X



脚本家・高橋ナツコ作品総合スレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/08(日) 18:19:26.28ID:Pj3355sa0
脚本家の高橋ナツコさんが参加する作品に関して語りましょう

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%83%8A%E3%83%84%E3%82%B3

前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483678555/


関連スレ

USPウルトラスーパーピクチャーズ19[サンジゲン トリガー ライデン]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1480670749/

古城門志帆 Part2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1483453815
2018/02/14(水) 19:43:29.04ID:nGLW2Z5z0St.V
そんなことしてたの???
2018/02/14(水) 21:07:48.09ID:77FQ0O0n0St.V
>>780
ゆにこが擁護ツイートしてたしな
いろいろ裏で手を廻してそう
なんせプロデューサーと組んで監督をクビにする奴だ
2018/02/15(木) 00:14:26.48ID:f9ENrWi70
>>770
ジャンプはぬらり2期の例もあるからいいのでは
スタジオ的には打ち切って評判いいゆるキャンに全力のほうがいいと思うけどね
2018/02/15(木) 00:30:29.26ID:nfbL0VJC0
さすがにここまで酷くなるとは思わなかったおれはまだまだ甘かったわ…
785名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:59:27.47ID:wxUHV4m+0
「覇穹 封神演義」WEB署名活動中? @houshin_engi_
【拡散希望】
このようなアニメになってしまった事について、絶対に許してはいけないと思います。
今後生まれてくるアニメ作品の為にも。
TVアニメ「覇穹 封神演義」構成・脚本に抗議します。
ネット署名活動
皆様のお力をお貸し下さい。

http://chn.ge/2EXe6wn
#封神演義 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
2018/02/15(木) 04:18:17.54ID:sZ0HD9pT0
>>760
納得いかなきゃ自分からでも監督降りるべきだろ
2018/02/15(木) 06:15:15.39ID:BlILzEKl0
>>780
どれだけ工作した所で、作品の出来という事実の前には
焼け石に水以下の意味しかないと思うけどなあ
しかも今回だけじゃないんだもん
2018/02/15(木) 16:10:29.61ID:iL5GUOPCa
ナツコの称号に署名ホイホイとか検証wiki建築士とか追加で
来期も関わってるもの幾つかあるらしいがすげーことになりそう
2018/02/15(木) 16:12:41.12ID:jMzJ4Zoq0
「ネットで叩かれてるので精神的に参ってます」と仕事サボる理由にしたからな。
2018/02/15(木) 16:44:27.66ID:jHwwfTRUM
そのまま筆折ってくれた方が本人と業界のためになったと思うけど何で続けたんだww
2018/02/15(木) 21:59:00.03ID:1/esoTFkd
それは知らなかったw
「脚本をギリギリに提出するのを指摘してくる監督とは一緒に仕事できません」とも言ってるし、さっさと引退すればいいのにね
そうすればみんな幸せになる
2018/02/15(木) 22:00:07.15ID:/0BN1G9E0
他の人がズルしてるから私がズルしてもいいじゃないがまかり通る業界
2018/02/15(木) 22:02:29.71ID:1/esoTFkd
あ、ギリギリじゃなくて遅れてたんだっけかあれ
仕事多いのは筆が速いからだと思ってた時期が私にもありました…
2018/02/15(木) 23:16:20.39ID:9EdlShLt0
ナツコってドラマ界から飛ばされてきた人材なんだっけ
アニメの仕事なんてみたいな感じで嘗め腐ってるんだろな
795名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:01:56.21ID:jozNOuVU0
ナツコのwiki見てたら
花より男子(第1シリーズ)
って文字があってショックだったわ…
昔は良かったんだろうか
2018/02/16(金) 03:02:34.28ID:6M0MRvdK0
>>780
しかし円盤売上があるからごまかしきれないな
2018/02/16(金) 03:04:56.31ID:x2BuwSMV0
>>795
原作付きって強みと、第2話一本だけの客演ライターだからボロが出にくい
封神も原作付きといえばそうなんだが、こっちは長編を2クールに圧縮みたいな高い能力を要求されるだけに、
誤魔化しがきかない
2018/02/16(金) 03:16:44.14ID:6M0MRvdK0
少女漫画をくそにするのは相当難しい気がするわw
最近見ただめアニメはオリジナルだからまだ駄作になるのはわかるんだが原作ありでここまで酷くなるとはな
2018/02/16(金) 05:13:53.49ID:o9tbPsGma
大奥をダメにしてるんだよなぁ…
分類はレディコミなのかもしれんが
設定は面白いけどシナリオがそこに興味ない作品の典型だった
2018/02/16(金) 14:44:02.28ID:dMKQ0bLLx
モンハンという放送期間延長されても全く話題にならない仕事
2018/02/16(金) 16:24:58.96ID:UWxVh75V0
え、まだやるの、っていうかやってたの
2018/02/16(金) 18:14:38.58ID:DKRu/isX0
>>799
漫画面白かったのとあとのドラマと映画は割と原作通りだったけど一作目ナツコだったのか
よしながふみの漫画面白かったのにな
巌窟王は脚本そこまで変じゃなかった気もするんだけど何時頃から本領発揮しだしたんだろう
803名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:32:23.59ID:1sa90WtH0
>>802
確か同じ作者の西洋骨董洋菓子店アニメもナツコ
なんか面白い場面に限って削られてたような記憶がある
本領はスパイラルあたりから発揮したのかね
2018/02/16(金) 18:48:13.93ID:NmQ1aTQg0
ホモ臭いアニメばっかだなw
2018/02/16(金) 19:20:00.35ID:k4Xuk35M0
プロデューサーの仕事ぶりがやばくて数少ない変な付き合いの作家しか起用できないとか?ないか。
2018/02/16(金) 19:39:07.91ID:tERjx0Sda
>>802
ナツコがやったのは柴咲コウ主演でジャニタレが大奥要員になって逆ハーレムやる外伝パロディ映画なんだよなぁ…
男にのみ感染する致死性伝染病が発生して男女の地位が逆転したから将軍(柴咲コウ)と子作りさせる為に美形を集めて云々みたいなやつ
伝染病の設定は冒頭でさらっと語られるだけでフェードアウト。ただのイケメンパラダイス物だよ!
2018/02/16(金) 19:49:13.63ID:eDJPXssua
>>803
スパイラル原作好きだったけど当時放送地区の都合で見れてなくて
後日とんでもないクソアニメになったって聞いて未だに見てないんだけど
アレもナツコ被害者だったのか……
808名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:23:12.74ID:G1FoHw4Z0
こいつを捻じ込まれた時の対応で、全く本筋と関係ない部分のみ脚本させてる監督はそこそこいる
それでも落差が激しい為に違和感ありまくりで総合評価がやや下がる
良作の中にこいつが脚本とかで含まれてるときは大抵そう、屑が一人なら何とか抑え込める場合もある
2018/02/16(金) 22:40:26.91ID:DKRu/isX0
>>806
お金掛かってる感じだったのに脚本って大事だな…
あれは二宮さんの時点でなんかちょっとイメージ違ったが
>>803
話運びとかキャラクターの見せ方に定評のある原作でしかも漫画だからイメージもしやすいやつの脚本をボンボン壊してくの凄いな

構成とか全体監修とかやらせちゃダメだしパーツ埋めてくにしても別に上手くもないのか。
仕事も早くないし、態度もアレだし、肝心の仕事の出来は最悪だし 本当謎だなあ
断らないからかなんか今期と来季仕事いっぱいあるみたいだけど
2018/02/17(土) 00:01:50.28ID:/yV2GzoE0
>>802
巌窟王は悪くなかったね
原作付きでももやしもんは結構良かった記憶
2018/02/17(土) 00:07:53.81ID:z282utHop
この人がからむとスタッフ悪くねえなって思ったらガッカリクオリティだったっての大杉
そうでないものもたまにあるのは監督の扱いがうまいのか
予算やらスケジュールに恵まれてたのか
812名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:23:54.74ID:72+hXevd0
>>810
何を言う?

もやしもん、沖縄編ごっそりカットしとったわ。
2018/02/17(土) 04:13:26.76ID:7RpZPKTs0
スパイラルシナリオはどこがだめだったの?
感想見たらひよのがすごいのは原作もだよね
2018/02/17(土) 05:42:43.17ID:ndx3/14T0
巌窟王こいつだったのか
クソ超展開でGONZO草だったわ
2018/02/17(土) 08:35:47.66ID:X6s4gnth0
いや巌窟王のメインは最近だとヘボットとかやってた神山修一でナツコはゲスト脚本だぞ
wikiの表記は一本書いただけでもあたかもシリーズにがっつり関わったように見えるから困る
2018/02/17(土) 11:31:31.30ID:4ArceHUAp
あれはさすがに原案・監督の前田真宏氏が原因な気がするわ
2004年くらいのGONZOが一番イキってた時期の作品だし
まあだからロクな脚本家が集まらなかったとも言えるか
2018/02/17(土) 12:08:42.18ID:X6s4gnth0
07年ぐらいまでのGONZOは作品の出来はともかくイキり散らしてて勢いはあったから見てて楽しかったな
2018/02/17(土) 12:20:56.51ID:YK2vNJnj0
監督のセンスである程度の底上げは出来るんだろうが、
新人監督とナツコは混ぜるな危険てことで
819名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:31:40.58ID:f9usFCXk0
ナツコの初アニメ脚本はGONZOのヴァントレッドか
ナツコを引き入れるとは罪深いなGONZO
2018/02/17(土) 18:33:41.89ID:cQtmihVN0
>>813
放送時間の都合もあるけど殺し方が改悪された
ひよのやまどかのキャラ改悪(前者は異様にテンション高く、後者は後半ヒスBBAに)
あと当時原作がまだ終わってなかった事もあってアニメ後半はオリジナル展開

ひよののキャラ改悪については漫画家の方からも苦言が
2018/02/17(土) 18:58:45.86ID:La8m9AVF0
>>819
GONZOじゃないだろ
今までの経緯からみて
スポンサーか代理店だろ
2018/02/17(土) 19:21:34.48ID:9msYc/SC0
>>815
巌窟メインの人のスピンオフノベライズはそこそこ面白かったし、2話分単独でナツコが参加してるけど他のはコミカライズしてるもう1人の脚本家と名前併記されてるから補助輪付きみたいなもんか。

しかし今期も来季も掛け持ち多いみたいね。
どんだけ人材不足なんだ。
話が酷くて脚本と構成調べたのなんてこの人が初めてだ。
823名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:45:20.84ID:yowdoFykr
この人が携わったアニメはすべて悪評しか残らない印象
2018/02/17(土) 22:04:51.05ID:Cxz06qHI0
>>820
そっか、ありがとう
作画もひどいらしいし今なら炎上してたな
2018/02/18(日) 03:19:05.55ID:zDj094Rl0
>>824
特にオリジナル展開入ってからは酷かったな
最終話のラスト手前部分だけは個人的に嫌いではないが
2018/02/18(日) 07:17:41.27ID:syjNhg450
>>823
あんまり見た事ないけどヤッターマンの世界をぶち壊したことだけ覚えてる
2018/02/18(日) 17:52:39.87ID:tvS+4W7R0
原作クラッシャーというよりアニメ制作現場クラッシャーだな
アニメ作品が万策尽きる原因を作る闇そのもの
2018/02/19(月) 03:26:39.07ID:yJqxhotc0
>>794
しかしなんでここまで長くアニメ界にいるんだろう
普通だったらここまで批判されたら嫌になりそうなもんだが
しかも根拠のない批判じゃなくて図星かつ売上として現れてるし
何十年経ってもファンから悪い意味で語り継がれるだろう名作原作いくつもあるから
風化するってこともなく長く長く残るだろうし
2018/02/19(月) 07:21:28.42ID:8HQ6TpkT0
>>828
こいつ「ネットの批判がキツいからやる気なくなった」って脚本落とした事あるの有名なんだよなぁ…
2018/02/19(月) 10:29:09.41ID:XD0Akncd0
だったらもうこの仕事向いてないよ…
2018/02/19(月) 14:55:32.64ID:EEkhDA+g0
>>828
好き勝手を許す根回し力と経験値若いスタッフに食いつく肉食芸かねえ
やらかしたとこは必ず敬遠されるから事情知らない作画畑な監督やスタッフを狙い撃ちしてる
2018/02/19(月) 15:58:42.82ID:qLB+E4G90
管理者層やPに対する接待攻勢とかその辺が可能性高いとおもうよ
ドラマ畑の脚本家は、一発当ててると億単位の資産持てるからタマはある
2018/02/20(火) 00:10:40.72ID:Oe4S2Pvfd
>>829
そのままやめれば良かったのにな…
しかも批判するほうが悪いと思ってるっぽいところがほんと腹立つ
2018/02/20(火) 00:38:37.81ID:wEA9J2xEa
>>833
(お前だけの好みで)崩壊という表現する自由があるって話ならさ
(視聴者の好みで)批判という表現する自由もあるだろうにな
2018/02/20(火) 23:11:28.04ID:iC0BF3zS0
ぬらり1期の時に原作1話カットして始まったせいで原作未読の人にはわけわからん状態になったな
原作付きなのに1話カットってどうやったらそんな状態になるのか当時は不思議で仕方なかった
あの時から絶え間なく進化してるのはクラッシャー力だけだな
836名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:42:34.70ID:hnPoZWLa0
ぬらりひょん一期には同じく原作クラッシャーの西村純二が監督だから更にひどくなったのかもしれんが
 封神演義は最初に西村にレイプされ、今度はナツコにレイプされるとは何とも悲惨な作品だな
2018/02/22(木) 06:14:09.17ID:106oE6nU0
オリジナルならまだしも、原作や前作があるのになあ
原作者や、前作の脚本家とかのスタッフや、
色々な人が努力して多くのファンを獲得する名作になったのに
もっとちゃんと原作前作を尊重してくれる人が作れば
その努力が繋がっていったかもしれないのに……
単にアニメの出来だけじゃなくそういうのがやりきれない
2018/02/22(木) 06:33:03.81ID:106oE6nU0
>>829
ネットができる前から創作ってのは批評され悪ければ批判されてきたものなのに
まだ好みの違いである人は萌えてもある人は萎えるようなものならともかく
登場人物の言動、人格、ストーリーの展開や世界観の崩壊への批判は
そういうのとは全く違うんだよね
2018/02/24(土) 02:35:25.66ID:DCGw8wUF0
>>822
それに加えて
巌窟王は原作小説のセリフや展開をできるだけそのまま使ったはずで
全体の構成や演出でオリジナリティ出した作品だったよな
そこまでかっちりしてるとさすがにナツコだけで変なことはできなかったのかもしれない

というのは置いておいても
主な被害作品での原作クラッシュとか台詞シャッフルとかアフレコ台本でアドリブ指定とか
やらかす意味がわからないし、ナツコは脚本家に向いてないんじゃないか
2018/02/24(土) 02:40:04.43ID:Q4tpTo/i0
破壊と再生
2018/02/24(土) 03:08:11.60ID:67wlbuyt0
いや再生できてないし…

>>アフレコ台本にアドリブ指定
なんだかよくわからないが原作と違う色にしたい意思だけは伝わる
この人の仕事って万事やっつけな割に意味がわからないだけだから凶悪
シリーズ構成任せても万策尽きさす主犯になるだけだし
精密なアニメ業界に向いてない
2018/02/24(土) 05:11:31.19ID:Q4tpTo/i0
アドリブ下手なスタッフ声優が悪い
私の周りには低能が多すぎる
2018/02/24(土) 08:16:40.26ID:1pZhxnhJ0
あんな早口で辻褄の合わない台詞だらけなのにアドリブでこれ以上崩壊させんなっての
2018/02/24(土) 12:13:26.35ID:BpoNId8Ga
自分で出来ないから声優にまかそうとしてるんじゃね?
2018/02/24(土) 19:24:02.02ID:7E/YbBedd
ヤッターマン酷かったよな
ヤッターマンてのはそれ自体で完成しているキャラクターの立った作品なんだけど、2008年の時点では流石に古臭かった
それをリファインするのはいいんだけど、方法が、「2008年当時に流行っていた芸能人や出来事に絡めて今風にする」だったんだよな
浅はかすぎるだろ
既存のものの良さも薄れて、新しいものも生み出せず、視聴者が望んでいたものでもないテレビネタをた入れていただけ

90年代の王道復古の第二話もタツノコ懐かしアニメネタではぐらかしたつまんない内容だったけど、版権に頼るだけのつまらない平成タツノコらしい糞作品に相応しいキャスティングだったな、脚本高橋ナツコとか
2018/02/24(土) 21:16:10.10ID:IdLxH33O0
今月号のきららMAXにこみっくがーるずに関してのインタビュー載ってた
原作者と編集者もシナリオ会議に出てるらしいが、1時間前提出&修正を許さないじゃないよなあ・・・・
2018/02/25(日) 14:53:30.37ID:lVXgvLJ80
鰤の時の暴露もあったし、会議しても反映されなかったら意味ないよね
2018/02/25(日) 17:56:12.31ID:OLFpWMW90
鰤レベルで原作者いて無理だったから、こみっくがーるずも不安だな
原作者も編集も頑張れ
2018/02/25(日) 19:26:07.24ID:WvUsScBS0
こみっくがーるずは脚本家が複数いるみたいだし_程度はましなものが出来上がるんでね?
850名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:32:34.30ID:0piQ/a3O0
脚本、構成の良し悪しで作品の売上は思った以上に影響するぞ。偉い人は分かっていない
出資する方もちゃんとした適材を選ばないと爆死の原因にしまうのだけど、提言しないのか?

あと、地味に音響もあまりに悪いとクオリティ低下の原因になって少なからず売上に影響するけど、
そこら辺も意識されないな。
まあ音響は脚本以上にコネが強くから難しいかも
2018/02/26(月) 07:30:16.42ID:9vNrIdFl0
実際過去に売り上げに影響してるもんな
同じ戦国BASARA3を原作にしてこの違いだからなあ

○劇場版 戦国BASARA -The Last Party-
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
劇場 23,485(*5,332) 25,959(*6,503) 27,287(*7,693) 11.12.07 ※合計 34,980枚

○戦国BASARA Judge End 【全4巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 *,669(*,569) 14.09.24 ※合計 1,238枚
02巻 *,574(*,481) 14.10.22 ※合計 1,055枚
03巻 *,543(*,***) 14.11.26
04巻 *,***(*,***) 14.12.24
852名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:21:16.31ID:bcv2b1Cja
多分
自分が原作より面白いものにできるっていう
根拠のない自負があるんだと思う
でなければなんでもかんでもあそこまで変えてこねーよ
普通の感覚なら
いっそオリジナル脚本で勝負したらいかがですか?
アニメでもドラマでもいいから
シナリオ賞にでも投稿してみなよ
2018/02/26(月) 09:50:48.11ID:HC/VIFqo0
作品とは別のところで利益産む仕組みが出来てて(覇穹ならたぶん広告関係とグッズの版権ビジネス)本編はおまけで全然予算は現場に降りないし尺も取れてません
ってなった時登板する始末屋がナツコなんだと思う
無茶な条件の仕事をテキトーにやって泥被っても気にしないから重宝されるんだよこいつ
本数やってるから本人も金になるし視聴者を無視したところでwin-winになってる
854名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:45:49.48ID:g+06N0RA0
もちろんナツコは許せないが、今回封神演義をめちゃくちゃにしたスポンサーどもが大損する事を祈っている
2018/02/26(月) 17:18:44.57ID:3fxIzsZz0
デスノートがあれば名前を書く一人
856名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:24:31.56ID:3fxIzsZz0
ごめん。誤爆したorz
2018/02/26(月) 17:31:34.06ID:NlSy1B1Pa
自然な流れで笑ってしまった
2018/02/26(月) 18:47:41.04ID:aJMujaFWa
絶対誤爆じゃねえw
2018/02/26(月) 18:48:54.82ID:nuShdEBt0
うんうんと頷いてしまったしな
2018/02/27(火) 06:32:49.16ID:JyuWlkyN0
>>853
ってもグッズの売り上げも作品の出来は影響するよね
上のBASARAでもIG板のグッズは買った人でも
JEは買わないとかトラウマが蘇るから一切関わらないとか結構いたし

グッズ目的だとしても作品の出来を蔑にするのは浅はかだし
そんなののために名作のアニメ化の機会をこんなにされたのかと思うとなあ…
2018/02/27(火) 08:38:09.48ID:BZCVZNIy0
破壊には再構築が必須
原作をぶっ壊すなら原作と同じかそれ以上のものに再構築しないといけないのに
ただぶっ壊しただけなら残るのは残骸だけ
そんなの受け入れられるわけがないじゃんね
壊すだけならだれにでもできるわ
2018/02/27(火) 11:21:17.80ID:Wun2dYdw0
>>860
別に売れなくても利益出る企画ってあるからな
今回は企画屋が有名原作ってところでスポンサーから予算引き出して広告屋と組んでJR抱き込んで広告いっぱい出して良い仕事になったわー
あたりでビジネス的には終わってるんじゃないかね
こういう仕事は世に出る頃には元凶は利益総取りでトンズラしてるよ
こういう仕事をテキトーに形に出来るのがナツコの業界人としての強みなんだと思う
ナツコがクソアニメにしてるってより普通なら形にすら出来ないクソ企画を形にして世に送り出す事でメシ食ってかるクソがナツコ
2018/02/27(火) 12:01:45.22ID:iL4X5IeE0
>>852
その原作でやる意味ないよねってものばかりなのに
なんで原作付きのものばかりやるんだかなあ……
そこまで別物にするならオリジナルにすれば
まだ原作ファンが嘆く破目にはならないのに
2018/02/27(火) 12:24:20.18ID:qwfSWp+Da
>>863
オリジナルを作り出す能力はないんだろ。かつて脚本やってたドラマやバラエティからは追い出されてるし、アニメでも原作付きが多い。
2018/02/27(火) 22:19:14.15ID:d0+Uc8Ywd
えっ
2018/02/27(火) 22:59:17.29ID:P/F3735Up
2クールやるんだっけ?
スタッフはモチベーション保てているのか?
2018/02/28(水) 13:26:24.14ID:J5CA5EkE0
覇穹 封神演義、誰得?

アニメーターって下っ端は薄給で激務らしい。

こんな糞脚本を世に送り出す片棒を担がされたら「くっころ」状態か
とっくに死んだ目をして社畜しているのかどちらかだろうね。
2018/03/01(木) 02:29:50.64ID:t9j1ToLp0
頑張って作ってもどうせ視聴者の中には
悪いイメージ、原作ファンならトラウマじゃなぁ…

つか2クールもあんなの続けるのか…
1クールのJEでも途中離脱だらけだったのに
最後まで完走する人どれだけいるかなあ
2018/03/01(木) 03:23:21.40ID:NVA6PIO+K
>>867
ツイッターで視聴者を煽って上に媚びへつらうタイプもある模様
2018/03/01(木) 03:29:46.32ID:keZ4DcAe0
企画の時点でコケるどころかアカンことわかっててもアニメーターは口出しできず描かなきゃならんの本当にかわいそう
んでセクハラPも老害ヒス脚本家も知らん顔でまたキャリアに傷がつく若手が増える
自分は不買と誰が癌かの情報拡散ぐらいしかできんから業界でどうにかしてあげてほしいわ
2018/03/01(木) 05:00:34.65ID:9IcMew1Ka
封神があまりに酷いから来てみた
筆が早くて、キャラ同士の会話はさせられて、日常劇は得意だから製作からすれば使える人だけど、長いストーリーになると破綻をきたす脚本家のようだな
日常系アニメのシリーズ構成、あたしンち、ゆゆ式は良くできてたと思う
2018/03/01(木) 05:41:18.74ID:+lUYv4a7p
完結済の原作ものだから、脚本家としてより構成としての手腕が問われるんだけどね
業界全体の悪い風潮だが、お話しを創るわけでもない詰める・足すだけの簡単な作業と誤解されていて、
ベテランの小遣い稼ぎみたいな発注されることが多い
2018/03/01(木) 10:34:35.11ID:tQNIwEDJ0
>>871
得意ではない
まだマシなだけ
日常劇ってストーリーものと違って
前後入れ替えたり言動が入れ替わっても
アラが出にくいからマシに見えるだけ
2018/03/01(木) 10:51:14.54ID:keZ4DcAe0
>>871
ゆゆ式は監督がベテランでナツコ脚本付ききっきりで指導したんじゃなかったっけ?
んで今回の封神は監督が新人だとかでお察し
言い方ァ!案件でかわいそうなことになっとるね
2018/03/01(木) 10:53:15.86ID:pO1nC1oO0
>>871
筆は最悪レベルに遅いんですけどw
ゆゆしきの構成はPがほとんどやったんですけどww
2018/03/01(木) 11:48:15.43ID:AGpqFzB+0
>>871
ゆゆ式はプロデューサーが3回シナリオボツにして口出し駄目だししまくったって有名じゃん
2018/03/01(木) 11:48:40.12ID:AGpqFzB+0
>>874
違うよプロデューサー
2018/03/01(木) 13:48:16.09ID:IaQLDHin0
>>875
ゆゆ式ってPがシリーズ構成したレベルなんだ…
クレジット消したかっだろうな
2018/03/01(木) 14:10:06.14ID:NW61VK4c0
>>874
監督としては新人であるが、業界歴は長く年齢もナツコより上で若手じゃないんだよなあ
青二才が鼻っ柱の強いオバハンに言い任されてるなら同情の余地もあるが、
いい歳こいたオッサンが言い負かされてるのなら、情けない話でしかないわ
880名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:54:01.66ID:gJ9pykxI0
つまりこの無能ババァは自称脚本家って事か
業界の寄生虫みたいなものだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況