白い原稿が埋まらない時。ネームが一向に進まない時。
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。
*このスレッドはsage進行です。
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください。
*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
*>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。
前スレ
少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1511390226/
少女漫画家達の愚痴スレ◇別館17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん
2018/01/18(木) 20:27:04.51ID:iGnDZo7vM669名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 16:14:51.13ID:WgZg06mr0 >>650
前から思ってたけどいちいち挑発的で悪意あるレスつける人が張り付いているよね。
本人はそれで憂さ晴らししているのだろうけど。
度々出てきて同一人物だろうと予測できる。世間でどれだけ評価されている漫画家様か知らないけど
見ていて不愉快だわ。
前から思ってたけどいちいち挑発的で悪意あるレスつける人が張り付いているよね。
本人はそれで憂さ晴らししているのだろうけど。
度々出てきて同一人物だろうと予測できる。世間でどれだけ評価されている漫画家様か知らないけど
見ていて不愉快だわ。
670名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 16:16:06.04ID:wDtxclFn0671名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 16:16:22.01ID:sq096hxdd672名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 16:23:06.17ID:Jl4yWfSRr >>667
とりあえず落ち着け
レス番間違えて意味不明になってるぞ
あと「揚げ足をとる」って、違う意見や反論が出ることをそう表現し続けるのはいかがなものか
愚痴をこぼしたい時があるのはわかる
ただ、実害があったわけでもないのに該当者もいるとこで文句たれたらそりゃ反論も出るよ
それを「人格否定で追い詰めてくる」って、そうとう敵視してるんだね
とりあえず落ち着け
レス番間違えて意味不明になってるぞ
あと「揚げ足をとる」って、違う意見や反論が出ることをそう表現し続けるのはいかがなものか
愚痴をこぼしたい時があるのはわかる
ただ、実害があったわけでもないのに該当者もいるとこで文句たれたらそりゃ反論も出るよ
それを「人格否定で追い詰めてくる」って、そうとう敵視してるんだね
673名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 16:24:10.65ID:Jl4yWfSRr すまん、たらたら書いてたら訂正入ってたね
674名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 16:45:57.60ID:sq096hxdd675名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 16:55:56.95ID:Jd8pUf860 こわいって
676名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 17:41:18.66ID:XhKP2y9VM 土日は元気だねえ
ネームが終わらんよ
ネームが終わらんよ
677名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 18:34:53.39ID:dOGdZ78R0 >>638>>648
「絵は上手いけど面白くない」と「面白いけど絵は下手くそ」だと
後者のが傷つくのはなんでだろう
絵が下手だと表現の幅も狭くなり、結果話が相当面白くないと映えないんだよね
絵が上手いとdisられにくくはある。何だかだでやっぱり絵だよなーと思うこの頃
「絵は上手いけど面白くない」と「面白いけど絵は下手くそ」だと
後者のが傷つくのはなんでだろう
絵が下手だと表現の幅も狭くなり、結果話が相当面白くないと映えないんだよね
絵が上手いとdisられにくくはある。何だかだでやっぱり絵だよなーと思うこの頃
678名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 18:54:19.57ID:wM0VQ5SO0 自分は前者の方が傷つく
絵は死ぬ気で練習すればどうにかなる可能性が高いけど
面白くないは死ぬ気でやっても一生手に入らない可能性があるから…
絵は死ぬ気で練習すればどうにかなる可能性が高いけど
面白くないは死ぬ気でやっても一生手に入らない可能性があるから…
679名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 19:30:50.19ID:Jl4yWfSRr680名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 20:20:29.66ID:RXM7R1V70 自分が一番傷つくのは「上手く見せるようごまかしてる」や
「上手く見せようとごまかすのが上手い」かな…
「上手く見せようとごまかすのが上手い」かな…
681名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 20:28:17.76ID:sq096hxdd682名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 22:10:37.06ID:dOGdZ78R0683名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 22:36:25.83ID:Jl4yWfSRr684名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 22:38:08.75ID:TTL7oEOX0685名無しさん名無しさん
2018/02/17(土) 23:16:00.97ID:sq096hxdd686名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 01:44:49.00ID:xKkIYZuZ0 いい加減うぜえよ
リアル嫁じゃなく空気嫁になってくれ
リアル嫁じゃなく空気嫁になってくれ
687名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 02:08:13.91ID:MxCvpywMd 練習してるのに担当が下手とか魅力ないとか言ってくる〜って言う人、だいたい自分が得意な物とか既に描ける物しか練習してないよね
688名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 02:37:05.21ID:qlKd5NQc0689名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 04:09:43.47ID:iPcjt9t20 大谷翔平と結婚したい
結婚してて超売れっ子で子供も居て性格もよくて顔もまあ美人って人いるけど
前世でどんな徳積んだんだろう
嫉妬はしないけど純粋に羨ましい
セーラームーンの人も顔は知らんが境遇が完璧すぎるよな
家金持ちで資格持っててアニメ大ヒットハイパー金持ちで今は普通に休載作家と結婚して暮らしてる
最強を通り越している世の中すべて手に入る完璧運持った人間もいるんだよな
結婚してて超売れっ子で子供も居て性格もよくて顔もまあ美人って人いるけど
前世でどんな徳積んだんだろう
嫉妬はしないけど純粋に羨ましい
セーラームーンの人も顔は知らんが境遇が完璧すぎるよな
家金持ちで資格持っててアニメ大ヒットハイパー金持ちで今は普通に休載作家と結婚して暮らしてる
最強を通り越している世の中すべて手に入る完璧運持った人間もいるんだよな
690名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 04:42:09.40ID:tCxfL5hgM クソワロタ
691名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 05:09:58.75ID:813TpGa/0 それより自分でも自信持てて恋愛だけじゃないやりがいのあるオリジナリティのある長編作れる事が望み
もうそれだけが望み
長編というのはもう20巻を超える勢い
できてる人はそんなにいないように見える
もうそれだけが望み
長編というのはもう20巻を超える勢い
できてる人はそんなにいないように見える
692名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 06:39:47.13ID:C77omKC2r 自称既婚者の方が基地レベルで粘着説教してんじゃん
荒らしてんのどっちだよ
武内直子は昔テレビで見たけど、しゃべり方が独特だった記憶
コンプレックスから面白い漫画書く人もいるけど、恵まれてても描ける人もいるんだな
荒らしてんのどっちだよ
武内直子は昔テレビで見たけど、しゃべり方が独特だった記憶
コンプレックスから面白い漫画書く人もいるけど、恵まれてても描ける人もいるんだな
693名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 07:52:41.28ID:NBC4/xQ5d ID真っ赤にしてるのはどっちもだし
もう終わった話だし
日付変わってからの擁護は自演に見えてややこしいから控えてくれ
もう終わった話だし
日付変わってからの擁護は自演に見えてややこしいから控えてくれ
694名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 10:08:23.75ID:jm/KY66h0 でも絵は練習すれば確実に上手くなるって言うけど、自分的には絵上手い人の方が才能だなーって思う
絵上手い人って練習しなくても最初からめちゃくちゃ上手い
それが練習するから余計ずば抜けて上手くなる
話作りの方が、ある程度まではロジカルに作れるし
絵上手い人って生まれ持った観察力が全然違う
絵上手い人って練習しなくても最初からめちゃくちゃ上手い
それが練習するから余計ずば抜けて上手くなる
話作りの方が、ある程度まではロジカルに作れるし
絵上手い人って生まれ持った観察力が全然違う
695名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 10:34:35.67ID:qlKd5NQc0696名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 11:43:27.68ID:C77omKC2r697名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 13:04:28.74ID:kcDwInn20 絵が上手い人は子供の頃に遊びとしてすごい描いててそれが下地になってて
下手な人からすると元から上手いて思われるんだろう
一方話作り上手い人は才能(物語への興味)か幼少期にたくさん物語に触れたとか関係してそう
下手な人からすると元から上手いて思われるんだろう
一方話作り上手い人は才能(物語への興味)か幼少期にたくさん物語に触れたとか関係してそう
698名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 13:25:33.20ID:813TpGa/0 子供の時にたくさん読んでおくのは大事だね
漫画、小説なんでもいい
全然違うよ
そういう人は話作りのキモみたいなのを自然に分かってる感じがする
親が読ませるんじゃなくて、自分から興味持って読みまくるんじゃないとダメだけど
漫画、小説なんでもいい
全然違うよ
そういう人は話作りのキモみたいなのを自然に分かってる感じがする
親が読ませるんじゃなくて、自分から興味持って読みまくるんじゃないとダメだけど
699名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 15:52:33.26ID:DsmZcN7F0 もう何年も漫画の仕事してないのに過去に少し商業漫画の経験があるだけで未だに漫画家名乗っている人見るとモヤっとする。
自分もこうならないように頑張ろう…。
自分もこうならないように頑張ろう…。
700名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 17:18:11.99ID:ArZHysLM0 わかる。そういう人程ビックマウスだったりするよね。自分も気を付けよう
701名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 19:41:43.65ID:wg9WKiZC0 わかる。今流行ってる漫画もろくに知らないのに昔の武勇伝ばっかり語ったり、現役漫画家の漫画をディスったり
今の漫画界を引っ張ってる気分になってらっしゃる。
自分も気を付けよう
今の漫画界を引っ張ってる気分になってらっしゃる。
自分も気を付けよう
702名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 21:22:53.03ID:2dvZs7oI0 ネームができない
なんか自分の漫画の世界に入っていけない
もう間に合わない あーーー
なんか自分の漫画の世界に入っていけない
もう間に合わない あーーー
703名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 21:46:06.00ID:bOIFlV7C0 ビックマウス若気の至りじゃなくて?
デビューしたばかりの新人たちが95年組!98年組!みたいなグループ作ってるが
後からギスギスしそうだなと思いながら見てる
デビューしたばかりの新人たちが95年組!98年組!みたいなグループ作ってるが
後からギスギスしそうだなと思いながら見てる
704名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 22:08:15.66ID:vMtf/B3h0 同じくネームできない
サラサラーっと描ける人になりたい
1日だけでいいから面白い漫画描く人と脳みそ交換してみたい
サラサラーっと描ける人になりたい
1日だけでいいから面白い漫画描く人と脳みそ交換してみたい
705名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 22:26:41.76ID:pRswbLW30706名無しさん名無しさん
2018/02/18(日) 23:42:06.02ID:RXov5Dm+0 皆に聞きたいんだけど、人に変わってるって言われたりする?
昔から言われてて、どこが変わってるの?て聞いても、分かんないけど変わってるってずっと言われるからコンプレックスで変わってるって言われない言動を心掛けてるんだけど、それでも浮いてしまう
もう人間性に問題があるとしか思えないんだけど、どこが変なのか聞いても答えてもらえないし自分でも認識できないから、人に会うのが凄く怖い
前に担当に聞いたらこの業界では珍しくないですよー。て言われて変わってないとは言ってもらえなかったから担当に無意識に嫌な思いさせてるんじゃないかって心配でしょうがない
昔から言われてて、どこが変わってるの?て聞いても、分かんないけど変わってるってずっと言われるからコンプレックスで変わってるって言われない言動を心掛けてるんだけど、それでも浮いてしまう
もう人間性に問題があるとしか思えないんだけど、どこが変なのか聞いても答えてもらえないし自分でも認識できないから、人に会うのが凄く怖い
前に担当に聞いたらこの業界では珍しくないですよー。て言われて変わってないとは言ってもらえなかったから担当に無意識に嫌な思いさせてるんじゃないかって心配でしょうがない
707名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 00:04:25.01ID:5gOkbZx90 変わってるも面白いも天然も言われたことあるけど
実際変わり者じゃなきゃこの職業ついてないと思ったし
OL時代の会社の人に比べると編集さん達も随分変わった人が多いと思った
個性的ってこの業界ならいいことだと思うよ
実際変わり者じゃなきゃこの職業ついてないと思ったし
OL時代の会社の人に比べると編集さん達も随分変わった人が多いと思った
個性的ってこの業界ならいいことだと思うよ
708名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 00:38:48.29ID:8mexaKUu0 自分の意見に賛同しないと変わってるのひとことで片付けるバカもいるし
気にするだけ無駄じゃないかな
気にするだけ無駄じゃないかな
709名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 00:43:04.94ID:VgjEY2xod 漫画に限らず色んな価値観で作られた表現物にあまり熱心に触れる機会が無い人は世間の常識(という名の思い込み)や空気を読む事が全てだと考えてる人が多い
そういう人達は前例や形式からはみ出た言動を理解出来ずに「変わってる、普通じゃない」って表現しがち
私大学が美術系や文学部じゃなくて保守的な学部だったから同級生に死ぬ程変わってる、不思議ちゃんって言われてたけど
そこから抜けると別に特別変な人間でも無いって分かったし逆に彼らがちょっと変わってたとさえ思い始めてる
なんというかみんなが周りに合わせてショートケーキ頼んでるのにチョコケーキ食べたくて一人だけ違う物頼むと「え?」って言われる類のものだと思う
でもそのコミュニティ以外ではわりかしみんな好きなケーキ好きなように食べてるものなんだよな
そういう人達は前例や形式からはみ出た言動を理解出来ずに「変わってる、普通じゃない」って表現しがち
私大学が美術系や文学部じゃなくて保守的な学部だったから同級生に死ぬ程変わってる、不思議ちゃんって言われてたけど
そこから抜けると別に特別変な人間でも無いって分かったし逆に彼らがちょっと変わってたとさえ思い始めてる
なんというかみんなが周りに合わせてショートケーキ頼んでるのにチョコケーキ食べたくて一人だけ違う物頼むと「え?」って言われる類のものだと思う
でもそのコミュニティ以外ではわりかしみんな好きなケーキ好きなように食べてるものなんだよな
710名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 00:56:47.73ID:iuXMfTWy0 生まれてから今まで変わってると何万回も言われてきたけどだから何だよって感じ
自分と違う人をなんとなく排他したいけどなるべく角は立てたくないけどなんとなくお前の事傷付けたい、みたいな人の精一杯のディスりだよそれ
理由を言わない場合の「変わってる」はほぼそう
自分と違う人をなんとなく排他したいけどなるべく角は立てたくないけどなんとなくお前の事傷付けたい、みたいな人の精一杯のディスりだよそれ
理由を言わない場合の「変わってる」はほぼそう
711名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 01:05:21.95ID:yQ8LaGJ2M 変わってるっていわれるのがコンプなんてすごい変わってるね
712名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 01:17:16.29ID:0Sp9gkIRx 私は変わってると言われるとちょっと嬉しい凡人
713名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 02:30:48.66ID:AWuW7qGi0 担当「ここでキュンとする壁ドンシーン入れましょう」自分「嫌です」
担当「壁ドン入れとけば普通はキュンとするでしょ?」自分「私はしません」
担当「変わってますねー。」こんなかんじ?
担当「壁ドン入れとけば普通はキュンとするでしょ?」自分「私はしません」
担当「変わってますねー。」こんなかんじ?
714名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 07:16:14.15ID:NxBFdhGO0 あるあるよりへぇぇの方がいい
そう来たかとか斜め上とか言われたい
そう来たかとか斜め上とか言われたい
715名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 07:52:11.06ID:TN5KXr2x0 この業界は
自称不思議ちゃん、自己顕示欲の強いメンヘラ、ナルシスト、構ってちゃん、軽度発達障害の類
の人間でも漫画が売れればやっていける業界だ。気にしなくていいよ
むしろこういうタイプは漫画描く以外まともな仕事つけないだろう
自称不思議ちゃん、自己顕示欲の強いメンヘラ、ナルシスト、構ってちゃん、軽度発達障害の類
の人間でも漫画が売れればやっていける業界だ。気にしなくていいよ
むしろこういうタイプは漫画描く以外まともな仕事つけないだろう
716名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 09:42:54.49ID:TkCTBl5e0 お色気系エッセイ(なのか?)で売れてる人ブスでびっくりした
すごい態度でかそうだからどんだけ叶姉妹ルックスだよと思ったわ
なんだよ売れる売れないに顔関係ないじゃん
当たり前っちゃ当たり前だけど
すごい態度でかそうだからどんだけ叶姉妹ルックスだよと思ったわ
なんだよ売れる売れないに顔関係ないじゃん
当たり前っちゃ当たり前だけど
717名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 13:10:08.82ID:9dNjw5GV0 >>716
売れる売れないに顔が関係あると言う人は頭どうかしてるけど
モテるモテないも美人ブスデブ痩せは必ずしも関係はない
見た目はあれでもモテる人数人知ってる
共通点は性格が可愛いかったり性格が良かったり甘え上手だったり人当たりがいい
売れる売れないに顔が関係あると言う人は頭どうかしてるけど
モテるモテないも美人ブスデブ痩せは必ずしも関係はない
見た目はあれでもモテる人数人知ってる
共通点は性格が可愛いかったり性格が良かったり甘え上手だったり人当たりがいい
718名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 13:48:04.77ID:ykGWkoV80 美人で売ってたら詐欺かもだが
お色気なら顔だけじゃないからね
お色気なら顔だけじゃないからね
719名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 15:52:23.96ID:NePkd6SJr >>716の思い込みの方が少数派だと思う
売れるのも色気も顔の善し悪しで決まると思ってた方がびっくり
売れるのも色気も顔の善し悪しで決まると思ってた方がびっくり
720名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 19:27:11.31ID:8mexaKUu0 アニメっぽい声の人は声補正で可愛く見えて得だなぁと
夜中にやってた不倫ドラマの女優さん見て思った
夜中にやってた不倫ドラマの女優さん見て思った
721名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 22:48:26.20ID:jrri0hei0 担当さんのダメ出しがキツくて萎縮してしまう
口下手直したいけどいつも頭真っ白になって言い返せない
口下手直したいけどいつも頭真っ白になって言い返せない
722名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 23:46:25.94ID:GCSihEDn0 自分も最初萎縮して何にも言えなかったよー
でもこのまま言われっぱなしだと自分が潰れるて思って頑張って意見言うようにしたら、だんだん言われっぱなしから、ちゃんとした話し合いが出来るようになったよ
担当の性格とかもあるけど自分の為に大変だけどがんばれー!
でもこのまま言われっぱなしだと自分が潰れるて思って頑張って意見言うようにしたら、だんだん言われっぱなしから、ちゃんとした話し合いが出来るようになったよ
担当の性格とかもあるけど自分の為に大変だけどがんばれー!
723名無しさん名無しさん
2018/02/19(月) 23:57:42.97ID:dlesn4I/M 頑張れ〜〜〜
724名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 00:00:32.16ID:6FKEmhoP0 口頭だと(電話だと)うまく説明できないのでメールで失礼します とかつけてメールで言いたいことまとめて言うとかどうだろう
725名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 00:57:29.84ID:BT6kUA/C0 担当さんと直に打ち合わせしたことあるのかな?
自分は一度直に打ち合わせしてご飯食べたらそれ以来言えるようになって
無意識に萎縮して意見鵜呑みにしてたことに気付いた
頑張れ〜
自分は一度直に打ち合わせしてご飯食べたらそれ以来言えるようになって
無意識に萎縮して意見鵜呑みにしてたことに気付いた
頑張れ〜
726名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 05:19:24.17ID:lbSxdcfJ0 意見言えない人多いんだね
編集もただの人間だから大丈夫だよ
編集もただの人間だから大丈夫だよ
727名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 05:34:56.84ID:B0BFc1icM 自分の作品は自分が守るんだー
がんばれー
私はネームが終わらないー
がんばれー
私はネームが終わらないー
728名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 07:05:30.64ID:p+GJEaur0 721です
レスくれた方々ありがとうございます
みなさんも同じような思いをされているのですね
昔から怒り口調の人に震え上がって思考停止してしまうのですがこのままではまずいですよね
自分の作品の為にもメールなどコミュニケーションの方法を工夫してみようと思います
頑張ります
レスくれた方々ありがとうございます
みなさんも同じような思いをされているのですね
昔から怒り口調の人に震え上がって思考停止してしまうのですがこのままではまずいですよね
自分の作品の為にもメールなどコミュニケーションの方法を工夫してみようと思います
頑張ります
729名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 07:20:00.04ID:B0BFc1icM 口調がキツイのは……辛いねそれ
730名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 08:00:19.57ID:6FKEmhoP0 口調キツくなるのがアツイと思ってる人間いるよね
バカヤロー!お前は俺の仲間だろ!!みたいなのが現実で仕込みと相手にも通じると思ってるやつら
バカヤロー!お前は俺の仲間だろ!!みたいなのが現実で仕込みと相手にも通じると思ってるやつら
731名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 08:02:24.95ID:6FKEmhoP0 ×現実で仕込みと相手にも
○現実で相手にも
○現実で相手にも
732名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 09:13:39.09ID:XRUih4XW0 普通に考えたら口調きつくて圧が強い人なんて誰でも嫌なのにね…
年行ってる人なのか、そうでないならイキってる若手か…
どちらにせよ、良い方向に転がることを祈る…頑張って〜!
年行ってる人なのか、そうでないならイキってる若手か…
どちらにせよ、良い方向に転がることを祈る…頑張って〜!
733名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 09:46:19.25ID:5seh9cLjr 意見を言うと怒って人格まで否定してくる人もいるからさ…
萎縮しちゃうのわかる
萎縮しちゃうのわかる
734名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 11:12:58.78ID:c2k5UyJd0 意見を受け入れてくれない編集は話し合いにすらならないからクソ
735名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 13:57:44.60ID:u3NaJLOBp 人格否定はされた事ある。
あとやる気が感じられない。漫画売る気あるのかとか。
こう言うこと言う奴って自分に問題があるとは思ってないんだよね。
漫画家がそこで挫けたり着いてこれなくなったらそこまでの奴だったで終わる。
変な根性論持ってる。
あとやる気が感じられない。漫画売る気あるのかとか。
こう言うこと言う奴って自分に問題があるとは思ってないんだよね。
漫画家がそこで挫けたり着いてこれなくなったらそこまでの奴だったで終わる。
変な根性論持ってる。
736名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 14:17:18.00ID:n7IBrEa20 昔は口調とか圧の強い人怖いなーって思ってたけど年取ったら、口で言われるだけなら死なないし、コイツの弱点ついてしれっと言い返してやろーって開き直って楽になったな
これがオバサン化なんだろうけど、オバサンって楽だわほんと
これがオバサン化なんだろうけど、オバサンって楽だわほんと
737名無しさん名無しさん
2018/02/20(火) 14:50:36.42ID:B0BFc1icM 弱い犬はよく吠えるとは言ったもんで
圧が強い人って弱いんだよね
圧が強い人って弱いんだよね
738名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 00:07:57.84ID:ZecAi8Il0 私も担当の弱み握ってるから全然怖くないわ
まずは担当の弱点を探せ
まずは担当の弱点を探せ
739名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 01:26:33.92ID:TI+aHNi40 皆苦労してるんだなぁ
K社が今度6誌合同の投稿サイト作って担当を逆指名できるらしいけど
これからデビューする人ちょっと羨ましいわ
K社が今度6誌合同の投稿サイト作って担当を逆指名できるらしいけど
これからデビューする人ちょっと羨ましいわ
740名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 02:00:24.34ID:sLlLaKMy0 逆指名いいなー!て思ったけど指名してもし合わなかったら辛いよね...指名してたら変えてくれって言いにくいし
本当担当と合う合わないって運だよなー
本当担当と合う合わないって運だよなー
741名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 03:25:20.48ID:wPF++zAQ0 集英社も昔そんなんやってたけど、いまもやってるのかな?
742名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 09:25:53.25ID:63fGTEEo0 しかしそもそも当たったことある担当じゃないと
どの編集がどんな人柄と仕事ぶりか分からんのだが
昔の担当さんもう一回担当になって!なら思うけど
どの編集がどんな人柄と仕事ぶりか分からんのだが
昔の担当さんもう一回担当になって!なら思うけど
743名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 09:46:18.82ID:6vZ10x8wM >>742
デビュー後担当変更を気軽に要請できたり、逆に変更拒否できたりする方がありがたいよね
担当が一緒の作家が口を揃えて「担当の思い通りに描かないと通らない、モラハラが酷い、連絡も遅いし扱いが雑で辛い」と愚痴るので驚いたことがある
わたしは指示が的確だしセンス良い、余計な雑談しないし催促すればすぐ返事くれる良い担当だと思ってたから
わたしが少数派なんだったら今後も担当変更しないでくれた方がわたしも周りの作家もありがたいのになーと思う
デビュー後担当変更を気軽に要請できたり、逆に変更拒否できたりする方がありがたいよね
担当が一緒の作家が口を揃えて「担当の思い通りに描かないと通らない、モラハラが酷い、連絡も遅いし扱いが雑で辛い」と愚痴るので驚いたことがある
わたしは指示が的確だしセンス良い、余計な雑談しないし催促すればすぐ返事くれる良い担当だと思ってたから
わたしが少数派なんだったら今後も担当変更しないでくれた方がわたしも周りの作家もありがたいのになーと思う
744名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 10:19:55.00ID:4iTgqwx50745名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 13:21:52.23ID:TI+aHNi40 同じ担当なのに一方の作家さんはすごいひどい扱いだ!て怒っていて
もう一方の人は少しコミュ障だけど付き合ってみるとすごくいい人だよ〜
て言ってたの思い出した
その編集さんが人によって扱い変えてるっていうより前者の作家さんはデフォルトがケンカ腰で
後者の作家さんはじっくり話を聞いて素直に意見を返すタイプだったので
担当を生かすも殺すも自分次第かも…と勉強になったよ
もう一方の人は少しコミュ障だけど付き合ってみるとすごくいい人だよ〜
て言ってたの思い出した
その編集さんが人によって扱い変えてるっていうより前者の作家さんはデフォルトがケンカ腰で
後者の作家さんはじっくり話を聞いて素直に意見を返すタイプだったので
担当を生かすも殺すも自分次第かも…と勉強になったよ
746名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 14:00:39.65ID:ZHJAWLIx0 担当替わると、今までの彼氏の人数、何年付き合って何故別れたか聞かれるんだけど
いちいち答えるのに疲れた
経験から漫画のエピソードに落とし込みましょう。ってことらしいけど
こんなことがありました、って一通り経験談喋っても、「そんなの誰にでもありますよ!漫画だからもっと夢のある話にしないと」
って返されてじゃあ話させるなよと
いちいち答えるのに疲れた
経験から漫画のエピソードに落とし込みましょう。ってことらしいけど
こんなことがありました、って一通り経験談喋っても、「そんなの誰にでもありますよ!漫画だからもっと夢のある話にしないと」
って返されてじゃあ話させるなよと
747名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 14:17:26.99ID:CmbUzgi50748名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 14:54:02.35ID:CIP2GIol0749名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 15:05:00.44ID:jqthuqkfd 現在進行形の恋愛とか絶対話したくないしネタとして洗いざらい話される彼氏も可哀想だろ…
喪女には糞アドバイスとか説教する編集絶対いると思うし地獄だな
喪女には糞アドバイスとか説教する編集絶対いると思うし地獄だな
750名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 15:26:37.76ID:DRXgIJ+O0 今年一番恐ろしい情報だそれは
喪女だから溶けるしかない
喪女だから溶けるしかない
751名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 15:41:13.95ID:Y2gSiLyF0752名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 15:54:58.13ID:ZEeXH43Gd 好きな音楽やゲーム有名人漫画なんかは聞かれたことあるけど、恋愛経験はセクハラに繋がりやすのに今時そんな事聞く編集いるんだ
ないわー
ないわー
753名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 16:12:41.13ID:T9IwNdy30 >>746
自分なんて身長体重カップのサイズ聞かれたよ。ついでに年収も。
女の担当でマウント取ってくる奴でモテ自慢が凄かった。何も知らない新人の自分はこれが普通なんだとハイハイ素直に答えていたw
年収高いとか芸能人や有名漫画家の知り合いがいるとか話していたけど自分に取っては大して羨ましいと思わない内容だったので反応薄かったらその内自慢は少なくなった。
自分なんて身長体重カップのサイズ聞かれたよ。ついでに年収も。
女の担当でマウント取ってくる奴でモテ自慢が凄かった。何も知らない新人の自分はこれが普通なんだとハイハイ素直に答えていたw
年収高いとか芸能人や有名漫画家の知り合いがいるとか話していたけど自分に取っては大して羨ましいと思わない内容だったので反応薄かったらその内自慢は少なくなった。
754名無しさん名無しさん
2018/02/21(水) 18:23:22.61ID:91R4iPkJ0 >>753>>746
地雷編集過ぎる。個人情報聞いてこないだけでもいい編集に思えるレベルだわ
地雷編集過ぎる。個人情報聞いてこないだけでもいい編集に思えるレベルだわ
755名無しさん名無しさん
2018/02/22(木) 03:11:38.29ID:xofbC10k0 自分の事話すと次の打ち合わせでは他の編集にも知れ渡ってるんだよな
新人の時に気づいてから自分の事あまり話さなくなったわ
新人の時に気づいてから自分の事あまり話さなくなったわ
756名無しさん名無しさん
2018/02/22(木) 03:36:43.60ID:CQYzzPzc0 担当がやってる電話の応対でもなんかしら言われることあるよ
昔煮詰まってて進まない会話ずっとしててその担当が電話口でめちゃ聞こえるようにため息つくタイプで
それ聞いてたたまたま挨拶に来てた他所の編集が担当に
「その作家あんま出来ない人なんですか?切っちゃった方がいいタイプ?」
って言ってたとか聞いてなんだそれって思った
噂ってそうやってできていくのかと
昔煮詰まってて進まない会話ずっとしててその担当が電話口でめちゃ聞こえるようにため息つくタイプで
それ聞いてたたまたま挨拶に来てた他所の編集が担当に
「その作家あんま出来ない人なんですか?切っちゃった方がいいタイプ?」
って言ってたとか聞いてなんだそれって思った
噂ってそうやってできていくのかと
757名無しさん名無しさん
2018/02/22(木) 09:11:21.84ID:BROOj0VB0 やべーな溜息つくのも個人情報聞かれるのも嫌だし、
切っちゃった方がいいタイプ?とか、作家を物としか考えてない
仕事する相手だって意識が無いやつ多すぎ
作家に恵まれてヒットした編集は態度悪い
編集の腕がきちんとあってヒットした編集はアドバイス以外のコミュニケーションも他の事務仕事もしっかりしてる
切っちゃった方がいいタイプ?とか、作家を物としか考えてない
仕事する相手だって意識が無いやつ多すぎ
作家に恵まれてヒットした編集は態度悪い
編集の腕がきちんとあってヒットした編集はアドバイス以外のコミュニケーションも他の事務仕事もしっかりしてる
758名無しさん名無しさん
2018/02/22(木) 14:55:03.98ID:lnclCRHB0 根も葉もないパクリ疑惑をネットで書き込む人居るけど名誉毀損で訴えたい
どれだけ時間やお金掛かっても良いからそいつらを炙り出して晒し上げて社会的に〇したい
どれだけ時間やお金掛かっても良いからそいつらを炙り出して晒し上げて社会的に〇したい
759名無しさん名無しさん
2018/02/22(木) 15:41:25.07ID:PUnmszcK0 >>735
同じ編集なんじゃないか…?(女の担当さんで学歴自慢、夫自慢もあった)
投稿してた時に担当編集者がつきます!っていう賞に入ったことがあるが
担当つかなかったんだよな…
あれからいい担当さんに当たらない
同じ編集なんじゃないか…?(女の担当さんで学歴自慢、夫自慢もあった)
投稿してた時に担当編集者がつきます!っていう賞に入ったことがあるが
担当つかなかったんだよな…
あれからいい担当さんに当たらない
760名無しさん名無しさん
2018/02/22(木) 17:52:32.72ID:sMYzlUto0 やけに同じ編集担当の人がいるけど三大大手?
自分の担当男性だからさすがにそんな事は訊いてこないなあ
完全にセクハラになるしね
自分の担当男性だからさすがにそんな事は訊いてこないなあ
完全にセクハラになるしね
761名無しさん名無しさん
2018/02/22(木) 17:57:40.89ID:vk+ydW450 確かに女同士だとプライベート聞いてくるとかありそう
762名無しさん名無しさん
2018/02/22(木) 18:22:29.20ID:5014lqb2K 自分の担当さんはスイーツ系なのにビジネスライクでありがたい
こちらが喪なの見抜かれててプライベートに突っ込まないリア充なりの優しさなのかもしれないが…
こちらが喪なの見抜かれててプライベートに突っ込まないリア充なりの優しさなのかもしれないが…
763名無しさん名無しさん
2018/02/23(金) 04:41:06.18ID:TlqfQzxV0 ちょっと前に編集部行ったら美人な作家に顔を出して売上伸ばしたいって話してるのを聞いてしまった
その作家さんは拒否してたけど、漫画家も声優みたいに顔だししないといけない時代がいつか来るのかなーと思ったら辛くなってきた
漫画家ってブスでも出来る仕事じゃなかったのか
その作家さんは拒否してたけど、漫画家も声優みたいに顔だししないといけない時代がいつか来るのかなーと思ったら辛くなってきた
漫画家ってブスでも出来る仕事じゃなかったのか
764名無しさん名無しさん
2018/02/23(金) 05:57:34.16ID:rbwVhf4d0 漫画家がブスのイメージ付いてるの不快なんでブスの作家は表に出んじゃねーよ
私はブスだけど
私はブスだけど
765名無しさん名無しさん
2018/02/23(金) 06:09:00.30ID:0c4hr4TLd 何でも美人だとそれだけで高感度上がるからなぁ…
でも漫画界はまだ作品だけで見てくれてる方だと思うわ
文芸界隈のが数百倍ヤバそう
若くて小綺麗ならメディア露出の拒否権無いんだろうな…
まあ冷静に考えたら少女漫画自体は作り手も読み手も圧倒的に女性だから異性に対するアピールをする必要が無いし美人じゃないと売れないってのは無いと思うよ
ヅカっぽい見た目でカリスマ性があったら更なる人気は出るかもだけどw
声優も何だかんだで上手い人が生き残ってるしドル売りの人は美少女動物園作品から抜け出せずに加齢でキャリア終わる人も多い
でも漫画界はまだ作品だけで見てくれてる方だと思うわ
文芸界隈のが数百倍ヤバそう
若くて小綺麗ならメディア露出の拒否権無いんだろうな…
まあ冷静に考えたら少女漫画自体は作り手も読み手も圧倒的に女性だから異性に対するアピールをする必要が無いし美人じゃないと売れないってのは無いと思うよ
ヅカっぽい見た目でカリスマ性があったら更なる人気は出るかもだけどw
声優も何だかんだで上手い人が生き残ってるしドル売りの人は美少女動物園作品から抜け出せずに加齢でキャリア終わる人も多い
766名無しさん名無しさん
2018/02/23(金) 06:53:15.33ID:dbkEiyeTM 売れてて上手くて早くて面白い作家さんが美人だったけど
本当羨ましいわー
本当羨ましいわー
767名無しさん名無しさん
2018/02/23(金) 07:22:53.00ID:9yXeafgWd 最近の漫画家さんは美人だよねー!って言われるようになったのはその人の影響大きいと思う
〇〇〇〇系ブス作家はまじで顔出ししないでほしい
ああいうのが描いてると思うと萎える
〇〇〇〇系ブス作家はまじで顔出ししないでほしい
ああいうのが描いてると思うと萎える
768名無しさん名無しさん
2018/02/23(金) 08:47:57.18ID:gEjbNCYo0 大勢のアシと複数連載抱えてらっしゃるてことは人を使う能力も高いんだろうなと思うと
もう自分には異次元の存在だわ…
もう自分には異次元の存在だわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています