X

P.A.WORKS ピーエーワークス その19©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/31(金) 13:53:19.91ID:Q129QZ9k0
富山県南砺市城端に本社を構える、アニメーション制作会社
ピーエーワークスのスレ

本社HP
http://www.pa-works.jp/
ブログ
http://www.yetyou.jp/

前スレ
P.A.WORKS ピーエーワークス その18
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1482666671/

■主な元請制作作品
true tears(2008年1月)
CANAAN(2009年7月)
レイトン教授と永遠の歌姫(OLMと共同制作、2009年12月)
Angel Beats!(2010年4月)
花咲くいろは(2011年4月)
Another(2012年1月)
TARI TARI(2012年7月)
劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME(2013年3月)
RDG レッドデータガール(2013年4月)
有頂天家族(2013年7月)
凪のあすから(2013年10月)
グラスリップ(2014年7月)
SHIROBAKO(2014年10月)
Charlotte(2015年7月)
ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜(2016年1月)
クロムクロ(2016年4月)
サクラクエスト(2017年4月) ←NEW
有頂天家族2(2017年4月)  ←NEW
2017/05/16(火) 19:59:28.78ID:/YFsKm430
>>737
例の社員化に合わせて何らかの選別があってサクエ5話から動画と並行して2原もやってる子達はその通過者なのかね
クレジット見ると何となくそんな感じがする

そういや先週来年度入社CGの求人が出たけどメーターのほうの採用は見送りかな
2017/05/16(火) 20:24:47.06ID:Y/ml/sdL0
安い動画やられるより原画させたほうが良いだろうけど
半年動画やっただけで原画に定着できるのはどれくらいいるのか
2017/05/16(火) 20:43:42.23ID:a1tg5iBs0
P.Aの場合仕上が別会社のロードなのが面倒だわな
動画ならデジタル動仕で仕上も一緒にやったほうが効率いいはずだが
別会社だとその辺が面倒になる
2017/05/16(火) 21:24:05.14ID:AMGCbR6F0
>>738
今は円盤と同等以上に配信ビジネスが収益の要になってるからアメリカンビレッジで人気なのは円盤売れるのと同じくらい朗報
2017/05/16(火) 21:26:08.69ID:AMGCbR6F0
アメリカとだけ入力したつもりが何故かアメリカンビレッジに…
2017/05/16(火) 21:49:47.47ID:0gbMfLui0
狸ファンタジーって海外人気と縁遠そうだけど意外だな
2017/05/16(火) 22:06:33.82ID:I/TL7Jk2a
日本の深夜アニメではレアな家族を描いてるし外国人にも人気がある京都が舞台で背景美術なんかがウケてるのかなーと思う
2017/05/16(火) 22:49:11.89ID:cTRvr9p40
>>741
デジタル動画はあまりやる気ないのかもね
2017/05/16(火) 22:50:08.58ID:aB8Bsm5y0
ああいう背景はアメリカの人好きそうだね
2017/05/16(火) 23:17:27.73ID:B1a5Aajt0
海外のアニメでの収益は日本の1/10以下だから海外で人気あっても無意味だ
2017/05/16(火) 23:49:14.31ID:I/TL7Jk2a
>>748
今はそんなことはないけどね
国内の配信料より海外からの配信料の方が今は比率が上になってるから海外でウケることは重要視され始めている
きちんと金になる可能性がある
2017/05/17(水) 00:40:49.70ID:g8tXqyJza
パッケージ全体の売り上げが急速に萎んでてもう市場として魅力が無いからねえ
折角出資にも参加して権利持ってるんだから見込みのある市場にどんどん出なきゃね
2017/05/17(水) 04:52:23.78ID:I4uvHous0
>>748
いつの時代の話だよ
去年の段階で配信ビジネスの売上げがパッケージ販売超えただろ
2017/05/17(水) 07:35:40.51ID:72IlWsZh0
PAはカートゥーンの方向に行くのか
2017/05/17(水) 09:03:18.07ID:WOk3F9IOd
ちょっと違うかもだけど吉原さんはカーズとか好きだからな。あり得るのかも?
2017/05/17(水) 22:50:23.22ID:FW17Q/u00
>>745
和風の内容だしね
2017/05/18(木) 00:23:01.93ID:CwqWoKTGd
この状況だからかもしれないけど社長も原画以来してるんだな

堀川憲司 @horiken2000
原画の依頼の電話を断られ続けたときは、「由乃だって30社落ちても頑張ってるんだから」と思って、明日からまた奮起しよう。
https://mobile.twitter.com/horiken2000/status/863402839283871744
756755
垢版 |
2017/05/18(木) 00:25:07.68ID:CwqWoKTGd
X原画以来
〇原画依頼
2017/05/18(木) 01:06:14.01ID:GfuMhAbVa
>>755
あの社長って現場の先頭にいるイメージがあるんだけど
制作でプロデューサー候補とか育ってたりするのかがちょっと気になる
P.Aって堀川プロデューサーの会社って気がするんよね
2017/05/18(木) 01:18:16.35ID:KVJ+JTwm0
>>757
凪あすはグロス時代からいる辻さん主導の企画だったし(そのメインスタッフで新作作ってそうな動きもある)
サクラでは山本さんが初ラインP、相馬さんがP、辻さんが製作委員会で名前載ってるよ
相馬・辻さんは有頂天2でもそれぞれラインP、宣伝Pで大忙しだ
2017/05/18(木) 19:00:00.73ID:pfJnbAZd0
>>755
部下とかアニメ業界の人に言ってるんじゃないの?
万策尽きそうになったエヴァ後半のデスクに入って完走させた堀川社長レベルなら
誰が今どの仕事やってていつ手が空くかくらい感覚で把握してると思う。
2017/05/18(木) 19:36:09.29ID:4V9f7ei40
2年目の10人程がもう二原やってるとはいえ社内の原画マンも演出やコンテに回ってるから足りずに
東京在住に頼るしかない感じかな
2017/05/19(金) 20:10:17.55ID:diz9vraB0
はえ〜社長ってエヴァに関わってたんすね。
2017/05/19(金) 21:03:17.00ID:2eq4O/tR0
>>761
クロムクロとかもその時のスタッフ呼んでるしね
2017/05/19(金) 22:00:13.53ID:TI2Byt5K0
関わってたっつっても…
2017/05/19(金) 22:05:14.02ID:YKp9d6Zma
デスクだからもろに関わってたと言っていい
2017/05/19(金) 22:19:50.96ID:BQSzQ6Kpa
Pの下で段取り総指揮みたいな立場だもんなデスクは
2017/05/19(金) 23:24:34.34ID:C5GlzuPZ0
社長がラインPだったメダロットとかかなり人集まってた印象があるわ
2017/05/20(土) 00:53:10.82ID:W6ZxQpmU0
作品について監督キャラデザ作監Pぐらいは名前出てもデスクなんて出てるの見たことないし…
2017/05/20(土) 01:04:38.60ID:gKjfmsXl0
スタッフデータベースとか読めば進行まで書いてある場合もあるよ
2017/05/20(土) 02:34:55.75ID:j/1fFqb0a
スタッフロールの名前って実は全員出ているわけじゃ無くて
部門の上から何番目までだったりするし部門自体がはしょられる時もある
撮影はチーフクラス二人だけでその他のカメラマンや助手は出て無いとか
ポスプロは会社名だけとか
デスクは制作裏方の元締めみたいなもんでそんなに表舞台の仕事じゃ無いしね
デスクの肩書で出てないで名前が出ている場合はだいたい制作進行の一番上だね
2017/05/20(土) 02:41:42.43ID:d2utQ1Gjd
入社1年目制作進行でエンドロールに名前載るみゃーもりちゃんは有能可愛い
2017/05/20(土) 06:11:29.20ID:2rs/GsCJ0
>>767
表記がデスクじゃないだけだよ
2017/05/20(土) 09:54:38.53ID:hX63K7hvd
>>769
表記抜けとか、超緊急のヘルプとかではクレジットに載らないときもあるがそんなのは聞いたことがない
何番目までとか打ち上げかよ
会社名だけで後は書かれない場合は関わった人を取りまとめてないだけで、クレジットは基本的に全員載せるスタンス

ただ、関わったことを知られなくなかったり、自分の会社の手柄として下の名前を削るみたいな糞みたいな会社もあるけど
2017/05/20(土) 10:52:51.15ID:j/1fFqb0a
>>772
関係者かい?
お前さん所はそうなのだろう
特にここ10年くらいは関わった人をありったけ載せる傾向にあるがそれが全てじゃ無いよ
以前は全ての名前を載せて無かった事の方が多い
2017/05/20(土) 21:10:29.18ID:rQeaPUX+0
これかな?何話のEDか分からんけど。
0:50秒の制作デスクの所に名前ある。
https://www.youtube.com/watch?v=aVFmAnyxCdA
2017/05/20(土) 21:47:28.99ID:ijRj8KSJ0
そりゃ調べれば名前出てくるだろうけどさw
あの作品のデスクは〜なんて取りざたされることなんてないじゃんw
2017/05/20(土) 21:56:05.97ID:R0epMBhP0
>>773
制作進行と制作デスクは70年代の作品でもスタッフロールに出てるよ
>>775
デスクをした人がスタッフロールに記載されていない作品を挙げてみれば?
2017/05/21(日) 01:01:17.56ID:Z3QB65Rpa
>>776
出ている作品もあれば出てない作品もあるって事だろ
現に俺が昔アニメの仕事してたとき下っ端のうちは名前出してもらえなかったぞ
2017/05/21(日) 04:53:00.30ID:6wuO6ZwU0
元請け所属じゃないならそりゃ無理だw
2017/05/21(日) 05:11:43.18ID:+/VSoPJ/a
グロス撒くのが常識のテレビアニメに元請所属がどうとか関係無いがな
2017/05/21(日) 07:12:19.44ID:gxy7V1GB0
名前出るか出ないかじゃなくてデスクとか撮影とかそんなのが誰かなんてわざわざ話題にする人いないってことだろ
2017/05/21(日) 07:37:49.77ID:6wuO6ZwU0
>>779
進行は代表者数名しかクレジットされないことがあるんだから関係あるに決まってんだろ
2017/05/21(日) 15:11:50.59ID:oyv/SZFPa
グロス撒いた作品に現場で関わる元請側の人間なんてプロデューサーやら監の付く人間しかおらんわ
一本下請けに丸投げしてんだから元請側の現場の人間で関わるのなんかほぼおらんがな
2017/05/22(月) 06:43:23.01ID:3yzC3iNl0
3DCGに女性動画マン入れたのか原画みたいな研修なのか
2017/05/22(月) 10:00:27.17ID:rlnxnd1Sa
それは配置転換じゃないかな
社員化してもアニメーターでやってくのが厳しいってのほ少なからず出るわけだからね
2017/05/22(月) 10:31:03.39ID:e2z2apkr0
原画に上がれない人はバンバン配置転換させる方針なのかもね
動検以外の動画は高い給料出し続けるのは無理があるし
2017/05/22(月) 20:09:25.94ID:LRhk+xWB0
3DCGってそんなに簡単になれるもんなのかな。
2017/05/22(月) 21:30:51.18ID:xdqFhsRoa
簡単てより適正があったって事なんじゃないか
まあメーターやってた人が職種替えするとしたら一番適正ありそうな仕事ではある
2017/05/22(月) 22:12:01.04ID:e2z2apkr0
制作進行だと全く別の職種になるしな
2017/05/22(月) 22:54:09.41ID:BaHWRTIm0
>>777
四の五の言ってる間があるならデスクがスタッフロールに出てない作品を挙げろよ
2017/05/23(火) 02:31:01.09ID:GCK59NlX0
>>786
正確にデッサン取れてる人はちゃんと立体を把握できるということなので3DCG(のモデリング)の適正がある。
2017/05/23(火) 03:12:26.65ID:v0w4DUg7a
>>789
777じゃ無いが
デスクの出ていないエンドロール
https://www.youtube.com/watch?v=fRTIaGDCDXU
こっちは制作進行の出ていないエンドロール
https://www.youtube.com/watch?v=_PZ7RLqJEs0

昔から見てるアニオタには別に変な話じゃ無いんだがなぁ
知らないのは罪じゃ無いが知らないのを調べもせずにオラついてまで言い張るのは恥ずかしいぜ
あったら腹でも切るのか?
2017/05/24(水) 10:24:52.08ID:dd8qkKi20
>>791
70年代アニメとかアンタ何歳だよw
2017/05/24(水) 10:26:02.27ID:PPrbCsKA0
ぽっけともんすたーがいなくなってから
すっかり空気会社に落ちぶれた
2017/05/24(水) 11:20:43.27ID:O5oUC6ID0
叩かれるくらいなら実力のある空気会社のほうがいいわ
2017/05/24(水) 12:30:03.79ID:jwsq605V0
元請らしく胸張って誇れる3D作品作ってほしいわ
クロムクロ?知らない子ですね…
2017/05/24(水) 22:50:32.25ID:NjEQpOIea
>>792
80年代だろ…
2017/05/25(木) 07:35:28.49ID:F7SDpn9s0
70も80も大差ない
2017/05/25(木) 08:28:04.44ID:9N0Y+VIva
生まれる前だもんな
2017/05/25(木) 10:26:14.63ID:Jz79wJxu0
外注のせいかかわいい嘘なのかクマさんが熊みたいなサイズだったな
2017/05/25(木) 18:47:05.50ID:9gpOdRxL0
ぽっけいなくなってから個性が消えたね
2017/05/25(木) 19:09:26.60ID:Z6gtAIyhd
まだぽっけに執着してる奴とかいるんだw
2017/05/25(木) 19:11:29.85ID:2oo5ge1ya
もうぽっけのストーカーだなこいつ
2017/05/25(木) 19:13:27.36ID:SzWFxoBX0
>>791>>777
> デスクの出ていないエンドロール
> https://www.youtube.com/watch?v=fRTIaGDCDXU
エンディングには出てないけど、オープニングに制作担当として出ている
https://youtu.be/rHqCSK6xTVQ?t=1m6s

> こっちは制作進行の出ていないエンドロール
> https://www.youtube.com/watch?v=_PZ7RLqJEs0
話数によっては、制作進行が出ている
https://youtu.be/2mQ6olR66RY?t=23m5s
出てないのはデスクが兼務してたんだろうな

こんな中途半端なものじゃなく、明確にデスクが省略された作品は挙げれないのか?
2017/05/25(木) 19:15:45.43ID:2oo5ge1ya
1人でやってろ
2017/05/25(木) 19:25:25.98ID:SzWFxoBX0
>>804
>>777
> 出ている作品もあれば出てない作品もあるって事だろ
こういう事を書いている奴がいるから、制作デスクがクレジットされていない作品があれば挙げろと言ってるだけ
2017/05/25(木) 19:41:06.59ID:q2rap5INa
アカン
これいつまでも言い訳してまちがい認めないヤツや
2017/05/25(木) 19:50:18.27ID:SzWFxoBX0
そうそう、「頭が1つの蛇もいれば、3つの蛇もいる」 なんて書いてたら
頭が3つの蛇がいるなら見せろ、見せれないなら間違いを認めろ って要求するのは当然だよね
2017/05/25(木) 20:42:49.19ID:uJMhEC47d
80年代以前のアニメに制作進行がクレジットされてないのはマネージャーと言われる人達が制作進行にあたる業務をやっていたからだよ
アニメ会社そのものも今とは違った体制だったし
2017/05/25(木) 21:02:39.26ID:mmljMb7y0
スタジオによって呼び名違ったりするしね
2017/05/25(木) 21:42:20.45ID:u+k7aQRba
これはダメだな
最初は全員出てるという話だったのに制作担当がデスクなんだとか
話数によって出てるとかどんどん話が変わって行ってる
そのくせ自分からは全員出ている証明は出していない
こういうのとは話しを続けても不毛だよ
2017/05/25(木) 21:45:36.56ID:F7SDpn9s0
>>810
そりゃ80年代以前の話してんのは一人だけだしな
2017/05/25(木) 21:53:34.96ID:u+k7aQRba
全部出てるなんて話してるのも一人だけだろ
2017/05/25(木) 22:02:37.64ID:g/ddNog9d
今回原画と動画にPAのクレジットなかったな
http://i.imgur.com/ShCQD7E.jpg
http://i.imgur.com/zyaFYIk.jpg
2017/05/25(木) 22:09:42.57ID:SzWFxoBX0
>>810
四の五の言ってないで製作デスクの出ていない作品を挙げろよ
それができないなら、「製作デスクのクレジットされていない作品は見当たらなかった」と認めろ
2017/05/25(木) 22:15:09.94ID:UQH3Pa4ya
>>791に出てんじゃん
2017/05/25(木) 22:30:44.49ID:SzWFxoBX0
>>815
>>803
2017/05/25(木) 22:39:02.08ID:UQH3Pa4ya
デスクという字は一文字も見えないよ
2017/05/25(木) 22:56:05.93ID:SzWFxoBX0
>>817
> デスクという字は一文字も見えないよ
もうこんな小学生みたいなツッコミを返すしかないのか

>>761ぐらいから読めばわかると思うが、
仕事の役割としての制作デスクや制作進行が色々語られているのであって、
その役割の名称に拘ったような不毛な話はここまでされてないよ
2017/05/25(木) 23:13:41.54ID:Fza08ZdM0
ぽっけがいなくなってからヒット作0どころか大コケ続きだからな
ぽっけ様の力が惜しまれても仕方ない
2017/05/26(金) 00:11:42.40ID:aHa3AioVd
いつもの人だろうけどアンチ活動するならもっと調べろよw
バカ丸出しだぞ
2017/05/26(金) 02:07:22.30ID:fF0mVCUra
キチガイ粘着怖〜
2017/05/26(金) 03:05:59.60ID:vP0PouuCa
>>818
ほれ
https://www.youtube.com/watch?v=EJvSAEaImXM

これはエヴァと同じ90年代だが
さてどういう言い訳を出して来るかな
2017/05/26(金) 03:59:08.64ID:nFsBeR0a0
>>813
Be loopグロス回だったけどこの会社動検以外の動画マンいないのか?
2017/05/26(金) 04:02:42.09ID:KlnZvOXb0
二原辺りは動画兼任だよ普通
2017/05/26(金) 11:59:49.51ID:68QFxqiZ0
優秀な人抜けて一気に落ちたね
2017/05/26(金) 12:01:45.90ID:yYQVjv0y0
>>823
滋賀県にあるスタジオなのか・・・ほんと地方に増えてるな
2017/05/26(金) 12:24:02.50ID:nFsBeR0a0
PAの最近のグロス先だとスノードロップがいい仕事してるけどここも兵庫のスタジオだな
2017/05/26(金) 14:02:54.26ID:rIvWEAM2K
今までもグロスじゃないだけでBe Loopには原画出したりしてたんだよな
2017/05/26(金) 14:11:44.29ID:z8wqP8pl0
グラスリップ辺りから原画でよく見たような
2017/05/26(金) 14:42:42.98ID:R4WGAw+r0
サクラクエストで思い出したが
さくらクリエイトも使ってたな
2017/05/26(金) 21:10:21.10ID:Uy/rv2D80
有頂天2のPにサイゲの竹中さん入ってるのね。
一回出た人がPで元の会社に関わるって面白いな。
2017/05/27(土) 20:16:25.21ID:c86tkZrq0
話題性でもカドとか月がきれいに完全に負けてるな
ここまで空気とは
2017/05/27(土) 20:35:24.89ID:VL01yPnda
話が地味で評価はされても話題性が乏しいのはいつものことだけど実写寄りっぽい作風のドラマアニメとしてはサクラクエストは評価されなくても仕方ない
2017/05/27(土) 20:46:37.42ID:YsKNWXUV0
投げるものほとんどが変化球だからね
マニアにしかうけない
2017/05/27(土) 20:55:44.61ID:wq4LhksdM
何で直球勝負しないんだよ
2017/05/27(土) 21:10:02.56ID:+JA1jgwT0
サクラクエストって萌え日常系だろ
失敗してるけど
2017/05/27(土) 22:15:17.91ID:zb61Nvlm0
老害どもとガッツリ絡む萌え日常系があるかよ
2017/05/27(土) 22:20:22.41ID:eDGk6rWo0
月が綺麗は海外でも人気あるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況