何かと問題ばかり起こす
ろくでもない演出家を晒すスレ
皮肉を言う
常に上から目線
女といちゃつく
汚い絵でリテイクばかり
意味もなく1コマ打ち
アニメーター上がりでやたらアオリやフカンばっかりのレイアウト切って
しかも出たら目(作監よろしく)
合わせもろくに出来ない
シートが適当
アクションが古臭い等など
前スレ
糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/iga/1518366767/
糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん
2018/05/11(金) 15:11:42.14ID:fNV7pHxj0670名無しさん名無しさん
2018/07/24(火) 12:12:33.73ID:ivjtr10Y0 どんな風に酷いの?
671名無しさん名無しさん
2018/07/24(火) 14:16:06.07ID:8FVpku9H0 >>669
どじゃがげんがジャイアンツの共有ペンネームだって知らん人がなんでここにいるんですか
どじゃがげんがジャイアンツの共有ペンネームだって知らん人がなんでここにいるんですか
672名無しさん名無しさん
2018/07/24(火) 18:53:32.09ID:a0lBYXBA0673名無しさん名無しさん
2018/07/24(火) 23:29:15.39ID:egxy6ziN0 そういう糞さを語るスレじゃえねから
674名無しさん名無しさん
2018/07/24(火) 23:43:21.31ID:SSy1wiRTa 必要以上に進行に厳しく当たる演出も糞だなぁと思う。
進行出身だと仕事の進め方に先輩として厳しく教えたくなるのもわかるんだが
結局のところ原画・動画・仕上げのスケジュール感覚は制作進行のセンスに依存するんで。
「ここはクオリティをキープする為に国内動画にします」
「ここは最悪二原動仕でもごまかせるから海外にバラまきます」
率先してそういうことを言う制作はすごく有能だと思う。
制作出身じゃない演出なんで「はい。よろしく頼みます」以外言えないんだが
進行出身だと仕事の進め方に先輩として厳しく教えたくなるのもわかるんだが
結局のところ原画・動画・仕上げのスケジュール感覚は制作進行のセンスに依存するんで。
「ここはクオリティをキープする為に国内動画にします」
「ここは最悪二原動仕でもごまかせるから海外にバラまきます」
率先してそういうことを言う制作はすごく有能だと思う。
制作出身じゃない演出なんで「はい。よろしく頼みます」以外言えないんだが
675名無しさん名無しさん
2018/07/25(水) 01:15:29.31ID:W0d3hOhq0676名無しさん名無しさん
2018/07/25(水) 04:45:02.49ID:eY8TqdxDd >>674
クオリティに積極的に口を挟む進行は大抵めんどくさい奴が多い気がする
クオリティに積極的に口を挟む進行は大抵めんどくさい奴が多い気がする
677名無しさん名無しさん
2018/07/25(水) 05:37:28.83ID:fLX2jfAO0 >>676
ハア?
ハア?
678名無しさん名無しさん
2018/07/25(水) 07:03:15.00ID:205GO285p これは酷い
679名無しさん名無しさん
2018/07/25(水) 12:19:00.95ID:VIJ/6w8lK 梅原とかああいうタイプの進行の事じゃないの
680名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 00:31:03.63ID:WoTayEOeaFOX 逆に良い演出とはどういうのだろうかと考えてみた。
・レイアウトを溜め込まない
・演出原因のリテイク(シート不備・口パクズレ)が少ない
・拡大作画指示をキッチリ入れる
・ARやDB、ラッシュには必ず参加
・制作進行とは対等な立場で接する
・誰でも読める字を書いてくれる
・電話にちゃんと出る。不在の場合は折り返しの電話くれる
・凄い作画マンと割と仲がいい
・その作画マンの電話番号を教えてくれる
・このスレに一度も名前が挙がってない
・レイアウトを溜め込まない
・演出原因のリテイク(シート不備・口パクズレ)が少ない
・拡大作画指示をキッチリ入れる
・ARやDB、ラッシュには必ず参加
・制作進行とは対等な立場で接する
・誰でも読める字を書いてくれる
・電話にちゃんと出る。不在の場合は折り返しの電話くれる
・凄い作画マンと割と仲がいい
・その作画マンの電話番号を教えてくれる
・このスレに一度も名前が挙がってない
681名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 02:13:30.90ID:bY2s6hBe0FOX 随分制作に都合のよい演出だなw
682名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 02:19:48.79ID:MlV4FzMZxFOX >>680
むしろ普通だろ、それで
むしろ普通だろ、それで
683名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 02:27:32.74ID:IJoJHlZipFOX 普通が普通じゃない世界
684名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 03:26:01.60ID:3D3POj1u0FOX >>680
糞演出だらけになるわな
糞演出だらけになるわな
685名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 03:39:33.19ID:tVOVhn9SdFOX ・凄い作画マンと割と仲がいい
・その作画マンの電話番号を教えてくれる
これはお前が探してくるべき案件だろw
自分の仕事にプライド持てや
他は同意だけど、これが書いてあるだけでただの怠け者にしか思えなくなるし、良い演出じゃなくて都合の良い演出じゃんw
・その作画マンの電話番号を教えてくれる
これはお前が探してくるべき案件だろw
自分の仕事にプライド持てや
他は同意だけど、これが書いてあるだけでただの怠け者にしか思えなくなるし、良い演出じゃなくて都合の良い演出じゃんw
686名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 04:03:16.31ID:OhVFI8cm0FOX しかしその項目も全て制作がしっかりとしてたらが前提だしな
制作状況めちゃくちゃで要求だけしてても、しょーもないし今のアニメでまともな制作状況のとこなんてほとんどないけど
制作状況めちゃくちゃで要求だけしてても、しょーもないし今のアニメでまともな制作状況のとこなんてほとんどないけど
687名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 13:48:42.55ID:8IMcfGuT0 拡大作画の指示は普通は制作が判断するものでもあるからなぁ
688名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 13:54:03.95ID:byNcvOuBp 初耳
689名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 15:24:42.48ID:1XazFKcPa 嘘松
690名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 16:09:59.66ID:8IMcfGuT0 当たり前というか自己判断しないとリテイクで困るのは自分だからね
691名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 22:12:49.46ID:bY2s6hBe0 制作が勝手に拡大作画にしてカラーコピー代かさみすぎて問題になった会社知ってる
話数の半分以上大判で上がってきてたからおかしいだろって言ったらリテイク防ぐためですだと
自分は作画じゃないから多少被害は少ないがこの劇場スタンダードより大きな紙で作業をさせて劇場並みの単価出せんのかと
そういうことを制作の一存でやっている自覚は持て
話数の半分以上大判で上がってきてたからおかしいだろって言ったらリテイク防ぐためですだと
自分は作画じゃないから多少被害は少ないがこの劇場スタンダードより大きな紙で作業をさせて劇場並みの単価出せんのかと
そういうことを制作の一存でやっている自覚は持て
692名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 22:26:53.56ID:8IMcfGuT0 俺はその全く逆を知ってるわ
コピー代よりリテイク代の方が高いからPが制作に激怒
会社によりけりだな
パソコン一つとってみても、最低限の動けばいい安いのしか買わなくて作業時間かけるところもあれば、金かけて効率化を図るところもある
コピー代よりリテイク代の方が高いからPが制作に激怒
会社によりけりだな
パソコン一つとってみても、最低限の動けばいい安いのしか買わなくて作業時間かけるところもあれば、金かけて効率化を図るところもある
693名無しさん名無しさん
2018/07/26(木) 23:38:17.40ID:4PNO1Hv7a 拡大作画指示を一切しない演出がいた場合、
制作判断で指示する場合はある。
海外動仕で溶けたとしても縮小ハリコミすれば
多少は誤魔化せるし、作画リテイク出たとしても
拡大していた方がやりやすい。
拡大していないものを作修したけどスケジュール的に
再度海外に撒くことになった結果
「リテイクしたけどゴミ作画がちょっとマシなゴミ作画に変わっただけじゃね?」
という経験は誰にでもあるはずだ。
制作判断で指示する場合はある。
海外動仕で溶けたとしても縮小ハリコミすれば
多少は誤魔化せるし、作画リテイク出たとしても
拡大していた方がやりやすい。
拡大していないものを作修したけどスケジュール的に
再度海外に撒くことになった結果
「リテイクしたけどゴミ作画がちょっとマシなゴミ作画に変わっただけじゃね?」
という経験は誰にでもあるはずだ。
694名無しさん名無しさん
2018/07/27(金) 07:42:40.43ID:2/h5U08zp 拡大は作画、作監が嫌うからその辺のパワーバランス、どこに気を使うかと現場によって違うから一概には言えないけどね
695名無しさん名無しさん
2018/07/27(金) 11:08:25.04ID:nL0k8sraM 苦労して描いてもあんま見えないしね
撮影でフレアのせたら一切見えなくなって笑った事ある
撮影でフレアのせたら一切見えなくなって笑った事ある
696名無しさん名無しさん
2018/07/27(金) 13:15:34.54ID:48qONqItM 某フレンズの総監督に一票
著作者人格権が最悪の形で発揮されたいい例
著作者人格権が最悪の形で発揮されたいい例
697名無しさん名無しさん
2018/07/28(土) 21:30:25.71ID:xF5R3hy9x 最近アップばかりの作品多いし拡大作画知らん演出いそう
698名無しさん名無しさん
2018/07/29(日) 00:27:06.56ID:MjMLRVjA0 そんな馬鹿な
699名無しさん名無しさん
2018/07/29(日) 01:29:49.89ID:2TIfkyH7a ラッシュ以降放り投げてるザル演出ならそうかもな
700名無しさん名無しさん
2018/07/29(日) 02:36:38.79ID:9sUV5bxzp 逆にベテランが、拡大作画嫌ったり
701名無しさん名無しさん
2018/07/29(日) 07:50:00.93ID:3CkTfi1G0 それはただのアホだからなぁ
702名無しさん名無しさん
2018/07/29(日) 16:19:17.09ID:4LkGQGYv0NIKU おれもしょうがなく拡大作画素材作るけど、動画の崩れよりも縮小された素材の違和感の方が気にはなる
703名無しさん名無しさん
2018/07/29(日) 18:44:51.90ID:+AdKSrMnaNIKU つべこべ言わずに監修者に合わせればよろしい
704名無しさん名無しさん
2018/07/29(日) 19:38:20.83ID:4LkGQGYv0NIKU >>703
おっしゃるとおりです
おっしゃるとおりです
705名無しさん名無しさん
2018/07/29(日) 21:10:36.30ID:+a/yBHfc0NIKU >>702
線が細くなるのが気持ち悪いよねー
線が細くなるのが気持ち悪いよねー
706名無しさん名無しさん
2018/07/29(日) 21:16:40.58ID:MjMLRVjA0NIKU バランス取るためにどうでもいいセルも微妙に拡大作画するの本当に糞
707名無しさん名無しさん
2018/07/30(月) 03:07:18.64ID:pPzxn81h0 まあ拡大作画の基準は作品ごと
監督やキャラデ・総作監によって違うから
確認してその方針に従うのが演出の仕事の一つかな
監督やキャラデ・総作監によって違うから
確認してその方針に従うのが演出の仕事の一つかな
708名無しさん名無しさん
2018/08/03(金) 00:27:19.82ID:f+JBmSAe0 >>680
そういう人はもう全員監督になってるからなあ…
以前は快く仕事受けてくれたのに今じゃ演出コンテお願いしても
「すいません今〇〇の監督やってまして…」って断られてしまう
たまにその人らと雑談したり飲んだりすると
「演出が糞ばっかりで監督チェックが辛い」って苦言言うのも共通してる
そういう人はもう全員監督になってるからなあ…
以前は快く仕事受けてくれたのに今じゃ演出コンテお願いしても
「すいません今〇〇の監督やってまして…」って断られてしまう
たまにその人らと雑談したり飲んだりすると
「演出が糞ばっかりで監督チェックが辛い」って苦言言うのも共通してる
709名無しさん名無しさん
2018/08/03(金) 00:30:59.40ID:f+JBmSAe0 >>694
知り合いの演出(非糞)が
拡大作画はあくまで動画がよれないためにするものであって
めちゃめちゃTUで寄っていく演出の場合を除けば1.5倍が限度だって言ってた
それ以上は線も細くなって背景から浮くしディティールも潰れて意味がないと
知り合いの演出(非糞)が
拡大作画はあくまで動画がよれないためにするものであって
めちゃめちゃTUで寄っていく演出の場合を除けば1.5倍が限度だって言ってた
それ以上は線も細くなって背景から浮くしディティールも潰れて意味がないと
710名無しさん名無しさん
2018/08/03(金) 05:54:57.97ID:yltQnADp0 線は撮影で太くできるんだけど撮影知識ないのかな
711名無しさん名無しさん
2018/08/03(金) 06:38:09.31ID:ZJ9FnpOI0 そうやって撮影でできる撮影でできるってなんでもかんでも撮影に押し付けて負担を増やすことは望まれてないわけだから
712名無しさん名無しさん
2018/08/03(金) 08:21:41.25ID:k4AOZ2v3a >>710
くそ演出発見
くそ演出発見
713名無しさん名無しさん
2018/08/03(金) 08:31:45.78ID:edV6gSog0 最近あまり具体的な名前が出ないな
よいことだ
よいことだ
714名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 00:11:11.94ID:vk6Jd3GKa 何度か実験したけど場合によっては2倍作画も有効。
引きの作画でパーツ多い場合とか。
「作業しやすいサイズ」ってのは重要。
通常は1.5倍(141%)で何とかなる。
引きの作画でパーツ多い場合とか。
「作業しやすいサイズ」ってのは重要。
通常は1.5倍(141%)で何とかなる。
715名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 04:49:18.15ID:9W+3/26qa716名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 04:54:56.84ID:9W+3/26qa 作画も小さすぎると描きづらいんだよ
まぁ適当に仕事してるアニメーターは何とも思わないだろうがな
クソなのはデカイのに拡大する事例だけ
TUTB幅でかいのはカット分割でOLかます
今の時代線が細いやら弱いやら言ってるのは知識のない知恵遅れジジイどもだけだぞ
まぁ適当に仕事してるアニメーターは何とも思わないだろうがな
クソなのはデカイのに拡大する事例だけ
TUTB幅でかいのはカット分割でOLかます
今の時代線が細いやら弱いやら言ってるのは知識のない知恵遅れジジイどもだけだぞ
717名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 05:42:59.39ID:Rji4aD/O0 巨大モニターに映る設定の絵を、座布団ぐらいの大きさの大判で描かされた事があったな
718名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 05:44:49.06ID:Rji4aD/O0 小さいと描きづらいのはそうだけど、作業時間的にはそれでも大きいのと比べると雲泥の差なんだよ動画マンにとっちゃ
719名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 10:13:37.54ID:BRVIcDRI0 今のアニメーターは小さい絵を描く時、うまく線を省略できなくて
ただの小さい雑な絵になる傾向があるらしい
ただの小さい雑な絵になる傾向があるらしい
720名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 14:03:09.87ID:Z7kSDsHF0 拡大作画するなら
単価上げてほしい
単価上げてほしい
721名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 14:35:45.53ID:D+skX+UIp 拡大作画時に線省略OKとコメント書くのは分かってる演出
拡大して無駄な描き込み増やすのは糞演出
拡大して無駄な描き込み増やすのは糞演出
722名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 14:57:52.42ID:dJmR5yyQ0 ただ絵を描きたくないという存在意義魔のないアニメーター
723名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 19:43:21.76ID:iozgTAQg0 >>718
よくわからないがなんで動画マンの作業時間のことを考えないといけないんだ?
割食うなら会社に訴えてその時分上乗せしてもらったら良いだろ
大変だから金上げろじゃなくて、大変だからクオリティ削って楽させろはお門違いも甚だしい
よくわからないがなんで動画マンの作業時間のことを考えないといけないんだ?
割食うなら会社に訴えてその時分上乗せしてもらったら良いだろ
大変だから金上げろじゃなくて、大変だからクオリティ削って楽させろはお門違いも甚だしい
724名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 19:54:55.58ID:RUX5jX6/0 作業時間長くなったら放送に間に合わなくならね?
725名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 19:57:56.28ID:9W+3/26qa その程度で間に合わなくなるなら多少時間節約したところで崩壊してる
726名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 20:31:58.95ID:xbrsJL1c0 >>723
大抵の場合、動画に選択肢が与えられない事をわかった上で言ってる卑怯者の論法
大抵の場合、動画に選択肢が与えられない事をわかった上で言ってる卑怯者の論法
727名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 21:04:52.67ID:VxJfcROcp それを言うならスポンサーが大して見えるわけでもない大きさのセルに対して顔のリテイク出すのを止められるわけでもない演出に拡大云々言うのも卑怯です
728名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 21:52:03.08ID:pRgqxsfRa スポンサー・メーカーが「キャラ修正」って言ってくるのは
引き作画で瞳にHiライトが無い場合が非常に多い。
逆に言うとメインキャラの瞳にHiライトがある状態にしておけば
メーカーリテイクの数は劇的に減る。
引き作画で瞳にHiライトが無い場合が非常に多い。
逆に言うとメインキャラの瞳にHiライトがある状態にしておけば
メーカーリテイクの数は劇的に減る。
729名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 22:04:56.46ID:9W+3/26qa >>726
めちゃくちゃな言い分だな
素材そのものに対して発言権がないのは当たり前だろ?
何も責任負えないんだから
それにお前のところでは会社に単価交渉もできんのか?
俺が動画時代は重い素材はカット単位でやってたぞ?
めちゃくちゃな言い分だな
素材そのものに対して発言権がないのは当たり前だろ?
何も責任負えないんだから
それにお前のところでは会社に単価交渉もできんのか?
俺が動画時代は重い素材はカット単位でやってたぞ?
730名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 22:36:43.73ID:W9VP+pxk0 >>729
「俺が若い頃は〜」な老害おじさんチッスチッス
「俺が若い頃は〜」な老害おじさんチッスチッス
731名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 23:50:14.74ID:4LhOJbgG0 いい加減お前らが作ってた頃と線数もスケジュールも何もかもが違うって気づけよな老害
732名無しさん名無しさん
2018/08/04(土) 23:55:58.32ID:OB+J4Z2Q0 ここ糞演出スレなんで作画語りてえなら他所でやれクソ老害
733名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 00:01:03.41ID:NJtXmKrI0 糞老害は時代の流れを少しは感じろや!
734名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 00:24:31.83ID:1PfAtT1la 昔も今も動画で枚数単価交渉ぐらいしてるけど現役じゃない人ばっかり?
下請けはしらんけど…
下請けはしらんけど…
735名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 02:48:10.29ID:1aGeomyX0 作打ちやコンテで書かれてないことを
レイアウト提出後に付け足す演出増えてきたのか?
今年で4人当たった
レイアウト提出後に付け足す演出増えてきたのか?
今年で4人当たった
736名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 03:00:47.68ID:NJtXmKrI0 >>735
そいつらは糞演出だから晒せ
そいつらは糞演出だから晒せ
737名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 03:17:29.02ID:2EDlMvJtp コンテになく作打ちでも指示ないことを理由にリテイクにしたら
それはもう紛れも無い糞演出案件
リテイクではなく演出修で芝居足ししてたらよくある話
これを言ってるならキャリア浅いのにここでイキる糞原画案件
指示されたことをメモもとらず忘れてたのなら糞原画案件
さあどれだ!
それはもう紛れも無い糞演出案件
リテイクではなく演出修で芝居足ししてたらよくある話
これを言ってるならキャリア浅いのにここでイキる糞原画案件
指示されたことをメモもとらず忘れてたのなら糞原画案件
さあどれだ!
738名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 03:43:07.51ID:8op0/NUn0 おいおい糞を炙るのは良いが視野は狭くなるなよ
後出しは監督やメーカーからの指示の場合も結構ある
後出しは監督やメーカーからの指示の場合も結構ある
739名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 03:54:43.69ID:kqXJDVVv0 >>738
どうあろうと原画のミスでないリテイクはマナー違反だからギャラ再考は必要だぞ
どうあろうと原画のミスでないリテイクはマナー違反だからギャラ再考は必要だぞ
740名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 04:02:47.68ID:8op0/NUn0 >>739
737の通り原画のミスの場合もある
むしろその場合の割合の方が多い
糞演出もいれば、小学生でもわかるような動作中必要な動作なのに言われないと何も描いてこない原画マンもいるしな
ケースバイケース
737の通り原画のミスの場合もある
むしろその場合の割合の方が多い
糞演出もいれば、小学生でもわかるような動作中必要な動作なのに言われないと何も描いてこない原画マンもいるしな
ケースバイケース
741名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 04:34:26.37ID:NYQGYSEB0 電話打ちとかも多いしなぁ
ちゃんと伝わってるのか心配になる
やっぱ打ち合わせに来てくれると安心するなぁ
ちゃんと伝わってるのか心配になる
やっぱ打ち合わせに来てくれると安心するなぁ
742名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 05:32:21.71ID:vZixy4Ze0743名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 07:27:16.89ID:ryBh+fsm0 ここもワッチョイ必要だな
744名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 07:42:49.27ID:Rt6lMeiPM >>735
お前のクソLOじゃ成り立たないから仕方なく足してんだよ
お前のクソLOじゃ成り立たないから仕方なく足してんだよ
745名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 07:55:35.97ID:OtX5Guyu0 コンテ経験もない演出は処理屋であってクリエイターじゃないんだから
あんまし出過ぎた真似しないでね
あんまし出過ぎた真似しないでね
746名無しさん名無しさん
2018/08/05(日) 08:58:23.12ID:oe21kEhJ0 そんなに良いレイアウトが上がってくるのか
youイチロー? @ichirou24
作打ちで伝えた以上のL/O上げてもらえると20位の山が一気に見れるから本当に助かる
23:51 - 2018年8月4日
youイチロー? @ichirou24
作打ちで伝えた以上のL/O上げてもらえると20位の山が一気に見れるから本当に助かる
23:51 - 2018年8月4日
747名無しさん名無しさん
2018/08/06(月) 21:41:14.32ID:4uLXIBI/a 「処理演出だから演打ちで言われない限りコンテ通りに作るだけ」
「とにかくリテイク出したくない」
「早く仕事終わらせて家に帰りたい」
って公言して最低限の演出指示しかしない演出がいるが
これは糞なんだろうか?
何か特殊な方法使って口パクずれリテイクほぼゼロらしいんだが。
「とにかくリテイク出したくない」
「早く仕事終わらせて家に帰りたい」
って公言して最低限の演出指示しかしない演出がいるが
これは糞なんだろうか?
何か特殊な方法使って口パクずれリテイクほぼゼロらしいんだが。
748名無しさん名無しさん
2018/08/06(月) 22:03:18.37ID:2L+QxwhJd >>747
優秀やん
優秀やん
749名無しさん名無しさん
2018/08/06(月) 22:26:19.76ID:ESC0x67aa >>746
ぶっちゃけヴィンランドサガや進撃くらい作品じゃなければの全修でも20くらい出せるだろ
ぶっちゃけヴィンランドサガや進撃くらい作品じゃなければの全修でも20くらい出せるだろ
750名無しさん名無しさん
2018/08/06(月) 23:52:53.80ID:k1HSN5sTp 全修で20簡単にだせるってなら絵を描くのに特化してるアニメーターなら一日50か60は軽く出せるな
なんだアニメ作るの余裕じゃん
なんだアニメ作るの余裕じゃん
751名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 00:45:35.13ID:I0tfcb7Ud >>750
つまんね
つまんね
752名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 01:09:22.63ID:x841VIAy0 レイアウト全修動き全修シート全修したらまともな作品なら1日20なんて出るわけがない
753名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 02:11:03.84ID:bJk2Jz3z0754名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 03:15:32.48ID:I0tfcb7Ud おれは1日10から15カット程度
やっぱこのペースでフリーランスになるの厳しいかな
やっぱこのペースでフリーランスになるの厳しいかな
755名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 03:51:44.53ID:wwQuLog3p 演出レベルだって全カット全修してたら一日10行くかどうかだろう
もちろん画面に一キャラ、bg空のみ、バストアップ止め口パクだけってなら話は別だけど
もちろん画面に一キャラ、bg空のみ、バストアップ止め口パクだけってなら話は別だけど
756名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 04:18:06.52ID:zZpLYhPV0 作品・会社によって求められてるレベルが違うからなー
にしても>>753が許されるのはウンコみたいなグロス会社か、余程まともなアニメーターが揃ってるかのどちらかだが・・・
にしても>>753が許されるのはウンコみたいなグロス会社か、余程まともなアニメーターが揃ってるかのどちらかだが・・・
757名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 12:51:15.14ID:3eRFQQ/E0758名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 15:04:49.28ID:8c8h0oEY0 単にアフレコ後にアフレコロール見てパクズレしてそうなのにスポット出してもらってるだけでしょ
759名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 17:11:46.75ID:/LE+iLYva それは口パクズレリテイクに含まれないのか?
760名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 18:18:28.98ID:b+P57soM0 口パクなんてどうしたってズレるでしょ…
761名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 18:38:12.00ID:5Ib4Y2Ud0 最近は特殊な喋り方のキャラも多いでな
762名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 19:04:15.48ID:N4t5UswNa そもそもパクズレなんてそんなにでるかね
763名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 21:06:30.43ID:/LE+iLYva 出るよ
最近の声優はボールド合わせることできない人多いから
まぁ最近と言っても大物声優陣も自由に演技するから口パク全く合わないけど
最近の声優はボールド合わせることできない人多いから
まぁ最近と言っても大物声優陣も自由に演技するから口パク全く合わないけど
764名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 21:20:51.85ID:0kuHBMA00 それも 絵が完成してないことを理由にされるから、こっちがおれるしかないんじゃろ
765名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 22:06:45.20ID:D7IzzA3ap そもそもボールドと声優の声の尺がぴったりあってても音響が間を作りたいからなのかボールドに合わせずに置いてたりするからね。
766名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 22:47:46.96ID:FTXBHVqja >>760
俺の知っている演出は映像編集ソフト使ってアフレコ音戻しの映像に
ダミーの「開き口」「中口」「閉じ口」を実際に乗せて確認して
それからシートに起こしている。
この方法だと「ほぼパクズレのリテイク出ない」らしい。
俺の知っている演出は映像編集ソフト使ってアフレコ音戻しの映像に
ダミーの「開き口」「中口」「閉じ口」を実際に乗せて確認して
それからシートに起こしている。
この方法だと「ほぼパクズレのリテイク出ない」らしい。
767名無しさん名無しさん
2018/08/07(火) 23:59:33.92ID:D7IzzA3ap 編集ソフトにぶちこんでるなら音声箇所抽出できるんだからダミーの口なんか載せなくてもタイミングわかるじゃん。
768名無しさん名無しさん
2018/08/08(水) 01:35:05.03ID:GH4G0pT4M アフレコの音戻しってミキサーがズレ調整してないやつでないの?
769名無しさん名無しさん
2018/08/08(水) 03:49:08.23ID:zJwqYJxm0 俺も766と同じ方法使ってるな
音抽出してそのタイミングにいれてもいいんだけど、
少し伸ばす音とか、喋り方にあわせるなら
抽出しただけじゃ分からない
ダミーの口パクで確認した方が正確
手間はかかるけど…
5パクでリップシンクさせたい時とかは尚更
アフレコの音戻しの後、ダビングで微調整入るから
ちゃんとDB後もズレてないか確認しないとダメ
ここまでやっても口パクリテイクがゼロってことはまだ一度も無いな
DB後更に調整がはいってズレてしまうのか、
動画のシート記載ミス、撮ミス等
なかなか難しいな
音抽出してそのタイミングにいれてもいいんだけど、
少し伸ばす音とか、喋り方にあわせるなら
抽出しただけじゃ分からない
ダミーの口パクで確認した方が正確
手間はかかるけど…
5パクでリップシンクさせたい時とかは尚更
アフレコの音戻しの後、ダビングで微調整入るから
ちゃんとDB後もズレてないか確認しないとダメ
ここまでやっても口パクリテイクがゼロってことはまだ一度も無いな
DB後更に調整がはいってズレてしまうのか、
動画のシート記載ミス、撮ミス等
なかなか難しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、政策変えずと表明 「金持ちになれる絶好の機会」 [おっさん友の会★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- トランプ「中国はパニックに陥った😡」 報復関税を批判 [175344491]
- 【速報】ベトナム、電話一本で関税問題を解決 おい!自民党!!!!!!! [667744927]
- ゴールド3%暴落「米国株だけにいい思いはさせませんよ!w」 [205023192]
- じゃあ関税以外でアメリカの製造業を立て直す方法があるなら言ってみろよ [512028397]