X



ストーリーの作り方 六稿目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん垢版2017/09/12(火) 13:30:45.73ID:WXyOjXnt0
引き続きストーリー作りについて語っていきましょう。

【過去ログ】
ストーリーの作り方
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1299839156/
ストーリーの作り方 二稿目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1305295561/
ストーリーの作り方 三稿目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1308069717/
ストーリーの作り方 四稿目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1460562959/
ストーリーの作り方 五稿目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/iga/1468356253/
0286名無しさん名無しさん垢版2017/11/25(土) 18:16:26.86ID:eAf3tPiX0
例の話の続編を考えるにあたって、あの時計を竜也とホームレスの無限ループから
切り離したかったのだが、その方法が思い浮かばなかった。
先程それを思いつき、それまで抜けていた「転」が埋まって一気に起承転結が
組み上がった。
0287名無しさん名無しさん垢版2017/11/25(土) 18:19:42.80ID:eAf3tPiX0
今まで運任せで得ていたアイデアを、力技で考えだした感じ。
こういう力と技が欲しかった。
0288名無しさん名無しさん垢版2017/11/25(土) 18:37:41.52ID:eAf3tPiX0
まだディテールは曖昧だが、それはたいした問題ではない。

ひとまず「結」を固定したのが良かった。
それによってようやく「転を求めよ」という方程式が組まれ、「転」の解が得られた。
同時に「結」も確定的なものとなった。
0289名無しさん名無しさん垢版2017/11/27(月) 14:52:10.37ID:pSEKnN720
その後ディテールも埋まって脳内ではほぼ完成した。
結局恋愛絡みの話にならなかったし、主人公も変わってしまったが、
一応1本筋の通った話になった。
今は本業が書き入れ時で忙しいが、多分年明けたら発表すると思う。
0290名無しさん名無しさん垢版2017/11/27(月) 14:54:45.97ID:pSEKnN720
ここに常駐していたプロっぽい人がしばらく姿を見せないのは、
もう何も助言の必要がないほど完成度が高かったということなのだろうか?
それとも単に忙しいのだろうか?
このままだと前者だと考えて思い上がってしまいそうなのでそろそろご登場願いたいところ。
0292名無しさん名無しさん垢版2017/11/28(火) 00:31:54.01ID:ZL2EUYOt0
元々過疎ってたところを連投してたらにわかに活気づいて、
このまま人が増えるかと思いきや再び過疎ったので疑問に思ってるのだが?
0293名無しさん名無しさん垢版2017/11/28(火) 19:03:10.77ID:6OfYDX8o0
>>290
書き方に関しては助言できるが
具体的な内容に関しては意見はしない
それは本人が書きたいものなんだから俺が何かを言っても意味はない
作品の邪魔にしかならない

何らかのパートナーであればアイデア出しも手伝うが
俺の作品でもないのに俺が何かを言って
作品の方向が変わった時に俺は責任をとれないからね

実は上記の内容に関しては読んでもいないんだ
感想は俺の主観になるので意味を持たないし雑音にもなりかねない

作品はまずは作家の思った通りに作るのがいい
0296名無しさん名無しさん垢版2017/11/29(水) 02:42:44.42ID:kekosMgn0
>>293
レスありがとうございます。
連日色々ご助言頂いていたので、軽く目を通す位のことはして頂いていると思って
いたのですが、全く読まれてもいないとは・・・苦笑

主観でも良いのでプロの目から見てどの程度見込みがありそうかお聞きしたかった
のですが、今回は諦めます。
0297名無しさん名無しさん垢版2017/11/29(水) 06:06:50.14ID:PTGA6yD2r
>>293の言ってることは正しいと思う
>>296に具体的な質問や疑問があるなら、技術的な内容には答えてくれるかもしれないが
アイデアの段階では見込みがあるかなんて評価のしようがないんじゃね
0298名無しさん名無しさん垢版2017/11/29(水) 17:51:41.11ID:kekosMgn0NIKU
>>297
私が公開したのは、前半あらすじ、後半短編小説風になってまして、前半あらすじ部分を
小説風にすれば、脚本に変換することも容易であり、「アイデア段階」ではないと思います。
0300名無しさん名無しさん垢版2017/11/29(水) 20:19:46.74ID:PTGA6yD2rNIKU
>>298
いや、自分は全部読んだし好意的な感想も書いたつもりだけど
小説風の文章じゃあ、演出とか間とかわかんないじゃん
ましてやショートショートって大事な最低限要素だけで表現されてたりするじゃん
無駄を省くみたいな
アイデア、プロットの段階だと思うんだけどなあ
0301名無しさん名無しさん垢版2017/11/30(木) 05:22:08.41ID:H3uC8ItY0
>>300
その論理で言うと、ショートショートという形式の作品は、無駄を省いた
アイデア止まりのもので評価に値しないってことになりませんか?
個人的にはあらすじだけでもある程度評価可能だと思います。

全く才能ない人はあらすじも書けないでしょう。
0302名無しさん名無しさん垢版2017/11/30(木) 05:41:28.75ID:H3uC8ItY0
>>300
評価可能だとは思いますが、あなたをはじめ、2、3人に評価して頂けてほぼ満足
してますのでこれ以上は諦めたいと思います。
0303名無しさん名無しさん垢版2017/11/30(木) 05:59:24.28ID:p++0xppir
>>301
そうだよ、だからショートショートレベルで漫画のストーリーとしての詳しい評価やアドバイスはイマイチ難しいでしょ

なんかプライド高くて融通のきかない人だね
編集さんとうまくやってって
0304名無しさん名無しさん垢版2017/11/30(木) 14:22:07.23ID:H3uC8ItY0
>>303
最初は「評価のしようがない」という話でしたからね。
「評価が難しい」ということなら特に異論はないです。
まぁ、編集さんを相手にする時は、反論しない方がいいんでしょうけど、
ここはそういう場所じゃないでしょ。
0305名無しさん名無しさん垢版2017/11/30(木) 14:45:27.21ID:H3uC8ItY0
どんな短い話でもそれを完成させる過程で使えないネタが大量に出てくる。
それはゴミではなく、リサイクル可能な資源のようなもの。

一つの話が完成する頃には、別の話を組み立てられる位のネタが溜まる。
シリーズ物を考える場合、複数の話を考えなきゃいけないと思ってしまいがちだが、
まずは一つの話を完成させることに専念した方が効率的かもしれない。
0306名無しさん名無しさん垢版2017/11/30(木) 15:41:29.69ID:p++0xppir
反論するなという意味ではなく、噛み合ってない、人の話を聞かないのがヤバイとこだよ

漫画の原作としての評価は、評価のしようがない
とりあえずストーリーとして破綻してないか程度の評価ならなんとかできる
求める評価の度合いによっては、評価不可能も評価可能もどちらもありうるだろ
具体的な質問もなく誉め言葉がほしいだけならブログとかやれば?
正直、プロの人が読んですらいないのが答えだと思うよ

このスレに居つくつもりみたいだし
これでしばらくまたこのスレも人いなかな
0307名無しさん名無しさん垢版2017/11/30(木) 16:17:40.32ID:H3uC8ItY0
>>噛み合ってない、人の話を聞かないのがヤバイとこだよ

うーーん、私にもあなたはプライドが高く、人の話を聞いておらず、
意地を張っているように見えます。

でもそこまでハッキリと私だけに欠陥があるように言うということは、信念からそう言ってるんでしょうね。
私も信念からあらすじレベルでもプロとして見込みがあるかの評価は(ある程度)可能だと
思っていますので、こうなるとお互いに同意を求めるのは諦めるしかないのかなと思いますね。
私は諦めました。

それでいいんじゃないですか?
誰かのせいで人ががいつかなくなるとか、そういうことはやめましょう。
多分第三者から見れば、50歩100歩ですよ。
0308名無しさん名無しさん垢版2017/11/30(木) 18:00:42.98ID:H3uC8ItY0
要するにお互い融通が利かないから相手に融通を求めるんですよ。

あ、我ながらこれ名言だわ。今度使おう。
0309名無しさん名無しさん垢版2017/12/01(金) 12:49:14.84ID:LUl9eid1r
プロとしてやっていける見込みがあるかをあらすじひとつで判定評価してほしい・・・
編集には反論しちゃいけない・・・
せいぜい頑張ってくれや
0310名無しさん名無しさん垢版2017/12/01(金) 16:52:13.13ID:+e8fsoP50
>>309
そういうね、相手が同意しないからと言ってすぐに気分害して、捨て台詞吐いて去ろうとする
ってのは2chではよくある光景だけど、みっともないですよ。

先に融通が利かない等と相手の人格批判をしたのは、あなたの方です。
同意されないからといってすぐに気分を害するような人はなどと議論吹っ掛けない方がいいですよ。

「そうですねー。あらすじじゃ無理ですね!」と同意しておけば満足したんでしょうけど。
0311名無しさん名無しさん垢版2017/12/01(金) 17:08:54.92ID:+e8fsoP50
訂正
害するような人はなどと --> 害するような人は

ついでに書いておくと、例えば、絵の非常に上手いアニメーターがいたとして、
そのアニメーターがプロの漫画家になれる見込みがどの程度あるのか尋ねたとしたら、
「話が作れるかどうかが問題だが、これだけ絵が上手いのなら原作付ならいけるんじゃ
ないのか?」あるいは「今時のアニメーターならこのレベルの絵は珍しくない。まして漫画を描いた
ことがないんじゃ到底無理だ」というようことは言えるわけですよ。

同様に関係のあるものから他のものを推測する、あるいは、一部から全体を推測するって
のは世の中色々な分野で行われていることです。履歴書で有能な社員になりそうかどうか
判断するってのも一例ですかね。

こういうのは当たり前のことだと思うんですが、それを完全否定されたんで反論しただけの話です。
「全部読んで評価してやったんだから融通きかせてさくっと同意しろよ」とでも
言いたかったんですかね?それは単なるわがままというものでしょうね。
0312名無しさん名無しさん垢版2017/12/01(金) 18:30:50.40ID:+e8fsoP50
履歴書で例えるといかにおかしな話かわかる。

A「履歴書でどの程度有能な社員になるか評価できる」
B「履歴書だけでは見込みがあるかなんて評価のしようがないんじゃね?」
A「履歴書には学歴も経歴も書かれているので、どんな仕事をするのか予想は容易。だから評価可能」
B「なんか融通利かないね。学歴や経歴は評価できるが、求める評価の度合いによっては不可能。
  こんなのがいつくんじゃまたこのスレもまた寂れるな。」
A「(世間の会社は大抵履歴書で判断してるのだが・・・単に意地を張ってるのか?)そこまで言う
  のならお互い同意を求めるのは諦めるしかないですね。」
B「せいぜい頑張ってくれや」
0313名無しさん名無しさん垢版2017/12/01(金) 19:59:11.40ID:e2BIgGhV0
ぉわっ!

会話から戯曲にしてしまうっていうのは
新しい創作手法かもしれないですね

AもBも作られたキャラなんですね
どっちも存在しそうな口調だけどMIXされてますね

自分は採用者でも審美眼もちでもないんですが
この流れとは別にして自分の経験した日常会話では「せいせい・・・」は
あまり極度に嫌いな相手にはいわない気がしますよ
セリフB2 B3が同一人物かどうか棲んでる場所が移行している感じを持ちました
0314名無しさん名無しさん垢版2017/12/02(土) 19:40:40.56ID:j7Fi05G+a
ネーム描く前に文章で推敲する?
ネームの前に脚本形式で書くんだけど
ネームにする時に大幅に変わっちゃう
ネームから書き始めた方がいいのかな?
0315名無しさん名無しさん垢版2017/12/03(日) 08:21:38.66ID:ySpEaZ0Yr
履歴書で僕はこの業界でやっていける見込みがあるか聞いてるレベル
このあらすじじゃ履歴書にもなってないのにバカじゃね
0316名無しさん名無しさん垢版2017/12/05(火) 19:53:34.54ID:NWQWH8jiH
一体何を揉めているのかよく分からんが

どの程度見込み(何の?)があるかを
ざっくりしたストーリーから判断しろと言われても
無理がある


作品として成立する見込みと言うなら
本人が書いて完成させなければわからん

極論を言うと文学作品ならストーリーが弱くても表現だけでも完成できる
むしろ凝ったプロットは邪魔にすらなる
どういう作風の作家がどういう仕上げにするかで考え方が変わる

だからと言って作風を説明されても
説明の確実性が担保されないので無理
本人が完成させる以外にない
見込みなんて本人が書けるかどうかでしかないんだから


プロとして通用するかどうかという見込みなら
一昨日来やがれ
そもそも未完成の状態で評価を聞くとかありえん
0318名無しさん名無しさん垢版2017/12/05(火) 20:59:10.44ID:qYpu6FBCd
あと5年もすればAI原作の漫画が出るぞ
それがガチガチの王道なのかそれとも人間では思いつけない斬新なストーリーなのかは分からないがな
0319名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 02:09:55.59ID:PJ+QNaS80
>>315
マジで忙しかったんで久々に覗きに来たよ。
間を置いたんでキャラ変わったかもしれない。

この人は私の書いた小説風あらすじに対して感服。「相当の才能が感じる」とまで言い、
私との交流を求めたのだが、元来は2ch脳のため、ちょっと反論されただけで
へそ曲げて、開き直って元の2ch脳丸出し男に戻っちゃった。

私はもっと彼と語り合いたいと思ってるけどね。
嘘でもこういうことを書けないのが、2ch脳の悲しいさがという奴か・・・。
0320名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 02:17:04.86ID:PJ+QNaS80
>>316
>プロとして通用するかどうかという見込みなら

何度も書いてることですが、私は一作でも商業誌に作品を発表できればそれで本望という
レベルの人間ですので、見込みというのはそれが可能かどうかということになります。
0321名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 02:23:13.89ID:PJ+QNaS80
>>315
>>このあらすじじゃ履歴書にもなってないのにバカじゃね

あくまで履歴書のくだりは、先に書いた「同様に関係のあるものから他のものを推測する、
あるいは、一部から全体を推測するって のは世の中色々な分野で行われている」の例として
挙げたのであって、仮に私が書いたものが履歴書以下のものであっても、一部から全体を推測可能な
ことの否定材料にはなりません。

どうもあなたは論理力が弱いですね。
そんなレベルだから私なんかが書いたあらすじにも思わず高評価をしてしまったのでしょう。
0322名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 02:29:51.43ID:PJ+QNaS80
>>313 さん
あれは、これまでの >>315 氏とのやりとりをベースに書いた架空の会話です。
AもBも作られたキャラですが、Aは私、Bは2ch脳 315氏がモデルです。
0323名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 02:44:21.98ID:PJ+QNaS80
当たり前の話ですが、漫画の場合、端的に言えば、あらすじからネームを、ネームから
完成品である漫画をイメージしながら作るわけです。
これが出来ない人に漫画は描けない。

で、通常あらすじ段階でつまらなければネームには進まないだろうし、ネームに
進んだとしても、いまひとつ良い出来にならないと思えば、下書きに進むことを躊躇
するでしょう。何故かと言えば、良い作品になる「見込みが薄い」からです。

こういうことはプロでもアマでも誰でもやっていることであり、あらすじから何も
判断、評価のしょうがないなどというのは、まったくおかしな話です。
少なくともあらすじ段階でつまらないものは、つまらない漫画になる可能性が高いだろうし、
あらすじ段階で面白ければ、面白い漫画になる可能性があると言える。
それすらも言えないなどということは、絶対にないでしょう。
0324名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 03:03:14.74ID:PJ+QNaS80
多分2ch脳の彼は、「俺は何も評価できないと言ってない」と思うと思うので
あらかじめ反論しておきます。

人間は推測からさらに推測することが出来るんですよ。
だから、あらすじからネームを飛び越えて完成品を推測(イメージ)する
ことができる。そうやってプロでもアマでも効率的に作品作りをしている。

であるなら、推測された漫画から入賞できるか?ということもある程度は推測可能
なわけで、ある段階までしか推測(判断、評価)できないと考えるのはおかしな
ことなわけです。
0325名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 03:11:46.93ID:PJ+QNaS80
ご多分に漏れず、某有名漫画家のM氏はH氏のアシスタントだった頃、背景を任されたんですが、
H氏はさらっと的確な背景を描くM氏の仕事ぶりを見て、「こいつは大物になる」と
見抜いたらしいですよ。才能のある人ってのは背景を一つ描いただけでも才能が
滲み出るんでしょうね。まぁ、当たり前の話だと思います。
0326名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 03:20:04.02ID:TYW3hV0E0
横レス――帰還されたようでなにより
そうですね、その人たちは目を磨いたので見抜けたと思うのですが
この場の磨いていない人は意見を創造する意志がないんだと思います
ただ何かしら発信はしたい気力は無尽蔵にもってはいるように見えます

ただ音声も表情もなくこのレス一つ一つを間接的に相互に脳内で処理するわけですが
Bはひとりとは限らずA(自分)ともにモデル化して受信してさらに放出するという

この、一歩引いた目線を起こす作業が創作には重要な気がしませんか
ガラスの動物園のような引いた想定が精神的に開放されるのではないでしょうか
たとえBがいない壁に向かってでも充分いいかもしれません

多数のB氏たちの発信も中毒まがいの返信がその本人たちの開放が加速させて
無意味な集中砲火になろうと発信したい衝動が継続するのだと思います
要するに解答をもっていない同士が回答したくて集まってしまうみたいなものに思えてなりません
0327名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 03:31:14.30ID:PJ+QNaS80
進撃の巨人の諫山創氏の入賞作はさほど良い出来ではなかったようですが、
担当者はその後彼が温めた構想を聞いてゴーサインを出したわけです。

最初の数話分のネームは仕上がっていたかもしれませんが、大部分はアイデアの
メモと脳内の構想止まりでしょう。極端な話、脳内のイメージを語るだけでも評価
可能というわけです。まぁ、当たり前のことですが・・・。
0329名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 03:57:37.31ID:FaB9xpxO0
>>320
それこそアラスジじゃわからんよ

「プロットがダメだと完成品もダメだ」
「プロットが良いと良い完成品ができる」
と言われているが
現実としてプロの現場で逆の例を何度も見てきた
なぜそうなるかも分かっている

小説と演劇と漫画と映像でも作劇法が異なるため
それぞれ適したプロットの書き方も変わる
小説的に書いて完成度が上がったと思っているなら大きな間違いだ
作風によってはよりかけ離れてしまっているケースもある
0330名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 03:58:25.93ID:FaB9xpxO0
教科書に書かれている手法と
実際にプロが書いている手法には
現実としてかけ離れているものがある

素人が目にする文献で書かれているものは
あくまでも素人が理解できる範囲で説明されているので
リアルではない側面も多々ある
初心者でも高度なテーマにぶつかる事があるからだ

持論に凝り固まるのは良くない
もっと他人の「否定的意見」にも耳を貸そう
その上で考えを巡らそう
賛成意見しか聞きたくないなら最初から他人に意見を聞く必要はない
自分が最大の賛同者だ
自分の赴くまま完成させれば良い
0331名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 11:52:15.85ID:2qSrMUdnr
>>319
誉めたけど、才能を感じるとは言ってないし感服まではしてないからその人とは別人
思い込み激しくて心配だわ
作品そのものをけなされたわけでも批判されたわけでもないのに、ここまで暴れるってやばいよ
自分の望む以外の意見が嫌ならこういうとこに公開すんな

>>323
あらすじは骨だ
体幹がしてるの前提で、画力や演出や他の要素が絡んでくる
漫画という視覚的要素が強い媒体で、あらすじだけで漫画として面白くなるか判断するのは難易度高いでしょ
問題なく判断できるなら判断してあげなよ、見込みがあるかどうかのさ
0332名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 12:55:57.93ID:FaB9xpxO0
>>323
>>当たり前の話ですが、漫画の場合、端的に言えば、あらすじからネームを、ネームから
>>完成品である漫画をイメージしながら作るわけです。
>>これが出来ない人に漫画は描けない。

それは全然あたりまえではない

ネームなど中間素材は考えず
最終的な完成状態をイメージしながらアラスジを書いたり
漫画になる予定のなかった小説やゲームを原作としてのコミカライズもある
あらすじもプロットも書かずいきなり原稿に手を着けるケースもある
アマチュアなら更に自由だ

プロの場合はスタッフ間での確認作業として中間素材が必要になる
しかし100%信頼して任せる場合は中間素材を必要とせずいきなり完成品という事もある


いろいろな作品をたくさん見よう
映画も小説も漫画も
そしてメジャー雑訴に掲載されるようなものや
ロードショーにかかるようなメジャー作品ばかりでなく
単館上映やマイナーな作品も勉強しよう
メジャー作品たちがパクってるアイデアソースが山と埋もれている
それらは杓子定規な作り方ばかりではない
0333名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 13:03:35.09ID:FaB9xpxO0
そしてアマチュアが高く評価されるのは
杓子定規ではないからこそ生まれるものだ

プロでもないのに型にはまる事ばかり考え何になる
それも素人が妄想した間違ったプロの型にはまってどうする

せっかくアマチュアなんだからもっと自由に考えよう
似非プロの模倣で賞を狙うのは難しいぞ
0335名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 18:38:59.54ID:PJ+QNaS80
>>326

一部から全体を推測する、過去から現在、現在から未来を推測するというのは、人間なら誰でも持っている基本的な能力
ですから、目が磨かれていなくてもある程度可能なはずです。

ですので、2ch脳の彼でも可能でしょうが、「評価のしようがない」と言い切り、反論されても訂正せずに反発して
しまった手前、後に引けなくなっているという状況なのでしょう。

一方、もう一人のプロと思しき方は、プロとしての立場から「評価する義理はない、そういう立場ではない。そういう
のはプロの世界では非常識」と思っていらしゃるようなので2ch脳の彼とは根本的に異なります。

私も自分の置かれてる状況を一歩引いた目線で眺めるというのは創作にとても重要だと思います。
一歩引くことによって、感情やしがらみから解放され、自分を別のキャラクターとして観察できます。
その時、観察者の自分にとって本来の自分と第三者とは対等となり、本来の自分が第三者と敵対していたとしても、
観察者の自分はその第三者を受け入れることが出来ます。

この目線はまさにクリエイターの目線です。自分本来の性格上受け入れ難いキャラでも受け入れなくては、
そのキャラになりきって演技させることなど困難ですからね。

と、偉そうに書いたものの、私も特に正義感の強いタイプではなく、ダメ人間に共感しやすいタイプなので、
どうしても少年漫画受けしそうな主人公になりきることを拒む自分がいます。

ネットで別の人格が現れるのはよくあることですが、創作に必要な一方引いた目線があるからこそ、
精神の開放が加速してB氏のような2ch脳丸出し男も現れる、という発想は面白いですね。

その説によれば、私には単なる2ch脳丸出し男にしか見えない彼の方が、色々なキャラを演じる素養があるという
ことになるのかもしれませんね。笑
0336名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 18:58:08.48ID:PJ+QNaS80
>>331
>>誉めたけど、才能を感じるとは言ってないし感服まではしてないからその人とは別人

正直に言えば、その点については何の確証もなかった。
思い込みではなくて、手抜きだね。昨夜書いた時点でこういうツッコミは十分予想
出来たが、面倒だったので修正せずに投稿ボタンを押した。
というわけで思い込みではない。

>自分の望む以外の意見が嫌ならこういうとこに公開すんな

あなたこそ自分の望む同意が得られないからイラついてんですよね?
同意を強要しない私の方がマシでは?
0337名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 19:04:53.08ID:PJ+QNaS80
>>330
>賛成意見しか聞きたくないなら最初から他人に意見を聞く必要はない

ちゃんと聞いてますよ。聞いてますが、こちらの反論を覆すまともな意見が出てこない
ので、同意していないだけです。

それともあなたも一部から全体を推測することや現在から未来を推測することは”全く”不可能
だと思われているでしょうか?
そうなのでしたら論理的になぜ不可能か説明して頂きたいです。
0338名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 19:13:52.35ID:PJ+QNaS80
>>332
>>当たり前の話ですが、漫画の場合、端的に言えば、あらすじからネームを、ネームから
>>完成品である漫画をイメージしながら作るわけです。
>>これが出来ない人に漫画は描けない。

>それは全然あたりまえではない

そういう指摘もあろうかと敢えて「端的に言えば」と付け加えておいたのですが、
気づきませんでしたか?端的、一般的には、あらすじからネームを、ネームから
漫画をイメージして作るのだから間違っていないと思います。
0339名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 19:57:00.88ID:2qSrMUdnr
どっちが2ch脳だかは歴然なんだがなあ…
そちらにあわせて履歴書の例えでいうなら、
あらすじだけで、漫画化したら商業誌デビューできるかの見込みの有無を問うことは
履歴書一枚で、そこの会社に就職して出世できるかどうか聞いてるようなもん
低めのハードル(採用されるかどうか、担当がつくかどうか)くらいの判断は下せても
お前が知りたい(っていうか、太鼓判おしてほしいだけだろうが)内容までの判断は下せないって言ってるんだわ
普通は就職だって、履歴書以外に職務経歴書やポートフォリオや小論文だの揃えて面接したうえで判断するレベルのものに、履歴書一枚アレバーってごねてるレベル
0340名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 23:43:39.36ID:FaB9xpxO0
>>338
端的な例で掲載される受賞を狙うなら
相当の実力がないと難しいよ
習えば誰にでも出来る事には価値はないから

そこに縛られずに生まれる光るものが期待されているのだから
誰でも手に入る技術で勝負するなら相当のレベルが必要だ
ここで他人に意見聞きながら組んでいるレベルでは難しい
0341名無しさん名無しさん垢版2017/12/08(金) 23:50:41.43ID:FaB9xpxO0
>>それともあなたも一部から全体を推測することや現在から未来を推測することは”全く”不可能
>>だと思われているでしょうか?

不可能と言って良いよ
「意味のない可能」は事実上不可能と同じだから
なぜ意味がないかと言ったら
おなじアラスジから全く違う作品が何通りも作れるから

アラスジどころか同じ脚本からでも
まったく印象の異なる作品が出来上がる
誰がどう仕上げるかでまったくの別作品に仕上がる
傑作にも駄作にもなり得る(傑作と駄作の議論は敢えて置いておく)

その中の一例を推測する事くらいはいくらでもできる
それ故にそのアラスジで見込み(何の?)があるかどうかなんか分かるはずなどない
0342名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 13:46:41.23ID:wO+69Do8r
>>341
同じシナリオで漫画化させる賞とかあるけど、ピンきりだもんね
実際に漫画作品になってないのに漫画作品として評価しろという難題

あと進撃を例に出してるが、ジャンプで一度断られてるのを都合よく忘れてるのな
シナリオだけでなく画力や本人ののびしろ、雑誌のカラーと編集部側のその時の事情とかも絡んでくる
あらすじだけで見込みがあるか評価しろ君は無理言い過ぎ夢みすぎ視野が狭すぎ
想像力は作家の武器だけどさすがに病的ですわこれは
0343名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 14:48:28.22ID:cesp1x/50
>不可能と言って良いよ
>「意味のない可能」は事実上不可能と同じだから

それは「ほぼ不可能」とほぼ同義ですね。
「ほぼ不可能」は、「(極わずかだがorほとんど意味はないが)ある程度は可能」
と同義ですので、私と同意見ということになります。
ご同意頂けて良かったです。
0344名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 14:55:28.24ID:cesp1x/50
>>340
「端的に」というのは、漫画を描くにあたって、まずはあらすじを考え、
そこからネームを起こし、、という一般的の製作手順について書いたものであって、
受賞を狙う上でその一般的な手順だけで狙うとは一言も書いてませんので、
論点がずれてると思います。
0345名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 15:16:53.92ID:cesp1x/50
>>339
>低めのハードル(採用されるかどうか、担当がつくかどうか)くらいの判断は下せても

だからね、そういうことを一般化して簡潔に言えば、

「ある程度は可能(全く不可能というわけではない)」

ってことになるですよ?違いますか?
だから、最初に私が「不可能ではない」と反論した時に余計なことを言わずに
「いや、全く不可能というわけではないが・・・」と微修正していれば丸く収まったのに、
あなたは「融通が利かない」と私に責任転嫁した。

そういう風に発言をすぐに微修正するような融通も利かせず、相手に責任を押し付け、
すぐに感情を吐露して人格攻撃、あまつさえスレからの排斥を促そうとした。

そういう態度は2ch脳の代表的な症例です。まぁ、そういうのにいちいち反応するのも
ある種の2ch脳と言われてるようなので、私も広い意味では2ch脳でしょう。

こういう風に認めるべきところは認める勇気(ってほどの大層なもんじゃないけど)
がありますか?ないでしょ。そこがあなたの重大な欠陥であり、気付いてないのだ
としたらそれこそ病気という奴ですよ。
0346名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 15:23:40.27ID:wO+69Do8r
自分に都合よく脳内変換
返答できないところには返答しない

あ、セリフは最小限にしないと担当さんに怒られるよ
端的に最小限に留めてね!って
0347名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 15:36:34.23ID:cesp1x/50
>>341
>アラスジどころか同じ脚本からでも
>まったく印象の異なる作品が出来上がる

これについてはそうだろうと思いますが、原作賞やネーム賞というものが存在する
ことからもわかるように、漫画としての完成品でなくても現に評価されています。

つまり、その後の仕上がりによっては全く印象の異なる駄作になる可能性もあるが、
良い作品になる可能性が感じられれば評価されるということです。
ですので、例えあらすじであっても、良い作品になる可能性が感じられれば、
評価されて然るべきと思います。
0348名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 15:40:02.45ID:cesp1x/50
>>346
あなたも大半は返答してないよ。
そういう風にすぐに自分を棚に上げて攻撃するのが2ch脳の症例。
私が返答してないのは必要がないと思ったか、認めたところですね。
どうしてもというのなら再度聞いてくれれば答えます。
0349名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 15:51:52.46ID:cesp1x/50
訂正。
良い作品になる可能性が感じられなくても評価は可能です。
評価はネガティブなものも含みますからね。
>>339 は太鼓判を押してもらいたいだけと言ってますが、ポジティブ評価に
限定されるとは言ってませんからね。「こんなあらすじではありきたり過ぎる。絵が抜群に
上手くてもこれでは入賞は狙えない」でも評価なわけです。
そういうこと位は言えるでしょ?ってのが私の一貫した主張です。
0350名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 16:07:35.01ID:t79vdCvE0
>>344
アホか
どうやったた同意してるように読めるんだ
人を馬鹿にするのもいい加減にしろ

じゃあ言い直すよ
「不可能と言って良い」ではなく
「不可能」だ

無数の結果が推測できて
そのどれかを特定できないんだから
評価は不可能だよ
0351名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 16:09:35.27ID:t79vdCvE0
そんな事はどうでも良いから
作品を書くことに専念した方が良い

グダグダ言ってないで
誰もが評価が可能になる段階まで仕上げるべきだろう
0352名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 16:10:06.39ID:cesp1x/50
多少話は変わりますが、私は着想ってのはすごく大事だと思うのですが、違うんですかね?
先日、なにげにTVでゾンビ映画の原点となったnight of the living deadがどのようにして
生まれたか解説されてたんですが、脚本の初稿ではどんな化物に襲われるかすら決まっておらず、
それを読んだスタッフに問い質されたところ、「死人に襲われるってのは?」というアイデアが
閃き「それいい!それでいこう!」ということになったそうです。

この時に「化物が何かも決まってなくて途中までしか書かれてないんだろ?
そんな脚本にもなってないものなんか評価のしようがない。」などとスタッフが
その脚本を読まずにいたら、あの映画は誕生しなかったわけです。
こういうことについてどう思うんでしょうかね?
0353名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 16:11:50.31ID:t79vdCvE0
>>347
アラスジの草案じゃ
原作賞として評価できるレベルにも達していないんだよ
脚本の形に仕上がってなければ評価できない
0355名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 16:28:42.10ID:cesp1x/50
>>350
>>どうやったた同意してるように読めるんだ

「言って良い」「事実上」というフレーズが入れば、全否定してない、多少の
同意は得られたと考えるのが普通だと思いますが。

既に同様のことを書いてますが、無数の結果を推測できてそのどれかが特定できない
のなら、なぜ結果が特定できない原作賞なるものがあるんでしょうね?

あなたもプロとしてプライドから意固地になっているように思えますね。
アホ呼ばわりされるとは残念です。
グダグダ書いてないで創作に専念した方が良いのは、その通りですね。
0356名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 16:37:06.56ID:wO+69Do8r
>>350
仮想敵は意固地になってる2ch脳の男の一人だけで、それ以外は味方だと思い込みたいから脳内変換してるんだろう
0357名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 16:43:54.26ID:cesp1x/50
>>353 >>354
現にあの映画の製作にあたっては脚本に仕上がってないものでもスタッフは評価
して、その結果大成功を収めてますし、企画書は別というのも説得力ゼロです。

結局あなたも「そうですね!」とひたすら頷いてくれて自分のプライドを満足させて
くれる人を求めてるだけなのかな?という印象ですね。
私はそういうの自分のプライドとか立場を越えて、議論を深めたかっただけなのですが、
議論の場としては全く適当ではないようなので、自主的に退室することにします。
これまでお付き合いありがとうございました。
0358名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 16:54:42.81ID:t79vdCvE0
原作賞の受賞作の原本を読む事がある
新人だから稚拙ではあるし技術も荒く
ノウハウも知らずに書かれているので
そのままでは漫画にするにもアニメにするにも使えないので
実際にはプロが手を入れる

しかしそこには評価できる光るものがあるんだ
そしてちゃんとフォーマットに則った脚本の形に仕上げてある
だからそれが「どう光るか」までが描かれている
この「どう光るか」が大事なんだ

>>352
ワンアイデアが出た後に
どれだけ苦労して形にしているかくらいは想像しよう
そのアイデアがどう光るかまで考え抜かれた行程を想像しよう
「あの時代に」あれを仕上げた先駆者の恐ろしさを想像しよう

形にならないワンアイデアは掃いて捨てるほど生まれている
それをものになる所まで育てるのが企画だ
0359名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 16:59:55.03ID:t79vdCvE0
>>357
ワンアイデアであっても
この人は形にするというプロの信用があるから動くんだよ

君が当時同じアイデアを出しても誰も相手にしない
信用のない素人だから

プロを目指してないから分からないんだろうが
具現性があるかどうかなんだよ
どんなに面白いアイデアでも机上の空論では動かない
信用のあるプロが考えたらほんの数行の一文でも企画が動く
そういう世界だ


そしてその信用は作り続けてきた実績だ
0360名無しさん名無しさん垢版2017/12/09(土) 17:11:04.17ID:wO+69Do8r
何この長文君、志望者じゃないんだ
マジレスして損したわ
実際に作品仕上げて投稿すりゃいいのにと思ってたけど、やたら見込みだの判断に拘ってる理由がわかったよ
失敗して恥を書きたくないワナビじゃん
形にして活動してる人に対して失礼だわ
0361名無しさん名無しさん垢版2017/12/10(日) 00:05:45.05ID:9f+QZNFG0
一言だけ言い忘れ。このスレ立ててアニメの企画書うんぬんを書いてたの私ですよ。
それでは皆さんお元気で。いつか別の場所でお会いしましょう。
0364名無しさん名無しさん垢版2017/12/10(日) 21:23:42.33ID:5glXqJkgM
>>359
形にするのはワンアイデア出したやつじゃない
形にできる立場のやつがアイデア出してるだけ
内容より立場が大事
だから糞みたいなアニメが量産される
0365名無しさん名無しさん垢版2017/12/11(月) 21:04:43.02ID:xaRL3ufEH
それは当然
アイデアを形にする技術も手段もない人間が
アイデアを出しても何も生まれない
例えどんな糞でも生む力がすべて
0366名無しさん名無しさん垢版2017/12/11(月) 21:10:20.02ID:xaRL3ufEH
「頭の中にあるうちは、いつだって、何だって、傑作なんだよな。お前はずっと、その中から出られないんだよ。」
0367名無しさん名無しさん垢版2017/12/11(月) 21:23:53.86ID:1co3BRLKM
そういうことじゃないよ
商業的にって話
アニメでさえこの時代一人ででも作れます
なに突然生む力だの何だの語り始めてるんだか
0368名無しさん名無しさん垢版2017/12/11(月) 21:28:14.64ID:1co3BRLKM
わざわざ立場って言ってんのに技術がどうたらとか言い始めてるし
こいつ絶対似非業界人だろ
0369名無しさん名無しさん垢版2017/12/12(火) 19:16:21.86ID:w4m+HlV701212
生まれた時からその立場を持っている奴はいないんだよ
その立場になるまで何年も技術を磨いているし
何作も生んで信用を得ている

アニメは1クール約2億の予算が動く
商業的だからこそ「完成できる信用」のない奴には任せられないんだよ
その信用は生む力だよ

アニメはコミックスや小説とは頓挫した時の損失が違うから
ちよっとアイデアが面白い程度では任せられない

落とした時の損失は
円盤が売れなかった時の損失程度じゃ済まないんだよ
0370名無しさん名無しさん垢版2017/12/12(火) 21:51:34.35ID:FafEndS8M1212
はいはい
東大出て大手マスコミに就職すればいいですよ
それストーリーに関係ありませ〜ん
0371名無しさん名無しさん垢版2017/12/13(水) 06:48:33.67ID:jML2T+7or
立場がどうとか言ってるやつ意味不明
技術磨いてその立場に行けば良い
東大とかも意味不明
大手広告代理店に入ったって好きに創作活動できるわけじゃないだろ 

自分が創作できないのは立場が悪いから!
勉強さえできて大手に就職してれば僕の素敵なアイデアをストーリーにできたのにムキー!
0374名無しさん名無しさん垢版2017/12/15(金) 04:50:47.26ID:x4M57Fea0
大学出てマスコミ就職してもまず無理だよ
マスコミの仕事の殆どは創作とは直接関係ないし

マスコミとは違うが
広告代理店のプロデューサーになって
アニメの原作や脚本を手がけた人はいるがレアケースだ
創作やりたいなら創作の技術磨いて信用を得ないと

一昔前なら広告代理店のプロデューサーがストーリーに口だしする事はあったが
今は製作委員会で作っているのでそれも少ないし
あっても口だし程度でしかない



形にできる立場というのは
信用のあるプロのクリエイターの事だよ
ワンアイデアだけで映像作品の現場を動かしたいなら
自分で何億か資金を集めて製作すればいい
他人の金で作りたいなら信頼されるプロにならなければ無理だ

それが無理なら自力で完成できる小説や漫画で書けばいい
0376名無しさん名無しさん垢版2017/12/25(月) 13:45:01.65ID:69SCwYud0XMAS
とりあえず
敵(せまる困難) or 不可解な心情 or キャラへの関心(クセ・しぐさ・その後判断) or 幸福(不幸)かもしれない未来とか
まあ、なんでもいいから負荷をかけて持ち上げたものを
最後に落下(オチ)させるあるいは昇華するかして

とにかく
いろんな組み合わせで引っ張ってきたものを観客の前に解放できればいいんでしょうかね
フランス映画とか実験映画みたいなものはちょっと
オチなしのまま終了しても何らかの関心で魅せれているとして…
それもこれも興味ひけなければノーオモロでFINISHだけど
0377名無しさん名無しさん垢版2017/12/25(月) 23:30:10.95ID:FdlxSDUZ0XMAS
その魅せられる関心が何か分かっているのであれば
それをより際立たせる事件を考えればいい

別に派手な事でなくても作風に合ってればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況