X

現役アニメーター専用雑談スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/17(土) 20:57:03.49ID:rEZi8Xud0
前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ45 [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/iga/1495215406/
2017/06/21(水) 14:55:13.21ID:S6oCK0qF0
「困りましたね、可哀相ですね。と言ってなにもしない……これがテーマで目的だから……!」
ブーメラン過ぎてワロス
2017/06/21(水) 14:56:56.03ID:BC3LTyky0
なんだその画像wwwwわからんwww
313名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:00:10.78ID:f8bROHF90
「教育費」を返済とか、入社時にそういう契約でもあれば別だが
そもそも入社時に「辞める時は教育費を払え」と言う契約が違法に問われる可能性が高いし。
契約書社則の提示も無いのに辞める時に「教育費を払え」って恐喝、強要罪、もしくは詐欺その他刑事罰に問われるぞ

既に払っても取り返せる、事前に「教育費を払います」と言う契約を交わしていない限り
2017/06/21(水) 15:04:40.06ID:PknyeXLja
便宜上教育費って一方的にいってるだけで名目はまだはっきりしてないから
315名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:25:33.80ID:f8bROHF90
お前らこういう時は必ず録音しとけよ
こういう会社は裁判でも平気で嘘つく
録音があれば一気に有利になる
2017/06/21(水) 15:27:24.09ID:xuId0AKk0
そんな頭はなさそうだな
2017/06/21(水) 15:47:24.43ID:G5TpwUD60
本人はもう鍵かけたけどこの件で騒ぎ立てる気はないみたいだしちょっと外野が騒いだだけで
もう終了だろ
2017/06/21(水) 15:50:46.80ID:xuId0AKk0
↑もうネット見るのやめたら???www隠し事できないタイプでしょアンタ
2017/06/21(水) 15:58:18.38ID:2MLAcjnx0
>>246
あー・・・

なんだろう
性別として女は男よりもストレスに強い精神の造りみたいな通説があるけど
女のみの人選で構成されてるのはやはりそういう理由なんだろうか
320名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:13:18.55ID:EINyJAOO0
>>305
さすジバ
業界の粗大ゴミを一掃してほしいぜ
2017/06/21(水) 16:36:39.44ID:K13KOKawa
>>310
え!監督やるの?
マジ依頼する奴の頭の中身見てみたいなww
2017/06/21(水) 17:33:11.72ID:f8bROHF90
「股間督」みたいになんかいい渾名を考えてやろうぜ!!
2017/06/21(水) 18:03:36.80ID:xjCPvob0r
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497149177/712
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497149177/715
2017/06/21(水) 19:43:05.66ID:tAAYGYi/0
海外行けって
2017/06/21(水) 21:43:50.42ID:2MLAcjnx0
>>320
ジバ?
ジバニャン?
2017/06/21(水) 21:47:46.70ID:9eT61cTw0
>>321
やるの?じゃなくてもう動いてるよ
のりゆきとか軍団が参加しまくってる
327名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:33:18.61ID:O6jWHg8Xd
のりゆき軍団の面子が知りたいわw
2017/06/21(水) 22:49:39.39ID:14MBuBBI0
>>326
あんなのでも監督の仕事来ちゃうとかまさにアニメの闇ww
2017/06/21(水) 22:54:57.32ID:f8bROHF90
いや、アンチジャニカの方がいい宣伝になるかも知れんぞ
ジャニカ会長の監督作だって思って請けたらデーン価格だったら最悪だろ
2017/06/21(水) 23:05:39.48ID:e8rcy6+P0
ピンポンやルーのうたのフラッシュでのアニメてアニメーター的にはどうなんですか。のっぺりしてるけども影はむずいんでしょうか。
2017/06/21(水) 23:56:12.94ID:3DutK7t60
90万正直本人がダメすぎでクソコメントが正論に見えて同情できねえ
これ鬱病になっちゃったんだろうなぁ
2017/06/22(木) 00:44:15.17ID:RWkkQlJn0
そもそも動画の人たちも出て行きたいと思ってたかも謎
一人で勝手に舞い上がってただけかもしれん。だとしたらいい迷惑だし
顔真っ赤にして90万叩きつけて出て行ったのかも
2017/06/22(木) 00:53:49.59ID:4bzeOFcu0
勇み足でお金払って
さぁ出て行こうと言ったらそんな気ないよ?
もしそんなのだったらあまりに哀れすぎる
2017/06/22(木) 00:56:47.00ID:n6OScizs0
あんなクソ会社だからほぼ言ってる事に間違いはないと思うけど
本人がおかしいと言わないことには誰もどうしようもないんだよなあ
そりゃナメられるわって感じ
2017/06/22(木) 01:07:27.71ID:tqtNNWz20
ベテランの動検で大先輩だから後輩はおべっか使うの当たり前だし実は裏では嫌われてたとか
十分あり得る
ましてや入って2ヶ月かそこらだろ?
いきなり他に移るとか及び腰になっても仕方ないと思う
2017/06/22(木) 01:17:31.84ID:30t7hBpg0
漫画家の田中圭一が社長とその愛人の社員にだまされて
計画倒産する会社の自社株を買わされた話を思い出した
2017/06/22(木) 01:36:51.72ID:/lUkbzel0
>>331
同じ目にあったらあなたはどうするの?
2017/06/22(木) 01:44:41.64ID:NN2L8BRA0
月60万もらってたのが本当なら多少のことは我慢して目を瞑れそうなのになあ
と思うのは自分が底辺メーターだからかね

原画になっても食えないだろう後輩メーターを心配するなら引き抜いて連れて行くより
動検まで育ててやって自分と同じ稼ぎ方を薦めとかすればよかったのに
それはしないけど搾取()や冷遇()する会社を恨みに恨んで辞めたあげくに
90万おいていくとか
結局は自分が可愛くて苦労はしたくない人なんだろう
2017/06/22(木) 01:53:51.09ID:Da2i7+U10
>>337
在職中に引き抜き勧誘なんてしませんね、退職してからやります
2017/06/22(木) 01:56:00.97ID:Da2i7+U10
>>330
あれはトゥイーン駆使してパーツ分解して中割作ってる方法なんで
影がつくと途端に労力が2倍になる
だから影つきは事実上無理、インタビューでも言ってるよこの方法じゃ影つきは時間かかりすぎで無理だって
2017/06/22(木) 02:07:30.05ID:FBFnFb/80
つらくなったらいつでもおいでって言ってあげるだけでよかったんだよ
2017/06/22(木) 02:09:41.63ID:n6OScizs0
>>337
普通にネットで弁護士調べて電話するだけで終わりやん
そうじゃなくても出るとこでるか?って一言だけでいいのにw
それなのに戦わないのは誰も同情しないし応援しないわなぁって結果があのコメント欄
厳しいがこれが現実・・・
2017/06/22(木) 02:40:41.56ID:66MOzNcx0
クソスタジオでずっとやってると色々拗らせて病むって事じゃないの
アニメボムの人もそんな感じがするし
2017/06/22(木) 03:08:27.70ID:CvXtSxZS0
>>343
ドンキホーテとか自称しちゃう60歳のアニメーター・・・
2017/06/22(木) 03:16:07.90ID:dCegXrB50
動検になるのってコネ?
2017/06/22(木) 03:19:14.80ID:/lUkbzel0
動画を極めないと出来ない。単発で動検やってるのは駄目な動画の尻拭い
職業動検は業界の宝だぞ。数が少ないからな
2017/06/22(木) 03:38:27.50ID:MoSCPN1v0
●ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり

9歳少女に「裸の自画撮り」送らせる 小学校教師と元保育士を逮捕 2017/6/13
「中学生や高校生に性的興味があった」
「相手が9歳と知っていた」
http://i.imgur.com/1vymIL5.jpg
http://i.imgur.com/J8Yw0nj.jpg
http://i.imgur.com/hMoNiX8.jpg

「なにわ学園お散歩部」 「JKお散歩」ホテルで性的行為 韓国人を逮捕 2017/5/23
大阪市内のホテルで女子高校生に性的な行為
https://i.imgur.com/X207AyV.jpg
https://i.imgur.com/EsdYTkR.jpg
「なにわ学園お散歩部」 実際は少女ら売春か 2017/5/23
https://i.imgur.com/IuHu8d4.jpg
https://i.imgur.com/Tu4VYi0.jpg
https://i.imgur.com/2sxQD0T.jpg

「放射能の調査」装い女子中学生にわいせつ 埼玉 2017年6月13日
http://i.imgur.com/ugWU83k.jpg
強制わいせつ容疑の男「漫画を真似」 県警、作者に異例の申し入れ
http://i.imgur.com/snARMm7.jpg
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/06/14/02_.html
https://web.archive.org/save/http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/06/14/02_.html

●メガネはメガネ障害者です
2017/06/22(木) 03:41:22.25ID:OtMD3eDg0
昔同じスタジオで働いてた友人が原画やってたのに何故かEDテロに動検で載ってたな
何故だ?って本人も言ってたな
2017/06/22(木) 03:44:34.53ID:NN2L8BRA0
職業動検が少ないのは専門業として求められる現場が少ないからね
だいたいベテラン動画マンか新人原画マンのおまけみたいな仕事だし

>>348
嘘テロは良くある話
だからテロップ見てあの人がこの人が参加してたから云々って
作画オタクが喧々諤々してるのが全然的外れな場合がまれによくある
2017/06/22(木) 04:20:08.00ID:fjaElAra0
キャラ崩れのリテイクが来て素材見たら動検がヘンテコな中割り参考を入れてたせいだった
動きが途中で止まって見えるリテイク動検が詰め指示無視のアタリを入れてたせいだったことも
動検使えねーよ
2017/06/22(木) 04:32:09.25ID:/lUkbzel0
使える動検なんて国内に何人居るんだよ
2017/06/22(木) 04:47:07.31ID:NN2L8BRA0
>>350
あるあるw
動検のあたりが使えないからこっそり抜いて別の作って海外に出したことあるわ
353名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 05:07:22.74ID:sfREKb4O0
>>248
引き抜きのどこが違法か
法律に照らし合わせて
説明して頂けないだろうか
2017/06/22(木) 05:29:47.62ID:9HaJ7A930
>>353
このあたりに判例(引き抜きセーフ/アウト)を元にした解説がある

社員が引き抜きにあったら・・・
2009年11月12日  投稿者:社会保険労務士 内海 正人
https://www.roumu55.com/knowhow/2009/11/post-120.html
この2つの判決を比べると、「勧誘」という行為は同じでも
○ 計画性の有無
○ 勧誘した人の会社での地位
が異なります。
だから、「役員等」が「計画的に」部下を誘ったら
「違法」となる可能性が高いのが過去の判例です。
単に、「元上司が誘った」は「違法」とはならないでしょう。

引き抜き行為はどこまでがセーフか
2010.5.25 弁護士 岡芹 健夫
http://president.jp/articles/-/696
在職中は取締役であれ、従業員であれ、原則として引き抜きは違法となる。
前者には、会社のために忠実に職務を遂行する「忠実義務」(会社法355条)が、
後者には、使用者の正当な利益を不当に侵害しないよう配慮する「誠実義務」(雇用契約)、
使用者と競業する業務につかないようにする「競業避止義務」(同)があるからだ。
2017/06/22(木) 05:34:10.38ID:9HaJ7A930
あ、一応、おれは通りすがりで>>248ではないとは言っておくよ
2017/06/22(木) 06:01:53.35ID:zm31lKvRa
引き抜きで揉めてる事例なんて世の中に溢れ帰ってるのにどこが違法なんでしょうかってまじかよ
2017/06/22(木) 06:06:51.04ID:CvXtSxZS0
>>351

銅拳
(どうけん:トンチュワン)
1.5〜1.8m 1.8〜2.0kg
人の拳を象った金属製の穂先を持つ長柄武器
その拳には釘のような杭が握られており、「鉄槌を加える」というのを表現したような武器
敵を打ち据えるだけでなく、鎧を貫通させる効果がある
穂先にはバリエーションがあり、釘ではなく筆を握った『魁星筆(かいせいひつ:コイシンピー)』、握った拳の中指だけが突き出した『金龍抓(きんりゅうそう:チンロンチョワ)』などがある

中国/明〜清
http://yaplog.jp/paradoxblog/img/420/promise03.jpg
2017/06/22(木) 08:49:48.65ID:oZxtrp2/0
A犬に四人ほどまとまってぬかれて二年後3人廃業
一人土下座してもどってきた
引く抜くのはいいけど最後まで責任もってよと
2017/06/22(木) 09:51:07.84ID:/lUkbzel0
>>358
A-1はもうええわん?
360名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:31:27.97ID:T0pGofrq0
そろそろその話題も飽きてきたな。
まあもしかしたら本人がここ見るかもしれんから言っとくが、人の噂も七十五日と言うので、夏が終わる頃にはそんなことあったと誰も覚えてないから安心しなよ。

実際に金払ってるんだし、仕事落ち着いて気が向いたら弁護士の無料相談でも行きなよ。
どうなるか分からんが、今後も仕事続けるならちゃんと納得出来た方が良いだろう。

狭い業界なんだからそのうち知り合いに会うかもしれんし。
クリアにしとく方がお互い良いと思うよ。
2017/06/22(木) 11:12:24.28ID:E2OlkDaxd
うちで最近動検もどきやってるのは簡単な動画しかやったことないし元々の画力が低すぎて振り向きも歩きも走りもまともに描けない動検しかいねーわ
2017/06/22(木) 11:49:47.11ID:BO6fwTpQK
>>360
移籍先の夏新番やってるっぽいし七十五日で済まない気もするけどw
363名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:09:59.31ID:tDS0yhJD0
部外者はともかく、関係各所はさすがに忘れはせんでしょ
2017/06/22(木) 13:24:35.08ID:7N2kaCqEr
>>361
うちもだわ
適当なやつがやってる動検だったら新人原画マンにふった方がいい
動検に原画振っても使えない人は使えないのにたまに口でかがいるからな
あと教え方下手な動検は教えるなと言いたい
新人が最初にぶつかる壁なのに
合わないと感じたら他に即相談した方がいいよ
こう考えるとあんまり良い動検に会えてないな
2017/06/22(木) 15:09:01.63ID:O3BKNDsM0
最初ってみんな動検に教えてもらうの?
うちは作画監督とかやってる人に動画教えてもらってたけど
2017/06/22(木) 15:39:10.84ID:2inCok+z0
腐女子メーター松本美雪アンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/iga/1485837768/
2017/06/22(木) 18:03:12.46ID:aXAZuwGP0
>>365
動画は動検にリテークされて自分で習う
2017/06/22(木) 19:55:28.90ID:FBFnFb/80
俺のところも最初は作監とかやってるベテランが動画教えてくれてた
動検に出す前にその人に出して原画の意図を汲み取れてるか動きがちゃんとできてるかとかを見てもらう
動検はそのあとで線の質とかクミ切りとか細かい部分を見る
研修から本番入って数ヵ月はそんなかんじ
369名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:20:27.71ID:JQ8RK4rD0
この、ハゲーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!


ちがうだろーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
2017/06/22(木) 20:33:48.83ID:oZxtrp2/0
高学歴でアホはどうしょもねーな京○でたやつ同じレベルだけど
2017/06/22(木) 21:06:54.58ID:wgF/Gaxv0
豊臣禿吉
2017/06/22(木) 22:36:17.87ID:choMmybk0
皆は動画の中割参考ってどれ位の割合で入ってた?
動検で参考入れの平均ってどんなもんなんだ?

大手作画スタジオ出で、色んなタイトル見て来たけど
振り向きとか、難しめの振られる事が多かったが、参考入ってたの数回しか無かった(原画が入れたの含む)

元請けで動検始めた時は、走りや歩き、更にはなびきにも欲しいとか言われ
流石に付き合いきれんかったが、振り向きには入れるだけ頑張ってた方だと思ってるw
2017/06/22(木) 22:49:06.45ID:QIb8jVhp0
国内には入れない
海外は振り向きと走り全部と歩きの一番高いところに一枚
2017/06/22(木) 22:51:42.09ID:waJ7EGRE0
外国人アニメーターへの永住権云々の話、騒いでるのがアニメーター以外の外野ばかりなのが笑える
2017/06/22(木) 23:20:20.17ID:E2OlkDaxd
国内でも下請けとかに撒くってなったら振り向きとか参考入れてたけど元請けにラフなしで撒いたら海外みたいに謎圧縮+視線左右で違う絵とか上がってきたから何処に撒くにも参考は入れるようにしてたわ…
社内も上手い人居ないし…
むしろ海外の方が上手くて早い場合もあるから国内っていう価値はあまりもうないかな
376名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:40:57.91ID:Z0QIGtynp
>>374
外野は現場を知らないからなぁ
人手不足な状況で途中でビザ切れて帰られても困るしな
2017/06/22(木) 23:47:40.79ID:QIb8jVhp0
どうせ国内も新人しかいないしな
あと制作が面倒くさがって国内に撒こうとしなかったから動後動検はあんまり経験ない
2017/06/22(木) 23:55:09.04ID:QIb8jVhp0
ずっと日本に住んでアニメやってきた人が永住権とるの簡単になるのはよかったねって思えるけど
実績積んでないどこの馬の骨とも知れん人が1年そこそこで永住権とれるようになるのはまずくないか
2017/06/23(金) 00:35:04.67ID:EfdUxNXQ0
「高度人材」って要するに海外で実績上げてるアニメーターってことでしょ?
仮に審査の基準がザルでペーペーにも永住許可出すなら問題だろうけどね
特に心配いらないかと
2017/06/23(金) 00:38:11.97ID:+5k5Yc3z0
入江
ぶっちゃけ監督のギャラなんかあがんなくてもいいんじゃね?って思うし、
最優先で動画、次に原画が上がればいいし、そうなるシステム作れば万事解決なわけで、
そういうシステム採用しない会社には金がいかないようにするのも含めてやってけばいい。
それ以外の議論は取らぬ狸の皮算用だなって思いますね

監督をやるくらいの人ならそれこそ自分の待遇は自分で交渉して下さい、と思いますが、
「監督だけど交渉は苦手で…」という人は全部やってくれるプロデューサーをみつけて組むのもいいのではないでしょうか。
2017/06/23(金) 00:38:15.98ID:VWB31JDZ0
何をもって実績とするのかが問題になりそう
2017/06/23(金) 00:53:34.83ID:FTH9VoBS0
○年以上の実務経験、程度で実績とされたりしたらたまったもんじゃないが
383名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:55:46.23ID:lHw9LYSxp
プロ野球で言うところの助っ人外国人みたいなもんじゃね
クロマティかバース級の
でないと永住権とったとしても生活基盤が築けず即帰国だろうな
2017/06/23(金) 00:57:12.20ID:TU5pVztF0
役人にアニメーターとしての実績なんて測れるのかというね
しかも海外での実績なんて
2017/06/23(金) 02:41:16.23ID:hN4klvE60
そこは収入で見るんじゃないの
386名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:10:24.24ID:06pmOyzg0
>>354
それは社員雇用している場合でしょ?違法就労にあたる業務依託状態のアニメーターにどう法的に問題なのか聞きたい。あと労働基準局のガサ入れ楽しみですな
2017/06/23(金) 03:56:06.90ID:rbPbRjSE0
作監修正で指のバランスおかしいの多々見るけどなんなん?
第1関節が異常にぶっといとか、一部分だけ太さおかしい
しかも迷い線とかじゃなく明確に1本線の答え
2017/06/23(金) 03:59:40.71ID:aZwgqShp0
>>386
おれは>>248>>353のやり取りを見て一般的な事例を挙げただけだ
> 違法就労にあたる業務依託状態のアニメーターにどう法的に問題なのか聞きたい
そんなお前の頭の中の妄想のことまで知るかよ
お母ちゃんにでも相手してもらってこい
2017/06/23(金) 04:06:15.27ID:VKcGxqrM0
>>387
それを原画マンが清書する前提で描いてるから
おかしいと思ったら直せよ。時間が無いんだから
2017/06/23(金) 04:09:15.33ID:VKcGxqrM0
>>351
サーブ 35 ドラケン(SAAB 35 Draken)

スウェーデンのサーブ社がスウェーデン空軍のサーブ 29 トゥンナンの後継として開発した戦闘機。愛称のドラケンはスウェーデン語で「竜(ドラゴン)」の意。

ドイツのシュパイアー技術博物館で展示されているドラケン
ドラケンは世界で初めてダブルデルタ形式の翼平面形を実用化した航空機であり、後世に主流となる大型ストレーキを装備した戦闘機の嚆矢となった。

乗員: パイロット 1 名
全長: 15.35 m
全幅: 9.4 m
全高: 12 ft 9 in (3.89 m)
翼面積: 49.2 m2
空虚重量: 8,250 kg
運用重量: 11,400 kg
最大離陸重量: 17,650 kg
エンジン: スヴェンスカ・フリグモーター製 RM6C ターボジェット(ロールス・ロイス製 エイヴォン 300のライセンス生産)
推力: 56.89 kN(ドライ)、78.5 kN(アフターバーナー使用時)
最高速度: 2,119 km/h(マッハ1.72)
フェリー航続距離: 1,763 km
最大運用高度: 19,995 m (65,600 ft)
上昇率: 10,500 m/min (34,450 ft/min)
離陸滑走距離: 650 m
2017/06/23(金) 05:07:25.15ID:DDlQOorTa
最近のジーべのやばさはもうOLMにでも吸収された方がみんな幸せになれるんじゃないかってレベル
392名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 06:19:27.10ID:uxQ1gJGX0
>>356
まあでも新人連れて他会社に移籍なんてやるもんじゃないなと思うよ。
引き抜きが違法かどうかというより、辞めるときは一人で辞めるもの。
失敗したのは当然だけど、そこで金払った云々の話が出てきたからややこしくなるんだよなぁ。
払う必要ない金だし、結局一人で辞めてるんだからやはり返してもらうのが筋だろうな。

フリー同士の勧誘ならなんの問題も無いんだけどね〜。
393名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 06:22:33.85ID:uxQ1gJGX0
>>391
制作が人集めキツそうだな。
今の原画まんのレベルを考えたら、アクション作監立てずにアクションやろうとするのは無謀なんだよな。
2017/06/23(金) 06:24:51.58ID:452vPAWm0
クソ安いから人集まらん
395名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 06:57:54.99ID:uxQ1gJGX0
アニメーター志望の新人が会社を選ぶとき、会社の社長が仕上げや撮影出身の会社は止めといた方が良いと言っておく。
奴等、現役時代はアニメーターに酷い目にしか合ってないから、基本アニメーターという人種が嫌いなんだよ。
金も出す気はないだろうな。

会社によってアニメーターの扱いに違いがあるのは、結構それが影響してると思うぞ。
396名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 06:59:20.36ID:uxQ1gJGX0
>>394
ディーンも安いんじゃ?
しかもスケジュール悪そうだ…。
2017/06/23(金) 07:24:01.31ID:6bXiictM0
ディーンは安くても自由に出来るしなにより作品が面白いから仕事が捗る
結果的に楽しくラクに大きく稼げて作品も面白い
パーフェクト!!
2017/06/23(金) 07:40:41.46ID:DzMcLzM70
何ヵ月も止まっていきなりドサッと戻されて原画の期間は数日
ってのどうにかならんの?
最近あんまり無くなったと思ってたけど夏番でやられたわ
2017/06/23(金) 08:26:26.15ID:L7MT9HgH0
>>381-382
技能検定にアニメーター部門があれば試験一発なんだがな
技能士(アニメーター)とか面白そうだろ
2017/06/23(金) 10:10:56.80ID:u08xBTI9d
>>398
同じくUPまであと一週間しかないのに未だに1カットも戻ってこない副監督が全話数のカットを抱えているとさ
2017/06/23(金) 10:21:05.13ID:+5k5Yc3z0
>>399
業界でアニメーター検定を作ろう!と盛り上がった時期があったけどみんなが面倒臭がって消えてたな
2017/06/23(金) 10:47:42.45ID:L7MT9HgH0
>>401
雇う側が単価決めなどで検定結果を必ず使う、じゃなければ
試験を設けても広まらないのは間違いないわな
403名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 10:55:53.08ID:uxQ1gJGX0
原画の検定って判定が難しそう。
正解が無いから。
むしろ動画検定の方が、正確に正しく中割りが出来るかの判断が容易だから出来そうだけど。
2017/06/23(金) 11:06:55.91ID:FTH9VoBS0
検定とかランク付けの話は仮定と妄想にしかならないから不毛
2017/06/23(金) 11:51:13.50ID:9UH9bqsH0
>>398
上手けりゃすぐ戻ってくる
止まってたってことは、使えない、直されてた。ってことと思え

って昔先輩に言われたけどその通りだと思うわ
2017/06/23(金) 11:59:28.90ID:FTH9VoBS0
演出も作監も総作監も前話数でつまってることが多くなってるから最近はそれだけの理由じゃなくなってきてるよ
2017/06/23(金) 12:33:32.66ID:/5y8ASTBa
戻しのタイミング読めないのホント嫌い
408名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:10:53.87ID:uxQ1gJGX0
いやつまり、前話数の修正も手間がかかってるって事だから。
全体的に原画まんのレベルが低すぎてなかなか戻せないんだろ。

上手ければノーチェックで返したりしてるよ。
2017/06/23(金) 13:20:25.08ID:FTH9VoBS0
>>408
個人の戻しの話してんのに他の話数の原画マンの腕の話までされても
2017/06/23(金) 14:38:30.71ID:rbPbRjSE0
>>402
撒き先に困窮した制作が検定違反を起こしてでもこっそりそして強引に撒いた結果
ダメな奴もまあいるが意外と画面が成立する奴も出てきて
結局検定の意義が薄れていって割と短期間で形骸化するというオチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況