に轢殺されていたような記憶があったので、多分これだと思います!
生まれて初めて目にした深夜アニメだったので、世の中にはこういう創作物があるんだと衝撃を受けた覚えがあります。
ありがとうございました!
すごいですね!
車に轢殺されていたような記憶があったので、多分これだと思います!
生まれて初めて目にした深夜アニメだったので、世の中にはこういう創作物があるんだと衝撃を受けた覚えがあります。
ありがとうございました!
105名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 01:44:47.89ID:gaaJZu1s0 田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
106名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 04:12:53.64ID:EziIAfMK0107名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 21:00:15.90ID:1RmnfMB10108名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 00:41:30.73ID:bul7rQdc0109名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 11:52:06.95ID:gekgzvgD0 記憶がかなり曖昧で申し訳ないのですが、最近ふと気になって質問させて頂きます。
・何と表現していいかわからない様な不思議な世界観。
・主人公は金髪ショート(?)の女の子で天真爛漫な性格で何らかの理由で狙われている感じ。
・敵方(?)はピエロの様な男とMっけのある女で、主従関係の様な感じで男が女をいじめていた。
・話数が進むと敵方(?)の男と女の関係が逆転していた。
・放送時期は平成の一桁代(?)で、広島に居た時深夜に放送されていた。
これくらいの記憶しかなく、しかも曖昧な記憶で自信もないのですが、どうしても気になりネットで検索もしましたが見つけられずにいます。
・何と表現していいかわからない様な不思議な世界観。
・主人公は金髪ショート(?)の女の子で天真爛漫な性格で何らかの理由で狙われている感じ。
・敵方(?)はピエロの様な男とMっけのある女で、主従関係の様な感じで男が女をいじめていた。
・話数が進むと敵方(?)の男と女の関係が逆転していた。
・放送時期は平成の一桁代(?)で、広島に居た時深夜に放送されていた。
これくらいの記憶しかなく、しかも曖昧な記憶で自信もないのですが、どうしても気になりネットで検索もしましたが見つけられずにいます。
110名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 15:44:19.10ID:lAEjGoee0 天使になるもんっ
111名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 16:05:10.70ID:gekgzvgD0112名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 18:29:46.68ID:N/gKTFeO0 1年ほど前に1話だけYoutubeで見たアニメが全然思い出せずにもやもやしています…
・海外製(全編英語)
・ショートwebアニメ(〜10分ほど)
・キャラクターはらきすたやキルミーベイベーのキャラくらいの頭身
・登場キャラクターは2,3人ほど
・ヒロインは(多分)赤髪のツインテール
・思い出せるシーンはヒロインが教室?でコカインを吸入しているシーンと特徴てきなエンディング(AC部っぽい雰囲気)
・公式サイトでステッカー等のグッズが販売されていた
・ポプテピピックではない
昨日唐突に思い出して1日中調べたのですが Senpai clubじゃないこと以外なにもわかりませんでした…
心当たりがある方いたらよろしくおねがいします
・海外製(全編英語)
・ショートwebアニメ(〜10分ほど)
・キャラクターはらきすたやキルミーベイベーのキャラくらいの頭身
・登場キャラクターは2,3人ほど
・ヒロインは(多分)赤髪のツインテール
・思い出せるシーンはヒロインが教室?でコカインを吸入しているシーンと特徴てきなエンディング(AC部っぽい雰囲気)
・公式サイトでステッカー等のグッズが販売されていた
・ポプテピピックではない
昨日唐突に思い出して1日中調べたのですが Senpai clubじゃないこと以外なにもわかりませんでした…
心当たりがある方いたらよろしくおねがいします
113名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 22:15:16.96ID:uwn2lVu20 ずっと思い出せなくて悩んでいます。
たぶん90年代のアニメです。
断片的な記憶しかないのですが、
・海の中の世界から下界(地上の世界)
を水晶のような物で主人公の動きをモニタリングしてるっぽい
・↑モニタリングしているのは可愛い人魚?お姫様
・↑貝殻のベッドに座っている(たぶん)
こんな記憶しかないです。
すみません。
どなたか分かる方いませんか?
たぶん90年代のアニメです。
断片的な記憶しかないのですが、
・海の中の世界から下界(地上の世界)
を水晶のような物で主人公の動きをモニタリングしてるっぽい
・↑モニタリングしているのは可愛い人魚?お姫様
・↑貝殻のベッドに座っている(たぶん)
こんな記憶しかないです。
すみません。
どなたか分かる方いませんか?
114名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 22:29:13.55ID:Ce+oJaFj0115名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 11:46:24.03ID:UY27B0xb0 >>114
書き込みありがとうございます!
姫ちゃんのリボンをザッと見てみたのですが違う気がします。
もしかすると、
色んなアニメを検索し過ぎて
記憶が混乱しているのかもしれません。
・海の中
・貝殻のベッド
・お姫様
・その隣に執事のおじいさん的な人がいたような…
・貝殻のコンパクトのようなおもちゃがあったような気が…
記憶違いかもしれないですが……
書き込みありがとうございます!
姫ちゃんのリボンをザッと見てみたのですが違う気がします。
もしかすると、
色んなアニメを検索し過ぎて
記憶が混乱しているのかもしれません。
・海の中
・貝殻のベッド
・お姫様
・その隣に執事のおじいさん的な人がいたような…
・貝殻のコンパクトのようなおもちゃがあったような気が…
記憶違いかもしれないですが……
116名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 12:08:05.94ID:OfJKrtIka 貝殻の玩具っていうとぴちぴちぴっちが思いついたけど90年代じゃ無かったわ
117名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 13:04:41.49ID:bzQgWHzg0118名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 15:15:27.21ID:UY27B0xb0 >>117
プリンセスミンキーモモを確認しました。
ピンと来ませんでしたが、なんとなくこれなのかな?って思えてきました。
どう検索しても出てこないので、ミンキーモモが正解なのかもしれません。
ありがとうございました!
プリンセスミンキーモモを確認しました。
ピンと来ませんでしたが、なんとなくこれなのかな?って思えてきました。
どう検索しても出てこないので、ミンキーモモが正解なのかもしれません。
ありがとうございました!
119名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 10:58:54.60ID:BkwykbzrM 山村響さんが出てた日曜朝のアニメを教えてください!
2.3年くらい前で、キュアトゥインクル(でしたっけ?オヨーとか言ってたキャラクター)ではありません。
魔法使いの格好をしてました。お願いします!
2.3年くらい前で、キュアトゥインクル(でしたっけ?オヨーとか言ってたキャラクター)ではありません。
魔法使いの格好をしてました。お願いします!
120名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 11:17:37.77ID:PPDSgdPh0 釣り臭いけど鬼太郎6期のアニエス
121名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 12:19:05.99ID:RMDkUN1eM122名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 12:46:16.83ID:izSmK/Y90 1997年頃に見たやつで
たしかモグラやネズミとか森の動物たちが出てくるやつで
エンディング?の歌が「♪モグモグ、チュ チューーー」
ってのわかる人います?
たしかモグラやネズミとか森の動物たちが出てくるやつで
エンディング?の歌が「♪モグモグ、チュ チューーー」
ってのわかる人います?
123名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 13:13:35.98ID:MONtR+fWd ドリモグはもっと昔か
124名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 13:21:28.86ID:izSmK/Y90125名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 05:12:37.62ID:MT2HcjFv0 情報が少ないのですが、もし心当たりのある方いたら教えて下さい。(性的表現あり)
かなりクズそうな父親がボロいアパートで娘?をレ〇プしようとします。しかしそこを主人公?の女の人に鞭のようなもので成敗されるというシーンがあったのですが、なんのアニメか全く分かりません。2000年代くらいのアニメだったと思います。
かなりクズそうな父親がボロいアパートで娘?をレ〇プしようとします。しかしそこを主人公?の女の人に鞭のようなもので成敗されるというシーンがあったのですが、なんのアニメか全く分かりません。2000年代くらいのアニメだったと思います。
126名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 21:45:48.86ID:2nv36y9r0 全然違うんだが低俗霊DAYDREAMが思い浮かんだ
127名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 23:04:55.92ID:wRWDVCCg0 まさか奥瀬サキ作品の名前を見る日が来ようとは
128名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 23:21:49.25ID:x7lQ5zvi0 >>125
色々違う気がするが、なんとなく成恵の世界が浮かんだ
色々違う気がするが、なんとなく成恵の世界が浮かんだ
129名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 01:15:58.49ID:EKOerHr40130名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 00:06:01.92ID:TCAfHHwC0 25年ぐらい前なんだけど、小人が自分の身体より大きいサラダを食べるアニメ知ってる人いる?
小人は2等身で帽子被ってる。
恐らくNHKで放送されてたと思われる。
情報が少なくて申しわけない。
小人は2等身で帽子被ってる。
恐らくNHKで放送されてたと思われる。
情報が少なくて申しわけない。
131名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 00:15:14.22ID:GV2rkGNH0 >>130
小人は男か女かとか髪色とか見た目はどんな感じ?
小人は男か女かとか髪色とか見た目はどんな感じ?
132名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 00:32:43.08ID:i1Wspw2/0 >>130
森の妖精ノーム?
森の妖精ノーム?
133名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 09:16:49.81ID:4taoKCLR0134名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 14:43:19.01ID:L6GiJ+yt0 当てずっぽうで、おねがい!サミアどんとか
135名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 15:08:28.40ID:b4MR25jl0 NHKじゃないけどとんがり帽子のメモル
136名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 15:44:04.11ID:GV2rkGNH0137名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 15:45:01.83ID:nxqWxOCu0 俺もメモル浮かんだけど、あれ35年くらい前ではw
138名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 17:19:15.74ID:JV+8Ihza0 まさかのハクメイとミコチ
139名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 19:10:18.48ID:17BeA+z/0 サラダを食べるでなく
妖精がサラダの話なら
やさいのようせい NY salad
妖精がサラダの話なら
やさいのようせい NY salad
140名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 19:13:50.79ID:sk2Ll3t5r まさかミルモでポンとか?w
141名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 19:31:43.63ID:i1Wspw2/0 ニルスのふしぎな旅とか?
142名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 20:54:04.85ID:OG0OSUpX0 >>137
NHKBSで再放送してたよメモル確か丁度25年くらい前ね
NHKBSで再放送してたよメモル確か丁度25年くらい前ね
143名無しさん名無しさん
2020/09/28(月) 08:53:40.22ID:/0TJQ7Ulr >>136
うろ覚えで申し訳ないけど特徴あげるとこんな感じ
•約25年前にNHK教育で放送されたと思われるアニメ
•かわいい系の小人の男の子
•淡い色使いのアニメだったと思う
•小人は2等身で帽子被ってる
•小人の身体よりも大きなサラダ食べるシーンがある
他の人が上げてくれたやつ調べてみたけど違ったわ
みんな、ありがとう
うろ覚えで申し訳ないけど特徴あげるとこんな感じ
•約25年前にNHK教育で放送されたと思われるアニメ
•かわいい系の小人の男の子
•淡い色使いのアニメだったと思う
•小人は2等身で帽子被ってる
•小人の身体よりも大きなサラダ食べるシーンがある
他の人が上げてくれたやつ調べてみたけど違ったわ
みんな、ありがとう
144名無しさん名無しさん
2020/09/28(月) 10:52:41.04ID:Q1D2vhDR0 小人と勘違いしてたと仮定しておばけのホーリー
145名無しさん名無しさん
2020/09/28(月) 12:12:15.19ID:RAdG7Vwz0 最近ふと思い出したんだけどずっとわからなくてモヤモヤしてるアニメがあるんだ
わかる人いたら教えてほしい
・放送時期は多分2000年代前半(放送局は不明)
・放送時間は深夜だったと思う
・たしか短編っぽいアニメで3D(ポピーザぱフォーマーっぽい感じ)
・マンションの一室みたいなところが舞台で男と女が出てたと思う(多分男が主人公)
・男はチー牛っぽい感じ(たしかコートみたいなの羽織ってた気がする)
・全体的にずっと暗いムードで話が進んでた
・話はほぼ覚えてないんだけどその時のラストが「男が瞬きして目を開いた瞬間ちょうどマンションから落ちてる最中(自殺?)でとっさに手が動いてベランダの手すりに掴まってなんとか生き残る。その手すりをに上ってベランダから部屋に入るんだけどその部屋が男にとってキーになりそうな部屋?で入った後に話が終わる」
多分短編に近いアニメでもしかしたら有志とかどこかの学生が作成した作品かもしれない
小さい時にテレビでたまたま見ただけなんだけどなぜか頭に残ってるんだ
わかる人いたら教えてほしい
・放送時期は多分2000年代前半(放送局は不明)
・放送時間は深夜だったと思う
・たしか短編っぽいアニメで3D(ポピーザぱフォーマーっぽい感じ)
・マンションの一室みたいなところが舞台で男と女が出てたと思う(多分男が主人公)
・男はチー牛っぽい感じ(たしかコートみたいなの羽織ってた気がする)
・全体的にずっと暗いムードで話が進んでた
・話はほぼ覚えてないんだけどその時のラストが「男が瞬きして目を開いた瞬間ちょうどマンションから落ちてる最中(自殺?)でとっさに手が動いてベランダの手すりに掴まってなんとか生き残る。その手すりをに上ってベランダから部屋に入るんだけどその部屋が男にとってキーになりそうな部屋?で入った後に話が終わる」
多分短編に近いアニメでもしかしたら有志とかどこかの学生が作成した作品かもしれない
小さい時にテレビでたまたま見ただけなんだけどなぜか頭に残ってるんだ
146名無しさん名無しさん
2020/09/28(月) 12:23:02.78ID:T3o2X6y3a >>145
それだとBS-TBSでやってたDigiConの受賞作品かも知れんな
それだとBS-TBSでやってたDigiConの受賞作品かも知れんな
147名無しさん名無しさん
2020/09/28(月) 16:51:11.23ID:QIk0n2MS0 20年ぐらい前ビデオで見たんですけど
•1980〜90年代アニメ
•宇宙が舞台だったような気がする
•主人公青髪、ヒロイン金髪
•二頭身のアニメキャラが聖闘士星矢みたいな格好してる
•桃太郎伝説シリーズではありませんでした
•仲間に桃太郎がいる
•でかい影?スタンドのようなものを出して戦う
•桃太郎のスタンドはクマ
•エンディングで三人ぐらいがステップを踏んでる?踊ってる
こういうヒントしかないんですがどなたかご存知ないでしょうか
•1980〜90年代アニメ
•宇宙が舞台だったような気がする
•主人公青髪、ヒロイン金髪
•二頭身のアニメキャラが聖闘士星矢みたいな格好してる
•桃太郎伝説シリーズではありませんでした
•仲間に桃太郎がいる
•でかい影?スタンドのようなものを出して戦う
•桃太郎のスタンドはクマ
•エンディングで三人ぐらいがステップを踏んでる?踊ってる
こういうヒントしかないんですがどなたかご存知ないでしょうか
148名無しさん名無しさん
2020/09/28(月) 16:56:46.71ID:fFFBJVp30 また最近になってクイズ野郎が復活したんか
149名無しさん名無しさん
2020/09/28(月) 22:10:05.04ID:RAdG7Vwz0 >>146
digiconってやつ調べてみたら受賞している作品が自分が知りたいアニメのテイストにかなり似てたからもしかしたらそうかも
ノミネート作品とか映像が残っていたらいいんだけど残ってなさそうだし多分見つけるのは難しいかな・・・
でも教えてくれてありがとう、心のもやもやが少し晴れてスッキリしたよ
digiconってやつ調べてみたら受賞している作品が自分が知りたいアニメのテイストにかなり似てたからもしかしたらそうかも
ノミネート作品とか映像が残っていたらいいんだけど残ってなさそうだし多分見つけるのは難しいかな・・・
でも教えてくれてありがとう、心のもやもやが少し晴れてスッキリしたよ
150名無しさん名無しさん
2020/09/28(月) 23:54:47.24ID:WUIkqP2c0 多分2008年以前のアニメだと思うんですが話の中盤辺りで
夕方くらいのシーンで主人公?ぽい女の子が女の子にキスされて、それをまた別の女の子が見ていて「許さない」だか「信じてたのに」みたいな台詞を言うアニメご存知の方いますか?
百合アニメで検索をかけてもそれらしいのが出てこないので百合メインのアニメじゃないかも?です
オープニングで登場人物がみんな白いワンピースをきていたような気がするんですが、もしかしたら違うアニメと混ざってるかも…
断片的なヒントばかりで申し訳ないですがご存知の方いましたら何卒
夕方くらいのシーンで主人公?ぽい女の子が女の子にキスされて、それをまた別の女の子が見ていて「許さない」だか「信じてたのに」みたいな台詞を言うアニメご存知の方いますか?
百合アニメで検索をかけてもそれらしいのが出てこないので百合メインのアニメじゃないかも?です
オープニングで登場人物がみんな白いワンピースをきていたような気がするんですが、もしかしたら違うアニメと混ざってるかも…
断片的なヒントばかりで申し訳ないですがご存知の方いましたら何卒
151名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 00:01:40.21ID:EFFsHb2k0 >>150
かしまし ガール・ミーツ・ガール
かしまし ガール・ミーツ・ガール
152名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 00:02:08.92ID:PBlyxdfB0 >>150
かしましガールミーツガール
かしましガールミーツガール
153名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 00:14:41.01ID:9V3ZTcZj0154名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 05:28:25.26ID:SsuMR2ORa あのね
155名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 19:04:45.56ID:t7vhY/TE0NIKU 雪の降ってる世界で、主人公が石から人に形を変えて旅をするみたいなアニメをさがしてます。
ひょっとしたら勘違いかもしれないけど、心当たりあればお願いします。
ひょっとしたら勘違いかもしれないけど、心当たりあればお願いします。
156名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 20:40:50.18ID:sOuWB3V8rNIKU さいゆうき
157名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 21:20:43.33ID:Iz5mSmE/aNIKU158名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 21:28:37.21ID:t7vhY/TE0NIKU ↑小林さんちのメイドラゴンですかね
159名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 22:32:12.85ID:Hvhf+D5e0NIKU 動画の概要欄に
Anime: Kobayashi-san Chi no Maid Dragon / Miss Kobayashi's Dragon Maid
って答え書いてるじゃん
Anime: Kobayashi-san Chi no Maid Dragon / Miss Kobayashi's Dragon Maid
って答え書いてるじゃん
160名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 23:48:47.56ID:Iz5mSmE/aNIKU サンクス!!
英語読めんからスルーしてたわ。
英語読めんからスルーしてたわ。
161名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 13:58:51.05ID:+HxqEzqF0 まあ英語っていうかローマ字レベルだが
162名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 14:26:55.85ID:ygPTpl5z0 英文だから最初からチェックする気もなくスルーしてたって意味でしょ多分
163名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 23:05:16.28ID:XRPdor6C0 2000年代にアニマックスで放送していたアニメを探しています
主人公以下登場人物のほとんどが鉄道車両
絵本の登場人物達がなんらかの理由で本から飛び出して色々な本を旅すると言うストーリー
線路をひく機械みたいなのをスクラップヤードで修理する。
本を飛び出して、エジプトの本に行きミイラと会う
料理本で料理を食べてしまい、料理がなくなったので新しいレシピを考えて作る
鉄道博物館の本の中でヴィランに会う。
記憶しているのは大まかにこんな形です、どうにかわからないものでしょうか
主人公以下登場人物のほとんどが鉄道車両
絵本の登場人物達がなんらかの理由で本から飛び出して色々な本を旅すると言うストーリー
線路をひく機械みたいなのをスクラップヤードで修理する。
本を飛び出して、エジプトの本に行きミイラと会う
料理本で料理を食べてしまい、料理がなくなったので新しいレシピを考えて作る
鉄道博物館の本の中でヴィランに会う。
記憶しているのは大まかにこんな形です、どうにかわからないものでしょうか
164名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 21:02:27.89ID:InGxPksL0 80年代後半か90年代前半の作品で、サイバーパンク?SF?でおそらく映画かOVAのアニメのタイトルを探してます。
主人公が腕に装着するブレードみたいな武器で戦う。途中、超能力かなんかで勝手にそのブレードを動かして戦うシーンがある。
これくらいしか覚えてないのですが、誰か教えて下さい!
主人公が腕に装着するブレードみたいな武器で戦う。途中、超能力かなんかで勝手にそのブレードを動かして戦うシーンがある。
これくらいしか覚えてないのですが、誰か教えて下さい!
165名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 21:14:39.03ID:nDMxOn7a0 まさかのバオー
166名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 21:50:30.73ID:InGxPksL0 バオーではありませんでした!
腕に装着する武器って感じです。
ブレードが光ってたような気がします。
腕に装着する武器って感じです。
ブレードが光ってたような気がします。
167名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 21:59:59.74ID:InGxPksL0 すみません、自己解決しました!
ギャラガでした。
ギャラガでした。
168名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 03:04:34.23ID:L90ugUi80 数年前のアニメなのですが
海から巨大な怪物がやって来る
(最初は福助だった?)
こちらは超能力者男女数人で戦う(ロボット?)
みんなベンダントをつけていたような気がします
どうぞよろしくお願いします!
海から巨大な怪物がやって来る
(最初は福助だった?)
こちらは超能力者男女数人で戦う(ロボット?)
みんなベンダントをつけていたような気がします
どうぞよろしくお願いします!
169名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 03:07:10.01ID:fvEUkZ8l0 プラネット・ウィズ
170名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 05:18:42.46ID:LiokcAGX0 >>168
プラネット・ウィズ かな?
プラネット・ウィズ かな?
171名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 05:19:36.48ID:LiokcAGX0 うおっ、出てるのに書き込んでしまった。
172名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 22:38:35.44ID:sFCCq3sup ・舞台は近未来(ビルとかがたくさんある)
・少年(たしか)が、ビルからビルを飛び回るような描写あり
・少年はたしか帽子をかぶっている
・少年は、手紙のようなものを、ある建物の中にあるバーのような場所にいる女性に届ける役割を担っている
・ロボットが管理している社会で、手紙を直接渡しに行かないとロボットに中身を見られてしまう
友人から聞かれて自分も思い当たらなくてもやもやしてます教えてもらえると助かります
・少年(たしか)が、ビルからビルを飛び回るような描写あり
・少年はたしか帽子をかぶっている
・少年は、手紙のようなものを、ある建物の中にあるバーのような場所にいる女性に届ける役割を担っている
・ロボットが管理している社会で、手紙を直接渡しに行かないとロボットに中身を見られてしまう
友人から聞かれて自分も思い当たらなくてもやもやしてます教えてもらえると助かります
173名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 23:09:31.75ID:3/FPmd6f0 だーかーらー時期を書けって
174名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 23:59:16.95ID:HTAkrX100 >>147
レスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJr
レスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJr
175名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 00:11:32.31ID:7pgULDBRp >>173
すいませんいつ頃か聞いたんですがわからないと言われてます
すいませんいつ頃か聞いたんですがわからないと言われてます
176名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 00:14:49.94ID:zWXa8vDOr >>172
ついこないだの魔神英雄伝ワタル
ついこないだの魔神英雄伝ワタル
177名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 00:35:53.82ID:7pgULDBRp178名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 02:14:54.11ID:6LEGztfP0 テガミバチでは?とよく言われるのですが、テガミバチではありません。
手紙じゃないかもしれないです。何かを手渡していた記憶。。
手紙じゃないかもしれないです。何かを手渡していた記憶。。
179名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 09:24:41.72ID:JcxdcEY40 後出し情報が何故か二転三転してますね
180名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 09:30:41.10ID:wvlZcSVf0 アニマトリックス
181名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 17:25:37.07ID:SGNMdoWa0 スレ違いかもしれませんが、15年前くらいに話題になった
海外のYouTuberの動画で
「◯◯VS◯◯」←二人の名前
みたいなタイトルで男二人で
ストップモーションアニメ的技術を駆使して
男二人がコマ撮りの動きで争うコメディ
の動画をご存知ないでしょうか?
映画スレで聞こうとしましたが、
むしろスレ違いかもしれないので、こちらで質問させていただきました。
ちなみに上記の元ネタと思われるのがこれです。こんな感じです。
Neibours (1958)
https://youtu.be/e_aSowDUUaY
海外のYouTuberの動画で
「◯◯VS◯◯」←二人の名前
みたいなタイトルで男二人で
ストップモーションアニメ的技術を駆使して
男二人がコマ撮りの動きで争うコメディ
の動画をご存知ないでしょうか?
映画スレで聞こうとしましたが、
むしろスレ違いかもしれないので、こちらで質問させていただきました。
ちなみに上記の元ネタと思われるのがこれです。こんな感じです。
Neibours (1958)
https://youtu.be/e_aSowDUUaY
182名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 17:33:24.42ID:N/IWvHc/0 よくテガミバチと混同されるシゴフミかもね
中身は見たことないからなんとも言えないけど
中身は見たことないからなんとも言えないけど
183名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 17:36:25.86ID:PP/JNmim0184名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 21:05:09.62ID:WqAYP88m0 どなたか心当たりのある方情報求む
何か雰囲気的にタツノコっぽかった気がするけどそれらしいものがヒットせず
たしか25年前後前に放送
3兄弟(兄姉弟 中学生位の等身の弟が主役ポジ 兄姉は大人びていた)がSFチックな戦闘機に各々乗って人名救助等事件を解決
特定の敵や敵メカとかは居なかったような
戦闘機は機首がコクピット辺りを軸に垂直に180度回転して戦闘?高速で移動用?に変形
なんか先がやたら長くシュッとなる
10年ほどふと思い出してはモヤモヤ
何か雰囲気的にタツノコっぽかった気がするけどそれらしいものがヒットせず
たしか25年前後前に放送
3兄弟(兄姉弟 中学生位の等身の弟が主役ポジ 兄姉は大人びていた)がSFチックな戦闘機に各々乗って人名救助等事件を解決
特定の敵や敵メカとかは居なかったような
戦闘機は機首がコクピット辺りを軸に垂直に180度回転して戦闘?高速で移動用?に変形
なんか先がやたら長くシュッとなる
10年ほどふと思い出してはモヤモヤ
185名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 21:40:15.99ID:QhhVA8s1x 科学救助隊テクノボイジャー
186名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 21:50:06.34ID:PFtp7xmW0 緊急発進セイバーキッズ
187名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 10:06:52.02ID:MHME4Ubi0 1996年くらいに見たやつで、
「いじわるばあさん」と同じような時間にやってた(民放の夕方くらい)
絵の雰囲気もそんな感じ。話は全然違う。
・ふつうの家庭に、家族のキャラたちの登場人物に加えて、へんな宇宙人?的なキャラがいる。(口がタコっぽい)
・生活の、家事の知恵や的なレクチャーが織り混ざる内容。生活の知恵紹介パートは実写も使われる。
・最後のオチで宇宙人?がフライパンでハガキかなにかを揚げるという回がある。
誰か分かりませんでしょうか。
「いじわるばあさん」と同じような時間にやってた(民放の夕方くらい)
絵の雰囲気もそんな感じ。話は全然違う。
・ふつうの家庭に、家族のキャラたちの登場人物に加えて、へんな宇宙人?的なキャラがいる。(口がタコっぽい)
・生活の、家事の知恵や的なレクチャーが織り混ざる内容。生活の知恵紹介パートは実写も使われる。
・最後のオチで宇宙人?がフライパンでハガキかなにかを揚げるという回がある。
誰か分かりませんでしょうか。
188名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 10:29:29.08ID:LcM+W5/8d >>187
親子クラブ?
親子クラブ?
189名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 11:55:12.05ID:MHME4Ubi0 >>188
これでした!ありがとうございます。
これでした!ありがとうございます。
190名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 04:11:29.84ID:u5cuxVnx0191名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 04:29:32.14ID:2ZVznz1I0192名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 05:56:12.42ID:XWLtWPFua >>190
おめぇゲェジか?
おめぇゲェジか?
193名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 22:34:58.38ID:08ME4zk00194名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 23:03:50.46ID:AoLmaULI0 ここの凄さをいつも見ています。
教えてください。
作品:おそらく1980年代後半〜1990年前半のアニメ映画かOVA
今38歳。小学生くらいの頃に、夜中にやってたゴジラの映画(たぶん怪獣総進撃)を
VHSで撮ったビデオを友達に借りて見てたら、
アニメの試写会か何かのCMが途中にあって、微妙にエロくて印象に残ってた。
主人公?男が金髪だと思う、学ランというか、聖エルミン学園の制服みたいなのを着てたと思う
女の子が、鬼?みたいな、3メートルくらいの敵に別の場所で捕まってて(たぶんハダカ)
ムチ?か鬼の舌?かなにかで身体をたたかれてるか、なめられてて苦しんでるようなシーンがあった。
時代はたぶん現代(男の背景がビルだった気がする)、女の子は倉庫?みたいな薄暗い場所だった気がする。
男女ともに学生っぽい、女の子はポニーテールだった気もするし曖昧。
ロボ、メカは出てこなかったと思う
調べてこれは違うかなーというリスト
幼獣都市、魔界都市(ナントカ都市じゃなかったかなーと調べた。雰囲気は遠くないと思うけど違った)
女神転生(現代、鬼、主人公金髪?で調べたけど、そういうシーンはなかった。雰囲気は近いような)
魔物ハンター妖子(女の子が主人公なのかも?と思って調べた。絵の雰囲気は近いけど、該当するシーンがないかも)
知識を授けてください。おねがいします。
教えてください。
作品:おそらく1980年代後半〜1990年前半のアニメ映画かOVA
今38歳。小学生くらいの頃に、夜中にやってたゴジラの映画(たぶん怪獣総進撃)を
VHSで撮ったビデオを友達に借りて見てたら、
アニメの試写会か何かのCMが途中にあって、微妙にエロくて印象に残ってた。
主人公?男が金髪だと思う、学ランというか、聖エルミン学園の制服みたいなのを着てたと思う
女の子が、鬼?みたいな、3メートルくらいの敵に別の場所で捕まってて(たぶんハダカ)
ムチ?か鬼の舌?かなにかで身体をたたかれてるか、なめられてて苦しんでるようなシーンがあった。
時代はたぶん現代(男の背景がビルだった気がする)、女の子は倉庫?みたいな薄暗い場所だった気がする。
男女ともに学生っぽい、女の子はポニーテールだった気もするし曖昧。
ロボ、メカは出てこなかったと思う
調べてこれは違うかなーというリスト
幼獣都市、魔界都市(ナントカ都市じゃなかったかなーと調べた。雰囲気は遠くないと思うけど違った)
女神転生(現代、鬼、主人公金髪?で調べたけど、そういうシーンはなかった。雰囲気は近いような)
魔物ハンター妖子(女の子が主人公なのかも?と思って調べた。絵の雰囲気は近いけど、該当するシーンがないかも)
知識を授けてください。おねがいします。
195名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 23:22:07.86ID:F8o8QUS8a ひと昔前のエロアニメに有りがちなシチュエーションだが、そういうのTVでCMなんかやらんよなあ…
196名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 23:36:55.70ID:AoLmaULI0 >>195
そうですね。
エロアニメも探してみてるんですが、
さすがにテレビで、試写会参加募集みたいなCMだった気が。
CM時には乳首とかハッキリしたエロはなかったと思います。
今も追ってってますが
超神伝説 うろつき童子
とか近そうなんですが主人公は金髪じゃないし、
もっと美形だったような。
そうですね。
エロアニメも探してみてるんですが、
さすがにテレビで、試写会参加募集みたいなCMだった気が。
CM時には乳首とかハッキリしたエロはなかったと思います。
今も追ってってますが
超神伝説 うろつき童子
とか近そうなんですが主人公は金髪じゃないし、
もっと美形だったような。
197名無しさん名無しさん
2020/10/08(木) 00:09:32.22ID:nWnRwTMk0 >>196
手天童子
手天童子
198名無しさん名無しさん
2020/10/08(木) 01:37:59.53ID:bayRfmsD0 >>197
きたあああああ
これだあああ
つべにあがってたので調べたら
OVAの1話中盤に該当のシーンがありました。
これです!
30年くらいごしのなぞがとけました。
すごい、めちゃ感動してます。
本当にありがとうございます、解決です。
しかし、まさか永井豪作品だったとは。
それも衝撃でした。
見たのは試写会じゃなくて発売のCMだったのかな?
いやあ、ここで聞いてよかった。
ありがとうございました。
きたあああああ
これだあああ
つべにあがってたので調べたら
OVAの1話中盤に該当のシーンがありました。
これです!
30年くらいごしのなぞがとけました。
すごい、めちゃ感動してます。
本当にありがとうございます、解決です。
しかし、まさか永井豪作品だったとは。
それも衝撃でした。
見たのは試写会じゃなくて発売のCMだったのかな?
いやあ、ここで聞いてよかった。
ありがとうございました。
199名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 16:31:43.36ID:fsUiQwz60 お願いします。
1986〜1992年頃に、昼間のテレビ放送で見たアニメです。映画だと思う。
二人組の女の子が主人公の、SF物。戦闘シーン多めだったイメージ。
主人公達の仲間というか、味方みたいな博士が出てきた。博士は人工生物のような物を作っていた気がする。それは小さなクマのヌイグルミみたいなやつで、緑?の風呂敷を背負ってたと思う。当時、そっくりのヌイグルミを持っていたので印象が強い。途中で死んじゃう?んだけど、ラストで博士が蘇らせてた。でも少し小さくなってた。
多分、ダーティペアの劇場版かOVAじゃないか、とは思うのですが、調べても確証が持てなくて…宜しくお願いします。
1986〜1992年頃に、昼間のテレビ放送で見たアニメです。映画だと思う。
二人組の女の子が主人公の、SF物。戦闘シーン多めだったイメージ。
主人公達の仲間というか、味方みたいな博士が出てきた。博士は人工生物のような物を作っていた気がする。それは小さなクマのヌイグルミみたいなやつで、緑?の風呂敷を背負ってたと思う。当時、そっくりのヌイグルミを持っていたので印象が強い。途中で死んじゃう?んだけど、ラストで博士が蘇らせてた。でも少し小さくなってた。
多分、ダーティペアの劇場版かOVAじゃないか、とは思うのですが、調べても確証が持てなくて…宜しくお願いします。
200名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 08:17:18.03ID:xY1aQKtG0 よろしくお願いします。
ここ10年くらいの間に見たと思うのですが、OVAか劇場版だったかと思います。
世界観は荒廃した戦国時代っぽいのに科学なんかは発展してる感じだったかと。
主人公はどっかのお姫さま?仲間に数人の女の子、爺やっぽい人。
やたら長い車のようなもので移動してたと思います。
道中で化け物に襲われてるのを助けるためにロボット?パワードスーツ?のようなものに乗り込んでました。
で、その最中にその化け物を生身で倒してる男の子と遭遇、気絶したとこを拾ってそのまま同行。
男の子の正体は化け物に対抗するための生物兵器?のようなものだったと思います。
別の国に到着してからの話は忘れてしまいましたが、国が丸ごと戦車かなんかみたいに動いてた記憶があります。
爺やっぽい人は先に行け的な死に方をしていました。
ラスボスがお姫さまの昔の教育係?みたいなことをしてたやつだったかな。
最後に主人公(ヒロイン?)の子が巨大ロボットの操縦席に取り込まれてたのを男の子が助けていたような、一緒に乗り込んでいたような・・・。
結局ヒロインは消えてしまって、生物兵器の男の子に感情が芽生えて終わり、みたいなラストでした。
キャラの名前からタイトルから忘れてしまって、探しても見つかりませんでした。
見た当時に少し作品について調べましたが、完全オリジナルアニメ?だったかと。
どうかお願いします。
ここ10年くらいの間に見たと思うのですが、OVAか劇場版だったかと思います。
世界観は荒廃した戦国時代っぽいのに科学なんかは発展してる感じだったかと。
主人公はどっかのお姫さま?仲間に数人の女の子、爺やっぽい人。
やたら長い車のようなもので移動してたと思います。
道中で化け物に襲われてるのを助けるためにロボット?パワードスーツ?のようなものに乗り込んでました。
で、その最中にその化け物を生身で倒してる男の子と遭遇、気絶したとこを拾ってそのまま同行。
男の子の正体は化け物に対抗するための生物兵器?のようなものだったと思います。
別の国に到着してからの話は忘れてしまいましたが、国が丸ごと戦車かなんかみたいに動いてた記憶があります。
爺やっぽい人は先に行け的な死に方をしていました。
ラスボスがお姫さまの昔の教育係?みたいなことをしてたやつだったかな。
最後に主人公(ヒロイン?)の子が巨大ロボットの操縦席に取り込まれてたのを男の子が助けていたような、一緒に乗り込んでいたような・・・。
結局ヒロインは消えてしまって、生物兵器の男の子に感情が芽生えて終わり、みたいなラストでした。
キャラの名前からタイトルから忘れてしまって、探しても見つかりませんでした。
見た当時に少し作品について調べましたが、完全オリジナルアニメ?だったかと。
どうかお願いします。
201名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 09:12:10.48ID:59WpoAtF0 ブシロード?
202名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 14:00:05.07ID:xY1aQKtG0203名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 13:59:01.92ID:7Jomkut00 お願いします。
復讐しようとしているんだか、し終えた女性が
「好きだと言ってほしかった 〇〇〇して優しく触れてほしかった」
みたいなセリフ言ってるくらいしか覚えてないです。
復讐しようとしているんだか、し終えた女性が
「好きだと言ってほしかった 〇〇〇して優しく触れてほしかった」
みたいなセリフ言ってるくらいしか覚えてないです。
204名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 14:35:11.92ID:2pcKGwhP0 あー思い出せない
なんだっけそれ
なんだっけそれ
205名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 15:29:00.65ID:PrMbY2m/d なんかのエロアニメのワンシーンらしいんだけどタイトル教えてください
https://i.imgur.com/RDQnq7C.jpg
https://i.imgur.com/RDQnq7C.jpg
206名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 16:44:36.36ID:8kfVvIoJ0207名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 16:52:45.57ID:8kfVvIoJ0 >>205
PANDRA -白き欲望 黒の希望-
PANDRA -白き欲望 黒の希望-
208名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 17:14:44.41ID:2pcKGwhP0209名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 17:42:26.25ID:7Jomkut00210名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 18:37:54.23ID:zp/1q5oU0 よろしくおねがいします。
なんかちょっと偉そうな褐色の女の子がまたぐらをまさぐると、ちん○が生えてくる
10年くらい前のエロアニメだったと思うのですが・・・
なんかちょっと偉そうな褐色の女の子がまたぐらをまさぐると、ちん○が生えてくる
10年くらい前のエロアニメだったと思うのですが・・・
211名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 21:40:24.20ID:10Kr6X4B0 >>210
エロアニメはこっちでどぞ
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
エロアニメはこっちでどぞ
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
212名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 21:30:38.32ID:ncxTzW+X0 家電量販店の店頭で、おそらくアマプラとかの配信サービスの宣伝で流れていたアニメで、
ここ数年の深夜アニメ(予想では、異世界転生かラノベ系)だと思うのですが、どうにもヒットしないのです。
見たのも僅か数分だけでしたので、記憶がかなりうろ覚えです。
・ピンク髪のお姫様が、お城の中で何者かに襲われて(?)、魔法を放っていたシーンがあった。
・お姫様の見た目は「オトギフロンティア」の「プリンセス・シンデレラ」にそっくりだった。
・お姫様が小さいころ、ピンクのセミロングの姉に「お姉さま!」と甘えていた描写があった。
・従者には、黒い髪で割烹着っぽい(服の色は茶色?)のを着たおばさんがついていた
・絵はきれいで、近年の作品に例えるなら「盾の勇者の成り上がり」が近いかも
・「ドッグデイズ」「魔王様リトライ!」ではなさそうです。
p.s
数分後にちらっと見たところ、お城の地下?らしきところ(レンガは青く塗られてた)を
4人の女子高生らしきキャラ達が歩いていたシーンを見かけましたが、
違うアニメかもしれません。髪の色がみんな違ってカラフルでした。
ここ数年の深夜アニメ(予想では、異世界転生かラノベ系)だと思うのですが、どうにもヒットしないのです。
見たのも僅か数分だけでしたので、記憶がかなりうろ覚えです。
・ピンク髪のお姫様が、お城の中で何者かに襲われて(?)、魔法を放っていたシーンがあった。
・お姫様の見た目は「オトギフロンティア」の「プリンセス・シンデレラ」にそっくりだった。
・お姫様が小さいころ、ピンクのセミロングの姉に「お姉さま!」と甘えていた描写があった。
・従者には、黒い髪で割烹着っぽい(服の色は茶色?)のを着たおばさんがついていた
・絵はきれいで、近年の作品に例えるなら「盾の勇者の成り上がり」が近いかも
・「ドッグデイズ」「魔王様リトライ!」ではなさそうです。
p.s
数分後にちらっと見たところ、お城の地下?らしきところ(レンガは青く塗られてた)を
4人の女子高生らしきキャラ達が歩いていたシーンを見かけましたが、
違うアニメかもしれません。髪の色がみんな違ってカラフルでした。
213名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 05:18:25.35ID:jzbuSSHO0 >>212
ラピスリライツ?
ラピスリライツ?
214名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 19:36:57.65ID:RU2utQbp0 絵の雰囲気やキャラからしてこれっぽいです!
アマプラでサムネを見てみましたが、10話のサムネに描かれている
赤っぽい髪の子が特徴にぴったり合ってます。
ありがとうございます!
アマプラでサムネを見てみましたが、10話のサムネに描かれている
赤っぽい髪の子が特徴にぴったり合ってます。
ありがとうございます!
215名無しさん名無しさん
2020/10/20(火) 17:13:51.78ID:/YSlUKCM0 ワンシーンだけで申し訳ないのだけど、舞台は高校とか中学とかだと思う。
他校の遠征バス?かなんかが到着して、たまたまそこに居合わせたみたいな状況で、相手に案内する人だと勘違いされて、物語に巻き込まれる。
みたいなシーンがあるアニメ知りませんか…
他校の遠征バス?かなんかが到着して、たまたまそこに居合わせたみたいな状況で、相手に案内する人だと勘違いされて、物語に巻き込まれる。
みたいなシーンがあるアニメ知りませんか…
216名無しさん名無しさん
2020/10/20(火) 18:01:46.66ID:/zYtAC8L0 >>215
何か漫画で見たような
強豪校のチャラい感じの連中が宿か何かに専用バスで到着して
そこに居合わせた子を宿の娘?か何かと勘違いして案内してよとか言って…
(確か同じ宿に宿泊)
んで強豪校の中のクールな感じの中心人物が主人公達と面識があって
そいつら出場(選手?)だぞとかなんとか…
うーん思い出せない
何か漫画で見たような
強豪校のチャラい感じの連中が宿か何かに専用バスで到着して
そこに居合わせた子を宿の娘?か何かと勘違いして案内してよとか言って…
(確か同じ宿に宿泊)
んで強豪校の中のクールな感じの中心人物が主人公達と面識があって
そいつら出場(選手?)だぞとかなんとか…
うーん思い出せない
217名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 01:05:29.97ID:hi1rgGgfa 何の根拠もなく奇面組が連想された
218名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 08:22:40.83ID:uRLmBPW30219名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 08:46:13.08ID:N4Wq7VmUM 216に漫画と言われて、ハイキューのアニメ画面に勝手に別の漫画のストーリーつけて記憶してるだけなんじゃないか?と
漫画で検索したところ、ハリガネサービスでした!
すみません。アニメじゃなかったです…
ありがとうございました!!
漫画で検索したところ、ハリガネサービスでした!
すみません。アニメじゃなかったです…
ありがとうございました!!
220名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 23:04:03.65ID:VMrBkOoQ0 >>199
流石にもう見てないっすよね?
流石にもう見てないっすよね?
221名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 17:09:21.52ID:GTYsdjN4r222名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 19:14:19.68ID:+02hO+660 チャイナ服の女の子が戦うアニメで、平成初期くらい
覚えてるシーンが、女の子が催眠にかけられてラブホテルに連れ込まれ、そこにその女の子のおばあちゃん?がバイクで天井窓突き破って助けにくるシーン
割としっかりエロだった気がする
覚えてるシーンが、女の子が催眠にかけられてラブホテルに連れ込まれ、そこにその女の子のおばあちゃん?がバイクで天井窓突き破って助けにくるシーン
割としっかりエロだった気がする
223名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 19:18:02.81ID:Mb2gRtPFd 内容は知らないけどチャイナ服ということで魔物ハンター妖子
224名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 19:56:10.49ID:CgDQ02xR0225名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 03:17:57.44ID:1COf6JRZx 異世界モノ
主人公は明かりを消してパーティーがみんな寝たあと、こっそりオナニーしているがエルフは夜目が効くのでとっくにバレている
彼女は主人公がナニを始めると向こうを向いて見ないようにしている
後に主人公はそれを知らされ、「お気遣いありがとう・・・」としか言えなかった
主人公は明かりを消してパーティーがみんな寝たあと、こっそりオナニーしているがエルフは夜目が効くのでとっくにバレている
彼女は主人公がナニを始めると向こうを向いて見ないようにしている
後に主人公はそれを知らされ、「お気遣いありがとう・・・」としか言えなかった
226名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 03:26:58.58ID:Low+GOSt0 >>225
このすば にそんなシチュエーションの会話があった気が
このすば にそんなシチュエーションの会話があった気が
227名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 03:55:26.13ID:BmQ+Nm48r >>224
凄い…多分、これで間違い無いです!長年の謎が解けて、かなり感動してます!
記憶違いも有ったのに答えて下さって有難う御座います。マイナーなOVAだったみたいなのに、どうして地上波で放送してたんだろう…?
調べると、不運な作品だったようですね。VHSを気長に探してみようと思います。感謝!
凄い…多分、これで間違い無いです!長年の謎が解けて、かなり感動してます!
記憶違いも有ったのに答えて下さって有難う御座います。マイナーなOVAだったみたいなのに、どうして地上波で放送してたんだろう…?
調べると、不運な作品だったようですね。VHSを気長に探してみようと思います。感謝!
228名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 21:22:04.85ID:SGmvoH0rp >>223
それだった!ありがとう
それだった!ありがとう
229名無しさん名無しさん
2020/10/24(土) 04:38:15.45ID:kohH7paf0 知らんアニメばかりでワラタ
230名無しさん名無しさん
2020/10/24(土) 16:43:54.32ID:s9WBQAfk0 まあ有名どころはそんな出てこないだろ
231名無しさん名無しさん
2020/10/24(土) 22:12:18.18ID:VcRTm6wM0 よろしくお願いします。
10年くらい前に観たアニメだけど観ていた時は親が見ていたものを見ていた感じだったからもしかしたらそれより前のアニメかもしれない。
でもそんな昔のアニメって絵柄ではなかった気がする。平成初期くらいかな
内容もほぼ断片的にしか覚えてないけど、まずデパートのエレベータにトラウマ(?)というか怖い思い出があるキャラがいる。赤い風船も出てきた気がする。ラストはみんなでそのエレベーターに乗って屋上まで行く。エレベーターの扉が開くと夕日がとても輝いていた。っていう感じのだった気がする。かなり前だし見た時はまだ小学校低学年くらいだったからちょっと違う所もあるがしれないけどこんな感じだったと思う。お願いします。
10年くらい前に観たアニメだけど観ていた時は親が見ていたものを見ていた感じだったからもしかしたらそれより前のアニメかもしれない。
でもそんな昔のアニメって絵柄ではなかった気がする。平成初期くらいかな
内容もほぼ断片的にしか覚えてないけど、まずデパートのエレベータにトラウマ(?)というか怖い思い出があるキャラがいる。赤い風船も出てきた気がする。ラストはみんなでそのエレベーターに乗って屋上まで行く。エレベーターの扉が開くと夕日がとても輝いていた。っていう感じのだった気がする。かなり前だし見た時はまだ小学校低学年くらいだったからちょっと違う所もあるがしれないけどこんな感じだったと思う。お願いします。
232名無しさん名無しさん
2020/10/24(土) 22:28:27.40ID:DdvuOido0 何故親に聞かない?
233名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 09:17:29.64ID:rSHFRT550 >>232
親に何回聞いてみたがもう覚えてないとのことだった。買ったDVDだったらしいが昨年家が火事になったからDVDはもう探すにも探せない状況
親に何回聞いてみたがもう覚えてないとのことだった。買ったDVDだったらしいが昨年家が火事になったからDVDはもう探すにも探せない状況
234名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 15:24:24.67ID:QjXcfDDc0 レンタルならともかく20年物の持ち物で覚えてないなんて事あんの?
235名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 16:47:58.28ID:5gPL954g0 憶えて無いならしょうがないし、そこ突っかかるところでも無いだろ
236名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 01:46:03.33ID:d66zImoFr >>231
絵の感じとか(ジブリっぽいとか大友克洋ぽいとか)、物語の雰囲気(ホラーなのかSFなのか青春ものか)とか、もうちょいヒント欲しいなあ。映画っぽかった?
あと、みんなって家族なのか、仲間なのか?主人公はどんなキャラかとか。答えられるかは分からないけど、思い出せる範囲でお願い!
絵の感じとか(ジブリっぽいとか大友克洋ぽいとか)、物語の雰囲気(ホラーなのかSFなのか青春ものか)とか、もうちょいヒント欲しいなあ。映画っぽかった?
あと、みんなって家族なのか、仲間なのか?主人公はどんなキャラかとか。答えられるかは分からないけど、思い出せる範囲でお願い!
237名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 05:48:28.68ID:E+hky+Cd0 2000年代中盤だったと思うけど茶色いクジラみたいな海の生き物が出てくるアニメがわからない
その生き物は頭の部分が網目のドーム状になっててそこに人を二人入れて泳ぐシーンを覚えてる
でもその生き物は人間二人を乗せて泳いでいる途中で戦艦だか潜水艦だかに攻撃されて血を流しながら沈んでいくというショッキングな展開になる
テレパシーみたいに人間の言葉も話していた
一話しか見てないから間違ってるかもしれないが基本的に人類と敵対してる種族でその個体だけ友好的な感じだった
その生き物は頭の部分が網目のドーム状になっててそこに人を二人入れて泳ぐシーンを覚えてる
でもその生き物は人間二人を乗せて泳いでいる途中で戦艦だか潜水艦だかに攻撃されて血を流しながら沈んでいくというショッキングな展開になる
テレパシーみたいに人間の言葉も話していた
一話しか見てないから間違ってるかもしれないが基本的に人類と敵対してる種族でその個体だけ友好的な感じだった
238名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 19:51:44.97ID:JQP0b17uF >>236
ちょくちょくギャグ要素があって絵の感じはケロロ軍曹みたいな感じだった気がする…。
幼なじみか兄弟かは曖昧だけど喧嘩するほど仲がいいみたいな感じの同い年の男女がいたのと宇宙人みたいな立ち位置の喋るマスコット的キャラがいたと思う。これに関してはこれくらいしか思い出せない…申し訳ない…
ちょくちょくギャグ要素があって絵の感じはケロロ軍曹みたいな感じだった気がする…。
幼なじみか兄弟かは曖昧だけど喧嘩するほど仲がいいみたいな感じの同い年の男女がいたのと宇宙人みたいな立ち位置の喋るマスコット的キャラがいたと思う。これに関してはこれくらいしか思い出せない…申し訳ない…
239名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 20:09:47.40ID:Xqeq1Mq4a 家が火事ってマジかよ
240名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 20:25:11.37ID:DlZb/zL20 その後に現れないとこ見るにお察し
241名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 20:26:09.68ID:DlZb/zL20 ん?つか2つ上に居たのね…ごめん
242名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 20:59:26.77ID:FNvItD5G0 ケロロ軍曹みたいな絵柄ということで内容はともかく絵柄だけで上げると
アーケードゲーマーふぶき
七人のナナ
ニニンがシノブ伝
アーケードゲーマーふぶき
七人のナナ
ニニンがシノブ伝
243名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 10:36:29.18ID:dpU0y8FMa サイボーグクロちゃんとか?
244名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 17:31:37.55ID:rbBHhnY20NIKU >>237
青の6号
青の6号
245名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 22:02:51.93ID:TqWMA8MF0NIKU >>242
やっぱり絵柄はこんな感じだった気がするな…
やっぱり絵柄はこんな感じだった気がするな…
246名無しさん名無しさん
2020/10/30(金) 00:05:00.24ID:y+e/OeYW0247名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 21:12:10.11ID:SQ99Mgrc0 お願いします。
20年以上前のアニメ(たぶん海外アニメ)で、クマの家族の話です。
でぃずにみたいな雰囲気で、クマが服着て喋って大家族で過ごしてます。
人間も出てきて、人間はクマが話せることを知りません。
その王国のお姫様がクマが喋ることを知っていて、仲良くなります。
断片的に覚えている話で、世界一キャンディ作りの上手なおじさんが王様に懇願されて、作ってるところを見ない、という約束でキャンディを作って、それを羨ましがったクマの姉弟?が作り方を盗み見て、後で忍び込んだお城でキャンディを作って大騒ぎになる。というお話があります。
もう一つ覚えている話で、魔女?がクマの女の子の毛を一房奪って、若さを取り戻して、クマの女の子が年をとっていくというお話がありました。
家にビデオがあったような気がするんですが、何年も前に見れなくなって捨ててしまい、親もあったような気がする……くらいの記憶しかなくて、ずっともやもやしてます。
20年以上前のアニメ(たぶん海外アニメ)で、クマの家族の話です。
でぃずにみたいな雰囲気で、クマが服着て喋って大家族で過ごしてます。
人間も出てきて、人間はクマが話せることを知りません。
その王国のお姫様がクマが喋ることを知っていて、仲良くなります。
断片的に覚えている話で、世界一キャンディ作りの上手なおじさんが王様に懇願されて、作ってるところを見ない、という約束でキャンディを作って、それを羨ましがったクマの姉弟?が作り方を盗み見て、後で忍び込んだお城でキャンディを作って大騒ぎになる。というお話があります。
もう一つ覚えている話で、魔女?がクマの女の子の毛を一房奪って、若さを取り戻して、クマの女の子が年をとっていくというお話がありました。
家にビデオがあったような気がするんですが、何年も前に見れなくなって捨ててしまい、親もあったような気がする……くらいの記憶しかなくて、ずっともやもやしてます。
248名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 21:25:21.09ID:JsLGYXQO0 >>247
ガミーベアー?
ガミーベアー?
249名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 21:43:52.98ID:SQ99Mgrc0250名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 22:06:25.41ID:xFnrQbXE0 2000年代に観ましたが、制作されたのはいつか分かりません。
海外のアニメ?人形劇?みたいなもので、ガラクタや機械の部品がたくさんある世界の物語でした。覚えているのは、レバーを動かしたら太陽と月(これもガラクタで作られている)が入れ替わって昼から夜になるシーンです。
nhkかBS、カートゥーンネットワークあたりでやっていたと思います…。
情報少ないですが心当たりがある方がいれば教えてください。
海外のアニメ?人形劇?みたいなもので、ガラクタや機械の部品がたくさんある世界の物語でした。覚えているのは、レバーを動かしたら太陽と月(これもガラクタで作られている)が入れ替わって昼から夜になるシーンです。
nhkかBS、カートゥーンネットワークあたりでやっていたと思います…。
情報少ないですが心当たりがある方がいれば教えてください。
251名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 22:16:23.62ID:5LC0LNNO0 >>250
ガラクタで思い付くのはガラクタ通りのステイン
ガラクタで思い付くのはガラクタ通りのステイン
252名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 22:54:47.94ID:ANtWYBD20 >>250
リトルロボット
リトルロボット
253名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 23:12:55.86ID:Eh3q++bk0 すげー懐かしい
254名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 00:23:44.13ID:3K5godbl0255名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 19:27:28.95ID:awUps+pa0 ちょっと前につべではじめのほうだけ見たけど題名、主人公の名前忘れた。
南米、ブラジルかどこかの薬の売人みたいな女が夜に少女と車に乗ってた。
wikiであらすじ見たんだけど、それも忘れた。
女か少女のどっちかが売春ぷみたいなニックネームついてて、もう片方はハナコみたいな日系名
誰か教えてください
南米、ブラジルかどこかの薬の売人みたいな女が夜に少女と車に乗ってた。
wikiであらすじ見たんだけど、それも忘れた。
女か少女のどっちかが売春ぷみたいなニックネームついてて、もう片方はハナコみたいな日系名
誰か教えてください
256名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 19:46:09.73ID:8FqaKqLH0 >>255
ミチコとハッチン
ミチコとハッチン
257名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 21:27:38.81ID:awUps+pa0258名無しさん名無しさん
2020/11/05(木) 09:35:15.62ID:b34xYjRLa 主人公(?)が車の教習を受けていて助手席に座る教官と一緒に居眠りしてしまうシーンがあります。
その時教官が「ねんねんころーりーよー、ここを左に曲がって〜」という歌を歌ってその次カットでふたりはイビキを書きながら眠っていました。
見たのは少なくとも10年以上前かと思います。
よろしくお願いします。
その時教官が「ねんねんころーりーよー、ここを左に曲がって〜」という歌を歌ってその次カットでふたりはイビキを書きながら眠っていました。
見たのは少なくとも10年以上前かと思います。
よろしくお願いします。
259名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 11:36:12.64ID:d+MjcIBM0 昔、深夜に寝ぼけながらチラッと一度だけ見たアニメ。ここの存在を知りお助け願います。
見たのは10年以上前 見た時の背景はずっと夜 戦国時代っぽい 全体的に暗くて切ない感じ
可愛い忍びの女の子が屋敷の階段を登るシーンがあって敵が侵入した的な事を殿様?主君?とやりとり
女の子は天然ぽい雰囲気で困り眉の多分長髪で赤毛。服はお色気系じゃない黒か紺の記憶
野原で甲冑着た侍が戦っていて、イケメンが大男の首だったか胴体だったかを真っ二つにする
池?か湖のほとりで水色のショートヘアの子供(多分女)が座ってて、それを複数の仲間が迎えに来る
子供に何か諭して(あなたは立派な仲間よ的な)子供が泣きながら仲間の一人に抱きつく
→エンディング
その回しか見てないので思い出す度どんなアニメだったのか気になる
見たのは10年以上前 見た時の背景はずっと夜 戦国時代っぽい 全体的に暗くて切ない感じ
可愛い忍びの女の子が屋敷の階段を登るシーンがあって敵が侵入した的な事を殿様?主君?とやりとり
女の子は天然ぽい雰囲気で困り眉の多分長髪で赤毛。服はお色気系じゃない黒か紺の記憶
野原で甲冑着た侍が戦っていて、イケメンが大男の首だったか胴体だったかを真っ二つにする
池?か湖のほとりで水色のショートヘアの子供(多分女)が座ってて、それを複数の仲間が迎えに来る
子供に何か諭して(あなたは立派な仲間よ的な)子供が泣きながら仲間の一人に抱きつく
→エンディング
その回しか見てないので思い出す度どんなアニメだったのか気になる
260名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 19:45:23.08ID:SNZdQ4MY0 15年前くらいにアニマックスでやってたので、その数年前くらいのアニメかOVAかと思うのですが
学園が舞台で、キモ男集団(主人公?)が特定の女の子(ヒロイン達)を執拗に追い回すアニメです
キモ男の中に女の子の匂いを吸いながら米を食べるやつがいたり、温泉覗くために岩に擬態するも背中にしか色塗ってないから覗けない場面があったような気がします
たまに登場するイケメンに女の子達は好意を持っていて、キモ男達が目の敵にしてたと思います
キーワード選定しながら検索しても出なかったので、よろしくお願いします
学園が舞台で、キモ男集団(主人公?)が特定の女の子(ヒロイン達)を執拗に追い回すアニメです
キモ男の中に女の子の匂いを吸いながら米を食べるやつがいたり、温泉覗くために岩に擬態するも背中にしか色塗ってないから覗けない場面があったような気がします
たまに登場するイケメンに女の子達は好意を持っていて、キモ男達が目の敵にしてたと思います
キーワード選定しながら検索しても出なかったので、よろしくお願いします
261名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 22:12:15.91ID:+Zy25LzV0 >>260
グリーングリーン
グリーングリーン
262名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 23:53:04.37ID:SNZdQ4MY0 >>261
それでしたありがとうございます!
それでしたありがとうございます!
263名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 20:21:29.75ID:UKwZBgrq0 薄い群青色の制服でNARUTOのサムイのような髪型で金髪長身。
生徒会的な立場?でヒロインではないです。
話としては学園物で対立的な物だったと思います。
よろしくお願いします。
生徒会的な立場?でヒロインではないです。
話としては学園物で対立的な物だったと思います。
よろしくお願いします。
264名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 22:26:14.14ID:2Bpzu2lV0265名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 23:44:05.52ID:mlmfPzl3d エ◯アニメなんですがよろしくお願いします
パソコンに向かった女の子がCDかフロッピーみたいなのを男の子に見せて(男の子の弱味的な物)これが欲しかったらク◯二しなさいって命令して男の子が命令に従ってク◯二したらア◯ルも舐めさせられてご褒美に入れて良いと言ってマ◯コにあてがったら下僕のあんたはこっちとア◯ルでするシーンがあるアニメです
確か女の子は青髪眼鏡ショートカット前髪ぱっつんで特徴的な髪留めを左右対称にしてたと思います。
パソコンに向かった女の子がCDかフロッピーみたいなのを男の子に見せて(男の子の弱味的な物)これが欲しかったらク◯二しなさいって命令して男の子が命令に従ってク◯二したらア◯ルも舐めさせられてご褒美に入れて良いと言ってマ◯コにあてがったら下僕のあんたはこっちとア◯ルでするシーンがあるアニメです
確か女の子は青髪眼鏡ショートカット前髪ぱっつんで特徴的な髪留めを左右対称にしてたと思います。
266名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 00:12:41.26ID:OgWI6Yac0 >>265
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
267名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 03:41:03.10ID:Xd3mf+rT0 >>264
レスありがとうございます。
監獄学園ではないです。
外国人でクールな感じのキャラだったと思います。
アマプラ、ネトフリ、dアニメと契約しててそれのどれかで一瞬見た気がするのですがなかなか見つけ出せず・・・。
レスありがとうございます。
監獄学園ではないです。
外国人でクールな感じのキャラだったと思います。
アマプラ、ネトフリ、dアニメと契約しててそれのどれかで一瞬見た気がするのですがなかなか見つけ出せず・・・。
268名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 11:45:09.08ID:d/0M695+0 初めまして。どうしても思い出せないアニメがあるので質問させていただきます。
結構前に観ていた上にマイナーでワンシーンしか覚えていないのですが思い当たる人がおられましたらよろしくお願いします。(エロアニメでは無いです)
男の人(多分青髪)がベッドの上でふ腹部を怪我しており、包帯で巻かれていた状態で手錠?のようなもので拘束されており、女の人とその付き人の男の人が一緒にその部屋にいたような気がします。
後で主人公と思われる男の人が助けに来ていたような記憶もありますが曖昧です。
丸2日かけて探しても見つかりません......何方か知っておられる方おられましたらよろしくお願いします。とても曖昧で申し訳ありません。
結構前に観ていた上にマイナーでワンシーンしか覚えていないのですが思い当たる人がおられましたらよろしくお願いします。(エロアニメでは無いです)
男の人(多分青髪)がベッドの上でふ腹部を怪我しており、包帯で巻かれていた状態で手錠?のようなもので拘束されており、女の人とその付き人の男の人が一緒にその部屋にいたような気がします。
後で主人公と思われる男の人が助けに来ていたような記憶もありますが曖昧です。
丸2日かけて探しても見つかりません......何方か知っておられる方おられましたらよろしくお願いします。とても曖昧で申し訳ありません。
269名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 11:58:49.41ID:esMSlvzl0 ウヴォーギンとか
270名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 05:43:26.84ID:ii05Mzr50 幼少期から時々思い出して探すのですが見つけられず、、質問させていただきます。
時期:1995年前後
放送時刻:朝だったと思います
ジャンル:絵柄から少女漫画で、高校生の恋愛ものだと思います。
記憶に残っているシーン:
主人公(女)が高校?の校門前で、いきなりイケメンに押し倒されてワイシャツを破かれ、
胸に頬ずりされていました。
(その日幼稚園はその話題で持ち切りでしたw)
時期:1995年前後
放送時刻:朝だったと思います
ジャンル:絵柄から少女漫画で、高校生の恋愛ものだと思います。
記憶に残っているシーン:
主人公(女)が高校?の校門前で、いきなりイケメンに押し倒されてワイシャツを破かれ、
胸に頬ずりされていました。
(その日幼稚園はその話題で持ち切りでしたw)
271名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 09:44:01.13ID:syMkQPP9a ママレード・ボーイとか?
272名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 10:42:07.44ID:ii05Mzr50273名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 11:00:22.27ID:SGy9PA+3d1111 花より男子のわけはないよね?
年代と容姿は近いけど、メジャーな作品だし
年代と容姿は近いけど、メジャーな作品だし
274名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 12:47:01.64ID:ii05Mzr501111 >>273
花より男子ってこの時代にアニメ放送されてたのですね!
道明寺司を見てこれだっと思ったのですが、該当シーンほどハードなものは検索にひっかからず・・・
他に候補がなければ、ママレード・ボーイと花より男子を見てみようと思います。
花より男子ってこの時代にアニメ放送されてたのですね!
道明寺司を見てこれだっと思ったのですが、該当シーンほどハードなものは検索にひっかからず・・・
他に候補がなければ、ママレード・ボーイと花より男子を見てみようと思います。
275名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 12:51:22.03ID:uU8AjtJJ01111276名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 12:54:03.54ID:ii05Mzr501111 >>275
おっしゃる通り勘違いかもしれません。
日曜放送で月曜日に話したのかもな、と思っていました。
そうなると朝見たという記憶も怪しいのかもしれません・・・
該当シーンの記憶は明確なのですが。。あまりに刺激的だったので
おっしゃる通り勘違いかもしれません。
日曜放送で月曜日に話したのかもな、と思っていました。
そうなると朝見たという記憶も怪しいのかもしれません・・・
該当シーンの記憶は明確なのですが。。あまりに刺激的だったので
277名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 12:58:53.00ID:uU8AjtJJ01111 あと私自身もイマイチ記憶が曖昧だけど
ママレードボーイも花男もそんなエロは無かったと思うよ
ママレードボーイも花男もそんなエロは無かったと思うよ
278名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 13:12:51.01ID:rTRqo9BR01111 花男は漫画ならまあまあ過激なシーンあったけどアニメでもやってたかなあ
279名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 13:20:25.90ID:FfiZ7moZ01111 幼稚園時代に大多数が花男見て
エロの話題で盛り上がったりするとかちょっと疑問なんだけど
もっと後の小学校時代とかの可能性はないの?
エロの話題で盛り上がったりするとかちょっと疑問なんだけど
もっと後の小学校時代とかの可能性はないの?
280名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 13:38:47.49ID:ii05Mzr501111 >>279
幼稚園のとき(1995年前後)ということは間違いないと思います。
みんな持ち切りは言いすぎでした。
近くに集まってた人たちで「あれ見た〜?すごい!」といって床に頬ずりして真似した記憶があります😅
エロで盛り上がると言うよりかは、なんかやばいのやってたね!みたいな感じでした。
幼稚園のとき(1995年前後)ということは間違いないと思います。
みんな持ち切りは言いすぎでした。
近くに集まってた人たちで「あれ見た〜?すごい!」といって床に頬ずりして真似した記憶があります😅
エロで盛り上がると言うよりかは、なんかやばいのやってたね!みたいな感じでした。
281名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 15:13:29.06ID:OsqGBMrw01111 セーラームーンSのダイモーンかな?
282名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 15:28:02.75ID:rotbggFN01111 ママレードボーイと花男観るなら間のご近所物語もいっとこう
1995年放送で原作だと朝チュン出てくるし該当シーンがあってもおかしくない
1995年放送で原作だと朝チュン出てくるし該当シーンがあってもおかしくない
283名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 21:33:46.74ID:NagkZxli01111 幼少期に見てトラウマになったアニメです。
90年代、初期〜半ばごろにTVで放映されているのを偶然みた。再放送かは不明。
教室のシーン。机の角に変なマークが印されている生徒がいて、その生徒は悪魔か何かに呪われて変な行動を起こす、、、。
うろ覚えで曖昧ですがずっと気になっており、、この情報で何かわかる方いましたら教えてください。
90年代、初期〜半ばごろにTVで放映されているのを偶然みた。再放送かは不明。
教室のシーン。机の角に変なマークが印されている生徒がいて、その生徒は悪魔か何かに呪われて変な行動を起こす、、、。
うろ覚えで曖昧ですがずっと気になっており、、この情報で何かわかる方いましたら教えてください。
284名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 21:56:55.00ID:FfiZ7moZ01111 >>283
ハイスクールミステリー学園七不思議 第4話 生きている机
ハイスクールミステリー学園七不思議 第4話 生きている机
285名無しさん名無しさん
2020/11/12(木) 07:35:29.14ID:BmROVK7x0 たまに思い出して調べてもわからなかったので、質問させていただきます。
カートゥーンネットワークかキッズステーションかで観た作品です。
・2000年〜2005年くらいに観た
・ショートアニメで5分程度 恐らく海外作品
・映像は暗めで、CG作品 音はあるがセリフはなし
・宇宙(月面?)でほぼ背景変わらずの映像 画面左側にロケット?のような長いものと、その右側にビーチチェアのような椅子に座る男性
・何か起きて(忘れてしまいました)、最後は男性が破裂してカメラの画面に男性のミンチっぽいピンクの肉塊がべちゃっと貼り付いて終わる。割とリアルだった
・恐らく複数話あるが1話で完結している この回含めて2回観た
かなり曖昧な情報ですみませんが、何かわかる方いましたら教えてください。
カートゥーンネットワークかキッズステーションかで観た作品です。
・2000年〜2005年くらいに観た
・ショートアニメで5分程度 恐らく海外作品
・映像は暗めで、CG作品 音はあるがセリフはなし
・宇宙(月面?)でほぼ背景変わらずの映像 画面左側にロケット?のような長いものと、その右側にビーチチェアのような椅子に座る男性
・何か起きて(忘れてしまいました)、最後は男性が破裂してカメラの画面に男性のミンチっぽいピンクの肉塊がべちゃっと貼り付いて終わる。割とリアルだった
・恐らく複数話あるが1話で完結している この回含めて2回観た
かなり曖昧な情報ですみませんが、何かわかる方いましたら教えてください。
286名無しさん名無しさん
2020/11/12(木) 13:03:19.00ID:MXL6HGw7M >>284
うおお!これだ!ありがとう。20年来の謎が解けた。しかもhuluで全部見れた
うおお!これだ!ありがとう。20年来の謎が解けた。しかもhuluで全部見れた
287名無しさん名無しさん
2020/11/14(土) 15:50:36.95ID:Uu7vVNKY0 美人でスタイルの良い女子学生がいきなり北斗の拳みたな劇画調の筋肉ムキムキになって着ている服が吹っ飛んで戦闘モードになるアニメ
調べてもHUNTER×HUNTERのビスケしか出てこなくて困ってます
調べてもHUNTER×HUNTERのビスケしか出てこなくて困ってます
288名無しさん名無しさん
2020/11/14(土) 16:18:31.38ID:+V1/Rf5i0 魔法少女 俺かな
289名無しさん名無しさん
2020/11/14(土) 17:10:33.26ID:xzUFzmkE0290名無しさん名無しさん
2020/11/14(土) 17:19:17.88ID:j4uxyLysa ギャグ系の作品でたまたまそういう描写があった回を観た可能性は
291名無しさん名無しさん
2020/11/14(土) 17:44:43.26ID:V1/A4EMKr >>287
ムキムキじゃないかもだけど、大魔法峠は?
ムキムキじゃないかもだけど、大魔法峠は?
292名無しさん名無しさん
2020/11/15(日) 06:52:58.29ID:/sR1UwnV0293名無しさん名無しさん
2020/11/15(日) 09:13:19.99ID:T4CgrhF40 情報後出しの会話スタイルで行くののなら
逐一もっと早くレス返さないとやってられない
逐一もっと早くレス返さないとやってられない
294名無しさん名無しさん
2020/11/15(日) 11:53:51.17ID:/sR1UwnV0 申し訳ない🙏
295名無しさん名無しさん
2020/11/16(月) 20:47:32.49ID:XpgpionC0 その年代だと荒川アンダーザブリッジのステラも違うな
296名無しさん名無しさん
2020/11/16(月) 23:53:06.66ID:HQZdL+M+0 >>295
そのアニメも探してるとき出てきたけど違いますねぇ
そのアニメも探してるとき出てきたけど違いますねぇ
297名無しさん名無しさん
2020/11/17(火) 22:59:59.20ID:wrj3Nboup アサルトリリィ2話までしか見てないのですが
昔見たアニメと既視感を覚えました。
死んだ人と会話してるひとが出てくるバトルもののアニメって結構ありますか?
似てるアニメって紹介されてるブログに神無月の巫女がありましたがこのアニメにそういうシーンありましたか?
昔見たアニメと既視感を覚えました。
死んだ人と会話してるひとが出てくるバトルもののアニメって結構ありますか?
似てるアニメって紹介されてるブログに神無月の巫女がありましたがこのアニメにそういうシーンありましたか?
298名無しさん名無しさん
2020/11/19(木) 18:57:59.13ID:925T7Dq+0 80年代前半頃
ジブリっぽい絵柄でタイトルにブルーが付いていた気がする
ナウシカみたいな顔の長髪の少女が海の中でイルカかなんかと泳いでる
おそらくOVAか何かだと思う
幼稚園の頃、友人の家で観たあのアニメは何だったのか気になってます
よろしくお願いします
ジブリっぽい絵柄でタイトルにブルーが付いていた気がする
ナウシカみたいな顔の長髪の少女が海の中でイルカかなんかと泳いでる
おそらくOVAか何かだと思う
幼稚園の頃、友人の家で観たあのアニメは何だったのか気になってます
よろしくお願いします
299名無しさん名無しさん
2020/11/19(木) 20:23:42.04ID:fPyWPotU0 >>298
教えてで定番の青い海のエルフィ
教えてで定番の青い海のエルフィ
300名無しさん名無しさん
2020/11/19(木) 20:40:09.17ID:925T7Dq+0301名無しさん名無しさん
2020/11/19(木) 20:45:29.13ID:fPyWPotU0302ぺどり
2020/11/20(金) 00:21:32.87ID:ZuH0y1js0HAPPY 教えてください!
男遊びが好きな女の子と
根暗な女の子の2人がモンスター退治する的な話のアニメの題名が知りたいです!
作画はパワーパフガールズに近い感じです
よろしくお願いします
男遊びが好きな女の子と
根暗な女の子の2人がモンスター退治する的な話のアニメの題名が知りたいです!
作画はパワーパフガールズに近い感じです
よろしくお願いします
303名無しさん名無しさん
2020/11/20(金) 00:38:13.13ID:+tDLfnI70HAPPY >>302
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
304名無しさん名無しさん
2020/11/20(金) 00:38:31.39ID:6/N/SdCM0HAPPY 真っ先にパンティ&ストッキングwithガーターベルトが浮かんだ
305名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 18:25:08.15ID:lm897Yx40 キーワード検索、画像検索などで調べても引っかからないので教えてください。お願いします
・VHSでした。時期は80年後半から90年前半
・主人公とヒロインがでてくる。ファンタジーまたはSFファンタジー。何巻もあるようなアニメではなく、2、3時間の映画かOVAだと思うのですが、定かではない
・腕に抱えられる程度の大きさの八角柱のクリスタルが出てくる(とても大切なもので、登場人物達が奪い合っていた?)
・クリスタルには数字が刻まれていたような、オレンジ色だったような(うろ覚えなので違うかも)
・ハニカム構造の近未来的な施設にそのクリスタルを戻して終わった(かなりあやふやです)
・VHSでした。時期は80年後半から90年前半
・主人公とヒロインがでてくる。ファンタジーまたはSFファンタジー。何巻もあるようなアニメではなく、2、3時間の映画かOVAだと思うのですが、定かではない
・腕に抱えられる程度の大きさの八角柱のクリスタルが出てくる(とても大切なもので、登場人物達が奪い合っていた?)
・クリスタルには数字が刻まれていたような、オレンジ色だったような(うろ覚えなので違うかも)
・ハニカム構造の近未来的な施設にそのクリスタルを戻して終わった(かなりあやふやです)
306名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 21:53:58.19ID:C+Nc1PS50 >>305
OVAのファイナルファンタジー(1994年)のような気もするが、いろいろ違うしなぁ…
OVAのファイナルファンタジー(1994年)のような気もするが、いろいろ違うしなぁ…
307名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 22:08:24.58ID:zJXiEEng0 >>305
Bugってハニー メガロム少女舞4622
Bugってハニー メガロム少女舞4622
308名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 23:28:18.66ID:BokQ87M+0 大昔に見ていたロボットアニメの題名がわかりません
確か、3Dアニメだった気がします(違うかもしれません)
特徴は主人公のようなロボットが赤いボディで人間より少しデカく(人間が登場していたかはわからない)、顔はあごがしゃくれていていました
戦うアニメで、ロケットパンチを使用していました
確か、3Dアニメだった気がします(違うかもしれません)
特徴は主人公のようなロボットが赤いボディで人間より少しデカく(人間が登場していたかはわからない)、顔はあごがしゃくれていていました
戦うアニメで、ロケットパンチを使用していました
309名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 00:44:14.02ID:2mNJyg9r0 3Dなら大昔じゃねーじゃん!と言われる
310名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 01:05:22.21ID:miOrMfKa0 >>308
天元突破グレンラガンが思い浮かんだけど2007年じゃ大昔ではないかな…
天元突破グレンラガンが思い浮かんだけど2007年じゃ大昔ではないかな…
311名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 03:50:11.92ID:NsJqiWqE0 顎がしゃくれた赤いロボットでゴーダンナー思い出した
大昔って何年くらい前のことなんだろうか
大昔って何年くらい前のことなんだろうか
312名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 04:20:16.87ID:VdICB8PB0 >>308
時空冒険記ゼントリックス
時空冒険記ゼントリックス
313名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 06:55:51.26ID:6geJgfgl0314名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 10:39:46.36ID:285qw06k0 何故かずっと記憶に残ってるアニメ探してます
・2000年代?
・主人公?がここで待ってろと言われ
て、洞穴に置いてけぼりにされたの で、その人を探しに出る
・特殊な銃で核を撃たないと倒せないモンスター
・雪景色
ホントにうろ覚えなので間違ってるかもしれません
お願いします
・2000年代?
・主人公?がここで待ってろと言われ
て、洞穴に置いてけぼりにされたの で、その人を探しに出る
・特殊な銃で核を撃たないと倒せないモンスター
・雪景色
ホントにうろ覚えなので間違ってるかもしれません
お願いします
315名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 11:18:48.87ID:malzEP9T0 >>312
それです!ありがとうございました!!
それです!ありがとうございました!!
316名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 16:15:51.31ID:GPwrZAPHd317名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 16:19:12.56ID:L4CIwK0G0 >>316
305さんはあなたっす…
305さんはあなたっす…
318名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 16:19:35.60ID:GPwrZAPHd >>306さんでしたすみません。ありがとうございました
319名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 09:01:33.89ID:+nHL609la >>314
FFU とか?
FFU とか?
320名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 16:13:54.79ID:hBay++zU0 20年くらい昔に一話分をフラッと見てただけなのでタイトルすら分からずなアニメなのですが、どうかご助力を
・天使と悪魔が一体化している(ランチさんみたいに切り替わる?)
・天使と悪魔の回想、桃太郎の思い出話を主人公らしき人物にしていた
・天使が桃太郎のお供で、悪魔が鬼ヶ島側
・団子食べてる?桃太郎を刺客の鬼娘が暗殺しようとしたが、反撃にあう
・桃太郎、鬼娘に惚れる。鬼娘は桃太郎と駆け落ち?
・仲間を取り戻そうと鬼ヶ島側が桃太郎側に攻撃(なぜかSF的な戦艦同士で戦っていたような?)
・最終的に、どっちも壊滅
・天使と悪魔はこの戦いの時にゴッチンして、融合してしまった
・視点が現代に戻り、桃太郎と鬼娘の生まれ変わりらしきカップルが道を横切っていた
みたいな内容だったと記憶していますが、全然見つからないのでもうどこまでが正しい記憶なのやら……
該当しそうなアニメを知ってる方、どうかお願いします
・天使と悪魔が一体化している(ランチさんみたいに切り替わる?)
・天使と悪魔の回想、桃太郎の思い出話を主人公らしき人物にしていた
・天使が桃太郎のお供で、悪魔が鬼ヶ島側
・団子食べてる?桃太郎を刺客の鬼娘が暗殺しようとしたが、反撃にあう
・桃太郎、鬼娘に惚れる。鬼娘は桃太郎と駆け落ち?
・仲間を取り戻そうと鬼ヶ島側が桃太郎側に攻撃(なぜかSF的な戦艦同士で戦っていたような?)
・最終的に、どっちも壊滅
・天使と悪魔はこの戦いの時にゴッチンして、融合してしまった
・視点が現代に戻り、桃太郎と鬼娘の生まれ変わりらしきカップルが道を横切っていた
みたいな内容だったと記憶していますが、全然見つからないのでもうどこまでが正しい記憶なのやら……
該当しそうなアニメを知ってる方、どうかお願いします
321名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 16:41:03.28ID:KDNMI39s0 >>320
リスキー&セフティかな?
リスキー&セフティかな?
322名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 17:17:39.34ID:hBay++zU0 >>321
ふぁああああ?!
コレ! こんな感じの天使と悪魔だった! Wiki見たらサブタイにも桃太郎伝説って……!
10年近く頭を悩ませていた問題がようやく解決しました
もう……感謝の言葉に堪えません。ディスプレイの前でですが、頭下げてお礼を言います
ほんっとうに、ありがとうございました!
ふぁああああ?!
コレ! こんな感じの天使と悪魔だった! Wiki見たらサブタイにも桃太郎伝説って……!
10年近く頭を悩ませていた問題がようやく解決しました
もう……感謝の言葉に堪えません。ディスプレイの前でですが、頭下げてお礼を言います
ほんっとうに、ありがとうございました!
323名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 23:13:23.51ID:GTiE8IlD0 10年近く前に見たアニメで見た1シーンがずっと記憶に残っていて、
自分でも何度か検索をかけましたが見つからなかったので…。
登場人物は、2頭身のミニキャラ二人。
ミニキャラ達の雰囲気は悪魔と天使でした。
場所が何故かパン焼き機?の様な機械の近く
何かを言い争っていて、最終的には天使の方が機械に入れられ悪魔になる
といったものです。
かなり曖昧だと思いますが、似たようなアニメを知っている方
いらっしゃいましたらよろしくお願いします…
自分でも何度か検索をかけましたが見つからなかったので…。
登場人物は、2頭身のミニキャラ二人。
ミニキャラ達の雰囲気は悪魔と天使でした。
場所が何故かパン焼き機?の様な機械の近く
何かを言い争っていて、最終的には天使の方が機械に入れられ悪魔になる
といったものです。
かなり曖昧だと思いますが、似たようなアニメを知っている方
いらっしゃいましたらよろしくお願いします…
324名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 23:16:47.83ID:RP1Fgu6q0 クイズ野郎はツマンネーから消えてね
325名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 01:39:38.38ID:QA3BATL6a 見たのは90年代〜00年代だと思います。
ガラクタから造られたロボット達が出てくる、覚えているのはゴミ箱(ポリバケツ?)型のロボットだけです。
主人公は男の子で赤か白のヘッドギアみたいなものを着けています。
覚えている情報が少ないですが、わかる方がいれば教えてください。
ガラクタから造られたロボット達が出てくる、覚えているのはゴミ箱(ポリバケツ?)型のロボットだけです。
主人公は男の子で赤か白のヘッドギアみたいなものを着けています。
覚えている情報が少ないですが、わかる方がいれば教えてください。
326名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 01:51:43.67ID:aIGlCDbK0 >>325
おまかせスクラッパーズと発明BOYカニパンが混ざってる?
おまかせスクラッパーズと発明BOYカニパンが混ざってる?
327名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 23:15:12.60ID:OQ55T1ow0 教えていただけると助かります。
アニメだったと思うのですが、
ヒロイン?が戻ってこなくなって、校舎内を探索すると床が抜けて動けなくなっているのを発見し、助けようとすると、その床が抜けてミイラ取りがミイラになる。最終的に下にクッションを引き着ぐるみを着た主人公?が床にハマッたヒロイン達を助ける。
アニメだったと思うのですが、
ヒロイン?が戻ってこなくなって、校舎内を探索すると床が抜けて動けなくなっているのを発見し、助けようとすると、その床が抜けてミイラ取りがミイラになる。最終的に下にクッションを引き着ぐるみを着た主人公?が床にハマッたヒロイン達を助ける。
328名無しさん名無しさん
2020/11/26(木) 01:09:17.93ID:uF7PgCeka >>326
ありがとうございます、おそらくどちらかだと思いますので調べてみます。
ありがとうございます、おそらくどちらかだと思いますので調べてみます。
329名無しさん名無しさん
2020/11/26(木) 02:25:38.77ID:HecGnVTr0 もしこれを読んでいる方で分かる方がいたら教えてください。
主人公は男子で女の子と二人でコンビ技のようなものを使う
メフィストフェレスっぽい感じの妙に演劇ぶった言葉遣いの敵が超固い
主人公のコンビ技でもびくともしない。
主人公の上司か先輩のような少年が現れて、その敵を一刀両断する
切った勢いでその後ろの山も一緒にぶった切られる
切られた敵がこれにておさらば的なことを言った直後に真っ二つになって消える
このアニメに覚えがある方は情報くださるとありがたいです。
主人公は男子で女の子と二人でコンビ技のようなものを使う
メフィストフェレスっぽい感じの妙に演劇ぶった言葉遣いの敵が超固い
主人公のコンビ技でもびくともしない。
主人公の上司か先輩のような少年が現れて、その敵を一刀両断する
切った勢いでその後ろの山も一緒にぶった切られる
切られた敵がこれにておさらば的なことを言った直後に真っ二つになって消える
このアニメに覚えがある方は情報くださるとありがたいです。
330名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 10:38:08.80ID:Aa7ECf8WM 先程、唐突にアニメの1シーンがフラッシュバックしたのですが、詳細が全く不明瞭なのでお願いします
・おそらく、ここ数年でアマプラか地上波で見たはず
・フルCGでアイドルのライブシーン、多分服装は緑系だった気がする。飛び回ってたかも。人数は恐らく一人
・曲はそのアニメ主題歌をそのキャラクターが歌ったもの。
・ただし、そのアニメはアイドル物ではなかったはず
・そのキャラクターは主要人物の一人だったはず
・そのシーンは1話冒頭で入って、これ何のアニメだっけと驚いた記憶があるが、もしかしたら、位置が違う可能性も。また、このシーンは全編通してこの一回だけだったはず。
よろしくお願いいたします
・おそらく、ここ数年でアマプラか地上波で見たはず
・フルCGでアイドルのライブシーン、多分服装は緑系だった気がする。飛び回ってたかも。人数は恐らく一人
・曲はそのアニメ主題歌をそのキャラクターが歌ったもの。
・ただし、そのアニメはアイドル物ではなかったはず
・そのキャラクターは主要人物の一人だったはず
・そのシーンは1話冒頭で入って、これ何のアニメだっけと驚いた記憶があるが、もしかしたら、位置が違う可能性も。また、このシーンは全編通してこの一回だけだったはず。
よろしくお願いいたします
331名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 12:15:06.83ID:Fz8aMMX00 >>330
昨日見たあなたの夢
昨日見たあなたの夢
332名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 13:24:50.08ID:cugpFyeU0 >>331
つまらないです。
つまらないです。
333名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 17:37:31.18ID:glBS3jvg0 >>330
ウマ娘?
ウマ娘?
334名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 17:54:26.38ID:BJ2qnvfn0 1シーンだけの割には情報が豊富だな
335名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 20:25:03.15ID:Fz8aMMX00 何時ものクイズ野郎でしょ
336名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 21:54:20.86ID:dqocjWUG0337名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 22:18:28.25ID:Fz8aMMX00 そのシーン以外が全く思い出せないのに何で
アイドル物ではなかったとか主要人物の一人だったとか
歌ってたのが主題歌とか1話の冒頭だとか全編通して云々が分かるのよ
矛盾してるよ
アイドル物ではなかったとか主要人物の一人だったとか
歌ってたのが主題歌とか1話の冒頭だとか全編通して云々が分かるのよ
矛盾してるよ
338名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 23:08:54.15ID:cugpFyeU0339名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 05:11:32.82ID:8K26PIM00 >>337
…どうしようかと思いましたが、お答えします。
何を矛盾点とするか理解困難な部分がありますが、
まず、フラッシュバックした記憶は、フルCGでのライブシーン
これに付随した記憶として初回限定のOP(CVカバーVer)であった事
また、付随した感情としてジャンル違いのシーンが最初に流された衝撃
を思い起こしました
また、ここから連鎖的に、本編中にてお約束のアイドルバレがあった事は辛うじて思い出しました
これらの情報から推測と記憶の不確かさを考慮して列挙したのが>>330です
アイドルのシーンが流れて驚いたので当然アイドル物ではないですし、一回だけとは言えopを歌ってアイドルバレするようなキャラが主要人物ではないとは考え辛い
そもそも、そういう内容で思い出したので、当然歌っていたのが主題歌で一話の冒頭であると分かるし、初回限定と言う事から当然全編で一回だけのはず
>>338
うーん、ごめんなさい違うようです
あと、申し訳ないのですが、ちょっとだけそのシーンの続きを思い出したので>>330に補足します
・そのシーンの引きは登場人物がそのライブシーンをスマートフォンで見ているシーンに繋がったと思う
…とりあえず、スレを占領してしまってる感じになってるので、
正しいと思われるタイトルを教えてくださる方が現れるか、自分で見つけるまでレスを控えようと思います
ありがとうございました
…どうしようかと思いましたが、お答えします。
何を矛盾点とするか理解困難な部分がありますが、
まず、フラッシュバックした記憶は、フルCGでのライブシーン
これに付随した記憶として初回限定のOP(CVカバーVer)であった事
また、付随した感情としてジャンル違いのシーンが最初に流された衝撃
を思い起こしました
また、ここから連鎖的に、本編中にてお約束のアイドルバレがあった事は辛うじて思い出しました
これらの情報から推測と記憶の不確かさを考慮して列挙したのが>>330です
アイドルのシーンが流れて驚いたので当然アイドル物ではないですし、一回だけとは言えopを歌ってアイドルバレするようなキャラが主要人物ではないとは考え辛い
そもそも、そういう内容で思い出したので、当然歌っていたのが主題歌で一話の冒頭であると分かるし、初回限定と言う事から当然全編で一回だけのはず
>>338
うーん、ごめんなさい違うようです
あと、申し訳ないのですが、ちょっとだけそのシーンの続きを思い出したので>>330に補足します
・そのシーンの引きは登場人物がそのライブシーンをスマートフォンで見ているシーンに繋がったと思う
…とりあえず、スレを占領してしまってる感じになってるので、
正しいと思われるタイトルを教えてくださる方が現れるか、自分で見つけるまでレスを控えようと思います
ありがとうございました
340名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 07:41:55.94ID:h8o1tAPF0341名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 11:12:11.62ID:gPoyjOc80 ネトフリアニメのULTRAMANの佐山レナのライブシーン違うか
342名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 03:17:48.56ID:iVmCj5DAM343名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 03:31:53.43ID:J9loqU3a0 >>342
映像確認はしただろうけど、一応書いとくとULTRAMANはTOKYO MXで放送してた
映像確認はしただろうけど、一応書いとくとULTRAMANはTOKYO MXで放送してた
344名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 17:10:48.67ID:fOh1iQ7m0 マキャベリズムの鬼の面みたいなのを被った黒服の女キャラが出てくるアニメって何だっけ?
面の目は黒の中に赤く光ってた(ザクのモノアイみたいに)
結構古い 10年以上前かな
面の目は黒の中に赤く光ってた(ザクのモノアイみたいに)
結構古い 10年以上前かな
345名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 17:29:29.85ID:fOh1iQ7m0 自己解決したわ
狂乱家族日記だ
死神三番
狂乱家族日記だ
死神三番
346名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 20:52:53.62ID:dSHKgJgH0 >>342
CVの歌う限定OPという条件だとペルソナ4の9話の久慈川りせのOPとか?
CVの歌う限定OPという条件だとペルソナ4の9話の久慈川りせのOPとか?
347名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 00:54:23.06ID:pGZr9MIZ0 マキャベリズム見てたときの既視感これかw
なんか俺も数年ぶりに謎が解消した
なんか俺も数年ぶりに謎が解消した
348名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 09:27:53.63ID:T53iCcir0 小さいときに見たので曖昧ですがご存じの方がいれば…
・1995〜2003くらい
・一話もの?
・教育番組系?の昼間とかにやってそうな暗い雰囲気のアニメ
兄弟(兄妹?)が行方位不明になった両親を探しに行く話
壁を乗り越えるとMcエッシャーみたいな世界で、映画ナウシカの並んで行進してる巨神兵とドーモ君を足して二で割った感じの人影が列をなして沢山歩いてるシーンが一番印象に残ってる
その人影の中に親がいるかも知れないみたいな会話してた気がする
たぶん子供向けアニメだったのでもしスレチだったりしたら申し訳ないですが、ちゃんと見たいんです
・1995〜2003くらい
・一話もの?
・教育番組系?の昼間とかにやってそうな暗い雰囲気のアニメ
兄弟(兄妹?)が行方位不明になった両親を探しに行く話
壁を乗り越えるとMcエッシャーみたいな世界で、映画ナウシカの並んで行進してる巨神兵とドーモ君を足して二で割った感じの人影が列をなして沢山歩いてるシーンが一番印象に残ってる
その人影の中に親がいるかも知れないみたいな会話してた気がする
たぶん子供向けアニメだったのでもしスレチだったりしたら申し訳ないですが、ちゃんと見たいんです
349名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 13:55:07.39ID:rY3J/v7d0 昔見たホラージャンルのアニメのタイトルが思い出せない
特徴は
・DVDではなくビデオ
・ホラー短編集
・おそらく平成初期あるいはそれ以前に製作されたもの
・話の一つに賽の河原で石積をする子供
・話の一つに友達や母親など身の回りの人がよくわからないもの(宇宙人?)に脳を乗っ取られているという内容
お願いします
特徴は
・DVDではなくビデオ
・ホラー短編集
・おそらく平成初期あるいはそれ以前に製作されたもの
・話の一つに賽の河原で石積をする子供
・話の一つに友達や母親など身の回りの人がよくわからないもの(宇宙人?)に脳を乗っ取られているという内容
お願いします
350名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 15:05:43.76ID:u3iIOpEO0 >>348
ちょっと違うけど「ユニコ 魔法の島へ」かな?
ちょっと違うけど「ユニコ 魔法の島へ」かな?
351名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 21:09:30.08ID:lY8cUmyo0352名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 21:22:13.90ID:Wxcsm5Df0 Mcエッシャーみたいな城とか
石人形が列を成して行進とか
どう考えてもユニコ 魔法の島へっぽいけど
ホントにちゃんと確認したの?
石人形が列を成して行進とか
どう考えてもユニコ 魔法の島へっぽいけど
ホントにちゃんと確認したの?
353名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 22:09:10.70ID:uktIpXWj0 1993年あたりに、幼稚園の上映会で見たアニメ映画。
火災がテーマで、
ある一家に飼われているシロと言う名前の馬が出てくる。
火事になってしまう。
最後のほうのシーンで
シロが燃え盛る中を駆ける。
情報少ないですが、お願い致します。
火災がテーマで、
ある一家に飼われているシロと言う名前の馬が出てくる。
火事になってしまう。
最後のほうのシーンで
シロが燃え盛る中を駆ける。
情報少ないですが、お願い致します。
354名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 22:47:39.95ID:Wxcsm5Df0 >>353
道徳(防災)アニメの火事と子馬
道徳(防災)アニメの火事と子馬
355名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 00:00:22.13ID:IpHZBKpB0 >>354
これでした! ご存知なんてすごい・・
これでした! ご存知なんてすごい・・
356名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 05:15:15.63ID:yFBNbyEC0 >>354
パッケージ見てすごいサンライズ感を感じたらスタッフに安彦さんが入ってた
パッケージ見てすごいサンライズ感を感じたらスタッフに安彦さんが入ってた
357名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 05:45:41.09ID:IPyOA+eA0 ワンシーンしか覚えてませんが、質問させてください。
よろしくお願いします。
・観た時期は25年(以上?)前
・地上波アニメ
・舞台は現代日本
・病院の一室でベッドに寝ている患者と付添の女性がいて、その女性が口紅で床に結界のようなものを書き、何かから患者を守るシーンがある。
よろしくお願いします。
・観た時期は25年(以上?)前
・地上波アニメ
・舞台は現代日本
・病院の一室でベッドに寝ている患者と付添の女性がいて、その女性が口紅で床に結界のようなものを書き、何かから患者を守るシーンがある。
358名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 16:59:31.41ID:NTgtfbaS0 >>352
街並みとか内容はほぼユニコと同じなんですけど、明確に石人形の姿が出てたんじゃなくて、最初から最後まで人影が伸びてるのしか見えない感じだったんですよね…
街並みとか内容はほぼユニコと同じなんですけど、明確に石人形の姿が出てたんじゃなくて、最初から最後まで人影が伸びてるのしか見えない感じだったんですよね…
359名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 17:08:01.20ID:/FL9c3E60360名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 18:06:48.97ID:OMP8aqpi0 同時期に見た複数のアニメの記憶が混じってる可能性もあるよな
ガキの頃なら尚更
ガキの頃なら尚更
361名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 19:38:47.60ID:NTgtfbaS0362名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 17:45:55.36ID:GGVHFZ2T0 ワンシーンしか
覚えてないですが……
おそらく80年代後半〜90年代前半
舞台は現代
外国の港の倉庫らしき場所で
日本人の少年少女が
犯罪者に拳銃を
突きつけられている。
その中の少女が英語ペラペラで
通訳をしており、
以下のような字幕がついていた。
「日本の中学生が
持っているお金なんて
そんなもんよ!」
「サメのエサになるがいいぜ!」
よろしくお願いします。
覚えてないですが……
おそらく80年代後半〜90年代前半
舞台は現代
外国の港の倉庫らしき場所で
日本人の少年少女が
犯罪者に拳銃を
突きつけられている。
その中の少女が英語ペラペラで
通訳をしており、
以下のような字幕がついていた。
「日本の中学生が
持っているお金なんて
そんなもんよ!」
「サメのエサになるがいいぜ!」
よろしくお願いします。
363名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 20:15:02.29ID:heJdbR3m0 おそらく、20年以上前に見たと思います。
ヒロインを主人公とライバルの男性が奪い合っている?
ヒロインはライバルの男性に捕まっている。
なにかで異空間がつながって、
囚われのヒロインがいる空間が見える。
主人公が近づくと、ヒロインのそばに虎がいて、主人公に対して威嚇する。
ライバルの男性が現れて剣で切りかかってきて、
異空間が消えてしまい、ヒロインも見えなくなる。
このシーンだけ覚えていて、気になっています。
ヒロインを主人公とライバルの男性が奪い合っている?
ヒロインはライバルの男性に捕まっている。
なにかで異空間がつながって、
囚われのヒロインがいる空間が見える。
主人公が近づくと、ヒロインのそばに虎がいて、主人公に対して威嚇する。
ライバルの男性が現れて剣で切りかかってきて、
異空間が消えてしまい、ヒロインも見えなくなる。
このシーンだけ覚えていて、気になっています。
364名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 20:57:18.04ID:4SCHnXQz0 どうしても見つからないです…
1980〜90年代に作成されたものだと思います。
・宇宙が舞台
・宇宙船(黒色)が女性の声で喋る
・主人公(男)が女子更衣室によく突っ込む?
・猫がいたような気がする…
ビデオテープが発売されているアニメでした。
お願いします(泣)
1980〜90年代に作成されたものだと思います。
・宇宙が舞台
・宇宙船(黒色)が女性の声で喋る
・主人公(男)が女子更衣室によく突っ込む?
・猫がいたような気がする…
ビデオテープが発売されているアニメでした。
お願いします(泣)
365名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 22:05:05.88ID:zY/z4j3o0 >>364
敵は海賊 猫たちの饗宴
敵は海賊 猫たちの饗宴
366名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 01:34:20.51ID:b8iMJoBW0367名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 01:42:17.54ID:I5+hZl7t0 すみません、質問させてください。
断片的にしか思い出せないのですが、どうしても気になって、、、
このアニメは突然人が(町も?違うかなあ、、)石化してしまいます。
この現象が起きる前はその町に蝶が飛ぶことが印象に残っています。
また、登場する女の子が金属を使って強くなる(超能力を使う?)場面もありました…。
もしわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか…?
断片的にしか思い出せないのですが、どうしても気になって、、、
このアニメは突然人が(町も?違うかなあ、、)石化してしまいます。
この現象が起きる前はその町に蝶が飛ぶことが印象に残っています。
また、登場する女の子が金属を使って強くなる(超能力を使う?)場面もありました…。
もしわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか…?
368名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 02:41:53.23ID:LZXM3peS0 >>367
絶園のテンペスト?
絶園のテンペスト?
369名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 18:34:35.03ID:I5+hZl7t0370名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 18:38:00.55ID:tCUfcYU+0 2000年代位の恐らく土日の朝アニメで
地球に隕石かロボットかなにかが落ちてきてて作業員なんかと一緒にメインキャラと思われる女がそこに立ってる…的なうろ覚えなワンシーンだけなんだけどなんだかわかります?
時間帯のわりには子供には難しい内容でその回位しか見なかったかもしれなくて、調べた末ガサラキかな?と思って最近1話だけ見たけどそんな雰囲気の女もいないし1話ではなかったんだよね
後々にそんなシーンありますかね…
地球に隕石かロボットかなにかが落ちてきてて作業員なんかと一緒にメインキャラと思われる女がそこに立ってる…的なうろ覚えなワンシーンだけなんだけどなんだかわかります?
時間帯のわりには子供には難しい内容でその回位しか見なかったかもしれなくて、調べた末ガサラキかな?と思って最近1話だけ見たけどそんな雰囲気の女もいないし1話ではなかったんだよね
後々にそんなシーンありますかね…
371名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 20:06:29.27ID:qaYU9JGl0 >>370
交響詩編エウレカセブンにそんな感じのシーンがあるけど違うかな
交響詩編エウレカセブンにそんな感じのシーンがあるけど違うかな
372名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 21:06:56.69ID:ezZj0BJp0 >>370
どんな感じの女なの?
どんな感じの女なの?
373名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 21:32:04.83ID:gQhFig0y0 アルジェントソーマ
374名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 21:42:30.19ID:ezZj0BJp0 そう言われればフランクがどっかから落っこちて来て
地面にめり込んでるシーンがあった気がするアルジェントソーマ
暫く動かなくなって死んだかどうだかとか…
関東だと深夜だけど関西圏だと朝に放送とかもあったよね確か
地面にめり込んでるシーンがあった気がするアルジェントソーマ
暫く動かなくなって死んだかどうだかとか…
関東だと深夜だけど関西圏だと朝に放送とかもあったよね確か
375名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 23:31:52.19ID:tCUfcYU+0376名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 23:37:32.13ID:tCUfcYU+0 なにかが落ちたというのも自信がなくて地盤沈下とかかもしれないし、発掘現場とかだったのかもしれないがそこだけが周りと比較して地面が露出してたイメージがあるんだよね
377名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 23:39:46.07ID:ezZj0BJp0378名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 23:41:39.80ID:ezZj0BJp0 >>376
で、アルジェントソーマは違うの?
で、アルジェントソーマは違うの?
379名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 10:54:01.31ID:t2A+bZra0 >>377
ごめん言葉足らずだった…前後っ感じで恐らく2005年より手前だけどガサラキが候補にあがったから2000年より前の可能性もあるんだよね
アルジェントソーマ、聞いた事ないタイトルで見漏らしてたけど千葉県なので放送時間的に違うかも
でもあらすじ読んで見てみたくなったわ
ごめん言葉足らずだった…前後っ感じで恐らく2005年より手前だけどガサラキが候補にあがったから2000年より前の可能性もあるんだよね
アルジェントソーマ、聞いた事ないタイトルで見漏らしてたけど千葉県なので放送時間的に違うかも
でもあらすじ読んで見てみたくなったわ
380名無しさん名無しさん
2020/12/12(土) 23:09:32.52ID:UXeDmzoR0 このアニメおしえてくれ
https://imgur.com/TawH01c
https://imgur.com/TawH01c
381名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 01:32:08.38ID:653ABYh80 フルーツバスケット(2019) 22話
382名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 10:50:57.63ID:Ae6oanbF0 たぶん2000〜2005年?くらいにやっていたと思うんですが、アニメのシーンやセリフなど何も覚えていないのでキャラクターの特徴だけ書きます。
青いヘルメットを被ったライダーみたいなスーツを着た人が色別に何人かいまして、それぞれ武器を持ってました。
青は剣で赤は銃で紫は鎌を持っていたと思います。(他にもいましたが思い出せません)
当時可動式のフィギアも売っていて、武器や装甲がクリアパーツになっていたと思います。
あと青がサーフボードのようなマシンに乗っていてそれも剣として使っていたと思います。
スーツの色は白がベースでした。
他思い出せる情報が無いです...すみません。
どうしても気になってしまって、思い当たるアニメがあればどうか教えて下さい。よろしくお願いします。
ジャスタウェイゴーみたいな名前やったと思います(なんやそれ)
青いヘルメットを被ったライダーみたいなスーツを着た人が色別に何人かいまして、それぞれ武器を持ってました。
青は剣で赤は銃で紫は鎌を持っていたと思います。(他にもいましたが思い出せません)
当時可動式のフィギアも売っていて、武器や装甲がクリアパーツになっていたと思います。
あと青がサーフボードのようなマシンに乗っていてそれも剣として使っていたと思います。
スーツの色は白がベースでした。
他思い出せる情報が無いです...すみません。
どうしても気になってしまって、思い当たるアニメがあればどうか教えて下さい。よろしくお願いします。
ジャスタウェイゴーみたいな名前やったと思います(なんやそれ)
383名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 11:08:53.99ID:HDSL/Wwn0 あんまり詳しく覚えてないけどアムドライバーっぽい
384名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 11:12:18.58ID:Ae6oanbF0 >>383
それです!ありがとうございます!
それです!ありがとうございます!
385名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 12:17:19.21ID:lS6GWc7q0386名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 21:12:40.34ID:10ith3nQ0 >>370
ガラサキの制作陣が作ったゼーガペインは違うか?2006年だけど
ガラサキの制作陣が作ったゼーガペインは違うか?2006年だけど
387名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 21:14:12.62ID:10ith3nQ0 >>386
ごめん、ガサラキだったな
ごめん、ガサラキだったな
388名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 02:19:33.25ID:TIYiJrQA0 結婚しようとしたら既に結婚してることになってて、元カレが勝手に籍入れたシーンがあるアニメわかりますか?
389名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 01:02:50.84ID:/421prce0 よく巡回してるサイトの広告で昔のエロアニメのGIFが流れてるんだけど、これだけ見覚えがないので分かる人教えて欲しい
https://i.imgur.com/3ZF1mtV.gif
https://i.imgur.com/3ZF1mtV.gif
390名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 15:37:07.74ID:T67wTUGt0 ・黒髪ロング、わりと大柄で白ビキニ姿の女の子がベッドの上で四つん這いになっている
・その下で、別の小柄な女の子がベッドに横たわっている
・男子生徒(制服姿だった気がする)が二人いて、一人はカメラを持ってポーズを指示したりしている
・不自然に水着の紐がほどけて、女の子が慌てて手で押さえる
・男子生徒の一人が、カメラ生徒を目隠しする
・その後、小柄な女の子のほうが男子生徒に蹴りを入れたりする
1〜2ヶ月くらい前?にネットで見かけた動画なので放送時期はわかりません。
雰囲気からして18禁ではなく学園ラブコメ的なものではないかと思うのですが・・・
ご存じの方がいらっしゃったらタイトルを教えてください!
・その下で、別の小柄な女の子がベッドに横たわっている
・男子生徒(制服姿だった気がする)が二人いて、一人はカメラを持ってポーズを指示したりしている
・不自然に水着の紐がほどけて、女の子が慌てて手で押さえる
・男子生徒の一人が、カメラ生徒を目隠しする
・その後、小柄な女の子のほうが男子生徒に蹴りを入れたりする
1〜2ヶ月くらい前?にネットで見かけた動画なので放送時期はわかりません。
雰囲気からして18禁ではなく学園ラブコメ的なものではないかと思うのですが・・・
ご存じの方がいらっしゃったらタイトルを教えてください!
391ことり
2020/12/18(金) 05:20:58.38ID:hnJ16HV90 2000年代位のアニメで
結構有名なものだと思います
半年から1年ほど前にj:comオンデマンドの
1話無料で見ました
内容は学園ものだったと思います
学校が空襲か何かに襲われて
主人公と転校生かな?が学校近くの軍事施設
みたいな所に逃げ込むというような始まりだったと思います
最終兵器彼女ではありません
結構有名なものだと思います
半年から1年ほど前にj:comオンデマンドの
1話無料で見ました
内容は学園ものだったと思います
学校が空襲か何かに襲われて
主人公と転校生かな?が学校近くの軍事施設
みたいな所に逃げ込むというような始まりだったと思います
最終兵器彼女ではありません
392名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 09:34:01.08ID:b3bZE2PG0 イリヤの空、UFOの夏
393名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 13:42:38.10ID:hnJ16HV90394名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 13:43:03.86ID:hnJ16HV90395名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 20:57:26.50ID:oO09wg6D0 2000年代のアニメ映画?だと思うんだが
・主人公の女子高生が冒頭でタヒんで地獄におちる
・地獄は学校になっている
・主人公は学校の強い奴らと戦う?
・ラスボスが学校破壊しようとするのを止める
・主人公が覚醒する(魔王かなんかの血を引いてる)
アマプラとかu-nextとか…そういう配信サイトでだいぶ昔に見たやつで、ちょいちょいキルラキルというかトリガーっぽいなと思ったけど違うんだ…
かなりうろ覚えで申し訳ないが、もし知ってる人がいたら教えてほしい
・主人公の女子高生が冒頭でタヒんで地獄におちる
・地獄は学校になっている
・主人公は学校の強い奴らと戦う?
・ラスボスが学校破壊しようとするのを止める
・主人公が覚醒する(魔王かなんかの血を引いてる)
アマプラとかu-nextとか…そういう配信サイトでだいぶ昔に見たやつで、ちょいちょいキルラキルというかトリガーっぽいなと思ったけど違うんだ…
かなりうろ覚えで申し訳ないが、もし知ってる人がいたら教えてほしい
396名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 21:15:11.44ID:i33/tSFl0 >>395
HELLS ANGELS
HELLS ANGELS
397名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 21:19:25.34ID:oO09wg6D0398名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 00:51:30.05ID:+Ifk5Eu0H ものすごく情報が少なくて申し訳ないんだが
・30年ぐらい前
・西洋ファンタジー風、RPGっぽい世界観
・ヒロインが不治の病に侵されているorしまった
・主人公はヒロインの病気を治す方法を探して旅をしている(本来の目的は違うのかも)
・結局助けられずヒロインは死んでしまう
みたいなアニメって昔あった?
終始暗い雰囲気だった気がする
・30年ぐらい前
・西洋ファンタジー風、RPGっぽい世界観
・ヒロインが不治の病に侵されているorしまった
・主人公はヒロインの病気を治す方法を探して旅をしている(本来の目的は違うのかも)
・結局助けられずヒロインは死んでしまう
みたいなアニメって昔あった?
終始暗い雰囲気だった気がする
399名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 01:30:39.36ID:4pGLxl+B0 30年前ってなるとヴァンパイアハンターDくらいしか思い当たらない
400名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 01:42:41.56ID:iOQM30wG0 >>398
アモン・サーガとか?
アモン・サーガとか?
401名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 03:15:36.39ID:+Ifk5Eu0H402名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 03:23:19.85ID:iOQM30wG0403名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 03:30:53.78ID:/jEj/+Rg0 >>398
天使のたまごはどうだろう…?
天使のたまごはどうだろう…?
404名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 03:59:00.14ID:+Ifk5Eu0H405名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 04:06:58.79ID:iOQM30wG0 見てみたいって…趣向に合ったオススメ聞いてる訳じゃないんだよ
そんな見当違いのレスしてる暇があんのなら追加情報なり出してね
そんな見当違いのレスしてる暇があんのなら追加情報なり出してね
406名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 04:15:05.97ID:JRRP2e030 あれこれ考えて真面目に付き合うだけ無駄なパターンでしょコレ…
407名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 08:31:35.83ID:BkprH1iJa 何をカリカリしてんだ
408名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 08:31:48.63ID:NO2l1xNlr 梅だろ
409名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 13:26:19.71ID:HY+8LN9n0 ベーコンだぞ
410名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 16:12:59.53ID:Mdkq5ikb0 猫だが
411名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 20:20:21.10ID:k01BRbbc0 >>405
もうすこし余裕を
もうすこし余裕を
412名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 22:44:19.88ID:EMowh7LP0 25年ぐらい前のエロアニメなんだけど、
・蝶と花が出てくる(テーマっぽい?)
・女の子が2人登場してて、屈強な男に犯される
・最後に穴みたいなところに捨てられる
・かなりエロかったような…
な感じのエロアニメなかったっけ?
情報少ない上にうろ覚えなので申し訳ないです。
・蝶と花が出てくる(テーマっぽい?)
・女の子が2人登場してて、屈強な男に犯される
・最後に穴みたいなところに捨てられる
・かなりエロかったような…
な感じのエロアニメなかったっけ?
情報少ない上にうろ覚えなので申し訳ないです。
413名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 01:26:38.47ID:JwGMhPMa0 エロアニメはこっちで聞いた方が良さげ
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
414名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 02:46:50.52ID:iPcqP5E+0 90年代初期のOVAかと思われます。
舞台→荒廃した近未来な感じ
主人公→傭兵風の男性
ヒロイン?→有翼人の男の子?白髪?薄い色
絵柄→シュラトをもう少しくすんだトーンにした感じ…
有翼人の子が何かの生き残りだから?珍しいから?狙われてて逃げ回ってる。
主人公がそれを助ける。
最後は有翼人の子がビルから飛び降りて…(助かったのか謎)
ずっとモヤモヤしてるので…もし分かりましたら何卒!!!
舞台→荒廃した近未来な感じ
主人公→傭兵風の男性
ヒロイン?→有翼人の男の子?白髪?薄い色
絵柄→シュラトをもう少しくすんだトーンにした感じ…
有翼人の子が何かの生き残りだから?珍しいから?狙われてて逃げ回ってる。
主人公がそれを助ける。
最後は有翼人の子がビルから飛び降りて…(助かったのか謎)
ずっとモヤモヤしてるので…もし分かりましたら何卒!!!
415名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 03:24:27.77ID:l4yy+6aq0 ヒロインなのに男の子なの?
416名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 04:25:17.14ID:l4yy+6aq0 >>414
つか風の名はアムネジアっすね
つか風の名はアムネジアっすね
417名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 04:36:57.80ID:l4yy+6aq0 違うわ風の名はアムネジアじゃないね…ごめん
418名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 08:20:09.59ID:iPcqP5E+0 お返事ありがとうございます!
ヒロインのようなポジションでしたが、中性的な男の子だった気がします。
風のアムネジアではないようです。確認ありがとうございます!!
主人公の男性がもう少しオジサンだったような気がします。
ヒロインのようなポジションでしたが、中性的な男の子だった気がします。
風のアムネジアではないようです。確認ありがとうございます!!
主人公の男性がもう少しオジサンだったような気がします。
419名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 09:35:13.68ID:nX4vaCU50 >>414
ジブリが作った短編の「On Your Mark」
ジブリが作った短編の「On Your Mark」
420名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 11:29:51.42ID:iPcqP5E+0 確認ありがとうございます!
全体的な流れが凄く似てるのですが
絵柄がもう少しシリアスな事と、敵に追われた末に1人でビルから飛び降りる描写がありました。
全体的な流れが凄く似てるのですが
絵柄がもう少しシリアスな事と、敵に追われた末に1人でビルから飛び降りる描写がありました。
421名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 17:38:02.42ID:JwGMhPMa0 >>414
有翼人というとアーシアンを思い出した
有翼人というとアーシアンを思い出した
422名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 20:07:39.89ID:iPcqP5E+0 レスありがとうございます!
アーシアンは好きでしたが違います!あんなに少女漫画っぽい絵柄がではなかったです。
有翼人は一族?最後の生き残りだったような気がします!
アーシアンは好きでしたが違います!あんなに少女漫画っぽい絵柄がではなかったです。
有翼人は一族?最後の生き残りだったような気がします!
423名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 21:32:40.73ID:RelRuYdP0 CLAMP原作で短編でアニメ化されたCLOVERも
ビルから飛び降りるシーンなんてないしなぁ
ビルから飛び降りるシーンなんてないしなぁ
424名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 23:16:23.96ID:YVF/6kho0 みんなバックレモンスターで検索してくれ
425名無しさん名無しさん
2020/12/22(火) 06:00:41.62ID:MQaukhGBa 後檸檬星
426名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 06:18:22.18ID:I/yRQZ9O0 2010年以降の作品だと思います。
恐らく地上波のアニメで、かなり強そうな敵キャラが過去の出来事について聞かれ、自分の脳みそに指を突っ込んで昔の記憶を思い出すシーンがあります。
「○○年も前のことで思い出すのに時間がかかった」みたいなセリフを言っていたと思います。
絵柄やキャラの特徴を全く覚えていません。
HUNTER × HUNTERのネフェルピトー、ジョジョ3部のDIOではないです。
恐らく地上波のアニメで、かなり強そうな敵キャラが過去の出来事について聞かれ、自分の脳みそに指を突っ込んで昔の記憶を思い出すシーンがあります。
「○○年も前のことで思い出すのに時間がかかった」みたいなセリフを言っていたと思います。
絵柄やキャラの特徴を全く覚えていません。
HUNTER × HUNTERのネフェルピトー、ジョジョ3部のDIOではないです。
427名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 07:35:05.84ID:WT/S3Edm0 >>426
傷物語のキスショット?
傷物語のキスショット?
428名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 15:29:53.38ID:I/yRQZ9O0 >>427
ありがとうございます!傷物語のキスショットと鬼滅の刃の童磨がごちゃごちゃになってたみたいです
ありがとうございます!傷物語のキスショットと鬼滅の刃の童磨がごちゃごちゃになってたみたいです
429名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 14:27:14.73ID:EYLuUZ650EVE430名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 15:05:17.37ID:4Xq++D/rrEVE ここ四、五年以内に観た深夜アニメのラブコメ
ただ配信で見たはずで放送時期はもう少し古かったかも
でも昭和な雰囲気じゃなくて、古くてもせいぜい10年以内かと
舞台は現代ですが、普通の学園モノだったかSFファンタジー入ってたかは記憶が定かでないです
覚えてるエピソードが、サブヒロイン(メインヒロインの可能性もあり)が主人公♂に気に入られようとかわいい女の子の条件だかポーズだかを雑誌で研究して、
主人公の前で首を傾げるポーズをする、多くの雑誌の写真から集計した結果この角度(30度?)が一番人気なんだみたいなセリフがあった
ヒロインや主人公の容姿も思い出せないのですが、不意にこのエピソードを思い出して気になってます
よろしくお願いします
ただ配信で見たはずで放送時期はもう少し古かったかも
でも昭和な雰囲気じゃなくて、古くてもせいぜい10年以内かと
舞台は現代ですが、普通の学園モノだったかSFファンタジー入ってたかは記憶が定かでないです
覚えてるエピソードが、サブヒロイン(メインヒロインの可能性もあり)が主人公♂に気に入られようとかわいい女の子の条件だかポーズだかを雑誌で研究して、
主人公の前で首を傾げるポーズをする、多くの雑誌の写真から集計した結果この角度(30度?)が一番人気なんだみたいなセリフがあった
ヒロインや主人公の容姿も思い出せないのですが、不意にこのエピソードを思い出して気になってます
よろしくお願いします
431名無しさん名無しさん
2020/12/25(金) 16:07:49.72ID:NSj6WeB70XMAS 絵はまあまあ古かったと思います。
主人公は女で妖怪?だったような素性を隠して学校生活に溶け込んで悪い妖怪を倒すような感じのアニメです。
何話か忘れてしまいましたが
地下鉄で何人もの女性がマネキンみたいにされてしまう回は覚えています。
最後にマネキンにされてしまった女性の泣き声でその回は終わりだったと思います。
昔に見たアニメでかなり印象に残ってるのに題名が思い出せません。
誰か分かる方よろしくお願いします
主人公は女で妖怪?だったような素性を隠して学校生活に溶け込んで悪い妖怪を倒すような感じのアニメです。
何話か忘れてしまいましたが
地下鉄で何人もの女性がマネキンみたいにされてしまう回は覚えています。
最後にマネキンにされてしまった女性の泣き声でその回は終わりだったと思います。
昔に見たアニメでかなり印象に残ってるのに題名が思い出せません。
誰か分かる方よろしくお願いします
432名無しさん名無しさん
2020/12/25(金) 16:24:44.18ID:ezjEcKSF0XMAS 吸血姫美夕
433名無しさん名無しさん
2020/12/25(金) 16:31:49.42ID:NSj6WeB70XMAS >>0432
すごい、それです
ありがとうございます
すごい、それです
ありがとうございます
434名無しさん名無しさん
2020/12/27(日) 03:32:47.84ID:pZOqdCIe0 2000年代、アニマックスかキッズステーションで流れていたアニメのタイトルが知りたいです。
女の子が吠える犬をレンチか何かで殺す?シーンがありました
流血表現がある、ホラーめの演出だったと思います。
小さい頃見て、そのシーンだけ鮮明に焼き付いているのでずっと作品名が気になっています。よろしくお願いいたします。
女の子が吠える犬をレンチか何かで殺す?シーンがありました
流血表現がある、ホラーめの演出だったと思います。
小さい頃見て、そのシーンだけ鮮明に焼き付いているのでずっと作品名が気になっています。よろしくお願いいたします。
435名無しさん名無しさん
2020/12/27(日) 09:51:51.39ID:CMim/uvc0436名無しさん名無しさん
2020/12/27(日) 18:56:47.70ID:UA6ZBIVya 古めのアニメ(短編映画かもしれない)だと思うのですが…
人間は地下空間に作られた建物内で暮らしていて、主人公が地上の景色が写った写真立てを見て、外に出たがるシーンのみ覚えています。
地下の様子はパイプが剥き出しで無骨な感じだったと思います。
登場人物は少なく、もしかすると2人だけかもしれません。
情報量が少なく申し訳ないですが、どなたか教えていただけませんか。
人間は地下空間に作られた建物内で暮らしていて、主人公が地上の景色が写った写真立てを見て、外に出たがるシーンのみ覚えています。
地下の様子はパイプが剥き出しで無骨な感じだったと思います。
登場人物は少なく、もしかすると2人だけかもしれません。
情報量が少なく申し訳ないですが、どなたか教えていただけませんか。
437名無しさん名無しさん
2020/12/27(日) 20:51:25.93ID:k/9Un5TG0 ペイル・コクーン?
438名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 07:35:37.98ID:NIeqx3mU0 10〜15年前くらいにアニメディア辺りの雑誌で見かけた作品が気になってます
(アニメ自体は見たことないです)
兄妹?(姉だったかも)がサキュバスか何かに変身するような内容だったと記憶してます
妹は貧乳で兄は巨乳でちょっと気弱そうな感じだったと思います
うろ覚え要素しかないですが、それっぽい作品心当たりあれば教えてください
(アニメ自体は見たことないです)
兄妹?(姉だったかも)がサキュバスか何かに変身するような内容だったと記憶してます
妹は貧乳で兄は巨乳でちょっと気弱そうな感じだったと思います
うろ覚え要素しかないですが、それっぽい作品心当たりあれば教えてください
439名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 09:49:34.19ID:H+MMcKEt0 兄で巨乳とか胸熱
440名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 11:46:03.06ID:5k4PAYnUa おあにいさまか(違う
441名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 12:49:38.39ID:n79sZwGK0 おねにいさま
442436
2020/12/28(月) 16:42:23.71ID:cOKBemfPa >>437
それです!ありがとうございました!
それです!ありがとうございました!
443名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 17:57:41.02ID:NIeqx3mU0444名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 23:30:21.81ID:q3avCsdg0 外国に日本語字幕が付いてる多分外国のアニメ
見たのは30年くらい前でベータがVHSのビデオソフトだった
親父の所有物だったから製作はもっと古い可能性あり
ちな親父は他界済みでビデオも見つからないし家族も誰も詳細知らんらしい
なんか原色が多くてゆめにっきみたいな奇妙な世界で
主人公達が黄色い飛行機みたいなのに乗ってあちこち行く話
正直ストーリーは全く覚えてないし当時も理解してなかったと思う
ゾウみたいな化け物が周りのものを全部吸い込んで、最終的に自分も吸い込んで消えるシーンが印象に残ってる
見たのは30年くらい前でベータがVHSのビデオソフトだった
親父の所有物だったから製作はもっと古い可能性あり
ちな親父は他界済みでビデオも見つからないし家族も誰も詳細知らんらしい
なんか原色が多くてゆめにっきみたいな奇妙な世界で
主人公達が黄色い飛行機みたいなのに乗ってあちこち行く話
正直ストーリーは全く覚えてないし当時も理解してなかったと思う
ゾウみたいな化け物が周りのものを全部吸い込んで、最終的に自分も吸い込んで消えるシーンが印象に残ってる
445444
2020/12/29(火) 00:22:52.13ID:DtyoAN230 追記
親父はオタク系じゃないしアニメも漫画もロクに知らないタイプの人だったんだけど
なんでそんな物を持ってたのか気になったもんで
分かる人いたらお願いします
親父はオタク系じゃないしアニメも漫画もロクに知らないタイプの人だったんだけど
なんでそんな物を持ってたのか気になったもんで
分かる人いたらお願いします
446名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 01:35:43.39ID:7LmNjHPN0 ビートルズのイエロー・サブマリンじゃない?
447名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 02:27:16.21ID:oonB3obu0 >>435
情報ありがたいです。申し訳ないのですがリアルめの絵柄でした。
情報がごっちゃになっていてもしかしたら挙げた二局ではないかもしれません。
他に覚えている特徴としては黒髪の女の子が出ていました。
その犬を殺す下りとしては
女の子が夜家に忍びこもうとする→犬が吠える→女の子がうるさい!と言う→キャインという犬の鳴き声→血だけが地面に落ちる描写
だったと思います。大変あやふやで申し訳ないです
情報ありがたいです。申し訳ないのですがリアルめの絵柄でした。
情報がごっちゃになっていてもしかしたら挙げた二局ではないかもしれません。
他に覚えている特徴としては黒髪の女の子が出ていました。
その犬を殺す下りとしては
女の子が夜家に忍びこもうとする→犬が吠える→女の子がうるさい!と言う→キャインという犬の鳴き声→血だけが地面に落ちる描写
だったと思います。大変あやふやで申し訳ないです
448名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 02:30:48.45ID:I/ZF02K90 >>447
地獄少女にそんな話があったような…
地獄少女にそんな話があったような…
449名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 03:05:47.79ID:I/ZF02K90 地獄少女の犬のは全然違う話だったよ…ごめん
450名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 07:56:31.14ID:xg21u/r/0451名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 14:04:59.94ID:DtyoAN230NIKU452名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 16:35:59.27ID:oonB3obu0NIKU453名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 17:05:58.52ID:xg21u/r/0NIKU お互い記憶が曖昧でもとりあえず言ってみるのも良い流れだね
454名無しさん名無しさん
2021/01/02(土) 13:15:38.77ID:HVnsNFp10 心当たりがありましたらお願いします
・スーツのような服
・学校で黒いもやみたいな人間の悪意と戦う
・刀を背中に背負っている
・公安みたいな組織に属してる
・男の人が主人公
・しゅっとした絵柄
・子供じゃなくて大人
・男の方が兄か弟を殺されてその復讐心で組織に所属する
・PSYCHO-PASSの常守朱、バクマンの新妻エイジみたいな雰囲気
・黒髪のキャラが多い
一応探して違うとわかっているのもの
PSYCHO-PASS
宝石の国
血界戦線
呪術廻戦
黒執事
青の祓魔師
ワールドトリガー
K(アニメ)
・スーツのような服
・学校で黒いもやみたいな人間の悪意と戦う
・刀を背中に背負っている
・公安みたいな組織に属してる
・男の人が主人公
・しゅっとした絵柄
・子供じゃなくて大人
・男の方が兄か弟を殺されてその復讐心で組織に所属する
・PSYCHO-PASSの常守朱、バクマンの新妻エイジみたいな雰囲気
・黒髪のキャラが多い
一応探して違うとわかっているのもの
PSYCHO-PASS
宝石の国
血界戦線
呪術廻戦
黒執事
青の祓魔師
ワールドトリガー
K(アニメ)
455名無しさん名無しさん
2021/01/02(土) 14:27:07.55ID:7rqN3xufd >>454
黒の契約者とか?
黒の契約者とか?
456名無しさん名無しさん
2021/01/02(土) 15:09:24.65ID:PiDtJFTe0 40年ぐらい前のアニメ・・・だったと思うんすけど
・ラストシーンで熊と仲良く戯れる少女
・襲われてると勘違いした猟師が熊を撃っちゃう
みたいな作品ありませんでしたっけ?
なぜか昨日の夢に出てきました
・ラストシーンで熊と仲良く戯れる少女
・襲われてると勘違いした猟師が熊を撃っちゃう
みたいな作品ありませんでしたっけ?
なぜか昨日の夢に出てきました
457名無しさん名無しさん
2021/01/02(土) 22:37:01.03ID:oWd2aXk/0 くまみこ…かと一瞬思ったけどそんな前でもないし熊は死なないわw
458名無しさん名無しさん
2021/01/02(土) 22:42:56.17ID:mRdsrSija 日本昔話だったりしないかw
459名無しさん名無しさん
2021/01/02(土) 22:51:17.04ID:8S1kgcR/0 アラレちゃんにそんな話があったような
460名無しさん名無しさん
2021/01/02(土) 23:01:33.89ID:oWd2aXk/0 >>459
最後熊はサイボーグにしてもらって助かる話だ
最後熊はサイボーグにしてもらって助かる話だ
461名無しさん名無しさん
2021/01/02(土) 23:46:43.86ID:kEhTPLW/0 456のアニメは俺も昔見た記憶あるタイトルは出て来ないが
462名無しさん名無しさん
2021/01/03(日) 00:33:16.33ID:krs3+CFW0 見た覚えはあるけどタイトル分からないなまじめな感じのアニメだったな
少女は山か森でクマと遊んでる
少女が走っててクマが追いかけてるのを見た猟師が少女を助けようとクマを射殺する
悲しむ少女それを見る困った顔の大人数人猟師と父親らか
少女は山か森でクマと遊んでる
少女が走っててクマが追いかけてるのを見た猟師が少女を助けようとクマを射殺する
悲しむ少女それを見る困った顔の大人数人猟師と父親らか
463名無しさん名無しさん
2021/01/03(日) 01:49:07.37ID:XD/zPeOT0 恐らく10年以上前の朝の時間帯にやってたアニメ
学園モノで生徒がランク分けされてる
SS?あたりがトップ層で中庭で優雅なお茶会なんかが開かれてた記憶
花に囲まれた温室にSS?ランクの生徒が集まってる映像だけすごく覚えてるんだけど
誰か知ってませんか
学園モノで生徒がランク分けされてる
SS?あたりがトップ層で中庭で優雅なお茶会なんかが開かれてた記憶
花に囲まれた温室にSS?ランクの生徒が集まってる映像だけすごく覚えてるんだけど
誰か知ってませんか
464名無しさん名無しさん
2021/01/03(日) 02:06:55.71ID:gtTxV9610 しゅごキャラ!
465名無しさん名無しさん
2021/01/03(日) 02:22:20.29ID:LayOaowt0 >>463
アイカツじゃないの?
アイカツじゃないの?
466名無しさん名無しさん
2021/01/03(日) 03:36:56.70ID:UNxkjibF0 >>456
くまの子ジャッキーで母熊が撃ち殺されるシーンがありりけど違うかな
くまの子ジャッキーで母熊が撃ち殺されるシーンがありりけど違うかな
467456
2021/01/03(日) 11:10:10.27ID:8XWdhqOj0 みなさん情報ありがとうございます
>>466 くまの子ジャッキー
母熊が射殺されるシーンを動画で確認しましたが、違うようです。でも画のタッチは似てる気がします。
自分の曖昧な記憶では、ムツゴロウさんが関連してた気がするんですが・・・wikiにはそれっぽい作品はありませんでした
>>466 くまの子ジャッキー
母熊が射殺されるシーンを動画で確認しましたが、違うようです。でも画のタッチは似てる気がします。
自分の曖昧な記憶では、ムツゴロウさんが関連してた気がするんですが・・・wikiにはそれっぽい作品はありませんでした
468名無しさん名無しさん
2021/01/03(日) 19:34:42.56ID:aHQzsX1j0 >>456
どんべえ物語
どんべえ物語
469名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 22:45:51.55ID:wWbTBVmy0470名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 21:54:53.07ID:H68WbuPe0 ちょっと 教えてほしいです。
ファンタジー(剣とか鎧・魔法の時代の話)だったと思います
主人公とその仲間たちが、一旦は世界を救うのですが
その後、救われた世界の人々からなんの拍子か恨みの対象になり
畏怖されるのではなく、なんか迫害され主人公たちが精神的に追い込まれ
その後、逆襲するとかまでは覚えてないのですがそんな感じの内容だったと思います。
たしか2クールものだったと思います。
ファンタジー(剣とか鎧・魔法の時代の話)だったと思います
主人公とその仲間たちが、一旦は世界を救うのですが
その後、救われた世界の人々からなんの拍子か恨みの対象になり
畏怖されるのではなく、なんか迫害され主人公たちが精神的に追い込まれ
その後、逆襲するとかまでは覚えてないのですがそんな感じの内容だったと思います。
たしか2クールものだったと思います。
471名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 23:56:26.35ID:ZjPVx6o90 90年代放送、現代設定で女子中学生か高校生が人型の妖怪のような男と妖怪退治をして
最後倒した妖怪をハナクソみたいに丸めて男がポイッと投げて食べる…
みたいなアニメわかりますかね
それっぽいワードで探してもなかなか…
最後倒した妖怪をハナクソみたいに丸めて男がポイッと投げて食べる…
みたいなアニメわかりますかね
それっぽいワードで探してもなかなか…
472名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 00:12:20.29ID:4rcNrf4j0 >>471
鬼神童子ZENKI
鬼神童子ZENKI
473名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 00:40:11.61ID:jNKBEups0474名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 00:45:24.74ID:Ya6q05Tu0 >>454
俺がここ奨めたから代打でレス
解決しました
チェンソーマンだそうです
覚え違いがあったようで混迷しとりました
はてな増田とマルチポストになっていたことをお詫びします
https://anond.hatelabo.jp/20210101104010
俺がここ奨めたから代打でレス
解決しました
チェンソーマンだそうです
覚え違いがあったようで混迷しとりました
はてな増田とマルチポストになっていたことをお詫びします
https://anond.hatelabo.jp/20210101104010
475名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 09:33:53.41ID:Up+0t1sk0 20年くらい前にレンタルビデオ屋でパッケージを見ただけなのですが…
表表紙はつっぱりっぽいキャラクターの顔が大きくのっていて
タイトルに不良かヤンキーかつっぱりって単語が入ってた気がします。
裏表紙にはアニメの1シーンと思われるカラオケボックスのような部屋で乱交している絵が載っていました。
その他のシーンもエロシーンばかりだったのでエロアニメかもしれませんが年齢制限のある場所には置いてありませんでした
絵柄はギャグ調で、ヤンキー達がやりたい放題するギャグエロアニメって感じでした
分かる方いたらお願い致します。
表表紙はつっぱりっぽいキャラクターの顔が大きくのっていて
タイトルに不良かヤンキーかつっぱりって単語が入ってた気がします。
裏表紙にはアニメの1シーンと思われるカラオケボックスのような部屋で乱交している絵が載っていました。
その他のシーンもエロシーンばかりだったのでエロアニメかもしれませんが年齢制限のある場所には置いてありませんでした
絵柄はギャグ調で、ヤンキー達がやりたい放題するギャグエロアニメって感じでした
分かる方いたらお願い致します。
476名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 10:55:03.46ID:4rcNrf4j0477名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 12:52:56.04ID:gIaupKEop478名無しさん名無しさん
2021/01/09(土) 15:40:59.30ID:Lbv47eZE0 教えて頂けないでしょうか
主人公は女子高生で、放送されていたのはおそらく2012年前後。主人公には親友がいて、親友は持病があり、体が弱かった。確か親友は茶色っぽいゆるっとした髪だった気がします。主人公は赤いガラケーを持っていて、その親友とメールか電話でやり取りをしていました。物語の中盤から終盤にかけて、親友が段々体を悪くし、そして突如危篤状態に陥り、親友の母親から主人公に電話がかかってきて、主人公が親友の入院していた病院へと駆けつけると、親友は酸素マスクをつけていました。しばらくして、その親友は死んでしまいます。
最後の方で、主人公が部活の大会か卒業式か何かの時に、親友のことを思い出して落ち込んでいると、主人公が1人になった時に、幽霊になった親友が現れ、主人公をそっと抱きしめまる場面が印象に残っています。
感動系で、京アニ系、1話完結のアニメだった気がします。
主人公は女子高生で、放送されていたのはおそらく2012年前後。主人公には親友がいて、親友は持病があり、体が弱かった。確か親友は茶色っぽいゆるっとした髪だった気がします。主人公は赤いガラケーを持っていて、その親友とメールか電話でやり取りをしていました。物語の中盤から終盤にかけて、親友が段々体を悪くし、そして突如危篤状態に陥り、親友の母親から主人公に電話がかかってきて、主人公が親友の入院していた病院へと駆けつけると、親友は酸素マスクをつけていました。しばらくして、その親友は死んでしまいます。
最後の方で、主人公が部活の大会か卒業式か何かの時に、親友のことを思い出して落ち込んでいると、主人公が1人になった時に、幽霊になった親友が現れ、主人公をそっと抱きしめまる場面が印象に残っています。
感動系で、京アニ系、1話完結のアニメだった気がします。
479名無しさん名無しさん
2021/01/09(土) 16:50:10.93ID:/Vtv+sdka 観てないけど、もしドラが浮かんだ
480名無しさん名無しさん
2021/01/09(土) 17:08:09.35ID:Lbv47eZE0481名無しさん名無しさん
2021/01/10(日) 02:57:40.89ID:d/01MQq2a 女子高生の前にヒーロー?超人?たちが集まってくるCGアニメ
普通の人がいないパラレルワールド?みたいなとこに行ってた気がする
色々調べたけどリヴィジョンズとかタイバニではない
普通の人がいないパラレルワールド?みたいなとこに行ってた気がする
色々調べたけどリヴィジョンズとかタイバニではない
482名無しさん名無しさん
2021/01/10(日) 04:30:41.12ID:1liRq6BI0 コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜?
483名無しさん名無しさん
2021/01/10(日) 05:50:26.63ID:FlLyENs/0 >>481
Infini-T Force ?
Infini-T Force ?
484名無しさん名無しさん
2021/01/10(日) 06:14:25.47ID:1liRq6BI0 >>483
たぶんそれだ
たぶんそれだ
485名無しさん名無しさん
2021/01/10(日) 08:41:14.63ID:eyAxDpuk0 インフィニくらい最近の作品で、いろいろ調べて判らなかったという方がわからんw
486名無しさん名無しさん
2021/01/10(日) 16:22:55.20ID:OnT/UoSh0 エロアニメです
生徒指導か体育教師に、確か緑髪の女の子が倒立ができず成績が取れないのを利用脅迫され犯されまくる
主人公達が先生追い詰めて最後室内プール?の蓋に先生の股間挟まれて終わるストーリー
昔見てずっと思い出せず気になってます
生徒指導か体育教師に、確か緑髪の女の子が倒立ができず成績が取れないのを利用脅迫され犯されまくる
主人公達が先生追い詰めて最後室内プール?の蓋に先生の股間挟まれて終わるストーリー
昔見てずっと思い出せず気になってます
487名無しさん名無しさん
2021/01/11(月) 04:05:22.04ID:8FotS0sS0488名無しさん名無しさん
2021/01/11(月) 13:05:52.98ID:hi4wMA4Ja ありがとうございます!
489名無しさん名無しさん
2021/01/11(月) 19:42:08.51ID:sYyDL+P/0 エロアニメを探しています
かなり昔の(10年くらい前ですかね)アニメで、内容としては 男が縛られていて、「お前ら地獄に落ちろ!!と言うと、女が「地獄へ行くのはあんたの方だよ」と言って手○キしてました。
その後も騎○位でやられるのですが、男がめちゃめちゃ苦しんでました。
作画もあまり綺麗ではなかった気がします。分かる方教えていただけますでしょうか!
かなり昔の(10年くらい前ですかね)アニメで、内容としては 男が縛られていて、「お前ら地獄に落ちろ!!と言うと、女が「地獄へ行くのはあんたの方だよ」と言って手○キしてました。
その後も騎○位でやられるのですが、男がめちゃめちゃ苦しんでました。
作画もあまり綺麗ではなかった気がします。分かる方教えていただけますでしょうか!
490名無しさん名無しさん
2021/01/11(月) 19:53:24.04ID:JRAsi2YXp ほんのちょっと上のレスも読めないのか
491名無しさん名無しさん
2021/01/12(火) 00:45:48.83ID:dfUDkEmWa モヤモヤするのでわかる方いたら教えて欲しいです、、、
ちっちゃい妖精?か人型の動物?が出てくる伏線回収系のアニメ(多分)でループもの
最後仲間を助けたあと自分だけ世界に取り残されてその動物?がクローンだったみたいな話
知ってる方いませんか?
ちっちゃい妖精?か人型の動物?が出てくる伏線回収系のアニメ(多分)でループもの
最後仲間を助けたあと自分だけ世界に取り残されてその動物?がクローンだったみたいな話
知ってる方いませんか?
492名無しさん名無しさん
2021/01/12(火) 00:55:27.55ID:7jatXvdX0 >>491
約束のネバーランド
約束のネバーランド
493名無しさん名無しさん
2021/01/12(火) 00:57:21.83ID:7jatXvdX0 いや違うわ…ごめん
494名無しさん名無しさん
2021/01/12(火) 01:33:18.88ID:+BAiC3KG0 >>491
人類は衰退しました かな?
人類は衰退しました かな?
495名無しさん名無しさん
2021/01/12(火) 06:13:50.17ID:yu2I4oIe0 未来日記?
496名無しさん名無しさん
2021/01/12(火) 14:57:20.12ID:gkcm2Y43p ムシキング?
497あ
2021/01/13(水) 00:36:29.52ID:t3w/pwS50 ほんとにうろ覚えだけど大人数でダンジョンを攻略していくアニメで
途中で雪に埋もれてるロリっぽい女の子が仲間になる
中世ヨーロッパというかなんというかファンタジー風な世界観のアニメ
途中で雪に埋もれてるロリっぽい女の子が仲間になる
中世ヨーロッパというかなんというかファンタジー風な世界観のアニメ
498名無しさん名無しさん
2021/01/13(水) 03:15:13.48ID:ZSs0WjUy0 >>497
ドルアーガの塔 とか
ドルアーガの塔 とか
499名無しさん名無しさん
2021/01/13(水) 09:16:49.87ID:DyfK+neH0500名無しさん名無しさん
2021/01/14(木) 11:26:49.31ID:nDRqcFV7a 二十年くらい前にNHK教育で見た単発の短いアニメなんだけど何度調べても的外れな結果しか出ない…
調べ方が悪いのかね
子供向けのアニメで生きて歩いてる木が主人公で
いたずら好きの鳥が木に一つだけなってた木の実を捨てちゃって
木がめっちゃ泣くからさすがに悪くなって命からがら木の実回収して木と仲直りするアニメなんだが知ってる人いませんか?
木の実を回収する時に寒い水の中に飛び込んだため鳥は凍ってしまうんですが、木はその気持ちを受け取り、自身の大事な頭の木の枝を折って焚き火にして鳥を溶かします
調べ方が悪いのかね
子供向けのアニメで生きて歩いてる木が主人公で
いたずら好きの鳥が木に一つだけなってた木の実を捨てちゃって
木がめっちゃ泣くからさすがに悪くなって命からがら木の実回収して木と仲直りするアニメなんだが知ってる人いませんか?
木の実を回収する時に寒い水の中に飛び込んだため鳥は凍ってしまうんですが、木はその気持ちを受け取り、自身の大事な頭の木の枝を折って焚き火にして鳥を溶かします
501名無しさん名無しさん
2021/01/14(木) 12:19:39.98ID:nDRqcFV7a 自己解決しました
柿の木もっきぃというそうです
プチプチアニメでした
すみません
柿の木もっきぃというそうです
プチプチアニメでした
すみません
502名無しさん名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:27.72ID:+oRcyayT0 もっきぃ♪もっきぃ♪柿の木もっきぃ♪
もっきぃ♪もっきぃ♪柿の木もぉ〜おっきぃ〜♪
小さな帽子を…ん?
もっきぃ♪もっきぃ♪柿の木もぉ〜おっきぃ〜♪
小さな帽子を…ん?
503名無しさん名無しさん
2021/01/19(火) 00:58:01.14ID:xigqi68L0 主人公の息子と父親?が一緒に旅してて父親の時間止まってて見た目は主人公と同じくらいでなんかバトルとかしてて時計みたいなのが出てきてたような気がするんだけど思い出せない助けてくれ
504名無しさん名無しさん
2021/01/19(火) 01:35:41.73ID:RecWEUS80 時間の支配者
505名無しさん名無しさん
2021/01/19(火) 03:10:42.43ID:xigqi68L0 うおおありがとう
506名無しさん名無しさん
2021/01/19(火) 22:27:04.24ID:QMwqM5xJ0 少し前でABEMAでやっていたアニメが気になっています。
すごく絵柄が特徴的で、たしかピンク色の女の子が主人公だったと思います。
ストーリーはよく覚えていません。
本当に少ししか情報がないのですが、わかる方いたらよろしくお願いします。
すごく絵柄が特徴的で、たしかピンク色の女の子が主人公だったと思います。
ストーリーはよく覚えていません。
本当に少ししか情報がないのですが、わかる方いたらよろしくお願いします。
507名無しさん名無しさん
2021/01/19(火) 22:39:23.51ID:QMwqM5xJ0508名無しさん名無しさん
2021/01/19(火) 23:03:13.32ID:nPXoQdRO0 >>506
さすがにもうちょっと具体的に言ってほしい 見たのが数ヶ月前なのか数年前なのか
色使いや絵柄の特徴についてもどう特徴的なのかを言わないとわからない
頭身が低い高いとか似ている作品とか言ってもらえるとわかりやすくなると思う
さすがにもうちょっと具体的に言ってほしい 見たのが数ヶ月前なのか数年前なのか
色使いや絵柄の特徴についてもどう特徴的なのかを言わないとわからない
頭身が低い高いとか似ている作品とか言ってもらえるとわかりやすくなると思う
509名無しさん名無しさん
2021/01/19(火) 23:10:00.68ID:iWUlHAdTa ピンク髪とか、ヒントにすらなってねえw
510名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 00:59:06.68ID:DXUVbMKK0 ストーリーも全く覚えてなくて
何が気になったのか
それが特徴的な絵柄というなら
その特徴を詳しく言わなければね
何が気になったのか
それが特徴的な絵柄というなら
その特徴を詳しく言わなければね
511名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 01:15:13.26ID:vOHDN+SXr ピンク髪じゃなくてピンク色の女のコか
512名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 02:09:11.28ID:mP6kX0ti0513名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 02:26:59.41ID:/FQ+yJBXM >>506 まったくわかんねーけど
ノーゲーム・ノーライフ
ノーゲーム・ノーライフ
514名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 03:50:31.35ID:Xwztr9dT0515名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 07:18:05.35ID:8brJeMKY0516名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 10:39:59.97ID:uOqTO80h0 当てずっぽうで出せるタイトルじゃねぇな…
517名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 11:20:59.89ID:pks/RHNP0 満足に情報も出さない人は
騒がせた事への謝罪や礼も言わない法則
騒がせた事への謝罪や礼も言わない法則
518名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 11:48:04.14ID:pVyS5NMWa https://img.animatetimes.com/2020/07/5f12eeb1a2ba2_9125822739f5b841a7ae13a630057de1.jpg
ピンク色の女の子だけでここにたどり着くのは無茶やな
ピンク色の女の子だけでここにたどり着くのは無茶やな
519名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 21:27:07.00ID:w5HGacz60 どっかの話数の最後か、最終回か
男の子と女の子か声を揃えて「君となら!」つっておわったやつ。
マジでそこだけしか覚えてなくてここ1年ずっと探してる
最低でも五、六年は前だと思う
男の子と女の子か声を揃えて「君となら!」つっておわったやつ。
マジでそこだけしか覚えてなくてここ1年ずっと探してる
最低でも五、六年は前だと思う
520名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 22:27:59.06ID:tfMXbdHE0 コールドスリープか何かで何十年と眠らされて起きた時に恋人(妻かも)とデートするんですがその恋人は若作りしてて自分は今でもコールドスリープしてた恋人と同じ年齢なんだと思いこんでおりデートの時にまるで10代か20代のようにとてもはしゃぐ。そしてその後すぐ老衰?で死にます。ちなみにコールドスリープしてたほうは強い戦士で闘う時がくるまでコールドスリープをする設定っぽい気がします。
521名無しさん名無しさん
2021/01/25(月) 11:12:33.28ID:6Dnl5SMc0 >>519
君の名はじゃないのか
君の名はじゃないのか
522華
2021/01/28(木) 01:57:19.42ID:fFkFQPYa0 1〜2年くらい前に見ました
TOKYOMXだったと思います
不定期のアニメで1時間くらいのもので
後半はこうやって作ってますや
お金と人が足りないので支援してねみたいなのを
毎回やっていたような自主制作アニメでした
魔法少女ものだったような気がします
最後に見た記憶が電車で移動していたくらいしか
ほとんど覚えていなくて申し訳ないですが
何とかなりませんか?
TOKYOMXだったと思います
不定期のアニメで1時間くらいのもので
後半はこうやって作ってますや
お金と人が足りないので支援してねみたいなのを
毎回やっていたような自主制作アニメでした
魔法少女ものだったような気がします
最後に見た記憶が電車で移動していたくらいしか
ほとんど覚えていなくて申し訳ないですが
何とかなりませんか?
523名無しさん名無しさん
2021/01/28(木) 02:31:33.24ID:evBTktwj0 >>522
シックスハートプリンセス?
シックスハートプリンセス?
524名無しさん名無しさん
2021/01/28(木) 04:10:03.96ID:fFkFQPYa0525名無しさん名無しさん
2021/01/28(木) 12:17:33.14ID:B7gPRnCv0 >>521
TVアニメなんすよねー
TVアニメなんすよねー
526名無しさん名無しさん
2021/02/02(火) 12:34:35.56ID:LYzjstYKd0202 30年近く前に見たアニメで幼少期だったこともあって断片的だけど
女の人(少女というよりお姉さんって印象)と卵から孵った恐竜の子供の物語
海辺の白っぽい家に住んでいて海で恐竜と一緒に泳いでいるシーンがあった
ドラえもんではない
多分映画か長編アニメ?
薄らぼんやり記憶に残ってるけど何だか全然分からず長年過ごしてる
女の人(少女というよりお姉さんって印象)と卵から孵った恐竜の子供の物語
海辺の白っぽい家に住んでいて海で恐竜と一緒に泳いでいるシーンがあった
ドラえもんではない
多分映画か長編アニメ?
薄らぼんやり記憶に残ってるけど何だか全然分からず長年過ごしてる
527名無しさん名無しさん
2021/02/02(火) 12:37:37.44ID:d++2RkrG00202 >>526
男の子だし海亀なんだけど「遠い海から来たcoo」かな
男の子だし海亀なんだけど「遠い海から来たcoo」かな
528名無しさん名無しさん
2021/02/02(火) 12:38:26.94ID:d++2RkrG00202 改めて調べたら普通に恐竜でしてわ
529名無しさん名無しさん
2021/02/02(火) 21:46:25.57ID:LYzjstYKd0202530名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 22:53:33.77ID:uVN+vKcw0 5.6年前の深夜かな?アニマックスで放送されてた探偵?推理?ミステリー?ちょいホラー?シリアス?っぽいやつで、
覚えている内容は、3dかなんかのキャラをアパート?かどこかに買いに行くやつでオタクっぽい人達が沢山並んでたような?
あとは、黒いスーツ着てサングラスかけた女の人がパーティの会場か、トイレで殺されるやつとか、パソコンに写ってる映像が、普通の人には雲がゆっくり流れてるようにしか見えないのに特殊な人には拷問されてる映像に見えたり、という、、キャラクターは、
主人公?みたいな人が男の人で黒髪だったような、もう1人の相棒?みたいな子がいるんだけど、男の子で主人公ゆの男の人よりは背が小さかったような?それで、女の人に変身できた気がする、女の人に変身すると主人公?より背が高かった、髪の毛は男の子、女の人の時も薄紫で色白だったパンダをモチーフにしている服?かなにかをみにつけていたような、、?
あまり鮮明に覚えていません、がわかる人いたら教えてください
覚えている内容は、3dかなんかのキャラをアパート?かどこかに買いに行くやつでオタクっぽい人達が沢山並んでたような?
あとは、黒いスーツ着てサングラスかけた女の人がパーティの会場か、トイレで殺されるやつとか、パソコンに写ってる映像が、普通の人には雲がゆっくり流れてるようにしか見えないのに特殊な人には拷問されてる映像に見えたり、という、、キャラクターは、
主人公?みたいな人が男の人で黒髪だったような、もう1人の相棒?みたいな子がいるんだけど、男の子で主人公ゆの男の人よりは背が小さかったような?それで、女の人に変身できた気がする、女の人に変身すると主人公?より背が高かった、髪の毛は男の子、女の人の時も薄紫で色白だったパンダをモチーフにしている服?かなにかをみにつけていたような、、?
あまり鮮明に覚えていません、がわかる人いたら教えてください
531名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 23:00:07.60ID:MUvCGj7q0 ノイタミナのUN-GOかな
532名無しさん名無しさん
2021/02/04(木) 00:42:25.40ID:698w6N580 >>531
ありがとう!そしてありがとう!!!
ありがとう!そしてありがとう!!!
533とある人
2021/02/04(木) 08:52:53.77ID:2lgqIuVn0 このアニメのタイトルしりたいです。
お願いします!
https://i0.wp.com/hadairopink.com/wp-content/uploads/2019/06/eroanime0097.jpg
お願いします!
https://i0.wp.com/hadairopink.com/wp-content/uploads/2019/06/eroanime0097.jpg
534名無しさん名無しさん
2021/02/04(木) 09:30:37.09ID:CX80Jseh0 >>533
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
535名無しさん名無しさん
2021/02/04(木) 10:46:17.97ID:RkcbPzQJ0 15年以上前に見たアニメなんですけど
儀式か何かで梅干し?を食べた夜、
薄暗い屋内で不調を訴え、スカートをめくると異常増殖した謎の臓器が零れ落ちる。
脈打つそれらを主人公が切除し、下腹部に埋まった種を取り出す…ってシーンが非常に印象的でした。
このアニメタイトルが分かる方いらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。
儀式か何かで梅干し?を食べた夜、
薄暗い屋内で不調を訴え、スカートをめくると異常増殖した謎の臓器が零れ落ちる。
脈打つそれらを主人公が切除し、下腹部に埋まった種を取り出す…ってシーンが非常に印象的でした。
このアニメタイトルが分かる方いらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。
536ロリ神様
2021/02/05(金) 09:52:05.40ID:m2TfDneB0 3年から2年くらい前だったと思います
ちょっとエッチな感じで
メインヒロイン?が歳を取らない設定するだったと思います
主人公と付き合う前に売春をしていた
みたいな描写があって
「自分が女であることに気付いた」と言いながら
おじさんとホテルに入っていきました
深夜帯のアニメです
もしかしたら同じ時期に見ていた物と
混ざっているかもしれません
よろしくお願いします
ちょっとエッチな感じで
メインヒロイン?が歳を取らない設定するだったと思います
主人公と付き合う前に売春をしていた
みたいな描写があって
「自分が女であることに気付いた」と言いながら
おじさんとホテルに入っていきました
深夜帯のアニメです
もしかしたら同じ時期に見ていた物と
混ざっているかもしれません
よろしくお願いします
537名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 10:27:49.18ID:QBJDIURf0 ムネモシュネの娘たちかと思ったけど
それだともっと古いなあ
それだともっと古いなあ
538名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 10:34:39.32ID:m2TfDneB0539名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 11:03:57.17ID:onT3YkdKp 2〜3年前にAT-Xで見たんですが、90年代位のグロ有りアニメで
ゲームの地球防衛軍的な感じで巨大な甲虫みたいのと軍隊組織みたいのが戦い、人類側はコールドスリープとかある技術力、主人公もそこからだったかな?
男女関係が妙にドロドロしてた記憶があります
ゲームの地球防衛軍的な感じで巨大な甲虫みたいのと軍隊組織みたいのが戦い、人類側はコールドスリープとかある技術力、主人公もそこからだったかな?
男女関係が妙にドロドロしてた記憶があります
540名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 11:06:33.64ID:JAV08sFU0 >>539
宇宙の戦士とか?
宇宙の戦士とか?
541名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 11:14:26.60ID:onT3YkdKp542名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 11:23:06.02ID:m2TfDneB0543名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 11:26:07.65ID:QBJDIURf0544名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 09:26:41.18ID:x1A7CQF90 時期があやふやで申し訳ないですが、恐らく80年代、90年代初期あたりのアニメで、中世ヨーロッパ風の貴族や騎士団
などのキャラ編成で、触手の怪物や、体がいぬやしきみたいにパカパカ開くサイボーグのような騎士が
出てくるグロありの内容、絵柄はAKIRA、後期のベルばら風というものです。
何卒よろしくお願いいたします。
などのキャラ編成で、触手の怪物や、体がいぬやしきみたいにパカパカ開くサイボーグのような騎士が
出てくるグロありの内容、絵柄はAKIRA、後期のベルばら風というものです。
何卒よろしくお願いいたします。
545名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 09:47:15.61ID:bhTdUNI40 剣風伝奇ベルセルクのような気がする
546544
2021/02/06(土) 16:09:42.56ID:x1A7CQF90 絵柄は確かこんな感じで、もしかするとOVAかというところです
https://festy.jp/wp-content/uploads/2018/06/C8xit7XsAIeJcB.jpglarge&width&height&sha=fbc27a7d30426eca50056377e689074f0beef2c9.jpg
https://festy.jp/wp-content/uploads/2018/06/C8xit7XsAIeJcB.jpglarge&width&height&sha=fbc27a7d30426eca50056377e689074f0beef2c9.jpg
547名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 16:20:25.39ID:NVWFLjPt0 先ずベルセルクで合ってるのかどうか答えてよ
548名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 16:22:36.19ID:NVWFLjPt0 つかそもそもアキラとベルばらじゃ絵柄全然違うよね
549名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 16:27:55.89ID:rDWUh50H0 今風のアニメ見慣れると、描線が太いのは皆同じ風に見えるとかでは
550sage
2021/02/06(土) 16:30:23.43ID:x1A7CQF90 >>547
ベルセルクではないです
ベルセルクではないです
551名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 16:31:36.13ID:NVWFLjPt0 >>549
半劇画調って事かね
半劇画調って事かね
552名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 16:36:08.07ID:NVWFLjPt0 装鬼兵M.D.ガイストとかは?
553名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 16:42:28.75ID:x1A7CQF90 >>551
AKIRAの鉄雄シーンのような迫る触手と、後期ベルばらというかダーティペアのようなテカリのある肌のキャラという記憶ですかね。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tetsujin96/20160501/20160501224300.jpg
アーマーのようなメカっぽくはなく中世ヨーロッパ騎士なのに、生身っぽいのにパカパカと機械的に体が開くシーンがあったり。
AKIRAの鉄雄シーンのような迫る触手と、後期ベルばらというかダーティペアのようなテカリのある肌のキャラという記憶ですかね。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tetsujin96/20160501/20160501224300.jpg
アーマーのようなメカっぽくはなく中世ヨーロッパ騎士なのに、生身っぽいのにパカパカと機械的に体が開くシーンがあったり。
554sage
2021/02/06(土) 16:43:35.73ID:x1A7CQF90 装鬼兵M.D.ガイストは絵柄は似てる気がします。
555名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 16:54:34.53ID:x1A7CQF90 石畳の城下町で城に迫る化け物の触手と、見た目生身のサイボーグっぽい騎士の体がパカるという戦闘シーンがあったような。
556名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 23:22:19.06ID:rUYCMDvO0 >>544
吸血鬼ハンターDとか?
吸血鬼ハンターDとか?
557名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 23:51:00.16ID:x1A7CQF90 >>556
絵柄は似てますね、おそらく同時代のアニメと思われます。
絵柄は似てますね、おそらく同時代のアニメと思われます。
558名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 00:02:45.77ID:n/qWGlvK0 絵柄の認識の概念がメチャクチャっすね
全部同じ絵に見えちゃう病気だろか
全部同じ絵に見えちゃう病気だろか
559名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 05:04:29.01ID:EESlxyGR0 >>519
ダーリンインザフランキスにそんなとこなかったか
ダーリンインザフランキスにそんなとこなかったか
560名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 11:17:48.37ID:mq7U+hOb0 見た当時あんまりに幼かったら色んなもの混じってる可能性ある
561名無しさん名無しさん
2021/02/10(水) 09:46:43.81ID:w0OaHzbY0 たったのワンシーンしか記憶になく、ほかはフワッとしていますが、お願いいたします
・1980年代。
・内容は、子供向けナンセンスギャグアニメ? コロコロボンボンみたいな?
・絵柄はビックリマンチョコみたいな絵柄だったかな?
・近未来とファンタジーがごった煮した世界感だったような?
・主人公は少年で王族?王家ファミリーで破茶滅茶ギャグするような内容だった気がする?
で、覚えているのはこれだけ
・寒い冬に野外で立ち小便をすると、それが凍ってツリー状になる、というギャグ
ションベンツリーとかそんな感じで呼称していたような。
ご存知でしたらお教えください
・1980年代。
・内容は、子供向けナンセンスギャグアニメ? コロコロボンボンみたいな?
・絵柄はビックリマンチョコみたいな絵柄だったかな?
・近未来とファンタジーがごった煮した世界感だったような?
・主人公は少年で王族?王家ファミリーで破茶滅茶ギャグするような内容だった気がする?
で、覚えているのはこれだけ
・寒い冬に野外で立ち小便をすると、それが凍ってツリー状になる、というギャグ
ションベンツリーとかそんな感じで呼称していたような。
ご存知でしたらお教えください
562名無しさん名無しさん
2021/02/10(水) 10:04:43.92ID:9bFeM9WWp >>561
世界観ちょっと違うけどおぼっちゃまくんとか?
世界観ちょっと違うけどおぼっちゃまくんとか?
563名無しさん名無しさん
2021/02/10(水) 10:17:58.14ID:w0OaHzbY0564名無しさん名無しさん
2021/02/10(水) 16:22:29.98ID:G42IURc60 パタリロ!
コンポラキッド
とかどうかな
コンポラキッドは王族じゃないけど
コンポラキッド
とかどうかな
コンポラキッドは王族じゃないけど
565名無しさん名無しさん
2021/02/10(水) 22:45:03.78ID:VCtKaRoc0 手塚治虫を調べていたところ、ふと昔の単発アニメを思い出したのですが
24時間テレビアニメにも見あたらなくて
でも、そんなかんじの画風、時代なのですが
時代
1980年〜1990年あたり
単発アニメ
地球(のようなところ)から宇宙に行く
別の星(虫の国のような)に女王のような人がいる
その女王が洗脳されてしまい悪に染まりそうになる
エンディングだけははっきり覚えていて
その女王を目覚めさせようとして
土の上を歩かせるとすべて思い出して
ハッピーエンド的なかんじ
と、ふと
手塚治虫ではなく松本零士のような絵だったのかも?という気もしてきました
(絵に関しては曖昧でなんとなくしか覚えていないので、
単発のアニメ「マリンスノーの伝説」は違いました)
24時間テレビアニメにも見あたらなくて
でも、そんなかんじの画風、時代なのですが
時代
1980年〜1990年あたり
単発アニメ
地球(のようなところ)から宇宙に行く
別の星(虫の国のような)に女王のような人がいる
その女王が洗脳されてしまい悪に染まりそうになる
エンディングだけははっきり覚えていて
その女王を目覚めさせようとして
土の上を歩かせるとすべて思い出して
ハッピーエンド的なかんじ
と、ふと
手塚治虫ではなく松本零士のような絵だったのかも?という気もしてきました
(絵に関しては曖昧でなんとなくしか覚えていないので、
単発のアニメ「マリンスノーの伝説」は違いました)
566名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 03:05:47.89ID:xAJuT4ZdF よろしくお願いします
時期とかは結構前に見た としか覚えていません 主人公は地上でカプセル冬眠から目覚めた? 虫のようなものが跋扈する世界(木のようなものが建物を侵食してた気が) 人が肉だんご状にされて食われている 他の人達は宇宙で生活 宇宙ではフリーSEXぽい 絵柄は濃いめだった気がします こんなものですがわかる方いたらよろしくお願いします
時期とかは結構前に見た としか覚えていません 主人公は地上でカプセル冬眠から目覚めた? 虫のようなものが跋扈する世界(木のようなものが建物を侵食してた気が) 人が肉だんご状にされて食われている 他の人達は宇宙で生活 宇宙ではフリーSEXぽい 絵柄は濃いめだった気がします こんなものですがわかる方いたらよろしくお願いします
567名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 03:17:04.62ID:xAJuT4ZdF すいません 上に同じ質問ありました ブルージェンダーというものでした
568名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 06:59:45.70ID:a0fmKRbX0 youtubeのこの動画って何のアニメかわかりますか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=PzJckAkDCBc
タイトル 水着が脱げてしまった美女
内容
ポニーテールの巨乳美女がプールから上がるとまわりから歓声が上がる。
仲間が
「あやめさん、あの、あやめさーん! み、水着がー!」
プールには水着の上下が浮かんでいる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=PzJckAkDCBc
タイトル 水着が脱げてしまった美女
内容
ポニーテールの巨乳美女がプールから上がるとまわりから歓声が上がる。
仲間が
「あやめさん、あの、あやめさーん! み、水着がー!」
プールには水着の上下が浮かんでいる。
569名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 07:25:50.64ID:a0fmKRbX0St.V570名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 08:02:44.19ID:6C1xsGKQ0St.V >>569
コメントに書いてあるやん
コメントに書いてあるやん
571名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 08:04:14.31ID:a0fmKRbX0St.V あ、すいません、非表示コメントに気づきませんでした。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
572名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 09:26:02.78ID:/oxaa3xIaSt.V ダメだ、"アニメ 怪物 子供 守る" "アニメ 怪物 悲劇"かで割と簡単に出てくると思ったがわからん助けて
2010〜2015年くらいのアニメだと思うんだけど、見た目は人間でも中身は怪物な女の人がいて
広い公園か開けた広場みたいなとこで銃持った警官か特殊部隊かなんかに囲まれてるのよ
んでその女の人は身ごもってたか子連れだったか忘れたけどいて、その子を守るためになんとか殺さないでと説得しようとしてた
抵抗はしてなかった気がする
結果的にはあまり救われない結末だったと思う
主人公は男だったと思うけど全然覚えてない
でも子供を守ろうとした怪物を見て人間と同じじゃないかみたいな葛藤に苛まれてた気がする
割と有名アニメで有名エピソードな感覚でいたからすぐ見つかると思ってたんだけど
トーキョーグールか?いやなんか違う気が…やっぱトーキョーグールだったかな?ってなってる
でもしっくりきてない
2010〜2015年くらいのアニメだと思うんだけど、見た目は人間でも中身は怪物な女の人がいて
広い公園か開けた広場みたいなとこで銃持った警官か特殊部隊かなんかに囲まれてるのよ
んでその女の人は身ごもってたか子連れだったか忘れたけどいて、その子を守るためになんとか殺さないでと説得しようとしてた
抵抗はしてなかった気がする
結果的にはあまり救われない結末だったと思う
主人公は男だったと思うけど全然覚えてない
でも子供を守ろうとした怪物を見て人間と同じじゃないかみたいな葛藤に苛まれてた気がする
割と有名アニメで有名エピソードな感覚でいたからすぐ見つかると思ってたんだけど
トーキョーグールか?いやなんか違う気が…やっぱトーキョーグールだったかな?ってなってる
でもしっくりきてない
573名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 09:55:27.10ID:AXRP6EZM0St.V 寄生獣?
574名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 10:31:13.71ID:4x+OKuEi0St.V >>572
トーキョーグールのヒナミって子のお母さんはそんな感じで死んだよ
トーキョーグールのヒナミって子のお母さんはそんな感じで死んだよ
575572
2021/02/14(日) 10:57:21.34ID:n5/Pp+MQaSt.V576名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 22:38:54.29ID:dhCyw3NL0577名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 23:03:55.61ID:iKhU+IBM0 トリコ
578名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 02:21:42.44ID:HRAdtKEh0 >>577
ありがとう
ありがとう
579名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 20:44:44.33ID:sRNxm6QP0 ずーっと探してるアニメ
自分1987年生まれで近くに大きな図書館があってアニメも観れた
ビデオアニメで、見たのは小学校低学年。その時に見たアニメを見たくて・・・
・城のパーティー中に城の地下から封印された触手魔物みたいのが解放されて全員を石にしてしまう
・たまたま国王の子供?は助かりピエロみたいなのと(多分)解決するための旅に出る
・図書館にも置けるようなアニメ
序盤しか見てないので全然ヒントないですがよろしくお願いしたいです。
自分1987年生まれで近くに大きな図書館があってアニメも観れた
ビデオアニメで、見たのは小学校低学年。その時に見たアニメを見たくて・・・
・城のパーティー中に城の地下から封印された触手魔物みたいのが解放されて全員を石にしてしまう
・たまたま国王の子供?は助かりピエロみたいなのと(多分)解決するための旅に出る
・図書館にも置けるようなアニメ
序盤しか見てないので全然ヒントないですがよろしくお願いしたいです。
580名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 21:27:52.94ID:Y9kzLxLu0581名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 22:51:25.86ID:nZkx8EgLa >>579
NEMO/ニモ
NEMO/ニモ
582名無しさん名無しさん
2021/02/16(火) 20:14:12.85ID:ekiuvKJN0583名無しさん名無しさん
2021/02/21(日) 23:57:01.49ID:9KhI/A/P0 20年以上前に見たおそらく短編アニメだと思うのですが
金色の不死鳥のような鳥を追いかけて塔を登る男の子が主人公のアニメを知りませんか?
グリム童話 金の鳥ではありません
もうちょっと幻想的?というか抽象的なストーリーだった気がしますが検索しても分からず
ご存知の方いればお願いします
金色の不死鳥のような鳥を追いかけて塔を登る男の子が主人公のアニメを知りませんか?
グリム童話 金の鳥ではありません
もうちょっと幻想的?というか抽象的なストーリーだった気がしますが検索しても分からず
ご存知の方いればお願いします
584名無しさん名無しさん
2021/02/22(月) 07:58:58.71ID:HqjFfjKwa 20年経って無いけど火の鳥とか
585名無しさん名無しさん
2021/02/22(月) 10:20:20.76ID:yErk5aas0 >>583
王と鳥?
王と鳥?
586名無しさん名無しさん
2021/02/22(月) 21:58:06.65ID:253WZO2r0 ピグマリオにも金色の鷹は出てきたけど短編アニメではないか
587名無しさん名無しさん
2021/02/22(月) 22:26:07.71ID:2xaBWO7p0 濃いピンク髪で水色のリボン付けた紫色の目のヒロインで、「AV!AVだー!」って叫んでるシーンがあったアニメが知りたいです!男主人公?は黒めの茶髪
588名無しさん名無しさん
2021/02/23(火) 00:12:45.14ID:xx99+cWy0589名無しさん名無しさん
2021/02/23(火) 02:09:15.21ID:LHwWnn1a0 アリーテ姫にも金の鳥が出てくるけど長編だね
590名無しさん名無しさん
2021/02/23(火) 02:24:51.89ID:dKYauUy00 TVシリーズを長編
劇場版やOVAを短編って表現する人がたまに居るから
今回のは多分それじゃない?
劇場版やOVAを短編って表現する人がたまに居るから
今回のは多分それじゃない?
591名無しさん名無しさん
2021/02/23(火) 08:57:03.91ID:Wq1Gettt0 1、2ヶ月位前にテレビで見た池田大作の花と少年っていう短編アニメに不死鳥が出てたけど
592名無しさん名無しさん
2021/02/23(火) 10:10:57.31ID:a5U4mU3G0 おもちゃ博覧会みたいなイベント用に電車のおもちゃを発注するも
単純な納期日指定ミスで仕入れが間に合わず、担当だったできる若手くんはクビに・・・
どんなアニメだったのか全然覚えてないんですが
キャラの過去エピソードで上記のようなシーンがありました。
よろしくお願いします。
単純な納期日指定ミスで仕入れが間に合わず、担当だったできる若手くんはクビに・・・
どんなアニメだったのか全然覚えてないんですが
キャラの過去エピソードで上記のようなシーンがありました。
よろしくお願いします。
593名無しさん名無しさん
2021/02/23(火) 10:36:35.52ID:EOv2GvLL0 迷家-マヨイガ- のヴァルカナっぽいな
594名無しさん名無しさん
2021/02/23(火) 10:43:28.51ID:EOv2GvLL0 すまん、美影ユラの方だったかもしれん
595名無しさん名無しさん
2021/02/23(火) 13:13:27.28ID:a5U4mU3G0 >>594
ありがとうございます、まさにこれでした
ありがとうございます、まさにこれでした
596名無しさん名無しさん
2021/02/26(金) 22:44:00.30ID:6wJXjDM/0 お参りする時に私利私欲のかぎりを尽くしたお願い事をして、最後に全人類が幸せでありますようにと付け加えてツッコミがはいるシーンがあったアニメが思い出せない
597名無しさん名無しさん
2021/02/26(金) 22:49:56.71ID:cu1GLu+Qa あずまんが大王
598名無しさん名無しさん
2021/02/26(金) 23:48:40.53ID:zYEq071Tr ずっと昔のアニメかアニメ映画で、母親が『この子には何ひとつ悲しい思いをさせずに育てたいと思ってたのに…』と言い、その場で『何ひとつ悲しい思いをせずに大人になるなんて無理よ』と反論されている場面を記憶してるのですが、なんのアニメだったか思い出せません。分かる方いないでしょうか。
599名無しさん名無しさん
2021/03/01(月) 21:08:46.86ID:6jVIGzox0 アメリカのアニメで魔法学校に入学した女の主人公 生徒はみんな武器が違って主人公は魔女の鎌みたいな武器
たぶん全編CG
数年前に深夜にやってました
だれかわかりますか
戦闘シーンの動きがとてもよかった
たぶん全編CG
数年前に深夜にやってました
だれかわかりますか
戦闘シーンの動きがとてもよかった
600名無しさん名無しさん
2021/03/01(月) 21:22:06.94ID:iX5xAssb0 >>599
RWBY
RWBY
601名無しさん名無しさん
2021/03/02(火) 21:01:28.81ID:+sCw9Vdtr 【視聴時期】1980年代後半〜90年代前半
【視聴媒体】自信ないですが多分テレビ放送?
【内容】SF調の作品です
主人公は大人の女性
敵と戦っているのですがこの敵がビーム?を撃ってきて
女性はこれを受けて体の肉が溶けてしまいます
女性はアンドロイドの類いなのか溶けた箇所は機械の様なものがむき出しに
女性は全身の肉を溶かされ機械のみの状態になります
機械の体は骸骨という印象でした
敵がどうなったかは覚えていませんが戦いが終わると女性はその場にいた誰かに何かを発言し
そこでこの話は終わっていたと記憶してます
視聴当時ええっこれで終わり!?という感想を抱きました(女性は骸骨のままだし)
単発なのか続きものなのか全くわかりません
全体的に絵が暗かった様な気がします
どうか皆様のお力添えよろしくお願いいたします
【視聴媒体】自信ないですが多分テレビ放送?
【内容】SF調の作品です
主人公は大人の女性
敵と戦っているのですがこの敵がビーム?を撃ってきて
女性はこれを受けて体の肉が溶けてしまいます
女性はアンドロイドの類いなのか溶けた箇所は機械の様なものがむき出しに
女性は全身の肉を溶かされ機械のみの状態になります
機械の体は骸骨という印象でした
敵がどうなったかは覚えていませんが戦いが終わると女性はその場にいた誰かに何かを発言し
そこでこの話は終わっていたと記憶してます
視聴当時ええっこれで終わり!?という感想を抱きました(女性は骸骨のままだし)
単発なのか続きものなのか全くわかりません
全体的に絵が暗かった様な気がします
どうか皆様のお力添えよろしくお願いいたします
602名無しさん名無しさん
2021/03/02(火) 21:10:55.65ID:FajPlZcp0 敵にそうされたわけじゃないけど機械の体がむき出しというとこからガルフォースのキャティとか
603名無しさん名無しさん
2021/03/02(火) 22:02:35.32ID:+sCw9Vdtr604名無しさん名無しさん
2021/03/02(火) 22:45:52.58ID:I4zT0HGBa 主人公じゃないけど、コブラにありそうなシチュだな
605名無しさん名無しさん
2021/03/02(火) 23:04:34.28ID:+sCw9Vdtr606名無しさん名無しさん
2021/03/03(水) 20:07:44.67ID:j0GT6Gyzr0303 >>602
601です
このキャラほど小柄ではなかった様な気もします
このキャラが溶かされた系のエピソードをざっくり探したのですが私ではわかりませんでした
この作品みたいな群像劇的な人数の多さも感じなかったと思います
601です
このキャラほど小柄ではなかった様な気もします
このキャラが溶かされた系のエピソードをざっくり探したのですが私ではわかりませんでした
この作品みたいな群像劇的な人数の多さも感じなかったと思います
607名無しさん名無しさん
2021/03/03(水) 20:07:56.12ID:j0GT6Gyzr0303 >>604
601です
生身の女性にしか見えないサイボーグのキャラもいるらしく
世界観的にもかなりこれに近いイメージな気もします
溶かされた系のエピソードをざっくり探したのですが私ではわかりませんでした
溶けて出てきたガイコツの体というのが
例えばクリスタルボーイみたいな美しいとかかっこいいとかいうのではなく
無惨って感じだったと記憶しています
女性もどこかもの悲しそう?だった様な気もします
601です
生身の女性にしか見えないサイボーグのキャラもいるらしく
世界観的にもかなりこれに近いイメージな気もします
溶かされた系のエピソードをざっくり探したのですが私ではわかりませんでした
溶けて出てきたガイコツの体というのが
例えばクリスタルボーイみたいな美しいとかかっこいいとかいうのではなく
無惨って感じだったと記憶しています
女性もどこかもの悲しそう?だった様な気もします
608名無しさん名無しさん
2021/03/03(水) 22:36:05.24ID:R+j8FVbu0 溶けると言うか裂ける感じだったし超メジャー所だけど押井守の攻殻機動隊とか
609名無しさん名無しさん
2021/03/03(水) 23:07:47.29ID:j0GT6Gyzr610名無しさん名無しさん
2021/03/03(水) 23:09:27.70ID:j0GT6Gyzr611名無しさん名無しさん
2021/03/03(水) 23:14:11.95ID:/bfd5Iv/0 今日はひな祭りだから末尾に0303が付いたんでしょ
で、23時回ったから取れたと…
で、23時回ったから取れたと…
612名無しさん名無しさん
2021/03/03(水) 23:19:12.64ID:/bfd5Iv/0 >>609
つかガルフォースのキャティの該当シーンも探し出せないじゃ厳しいかもね
"ガルフォース キャティ"って入れるだけで
ggrの予測変換で"ガルフォース キャティ 死亡"って出て来て
動画に切り替えるとそのシーンのがトップに出てくるのに…
つかガルフォースのキャティの該当シーンも探し出せないじゃ厳しいかもね
"ガルフォース キャティ"って入れるだけで
ggrの予測変換で"ガルフォース キャティ 死亡"って出て来て
動画に切り替えるとそのシーンのがトップに出てくるのに…
613名無しさん名無しさん
2021/03/03(水) 23:31:28.90ID:j0GT6Gyzr >>612
釣りっぽいから反応したくないけど全然違うんですよ
釣りっぽいから反応したくないけど全然違うんですよ
614名無しさん名無しさん
2021/03/03(水) 23:43:47.45ID:tBJXoqyx0 >このキャラが溶かされた系のエピソードをざっくり探したのですが私ではわかりませんでした
つか釣りっぽいのはあんたの方でしょ
つか釣りっぽいのはあんたの方でしょ
615名無しさん名無しさん
2021/03/03(水) 23:48:46.60ID:Vvm2/v0+0 俺が602だけど、俺も「わからないって、えええ?!」とは思ったな
616ま
2021/03/06(土) 08:58:29.45ID:Yh3Cmt980 このアニメのタイトルわかりますか?
https://doujincafe.com/wp-content/uploads/2016/10/0200_2.gif
https://doujincafe.com/wp-content/uploads/2016/10/0200_2.gif
617名無しさん名無しさん
2021/03/06(土) 10:59:56.28ID:5C9jrls10 https://youtu.be/z8Oa9mKuzRw?t=228
この動画のセフィロスが放つ衝撃波に形がそっくりな必殺技が出て来る作品があったと思うんですが分かりませんか?
ダイの大冒険のアバンストラッシュアローかと思ったんですけど違うみたいでして
この動画のセフィロスが放つ衝撃波に形がそっくりな必殺技が出て来る作品があったと思うんですが分かりませんか?
ダイの大冒険のアバンストラッシュアローかと思ったんですけど違うみたいでして
618617
2021/03/06(土) 11:08:15.85ID:5C9jrls10 探してる作品は5年以上前のものですが、
それが10年前のものか20年前のものかすら分かりません
それが10年前のものか20年前のものかすら分かりません
619名無しさん名無しさん
2021/03/06(土) 14:10:07.26ID:V11RcCPr0 >>618
三日月状の衝撃波はゲームなんかだと良くある表現な気も…
でもそんな事言いつつも具体的に挙げろというと出て来ない不思議
スト2のディージェイのエアスラッシャーとか
飛ばないけけど漫画やアニメだとワンピのクロコダイルの三日月形砂丘とか?
三日月状の衝撃波はゲームなんかだと良くある表現な気も…
でもそんな事言いつつも具体的に挙げろというと出て来ない不思議
スト2のディージェイのエアスラッシャーとか
飛ばないけけど漫画やアニメだとワンピのクロコダイルの三日月形砂丘とか?
620名無しさん名無しさん
2021/03/06(土) 16:49:18.44ID:Wy8L0ZoJ0 samurai7
621名無しさん名無しさん
2021/03/07(日) 18:43:57.85ID:+hpgImUm0622名無しさん名無しさん
2021/03/07(日) 20:41:06.17ID:h4l93bi3d >>618
夢喰い 2話
夢喰い 2話
623名無しさん名無しさん
2021/03/07(日) 21:05:50.68ID:EEtjoQqI0 10年ほど前の深夜アニメで金髪の幼い女の子がコンビニでバイトし始めて
不慣れで大きなレジ袋に少ない商品を入れてるのに満足気で嬉しそうにお客さんに渡すシーンがあるのです。
すみません、全体の世界観や声優さんなど覚えていません。
よろしくお願いします。
不慣れで大きなレジ袋に少ない商品を入れてるのに満足気で嬉しそうにお客さんに渡すシーンがあるのです。
すみません、全体の世界観や声優さんなど覚えていません。
よろしくお願いします。
624名無しさん名無しさん
2021/03/07(日) 21:53:48.15ID:lX/Zmz1Or ゆうしぶ?
625名無しさん名無しさん
2021/03/07(日) 22:16:39.25ID:EEtjoQqI0 >>624
ゴイゴイすーです!ありがとうございます!スーを差し上げます!
ゴイゴイすーです!ありがとうございます!スーを差し上げます!
626名無しさん名無しさん
2021/03/10(水) 22:56:53.97ID:wXuYxVE20 マジで知りたいのでもっかい載せます。よろしくお願いします。
多分10年くらい前の22時~1時の間くらいにやってたアニメ
制服着たJKっぽい女の子が、雑居ビル的な建物の屋上から、狙撃銃で 、クレーン車か何かで吊り上げられてる人が入った箱?棺?みたいなのを狙っていたら、その屋上に男がきて、狙撃銃を構えてるJKに「やめろ!○○(JKの名前)!!」って叫ぶ。 JKは、その男に初めて名前で呼ばれた事に驚いて、思わず引き金を引いてしまう。
ていう場面しか覚えてないんですけど、わかる人いたらマジで教えて下さい。
絵は色味が全体的に暗めだったと思います。
多分10年くらい前の22時~1時の間くらいにやってたアニメ
制服着たJKっぽい女の子が、雑居ビル的な建物の屋上から、狙撃銃で 、クレーン車か何かで吊り上げられてる人が入った箱?棺?みたいなのを狙っていたら、その屋上に男がきて、狙撃銃を構えてるJKに「やめろ!○○(JKの名前)!!」って叫ぶ。 JKは、その男に初めて名前で呼ばれた事に驚いて、思わず引き金を引いてしまう。
ていう場面しか覚えてないんですけど、わかる人いたらマジで教えて下さい。
絵は色味が全体的に暗めだったと思います。
627名無しさん名無しさん
2021/03/10(水) 23:10:52.03ID:wXuYxVE20 >>626
子供の頃の記憶だからうろ覚えで何もかも間違ってるかもしれない
子供の頃の記憶だからうろ覚えで何もかも間違ってるかもしれない
628名無しさん名無しさん
2021/03/10(水) 23:38:46.07ID:/StgXV0ma ガンスリンガーガールじゃね
629名無しさん名無しさん
2021/03/11(木) 15:14:07.97ID:0AXnfQM10 >>628
ちょっと見てみます
ちょっと見てみます
630名無しさん名無しさん
2021/03/11(木) 16:05:55.46ID:8pc0AsTEa COPPELIONかも知れぬ
631名無しさん名無しさん
2021/03/11(木) 16:57:59.25ID:SVBYtpykH 小学生の時にケーブルテレビで見たアニメ?なんだが…
おそらくカートゥーンあたりでの放送だと思う
一人称視点のアニメで主人公台詞やボイスなし、マンションだかホテルだかに行って執事?案内人?の爺様に連れられ中を案内されるがどういうことが起きても保証しない的なことを笑いながら言われる
爺様の見た目もゾンビまではいかないがアンデットのように肌色か悪い
ホラーテイストだけどバイオまではいかない…3Dな印象ではある
これしか覚えてないんだけどほんとに何のアニメだったのか思い出せないんだ…その1回コッキリしか遭遇しなかったアニメだから余計気になってる
おそらくカートゥーンあたりでの放送だと思う
一人称視点のアニメで主人公台詞やボイスなし、マンションだかホテルだかに行って執事?案内人?の爺様に連れられ中を案内されるがどういうことが起きても保証しない的なことを笑いながら言われる
爺様の見た目もゾンビまではいかないがアンデットのように肌色か悪い
ホラーテイストだけどバイオまではいかない…3Dな印象ではある
これしか覚えてないんだけどほんとに何のアニメだったのか思い出せないんだ…その1回コッキリしか遭遇しなかったアニメだから余計気になってる
632名無しさん名無しさん
2021/03/11(木) 17:04:00.34ID:6l0EqAIh0 あなたが何年前に小学生だったのは他人には分からない
633名無しさん名無しさん
2021/03/11(木) 17:12:09.87ID:fS0ESspj0 >>631
グレゴリーホラーショー?
グレゴリーホラーショー?
634名無しさん名無しさん
2021/03/12(金) 17:59:16.79ID:tmzlUc3Z0 >>626
自分でも調べてみたら、DARKER THAN BLACKってのがぽい感じしたんですけど、こういうシーンあります?
自分でも調べてみたら、DARKER THAN BLACKってのがぽい感じしたんですけど、こういうシーンあります?
635名無しさん名無しさん
2021/03/12(金) 18:00:08.58ID:tmzlUc3Z0 >>626
自分でも調べてみたら、DARKER THAN BLACKってのがぽい感じしたんですけど、こういうシーンあります?
自分でも調べてみたら、DARKER THAN BLACKってのがぽい感じしたんですけど、こういうシーンあります?
636名無しさん名無しさん
2021/03/12(金) 20:44:13.76ID:uMqfXZB+0 DARKER THAN BLACK -流星の双子 6話
637名無しさん名無しさん
2021/03/14(日) 12:20:45.58ID:N6zjLszI0Pi こんにちは。
ここ数日ずっと探しているアニメがあるのですが見つからないので力を貸していただきたいです。
約4年ほど前だと思うのですが、幼稚園くらいの一人息子を子に持つ父親が主人公で最終話の方で亡くなった妻との回想のようなものがあった
アニメだと思うのですが年度のアニメ一覧から探してもなかなか見つからず困っています。最後の4話くらいしかみておらずふんわりした描写と
綺麗なタッチの絵ということしかわからないのですが思い当たる方居ましたら知恵をお願
いします。
ここ数日ずっと探しているアニメがあるのですが見つからないので力を貸していただきたいです。
約4年ほど前だと思うのですが、幼稚園くらいの一人息子を子に持つ父親が主人公で最終話の方で亡くなった妻との回想のようなものがあった
アニメだと思うのですが年度のアニメ一覧から探してもなかなか見つからず困っています。最後の4話くらいしかみておらずふんわりした描写と
綺麗なタッチの絵ということしかわからないのですが思い当たる方居ましたら知恵をお願
いします。
638名無しさん名無しさん
2021/03/14(日) 15:21:37.23ID:scyWyPH/0Pi639名無しさん名無しさん
2021/03/14(日) 21:16:57.74ID:yZe48NJ00Pi >>635
しつこく聞いてた割には聞いた後は聞き逃げなのか?
しつこく聞いてた割には聞いた後は聞き逃げなのか?
640名無しさん名無しさん
2021/03/14(日) 22:42:13.98ID:N6zjLszI0 >>638
見てみましたがどうやら違ったようです。身内の要望なのですが
聞いている感じだと4年前が確かかも怪しいらしく
追加で絵が寂しい感じであるとの情報も入る始末でして。
大体そのくらいとのことなので前後しているのかもしれませんね。
もう少し自分でも探してみます。甘々も面白そうとのことでした
ので貴重な意見に感謝します。
見てみましたがどうやら違ったようです。身内の要望なのですが
聞いている感じだと4年前が確かかも怪しいらしく
追加で絵が寂しい感じであるとの情報も入る始末でして。
大体そのくらいとのことなので前後しているのかもしれませんね。
もう少し自分でも探してみます。甘々も面白そうとのことでした
ので貴重な意見に感謝します。
641名無しさん名無しさん
2021/03/15(月) 01:28:39.04ID:wS6+BPw40642名無しさん名無しさん
2021/03/15(月) 07:32:50.61ID:1W7Otc6La 一人息子をもつ父親主人公って割とレアだよな
その時期だと恋は雨上がりのようにくらいしか知らないわ
妻さん生きてるけど
その時期だと恋は雨上がりのようにくらいしか知らないわ
妻さん生きてるけど
643名無しさん名無しさん
2021/03/16(火) 00:09:10.15ID:GhOxyeY70 親子じゃないものの「ばらかもん」と「うどんの国の金色蹴鞠」もその系統だけどどうだろう
644名無しさん名無しさん
2021/03/16(火) 01:49:58.83ID:zm9MnUow0 BLアニメだけどパパだって、したいの主人公はシングルファーザーで小さな息子がいる
ただ妻は死んでないはず
ただ妻は死んでないはず
645sage
2021/03/16(火) 03:24:36.72ID:59DA5+gK0 >>641-644
皆さん多くのタイトルを教えて頂きありがとうございます。
うどんの国の金色蹴鞠はすでに確認済みでしたが、一場面の記憶でしたので記憶違い
も否めなかったのでそれ以外のCLANND、恋は雨上がりのように、
ばらかもん、パパだって、したいをすべて確認した所見事に見つかりました!
どうやらCLANNADアフターストーリーだったようです。
恐らく地上波ではなくスカパーかなにかの再放送で観たのだと思います...
息子でもなければ年代も違ったので見つかるはずもないとこですが
皆さんの知識とご協力のおかげで無事見つけることができました。
ありふれた言葉ですが本当にありがとうございました。
多数出たタイトルもどうやら気に入ったようで順番に見ていくそうです。
中でもパパだって、が一番気になっていたのは意外でしたが楽しみが増えた
ようでよかったです。
改めて教えてくださった多数のご教授に感謝です。
皆さん多くのタイトルを教えて頂きありがとうございます。
うどんの国の金色蹴鞠はすでに確認済みでしたが、一場面の記憶でしたので記憶違い
も否めなかったのでそれ以外のCLANND、恋は雨上がりのように、
ばらかもん、パパだって、したいをすべて確認した所見事に見つかりました!
どうやらCLANNADアフターストーリーだったようです。
恐らく地上波ではなくスカパーかなにかの再放送で観たのだと思います...
息子でもなければ年代も違ったので見つかるはずもないとこですが
皆さんの知識とご協力のおかげで無事見つけることができました。
ありふれた言葉ですが本当にありがとうございました。
多数出たタイトルもどうやら気に入ったようで順番に見ていくそうです。
中でもパパだって、が一番気になっていたのは意外でしたが楽しみが増えた
ようでよかったです。
改めて教えてくださった多数のご教授に感謝です。
646名無しさん名無しさん
2021/03/16(火) 07:28:17.61ID:zm9MnUow0647名無しさん名無しさん
2021/03/16(火) 15:32:43.12ID:KujOdodga >>636
うわぁー多分それです!ありがとうございます!でも記憶が全然違ってた〜…
うわぁー多分それです!ありがとうございます!でも記憶が全然違ってた〜…
648名無しさん名無しさん
2021/03/16(火) 18:17:28.17ID:59DA5+gK0 >>646
はい、ありがとうございます。
CLANNADそんなに感動する話なのですね。
自分も以前からタイトルだけは知っていて気にはなっていたのでこの機に一緒に観てみようかなと思います。
BLの方もどちらもFuluには残念ながらなかったですがU-Nextにあったので既に観始めているようです。
本当にありがとうございました!
はい、ありがとうございます。
CLANNADそんなに感動する話なのですね。
自分も以前からタイトルだけは知っていて気にはなっていたのでこの機に一緒に観てみようかなと思います。
BLの方もどちらもFuluには残念ながらなかったですがU-Nextにあったので既に観始めているようです。
本当にありがとうございました!
649名無しさん名無しさん
2021/03/17(水) 00:46:42.25ID:tq0j9NRga 昔見たえろアニメのタイトルが分かりません。
人体実験かなんかで出来たレイプをしまくるモンスターで、レイプしたあとは女を殺します。モンスターには女の博士みたいなのも付いていて、その女も後半でモンスターとセックスするシーンがあります。
そのモンスターを追う捜査官的な女性数人も殺されてしまい、最後はモンスターを倒してハッピーエンド的なものなのですが、わかる方回答よろしくお願いします。
人体実験かなんかで出来たレイプをしまくるモンスターで、レイプしたあとは女を殺します。モンスターには女の博士みたいなのも付いていて、その女も後半でモンスターとセックスするシーンがあります。
そのモンスターを追う捜査官的な女性数人も殺されてしまい、最後はモンスターを倒してハッピーエンド的なものなのですが、わかる方回答よろしくお願いします。
650名無しさん名無しさん
2021/03/17(水) 02:12:33.31ID:Yk3MItzZ0 エロアニメはこっちで聞いて
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
651名無しさん名無しさん
2021/03/17(水) 13:15:41.40ID:3wqe8hXnM 誰か頼む。マジで思い出せん…。
学校に馴染めない主人公(確か小学生の男?)に仲良くしてくれる人気者の男の子がいるんだけど
仲良くしてるのは生徒会かなんかの選挙の為で選挙が終わったら冷たくされるシーンがある。
その後別の友だちが出来るんだけど、人気者の男の子にイジメられる的な描写があった気がする…。
学校に馴染めない主人公(確か小学生の男?)に仲良くしてくれる人気者の男の子がいるんだけど
仲良くしてるのは生徒会かなんかの選挙の為で選挙が終わったら冷たくされるシーンがある。
その後別の友だちが出来るんだけど、人気者の男の子にイジメられる的な描写があった気がする…。
652名無しさん名無しさん
2021/03/18(木) 02:59:07.62ID:bw+kvPORa ・ここ3年以内に放送
・主人公は女?人間の姿をした動物?
・一話では主人公がATMでお金をおろしている(島に渡るために必要なお金?)
・人間に追われている
・島にたどり着くと自分のような仲間がたくさんいた
・オオカミっぽいのが途中で表れた
曖昧な記憶ですが、このアニメを知りたいです。
ビースターズなのかなと思ったのですが、今放映されているものに一話に出てきた女の子も一切出てこないし、学園アニメとのことなので違うのかな?と混乱しています。
でもこんなオオカミだったような…。
・主人公は女?人間の姿をした動物?
・一話では主人公がATMでお金をおろしている(島に渡るために必要なお金?)
・人間に追われている
・島にたどり着くと自分のような仲間がたくさんいた
・オオカミっぽいのが途中で表れた
曖昧な記憶ですが、このアニメを知りたいです。
ビースターズなのかなと思ったのですが、今放映されているものに一話に出てきた女の子も一切出てこないし、学園アニメとのことなので違うのかな?と混乱しています。
でもこんなオオカミだったような…。
653名無しさん名無しさん
2021/03/18(木) 03:16:18.16ID:uA7dMRqn0 >>652
B N A
B N A
654名無しさん名無しさん
2021/03/18(木) 07:30:09.28ID:v97UGkVWa >>653
うわああ!これだ!ありがとうございます!!!!
うわああ!これだ!ありがとうございます!!!!
655名無しさん名無しさん
2021/03/18(木) 17:35:46.52ID:eiLFGQZRa 何年も気になっています、お願いします!
10年以上前です定かではありません
確かアニマックスで見たと思うのですがopかedでヒロインの女の子が両手を広げて走ってきてそれに気付いた主人公男が飛びついて来ると思い自分も両手を広げて待つのですが女の子は横を過ぎて机にある湯呑み、あったかいお茶?を飲んでほっこりしている、というシーンを何故か覚えていてずっと気になっています
わかる方いましたらお願いします(><)
10年以上前です定かではありません
確かアニマックスで見たと思うのですがopかedでヒロインの女の子が両手を広げて走ってきてそれに気付いた主人公男が飛びついて来ると思い自分も両手を広げて待つのですが女の子は横を過ぎて机にある湯呑み、あったかいお茶?を飲んでほっこりしている、というシーンを何故か覚えていてずっと気になっています
わかる方いましたらお願いします(><)
656名無しさん名無しさん
2021/03/18(木) 17:56:48.48ID:DC2o18Z30 はいぱーぽりす
657名無しさん名無しさん
2021/03/18(木) 18:00:07.22ID:RBVuXQn7r どなたか>>430これ、わかりませんか?
658名無しさん名無しさん
2021/03/19(金) 00:05:16.73ID:4Sua2hhY0659名無しさん名無しさん
2021/03/19(金) 11:44:43.05ID:YB8lbKCd0 20年くらい前のエロアニメですが、覚えてるシーンは父親が雇ってるメイドと父親がセックスしてるのを目撃した高校生くらいの主人公が
そのメイドが自分に勉強を教えてる最中にセックスさせろと迫る。
最終的にその実家を追いだされ、マンションかなんかに住まされた主人公が帰宅しドアを開けると玄関に手をついて主人公の帰りを待っているそのメイドの姿が。
主人公は父親にそのメイドとセックスしてるところを見つかって勘当されてメイドとともに実家追い出されてマンション住まいになったっていうラストだったような気がします。
もしこのエロアニメの題名わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
そのメイドが自分に勉強を教えてる最中にセックスさせろと迫る。
最終的にその実家を追いだされ、マンションかなんかに住まされた主人公が帰宅しドアを開けると玄関に手をついて主人公の帰りを待っているそのメイドの姿が。
主人公は父親にそのメイドとセックスしてるところを見つかって勘当されてメイドとともに実家追い出されてマンション住まいになったっていうラストだったような気がします。
もしこのエロアニメの題名わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
660名無しさん名無しさん
2021/03/19(金) 11:50:30.42ID:cxRAJaSDa 荒らし増えたな
661名無しさん名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:49.62ID:gVl3JdDBH 原作は多分80年代の少女漫画だったんですけど
覚えてるのは一話初頭ヒロインが高校生になりものすごい華やかな女子学園に入学する予定で母から「絶対制服着ていきなさい」と言われ反抗したもののやはり最後は妥協し制服着て入学式に参加したが
制服着てるのは自分の幼馴染?か知り合いの子と自分だけだった模様
なお学校行くのにバスに載ってそのバスに一人金髪でとびっきりのイケメンに遭遇しそのあと実は学校の先輩だったと判明
しかもその先輩は何やら学校中名を轟かせ少女たちの憧れてる「○○(具体的な称号は覚えてないが確か学校のイケメン四天王みたいな団体)」の一人でもある
覚えてるのこれぐらいですけど知ってる人いたら教えてください!
覚えてるのは一話初頭ヒロインが高校生になりものすごい華やかな女子学園に入学する予定で母から「絶対制服着ていきなさい」と言われ反抗したもののやはり最後は妥協し制服着て入学式に参加したが
制服着てるのは自分の幼馴染?か知り合いの子と自分だけだった模様
なお学校行くのにバスに載ってそのバスに一人金髪でとびっきりのイケメンに遭遇しそのあと実は学校の先輩だったと判明
しかもその先輩は何やら学校中名を轟かせ少女たちの憧れてる「○○(具体的な称号は覚えてないが確か学校のイケメン四天王みたいな団体)」の一人でもある
覚えてるのこれぐらいですけど知ってる人いたら教えてください!
662名無しさん名無しさん
2021/03/19(金) 12:32:05.59ID:0ti4rI2p0 花より男子っぽいけど
何か内容が微妙に違うね
何か内容が微妙に違うね
663名無しさん名無しさん
2021/03/19(金) 16:01:05.46ID:faKj0qbw0 >>661
おにいさまへ…
おにいさまへ…
664名無しさん名無しさん
2021/03/19(金) 22:42:33.52ID:gVl3JdDBH >>663
ありがとうございます!!!
ありがとうございます!!!
665名無しさん名無しさん
2021/03/20(土) 00:23:28.61ID:Wo99ScwR0 9〜12年前にTVで放送された5〜10分ぐらいで1話のみの短編アニメで
内容が
ある男(おそらく博士)が神様を作っていて
完成した直後雷に打たれて亡くなってしまう(雷を落としたのは自分が作った神様かそれとは別の本物の神様かのどちらかの仕業)
最後に「彼は本物の神様を生み出してしまった」か「神様の怒りを買ってしまった」かどちらかのニュアンスに近いナレーションが流れて終了
どなたかご存知の方情報提供お願いします
内容が
ある男(おそらく博士)が神様を作っていて
完成した直後雷に打たれて亡くなってしまう(雷を落としたのは自分が作った神様かそれとは別の本物の神様かのどちらかの仕業)
最後に「彼は本物の神様を生み出してしまった」か「神様の怒りを買ってしまった」かどちらかのニュアンスに近いナレーションが流れて終了
どなたかご存知の方情報提供お願いします
666名無しさん名無しさん
2021/03/20(土) 22:35:36.97ID:+exEp6tPM キャラクターを見て好きな絵柄でちょっと気になったやつを探しているのですが見つかりません。
箇条書きで特徴を書きます、もし判明しましたら教えてください。
・男キャラ
・推定16〜18(見た感じ)
・肌は肌色(日本人)
・赤髪
・ぴょこぴょこはねてる
・黒いバンダナ?ヘアバンド?
・↑に白い丸の左側が四角く凹んだような模様
・赤い半袖パーカー
・↑には黒い歯車のような模様が右胸に1つ(歯車の真ん中が赤い丸)
・瞳は茶色っぽく見えた
・赤いリストバンド
雰囲気はストリート系と言いますか、バスケやらスケボーやらやってそうな雰囲気で軽めに感じました。
よろしくお願いします。
箇条書きで特徴を書きます、もし判明しましたら教えてください。
・男キャラ
・推定16〜18(見た感じ)
・肌は肌色(日本人)
・赤髪
・ぴょこぴょこはねてる
・黒いバンダナ?ヘアバンド?
・↑に白い丸の左側が四角く凹んだような模様
・赤い半袖パーカー
・↑には黒い歯車のような模様が右胸に1つ(歯車の真ん中が赤い丸)
・瞳は茶色っぽく見えた
・赤いリストバンド
雰囲気はストリート系と言いますか、バスケやらスケボーやらやってそうな雰囲気で軽めに感じました。
よろしくお願いします。
667名無しさん名無しさん
2021/03/20(土) 22:43:27.18ID:QRDA5/Fy0 >>666
その画像があるのならそれ貼った方が早い
その画像があるのならそれ貼った方が早い
668名無しさん名無しさん
2021/03/21(日) 01:10:49.97ID:hzvca61g0 >>666
Dグレイマンのラビかなと思ったが眼帯に言及しないあたり違うかな
Dグレイマンのラビかなと思ったが眼帯に言及しないあたり違うかな
669名無しさん名無しさん
2021/03/21(日) 02:24:42.93ID:uuh4mYmc0670名無しさん名無しさん
2021/03/21(日) 03:55:43.74ID:DXRQQMcuM671名無しさん名無しさん
2021/03/21(日) 08:25:07.25ID:oz4WBbLN0 画像あるならGoogleの画像検索使えばいいやん…
672名無しさん名無しさん
2021/03/22(月) 16:18:45.70ID:YTwSY9+/0 https://www.google.co.jp/amp/s/hentai-img.com/image/yuri-hentai-ebony-domination/attachment/2/amp/
これ教えてください!
画像検索タイトル出てこない...
これ教えてください!
画像検索タイトル出てこない...
673名無しさん名無しさん
2021/03/22(月) 16:23:12.95ID:/7I7vG3V0 またエロアニメか
674名無しさん名無しさん
2021/03/22(月) 16:55:59.96ID:PWQfhX9S0 少し前のレスも読めないのかね
エロアニメはスレ違い
エロアニメはスレ違い
675名無しさん名無しさん
2021/03/22(月) 21:49:41.36ID:DNLbG4+lp 読めないっていうか質問しに来たやつは過去レス遡って読まないと思う
エロアニメ禁止はテンプレに追加すべきだな
エロアニメ禁止はテンプレに追加すべきだな
676名無しさん名無しさん
2021/03/22(月) 21:51:52.36ID:/7I7vG3V0 別に禁止ではないけど
pink板で聞いた方が確実っしょ
pink板で聞いた方が確実っしょ
677名無しさん名無しさん
2021/03/22(月) 22:13:58.76ID:hrQ2bYhN0 あとまー以前に18禁アニメの画像貼って聞いといて答えて貰っても一切無反応って奴が長らく居ついていたのでちょっと心象悪い
そもそも一応全年齢板だしね
そもそも一応全年齢板だしね
678名無しさん名無しさん
2021/03/23(火) 06:06:20.46ID:dLScuKQ50 アニメのタイトルが分からない。
1話か2話か、始めだけ見た記憶がある
シリアスなミステリー、ホラー?
今の現代の日本の街。人が死んでたかも
男子学生が王様で、女子学生が家来?。
男子学生は王様がどうとかは受動的に体験する
女子学生が守るんだったかな…
赤と黒が似合いそうなアニメ
踏切、雨降ってた?シーンがあった
2010年くらい?2015以降ではないはず
1話か2話か、始めだけ見た記憶がある
シリアスなミステリー、ホラー?
今の現代の日本の街。人が死んでたかも
男子学生が王様で、女子学生が家来?。
男子学生は王様がどうとかは受動的に体験する
女子学生が守るんだったかな…
赤と黒が似合いそうなアニメ
踏切、雨降ってた?シーンがあった
2010年くらい?2015以降ではないはず
679名無しさん名無しさん
2021/03/23(火) 17:35:35.56ID:UvdnD8OC0 >>633
何年前の記述を忘れてしまうという大ポカをしたのに導き出してくれて本当にありがとう!!これでした!!!
何年前の記述を忘れてしまうという大ポカをしたのに導き出してくれて本当にありがとう!!これでした!!!
680名無しさん名無しさん
2021/03/23(火) 20:28:13.95ID:Lwr7VSu20 レスおっそ
681名無しさん名無しさん
2021/03/23(火) 22:36:59.76ID:gocfPoDi0 >>678
隠の王?
隠の王?
682名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 21:54:31.91ID:vhZiXVyq0 あれ?前はテンプレ形式無かったっけ?廃止?
いつ何で見たかも忘れた断片的でワンシーンだけなのだが
車を若い女性が運転していて助手席に男性が座っている。
女性は運転に慣れていないので集中してるから話しかけないでと言いながら前かがみになってハンドルを握っている。
男女ともに若者で日本人。
以下、さらにあやふや
女性は長髪茶髪で男の服装も今から見ると少し古臭かったかな。
GATEのリリィの運転シーンではない。
いつ何で見たかも忘れた断片的でワンシーンだけなのだが
車を若い女性が運転していて助手席に男性が座っている。
女性は運転に慣れていないので集中してるから話しかけないでと言いながら前かがみになってハンドルを握っている。
男女ともに若者で日本人。
以下、さらにあやふや
女性は長髪茶髪で男の服装も今から見ると少し古臭かったかな。
GATEのリリィの運転シーンではない。
683名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 22:32:52.08ID:LAyb4WN+0 >>682
テンプレ形式があんのは別の類似スレだよ
テンプレ形式があんのは別の類似スレだよ
684名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 22:35:02.27ID:LAyb4WN+0 というかここは元々上記類似スレの堅苦しさをとっぱらった気軽なスレとして立ったから
元々ルール的なテンプレも存在しないんだよね
元々ルール的なテンプレも存在しないんだよね
685名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 23:37:24.31ID:E6jUFlVX0 よく聞かれる定番タイトルに青い海のエルフィがあったりなんかよく分からんのは週刊ストーリーランドが怪しいとかあったのは別スレだったっけ
686名無しさん名無しさん
2021/03/25(木) 01:27:54.31ID:8Y7mY5Wt0 ここ1年以内ぐらいの東京の地上波放送でほんの少しだけ見かけただけなのですが
搭乗部が覆われていない赤いロボットに少女(女子高生〜20ぐらい)が乗っていて
ロボットで荒野を歩いていくと、軍人らしきオッサンと出会い会話します
会話内容はオッサンは少女を殺す任務だったが、その作戦が失敗してもうその必要がなくなったみたいな内容だった気がします
3D作品だったかはちょっと思い出せないですが
絵柄は等身が高く硬質な感じだったと思います
少女が乗っていたロボットは3〜5mぐらいの搭乗型ロボット
「ストライクウィッチーズ」や「IS」のようなアーマーの延長線上ではないです
戦闘用のロボットかは不明です
二足歩行の足があるのは覚えていますが、手や頭があったかは記憶にないです
それっぽいデザインで「RideBack」「revisions」を配信サイトで
軽くスキップしながら観ましたが該当シーンは見当たりませんでした
「OBSOLETE」10話の後半部分がかなり似ていたのですが
多分地上波放送していないので違うと思います
最近見たはずなのにかなり記憶が曖昧で間違っているところもありそうなので申し訳ないのですが
よろしくお願いします
搭乗部が覆われていない赤いロボットに少女(女子高生〜20ぐらい)が乗っていて
ロボットで荒野を歩いていくと、軍人らしきオッサンと出会い会話します
会話内容はオッサンは少女を殺す任務だったが、その作戦が失敗してもうその必要がなくなったみたいな内容だった気がします
3D作品だったかはちょっと思い出せないですが
絵柄は等身が高く硬質な感じだったと思います
少女が乗っていたロボットは3〜5mぐらいの搭乗型ロボット
「ストライクウィッチーズ」や「IS」のようなアーマーの延長線上ではないです
戦闘用のロボットかは不明です
二足歩行の足があるのは覚えていますが、手や頭があったかは記憶にないです
それっぽいデザインで「RideBack」「revisions」を配信サイトで
軽くスキップしながら観ましたが該当シーンは見当たりませんでした
「OBSOLETE」10話の後半部分がかなり似ていたのですが
多分地上波放送していないので違うと思います
最近見たはずなのにかなり記憶が曖昧で間違っているところもありそうなので申し訳ないのですが
よろしくお願いします
687名無しさん名無しさん
2021/03/25(木) 02:24:03.21ID:Jvb7JNyY0688名無しさん名無しさん
2021/03/25(木) 03:34:46.14ID:nn/MHR1I0689名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 00:25:43.42ID:r/YnCbQg0 >>687
一応配信サイトでシークバーの上をなぞってサムネイルで全話分のシーンをつまみ観たんですが
該当するシーンは見つかりませんでした
世界観に近いものは感じますが、ロボットは遥かに巨大ですね
見逃してるだけかもしれないので、これからちゃんと視聴しようと思います
一応配信サイトでシークバーの上をなぞってサムネイルで全話分のシーンをつまみ観たんですが
該当するシーンは見つかりませんでした
世界観に近いものは感じますが、ロボットは遥かに巨大ですね
見逃してるだけかもしれないので、これからちゃんと視聴しようと思います
690名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 02:44:37.90ID:Xz7bXPZk0 私も雰囲気からrevisionsかLISTENERSじゃないかなと思ったんだけどな
顔の見えるロボットって何だろう
顔の見えるロボットって何だろう
691名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 21:18:28.94ID:jMzcPidv0 グレイプニルかプラネット・ウィズか
692名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 21:38:12.08ID:IWmSM5Ns0 A.I.C.O. Incarnationは?
693名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 00:13:03.98ID:N1ouT+PJr 1991年より前だと思いますが、関東圏の恐らく朝の時間帯で、スレイヤーズのリナぽい女剣士が多分主人公のアニメわかりますか?
最終話付近に海を切り裂いて道を作る、主人公の女がマコ?だったような。
そんなアニメです。
あげだま
最終話付近に海を切り裂いて道を作る、主人公の女がマコ?だったような。
そんなアニメです。
あげだま
694名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 00:17:33.47ID:N1ouT+PJr 途中で書いてしまった。申し訳ない。
ゲンジ通信あげだまがその後やった気がしたんですがあれは夕方からなので何かの間違いかもしれない。
それより前なのは確かです。
ゲンジ通信あげだまがその後やった気がしたんですがあれは夕方からなので何かの間違いかもしれない。
それより前なのは確かです。
695名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 01:14:44.56ID:qmpiBivU0 >>692
あれってそんな大きいロボ出てきたっけ
あれってそんな大きいロボ出てきたっけ
696名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 01:32:30.05ID:WGdJnUuR0697名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 16:26:57.61ID:kgNo6SY+0698名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 19:39:30.68ID:N1ouT+PJr699名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 23:35:31.05ID:URt2shvI0 テンプレもないからスレチだったらごめんなさい
EDがめちゃくちゃ印象的なんだけどいくら検索してもそれっぽいのが出てこなくてここの質問スレにたどり着いた
数年前ぐらいのマイナーなアニメだったと思うんだけどアニメのキャラというかマスコットが普段は2頭身ぐらいが8頭身ぐらいになって気持ち悪いダンスしてるやつ
被り物した人間だったかも
それ以外はさっぱり思い出せない
とにかく思い出せなくてここ数日何も手につかない
あのEDがまた見たくてしょうがない
心当たりある方何卒お願いします🙇♂
EDがめちゃくちゃ印象的なんだけどいくら検索してもそれっぽいのが出てこなくてここの質問スレにたどり着いた
数年前ぐらいのマイナーなアニメだったと思うんだけどアニメのキャラというかマスコットが普段は2頭身ぐらいが8頭身ぐらいになって気持ち悪いダンスしてるやつ
被り物した人間だったかも
それ以外はさっぱり思い出せない
とにかく思い出せなくてここ数日何も手につかない
あのEDがまた見たくてしょうがない
心当たりある方何卒お願いします🙇♂
700名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 23:51:58.73ID:kipuVhyx0 gdgd妖精sかな?
701名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 00:25:03.36ID:K15Pu1fT0702名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 01:43:46.65ID:fidaPqHK0 >>699
うーさーのその日暮らし 夢幻編 第3話 で普段1.5頭身くらいのうーさーが
10頭身ぐらいになるエピソードがあるけどちがうかなぁ
EDは低い等身のまま踊ってた
「十等身うーさー」で画像検索するとtwitterに上げられた画像が見れます
うーさーのその日暮らし 夢幻編 第3話 で普段1.5頭身くらいのうーさーが
10頭身ぐらいになるエピソードがあるけどちがうかなぁ
EDは低い等身のまま踊ってた
「十等身うーさー」で画像検索するとtwitterに上げられた画像が見れます
703名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 06:18:00.55ID:GnMG9foHr704名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 07:07:44.31ID:GnMG9foHr705名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 08:13:38.59ID:NzdiJdlF0706名無しさん名無しさん
2021/03/30(火) 17:11:20.51ID:ALRqLwH90 アニメのタイトル教えて欲しいですぅ(´Д`)
オープニングの記憶しかありません…
opで2人の女性(赤髪と青髪)が歌うシーン、走ってるシーン、バナナの皮を踏む?バナナを食べる?(うろ覚え)のシーンがあった気がします。歌うシーンでは青い髪の人が吐血してたのをよく覚えてます。
ニコニコの「ぶっ飛んだアニソン」?みたいな名前の動画で知ったんですがもう消されてるみたいで困ってます(≡Д≡;)
オープニングの記憶しかありません…
opで2人の女性(赤髪と青髪)が歌うシーン、走ってるシーン、バナナの皮を踏む?バナナを食べる?(うろ覚え)のシーンがあった気がします。歌うシーンでは青い髪の人が吐血してたのをよく覚えてます。
ニコニコの「ぶっ飛んだアニソン」?みたいな名前の動画で知ったんですがもう消されてるみたいで困ってます(≡Д≡;)
707名無しさん名無しさん
2021/03/30(火) 18:50:05.14ID:xGCCc4hc0 今から15年前の記憶ですが青髪の巨乳の女の子が主人公でマブラブの様なロボットアニメ(自信ないです)
登場人物が簡単に死んでた記憶があります
opかedアニメの最後辺りでで主人公が寝返りを打った際画面外で乳が揺れてました(確か海でビキニを着ていた)
よろしくお願いします
登場人物が簡単に死んでた記憶があります
opかedアニメの最後辺りでで主人公が寝返りを打った際画面外で乳が揺れてました(確か海でビキニを着ていた)
よろしくお願いします
708名無しさん名無しさん
2021/03/30(火) 20:26:59.98ID:sk+HgFZx0709名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 03:27:40.41ID:/tRboaNs0710名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 22:44:37.11ID:4di7F0DD0711名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 01:04:38.11ID:8UphDmGb0 ここ5年以内くらいに放送されたアニメで日常系のようなかんじ。
能力の高い小学生?女の子が会社の経営とかして成功するような話
自分で観たわけじゃないので他の手がかりありませんが面白そうなので見てみたいです
タイトルわかりませんか?
能力の高い小学生?女の子が会社の経営とかして成功するような話
自分で観たわけじゃないので他の手がかりありませんが面白そうなので見てみたいです
タイトルわかりませんか?
712名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 01:29:52.49ID:2bAbiPQP0 URAHARA?
714名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 02:38:49.34ID:SL2/3GQD0 >>711
そもそもこのアニメの情報自体はどっから得たのか…
そもそもこのアニメの情報自体はどっから得たのか…
715名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 02:54:03.32ID:Oe/BrZ920 ガンダム00世代です。ダブルオーガンダム
ハイエンドなのが好きです。いつか見ようと思ったけど社会人(団子屋の見習い人、助手)になったので、インターねっとの環境のゲーミングパソコンで見ようと思います。(ブルーレイドライブ付き)ふたっつのロボが活躍するアニメ
バディ・コンプレックスを自力で
探し当てました。しかし、今さがしてる
ロボットアニメはまだみつからないです。>_<
断片的な情報、記録
古いアニメ、ルパン3世ぐらい。
顕微鏡みたいな顔したロボット
眼力のある水色の髪の色した主人公。
↑
わりとイケメン、声はかっこいい、少年
でなく、大人。刹那Fセイエイみたいな
無口なタイプ?
戦闘シーン
場面はジャングル ミサイルとか弾丸の
量がすごい。主人公はガスマスクの
ようなパイロットスーツ付けてる。
戦闘というか、いつも戦争レベルw
敵やモブ味方はよく死ぬw
戦場というかほとんど地獄w
軍人が渋くてかっこいい。
アリアールサーシェスだったら生きていけそう。
アンドレイスミルノフなら即死しそう。
質問@
そのロボットアニメは
ダブルオーガンダムみたいなハイエンド主人公機
乗り換え機はでますか?
長文ですみません。本当にこどものころから
みようと夢みていて(;ω;)
わかる人、教えて下さい。
ハイエンドなのが好きです。いつか見ようと思ったけど社会人(団子屋の見習い人、助手)になったので、インターねっとの環境のゲーミングパソコンで見ようと思います。(ブルーレイドライブ付き)ふたっつのロボが活躍するアニメ
バディ・コンプレックスを自力で
探し当てました。しかし、今さがしてる
ロボットアニメはまだみつからないです。>_<
断片的な情報、記録
古いアニメ、ルパン3世ぐらい。
顕微鏡みたいな顔したロボット
眼力のある水色の髪の色した主人公。
↑
わりとイケメン、声はかっこいい、少年
でなく、大人。刹那Fセイエイみたいな
無口なタイプ?
戦闘シーン
場面はジャングル ミサイルとか弾丸の
量がすごい。主人公はガスマスクの
ようなパイロットスーツ付けてる。
戦闘というか、いつも戦争レベルw
敵やモブ味方はよく死ぬw
戦場というかほとんど地獄w
軍人が渋くてかっこいい。
アリアールサーシェスだったら生きていけそう。
アンドレイスミルノフなら即死しそう。
質問@
そのロボットアニメは
ダブルオーガンダムみたいなハイエンド主人公機
乗り換え機はでますか?
長文ですみません。本当にこどものころから
みようと夢みていて(;ω;)
わかる人、教えて下さい。
716名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 03:05:10.96ID:drLJzY3X0 >>715
ボトムズ
ボトムズ
717名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 04:36:57.73ID:Oe/BrZ920718名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 07:10:23.50ID:lizQ2F8E0 >>711
ひなまつり の瞳みたいな話かな
ひなまつり の瞳みたいな話かな
719711
2021/04/03(土) 12:14:29.94ID:MCvqdR63a721名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 12:21:06.02ID:DjDBpjzXd 3年くらい前に地上波で見た
異世界に転生(転移?)して無双するアニメ
異世界に転生(転移?)して無双するアニメ
722名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 12:38:02.86ID:lizQ2F8E0 デスマーチからはじまる異世界狂想曲 とか他にいくらでもある
723名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 16:17:21.33ID:5PQ3PsNaM 時期…90年代後半から00年初期あたりだと思う。CS放送で観たSFアニメ
荒廃した近未来。主人公の親父(人間かアンドロイドのどちらか)が敵側のロボット帝国に殺されるところから始まる。
青年に成長し、復讐のために旅立つ主人公。
途中洞窟で野良ロボットに襲われるも、そこに眠っていた片腕のアンドロイドに出会い共闘。
そこから共に旅をすることになる。
最初に訪れた街で帝国側の艦隊が攻めてくる。街を守る守護神的なアンドロイドが奮闘するも敵の罠にハマり敗北。主人公と片腕アンドロイドが街を救うために立ち向かい、激闘の末に勝利する。その後街を出て旅立つ。
ここまでで1話だったはず。
タイトルは「勇者王ガオガイガー」みたいに漢字とカタカナの組み合わせだったような…
どなたかわかる方いませんか?
荒廃した近未来。主人公の親父(人間かアンドロイドのどちらか)が敵側のロボット帝国に殺されるところから始まる。
青年に成長し、復讐のために旅立つ主人公。
途中洞窟で野良ロボットに襲われるも、そこに眠っていた片腕のアンドロイドに出会い共闘。
そこから共に旅をすることになる。
最初に訪れた街で帝国側の艦隊が攻めてくる。街を守る守護神的なアンドロイドが奮闘するも敵の罠にハマり敗北。主人公と片腕アンドロイドが街を救うために立ち向かい、激闘の末に勝利する。その後街を出て旅立つ。
ここまでで1話だったはず。
タイトルは「勇者王ガオガイガー」みたいに漢字とカタカナの組み合わせだったような…
どなたかわかる方いませんか?
724名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 17:27:29.97ID:CBm0wEqj0 >>723
このスレでは頻出の創世機士ガイアース
このスレでは頻出の創世機士ガイアース
725名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 19:01:41.96ID:5x07w/NC0 時期は1980年頃。年末の午前中に北海道のテレビで視聴した単発長編アニメ。カラー作品。たぶん70年代か60年代の劇場用作品だと思う。
SFモノ。主人公は少年で小型戦闘艇で侵略者の宇宙人と戦う。この少年がエスパーなのかただの子供なのかは覚えてない。
侵略者の宇宙人は月面に基地を築いている。
後半に宇宙人が正体を現して人類に宣戦布告し、降伏しなければ月を爆破し大量の破片で地球を滅亡させると脅してくる。
人類はこれに従わず、全世界の宇宙ロケットの艦隊で月への攻撃を決め、少年の小型戦闘艇がその先鋒として先制攻撃をかけるべく単機出撃する。
少年の小型戦闘艇が敵の基地に突入して、激戦の末に宇宙人の基地を叩き潰し、逃げる悪い宇宙人の親玉もやっつける。
少年の小型戦闘艇が引き上げるところに地球のロケット艦隊がようやく月に到着。何の活躍もせず、少年に後始末を頼まれる。少年の小型戦闘艇は地球に帰還して・・・完。
なぜかずっと覚えているのは、少年一人で宇宙人の基地を撃滅してしまいせっかく期待した地球のロケット艦隊が、まったく何の活躍もせず肩透かしをくらったため。
Wikipediaの劇場アニメ作品一覧を見たが、該当する作品は見当たりませんでした。単発テレビアニメだったのかも?
SFモノ。主人公は少年で小型戦闘艇で侵略者の宇宙人と戦う。この少年がエスパーなのかただの子供なのかは覚えてない。
侵略者の宇宙人は月面に基地を築いている。
後半に宇宙人が正体を現して人類に宣戦布告し、降伏しなければ月を爆破し大量の破片で地球を滅亡させると脅してくる。
人類はこれに従わず、全世界の宇宙ロケットの艦隊で月への攻撃を決め、少年の小型戦闘艇がその先鋒として先制攻撃をかけるべく単機出撃する。
少年の小型戦闘艇が敵の基地に突入して、激戦の末に宇宙人の基地を叩き潰し、逃げる悪い宇宙人の親玉もやっつける。
少年の小型戦闘艇が引き上げるところに地球のロケット艦隊がようやく月に到着。何の活躍もせず、少年に後始末を頼まれる。少年の小型戦闘艇は地球に帰還して・・・完。
なぜかずっと覚えているのは、少年一人で宇宙人の基地を撃滅してしまいせっかく期待した地球のロケット艦隊が、まったく何の活躍もせず肩透かしをくらったため。
Wikipediaの劇場アニメ作品一覧を見たが、該当する作品は見当たりませんでした。単発テレビアニメだったのかも?
726名無しさん名無しさん
2021/04/03(土) 20:38:22.17ID:11sPVVpKM727名無しさん名無しさん
2021/04/04(日) 01:27:14.26ID:C1Yb+zG70 1話(?)しか見ていなくてどうしてもタイトルが思い出せないです。
日本が舞台で主人公は特に個性のない少年。ヒロインは主人公より背が高く掴みどころない電波的な性格でした。髪型は黒のロングで語尾に「っす」をつける特徴もありました。
その女性とキスをしていたのを覚えています。
その他にも、バイクに乗り、ベースをギターと言い張るよく分からない女もいました。
物語の主題として何をやっていたかは思い出せません。多分何もしてないんだと思います。
日本が舞台で主人公は特に個性のない少年。ヒロインは主人公より背が高く掴みどころない電波的な性格でした。髪型は黒のロングで語尾に「っす」をつける特徴もありました。
その女性とキスをしていたのを覚えています。
その他にも、バイクに乗り、ベースをギターと言い張るよく分からない女もいました。
物語の主題として何をやっていたかは思い出せません。多分何もしてないんだと思います。
728名無しさん名無しさん
2021/04/04(日) 01:30:15.55ID:C1Yb+zG70 割と昔のアニメで、作画もそこそこ良かったと思います。
お願いします!
お願いします!
729名無しさん名無しさん
2021/04/04(日) 01:44:40.71ID:Kfx0Acd20 >>728
わりと昔があなたにとって何年くらい前の事を指してるのか分からないのですが
わりと昔があなたにとって何年くらい前の事を指してるのか分からないのですが
730名無しさん名無しさん
2021/04/04(日) 01:44:53.22ID:Kfx0Acd20 >>728
わりと昔があなたにとって何年くらい前の事を指してるのか分からないのですが
わりと昔があなたにとって何年くらい前の事を指してるのか分からないのですが
731名無しさん名無しさん
2021/04/04(日) 01:45:06.08ID:zFbqXbT30 5年前を昔という人もいれば2000年代のものを最近の作品という人もいるんだぜ
732名無しさん名無しさん
2021/04/04(日) 02:10:25.74ID:yb3bWunQ0 >>727
フリクリ
フリクリ
733名無しさん名無しさん
2021/04/04(日) 02:14:39.36ID:C1Yb+zG70 >>732
これでした!ありがとうございます!
これでした!ありがとうございます!
734名無しさん名無しさん
2021/04/04(日) 20:12:56.96ID:FMNJ3rpW00404 20年ほど前に一話だけ見た深夜アニメのタイトルが分かりません。
悪役にラスプーチンっぽい名前の男キャラがいて、
制服っぽい女の子達が戦っててバトル要素っぽいものがありました。
その女の子達は一人の男の先生を慕っていて、
どこかのワンシーンでは先生と女の子がぶつかった拍子に先生の顔面に
女の子のケツがクリーンヒットするシーンがあって、
先生は顔面に密着したパンツでその子が誰かを判別してました。
最後には女の子が複数人一画面に纏めて出てきて「先生大好きです」っぽいことを言っていました。
このアニメが何か分かりますでしょうか…。お願いします!
悪役にラスプーチンっぽい名前の男キャラがいて、
制服っぽい女の子達が戦っててバトル要素っぽいものがありました。
その女の子達は一人の男の先生を慕っていて、
どこかのワンシーンでは先生と女の子がぶつかった拍子に先生の顔面に
女の子のケツがクリーンヒットするシーンがあって、
先生は顔面に密着したパンツでその子が誰かを判別してました。
最後には女の子が複数人一画面に纏めて出てきて「先生大好きです」っぽいことを言っていました。
このアニメが何か分かりますでしょうか…。お願いします!
735名無しさん名無しさん
2021/04/04(日) 20:19:50.71ID:ia6lFCEV00404 らいむいろ戦奇譚 ?
736名無しさん名無しさん
2021/04/04(日) 20:32:36.86ID:FMNJ3rpW00404 これです!すごい! ありがとうございました!!
737名無しさん名無しさん
2021/04/05(月) 04:44:52.24ID:K2T8kgDz0 15年以上前にアニマックスで見たアニメです
・主人公は高校生
・ヒロインはたぶん同じ高校に転校してくる
・主人公とヒロインは幼い頃に出会っているが主人公は記憶をなくしている
・たぶん地球外生命体を身に纏って戦うよな
・地球外生名体には意思がある
・主人公は自分の名前とヒロインの名前で相合い傘が書かれた落書きを見つけてヒロインを思い出すきっかけになる
・ヒロインが人類を助ける為にタイムループ的な事をしていた気がする
相合い傘の部分がかなり印象的に記憶に残ってます
・主人公は高校生
・ヒロインはたぶん同じ高校に転校してくる
・主人公とヒロインは幼い頃に出会っているが主人公は記憶をなくしている
・たぶん地球外生命体を身に纏って戦うよな
・地球外生名体には意思がある
・主人公は自分の名前とヒロインの名前で相合い傘が書かれた落書きを見つけてヒロインを思い出すきっかけになる
・ヒロインが人類を助ける為にタイムループ的な事をしていた気がする
相合い傘の部分がかなり印象的に記憶に残ってます
738名無しさん名無しさん
2021/04/05(月) 05:23:29.50ID:K2T8kgDz0 破壊魔定光でした
739名無しさん名無しさん
2021/04/05(月) 05:56:10.18ID:FpuwBIuR0 女のヤクザっぽい人が下のやつに口あけさせて舌の上にタバコおしつけて火消しして
食えって言ってたべさせてたシーンだけしかわからないんだけど
これだけでわかる人いませんか
食えって言ってたべさせてたシーンだけしかわからないんだけど
これだけでわかる人いませんか
740名無しさん名無しさん
2021/04/05(月) 15:22:59.05ID:9+YMm0ms0 サイコパス3期
741名無しさん名無しさん
2021/04/05(月) 22:07:07.47ID:FpuwBIuR0 3期か
たすかりました
たすかりました
742名無しさん名無しさん
2021/04/06(火) 16:04:39.91ID:yhfBeCI0p 多分全編セリフのない作品だと思うんですけど
猫と兵隊みたいな格好のおじさん2人の話です
おじさんは1人は小太り眼鏡、もう1人はひょろっと背が高い
見た感じ小太り弟、背高兄の兄弟なのかなー?って感じ
全編白背景で、猫やおじさんなどの物体は茶色?か黒で描かれてる作品です。
昔図書館のV H Sでみました。
ご存知の方いらっしゃったら是非教えて欲しいです
お願いします
猫と兵隊みたいな格好のおじさん2人の話です
おじさんは1人は小太り眼鏡、もう1人はひょろっと背が高い
見た感じ小太り弟、背高兄の兄弟なのかなー?って感じ
全編白背景で、猫やおじさんなどの物体は茶色?か黒で描かれてる作品です。
昔図書館のV H Sでみました。
ご存知の方いらっしゃったら是非教えて欲しいです
お願いします
743名無しさん名無しさん
2021/04/06(火) 17:17:33.09ID:qbqOk30q0 昔ってどれくらい前なの?
744名無しさん名無しさん
2021/04/06(火) 17:21:35.55ID:mdWz+2wsa 短編っぽいのは想像できるが、独立した作品じゃないとたどり着くのは困難
ズバリ知ってる人が現れるのを祈れ
ズバリ知ってる人が現れるのを祈れ
745名無しさん名無しさん
2021/04/07(水) 01:41:39.46ID:8bx9HF+A0 昔一瞬だけ見たアニメのタイトルが知りたいです
一面真っ白な背景でピンク髪の女の子が眼鏡の男性に抱きついて
殺して と女の子が男性に悲願するシーンで、女の子は泣いてました
エルフェンリートにも似たようなシーンはありましたが、背景ありなので違うと思います。情報量が少なくてすみません
一面真っ白な背景でピンク髪の女の子が眼鏡の男性に抱きついて
殺して と女の子が男性に悲願するシーンで、女の子は泣いてました
エルフェンリートにも似たようなシーンはありましたが、背景ありなので違うと思います。情報量が少なくてすみません
746名無しさん名無しさん
2021/04/07(水) 09:47:41.89ID:lDlfrb69a 昔むかし あるところに…
747名無しさん名無しさん
2021/04/07(水) 14:24:29.67ID:eXU2H0zo0 直ぐ上でも書かれてるけど
大体でもいいからせめてどのくらい昔の話なのかくらいは書いて欲しいよね
あと悲願じゃなくて懇願じゃ…
大体でもいいからせめてどのくらい昔の話なのかくらいは書いて欲しいよね
あと悲願じゃなくて懇願じゃ…
748名無しさん名無しさん
2021/04/07(水) 22:31:50.62ID:aUGqmvcH0 すかすかかな
749名無しさん名無しさん
2021/04/07(水) 23:00:14.20ID:y/nqY6mDd 題名も内容もうろ覚えのアニメがあるんですけど、小さい頃ビデオに録画して何回も見るくらい好きで、もう一度見たいのでわかる人がいたら教えて欲しいです(そのビデオはいつの間にか行方不明になりました)
小学生か中学生の男女が出てきて、桜が咲くシーンが多くて、お父さんと女の子が雨の降る中に車でどこかに行くシーンがありました
周りが緑に囲まれている小さい学校(田舎の方の小学校みたいな校舎)の校庭?に同級生と話すシーンもありました
戦ったり、怖いシーンとかは全くなくて、ただただほんわかする、みたら心が暖かくなるようなアニメでした
今から15年以上前のアニメだと思います
情報が少なくてすみません
自分もうろ覚えなのですが、いまだにあの桜のシーンは忘れられません
わかる人がいたら教えてください
お願いします
小学生か中学生の男女が出てきて、桜が咲くシーンが多くて、お父さんと女の子が雨の降る中に車でどこかに行くシーンがありました
周りが緑に囲まれている小さい学校(田舎の方の小学校みたいな校舎)の校庭?に同級生と話すシーンもありました
戦ったり、怖いシーンとかは全くなくて、ただただほんわかする、みたら心が暖かくなるようなアニメでした
今から15年以上前のアニメだと思います
情報が少なくてすみません
自分もうろ覚えなのですが、いまだにあの桜のシーンは忘れられません
わかる人がいたら教えてください
お願いします
750名無しさん名無しさん
2021/04/07(水) 23:05:47.45ID:y/nqY6mDd751名無しさん名無しさん
2021/04/08(木) 17:43:08.45ID:pqvLXMjd0 >>749
「秒速5センチメートル」っぽいかと思ったけど
13年前だし、ほんわかしたり心が暖かくなったりはしないな
内容がかなり普遍的で15年以上前〜だとかなり範囲が広いので
絵柄とか内容もっと情報がないと難しい
せめて15年からどれぐらいまで古いのか絞込める情報は欲しい
「秒速5センチメートル」っぽいかと思ったけど
13年前だし、ほんわかしたり心が暖かくなったりはしないな
内容がかなり普遍的で15年以上前〜だとかなり範囲が広いので
絵柄とか内容もっと情報がないと難しい
せめて15年からどれぐらいまで古いのか絞込める情報は欲しい
752名無しさん名無しさん
2021/04/09(金) 02:35:43.69ID:mSWow4V+0 25年以上前の幼い頃TVで視聴したアニメで、数話しか見てないのですが
今でいう異世界みたいな場所に飛ばされた数人の女の子達がイケメンの敵キャラと闘って、最後シリアスな展開になったような感じでした。
最終話?で何人かで抱き合いながら実世界に戻ってきたのが印象的でした。
よろしくお願いします。
今でいう異世界みたいな場所に飛ばされた数人の女の子達がイケメンの敵キャラと闘って、最後シリアスな展開になったような感じでした。
最終話?で何人かで抱き合いながら実世界に戻ってきたのが印象的でした。
よろしくお願いします。
753名無しさん名無しさん
2021/04/09(金) 02:47:10.86ID:DbwEqA2g0 魔法騎士レイアース?
754名無しさん名無しさん
2021/04/09(金) 03:12:53.73ID:mSWow4V+0755名無しさん名無しさん
2021/04/09(金) 08:37:01.09ID:nnzseh2dd 20年前位の深夜で
小さ目マクロスみたいなロボに
ブラックジャックみたいなのが乗ってるアニメ
小さ目マクロスみたいなロボに
ブラックジャックみたいなのが乗ってるアニメ
756名無しさん名無しさん
2021/04/09(金) 12:57:45.75ID:GvpHeaXw0 >>755
宇宙の騎士テッカマンブレードかしら…
宇宙の騎士テッカマンブレードかしら…
757名無しさん名無しさん
2021/04/09(金) 13:01:34.98ID:GvpHeaXw0 それか深夜ならアルジェントソーマか
758名無しさん名無しさん
2021/04/09(金) 13:03:56.55ID:0NS+30Yo0 こちらのエロアニメのタイトル教えろください
https://twitter.com/AnimeMiyav/status/1380207563682283520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AnimeMiyav/status/1380207563682283520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
759名無しさん名無しさん
2021/04/09(金) 13:08:37.42ID:GvpHeaXw0 >>758
直ぐ下のリツイートにタイトル書いてあるけども…
直ぐ下のリツイートにタイトル書いてあるけども…
760名無しさん名無しさん
2021/04/09(金) 13:10:44.17ID:GvpHeaXw0 ちゃうわ
下のは全然関係ないやつだったわ…ごめん
下のは全然関係ないやつだったわ…ごめん
761名無しさん名無しさん
2021/04/09(金) 21:42:18.28ID:OqSRTaxe0 エロアニメはこっち
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1584799621/
762名無しさん名無しさん
2021/04/12(月) 02:06:44.07ID:Sm6V2G6w0 15年以上前の幼稚園生から小学生時代にテレビで見たアニメで、内容が理解が出来なかったが故にトラウマの様に心に残っている作品があり知恵をお貸しいただきたく投稿しました。
主人公は人間の女の子で小学生か中学生位だったと思います。詳しくは覚えていませんが、主人公が夏休みに親戚の家に預けられた先で同年代の魔法族の女の子に出会い、仲良くなります。
特にお気に入りで覚えていたシーンが、主人公と魔法族の女の子(以下親友)がお風呂に入っていて、親友の背中に小さい黒いコウモリの羽のタトゥーのような模様があるのを見つけて「これなに?」と訪ね、親友は魔法族だからその御先祖様の名残があるんだよーって答えてくれ、それに対し人間は猿の時の名残で尾骨があるんだよー、って返していた場面です。
逆にトラウマになっているシーンは、親友がまどマギで言う魔女化みたいな状況になり、体が化け物に、くっついているような体になってしまいます。顔は親友そのものなのですが、とても無表情でどこを見ているのか分からない目が怖かった思い出があります。最終的に主人公が親友が大好きだったクルミを無理やり化け物に取り込まれそうながらも露出している親友の顔の口に突っ込んで解決したように記憶しています。
年代はもしかしたらもっと昔かもしれません
主人公は人間の女の子で小学生か中学生位だったと思います。詳しくは覚えていませんが、主人公が夏休みに親戚の家に預けられた先で同年代の魔法族の女の子に出会い、仲良くなります。
特にお気に入りで覚えていたシーンが、主人公と魔法族の女の子(以下親友)がお風呂に入っていて、親友の背中に小さい黒いコウモリの羽のタトゥーのような模様があるのを見つけて「これなに?」と訪ね、親友は魔法族だからその御先祖様の名残があるんだよーって答えてくれ、それに対し人間は猿の時の名残で尾骨があるんだよー、って返していた場面です。
逆にトラウマになっているシーンは、親友がまどマギで言う魔女化みたいな状況になり、体が化け物に、くっついているような体になってしまいます。顔は親友そのものなのですが、とても無表情でどこを見ているのか分からない目が怖かった思い出があります。最終的に主人公が親友が大好きだったクルミを無理やり化け物に取り込まれそうながらも露出している親友の顔の口に突っ込んで解決したように記憶しています。
年代はもしかしたらもっと昔かもしれません
763名無しさん名無しさん
2021/04/13(火) 19:06:27.96ID:IwIfW1rV0 断片的な記憶ですが、今から挙げる情報でわかる方お願いします。
・10年くらい前(±1〜2年)のアニメもしくはアニメ映画
・主人公は男、ヒロインは巨乳で茶髪のボブ、名前が「〜たん、〜たそ」みたいに呼ばれていた
・ヒロインが制服らしきものを着ていた
・主人公は街の人の失踪事件を調べていた、と思う
・ダム?(ここはすごく曖昧)に町の人が沈むのを助けるため主人公は犠牲になる
・ラストで主人公の声がラジオから聞こえる
何卒
・10年くらい前(±1〜2年)のアニメもしくはアニメ映画
・主人公は男、ヒロインは巨乳で茶髪のボブ、名前が「〜たん、〜たそ」みたいに呼ばれていた
・ヒロインが制服らしきものを着ていた
・主人公は街の人の失踪事件を調べていた、と思う
・ダム?(ここはすごく曖昧)に町の人が沈むのを助けるため主人公は犠牲になる
・ラストで主人公の声がラジオから聞こえる
何卒
764名無しさん名無しさん
2021/04/13(火) 20:56:53.11ID:SoVRvAvR0 おおかみかくし?
最終回でダムに町の人が沈むのを助けるシーンがあるが、主人公は犠牲になっていないが
最終回でダムに町の人が沈むのを助けるシーンがあるが、主人公は犠牲になっていないが
765名無しさん名無しさん
2021/04/13(火) 20:57:13.57ID:USoa85z5r >>763
いろいろと違うけどDimension Wの4話5話のエピソードっぽい
いろいろと違うけどDimension Wの4話5話のエピソードっぽい
766名無しさん名無しさん
2021/04/13(火) 21:10:03.52ID:O0xk/kCx0 神霊狩/GHOST HOUND
767名無しさん名無しさん
2021/04/13(火) 22:05:13.42ID:IwIfW1rV0 皆さんありがとうございます。
ですがどれも違いました。
ですがどれも違いました。
768名無しさん名無しさん
2021/04/13(火) 22:34:21.29ID:QzdvmjjM0 >>762
魔法少女隊アルス?
魔法少女隊アルス?
769名無しさん名無しさん
2021/04/14(水) 00:42:41.51ID:CdxSwTQC0 主人公が目を閉じて仲間が順番に主人公の名前呼んでる声が聞こえるってシチュエーションは覚えてるんだけどなんのアニメか思い出せません
風が吹いてるような描写だった気がします
そのあと決戦に向かうとか何とか?
いつのアニメなのかも主人公が男なのか女なのかも思い出せません
風が吹いてるような描写だった気がします
そのあと決戦に向かうとか何とか?
いつのアニメなのかも主人公が男なのか女なのかも思い出せません
770名無しさん名無しさん
2021/04/14(水) 14:14:43.06ID:mrdb8rvKa771名無しさん名無しさん
2021/04/15(木) 01:55:23.81ID:j1F/r3dp0 かなり断片的な記憶ですが約10年ほど前に地上波でみたアニメで
1つ目が
・主人公はおそらく女
・秋葉原のような場所でモデルガンらしきものを買う
・電車?の中で敵らしき人物に買ったモデルガンを発砲する
2つ目が
・主人公は男
・男友達と一緒にAV売り場?を物色して主人公かその友人が熟女はいいぞとか言い出し性癖の言い合いになる
・その後十字路で解散した記憶
・その裏で主人公の妹らしき人物に主人公の部屋の棚の裏にセロハンテープ?で貼ってあるへそくりが見つかって隠し方が甘いと妹が言う
一部間違ってる可能性もありますがよろしくお願いします
1つ目が
・主人公はおそらく女
・秋葉原のような場所でモデルガンらしきものを買う
・電車?の中で敵らしき人物に買ったモデルガンを発砲する
2つ目が
・主人公は男
・男友達と一緒にAV売り場?を物色して主人公かその友人が熟女はいいぞとか言い出し性癖の言い合いになる
・その後十字路で解散した記憶
・その裏で主人公の妹らしき人物に主人公の部屋の棚の裏にセロハンテープ?で貼ってあるへそくりが見つかって隠し方が甘いと妹が言う
一部間違ってる可能性もありますがよろしくお願いします
772名無しさん名無しさん
2021/04/15(木) 02:12:02.53ID:XYyXkOUz0 1つ目は「さばげぶっ!」
773名無しさん名無しさん
2021/04/15(木) 03:30:44.19ID:bb1tdvmn0 >>763
オカルティックナイン?
オカルティックナイン?
774名無しさん名無しさん
2021/04/15(木) 05:09:15.86ID:TNCWUPYE0775名無しさん名無しさん
2021/04/16(金) 00:16:38.29ID:dyd6pi8P0 https://imgur.com/BXedifq なんのアニメのキャラですか?
776名無しさん名無しさん
2021/04/16(金) 00:30:05.87ID:mljOS0FW0 >>769
学園戦記ムリョウ
学園戦記ムリョウ
777名無しさん名無しさん
2021/04/16(金) 00:37:19.89ID:pgS+4Glz0 >>775
スクールガールストライカーズ/ティエラ先生
スクールガールストライカーズ/ティエラ先生
778名無しさん名無しさん
2021/04/16(金) 02:16:38.55ID:rk1LaK5P0 十年程前にyoutubeで見たOPの記憶なのですが、
・主人公?の女性がベッドでクッションのようなものを抱えている
・その女性がロボットか何かの整備工場の中を見上げながら通り過ぎる
・途中で出会った犬か子どもに嫌われて軽くショックを受ける?
女性は銀髪か茶髪で、ショートかボブくらいの髪の長さでした。
何となく90年代・OVAっぽい雰囲気でした。
何卒よろしくお願いします。
・主人公?の女性がベッドでクッションのようなものを抱えている
・その女性がロボットか何かの整備工場の中を見上げながら通り過ぎる
・途中で出会った犬か子どもに嫌われて軽くショックを受ける?
女性は銀髪か茶髪で、ショートかボブくらいの髪の長さでした。
何となく90年代・OVAっぽい雰囲気でした。
何卒よろしくお願いします。
779名無しさん名無しさん
2021/04/16(金) 02:46:26.64ID:dyd6pi8P0 >>777 ありがとうございます
780名無しさん名無しさん
2021/04/16(金) 10:49:07.00ID:5XY/ekcD0 >>778
超機動伝説ダイナギガ
超機動伝説ダイナギガ
781名無しさん名無しさん
2021/04/16(金) 10:50:26.60ID:jAj3/7O+a まさかまどマギでは
782名無しさん名無しさん
2021/04/16(金) 10:56:10.64ID:5XY/ekcD0 >>781
何へのレス?
何へのレス?
783名無しさん名無しさん
2021/04/16(金) 16:46:05.03ID:rk1LaK5P0 >>780
これです!凄い!本当にありがとう!
これです!凄い!本当にありがとう!
784名無しさん名無しさん
2021/04/17(土) 02:42:42.11ID:pBKeFC1N0 2013~2016くらいに見たアニメです 。
一話完結、深夜アニメ、タイトルはカタカナ4文字だった気がします。
主人公は冴えない男子高校生、ヒロインの女の子は幼少期に毎日同じ夢を見ていたので、病気だと思われカウンセラーみたいな人に看られていた過去がある。
夢で流れていた音楽を彼女が口ずさんでいた?のを主人公がたまたまこっそり聞いていて、それをスマホで演奏していたらヒロインが「なんでその曲を知ってるの?」 と、夢の理解者が現れたと勘違い。
主人公がヒロインから借りたウォークマンに、幼少期に夢の内容を語った音声データがたまたま入ってあり、それを元に主人公が描いた絵をヒロインが見て、彼女は更に夢を知ってくれていると勘違い。
その後、エンディングでは夢で聴いた歌と共に夢の映像が流れます。ファンタジーのような世界と、3色の液体が入ったビンたちが特徴的でした。
このアニメタイトルが分かる方、いらっしゃいますでしょうか。
一話完結、深夜アニメ、タイトルはカタカナ4文字だった気がします。
主人公は冴えない男子高校生、ヒロインの女の子は幼少期に毎日同じ夢を見ていたので、病気だと思われカウンセラーみたいな人に看られていた過去がある。
夢で流れていた音楽を彼女が口ずさんでいた?のを主人公がたまたまこっそり聞いていて、それをスマホで演奏していたらヒロインが「なんでその曲を知ってるの?」 と、夢の理解者が現れたと勘違い。
主人公がヒロインから借りたウォークマンに、幼少期に夢の内容を語った音声データがたまたま入ってあり、それを元に主人公が描いた絵をヒロインが見て、彼女は更に夢を知ってくれていると勘違い。
その後、エンディングでは夢で聴いた歌と共に夢の映像が流れます。ファンタジーのような世界と、3色の液体が入ったビンたちが特徴的でした。
このアニメタイトルが分かる方、いらっしゃいますでしょうか。
785名無しさん名無しさん
2021/04/17(土) 11:02:28.57ID:pBKeFC1N0 2013~2016くらいに見たアニメです 。
一話完結、深夜アニメ、タイトルはカタカナ4文字だった気がします。
主人公は冴えない男子高校生、ヒロインの女の子は幼少期に毎日同じ夢を見ていたので、病気だと思われカウンセラーみたいな人に看られていた過去がある。
夢で流れていた音楽を彼女が口ずさんでいた?のを主人公がたまたまこっそり聞いていて、それをスマホで演奏していたらヒロインが「なんでその曲を知ってるの?」 と、夢の理解者が現れたと勘違い。
主人公がヒロインから借りたウォークマンに、幼少期に夢の内容を語った音声データがたまたま入ってあり、それを元に主人公が描いた絵をヒロインが見て、彼女は更に夢を知ってくれていると勘違い。
その後、エンディングでは夢で聴いた歌と共に夢の映像が流れます。ファンタジーのような世界と、3色の液体が入ったビンたちが特徴的でした。
このアニメタイトルが分かる方、いらっしゃいますでしょうか。
一話完結、深夜アニメ、タイトルはカタカナ4文字だった気がします。
主人公は冴えない男子高校生、ヒロインの女の子は幼少期に毎日同じ夢を見ていたので、病気だと思われカウンセラーみたいな人に看られていた過去がある。
夢で流れていた音楽を彼女が口ずさんでいた?のを主人公がたまたまこっそり聞いていて、それをスマホで演奏していたらヒロインが「なんでその曲を知ってるの?」 と、夢の理解者が現れたと勘違い。
主人公がヒロインから借りたウォークマンに、幼少期に夢の内容を語った音声データがたまたま入ってあり、それを元に主人公が描いた絵をヒロインが見て、彼女は更に夢を知ってくれていると勘違い。
その後、エンディングでは夢で聴いた歌と共に夢の映像が流れます。ファンタジーのような世界と、3色の液体が入ったビンたちが特徴的でした。
このアニメタイトルが分かる方、いらっしゃいますでしょうか。
786名無しさん名無しさん
2021/04/17(土) 12:53:37.16ID:1lLl9PKd0 >>785
アルモニ
アルモニ
787名無しさん名無しさん
2021/04/17(土) 13:01:43.94ID:pBKeFC1N0 >>786
それです!ありがとうございます!!
それです!ありがとうございます!!
788名無し
2021/04/17(土) 16:14:28.84ID:apC49H4L0 朋美というJKが先輩とトイレでsexしてるアニメの名前わかる方おられましたら教えてくださいお願いします。
789名無しさん名無しさん
2021/04/17(土) 22:47:24.15ID:wEPaLvSX これなんてアニメ?
https://i.imgur.com/MrmMYLZ.gif
https://i.imgur.com/MrmMYLZ.gif
790名無しさん名無しさん
2021/04/17(土) 23:12:01.65ID:svCr7CoV0 >>789
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
791名無しさん名無しさん
2021/04/17(土) 23:17:46.62ID:wEPaLvSX >>790
ありがとうございます!
ありがとうございます!
792名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 00:07:00.47ID:DlVWf/Yi0 >>768
このアニメです!返信頂きありがとうございました!
このアニメです!返信頂きありがとうございました!
793名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 10:59:48.81ID:AUeutgKF0 20年かそれ以上前のアニメだと思うのですが…。
最後のワンシーンだけ記憶に残っております。
(恐らく)人類が滅亡した後の世界で、一面の草原にぽつんと立った大きな木の根元で、主人公の青年が木に縋りついて号泣しているシーンです。
徐々に引きのカメラになっていって映像が終わった記憶があります。
青い空、一面の草原と主人公の号泣という対比がすごく印象に残っています。
CSのチャンネルでやっていたような記憶があるのですがそれ以上の記憶が思い出せません…。
最後のワンシーンだけ記憶に残っております。
(恐らく)人類が滅亡した後の世界で、一面の草原にぽつんと立った大きな木の根元で、主人公の青年が木に縋りついて号泣しているシーンです。
徐々に引きのカメラになっていって映像が終わった記憶があります。
青い空、一面の草原と主人公の号泣という対比がすごく印象に残っています。
CSのチャンネルでやっていたような記憶があるのですがそれ以上の記憶が思い出せません…。
794名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 13:01:29.82ID:1EjaaAMw0 >>793
ウィンダリア?
ウィンダリア?
795名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 15:30:25.70ID:AUeutgKF0 >>794
うわーっこれですこれです…!
見てみたら記憶より青空でも草原でもなかったので、だいぶ記憶補正されてました(人類滅亡要素もどこから出てきたのか…)。
とてもスッキリしました、ありがとうございました!
うわーっこれですこれです…!
見てみたら記憶より青空でも草原でもなかったので、だいぶ記憶補正されてました(人類滅亡要素もどこから出てきたのか…)。
とてもスッキリしました、ありがとうございました!
796名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 15:38:02.36ID:o/fNLpJf0797名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 15:48:26.75ID:Zif/ed8n0798名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 15:49:44.48ID:Zif/ed8n0799名無しさん名無しさん
2021/04/18(日) 15:52:40.94ID:Zif/ed8n0800名無しさん名無しさん
2021/04/20(火) 18:40:51.68ID:mbcBqaDT0801名無しさん名無しさん
2021/04/21(水) 02:31:01.45ID:q9wyZJ+p0 なるほど。これかもしれないね。
http://chirok.jp/product/content2/restaurant.html
http://chirok.jp/product/content2/restaurant.html
802名無しさん名無しさん
2021/04/21(水) 08:38:59.55ID:HKXUE00id 猿と狸が小人の星の王子さまを
その星から来た犬と一緒に助けに行く話
物心ついた直後に見たから
絵柄も何も覚えてないけど
確か40年くらい前だったと思う
その星から来た犬と一緒に助けに行く話
物心ついた直後に見たから
絵柄も何も覚えてないけど
確か40年くらい前だったと思う
803名無しさん名無しさん
2021/04/21(水) 13:43:31.76ID:ei7w7ToI0 中年のおっさんにしては
質問なのかどうかも分からん稚拙な…
質問なのかどうかも分からん稚拙な…
804名無しさん名無しさん
2021/04/23(金) 02:44:06.45ID:7ybJ0RjP0805名無しさん名無しさん
2021/04/23(金) 23:39:27.72ID:mSKiDjKf0 >>771
一つ目 青春×機関銃?
一つ目 青春×機関銃?
806名無しさん名無しさん
2021/04/23(金) 23:54:13.18ID:GzSIcoD/0 かなり昔だけど
印象に残ってるのもワンシーンだけだから、分からないアニメがある
キャラは小学生だったかな? 女の子が服を脱ごうとして、男の子がそれを止めるんだが
教室に入ってきた別の女の子に服を無理矢理脱がそうしていると勘違いされ、ラリアットされるというワンシーン
あのアニメなんだったんだろう
印象に残ってるのもワンシーンだけだから、分からないアニメがある
キャラは小学生だったかな? 女の子が服を脱ごうとして、男の子がそれを止めるんだが
教室に入ってきた別の女の子に服を無理矢理脱がそうしていると勘違いされ、ラリアットされるというワンシーン
あのアニメなんだったんだろう
807名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 07:40:19.87ID:coPtNIeF0 かなり昔が数年前か数十年前か
808名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 08:34:23.72ID:FNpQ+AF+0 >>771
2つ目「俺の妹がこんなに可愛いはずがない」かなぁ
2つ目「俺の妹がこんなに可愛いはずがない」かなぁ
809名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 08:35:50.83ID:FNpQ+AF+0810名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 17:30:52.87ID:dBLfd+FP0 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
の方がありそう
の方がありそう
811名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 20:26:19.66ID:FNpQ+AF+0 >>810
ああ、そっちの可能性のが高いな
ああ、そっちの可能性のが高いな
812名無しさん名無しさん
2021/04/24(土) 22:21:45.51ID:8Z/ocM0R0813名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 01:13:09.61ID:S+lW+6dJ0 子どもの頃観た覚えがあるのですが、
・1980〜1990年代のアニメ(タッチ、画質的に)
・ストーリー設定がゴルゴ13に似てる
・冒頭で主人公とヒロイン?らしき人のベッドシーンがある
・主人公が殺し屋らしき設定で、プールで遊んでるターゲットを殺すシーンがある
・主人公がサイボーグ?(ここは自信無いです)
もしアニメのタイトルわかる方いたら教えて下さい…
・1980〜1990年代のアニメ(タッチ、画質的に)
・ストーリー設定がゴルゴ13に似てる
・冒頭で主人公とヒロイン?らしき人のベッドシーンがある
・主人公が殺し屋らしき設定で、プールで遊んでるターゲットを殺すシーンがある
・主人公がサイボーグ?(ここは自信無いです)
もしアニメのタイトルわかる方いたら教えて下さい…
814名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 02:40:08.14ID:9f6h6FVF0 >>813
全然ゴルゴじゃないけどスペースコブラとか?サイボーグじゃないけど左腕がサイコガン
全然ゴルゴじゃないけどスペースコブラとか?サイボーグじゃないけど左腕がサイコガン
815名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 03:46:52.63ID:4UcjlldG0 2000年頃の深夜一話完結?アニメだったと思います
高校生ぐらいの少女が夜行列車に乗っていて酔っ払いに絡まれ、少し年上の女性に助けられる(女性も酒好き)
そのまま意気投合した2人は電車を乗り継いでどこかの島に星を見に行く
もんじゃ焼きを食べた後、星を見に行くがあいにくの台風。でも運よく台風の目に入って星を見られる
女性は少女の名前も分からずに別れる っといったストーリーでした
子供の頃に見た、少女と女性が手を繋いで星を見上げていたのが感動的で今まで忘れられませんでした
ご存知の方、ぜひお教え下さい
高校生ぐらいの少女が夜行列車に乗っていて酔っ払いに絡まれ、少し年上の女性に助けられる(女性も酒好き)
そのまま意気投合した2人は電車を乗り継いでどこかの島に星を見に行く
もんじゃ焼きを食べた後、星を見に行くがあいにくの台風。でも運よく台風の目に入って星を見られる
女性は少女の名前も分からずに別れる っといったストーリーでした
子供の頃に見た、少女と女性が手を繋いで星を見上げていたのが感動的で今まで忘れられませんでした
ご存知の方、ぜひお教え下さい
816名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 06:36:39.94ID:S+lW+6dJ0 >>814
スペースコブラみたいな宇宙とかが舞台ではなく、現実社会の中にサイボーグが紛れ込んでるって感じなんですよね……
現実社会のマフィアとかスパイの話とターミネーターを掛けたような感じだった気がします
スペースコブラみたいな宇宙とかが舞台ではなく、現実社会の中にサイボーグが紛れ込んでるって感じなんですよね……
現実社会のマフィアとかスパイの話とターミネーターを掛けたような感じだった気がします
817名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 11:33:43.03ID:Re985fCK0818名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 11:41:51.40ID:Re985fCK0 >>815
センチメンタルジャーニー 第3話 星降る夜の天使
センチメンタルジャーニー 第3話 星降る夜の天使
819名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 11:45:49.45ID:75aAEjg0r820名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 11:49:46.17ID:Re985fCK0 >>819
傷追い人の方じゃないの?
傷追い人の方じゃないの?
821名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 11:55:45.20ID:Re985fCK0 冒頭のエロとか妖獣都市にもあるけど
それだと多分妖怪系を覚えてる筈だしなぁ
それだと多分妖怪系を覚えてる筈だしなぁ
822名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 12:21:44.83ID:LiRRzItk0823名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 13:21:10.59ID:gb9r+kpZ0 また「昔見た」とか「子供の頃見た」とか無意味な情報
824名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 16:35:22.47ID:KY7wmF9H0825名無しさん名無しさん
2021/04/25(日) 22:43:04.93ID:PyjUkH+f0826名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 00:35:42.57ID:Ozl7e1lP0 「昔見た」「子供の頃見た」 だけではさすがに困るけど
質問者のレスに西暦◯年又は今から何年前と明記されているなら、子どもの頃に見たって書いても問題ないよ
返ってその方が何か勘違いしてるとか混同してるのかと推察して
少し違うかなと思われるタイトルも提示してあげられる
質問者のレスに西暦◯年又は今から何年前と明記されているなら、子どもの頃に見たって書いても問題ないよ
返ってその方が何か勘違いしてるとか混同してるのかと推察して
少し違うかなと思われるタイトルも提示してあげられる
827名前無し
2021/04/26(月) 00:46:58.26ID:A1UsCWKx0 探してるアニメがあるんだけど画像だけでわかるかな?
828名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 01:20:13.26ID:+/nyLL6I0829名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 01:21:31.86ID:+/nyLL6I0 >>827
まあ取り敢えず貼ってみたら?
まあ取り敢えず貼ってみたら?
830名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 01:29:11.29ID:/NDneEom0831名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 02:21:21.99ID:7Fk4D0sC0 >>830
当たり前の事だから態々書いたんだが
少なくとも823の「子供の頃見た」とあるのはもろ815のレスを指しての事だろ?
でも815には2000年頃と書いてある、批判には当たらないと思った訳
813は確かに828の書いてある通りだと思うけどね
当たり前の事だから態々書いたんだが
少なくとも823の「子供の頃見た」とあるのはもろ815のレスを指しての事だろ?
でも815には2000年頃と書いてある、批判には当たらないと思った訳
813は確かに828の書いてある通りだと思うけどね
832名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 02:59:08.80ID:Rv2vpTZba 80年代ぽかったつっても
主観だからな
アニメに長けてなければ絵柄の年代の区別なんてつかんだろ
とくに若い人なんて05年より前は全部80年代みたいな括りだったりするし
主観だからな
アニメに長けてなければ絵柄の年代の区別なんてつかんだろ
とくに若い人なんて05年より前は全部80年代みたいな括りだったりするし
833名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 02:59:46.15ID:Rv2vpTZba 本放送か再放送か
あと放送を見た地域がわかると
さらに絞り込みやすい
あと放送を見た地域がわかると
さらに絞り込みやすい
834名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 16:02:50.05ID:mkQkfVph0 >>813投稿した者です
多くの方に協力頂きありがとうございます!コメント拝見して確認したところ、ゴクウ MIDNIGHT EYEのUで間違いないです!
おぼろげな記憶しか無かったので、曖昧な情報しか提示出来ずすみませんでした…
(子どもの頃というのは1998〜2002ぐらいです)
スッキリしましたありがとうございました!
多くの方に協力頂きありがとうございます!コメント拝見して確認したところ、ゴクウ MIDNIGHT EYEのUで間違いないです!
おぼろげな記憶しか無かったので、曖昧な情報しか提示出来ずすみませんでした…
(子どもの頃というのは1998〜2002ぐらいです)
スッキリしましたありがとうございました!
835名無しさん名無しさん
2021/04/26(月) 16:04:39.25ID:mkQkfVph0836名無しさん名無しさん
2021/04/27(火) 05:37:01.53ID:va73WOx80837モニター
2021/04/27(火) 15:22:58.92ID:tMha55imM 18時ー19時の間にやっていたロボットアニメ?
テレ東かな?
アンダーって名前が入ってたような?
こんなで分かる方いますでしょうか?
テレ東かな?
アンダーって名前が入ってたような?
こんなで分かる方いますでしょうか?
838名無しさん名無しさん
2021/04/27(火) 15:35:27.54ID:6Rv0DRu+0839名無しさん名無しさん
2021/04/27(火) 15:38:17.81ID:6Rv0DRu+0 あとはブルージェンダーとか?
840名無しさん名無しさん
2021/04/27(火) 15:46:45.91ID:RA6d1qufa アンダーと言うと思い出すのは NieA_7
時間帯は合ってる ロボットも出てたかも知れないw
時間帯は合ってる ロボットも出てたかも知れないw
841モニター
2021/04/27(火) 15:58:00.06ID:tMha55imM842名無しさん名無しさん
2021/04/27(火) 16:00:06.41ID:6Rv0DRu+0843モニター
2021/04/27(火) 23:54:36.51ID:JgmMcNJC0 >>842
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイ
これでした!
ありがとございました
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイ
これでした!
ありがとございました
844名無しさん名無しさん
2021/04/28(水) 00:18:59.65ID:Vgd83+VM0 本人以外が正解出すの無理っすねコレは…
845名無しさん名無しさん
2021/04/28(水) 00:23:57.08ID:n1EFmrdn0 タイトルすらかすってないのに正解に辿り着いたって事は
主人公が男って事意外も覚えてたって事なんだろうけど
何で情報出さないのかね
主人公が男って事意外も覚えてたって事なんだろうけど
何で情報出さないのかね
846名無しさん名無しさん
2021/04/28(水) 00:44:35.55ID:Lqn/jt2oa >>842にアンカーしてるから東京〜のサブタイなのかと思ったら全然別物なのか
847モニター
2021/04/28(水) 07:40:59.07ID:v8VAXKENM Op見て曲を聴いてこれだ!ってなりました
主人公:男 海で戦う 女が赤髪と伝えようとしましたが赤髪いなかったので
これは、自分しか分からいですね
失礼しました
主人公:男 海で戦う 女が赤髪と伝えようとしましたが赤髪いなかったので
これは、自分しか分からいですね
失礼しました
848名無しさん名無しさん
2021/04/28(水) 08:16:51.00ID:YgHVvLGv0 90年代くらいにVHSで見たアニメです
・人間の男女の子供と他にもマスコット的なキャラが複数登場
・夏だったのにいきなり真冬になる
・サングラスかけた男たちが遠くから大砲みたいなので雪を送ってきていて真冬になった
・絵柄は海外アニメみたいな感じだった
わかる方いますか?
・人間の男女の子供と他にもマスコット的なキャラが複数登場
・夏だったのにいきなり真冬になる
・サングラスかけた男たちが遠くから大砲みたいなので雪を送ってきていて真冬になった
・絵柄は海外アニメみたいな感じだった
わかる方いますか?
849名無しさん名無しさん
2021/04/29(木) 14:06:40.65ID:iOJSIX5J0NIKU 90年代の前半なのか後半なのかも分からないのか?
850名無しさん名無しさん
2021/04/29(木) 16:49:12.87ID:Cqo0MBDG0NIKU ファニアスとファーブではなさそうだな
851名無しさん名無しさん
2021/04/30(金) 22:18:27.11ID:kTvHC/MJ0 ドクタースランプ?
852名無し
2021/05/01(土) 16:12:59.02ID:vxeLnRnZ0 正直ほとんど情報がなく、見かけたあるキャラクターが気になって調べています。
・ネットサーフィン中に見かけたものなので年代元は不明です。おそらく2000年代のもの。
・スーツ姿に日本刀(長め)のおじさん
・ボサボサ髪
・宮本○次的な雰囲気
・ネットサーフィン中に見かけたものなので年代元は不明です。おそらく2000年代のもの。
・スーツ姿に日本刀(長め)のおじさん
・ボサボサ髪
・宮本○次的な雰囲気
853名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:20:19.77ID:BGuG4JxB0 >>852
SSSS.GRIDMANのサムライ・キャリバーかな
SSSS.GRIDMANのサムライ・キャリバーかな
854名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:23:52.09ID:3GwhR8LE0 その画像を何時見掛けたのか書いて
855名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:26:25.22ID:vxeLnRnZ0856名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:28:08.05ID:3GwhR8LE0 もう正解っぽいレス付いてたのね
つか2010年代末期作品じゃんか…
つか2010年代末期作品じゃんか…
857名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:39:45.97ID:BGuG4JxB0858名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:40:42.94ID:0X5a3ag50 宮本○次とは誰だ?
859名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 16:42:20.88ID:3GwhR8LE0 あのね…的な
860名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 17:47:04.77ID:kRqfJq7e0 エレファン○カシマシのボーカルでは
トリガーの絵柄はガイナ2000年代のキャラデザ引き継いでる感じの多いからキャラだけだと2000年代っぽいと思う
トリガーの絵柄はガイナ2000年代のキャラデザ引き継いでる感じの多いからキャラだけだと2000年代っぽいと思う
861名無しさん名無しさん
2021/05/01(土) 23:50:15.82ID:85oqK5Zm0 去年くらいにyoutubeでみたアニメなんですが
サイバーパンクみたいな世界で空中に浮いてるホバークラフトみたいなものに乗って
豚みたいな生き物から何かを奪って逃げる女の子のワンシーン
本当に短い動画だったと思うのですがわかる方いますでしょうか?
サイバーパンクみたいな世界で空中に浮いてるホバークラフトみたいなものに乗って
豚みたいな生き物から何かを奪って逃げる女の子のワンシーン
本当に短い動画だったと思うのですがわかる方いますでしょうか?
862名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 01:09:19.78ID:AO+Tybn6a ドロヘドロ?
863名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 01:23:01.13ID:mInGlvR+0864名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 05:17:08.67ID:4HxcSTlT0865名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 06:02:00.13ID:8cqwrR7N0 >>862
ドロヘドロ
見てみましたがこれではないですね
すいません
街の雰囲気がサイバーパンクではなくどっちかというとスチームパンクで
いかにも下流国民が住んでるような街って感じのところで
確か豚みたいな商人?みたいなやつが誰かと取引してるところを
女の子が横からきて何かを盗んでホバークラフトに乗って逃げていくシーンだったと思います
絵柄がジブリというか昔っぽいというかオリジナルアニメみたいな感じだったと思います。
ドロヘドロ
見てみましたがこれではないですね
すいません
街の雰囲気がサイバーパンクではなくどっちかというとスチームパンクで
いかにも下流国民が住んでるような街って感じのところで
確か豚みたいな商人?みたいなやつが誰かと取引してるところを
女の子が横からきて何かを盗んでホバークラフトに乗って逃げていくシーンだったと思います
絵柄がジブリというか昔っぽいというかオリジナルアニメみたいな感じだったと思います。
866わからない
2021/05/02(日) 15:34:26.93ID:yV0+hV8y0 学園もの。一話しか覚えていないんですけど、中学校か高校、主人公の男の子が夜中の公園で同じ学校のたしか黒髪ロングの女子に告白してキスします。それでなんか待っている時に地面になんか書いてて歴史?のなんかを地面に書いているシーンがあった気がします。ほんとにわからなくてここのひとシーンしか覚えてないんですけど誰かわかる方いらっしゃいませんか?
867名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 16:10:10.35ID:P6AyVpst0 >>866
恋と嘘っぽいな
恋と嘘っぽいな
868名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 18:02:05.49ID:mcNvg98C0 かなり前にやってたアニメなんですが、分かる方いますか?
・女の子みたいな顔した長い黒髪の少年が主人公
・下半身が馬の女がおともをしている
・世界観的には西遊記みたいな感じ
これだけしか情報がないのですが、どうしてもタイトルにたどり着けません
・女の子みたいな顔した長い黒髪の少年が主人公
・下半身が馬の女がおともをしている
・世界観的には西遊記みたいな感じ
これだけしか情報がないのですが、どうしてもタイトルにたどり着けません
869名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 19:47:55.86ID:RAkQKseO0 かなり前っていつ?大正時代くらい?
870名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 19:59:19.66ID:amyM2uJN0 んなわけねえじゃん
最近、たしかに詳細書かずあいまいなものが多いけど
90年代前半か後半かもわからないのかとかも含めアホなレス多すぎ
最近、たしかに詳細書かずあいまいなものが多いけど
90年代前半か後半かもわからないのかとかも含めアホなレス多すぎ
871名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 20:07:03.86ID:q/TdTtfDd 30年くらい前だと思うんだが
一歩の間柴みたいな風貌の男が
手錠をかけられながらスチールパンクな感じの街を
ひたすら逃げまくるアニメ知りませんか?
一歩の間柴みたいな風貌の男が
手錠をかけられながらスチールパンクな感じの街を
ひたすら逃げまくるアニメ知りませんか?
872名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 20:11:12.52ID:9uLBjv6S0 >>871
BOOWYのマリオネットのMVじゃないの?
BOOWYのマリオネットのMVじゃないの?
873名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 20:16:06.52ID:q/TdTtfDd874名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 20:34:19.79ID:mcNvg98C0 >>869
15〜20年前ですかね
15〜20年前ですかね
875名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 20:42:57.40ID:P6AyVpst0 >>868
十二国記の風の海迷宮の岸編かな
十二国記の風の海迷宮の岸編かな
876名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 21:04:52.31ID:mcNvg98C0877名無しさん名無しさん
2021/05/02(日) 22:35:31.12ID:yV0+hV8y0 767
恋と嘘でした!ありがとうございました!
恋と嘘でした!ありがとうございました!
878名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 02:47:29.48ID:wIvGazK10 90年代か2000年前後にレンタルで見たことある映画かOVA作品なんだけど
主人公が金髪の女性で体がサイボーグだったのかな?
地球じゃない惑星で相棒の巨体の男となんかしてる話でちょっとエロシーンもあった
このタイトル分かる人いますかね?
主人公が金髪の女性で体がサイボーグだったのかな?
地球じゃない惑星で相棒の巨体の男となんかしてる話でちょっとエロシーンもあった
このタイトル分かる人いますかね?
879名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 04:48:14.49ID:ghTr9jm40 アミテージ・ザ・サード
880名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 08:59:08.37ID:wIvGazK10 >>879
それでした!ありがとうございました!
それでした!ありがとうございました!
881名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 10:35:57.97ID:sYDisNswa たまたまチラっと見ただけですが気になるので教えてください。
ここ一年以内の地上波アニメ、ほぼ間違いないと思います。
夜中だったよ、ホラーっぽい感じだった。
夜、屋敷に少女が一人(高校生くらい?)
何かから逃げてるのか探してるのか、うろうろしてる
明かりの灯った部屋を見つけて「誰かいる?」みたいな感じで障子を恐る恐る開き中を覗き込む
したら狭い和室の奥に長い黒髪の少女が一人、こちらに背を向け書道机で何か綴ってる
黒髪少女は気づいたかの様にゆらゆらと振り返ろうとして、ゆっくりと顔が露わになりそうになる
そこで目が映ったんだよね、たしか
でっかい目だけのカットインがドンッて
「怖っわ」と思ってすぐチャンネル変えちゃったんだよね。
最近ホラーアニメ見たくなって気になってる。
ここ一年以内の地上波アニメ、ほぼ間違いないと思います。
夜中だったよ、ホラーっぽい感じだった。
夜、屋敷に少女が一人(高校生くらい?)
何かから逃げてるのか探してるのか、うろうろしてる
明かりの灯った部屋を見つけて「誰かいる?」みたいな感じで障子を恐る恐る開き中を覗き込む
したら狭い和室の奥に長い黒髪の少女が一人、こちらに背を向け書道机で何か綴ってる
黒髪少女は気づいたかの様にゆらゆらと振り返ろうとして、ゆっくりと顔が露わになりそうになる
そこで目が映ったんだよね、たしか
でっかい目だけのカットインがドンッて
「怖っわ」と思ってすぐチャンネル変えちゃったんだよね。
最近ホラーアニメ見たくなって気になってる。
882名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 12:45:55.36ID:PMSE6wwx0 2010~2015あたりにYouTubeで見たアニメが思い出せません。
・1話しか投稿されていなかった
・SFっぽかった
・主人公らしき人が偉い人と何かを話しているシーンがあった(すごく広い空間)
・戦闘があった
・微妙なのですが、和テイストだった気もします
・会話が少なかった
見たのが随分前なこともあって記憶が曖昧で、すみません。それ以降このアニメらしきものを全く見かけなかったので、もしかしたら自主制作アニメとかなのかもしれません。ご存知の方いたらよろしくお願いいたします。
・1話しか投稿されていなかった
・SFっぽかった
・主人公らしき人が偉い人と何かを話しているシーンがあった(すごく広い空間)
・戦闘があった
・微妙なのですが、和テイストだった気もします
・会話が少なかった
見たのが随分前なこともあって記憶が曖昧で、すみません。それ以降このアニメらしきものを全く見かけなかったので、もしかしたら自主制作アニメとかなのかもしれません。ご存知の方いたらよろしくお願いいたします。
883名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 13:31:39.65ID:ghTr9jm40884名無しさん名無しさん
2021/05/04(火) 22:04:36.20ID:9RdD6lYl0 ピンク色の髪色した女の子(ロング)と白くて天使のような女の子が出てきます。その天使のような女の子はアンドロイド?ロボット?で手が大きくなって戦う感じでした。あとは最初に馬に乗って登場した男の子もいました。ピンク色の髪色した子は学校で友達と過ごしていて突然、敵に荒らされた?感じでその白い女の子が助けてくれた感じの内容でした。タイトルが分からないので教えてください!!男の子は青紫か青色の髪の毛です。
885名無しさん名無しさん
2021/05/05(水) 00:25:37.89ID:qIRvVHpLa >>884
狂四郎と永遠の空?
狂四郎と永遠の空?
886名無しさん名無しさん
2021/05/05(水) 00:34:02.50ID:CcbJRnvp0 プ、プラモ狂…
887名無しさん名無しさん
2021/05/05(水) 02:28:18.38ID:j8XCEQyw0 おそらく15年ぐらい前のアニメで、日中にやっていたと思います。
冒頭シーンしか覚えてないのですが、
学校で、主人公の女の子が、同級生の男の子たちに追いかけられて、逃げている途中で屋上?ベランダ?のような所から落下してしまいます。その直後、女の子は別世界に飛んでしまいます。
そこから冒険が始まるという流れだったと思います。
何卒お願いします。
冒頭シーンしか覚えてないのですが、
学校で、主人公の女の子が、同級生の男の子たちに追いかけられて、逃げている途中で屋上?ベランダ?のような所から落下してしまいます。その直後、女の子は別世界に飛んでしまいます。
そこから冒険が始まるという流れだったと思います。
何卒お願いします。
888名無しさん名無しさん
2021/05/05(水) 23:00:31.08ID:og/2Rdpoa 隠れキリシタンかそれを題材にしたアニメ(もしくは主人公が旅をしていて数話だけ題材になったのかも)
天草四郎のような代表者がいるも最終的に信者諸共皆死んで(殺されて)しまう、崖のある島で集団自決したような
主人公かあるいは主人公の身内がいて彼らはよそから来た人
こんな情報でわかる人いますか?
天草四郎のような代表者がいるも最終的に信者諸共皆死んで(殺されて)しまう、崖のある島で集団自決したような
主人公かあるいは主人公の身内がいて彼らはよそから来た人
こんな情報でわかる人いますか?
889名無しさん名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:55.16ID:wAPSgQUm0 るろうに剣心
890名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 00:43:56.30ID:0dYWMQaU0 内容が女の人と本当は元動物の男5人くらいいて、その女の人が声を出すとその男達は動物に戻ってしまうみたいな
女が声を出さんこと不思議がって街の人々が女を張りつけにして針で指すシーンがある子供向けアニメをご存知ないですか
女が声を出さんこと不思議がって街の人々が女を張りつけにして針で指すシーンがある子供向けアニメをご存知ないですか
891名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 01:18:30.62ID:h3NKg8YX0 ブレーメン4かな?
892名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 19:41:23.98ID:mJELg+qW0 エロアニメ何だが
水着で中出しされてテープで栓されてる描写があるやつ
水着で中出しされてテープで栓されてる描写があるやつ
893名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 20:15:50.15ID:1/ubp1Av0894名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 21:46:51.01ID:h3NKg8YX0 そろそろテンプレを作るべきだな
・質問の前に最低限は自分で調べる
・情報を小出しにしない
・具体的な年代を書く。「けっこう前」や「子供の頃」はNG
・エロアニメはスレチ
とか
・質問の前に最低限は自分で調べる
・情報を小出しにしない
・具体的な年代を書く。「けっこう前」や「子供の頃」はNG
・エロアニメはスレチ
とか
895名無しさん名無しさん
2021/05/07(金) 22:04:06.78ID:gzi6Q1Ia0 >>894
細かいテンプレに拘る人は向こうのスレでどぞ
細かいテンプレに拘る人は向こうのスレでどぞ
896名無しさん名無しさん
2021/05/08(土) 12:02:44.13ID:50w0+Heu0 なんか、主人公の見た目があんまり覚えてなくて
・ピンク髪 ・銃持ってた
で、たしか 銀髪の男の人が人狼?みたいなので、
なんか人間の心臓の辺りを突き刺して 黄色い魂みたいなの食べてた気がする 。
・ピンク髪 ・銃持ってた
で、たしか 銀髪の男の人が人狼?みたいなので、
なんか人間の心臓の辺りを突き刺して 黄色い魂みたいなの食べてた気がする 。
897名無しさん名無しさん
2021/05/08(土) 14:23:36.42ID:Bl4U00ssd 三十年くらい前に見たのですが(1980年代後半〜1990年代前半)最終話でヒロインが海?宇宙に帰る、もしかしたらタイムスリップ物で自分の時間に帰ったのかも?的なせつない別れのアニメがあったのですがタイトルわかるかたいらっしゃるでしょうか?なんとなくナディアだと思っていたのですが最近見たら違いました。
898名無しさん名無しさん
2021/05/08(土) 15:50:47.76ID:S0M1zDWr0 >>897
天空のエスカフローネ?
天空のエスカフローネ?
899名無しさん名無しさん
2021/05/08(土) 16:41:31.81ID:/1uUrlK60 >>897
ジャン繋がりでヤダモンとか?
ジャン繋がりでヤダモンとか?
900名無しさん名無しさん
2021/05/08(土) 17:32:03.56ID:4axUrr/qd >>897
ギャラクシーエンジェル
ギャラクシーエンジェル
901名無しさん名無しさん
2021/05/08(土) 20:24:40.72ID:48RKLO4Z0 >>896
ピンク髪の主人公って男?女?、子供?大人?
ピンク髪の主人公って男?女?、子供?大人?
902名無しさん名無しさん
2021/05/09(日) 00:01:38.54ID:KCb5aXxA0903名無しさん名無しさん
2021/05/09(日) 07:03:17.77ID:n8Zi8kw00 ここ1年以内に視聴したんですが、日常を過ごしていた学生が日々に違和感を感じていて話が進んでいくと両親や周りの人がアンドロイドにすり替わっている。のちにその両親や学生が機械で幸せな夢を見ている。みたいな内容のアニメの題名が分からなくて困っているのですが…
904名無しさん名無しさん
2021/05/09(日) 17:15:03.46ID:2+2GEHvA0 2つ良いですか?
1つは、6〜9年くらい前(確か)のアニメで学ラン着た眼鏡のキモい顔のやつと良い声の坊主頭の厳つい顔のやつの
めっちゃしょーもないショートギャグアニメ。確か深夜にやってたはず・・・
もう1つは10年前くらい(少なくとも2000年代のアニメだと思う)、エヴァのプラグスーツみたいなボディスーツを着たピンク髪の女の子(色的にはダリフラのゼロツーの白いスーツに黄緑のラインが入った感じ)と
呪術廻戦の真人みたいな敵(銀髪ロング、黒いTシャツとズボン)が、荒廃した街で激しく肉弾戦してるアニメ。独特だけ戦闘シーンの作画は凄かった。
昔のニコ動の戦闘シーン集MADでよく見かけたけど今はそれらの動画は消されちゃったっぽい。戦闘シーンMADもニコ動でもツベでも探したけど、最近のMADには入ってなくて見つけられず。
女の子はサイボーグかアンドロイドみたいな設定があった気がする。OVAかも。
知ってるか炊いたら宜しくお願いします!
1つは、6〜9年くらい前(確か)のアニメで学ラン着た眼鏡のキモい顔のやつと良い声の坊主頭の厳つい顔のやつの
めっちゃしょーもないショートギャグアニメ。確か深夜にやってたはず・・・
もう1つは10年前くらい(少なくとも2000年代のアニメだと思う)、エヴァのプラグスーツみたいなボディスーツを着たピンク髪の女の子(色的にはダリフラのゼロツーの白いスーツに黄緑のラインが入った感じ)と
呪術廻戦の真人みたいな敵(銀髪ロング、黒いTシャツとズボン)が、荒廃した街で激しく肉弾戦してるアニメ。独特だけ戦闘シーンの作画は凄かった。
昔のニコ動の戦闘シーン集MADでよく見かけたけど今はそれらの動画は消されちゃったっぽい。戦闘シーンMADもニコ動でもツベでも探したけど、最近のMADには入ってなくて見つけられず。
女の子はサイボーグかアンドロイドみたいな設定があった気がする。OVAかも。
知ってるか炊いたら宜しくお願いします!
905名無しさん名無しさん
2021/05/09(日) 17:23:22.76ID:gzygoSozd >>904
前者は石田とあさくらかな
前者は石田とあさくらかな
906名無しさん名無しさん
2021/05/09(日) 17:34:47.85ID:2+2GEHvA0 >>905
それだ!センキュー!
それだ!センキュー!
907名無しさん名無しさん
2021/05/09(日) 17:38:04.87ID:qv9Yxox30 後者は鉄腕バーディかな?
908名無しさん名無しさん
2021/05/09(日) 17:41:52.76ID:2+2GEHvA0 >>907
それそれ!助かった!
それそれ!助かった!
909名無しさん名無しさん
2021/05/09(日) 19:13:46.79ID:bbHiillq0 >>903
カリギュラ?
カリギュラ?
910名無しさん名無しさん
2021/05/09(日) 19:39:35.74ID:KCb5aXxA0 >>908
えっ鉄腕バーディーかなと思って画像確かめたら黄緑のラインっていうのが違うみたいだから書くのやめたのにw
えっ鉄腕バーディーかなと思って画像確かめたら黄緑のラインっていうのが違うみたいだから書くのやめたのにw
911名無しさん名無しさん
2021/05/09(日) 21:45:39.89ID:kqK2Wyfe0 で>>897は聞き逃げな感じ?…
912名無しさん名無しさん
2021/05/09(日) 23:29:55.80ID:2+2GEHvA0913名無しさん名無しさん
2021/05/10(月) 07:05:58.18ID:hgIrsy8Z0 まだスレ見てない可能性もあるのに聞き逃げって…
914名無しさん名無しさん
2021/05/10(月) 09:36:17.96ID:gTW5msG5a >>909
ありがとうございます!見てみます
ありがとうございます!見てみます
915名無しさん名無しさん
2021/05/10(月) 14:53:57.18ID:Qyf9yBVV0 >>913
せっかちは困るよね
せっかちは困るよね
916名無しさん名無しさん
2021/05/10(月) 15:14:00.57ID:khsRjaC5p 某スレでは
「回答者はスレに張り付いてない。丸一日返事がなくても回答を急かすな」
「質問者はスレに張り付いてない。丸一日返事がなくてもお礼を急かすな」
って言われてるんだよね
このスレって何でテンプレ禁止なの?
「回答者はスレに張り付いてない。丸一日返事がなくても回答を急かすな」
「質問者はスレに張り付いてない。丸一日返事がなくてもお礼を急かすな」
って言われてるんだよね
このスレって何でテンプレ禁止なの?
917名無しさん名無しさん
2021/05/10(月) 15:19:37.29ID:zDAE0Zi60 >>916
伏せる意味が分からんけど某スレって具体的に何所?
ってかここは元々堅苦しいテンプレとかルールがないのが良いって事で
類似スレから独立して立った経緯があるからね
テンプレ作るのなら元からある類似スレでいいじゃんって事になる
テンプレ云々言ってるのは最近入って来てそういう経緯を知らない人じゃないのかね
伏せる意味が分からんけど某スレって具体的に何所?
ってかここは元々堅苦しいテンプレとかルールがないのが良いって事で
類似スレから独立して立った経緯があるからね
テンプレ作るのなら元からある類似スレでいいじゃんって事になる
テンプレ云々言ってるのは最近入って来てそういう経緯を知らない人じゃないのかね
918名無しさん名無しさん
2021/05/10(月) 15:30:04.76ID:zDAE0Zi60 >>916
あと最初はアニメ板に立ってたけど直ぐ落ちたりして
何所か移転先は…ってなった時に落ち難くてあんま五月蝿い事を言う人が少ない
業界板が良いんじゃ…ってなってココにって経緯もある
見る人によっては一見板違いに思える業界板なのもそんな感じね
あと最初はアニメ板に立ってたけど直ぐ落ちたりして
何所か移転先は…ってなった時に落ち難くてあんま五月蝿い事を言う人が少ない
業界板が良いんじゃ…ってなってココにって経緯もある
見る人によっては一見板違いに思える業界板なのもそんな感じね
919名無しさん名無しさん
2021/05/10(月) 15:41:20.24ID:vX1YA/Xm0 本体は個人的に誰かが一時的に質問しようと立てたスレだけど
何だかんだで他にも利用する人が多くて
次も一応立てとくか的な流れで9まで来ちゃっただけのスレだからなぁココ
何だかんだで他にも利用する人が多くて
次も一応立てとくか的な流れで9まで来ちゃっただけのスレだからなぁココ
920名無しさん名無しさん
2021/05/10(月) 15:45:44.22ID:AgH4VYIlp こまけー事は気にしない主義のスレなのは別にいいけど
そのせいでこまけー事を言い出す奴が出てくるのはなんとも皮肉だな
そのせいでこまけー事を言い出す奴が出てくるのはなんとも皮肉だな
921名無しさん名無しさん
2021/05/10(月) 15:48:13.18ID:zDAE0Zi60 まあそれも含めて何でもアリな感じじゃないの
922名無しさん名無しさん
2021/05/11(火) 04:59:08.04ID:jM5lS51S0 俺が貧乏で余裕がないから僻みなのかもしれないが
家が金持ちで気ままな別荘暮らししてるくせに、精神的不幸を装って
バイトにかこつけて馬鹿みたいな富士チャする赤カブ女も相当嫌味だわ
家が金持ちで気ままな別荘暮らししてるくせに、精神的不幸を装って
バイトにかこつけて馬鹿みたいな富士チャする赤カブ女も相当嫌味だわ
923名無しさん名無しさん
2021/05/11(火) 05:01:25.67ID:jM5lS51S0 誤爆した
申し訳ない…
申し訳ない…
924名無しさん名無しさん
2021/05/11(火) 05:01:25.72ID:jM5lS51S0 誤爆した
申し訳ない…
申し訳ない…
925名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 09:06:44.14ID:3s3yUe6e0 2010年代だと思うのですが、都市の一部が謎の何かに侵略されて
それを撃退するために高校生くらいの男女がロボットに乗って戦う内容で
結構暗い雰囲気のアニメだったと思います
お願いします
それを撃退するために高校生くらいの男女がロボットに乗って戦う内容で
結構暗い雰囲気のアニメだったと思います
お願いします
926名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 09:40:53.02ID:UVAvJJmHa ちょっと古いが、ガンパレードマーチとか
927名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 09:44:28.63ID:Dnjeu2F70 もっと古いけどゼーガペインとか
928名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 09:46:27.75ID:UVAvJJmHa いやゼーガのが新しいだろw
929名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 09:54:28.53ID:3s3yUe6e0930名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 09:55:54.38ID:CK5d0VWNd ぼくらのだな
931名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 10:07:46.71ID:3s3yUe6e0932名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 10:22:12.53ID:2cIh9GV80 まさかゴーウィゴーウィか
933名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 10:32:12.51ID:3RpVzG6z0 アルドノア・ゼロとか
934名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 10:41:14.82ID:3s3yUe6e0935名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 10:48:46.49ID:2cIh9GV80 あなた最低ですとか
936名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 11:01:26.54ID:TyyUCb9/a ファフナー?
劇場版なら2010年
劇場版なら2010年
937名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 11:03:47.97ID:3s3yUe6e0938名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 11:04:36.94ID:3s3yUe6e0 >>936
ファフナーは違います
ファフナーは違います
939名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 11:12:15.64ID:2cIh9GV80 もう思いつかないw
940名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 11:13:09.54ID:3s3yUe6e0 わかりました!M3〜ソノKキ鋼〜と言うアニメでした
「ロボット ホラー アニメ」で検索してたら引っかかりました
皆さんありがとうございました!お騒がせしました!
「ロボット ホラー アニメ」で検索してたら引っかかりました
皆さんありがとうございました!お騒がせしました!
941名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 11:15:14.22ID:UVAvJJmHa あ、今書こうと思ったのにw
942名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 11:23:50.96ID:2cIh9GV80 見つかってよかったよ
943名無しさん名無しさん
2021/05/13(木) 23:21:06.42ID:tDJnSo54r 断片的にしか覚えてないんですが教えてください
2000年前後の劇場映画
確か都内の単館系の映画館で観たと思う(大々的に全国ロードショーするような大作有名作ではない)
人型のアンドロイド(ロボット)がいるSF
主人公は中高生くらいの男の子で同年代の女の子のアンドロイドとの恋愛モノぽい雰囲気
時代設定は覚えてないけど未来未来した世界観ではなく現代の日本ぽい街で日本家屋が主人公の自宅もしくは彼女の家だった
アンドロイドだから水に塗れてはいけないのになんかの理由で女の子が街中の川に落ちてさあ大変てなクライマックスだったはず
多摩川や隅田川みたいな大きな川ではなく思い切りジャンプすれば対岸に渡れる程度の小川(田舎の小川でなく街中の人工的な川)
「イブの時間」とか「東のエデン」とかそんな感じのタイトルだったような(自信なし)
よろしくお願いします
2000年前後の劇場映画
確か都内の単館系の映画館で観たと思う(大々的に全国ロードショーするような大作有名作ではない)
人型のアンドロイド(ロボット)がいるSF
主人公は中高生くらいの男の子で同年代の女の子のアンドロイドとの恋愛モノぽい雰囲気
時代設定は覚えてないけど未来未来した世界観ではなく現代の日本ぽい街で日本家屋が主人公の自宅もしくは彼女の家だった
アンドロイドだから水に塗れてはいけないのになんかの理由で女の子が街中の川に落ちてさあ大変てなクライマックスだったはず
多摩川や隅田川みたいな大きな川ではなく思い切りジャンプすれば対岸に渡れる程度の小川(田舎の小川でなく街中の人工的な川)
「イブの時間」とか「東のエデン」とかそんな感じのタイトルだったような(自信なし)
よろしくお願いします
944名無しさん名無しさん
2021/05/14(金) 00:00:50.06ID:GkbXRCNb0 >>943
メトロポリス
メトロポリス
945名無しさん名無しさん
2021/05/14(金) 00:07:01.11ID:PwYiRal2r946名無しさん名無しさん
2021/05/14(金) 00:08:02.04ID:GkbXRCNb0 ん?最初のl数行だけ読んでレスしちゃったけど
後半の方もよく読んでみたら違うわメトロポリスは…
後半の方もよく読んでみたら違うわメトロポリスは…
947名無しさん名無しさん
2021/05/14(金) 00:12:05.96ID:Pfeaic9m0 ハル
948名無しさん名無しさん
2021/05/14(金) 00:37:01.09ID:PwYiRal2r949名無しさん名無しさん
2021/05/14(金) 02:57:16.94ID:+DuM5r7K0 2000年前半以降に見た覚えがあるんですが
地方の田舎が舞台で中学生くらいの少年2〜3人が主人公で
生き物の霊みたいなのが見える内容でした
分かりますでしょうか?
地方の田舎が舞台で中学生くらいの少年2〜3人が主人公で
生き物の霊みたいなのが見える内容でした
分かりますでしょうか?
950名無しさん名無しさん
2021/05/14(金) 03:19:06.63ID:4i35qtr60 神霊狩/GHOST HOUND
951名無しさん名無しさん
2021/05/14(金) 13:00:49.05ID:+DuM5r7K0952名無しさん名無しさん
2021/05/14(金) 18:54:46.79ID:gwDeZ/r+0953名無しさん名無しさん
2021/05/14(金) 20:01:32.09ID:0XxgPEox0 404ですがそれは…
954名無しさん名無しさん
2021/05/15(土) 02:07:48.93ID:oEw8vtFm0 5年くらい前youtubeに無断転載を見たんですがヒロイン(白ワンピース)と主人公が丘の上で話していて唐突にてんとう虫がヒロインのワンピースの中に入り込んでしまいヒロインは取るようにお願いしたのですが主人公が間違って乳首を取ろうとするシーンです わかる人いますか?
955名無しさん名無しさん
2021/05/15(土) 02:15:35.68ID:ObOuKgiw0 >>954
無邪気の楽園って漫画じゃねーのそれ
無邪気の楽園って漫画じゃねーのそれ
956名無しさん名無しさん
2021/05/15(土) 02:22:18.20ID:ObOuKgiw0 って単行本の付録でアニメDVD付き(ひと夏の経験ってタイトル)
が出てたみたいだからそれやね
が出てたみたいだからそれやね
957名無しさん名無しさん
2021/05/16(日) 08:53:20.80ID:Yt9AsidQ0 場面のみになってしまうので難しいかもしれませんがわかる方お願いします
戦闘シーンで体の神経がでたらめにされて手を動かすと足が動くみたいな場面があり
どこを動かすとどこが動くかを瞬時に判断して普通に戦ってたところしかわかりません
時期ですがそんなに古くないとしか覚えておらずキャラの特徴なども一切覚えていません
以上になります
情報不足は重々承知なのですがこれ以上思い出せないため多めに見ていただければ幸いです
またおそらくアニメだったはずなのでこのスレで質問していますが
もし漫画だった場合でもご容赦願います
戦闘シーンで体の神経がでたらめにされて手を動かすと足が動くみたいな場面があり
どこを動かすとどこが動くかを瞬時に判断して普通に戦ってたところしかわかりません
時期ですがそんなに古くないとしか覚えておらずキャラの特徴なども一切覚えていません
以上になります
情報不足は重々承知なのですがこれ以上思い出せないため多めに見ていただければ幸いです
またおそらくアニメだったはずなのでこのスレで質問していますが
もし漫画だった場合でもご容赦願います
958名無しさん名無しさん
2021/05/16(日) 09:15:54.14ID:6t6YoazT0 >>957
ナルト
ナルト
959名無しさん名無しさん
2021/05/16(日) 09:19:02.20ID:6t6YoazT0 補足すると薬師カブトvs綱手のシーンだな
アニメで何話目だったかは覚えてない
アニメで何話目だったかは覚えてない
960名無しさん名無しさん
2021/05/16(日) 09:38:36.53ID:Yt9AsidQ0961名無しさん名無しさん
2021/05/16(日) 21:36:16.60ID:3wvwK78H0 結構前にユーチューブで見たんだけど、なんか一部分で、なんか女の子が攻撃したら敵の女の人が分身的なのしてて女の子拘束されて傷口から臓器掴まれてって言うお話でしたね
962名無しさん名無しさん
2021/05/16(日) 21:41:27.44ID:3wvwK78H0 説明下手すぎて申し訳ないです
963名無しさん名無しさん
2021/05/16(日) 22:09:40.57ID:sRmGy7ix0 いいお話でした
964名無しさん名無しさん
2021/05/16(日) 23:18:01.02ID:EbDf+PEQ0 パッと見、上記のナルトの詳細内容が、こういう話でしたねって補足で説明してるのかと思った
965名無しさん名無しさん
2021/05/17(月) 01:11:19.36ID:Cv17Soj20 特徴置いておくぞ
ドラキュラ(ヴァンパイア?)
外国のアニメ
ラフな絵柄 色はパッキリ
1990年代のアニメ…?画質は悪い
友人はフランケンシュタイン
記憶に残っている話は母親ドラキュラが虫歯で人の血が吸えなくなった……みたいな話
全体的な雰囲気はギャグ
全く怖くは無い
これぐらい。わかりにくくてすまん。
子供の時にレンタルしたんだが…ある日パッタリと無くなってしまって。頼む、教えてくれ
ドラキュラ(ヴァンパイア?)
外国のアニメ
ラフな絵柄 色はパッキリ
1990年代のアニメ…?画質は悪い
友人はフランケンシュタイン
記憶に残っている話は母親ドラキュラが虫歯で人の血が吸えなくなった……みたいな話
全体的な雰囲気はギャグ
全く怖くは無い
これぐらい。わかりにくくてすまん。
子供の時にレンタルしたんだが…ある日パッタリと無くなってしまって。頼む、教えてくれ
966名無しさん名無しさん
2021/05/17(月) 01:14:48.49ID:TbjeRC/I0 >>965
幽霊城のドボチョン一家じゃないの?
幽霊城のドボチョン一家じゃないの?
967名無しさん名無しさん
2021/05/17(月) 01:50:40.67ID:rX9SqbUz0 2000年前後くらいに見ていた夕方のBS放送で、もしかして「女神候補生」かなと思うんだけど確認させてほしい。
宇宙に巨大なリング状の人工物があってそこから発進するかワープするかしてた?
人間のキャラクターは全然覚えていない。
宇宙に巨大なリング状の人工物があってそこから発進するかワープするかしてた?
人間のキャラクターは全然覚えていない。
968名無しさん名無しさん
2021/05/17(月) 02:01:21.80ID:TbjeRC/I0 >>967
カウボーイビバップ
カウボーイビバップ
969名無しさん名無しさん
2021/05/17(月) 07:53:20.63ID:8rGrsaUb0 >>964
あ、普通にすいません。自分が探していただきたい物の内容です
あ、普通にすいません。自分が探していただきたい物の内容です
970名無しさん名無しさん
2021/05/17(月) 19:30:12.68ID:rX9SqbUz0 >>968
ありがとう!でもカウボーイビバップは見ていないと思ってたんだけどな…
WOWOWの無料放送でやってたなら少し見たのかな。
女神候補生に宇宙の環が出てこないなら記憶が混ざってるのかもしれないです。
ありがとう!でもカウボーイビバップは見ていないと思ってたんだけどな…
WOWOWの無料放送でやってたなら少し見たのかな。
女神候補生に宇宙の環が出てこないなら記憶が混ざってるのかもしれないです。
971名無しさん名無しさん
2021/05/17(月) 21:27:28.37ID:Cv17Soj20 0966
限りなく近い雰囲気だけど……
ヴァンパイアは子供なんだ
金髪でいかにも貴族ドラキュラ!って感じの格好してて…お母さんは赤毛、確か美女って設定だった。
もう一回置き直しておく
ドラキュラ(ヴァンパイア?)
外国のアニメ
ラフな絵柄 色はパッキリ
1990年代のアニメ…?画質は悪い
友人はフランケンシュタイン
記憶に残っている話は母親ドラキュラが虫歯で人の血が吸えなくなった……みたいな話
全体的な雰囲気はギャグ
全く怖くは無い
探してもらってありがとう。
限りなく近い雰囲気だけど……
ヴァンパイアは子供なんだ
金髪でいかにも貴族ドラキュラ!って感じの格好してて…お母さんは赤毛、確か美女って設定だった。
もう一回置き直しておく
ドラキュラ(ヴァンパイア?)
外国のアニメ
ラフな絵柄 色はパッキリ
1990年代のアニメ…?画質は悪い
友人はフランケンシュタイン
記憶に残っている話は母親ドラキュラが虫歯で人の血が吸えなくなった……みたいな話
全体的な雰囲気はギャグ
全く怖くは無い
探してもらってありがとう。
972名無しさん名無しさん
2021/05/18(火) 07:13:14.46ID:+jCZGUfP0 >>971
外国アニメじゃないけどバンパイヤン・キッズとか
外国アニメじゃないけどバンパイヤン・キッズとか
973名無し
2021/05/18(火) 17:46:37.67ID:p31+uQI00 朋美というJKが先輩とトイレでSEXしてるエロアニメのタイトルを教えてほしいです。よろしくお願いします。
974名無しさん名無しさん
2021/05/18(火) 18:03:25.81ID:1D6z2IJVa975名無しさん名無しさん
2021/05/19(水) 00:34:09.19ID:eB1IZE8c0 ご存知の方がいたら教えてください
20年代以上前の記憶なのでハッキリしませんが
・90年代アニメ
・男子学生(?)が主人公。怪物のようなものと戦っている。
・ある日街に怪物が現れる
・怪物の正体は主人公の同級生の大人しいおさげ眼鏡の女の子(地味で優しい感じの子)
・何かに寄生されたか、無意識で怪物になってしまった
・怪物が同級生だと気づいた主人公が呼びかけると怪物の中から理性を取り戻した女の子が顔か上半身だけでてくる
・女の子から自分を倒してほしいと頼まれ、主人公は怪物を倒す
・主人公涙を流す
20年代以上前の記憶なのでハッキリしませんが
・90年代アニメ
・男子学生(?)が主人公。怪物のようなものと戦っている。
・ある日街に怪物が現れる
・怪物の正体は主人公の同級生の大人しいおさげ眼鏡の女の子(地味で優しい感じの子)
・何かに寄生されたか、無意識で怪物になってしまった
・怪物が同級生だと気づいた主人公が呼びかけると怪物の中から理性を取り戻した女の子が顔か上半身だけでてくる
・女の子から自分を倒してほしいと頼まれ、主人公は怪物を倒す
・主人公涙を流す
976名無しさん名無しさん
2021/05/19(水) 08:37:51.84ID:hmkrmlmza デビルマンっぽいシチュだがわからん
977名無しさん名無しさん
2021/05/19(水) 14:35:03.78ID:mEd4caCw0 >>975
ダークキャット
ダークキャット
978名無しさん名無しさん
2021/05/19(水) 14:51:24.14ID:mEd4caCw0 ダークキャットは違うわ…ごめん
979名無しさん名無しさん
2021/05/19(水) 19:30:04.59ID:eB1IZE8c0 ありがとうございます
子供の頃に観てだいぶうろ覚えなのですが、
デビルマンレディーの雰囲気に近い気がします
ダークキャットもみてみます!
子供の頃に観てだいぶうろ覚えなのですが、
デビルマンレディーの雰囲気に近い気がします
ダークキャットもみてみます!
980名無しさん名無しさん
2021/05/20(木) 03:37:41.30ID:eHUjvfSf0 デビルマンのジンメンっぽいよね
981名無しさん名無しさん
2021/05/20(木) 05:38:40.17ID:eHUjvfSf0982名無しさん名無しさん
2021/05/21(金) 00:03:42.57ID:4+mCA0S50 情報少ないですがもしわかれば教えて下さい。
主人公(メインキャラ?)が骸骨かアンデッドのような魔法使いで人助けをする。
オーバーロードではない
全体的にダークな雰囲気?
主人公(メインキャラ?)が骸骨かアンデッドのような魔法使いで人助けをする。
オーバーロードではない
全体的にダークな雰囲気?
983名無しさん名無しさん
2021/05/21(金) 00:23:13.73ID:g4d34bLW0 魔法使いの嫁
984名無しさん名無しさん
2021/05/21(金) 07:40:54.33ID:PEKeqhUCa 黄金バット
986名無しさん名無しさん
2021/05/22(土) 11:30:22.91ID:jk4FgUpq0987名無しさん名無しさん
2021/05/22(土) 11:56:34.29ID:4jNxGqNmd >>986
君911?なんだかねちっこい性格してそう
君911?なんだかねちっこい性格してそう
988名無しさん名無しさん
2021/05/22(土) 15:03:18.72ID:bopJsrA+p 根拠のない決めつけが紛れ当たりしたからって鬼の首を取ったみたいにはしゃぐな
989名無しさん名無しさん
2021/05/22(土) 16:41:12.60ID:jE9Q5Gnl0 まあ礼はともかく当たったのかどうかぐらいは教えて欲しいよね
気持ちはわかる
気持ちはわかる
990名無しさん名無しさん
2021/05/22(土) 23:46:47.85ID:Q961szpNp 教えてください。
断片的にしか覚えておらず、すみません。
・年代おそらく2000年〜2010年
・主人公は一人暮らしの男の子(学生)
・どう言う流れか複数の女の子(人間ではなかったはず)が主人公宅に居候する
・幼児のような女の子や、ナイスバディなお姉さんなど多様
【覚えてるシーン】
プールに行く話があり、ナイスバディなお姉さんがナンパに合うが、幼児のような女の子が走って近づいてきたため、「子連れかよ!」と言ってナンパ男が去っていく。
自分でも検索してハーレム系のアニメを調べ漁ったが、見つけられなかったです。
夜にやってたアニメだと思います。
断片的にしか覚えておらず、すみません。
・年代おそらく2000年〜2010年
・主人公は一人暮らしの男の子(学生)
・どう言う流れか複数の女の子(人間ではなかったはず)が主人公宅に居候する
・幼児のような女の子や、ナイスバディなお姉さんなど多様
【覚えてるシーン】
プールに行く話があり、ナイスバディなお姉さんがナンパに合うが、幼児のような女の子が走って近づいてきたため、「子連れかよ!」と言ってナンパ男が去っていく。
自分でも検索してハーレム系のアニメを調べ漁ったが、見つけられなかったです。
夜にやってたアニメだと思います。
991名無しさん名無しさん
2021/05/22(土) 23:52:11.89ID:ZXx8s0jZd モンスター娘のいる日常
992名無しさん名無しさん
2021/05/22(土) 23:54:57.41ID:Q961szpNp >>991
違いました…
違いました…
993名無しさん名無しさん
2021/05/22(土) 23:58:32.25ID:Q961szpNp 990です。
女の子は人間ではないと書きましたが、見た目は人なんですが、何かの擬人化なのか天使とかそういものなのかは覚えてないです…
女の子は人間ではないと書きましたが、見た目は人なんですが、何かの擬人化なのか天使とかそういものなのかは覚えてないです…
994名無しさん名無しさん
2021/05/23(日) 00:02:50.31ID:hK/KJtyQd そらのおとしもの
995名無しさん名無しさん
2021/05/23(日) 00:30:17.43ID:fOVa392D0 >>993
いぬかみっのせんだんにそんなエピがあったような…
いぬかみっのせんだんにそんなエピがあったような…
996名無しさん名無しさん
2021/05/23(日) 00:51:48.11ID:fOVa392D0 >>993
あとは”おとぎストーリー 天使のしっぽ”かも?
あとは”おとぎストーリー 天使のしっぽ”かも?
997名無しさん名無しさん
2021/05/23(日) 01:31:34.57ID:3WPo6AjW0 みたのは今から25〜30年ほど前(放送局の少ない田舎で見たから、実際にはもう少し古いかも)
本来なら強い女が何かの理由で力を制限する装置をつけられて、レスリングのようなことをさせられて
一方的にボコボコにやられるような内容
結構コミカルというかギャグチックだったので派手に怪我をするようなことはなかったと思う
相手にものすごく高く放り投げられて顔から落ちそうになるも相手が受け止めてくれて
ホッとするもリングに顔からめり込まされて、みたいなシーンもあったと思う
とにかくそのシーンをみて変な性癖に目覚めてしまったルーツのような作品なので知っていたら教えてほしいです
本来なら強い女が何かの理由で力を制限する装置をつけられて、レスリングのようなことをさせられて
一方的にボコボコにやられるような内容
結構コミカルというかギャグチックだったので派手に怪我をするようなことはなかったと思う
相手にものすごく高く放り投げられて顔から落ちそうになるも相手が受け止めてくれて
ホッとするもリングに顔からめり込まされて、みたいなシーンもあったと思う
とにかくそのシーンをみて変な性癖に目覚めてしまったルーツのような作品なので知っていたら教えてほしいです
998名無しさん名無しさん
2021/05/23(日) 01:33:06.31ID:fOVa392D0 >>997
ザ・超女
ザ・超女
999名無しさん名無しさん
2021/05/23(日) 02:00:40.26ID:OTzzIuylp >>995
これな気がします!ありがとうございます!
これな気がします!ありがとうございます!
1000名無しさん名無しさん
2021/05/23(日) 06:16:12.88ID:8WR9Jh090 ごめんなさい。次スレ落ちちゃってたから立て直しました。
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1621718052/
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1621718052/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 18時間 28分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 18時間 28分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- あぼーん
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【悲報】石破茂「トランプ大統領を大阪万博に招待しちゃおうかな🤩」 [616817505]
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 若者言葉を知らないおっさん「”メロい“って“セックスしたい”って意味だろw」大炎上、叩かれたおっさんが訴訟をチラつかせる [485187932]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 紀州のドンファン事件とかいう、マスコミだけが盛り上がってた謎事件の思い出 [963243619]