■前スレ
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1509463697/
探検
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん
2019/07/16(火) 23:54:23.78ID:/bjkfe3D0273名無しさん名無しさん
2020/01/21(火) 05:05:23.46ID:YqZ008cZa ・ウサギを捕まえて魔法陣みたいので飛ぶ(?)
・主人公の男の子が「はぁ〜SFやなぁ〜」って言いながら立ちションしてるシーンがある
・パンチラがたくさんある
・ヒロインが関西弁だったような違ったような
このくらいしか覚えてないんだけど分かるかな?
2000年代アニメのはず
・主人公の男の子が「はぁ〜SFやなぁ〜」って言いながら立ちションしてるシーンがある
・パンチラがたくさんある
・ヒロインが関西弁だったような違ったような
このくらいしか覚えてないんだけど分かるかな?
2000年代アニメのはず
274名無しさん名無しさん
2020/01/21(火) 09:06:36.68ID:XgYI+Wj/0 なんとなくアベノ橋魔法商店街のような
275名無しさん名無しさん
2020/01/21(火) 18:35:04.27ID:vxFFQyuWa276名無しさん名無しさん
2020/01/22(水) 19:19:42.20ID:gpIS9prF0 15年前くらいにビデオで見ました。放送はもっと前かも
話の終盤で主人公の女の子が料理を作って、弟(赤ん坊)とペットの犬が食べるというのが基本の流れだったはず
女の子は赤い服を着ていて、犬は眼鏡をかけていたと思います
よろしくお願いします
話の終盤で主人公の女の子が料理を作って、弟(赤ん坊)とペットの犬が食べるというのが基本の流れだったはず
女の子は赤い服を着ていて、犬は眼鏡をかけていたと思います
よろしくお願いします
277名無しさん名無しさん
2020/01/22(水) 20:44:56.35ID:aEhqK3wk0 >>276
スージーちゃんとマービー
スージーちゃんとマービー
278名無しさん名無しさん
2020/01/22(水) 21:30:12.50ID:gpIS9prF0279名無しさん名無しさん
2020/01/23(木) 00:21:29.64ID:EZaQLjRt0280名無しさん名無しさん
2020/01/24(金) 01:18:37.81ID:1r/8CIKK0 乙女系のアニメみたいなので本がテーマのやつが思い出せない
281名無しさん名無しさん
2020/01/24(金) 07:16:29.16ID:zIbShqeF0282名無しさん名無しさん
2020/01/24(金) 16:46:06.33ID:1r/8CIKK0 >>281
ニルアドミラリだ!
Thank you
ニルアドミラリだ!
Thank you
283名無しさん名無しさん
2020/01/24(金) 23:36:20.43ID:S+TSUKDk0 男が教室で縛られていて、周りを囲んでいる女の子たちが自分のパンツを見せつけている。
その後男が教室の窓から飛び降りたかと思うと、屋上からコンクリートの塊みたいな物が降ってくるアニメが思い出せない。
その後男が教室の窓から飛び降りたかと思うと、屋上からコンクリートの塊みたいな物が降ってくるアニメが思い出せない。
284名無しさん名無しさん
2020/01/25(土) 02:48:03.30ID:Eq0Zl0Z90 1990〜2000年位のアニメです。
雪山でターミーネーターみたいな男(だったと思います)に追われるアニメです。
主人公の男が女の子を守るためにターミネーターみたいな男から逃げる、というストーリーだったと思います。
吹雪の中、ロープウェーで逃げるシーンがあったような気がします……
かなり昔の話なので断片的な情報ばかりですが、わかる方居たら教えていただければと思います。
雪山でターミーネーターみたいな男(だったと思います)に追われるアニメです。
主人公の男が女の子を守るためにターミネーターみたいな男から逃げる、というストーリーだったと思います。
吹雪の中、ロープウェーで逃げるシーンがあったような気がします……
かなり昔の話なので断片的な情報ばかりですが、わかる方居たら教えていただければと思います。
285名無しさん名無しさん
2020/01/25(土) 11:14:25.10ID:1lq8bQ+90 >>284
ラブ・ポジション ハレー伝説
ラブ・ポジション ハレー伝説
286名無しさん名無しさん
2020/01/25(土) 12:01:22.28ID:Eq0Zl0Z90287名無しさん名無しさん
2020/01/27(月) 21:31:30.07ID:AE6CC6pc0 黒くて口が大きくて足が何本もあるアリみたいな化け物が男の足を刺してるグロいシーンが印象的です。
その後に女の子が「私動いてないのに」って男が指さして居場所を教えてたシーンも印象的です。
その後に女の子が「私動いてないのに」って男が指さして居場所を教えてたシーンも印象的です。
288名無しさん名無しさん
2020/01/27(月) 21:37:08.23ID:FBi0BFxb0 印象的な作品の感想ですね…と
289名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 00:01:26.02ID:wAsH42gXa うわあ全くわからないわー
290名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 01:27:45.58ID:VK+Nndl20 どうしてもわからないので
皆様のお力を貸してください(><)!!
黒髪ロングの制服らしきものを着た女の子が
首を絞められて喜んでいる?顔を赤らめている?
シーンがあるアニメを探しているのですが
調べても、いろんな方に聞いても
わかる人がおらず…
そのシーンのスクショしか持っていないので
その部分の情報しかなくてすみません。
後ろの背景は夜空でした!
夜に女子高生が首を絞められて
喜んでいるようなアニメを知ってる方
おられましたら、よろしくお願い致します
皆様のお力を貸してください(><)!!
黒髪ロングの制服らしきものを着た女の子が
首を絞められて喜んでいる?顔を赤らめている?
シーンがあるアニメを探しているのですが
調べても、いろんな方に聞いても
わかる人がおらず…
そのシーンのスクショしか持っていないので
その部分の情報しかなくてすみません。
後ろの背景は夜空でした!
夜に女子高生が首を絞められて
喜んでいるようなアニメを知ってる方
おられましたら、よろしくお願い致します
291名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 11:38:34.72ID:spIo1h/W0 >>290
そのスクショうpしてみて
そのスクショうpしてみて
292名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 22:24:45.16ID:3uu79t3i0 自分が3〜6歳頃だったと思うので、1993〜1997くらいのアニメだと思います。もし再放送ならもう少し古いかもしれません。
主人公含め仲間複数人がそれぞれ専用のエブァっぽいロボットに乗り込むorロボットに変身します。その際は腕にある戦隊モノが付けるような装置を使います。人によって乗り込むor変身する時のフォームみたいなのがあったと記憶してます。
情報が少ない上に、おぼろげな記憶しかなく申し訳ありません。でもどうしても知りたいのでどうか候補の提示をお願い致します。
※orの部分は2パターンあるのではなく、どっちだったかが定かではないという意味です。
主人公含め仲間複数人がそれぞれ専用のエブァっぽいロボットに乗り込むorロボットに変身します。その際は腕にある戦隊モノが付けるような装置を使います。人によって乗り込むor変身する時のフォームみたいなのがあったと記憶してます。
情報が少ない上に、おぼろげな記憶しかなく申し訳ありません。でもどうしても知りたいのでどうか候補の提示をお願い致します。
※orの部分は2パターンあるのではなく、どっちだったかが定かではないという意味です。
293名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 22:32:51.38ID:3uu79t3i0 あ、あとロボット時はボタンなどで操作するのではなく、自分自信がロボットの内空間みたいなところで動く絵面があり、それと同じようにロボットも動くイメージだったと思います。
294名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 22:57:27.82ID:+MP4flhL0 Gガンダムでないの?
295名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 23:05:23.06ID:spIo1h/W0 >>293
超者ライディーンとか?
超者ライディーンとか?
296名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 23:05:32.01ID:DIhEw+lqa エブァはちょっと新鮮w
297名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 23:11:43.28ID:spIo1h/W0 >>293
もしくは勇者指令ダグオン
もしくは勇者指令ダグオン
298名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 23:34:20.63ID:R0+N6hRNK >>287
FGOの15話じゃね
FGOの15話じゃね
299名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 23:38:43.31ID:3uu79t3i0300名無しさん名無しさん
2020/01/30(木) 23:22:14.96ID:926o10hZ0 >>291
うpのしかたがわからなくて詰みました…
うpのしかたがわからなくて詰みました…
301名無しさん名無しさん
2020/01/31(金) 06:02:04.14ID:vsVSChJ00 ならその程度の知りたさだったって事であきらめな
302名無しさん名無しさん
2020/02/01(土) 20:43:57.54ID:lj4cQHYEH 10年以上前の、海外アニメだと思うのですが、
中国が舞台でカンフー?少林寺拳法?で戦う作品。
少年主人公で、仲間の女の子は魔法か気功を使っていたと思います。
思い当たる作品ありましたら教えて下さい
中国が舞台でカンフー?少林寺拳法?で戦う作品。
少年主人公で、仲間の女の子は魔法か気功を使っていたと思います。
思い当たる作品ありましたら教えて下さい
303名無しさん名無しさん
2020/02/02(日) 01:13:45.50ID:jR2ZtO9i0 ナタクしか思い浮かばない
304名無しさん名無しさん
2020/02/02(日) 22:08:13.44ID:LkmChs1F0 お力お貸しください.
以下のアニメが思い出せません.
・アニマックスで2000年代に見た
・少女と女性の二人が主人公
・その二人が触れた人間は光の粒のようになって消えてしまう
・そのせいで(?)追われている
宜しくお願い致します.
以下のアニメが思い出せません.
・アニマックスで2000年代に見た
・少女と女性の二人が主人公
・その二人が触れた人間は光の粒のようになって消えてしまう
・そのせいで(?)追われている
宜しくお願い致します.
305名無しさん名無しさん
2020/02/02(日) 22:16:48.04ID:MgSID7AK0 KURAU Phantom Memory
306名無しさん名無しさん
2020/02/03(月) 21:52:04.38ID:9SDRJFYh0307名無しさん名無しさん
2020/02/03(月) 22:13:55.05ID:8sQi6/OJa 5年くらい知恵袋などで聞き込みしていますが、タイトルが分からないアニメがあります。
頻出タイトルは見ています。
自力で検索したワード:SF OVA 女 アンドロイド ロボット
覚えている内容:主人公(男か女かも覚えていない)は人間で改造などもされていない。
その世界でともに行動する女性がいて彼女は腰にコンセントの穴?機械と接続できる部分があり、主人公が何かを接続する。 女性が変な声を出したのを主人公がやめろよっていう場面しか確かな記憶がありません。
テレビで放送されていましたが、シリーズものではなかったと思います。単発長編かな。
同じ時期に青の六号のOVAを見たので当時の放送タイトルなどを調べましたが、わかりませんでした。
10年ほど前の小学生の長期休みにBS放送でやっているアニメ特番にハマっていた時期に見たアニメです。
当時の私には大人向けのキャラデザインだと思った記憶があり萌え絵や、ラブコメなどじゃなくシリアスな淡々とした 雰囲気でした。
同じ作品かわかりませんが、人物が機械の中で目覚めて深呼吸をするところからストーリーが始まり、男性の写真の載った新聞の 切り抜きを見つめるシーンがあった気がします。
何年間も調べていますが、記憶が間違っているのかタイトルにたどり着けません。
長くなってしまいましたが、ご協力お願い致します。
頻出タイトルは見ています。
自力で検索したワード:SF OVA 女 アンドロイド ロボット
覚えている内容:主人公(男か女かも覚えていない)は人間で改造などもされていない。
その世界でともに行動する女性がいて彼女は腰にコンセントの穴?機械と接続できる部分があり、主人公が何かを接続する。 女性が変な声を出したのを主人公がやめろよっていう場面しか確かな記憶がありません。
テレビで放送されていましたが、シリーズものではなかったと思います。単発長編かな。
同じ時期に青の六号のOVAを見たので当時の放送タイトルなどを調べましたが、わかりませんでした。
10年ほど前の小学生の長期休みにBS放送でやっているアニメ特番にハマっていた時期に見たアニメです。
当時の私には大人向けのキャラデザインだと思った記憶があり萌え絵や、ラブコメなどじゃなくシリアスな淡々とした 雰囲気でした。
同じ作品かわかりませんが、人物が機械の中で目覚めて深呼吸をするところからストーリーが始まり、男性の写真の載った新聞の 切り抜きを見つめるシーンがあった気がします。
何年間も調べていますが、記憶が間違っているのかタイトルにたどり着けません。
長くなってしまいましたが、ご協力お願い致します。
308名無しさん名無しさん
2020/02/03(月) 22:35:16.58ID:yH5Onlxx0 >>307
神秘の世界エルハザード
神秘の世界エルハザード
309名無しさん名無しさん
2020/02/04(火) 19:31:18.57ID:6MWiLOKAa >>308
307です。レスできてるかな。調べたらコメディ調?のテレビ放送版ではなくOVA版の雰囲気が近い気がするのでとりあえず
1話を見ました。キャラクターがまだ出ていないのかもしれないけど、アンドロイドもしくは改造された人間で
腰に差込口?コンセント?があるキャラクターがいないので違うかもしれない。もしこれから出てくるキャラクターなら、名前を教えてもらえませんか?
主人公が女の腰に機械(何かを調べる目的でパソコンなようなものだった気が)を繋ぐシーンとそれを「いやん」みたいな声を出して主人公は引くリアクションをする
シーンだけははっきり覚えています。キャラクター名だけでも思い当たる方いませんか?
307です。レスできてるかな。調べたらコメディ調?のテレビ放送版ではなくOVA版の雰囲気が近い気がするのでとりあえず
1話を見ました。キャラクターがまだ出ていないのかもしれないけど、アンドロイドもしくは改造された人間で
腰に差込口?コンセント?があるキャラクターがいないので違うかもしれない。もしこれから出てくるキャラクターなら、名前を教えてもらえませんか?
主人公が女の腰に機械(何かを調べる目的でパソコンなようなものだった気が)を繋ぐシーンとそれを「いやん」みたいな声を出して主人公は引くリアクションをする
シーンだけははっきり覚えています。キャラクター名だけでも思い当たる方いませんか?
310名無しさん名無しさん
2020/02/04(火) 21:09:27.15ID:S+HwIrGx0 >>309
イフリータってキャラの腰に動力用のゼンマイを巻くためのプラグがあるよ
そこに陣内克彦ってキャラが杖上の棒を挿して巻く際に変な声云々のやり取りがある
あと新聞の切り抜き云々はないけどイフリーたが装置の中から目覚めるシーンもある
もっと良く確認してみ
イフリータってキャラの腰に動力用のゼンマイを巻くためのプラグがあるよ
そこに陣内克彦ってキャラが杖上の棒を挿して巻く際に変な声云々のやり取りがある
あと新聞の切り抜き云々はないけどイフリーたが装置の中から目覚めるシーンもある
もっと良く確認してみ
311名無しさん名無しさん
2020/02/04(火) 22:04:22.51ID:hje7swWh0 幼少期に見たOVA?劇場版?アニメの情報をご存知の方がいらっしゃればご教示ください。
・VHSを借りて1本で見た記憶があるので劇場版かOVAだと思います
・年代は多分1990年代 BLUE SEEDというアニメと記憶がごっちゃになっていたので、同時期くらい?曖昧ですみません
・女の子が植物?ツタ?のようなものの中に閉じ込められてる もしかしたら研究用の水槽だったかもしれません
・その女の子は不思議な力を持っていて、その力が暴走する
・ある男がそれを止める?ために怪我をする
・怪我は背中をめちゃくちゃに引っかかれて傷だらけになっていたような記憶があります
朧気な記憶ですが、どうぞよろしくお願いします。
・VHSを借りて1本で見た記憶があるので劇場版かOVAだと思います
・年代は多分1990年代 BLUE SEEDというアニメと記憶がごっちゃになっていたので、同時期くらい?曖昧ですみません
・女の子が植物?ツタ?のようなものの中に閉じ込められてる もしかしたら研究用の水槽だったかもしれません
・その女の子は不思議な力を持っていて、その力が暴走する
・ある男がそれを止める?ために怪我をする
・怪我は背中をめちゃくちゃに引っかかれて傷だらけになっていたような記憶があります
朧気な記憶ですが、どうぞよろしくお願いします。
312名無しさん名無しさん
2020/02/06(木) 16:55:34.80ID:LYpm7aVx0 BLUE SEEDだと思うけど違うの?
313名無しさん名無しさん
2020/02/06(木) 20:59:15.35ID:ONgfFD6/d ときどき思い出すシーンがあって、
アニメで見たのか、アニメを見た夢だったのか
もやもやしています。
心当たりがあれば返信ください
といっても、少ししか見ていません
出かける予定があって
途中で切られてしまいました
・25〜30年くらい前のテレビ放映(千葉県)です
・舞台は、未来か別の星か、キレイな都市でした
・そこでは、自然な地面、土?が残っていなく、本当の植物は希少です。
・蝶か、花が、物語に関係していた気がします。(これは夢とかで、記憶が創られてしまった可能性あります)
以上、お心当たりがあれば
よろしくお願いいたします。
アニメで見たのか、アニメを見た夢だったのか
もやもやしています。
心当たりがあれば返信ください
といっても、少ししか見ていません
出かける予定があって
途中で切られてしまいました
・25〜30年くらい前のテレビ放映(千葉県)です
・舞台は、未来か別の星か、キレイな都市でした
・そこでは、自然な地面、土?が残っていなく、本当の植物は希少です。
・蝶か、花が、物語に関係していた気がします。(これは夢とかで、記憶が創られてしまった可能性あります)
以上、お心当たりがあれば
よろしくお願いいたします。
314名無しさん名無しさん
2020/02/06(木) 23:57:41.83ID:iHJ4X1jE0315名無しさん名無しさん
2020/02/07(金) 00:08:01.16ID:ReE1YtE30 >>312
ありがとうございます。
画像を検索した時、記憶にある閉じ込められてる女の子が
検索して出てきた主人公?の子と別の子だったので、
別のアニメだと思ってしまったんですが、同じアニメの可能性もありますね
一旦見てみて、違うようだったらまた来ます。
ありがとうございました!
ありがとうございます。
画像を検索した時、記憶にある閉じ込められてる女の子が
検索して出てきた主人公?の子と別の子だったので、
別のアニメだと思ってしまったんですが、同じアニメの可能性もありますね
一旦見てみて、違うようだったらまた来ます。
ありがとうございました!
316名無しさん名無しさん
2020/02/07(金) 01:28:53.21ID:RlscqcgQ0 >>314
習い事とか、花火に行くとか、
家にビデオが無かったので、
だから30年くらい前ですかね?
うちはビデオとか遅くて。
まだ見ていたいのに、
途中で切られてしまうことが何度かあって、
そうすると、この後どうなったんだろう、
って切ない気持ちになることが良くありました。
それと混ざってるかもしれなくて
子供でしたので。
そんな曖昧な記憶です。
習い事とか、花火に行くとか、
家にビデオが無かったので、
だから30年くらい前ですかね?
うちはビデオとか遅くて。
まだ見ていたいのに、
途中で切られてしまうことが何度かあって、
そうすると、この後どうなったんだろう、
って切ない気持ちになることが良くありました。
それと混ざってるかもしれなくて
子供でしたので。
そんな曖昧な記憶です。
317名無しさん名無しさん
2020/02/07(金) 01:51:56.50ID:6KMT8uNb0318名無しさん名無しさん
2020/02/07(金) 19:33:13.02ID:cvUVlgS10 30年くらい前のアニメです。
一話完結型のオムニバス形式だったと思います。
王子が魔王の手からお姫様を助けるのですが、それを快く思わない父王、兄?によって謀殺されてしまいます。
礼を言いにきたお姫様がそれを知り、失意の中帰る途中で具合が悪くなって民家に立ち寄るとそこには殺されたはずの王子が。
実は執事のじいやによって逃がされ匿われてたのでした。
再会してハッピーエンド。
どなたかわからないでしょうか?
一話完結型のオムニバス形式だったと思います。
王子が魔王の手からお姫様を助けるのですが、それを快く思わない父王、兄?によって謀殺されてしまいます。
礼を言いにきたお姫様がそれを知り、失意の中帰る途中で具合が悪くなって民家に立ち寄るとそこには殺されたはずの王子が。
実は執事のじいやによって逃がされ匿われてたのでした。
再会してハッピーエンド。
どなたかわからないでしょうか?
319名無しさん名無しさん
2020/02/08(土) 13:06:40.85ID:A6a5sZUpa 萌えアニメ
四人か五人の女の子が(たぶん)樹の上にある家で暮らしてる
女の子はそれぞれ精霊だか獣人だかの属性があった気がする
メイド?お手伝いさん?みたいなキャラがいてその子はロボットだったような…気がする
絵柄とか雰囲気はまかでみわっしょいに似てた記憶
四人か五人の女の子が(たぶん)樹の上にある家で暮らしてる
女の子はそれぞれ精霊だか獣人だかの属性があった気がする
メイド?お手伝いさん?みたいなキャラがいてその子はロボットだったような…気がする
絵柄とか雰囲気はまかでみわっしょいに似てた記憶
320名無しさん名無しさん
2020/02/08(土) 13:11:20.39ID:77/0+hBe0321名無しさん名無しさん
2020/02/08(土) 13:19:27.17ID:BHDvj95x0 >>319
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
322名無しさん名無しさん
2020/02/08(土) 13:27:02.01ID:A6a5sZUpa >>321
アリトゥス!!!!!しかも結構記憶と合っててわろた!
アリトゥス!!!!!しかも結構記憶と合っててわろた!
323名無しさん名無しさん
2020/02/08(土) 18:49:16.94ID:bWHr9ED1a 309です。得るハザードではないかもしれません。
すみません、OVAを見終わって、テレビ放送版のことも調べていました。陣内とイフリータのシーンも見ました。
ですが、私の記憶とは違っており、もう記憶が古すぎて確かではないかもしれないけれどエルバザードとは違うかもと考えていました。
レスが遅くなってしまい申し訳ないです。関係ありませんがエルハザード面白いアニメですね。
何度も質問するのもルール違反になるのかなとか余計なこと考えていました。もし、よろしければもう一度質問させてください。
>>307
>>309
に追加する情報というかあやふやな記憶ですが、・主人公は少年でさばさばした?性格 ・女は年上で軽い性格だった
・主人公が機械を使うときに女の腰にコードを差し込んでいた ・青の六号が放映されていた(関東)同時期にテレビで見ている(有料放送ではないです、BSか地上波)
・雰囲気はシリアスっぽい?荒廃した世界?
アップルシードや攻殻機動隊など雰囲気の近いアニメなどは調べてあります。タイトルはこれも忘れましたが、女の子二人しっぽみたいなコンセントの生えたキャラクターのアニメではないです。
エルハザードを教えていただいたのに、レスが遅くなってしまってすみませんでした。
重複している部分もありますが、改めてどうかよろしくお願いします。
すみません、OVAを見終わって、テレビ放送版のことも調べていました。陣内とイフリータのシーンも見ました。
ですが、私の記憶とは違っており、もう記憶が古すぎて確かではないかもしれないけれどエルバザードとは違うかもと考えていました。
レスが遅くなってしまい申し訳ないです。関係ありませんがエルハザード面白いアニメですね。
何度も質問するのもルール違反になるのかなとか余計なこと考えていました。もし、よろしければもう一度質問させてください。
>>307
>>309
に追加する情報というかあやふやな記憶ですが、・主人公は少年でさばさばした?性格 ・女は年上で軽い性格だった
・主人公が機械を使うときに女の腰にコードを差し込んでいた ・青の六号が放映されていた(関東)同時期にテレビで見ている(有料放送ではないです、BSか地上波)
・雰囲気はシリアスっぽい?荒廃した世界?
アップルシードや攻殻機動隊など雰囲気の近いアニメなどは調べてあります。タイトルはこれも忘れましたが、女の子二人しっぽみたいなコンセントの生えたキャラクターのアニメではないです。
エルハザードを教えていただいたのに、レスが遅くなってしまってすみませんでした。
重複している部分もありますが、改めてどうかよろしくお願いします。
324名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 02:05:12.59ID:Xc71tZYj0 >>317
お返事ありがとうございます。
リアクション遅れてごめんなさい。
もしやと思ってdvd入手して
先程視聴しました。
結論としては、違いました。
でも良い作品ですね。
自分が見たやつは
スペースコロニーのようなものが
舞台だったような気がしてきました。
以上、お返事と
お礼になります。
お返事ありがとうございます。
リアクション遅れてごめんなさい。
もしやと思ってdvd入手して
先程視聴しました。
結論としては、違いました。
でも良い作品ですね。
自分が見たやつは
スペースコロニーのようなものが
舞台だったような気がしてきました。
以上、お返事と
お礼になります。
325名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 12:49:25.83ID:wOra+B5t0326名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 13:50:13.13ID:iy96+lzna 309です
>>325 違いますね。BSか地上波で見ているので。
アニメの内容はこれ以上覚えているシーンがないのですが、2007年の年末にに青の六号がNHKBSで放送されていたようです。
私の年齢的にその時に見た可能性があります。当時はこのタイトルの分からないアニメを見た翌日かな?の同時間帯に青の六号を見てシリーズものだと勘違いしました。
放映されていたタイトルを調べる方法が分かりません。内容と合わせて心当たりのある方いませんか?
>>325 違いますね。BSか地上波で見ているので。
アニメの内容はこれ以上覚えているシーンがないのですが、2007年の年末にに青の六号がNHKBSで放送されていたようです。
私の年齢的にその時に見た可能性があります。当時はこのタイトルの分からないアニメを見た翌日かな?の同時間帯に青の六号を見てシリーズものだと勘違いしました。
放映されていたタイトルを調べる方法が分かりません。内容と合わせて心当たりのある方いませんか?
327名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 14:08:54.05ID:OpzTQP3r0 >>326
その年代近辺なら2006年末で2007年には青の6号は放送してないよ
その年代近辺なら2006年末で2007年には青の6号は放送してないよ
328名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 14:29:31.21ID:iy96+lzna >>327
2006年末に青の六号がNHKBSで放送されていたってことですか?
同じ時期に放送されていた作品の中にあるかもしれないので知りたいです。NHKのサイトやウィキも見たんですが青の六号が放送されていた時期すら
見つけられてませんでした…。お願いします。
2006年末に青の六号がNHKBSで放送されていたってことですか?
同じ時期に放送されていた作品の中にあるかもしれないので知りたいです。NHKのサイトやウィキも見たんですが青の六号が放送されていた時期すら
見つけられてませんでした…。お願いします。
329名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 14:40:13.60ID:4No0wqKv0330名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:07:09.43ID:OpzTQP3r0331名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:24:26.85ID:BlDpn4Nq0 少年主人公、年上アンドロイド
って
万能文化猫娘じゃね?
軽い性格なら旧ova
シリアスなストーリーならdash
って
万能文化猫娘じゃね?
軽い性格なら旧ova
シリアスなストーリーならdash
332名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:34:33.55ID:iy96+lzna 情報ありがとうございます。何かのサイトで青の六号のを2007年にBSで見たと書いてあって、2006年の冬休みアニメ特選でやってたんですね。
当時夏と冬の休みにはアニメ特選が楽しみでした。WOWOWがみれる環境じゃなかったのですがアミテージザサード見てみます。
自分でも別のなにかと混ざっているんじゃないかと思ってます。特徴あるキャラクターだから誰か分かるはずと思ってましたが見つからないので何か間違っているのかもしれませんね。
青の六号の放送時期も特定できなかった私なので自身はありませんが、地道に探してみます。
330さん協力していただいてありがとうございます。
当時夏と冬の休みにはアニメ特選が楽しみでした。WOWOWがみれる環境じゃなかったのですがアミテージザサード見てみます。
自分でも別のなにかと混ざっているんじゃないかと思ってます。特徴あるキャラクターだから誰か分かるはずと思ってましたが見つからないので何か間違っているのかもしれませんね。
青の六号の放送時期も特定できなかった私なので自身はありませんが、地道に探してみます。
330さん協力していただいてありがとうございます。
333名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:39:33.03ID:iy96+lzna 331さん情報ありがとうございます。何かコードを腰につなぐシーンしか覚えていないので返事をするのが遅くなるかもしれませんが、
見ます。
見ます。
334名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:45:38.85ID:OpzTQP3r0 >>332
いやならそのキャラの特徴とやらをもっと詳しく具体的に書いたら?
いやならそのキャラの特徴とやらをもっと詳しく具体的に書いたら?
335名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:49:25.18ID:OpzTQP3r0 アンドロイドと腰にケーブルってだけで
髪型や色、容姿等に関しての記憶が全くないのなら
正解を見ても核心出来ない可能性もあるよ
髪型や色、容姿等に関しての記憶が全くないのなら
正解を見ても核心出来ない可能性もあるよ
336名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 16:02:51.65ID:iy96+lzna 332です
アミテージサザードと万能文化猫娘まだ全部見ることができていません。すみません。
これだけ情報をいただいてあいまいな返事しかできず申し訳ないです。本当に自信がなくなりました。
同じ作品の中のシーンだと思っているものを改めてあげます。
・何かの機械の中に人がいる アニメの始まりだった気がします、機械は丸くて腕とか足はない
・機械は水に浮かんでる
・新聞?の切り抜きのようなものに載っている男性をキャラクターが見つめる?
・異世界かSF的な近未来で荒廃した雰囲気
・シリアスな雰囲気でギャグや萌えっぽくはなかった。
・茶色い背景で主人公と女(アンドロイド?)が調べものか機械に潜入するためコードを女に差し込むお腹か腰。
・女は見た目は普通の人間、肌とかも人間、腰かお腹の差込口以外機械っぽくなかった。
・主人公がプラグを持ったら女が服をめくって主人公が差し込む、女が「いやん」ってふざけて言うと主人公が「変な声出すなよ」とイラっと言う
ストーリーは全く覚えていないんです。
アミテージサザードと万能文化猫娘まだ全部見ることができていません。すみません。
これだけ情報をいただいてあいまいな返事しかできず申し訳ないです。本当に自信がなくなりました。
同じ作品の中のシーンだと思っているものを改めてあげます。
・何かの機械の中に人がいる アニメの始まりだった気がします、機械は丸くて腕とか足はない
・機械は水に浮かんでる
・新聞?の切り抜きのようなものに載っている男性をキャラクターが見つめる?
・異世界かSF的な近未来で荒廃した雰囲気
・シリアスな雰囲気でギャグや萌えっぽくはなかった。
・茶色い背景で主人公と女(アンドロイド?)が調べものか機械に潜入するためコードを女に差し込むお腹か腰。
・女は見た目は普通の人間、肌とかも人間、腰かお腹の差込口以外機械っぽくなかった。
・主人公がプラグを持ったら女が服をめくって主人公が差し込む、女が「いやん」ってふざけて言うと主人公が「変な声出すなよ」とイラっと言う
ストーリーは全く覚えていないんです。
337名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 16:10:10.40ID:iy96+lzna >>335
そうですよね。主人公もアンドロイド的な女も見た目を覚えていません。
青の六号をゾーンダイクが逃げ遅れたミューティオの耳たぶを舐めるシーンだけしか覚えていなかったけれど見つけられたので、
この作品も見つけたいです。
そうですよね。主人公もアンドロイド的な女も見た目を覚えていません。
青の六号をゾーンダイクが逃げ遅れたミューティオの耳たぶを舐めるシーンだけしか覚えていなかったけれど見つけられたので、
この作品も見つけたいです。
338名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 16:35:44.38ID:sCU3ORdR0 >女が「いやん」ってふざけて言うと主人公が「変な声出すなよ」と
…なんか似たようなシーンが鉄腕バーディーにあった気がしないでもない
…なんか似たようなシーンが鉄腕バーディーにあった気がしないでもない
339名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 17:39:41.03ID:SQRIf1AG0 30年ほど前のアニメです
ロボットアニメです
双子の女の子の敵が現れて
主人公に負けて双子のロボットが爆発してしまいました
よろしくお願いします
ロボットアニメです
双子の女の子の敵が現れて
主人公に負けて双子のロボットが爆発してしまいました
よろしくお願いします
340名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 17:40:07.40ID:SQRIf1AG0 補足
幼稚園児や小学生低学年向けです
よろしくお願いします
幼稚園児や小学生低学年向けです
よろしくお願いします
341名無しさん名無しさん
2020/02/10(月) 21:45:25.60ID:4PggdMCS0342名無しさん名無しさん
2020/02/10(月) 22:46:41.25ID:dHkQCzv10 20年ぐらい、タイトルがわからずに悩んでます
よろしくお願いします
80年代後半から90年代中ごろの可能性が高いです
知人のおじさんのコレクションで自分で録画かダビングした家庭用ビデオテープで見ました
荒廃した世界にモンスターか芋虫のような妖獣?が徘徊してる
地下世界かマンホール下の下水道のような場所で主人公?がモンスターに襲われているのを助けられ
目覚めた時に助けてくれた老人かおじさんに飯をもらう
確か緑色の液体で、何かと聞くとモンスターの吐いた液体だと言われて嫌なら食わなくて良いというような会話がある
覚えてるのはそれぐらいです
コレクションしていた本人にも確認しましたが、ビデオテープはすでに全て処分済みでわからないとのこと
菊池さんという作者の妖獣都市という作品ではないかと言われて見てみましたが違う気もします
作風は似てる気もします
この作品の続きがあるなら、どうしても見たいのでわかる方がいたら間違っていてもかまわないのでお願いします
よろしくお願いします
80年代後半から90年代中ごろの可能性が高いです
知人のおじさんのコレクションで自分で録画かダビングした家庭用ビデオテープで見ました
荒廃した世界にモンスターか芋虫のような妖獣?が徘徊してる
地下世界かマンホール下の下水道のような場所で主人公?がモンスターに襲われているのを助けられ
目覚めた時に助けてくれた老人かおじさんに飯をもらう
確か緑色の液体で、何かと聞くとモンスターの吐いた液体だと言われて嫌なら食わなくて良いというような会話がある
覚えてるのはそれぐらいです
コレクションしていた本人にも確認しましたが、ビデオテープはすでに全て処分済みでわからないとのこと
菊池さんという作者の妖獣都市という作品ではないかと言われて見てみましたが違う気もします
作風は似てる気もします
この作品の続きがあるなら、どうしても見たいのでわかる方がいたら間違っていてもかまわないのでお願いします
343名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 10:42:15.45ID:gmld9QsJ0 >>256
紅葉 みさき
紅葉 みさき
344名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 12:56:10.45ID:v49aBisW0 >>343
今更どした?
今更どした?
345名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 13:46:42.46ID:gmld9QsJ0 >>344
画像はダイバージェンス・イヴの紅葉みさき
画像はダイバージェンス・イヴの紅葉みさき
346名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 15:31:29.95ID:v49aBisW0347名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 16:02:12.95ID:gmld9QsJ0 初音ミクではないことが質問者に伝わればいいや
348名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 16:16:41.60ID:v49aBisW0 >>347
いやレーシングミクって書いてあるだろ
いやレーシングミクって書いてあるだろ
349名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 16:32:51.20ID:Q+WOQqD+0 >>347
なんかよう分からんけどヤバイ人?
なんかよう分からんけどヤバイ人?
350名無しさん名無しさん
2020/02/12(水) 00:16:52.57ID:hIEAq9Hu0351名無しさん名無しさん
2020/02/12(水) 01:24:46.01ID:Sr8hYQ6w0 >>350
全く違うっての
全く違うっての
352名無しさん名無しさん
2020/02/12(水) 01:25:56.84ID:Sr8hYQ6w0 >>350
つか自演だろお前
つか自演だろお前
353名無しさん名無しさん
2020/02/14(金) 10:47:59.96ID:t5mDppixaSt.V この画像のキャラクターは何のアニメ? またはゲーム?その他?
https://imgur.com/UZrsFKO
だいぶ前に知恵袋で聞いていた人がいて、そっちはわからないままにクローズしてしまった。
それ以来とても気になっている。
https://imgur.com/UZrsFKO
だいぶ前に知恵袋で聞いていた人がいて、そっちはわからないままにクローズしてしまった。
それ以来とても気になっている。
354名無しさん名無しさん
2020/02/16(日) 23:30:59.83ID:Em2u+tfJ0 画像見られなかった
355名無しさん名無しさん
2020/02/16(日) 23:37:51.05ID:pMAVydyj0356名無しさん名無しさん
2020/02/17(月) 22:29:42.36ID:e/83Mcds0 >>354
画像見たのにだんまりなの?
画像見たのにだんまりなの?
357名無しさん名無しさん
2020/02/18(火) 00:39:23.60ID:+6Q+NP820 >>353
4人組だからギャルゲかエロゲのヒロインって目星つけて
次に特徴的な制服で検索したけど見つからなかった
そんで一旦諦めたけどキャラの書き方から90年代を調べたら見つかった
ツインズストーリーってゲームの特典のピンズ
4人組だからギャルゲかエロゲのヒロインって目星つけて
次に特徴的な制服で検索したけど見つからなかった
そんで一旦諦めたけどキャラの書き方から90年代を調べたら見つかった
ツインズストーリーってゲームの特典のピンズ
358名無しさん名無しさん
2020/02/18(火) 02:00:56.51ID:8izPYc6d0 よく分かったな
多分ゲームだと思ったんで無理だわと思ってそれ以上調べなかったわ
多分ゲームだと思ったんで無理だわと思ってそれ以上調べなかったわ
359353
2020/02/18(火) 08:24:21.42ID:6dKX6pXBa360名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 15:35:43.65ID:FCmfAn7h0 タイトル教えてください。 ほとんど覚えてないです。
・主人公は恋人を探して旅をしてる
・主人公は恋人の妹と行動する
・敵がその恋人を連れて行動してる。
・主人公はへんな必殺技を使う
・主人公は妖精?を使える
・結末は恋人の妹とくっつく
・ただ主人公はどっかに飛ばされて?その妹の元に帰るところでエンディング
。マイナーなバトルアニメ
・主人公は恋人を探して旅をしてる
・主人公は恋人の妹と行動する
・敵がその恋人を連れて行動してる。
・主人公はへんな必殺技を使う
・主人公は妖精?を使える
・結末は恋人の妹とくっつく
・ただ主人公はどっかに飛ばされて?その妹の元に帰るところでエンディング
。マイナーなバトルアニメ
361名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 17:48:59.77ID:/Da3NmiCa >>360
気に する だけ 無駄
気に する だけ 無駄
362名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 19:54:23.68ID:FCmfAn7h0363名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 21:33:55.41ID:zKCrgoh+0 >>361
(ただの悪口かと思ってた…)
(ただの悪口かと思ってた…)
364名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 21:47:00.61ID:LTAE7MxZa (気になってググったけど女子無駄しか出てこない…)
365名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 21:53:26.26ID:I4jazvf/0 キスダムのネタでしょ>>361
366名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 23:17:11.91ID:Nb8nLhu70 キに
スる
ダけ
ムだ
スる
ダけ
ムだ
367名無しさん名無しさん
2020/02/20(木) 03:43:12.14ID:JR+DL6GO0 もしかして、タイトルを口に出してはいけないのかと思ってしまうな
かなり伝説的にあれこれあった作品ではあるが
かなり伝説的にあれこれあった作品ではあるが
368名無しさん名無しさん
2020/02/21(金) 08:09:43.23ID:ZaRDiU5Ad タイトルがずっとわからなくて続きが検索できません…。
どなたかよろしくお願いします。
・10-15年ほど前にANIMAXかキッズステーションで放送されていた
・3DCGアニメ
・曖昧ですが、確か夜の学校が舞台で、机や椅子がカラフルなキャラクターになって喋っていました
・子供向けっぽい感じの可愛いらしい作品
・たぶん海外の作品
・ガチャガチャが展開されていたような気がします
・パッと見グレゴリーホラーショーが近いです
断片的な情報でごめんなさい…。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
どなたかよろしくお願いします。
・10-15年ほど前にANIMAXかキッズステーションで放送されていた
・3DCGアニメ
・曖昧ですが、確か夜の学校が舞台で、机や椅子がカラフルなキャラクターになって喋っていました
・子供向けっぽい感じの可愛いらしい作品
・たぶん海外の作品
・ガチャガチャが展開されていたような気がします
・パッと見グレゴリーホラーショーが近いです
断片的な情報でごめんなさい…。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
369名無しさん名無しさん
2020/02/21(金) 16:18:01.54ID:2RIbRG+80 >>368
ミッドナイトホラースクール
ミッドナイトホラースクール
370名無しさん名無しさん
2020/02/21(金) 16:32:33.20ID:nn2iZKuE0 >>368
ミッドナイトホラースクール
ミッドナイトホラースクール
371名無しさん名無しさん
2020/02/21(金) 16:33:11.86ID:nn2iZKuE0 あ、もう回答付いてたね…ごめん
372名無しさん名無しさん
2020/02/23(日) 01:15:45.20ID:CfznxiJ40 15-17年くらい前に、キッズステーションで放送されていたアニメです
当時サクラ大戦を見ており、おそらく前番組で1話だけ見ました
私が見たのは12か13話で、確か最終回でした
舞台は現代、学園モノだったと思います
主人公は女子校生でしたが、もしかしたらこの回だけの主役かも
というのも、この女子が片思いしている同級生?の男子が(今思えば)ハーレム系主人公な設定だったからです
女子は真面目キャラ、男子はお調子者?で正反対だから好意をずっと隠してた的なモノローグがあった気がします
女子は男子の家を訪ねますが不在で、なにかあって家の中に入ってしまう
そしてソファ?の後ろの床で倒れた状態で気絶する
目が覚めると家人が帰ってきたようで、隠れたまま聞き耳を立てる女子
実は男子は、女の子たち(クラスメイトや教師?)と同居していたことが発覚
別の場面(終盤)で、
夕方の公園、二人きりでベンチに座る女子と男子
女子は勇気を振り絞って告白
だけど男子が返事をする前に、池?から現れた発明家キャラのマシン?によって二人とも気絶する
そのショックで、二人とも告白前後の記憶を失ってしまった
結局思いは伝えられなかった、とコメディな雰囲気の終わりだったはず
ビジュアルはほとんど覚えていませんが、国内ラブコメ系の絵柄だったと思います
たぶん記憶違いがいろいろあります…
ご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いします
当時サクラ大戦を見ており、おそらく前番組で1話だけ見ました
私が見たのは12か13話で、確か最終回でした
舞台は現代、学園モノだったと思います
主人公は女子校生でしたが、もしかしたらこの回だけの主役かも
というのも、この女子が片思いしている同級生?の男子が(今思えば)ハーレム系主人公な設定だったからです
女子は真面目キャラ、男子はお調子者?で正反対だから好意をずっと隠してた的なモノローグがあった気がします
女子は男子の家を訪ねますが不在で、なにかあって家の中に入ってしまう
そしてソファ?の後ろの床で倒れた状態で気絶する
目が覚めると家人が帰ってきたようで、隠れたまま聞き耳を立てる女子
実は男子は、女の子たち(クラスメイトや教師?)と同居していたことが発覚
別の場面(終盤)で、
夕方の公園、二人きりでベンチに座る女子と男子
女子は勇気を振り絞って告白
だけど男子が返事をする前に、池?から現れた発明家キャラのマシン?によって二人とも気絶する
そのショックで、二人とも告白前後の記憶を失ってしまった
結局思いは伝えられなかった、とコメディな雰囲気の終わりだったはず
ビジュアルはほとんど覚えていませんが、国内ラブコメ系の絵柄だったと思います
たぶん記憶違いがいろいろあります…
ご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いします
373名無しさん名無しさん
2020/02/23(日) 01:45:53.28ID:DbAvKzNa0 >>372
ハッピーレッスン
ハッピーレッスン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【芸能】Koki主演映画『女神降臨』後編公開も盛り上がりゼロ…早くも “黒歴史” 入りの可能性にファン嘆き [jinjin★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 大谷じゃない鈴木誠也さん、ホームラン二本の大活躍 [617981698]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- VIPでエセ関西弁使ってるやつって変な奴多くね?
- 友達いない奴って誰に相談したりするん?
- 【悲報】ワイニート、脱ニートして通り魔殺人するか、おとなしくケチケチ働くかの二択で迷ってしまう・・・
- 神奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]