あと片渕とか米林とか舛成とか沖浦とか水島努とか水島精二とか小池健とか山本沙代とか山田尚子とか
石原とか福田とか赤根とか錦織とか宇木とか鶴巻とか京田とか幾原とか森田宏幸とか森田修平とか
探検
◆◆細田と新海と神山と谷口と原と湯浅と新房と今石と長井と宮崎吾朗と山本寛と…4◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん
2016/09/22(木) 13:05:53.55ID:D3F85jav02名無しさん名無しさん
2016/09/22(木) 13:07:13.88ID:D3F85jav0 00年代を代表するアニメ監督ベスト10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1222918980/
00年代を代表するアニメ監督ベスト10 Part弐
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1235051034/
細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と山本寛と水島と(実質3スレ目)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1289647550/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1222918980/
00年代を代表するアニメ監督ベスト10 Part弐
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1235051034/
細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と山本寛と水島と(実質3スレ目)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1289647550/
3名無しさん名無しさん
2016/09/22(木) 13:08:16.72ID:D3F85jav0 スレタイに名前が載ってない人や >>1 に名前が載ってない人の話題もOKです
4名無しさん名無しさん
2016/09/22(木) 13:19:24.66ID:D3F85jav0 (1959年07月24日)原 恵一
(1960年05月22日)庵野 秀明
(1960年08月10日)片渕 須直
(1961年09月27日)新房 昭之
(1963年10月12日)今 敏
(1965年01月01日)舛成 孝二
(1965年03月16日)湯浅 政明
(1966年01月28日)水島 精二
(1966年03月20日)神山 健治
(1966年10月18日)谷口 悟朗
(1967年01月21日)宮ア 吾朗
(1967年09月19日)細田 守
(1968年01月26日)小池 健
(1971年10月04日)今石 洋之
(1973年02月09日)新海 誠
(1973年07月10日)米林 宏昌
(1974年09月01日)山本 寛
(1976年01月24日)長井 龍雪
(1960年05月22日)庵野 秀明
(1960年08月10日)片渕 須直
(1961年09月27日)新房 昭之
(1963年10月12日)今 敏
(1965年01月01日)舛成 孝二
(1965年03月16日)湯浅 政明
(1966年01月28日)水島 精二
(1966年03月20日)神山 健治
(1966年10月18日)谷口 悟朗
(1967年01月21日)宮ア 吾朗
(1967年09月19日)細田 守
(1968年01月26日)小池 健
(1971年10月04日)今石 洋之
(1973年02月09日)新海 誠
(1973年07月10日)米林 宏昌
(1974年09月01日)山本 寛
(1976年01月24日)長井 龍雪
5名無しさん名無しさん
2016/09/22(木) 13:24:00.19ID:D3F85jav0 ポスト宮崎駿だと思うアニメ監督ランキング
調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:8585票
投票期間:2013/9/27〜10/10
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません
http://ranking.goo.ne.jp/column/goorank/38146/
1位:宮崎吾朗
2位:庵野秀明
3位:細田守
4位:押井守
5位:大友克洋
6位 新海誠
7位 富野由悠季
8位 杉井ギサブロー
9位 森田宏幸
10位 谷口悟朗
11位 水島精二
12位 水島努
13位 新房昭之
14位 山本寛
15位 原恵一
15位 米林宏昌
17位 佐藤順一
18位 長井龍雪
19位 沖浦啓之
調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:8585票
投票期間:2013/9/27〜10/10
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません
http://ranking.goo.ne.jp/column/goorank/38146/
1位:宮崎吾朗
2位:庵野秀明
3位:細田守
4位:押井守
5位:大友克洋
6位 新海誠
7位 富野由悠季
8位 杉井ギサブロー
9位 森田宏幸
10位 谷口悟朗
11位 水島精二
12位 水島努
13位 新房昭之
14位 山本寛
15位 原恵一
15位 米林宏昌
17位 佐藤順一
18位 長井龍雪
19位 沖浦啓之
6名無しさん名無しさん
2016/09/22(木) 13:25:31.25ID:D3F85jav0 この人の作品を観れば間違いない! 今人気の超有名アニメ監督5選
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/31913/
●新房昭之(しんぼうあきゆき)監督
●水島努(みずしまつとむ)監督
●長井龍雪(ながいたつゆき)監督
●石原立也(いしはらたつや)監督
●細田守(ほそだまもる)監督
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/31913/
●新房昭之(しんぼうあきゆき)監督
●水島努(みずしまつとむ)監督
●長井龍雪(ながいたつゆき)監督
●石原立也(いしはらたつや)監督
●細田守(ほそだまもる)監督
7名無しさん名無しさん
2016/09/22(木) 13:33:08.87ID:D3F85jav0 大御所スレ
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…103◆◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1473075822/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎りん他58
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1466469121/
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…103◆◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1473075822/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎りん他58
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1466469121/
2016/09/22(木) 15:01:28.21ID:d4rOk4Fh0
◆◆細田と新海と神山と谷口と原と湯浅と新房と今石と長井と宮崎吾朗と…4◆◆
山本寛はもう会社と業界から追放されて一般人なんだから入れるなよ
山本寛はもう会社と業界から追放されて一般人なんだから入れるなよ
2016/09/22(木) 15:23:05.67ID:eEKOAqpL0
他人に立てられる前に名前ねじ込みたかったに決まってるじゃん
>>1見てももはや何のスレかわからなくなってるから立てる意味もないのに
>>1見てももはや何のスレかわからなくなってるから立てる意味もないのに
2016/09/22(木) 16:06:32.67ID:GoYbmvU6d
>>5
今投票したら新海がトップにきそうだな
今投票したら新海がトップにきそうだな
2016/09/22(木) 17:44:05.33ID:63U31T9Yr
テレビシリーズでしか結果だしてないのはテレビアニメ作家
アニメ映画作家とは明確に分けるべき
アニメ映画作家とは明確に分けるべき
12名無しさん名無しさん
2016/09/22(木) 21:04:17.25ID:f8LIknXRE アニメ業界永久追放された自称芸能人はもうタイトルに載せるな
13名無しさん名無しさん
2016/09/23(金) 00:15:48.54ID:2LrnbVWj0 ジブリもパヤが引退して落ち目だし
今後は細田さんと新海さんが日本アニメを引っ張っていくんでしょうね
今後は細田さんと新海さんが日本アニメを引っ張っていくんでしょうね
2016/09/23(金) 17:51:27.49ID:qycBLct40
スレの精度を上げたいならコンテも書けないヤマカンは消すべきだ
15名無しさん名無しさん
2016/09/23(金) 23:27:26.28ID:srhK02fBr ヤマカンは庵野になりたかったけどなれなかった人
2016/09/24(土) 03:52:11.14ID:wXFYfmWe0
ヤマカンと新海は一歳しか歳変らないけど大きく差が開いたなぁ
もう一生埋まる事はあるまい
もう一生埋まる事はあるまい
17名無しさん名無しさん
2016/09/24(土) 06:07:26.48ID:HByVRopg0 小池健に頑張ってほしい
18名無しさん名無しさん
2016/09/24(土) 15:48:06.60ID:Axa+0ZZZa19名無しさん名無しさん
2016/09/25(日) 09:47:25.44ID:d/IewGyI0 君の名はって安い感動って感じ
ラブライブは5年間の思いが詰まった集大成
このよにおける最高の感動だったからなあ
ラブライブは5年間の思いが詰まった集大成
このよにおける最高の感動だったからなあ
2016/09/25(日) 10:43:22.33ID:m83r5F6C0
ヤマカン信者によるラブライブ褒め殺しか
21名無しさん名無しさん
2016/09/25(日) 14:45:41.56ID:kENmtd9o0 細田=インテリにも底辺にも好かれる
新海=インテリに嫌われ底辺に好かれる
原=インテリに好かれ底辺に嫌われる
湯浅=インテリに好かれ底辺に嫌われる
その他=インテリにも底辺にも相手されず
新海=インテリに嫌われ底辺に好かれる
原=インテリに好かれ底辺に嫌われる
湯浅=インテリに好かれ底辺に嫌われる
その他=インテリにも底辺にも相手されず
2016/09/25(日) 16:00:29.86ID:Tmii83Vg0
一般大衆を底辺と言っちゃう人は間違ってもエンターテイナーになっちゃいけないね
2016/09/25(日) 18:51:21.00ID:uyPPdePJ0
まともな娯楽映画を作れないで自分勝手な妄想で作っている監督が多い
宮崎も最後にはそうなったが
宮崎も最後にはそうなったが
2016/09/25(日) 19:06:50.22ID:bpfk2BEE0
娯楽以外蔑むのもどうなんだろ
2016/09/25(日) 19:07:55.51ID:bpfk2BEE0
そういう価値観だとアート系のアニメーション全部クソってことになるだろ
ジブリはアート系の連中にも受容されているんだから、エンタメ以外全部自称作家のオナニーみたいな発想もろくはことにはならん
ジブリはアート系の連中にも受容されているんだから、エンタメ以外全部自称作家のオナニーみたいな発想もろくはことにはならん
2016/09/25(日) 19:40:55.09ID:Tmii83Vg0
ジブリはエンターテイメント性を満たした上でやってるから許されるんだろ
娯楽性ガン無視でアートだけ追求することが商業作品としてありえないって言ってるわけで
娯楽性ガン無視でアートだけ追求することが商業作品としてありえないって言ってるわけで
2016/09/25(日) 20:01:22.68ID:m83r5F6C0
ジブリアニメは表面が分かりやすいエンタメの構造、サブプロットでは
結構複雑なこと語ってるな
ヤマカンのはガワの方向からしてずれまくってて、一般的な共感を
得られてない
そこにいくら仕掛けとやらを入れたところでもう誰もいないんだよ
結構複雑なこと語ってるな
ヤマカンのはガワの方向からしてずれまくってて、一般的な共感を
得られてない
そこにいくら仕掛けとやらを入れたところでもう誰もいないんだよ
28名無しさん名無しさん
2016/09/26(月) 00:24:31.74ID:wMu1hAXy0 2016年11月12日
片渕の新作公開
2017年3月
神山の新作公開
新海山田に続いてアニメのヒットは続くか
片渕の新作公開
2017年3月
神山の新作公開
新海山田に続いてアニメのヒットは続くか
2016/09/26(月) 00:48:52.43ID:EjrnlRNs0
どっちも興収は望めなさそう。質が気になる
2016/09/26(月) 07:34:35.88ID:MIKu58mPa
もう終わってる人の名前があるんだが
2016/09/26(月) 14:39:35.76ID:zwMx2Joj0
細田と新海と神山と谷口と原と湯浅と新房と今石と長井と宮崎吾朗と
2016/09/27(火) 07:12:24.64ID:ZTIAdBbz0
世界の細田 日本の新海 京都のヤマカン
2016/09/27(火) 10:55:33.39ID:jcZfvjST0
箕面のヤマカン
2016/09/27(火) 12:50:21.25ID:DTtTabw+0
君の名は
なぜこんなにヒットしたのだろう
シンゴジラの方がよっぽど出来がいいのだが
なぜこんなにヒットしたのだろう
シンゴジラの方がよっぽど出来がいいのだが
2016/09/27(火) 12:59:55.75ID:abfqrJ070
出来のいい悪いとヒットするかしないかは別の問題だろう
君の名は。は少なくとも過去の新海作品よりはかなり出来がいいとは思うが、それだけで100億行くわけじゃないし
原恵一の百日紅は映画賞取まくってるけど興行は全く振るわなかった
当たるときは南極物語だろうが踊る大捜査線2だろうが当たるのが興行の世界
川村元気が周到に当てるための準備をして新海がそれに応えたのは確かだが、それだけで当たるなら世の中ヒット作だらけになる
やるべきことをやり、かつ世の中のタイミングとかみ合ったとしか言いようがない
もうちょっと総合的に言うなら、かつてジブリが当たったのは日本アニメーションの名作劇場が何年も流れて
ジブリ作品を受容する下地ができていたというようなことが言われてたが、
この10年で深夜アニメ的な表現が一般に浸透して田中将賀キャラの新海アニメを一般層が受容する準備ができていたんだろう
少し前だったらオタク向けで終わっていた
君の名は。は少なくとも過去の新海作品よりはかなり出来がいいとは思うが、それだけで100億行くわけじゃないし
原恵一の百日紅は映画賞取まくってるけど興行は全く振るわなかった
当たるときは南極物語だろうが踊る大捜査線2だろうが当たるのが興行の世界
川村元気が周到に当てるための準備をして新海がそれに応えたのは確かだが、それだけで当たるなら世の中ヒット作だらけになる
やるべきことをやり、かつ世の中のタイミングとかみ合ったとしか言いようがない
もうちょっと総合的に言うなら、かつてジブリが当たったのは日本アニメーションの名作劇場が何年も流れて
ジブリ作品を受容する下地ができていたというようなことが言われてたが、
この10年で深夜アニメ的な表現が一般に浸透して田中将賀キャラの新海アニメを一般層が受容する準備ができていたんだろう
少し前だったらオタク向けで終わっていた
2016/09/27(火) 14:46:35.39ID:hA6IZ4wNp
ジブリは自分で下地を作ったからいいけど
君の名はの下地作りは他の人たちがやってるから、不公平といえば不公平やね
君の名はの下地作りは他の人たちがやってるから、不公平といえば不公平やね
2016/09/27(火) 17:19:38.23ID:kSRLW8s40
ジブリってーのはアメリカ向けアニメのスタジオを徳間が吸収したんだが
2016/09/27(火) 18:07:17.11ID:Z/VbLNr/0
出来が良い悪いというのはあなたの感想ですよね?
2016/09/27(火) 18:57:52.44ID:OlHPlVyHr
庵野が退屈なリメイクでぐずぐずしてる時間がもったいない
お行儀がよくてスポンサー受けのいい凡人(細田)やゲーム屋(新海)どもにアニメ業界牛耳られそうだ
お行儀がよくてスポンサー受けのいい凡人(細田)やゲーム屋(新海)どもにアニメ業界牛耳られそうだ
2016/09/27(火) 21:50:49.82ID:vOJ9RDpkM
実写で成功した彼は他のアニメ監督とは違う方向に行くのが正解じゃないの
監督として幅が広がった
監督として幅が広がった
2016/09/27(火) 23:32:40.74ID:ATz7OnwOM
>>40
全然広がってねえよ
いつものアニメの演出を実写でトレースしただけ
キャラクター動かせずレイアウトで逃げる実写なんて予算のない深夜アニメかよ
だから実写関係者からは出来の悪さにため息が出てるし関係したカメラマンはバカにされてるし役者は怒ってるし海外では総スカン
全然広がってねえよ
いつものアニメの演出を実写でトレースしただけ
キャラクター動かせずレイアウトで逃げる実写なんて予算のない深夜アニメかよ
だから実写関係者からは出来の悪さにため息が出てるし関係したカメラマンはバカにされてるし役者は怒ってるし海外では総スカン
2016/09/27(火) 23:52:45.59ID:VbSsppAW0
退屈なリメイクで大儲けしたら大勝利じゃん。
ぶっちゃけエヴァとかもういいよ。
ぶっちゃけエヴァとかもういいよ。
2016/09/28(水) 00:38:43.99ID:3bO3Y51F0
エヴァの存在価値が無くなった
ガンダムという超巨大コンテンツに敵うわけも無く
興行では新海という天才にボロ負け
もうアニメで庵野のやることってないんじゃないか
シンゴジラはそこそこ売れたみたいだし実写やってりゃいいよ
ガンダムという超巨大コンテンツに敵うわけも無く
興行では新海という天才にボロ負け
もうアニメで庵野のやることってないんじゃないか
シンゴジラはそこそこ売れたみたいだし実写やってりゃいいよ
44名無しさん名無しさん
2016/09/28(水) 01:11:13.35ID:Bs14KYmD0 実写コンプ垂れ流してる割にまったく実写撮る才能のない細田
2016/09/28(水) 04:58:32.93ID:O6Xfg3+70
庵野はもうクリエイターじゃなくビジネスマン
エヴァまたやり出した時に終わった、金しか見てない
エヴァまたやり出した時に終わった、金しか見てない
2016/09/28(水) 05:27:03.68ID:KWRIBeJ10
あれだけ視聴者に憎悪ぶつけて
「こんなものにまだしがみついてる奴らはどうしようもない」とまで言い切ったのにな
「こんなものにまだしがみついてる奴らはどうしようもない」とまで言い切ったのにな
2016/09/28(水) 10:24:09.84ID:UOSo6hWna
アニメ業界永久追放されたヤマカスの悪口は止めとけ
2016/09/28(水) 11:59:35.38ID:5FGoLbXb0
ヤマカンは五郎よりも才能ないんだから、このスレタイに入ることすらおこがましい
2016/09/28(水) 13:28:02.50ID:LtKTW/Wu0
>>40
成功って言葉が常人と違う
成功って言葉が常人と違う
2016/09/28(水) 13:29:57.09ID:LtKTW/Wu0
>>40-41はヤマカンのことだよな?
2016/09/28(水) 20:38:30.30ID:LSbYWqYX0
>>39
細田新海くさして持ち上げる対象ではないんじゃねって印象
庵野は今世紀の世界をちゃんと描く気あるのか若干疑問
シンゴジの国際情勢認識古いんだもの
災害部分でごまかしてるけど、軍事系やるとダメそう
細田新海くさして持ち上げる対象ではないんじゃねって印象
庵野は今世紀の世界をちゃんと描く気あるのか若干疑問
シンゴジの国際情勢認識古いんだもの
災害部分でごまかしてるけど、軍事系やるとダメそう
2016/09/28(水) 20:49:14.39ID:LtKTW/Wu0
>>51
日本の現状を正確に描写してる人なんていないんでない?
日本の現状を正確に描写してる人なんていないんでない?
2016/09/28(水) 21:41:10.00ID:LSbYWqYX0
2016/09/28(水) 23:16:46.12ID:LtKTW/Wu0
偽装とか上げ下げ激しいw
ポジショントーク臭いな
ポジショントーク臭いな
2016/09/28(水) 23:18:22.98ID:KWRIBeJ10
庵野は良くも悪くも過去作品へのリスペクトだけで作品作ってるからな
ゴジラだってその部分に関しては本当に素晴らしいけど、政治批判だの日本の在るべき姿だのって部分は子供だましもいいところ
本人だってそんな事は百も承知でテキトーに作ってるだろうから、どうでもいいんだが
ゴジラだってその部分に関しては本当に素晴らしいけど、政治批判だの日本の在るべき姿だのって部分は子供だましもいいところ
本人だってそんな事は百も承知でテキトーに作ってるだろうから、どうでもいいんだが
2016/09/29(木) 17:55:36.16ID:8fIr3jHcdNIKU
>子供だまし
むしろ騙されてるのはいい年したオッサンばかりような
むしろ騙されてるのはいい年したオッサンばかりような
2016/09/29(木) 19:04:03.38ID:auLMEPkf0NIKU
永遠の少年(40over)
2016/09/29(木) 23:06:47.59ID:hQAEzFXR0NIKU
スレタイに業界人でもないただのブロガーが混じってんな
59名無しさん名無しさん
2016/10/01(土) 10:08:44.07ID:6oED6oP+0 中堅芸人最高峰の極楽加藤や若手芸人最高峰のオードリー若林も新海さんべた褒めだった
2016/10/02(日) 12:05:58.16ID:MZHv0t8s0
吾朗はまたテレビアニメ作ってるらしいね
今度は東南アジアの会社と組んで
今度は東南アジアの会社と組んで
61名無しさん名無しさん
2016/10/02(日) 23:08:22.53ID:cAfojSHv0 アイドルおっぱいいっぱいサイト
http://autodownsystem01.com/
http://autodownsystem01.com/
62名無しさん名無しさん
2016/10/04(火) 19:34:44.27ID:vSLGa5iP0 新海のせいで細田は用済み
2016/10/04(火) 23:33:11.78ID:8vbyOmmF0
お前らはポスト宮崎ばかりを求めるがポスト高畑も語れ
近いのは磯光雄かな
近いのは磯光雄かな
64名無しさん名無しさん
2016/10/05(水) 03:56:46.90ID:VQAzX51b0 磯って完全に消えたな
2016/10/05(水) 06:49:48.62ID:r1QhBzO4K
2016/10/06(木) 10:28:11.52ID:SHPMkeBi0
>>64
日仏合作の新作進行中
情報 磯光雄監督 新作『レユニオンの海賊とドードー鳥』"Les Pirates de la Reunion Le Reveil des dodos"
http://bp.cocolog-nifty.com/bp/2016/07/post-8a0b.html
日仏合作の新作進行中
情報 磯光雄監督 新作『レユニオンの海賊とドードー鳥』"Les Pirates de la Reunion Le Reveil des dodos"
http://bp.cocolog-nifty.com/bp/2016/07/post-8a0b.html
67名無しさん名無しさん
2016/10/06(木) 19:05:59.98ID:MvQtik500 磯ってエヴァ旧劇場版の作画で有名になっただけの一発屋だろ?
2016/10/06(木) 19:31:24.97ID:CFWQgZA30
制作泣かせってことでは?>ポスト高畑
2016/10/06(木) 23:11:43.99ID:GYE6C76J0
電脳コイルも知らずに磯光雄を語るとな?
2016/10/07(金) 00:56:40.49ID:NW3oPneS0
いや敢えてコイルを無視してんでしょ
2016/10/07(金) 02:18:33.66ID:BJ/i3CmA0
電脳コイルのフェチとノスタルジーはしょぼかった
2016/10/07(金) 07:15:00.95ID:SR2Oo8Tm0
たかがテレビシリーズ一本でスレタイのメンツに肩並べると思ってんの
2016/10/07(金) 08:05:46.94ID:lgc70lgC0
>>72
まてや作家性活かしつつ数を作ってるのなんて最初の二人だけだろ
まてや作家性活かしつつ数を作ってるのなんて最初の二人だけだろ
2016/10/07(金) 22:43:47.07ID:5sJSUKn3E
2016/10/08(土) 14:37:26.26ID:n0iZ+Iny0
◆◆細田と新海と神山と谷口と原と湯浅と新房と今石と長井と宮崎吾朗と…4◆◆
76名無しさん名無しさん
2016/10/09(日) 10:24:15.94ID:U8Zaz8wW0 細田 オリジナル映画複数
新海 オリジナル映画複数
神山 テレビシリーズ複数、映画複数
谷口 オリジナルテレビシリーズ複数
原 オリジナル映画複数、実写も
湯浅 オリジナルテレビシリーズ複数、オリジナル映画複数
新房 テレビシリーズ複数、映画版も
今石 オリジナルテレビシリーズ複数、映画版も
長井 テレビシリーズ、オリジナル映画
宮崎吾朗 天下のジブリで映画二本、テレビシリーズ
山本寛 天下の京アニでテレビシリーズ、実写も
磯 テレビシリーズ一本のみ
新海 オリジナル映画複数
神山 テレビシリーズ複数、映画複数
谷口 オリジナルテレビシリーズ複数
原 オリジナル映画複数、実写も
湯浅 オリジナルテレビシリーズ複数、オリジナル映画複数
新房 テレビシリーズ複数、映画版も
今石 オリジナルテレビシリーズ複数、映画版も
長井 テレビシリーズ、オリジナル映画
宮崎吾朗 天下のジブリで映画二本、テレビシリーズ
山本寛 天下の京アニでテレビシリーズ、実写も
磯 テレビシリーズ一本のみ
77名無しさん名無しさん
2016/10/10(月) 15:17:05.36ID:cNKU0VyF01010 新海はエロゲの背景描きだったのか
まともな話など作れないだろう
まともな話など作れないだろう
2016/10/10(月) 17:46:52.99ID:9B3jfueF01010
ただいつもの背景のパラパラ絵opをつくっただけでエロゲはやってない
2016/10/11(火) 14:47:34.21ID:hJXAfTnV0
声優の田中一成さんが10日、脳幹出血のため死去した。49歳だった。11日に所属事務所の公式サイトで発表された。
田中さんは、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』(オーソン・ホワイト)、『銀魂』(カトケン)、『ハイキュー!!』
(烏養繁心)、『地獄先生ぬ〜べ〜』(木村克也)、『コードギアス 反逆のルルーシュ』(玉城真一郎)の声をはじめ、
洋画の吹き替えやナレーターとして活躍した。
谷口スレもなくなったが、どうせコラムでちょっと触れて終わりだろうなあ
田中さんは、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』(オーソン・ホワイト)、『銀魂』(カトケン)、『ハイキュー!!』
(烏養繁心)、『地獄先生ぬ〜べ〜』(木村克也)、『コードギアス 反逆のルルーシュ』(玉城真一郎)の声をはじめ、
洋画の吹き替えやナレーターとして活躍した。
谷口スレもなくなったが、どうせコラムでちょっと触れて終わりだろうなあ
2016/10/11(火) 23:57:21.51ID:cxoXn2JH0
81名無しさん名無しさん
2016/10/12(水) 21:56:52.95ID:Qo96Mrhd0 最近はゲームのほうが良い人材が集まってんだな
2016/10/12(水) 22:22:24.59ID:j3h2wye9a
いや、ゲーム(エロゲー)は既に瀕死
あらゆる才能が異様に結集していたのは90年代末期〜00年代中盤までの短い期間だが
それに呼応するようにこの時代は、秋葉原もコミケもエロゲー一色だった
この時代のクリエイターが、今アニメで活躍してる
あらゆる才能が異様に結集していたのは90年代末期〜00年代中盤までの短い期間だが
それに呼応するようにこの時代は、秋葉原もコミケもエロゲー一色だった
この時代のクリエイターが、今アニメで活躍してる
2016/10/12(水) 23:12:13.08ID:zt52S1i70
エロゲは斜陽だけど絵描きはソシャゲ会社とかに流れてるんじゃないか
アニメ業界だけ待遇が群を抜いて劣悪だし
アニメ業界だけ待遇が群を抜いて劣悪だし
2016/10/13(木) 06:39:45.78ID:92+7E+hX0
2016/10/14(金) 17:10:50.18ID:RToQO6wm0
351 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 sage 2016/10/14(金) 16:50:26.75 ID:IDpAWOSY0
スタジオにエア出勤とかいう謎アピールしてたけど
オーデッドをクビになったことを公表されたから、まだアニメ業界人だと強弁したかったのねw
業界追放された無職おっさんなのに見苦しい事この上ない
スタジオにエア出勤とかいう謎アピールしてたけど
オーデッドをクビになったことを公表されたから、まだアニメ業界人だと強弁したかったのねw
業界追放された無職おっさんなのに見苦しい事この上ない
2016/10/14(金) 21:42:56.05ID:mqLRxyw60
オース読めないとか
カールドライヤーの映画『奇跡』だっつうの
カールドライヤーの映画『奇跡』だっつうの
2016/10/14(金) 21:50:03.45ID:Q+AE6isQ0
オーデット読めないとか
ユタカヤマモトの人生『OH! Dead!』だっつうの
ユタカヤマモトの人生『OH! Dead!』だっつうの
2016/10/15(土) 00:12:12.15ID:pk1wbMawa
デンマーク語での発音も意味も違う、ヤマカスジャーゴン振りかざされてもなぁ
2016/10/15(土) 11:06:49.07ID:QY32s0KO0
社名から間違ってたのを認められないとか、ないわー
2016/10/15(土) 11:46:07.69ID:9KFV5qdK0
91名無しさん名無しさん
2016/10/16(日) 11:46:44.09ID:R5sfeCDT0 他人の作品を会社名にしてる時点で敗北じゃん
細田守の新会社名が「もののけ姫」になるようなものでしょ
細田守の新会社名が「もののけ姫」になるようなものでしょ
2016/10/16(日) 12:36:15.55ID:/GFZojuA0
>>91
ワロタ
ワロタ
2016/10/17(月) 14:19:48.39ID:0mTC8EUA0
ordet
意味 言葉
発音 オーダァ あるいはオーァ
意味 言葉
発音 オーダァ あるいはオーァ
2016/10/17(月) 15:55:18.35ID:z6WqavKQ0
社名ロゴも映画の表題そのまんまパクリなんだよな
2016/10/17(月) 20:18:49.54ID:IMo/fFK0a
2016/10/17(月) 23:18:17.84ID:xtdG+Hju0
>>94
明らかに庵野のスタジオ・カラー(ギリシャ語で喝采の意)を意識したネーミングだったんだろうが、
佐野研二郎以下の杜撰さでまんまタイトルロゴをトレースしただけの上、デンマーク語の意味も発音も間違ってるしでコイツのデタラメさを体現してる
明らかに庵野のスタジオ・カラー(ギリシャ語で喝采の意)を意識したネーミングだったんだろうが、
佐野研二郎以下の杜撰さでまんまタイトルロゴをトレースしただけの上、デンマーク語の意味も発音も間違ってるしでコイツのデタラメさを体現してる
2016/10/18(火) 00:15:23.98ID:oTkWy3vT0
奇跡っていう邦題付けた奴の責任であってヤマカンを叩くのは筋違い
2016/10/18(火) 07:10:28.01ID:KXz1tYDL0
2016/10/18(火) 20:00:06.18ID:4O8ydQYga
映画紹介サイトによっては原題に近い「御(み)言葉」で載ってるから
言い訳にもならんな
言い訳にもならんな
100名無しさん名無しさん
2016/10/22(土) 01:26:53.44ID:Lyx8Y8O9M 深海は細田に対して呪いをかけているよな
消滅する村の名前が「細田守」から「田」を消した「糸守」村
アナグラムになっている
あのブサ顔そのままの陰湿な奴だよ深海は
消滅する村の名前が「細田守」から「田」を消した「糸守」村
アナグラムになっている
あのブサ顔そのままの陰湿な奴だよ深海は
101名無しさん名無しさん
2016/10/22(土) 06:53:57.58ID:k+eFVyUp0 細田はバケモノの子が微妙すぎたから次が正念場だね
102名無しさん名無しさん
2016/10/22(土) 08:08:24.48ID:ShXqWF7x0103名無しさん名無しさん
2016/10/22(土) 08:31:03.26ID:Lyx8Y8O9M >>102
深海は2ちゃん見てるんだな
深海は2ちゃん見てるんだな
104名無しさん名無しさん
2016/10/22(土) 08:52:29.30ID:ShXqWF7x0105名無しさん名無しさん
2016/10/22(土) 09:40:31.67ID:Lyx8Y8O9M106名無しさん名無しさん
2016/10/22(土) 10:19:42.66ID:ShXqWF7x0 >>105
あたまおかしいw
あたまおかしいw
107名無しさん名無しさん
2016/10/22(土) 10:21:28.75ID:5TF9eLvX0 みんな君の名は。の快感を知っちゃったらちょっとやそっとの作品じゃ満足しないでしょ
自然と細田もハードルあがっちゃったな…
自然と細田もハードルあがっちゃったな…
108名無しさん名無しさん
2016/10/23(日) 09:59:42.70ID:4YrXYrec0 リピートの快感はエヴァ破を超えたな
109名無し
2016/10/23(日) 16:18:08.63ID:EmingJde0 あれは別種の快感でしょ。
エヴァやマクロスの快感は深海には出せないアクションやメカニックの快感。
だが深海と近い種類の細田はピンチだな。
新房の傷物語が空気なのは・・・売ろうとしすぎて自滅しただけか?
エヴァやマクロスの快感は深海には出せないアクションやメカニックの快感。
だが深海と近い種類の細田はピンチだな。
新房の傷物語が空気なのは・・・売ろうとしすぎて自滅しただけか?
110名無しさん名無しさん
2016/10/23(日) 16:26:39.37ID:Cwx+QWZZ0 傷物語はコンテンツの旬を逃したからと原作を無理やり引き伸ばして三部作にして冗長だからだよ
本来なら化物語終了後のシリーズが最盛期だった2010年くらいに上映すべきだったのを6年もかかってるんだからそら飽きられるよ
本来なら化物語終了後のシリーズが最盛期だった2010年くらいに上映すべきだったのを6年もかかってるんだからそら飽きられるよ
111名無しさん名無しさん
2016/10/24(月) 02:45:59.22ID:1YQlXrdV0 新房なんかより片渕をスレタイに入れてほしかったな
112名無しさん名無しさん
2016/10/24(月) 20:27:11.51ID:pkljanaud 山本寛
http://lineblog.me/yamamotoyutaka/archives/10873966.html
間違いなく、BABYMETALは今のアイドルシーンの頂点だ。
差が違いすぎる。
彼女らに比べたら他のアイドルはただの学芸会だ。
http://lineblog.me/yamamotoyutaka/archives/10873966.html
間違いなく、BABYMETALは今のアイドルシーンの頂点だ。
差が違いすぎる。
彼女らに比べたら他のアイドルはただの学芸会だ。
113名無しさん名無しさん
2016/10/25(火) 07:51:25.30ID:CvyI3icd0 新海のは電子ドラッグだと思う
他の人には作れないよ
他の人には作れないよ
114名無しさん名無しさん
2016/10/25(火) 08:44:09.65ID:v378Cnim0 電子ドラッグなら昔の細田のほうがうまいんじゃね
115名無しさん名無しさん
2016/10/25(火) 09:43:52.65ID:moqt4pVX0 トランス系のことでしょ、細田はテクノ要素はあってもトランスじゃない
116名無しさん名無しさん
2016/10/25(火) 10:48:57.22ID:v378Cnim0 「他の人には作れないよ」なのは光線をギラギラさせる背景演出ぐらいで、
そこをトランスなり電子ドラッグで形容するのはちょっと違うと思う
そこをトランスなり電子ドラッグで形容するのはちょっと違うと思う
117名無しさん名無しさん
2016/10/25(火) 12:11:26.62ID:CU7czIiC0 次はもうスレタイに無職ブロガー入れるのやめてくれな
118名無しさん名無しさん
2016/10/26(水) 01:36:24.80ID:etej4tyk0 >>116
自分でのっておいて違うってwそれからそこのことじゃないと思うぞ
技術演出で他の人にできないことなんてそんなにないよ
ギラギラでもなんでもやれって言われたらやれるよ
ただ一本の映画にしようという人はいないだけで、たぶん近いの
フリクリとかじゃね、モチーフやテーマ、演出はまるで違うけど
自分でのっておいて違うってwそれからそこのことじゃないと思うぞ
技術演出で他の人にできないことなんてそんなにないよ
ギラギラでもなんでもやれって言われたらやれるよ
ただ一本の映画にしようという人はいないだけで、たぶん近いの
フリクリとかじゃね、モチーフやテーマ、演出はまるで違うけど
119名無しさん名無しさん
2016/10/26(水) 13:34:52.37ID:L2frAUrh0 ◆◆細田と新海と神山と谷口と原と湯浅と新房と今石と長井と宮崎吾朗と…5◆◆
120名無しさん名無しさん
2016/10/26(水) 22:57:41.63ID:EsVq4oir0 細田は次回作もバケモノみたいな評価だったらちょっとやばい
けど反省点挙げて改善してるだろうしちゃんと脚本家つければ大丈夫だろう
あと上で新海がエロゲ出身って言ってるの間違いじゃないけどエロゲOP引き受けたのは監督デビュー後だよ
けど反省点挙げて改善してるだろうしちゃんと脚本家つければ大丈夫だろう
あと上で新海がエロゲ出身って言ってるの間違いじゃないけどエロゲOP引き受けたのは監督デビュー後だよ
121名無しさん名無しさん
2016/10/26(水) 23:59:05.70ID:EFYQF2sy0 新海ってもともとはイースやってたでしょ
その後エロゲのOPに寄り道したってだけ
その後エロゲのOPに寄り道したってだけ
122名無しさん名無しさん
2016/10/27(木) 14:07:55.72ID:qp9yz43O0 15年くらい遅れてイースのopをリメイクしただけ
エロゲもまったくエロくない背景opのみ
エロゲもまったくエロくない背景opのみ
123名無しさん名無しさん
2016/10/27(木) 15:26:54.93ID:IzXyMc9y0 新海演出を背景だけって言うのは審美眼が未熟だね
楽曲に合わせたカット割りの気持ちよさ・光の表現・レンズ表現・レイアウトの取り方、良い所いっぱいある
楽曲に合わせたカット割りの気持ちよさ・光の表現・レンズ表現・レイアウトの取り方、良い所いっぱいある
124名無しさん名無しさん
2016/10/27(木) 15:35:14.91ID:QKjrjQdK0 まあPV職人ではあるな
125名無しさん名無しさん
2016/10/27(木) 16:31:52.04ID:bJjZeo8H0 キャラ動かすのがアニメーションという普通の見方からすれば、
背景が得意としてまとめても特に審美眼低いわけでもないわ
123は逆張りすぎ
背景が得意としてまとめても特に審美眼低いわけでもないわ
123は逆張りすぎ
126名無しさん名無しさん
2016/10/27(木) 16:45:36.42ID:BFJy5JwpM 「新海演出は背景だけ」って意見が映像作品についての審美眼低いのは事実じゃないか?
「絵が動いてる」「背景がきれい」って評価軸しか持ってないのは見方浅いと思う
「絵が動いてる」「背景がきれい」って評価軸しか持ってないのは見方浅いと思う
127名無しさん名無しさん
2016/10/27(木) 18:25:17.41ID:A3fo4xQY0 撮影、コンテ、演出と背景のあわせ技だよね
あとは脚本
あとは脚本
128名無しさん名無しさん
2016/10/27(木) 18:41:02.52ID:bJjZeo8H0 浅い深い論議まじうざいんで…
作スレみたいな「誰々がここ担当」みたいなソムリエ方向が深いとも思えないし
作スレみたいな「誰々がここ担当」みたいなソムリエ方向が深いとも思えないし
129名無しさん名無しさん
2016/10/27(木) 18:45:43.63ID:A3fo4xQY0 でも君は間違いなく浅いし何も考えてないよね
130名無しさん名無しさん
2016/10/27(木) 21:18:47.99ID:k1AqOdwN0131名無しさん名無しさん
2016/10/27(木) 22:21:17.82ID:UyF6lEBl0 カット割の気持ちよさてそれPV系やった時の話で、普通に本編ではカット割いいね!って事ないよね
132名無しさん名無しさん
2016/10/27(木) 23:12:40.27ID:IzXyMc9y0 そういう気持ちよさを映画に活かしたくて君の名は。だと挿入歌多めでPV調の演出多用してたのかも
133名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 04:18:57.00ID:Vx1Mni3/0 監督が編集撮影出来るってのは大きなアドバンテージだよ
実写映画監督がカメラ出来ないとか聞かないし
アニメ監督は絵コンテ止まりだからな
新海はコンポジット作業が大好きって言う人だし
実写映画監督がカメラ出来ないとか聞かないし
アニメ監督は絵コンテ止まりだからな
新海はコンポジット作業が大好きって言う人だし
134名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 06:14:24.15ID:O8FTWJh40 カット割なんて誰でもできるわ
アニメーター経験のない40代の建築家でも日本一のアニメ会社でカット割任されるんだから
アニメーター経験のない40代の建築家でも日本一のアニメ会社でカット割任されるんだから
135名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 08:20:07.62ID:B8Nz56L20 新海持ち上げようとして贔屓の引き倒しになってるやつがいるな
136名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 09:20:06.00ID:4HkViIZgM そりゃ誰でも出来るよ
単なるオペレーター作業だし
やるだけならね
単なるオペレーター作業だし
やるだけならね
137名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 09:34:57.19ID:JJYQvNe00138名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 09:49:34.29ID:ED7b7keZ0 高い金払わないと見れない映画で1000万人動員し164億稼いでる監督だし
公開されてる海外でも評判もすごく良いので持ち上げるのは当然だよなあ
良いものを良いと思えない奴がおかしいだけ
公開されてる海外でも評判もすごく良いので持ち上げるのは当然だよなあ
良いものを良いと思えない奴がおかしいだけ
139名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 12:10:40.47ID:ClqGwGKWM 「カット割りなんて誰でもできる」とか言ってるメクラが世界の新海叩いてるとかマジダセえ
そらコンテ描くだけならそこら辺のなんの才能もない無能だってできてるよ
でも映像作品として世界に通用するものを作れるかって話だろ?
そらコンテ描くだけならそこら辺のなんの才能もない無能だってできてるよ
でも映像作品として世界に通用するものを作れるかって話だろ?
140名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 12:18:41.27ID:B8Nz56L20 売上厨みたいな論理で勝ち馬に乗ったつもりのやつだらけになったな、このスレ
だいたいわかってた
だいたいわかってた
141名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 12:33:38.36ID:ClqGwGKWM142名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 12:53:14.86ID:fZaEM6Ood ○宮崎駿監督 劇場アニメ売上一覧
公開/先発単巻売上枚数/合算内訳VHS/内訳LD/内訳VHD/内訳DVD/内訳BD/【合算売上枚数】/タイトル
2001 2 4,117,681 1 1,711,054 - -,---,--- - -,---,--- 3 2,420,891 1 *,*16,413 4,158,538 千と千尋の神隠し
1988 3 *,*36,828 2 *,490,708 1 *,*23,559 1 *,**2,187 2 1,285,612 2 *,*31,802 1,844,078 となりのトトロ
1997 2 1,076,211 1 *,950,445 1 *,125,766 - -,---,--- 2 *,377,126 1 *,*26,520 1,490,037 もののけ姫
2004 1 1,362,976 - -,---,--- - -,---,--- - -,---,--- 3 1,362,976 1 *,**5,376 1,378,532 ハウルの動く城
1986 3 *,*58,453 2 *,207,076 1 *,*33,223 1 *,**5,805 3 *,794,361 1 *,*39,084 1,089,729 天空の城ラピュタ
1984 2 *,192,545 1 *,192,545 - -,---,--- - -,---,--- 4 *,719,173 1 *,*32,475 *,954,373 風の谷のナウシカ
2008 1 *,912,860 - -,---,--- - -,---,--- - -,---,--- 3 *,921,666 3 *,*17,461 *,949,307 崖の上のポニョ
1989 2 *,*95,655 1 *,166,907 1 *,*61,280 - -,---,--- 2 *,554,465 1 *,*21,651 *,814,483 魔女の宅急便
1979 1 *,**3,864 1 *,**3,864 1 *,*11,756 - -,---,--- 3 *,272,793 2 *,*37,468 *,336,061 ルパン三世 カリオストロの城
1992 2 *,*58,801 2 *,*70,413 1 *,*39,683 - -,---,--- 2 *,195,223 1 *,*16,202 *,331,701 紅の豚
2013 2 *,208,911 - -,---,--- - -,---,--- - -,---,--- 1 *,134,510 1 *,*73,392 *,219,091 風立ちぬ
※全作品に「宮崎駿監督作品集(10,180枚)」加算済
(15/06/23)
君の名は。の円盤はどれくらい売れるだろうな
公開/先発単巻売上枚数/合算内訳VHS/内訳LD/内訳VHD/内訳DVD/内訳BD/【合算売上枚数】/タイトル
2001 2 4,117,681 1 1,711,054 - -,---,--- - -,---,--- 3 2,420,891 1 *,*16,413 4,158,538 千と千尋の神隠し
1988 3 *,*36,828 2 *,490,708 1 *,*23,559 1 *,**2,187 2 1,285,612 2 *,*31,802 1,844,078 となりのトトロ
1997 2 1,076,211 1 *,950,445 1 *,125,766 - -,---,--- 2 *,377,126 1 *,*26,520 1,490,037 もののけ姫
2004 1 1,362,976 - -,---,--- - -,---,--- - -,---,--- 3 1,362,976 1 *,**5,376 1,378,532 ハウルの動く城
1986 3 *,*58,453 2 *,207,076 1 *,*33,223 1 *,**5,805 3 *,794,361 1 *,*39,084 1,089,729 天空の城ラピュタ
1984 2 *,192,545 1 *,192,545 - -,---,--- - -,---,--- 4 *,719,173 1 *,*32,475 *,954,373 風の谷のナウシカ
2008 1 *,912,860 - -,---,--- - -,---,--- - -,---,--- 3 *,921,666 3 *,*17,461 *,949,307 崖の上のポニョ
1989 2 *,*95,655 1 *,166,907 1 *,*61,280 - -,---,--- 2 *,554,465 1 *,*21,651 *,814,483 魔女の宅急便
1979 1 *,**3,864 1 *,**3,864 1 *,*11,756 - -,---,--- 3 *,272,793 2 *,*37,468 *,336,061 ルパン三世 カリオストロの城
1992 2 *,*58,801 2 *,*70,413 1 *,*39,683 - -,---,--- 2 *,195,223 1 *,*16,202 *,331,701 紅の豚
2013 2 *,208,911 - -,---,--- - -,---,--- - -,---,--- 1 *,134,510 1 *,*73,392 *,219,091 風立ちぬ
※全作品に「宮崎駿監督作品集(10,180枚)」加算済
(15/06/23)
君の名は。の円盤はどれくらい売れるだろうな
143名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 14:00:10.75ID:qKiKTviRd 売れてるからいいってわけでもないしなあ
144名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 14:23:23.90ID:woliSG7Z0 >>133
今でこそコンテ描く実写の監督も増えたが本来カメラは撮影監督の領分、
監督は字コンテ処理でスタッフに指示それを元に撮影監督がカメラの
レイアウトをつくる、編集も専門職としてあったし、実写映画は本来分業化してた
アニメは無駄なものを作る余裕がないので編集はコンテ段階で済ませる必要が
あった、絵描きが監督すればコンテにレイアウトも加わる
実写では複雑化した映像処理のためにプリビズで動画コンテがつくられるようなった
新海がやってるのがこれ、アニメ監督が職人芸でコンテにのせてたことを
背景をデジタル化したように、VFXのやり方を真似てやってるだけだよ
時系列を都合のいいように解釈しすぎ
今でこそコンテ描く実写の監督も増えたが本来カメラは撮影監督の領分、
監督は字コンテ処理でスタッフに指示それを元に撮影監督がカメラの
レイアウトをつくる、編集も専門職としてあったし、実写映画は本来分業化してた
アニメは無駄なものを作る余裕がないので編集はコンテ段階で済ませる必要が
あった、絵描きが監督すればコンテにレイアウトも加わる
実写では複雑化した映像処理のためにプリビズで動画コンテがつくられるようなった
新海がやってるのがこれ、アニメ監督が職人芸でコンテにのせてたことを
背景をデジタル化したように、VFXのやり方を真似てやってるだけだよ
時系列を都合のいいように解釈しすぎ
145名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 14:25:46.36ID:ED7b7keZ0 >>144
他の奴がやってない、成功してなかったんだから価値あるんだが
他の奴がやってない、成功してなかったんだから価値あるんだが
146名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 14:29:34.65ID:ED7b7keZ0 古い技術論を持ち上げるのは邦画スタッフの”味噌汁の矜持”を思い出す
147名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 17:03:32.73ID:ClqGwGKWM 売上で作品を語るのをアレルギーのように否定する人いるけどなんだろう
「作品の面白さ」なんて個々人の主観でしか語れないような曖昧な評価軸よりも
よっぽど客観的に作品を評価できる優れた指標じゃないか
まあこれを振りかざして「売れてるからこの作品は面白い」とか言って個々人の主観で語るべき物まで売上で語り出したら末期の売上厨だが
「売れてるからこの監督は評価できる』というのはまったくもって正論だと思うぞ
「作品の面白さ」なんて個々人の主観でしか語れないような曖昧な評価軸よりも
よっぽど客観的に作品を評価できる優れた指標じゃないか
まあこれを振りかざして「売れてるからこの作品は面白い」とか言って個々人の主観で語るべき物まで売上で語り出したら末期の売上厨だが
「売れてるからこの監督は評価できる』というのはまったくもって正論だと思うぞ
148名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 19:45:48.40ID:woliSG7Z0149名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 19:52:48.02ID:6pGlpv2A0 元々評価高かったところを君の名はでやっと当たったとかならともかく、それまで結構な糞の山築いた上でだから
いきなり新海すげぇ!みたいに言われてもな
いきなり新海すげぇ!みたいに言われてもな
150名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 19:59:28.33ID:1J5B1AJt0 新海は元々評価高かっただろ
加藤浩次とか神木隆之介だって昔っからファンだったし
大衆受けはしないけど見た人は評価してるって感じだった
でも過去作だって小規模公開映画では異例なくらいソフトはめっちゃ売れてんじゃなかったか
加藤浩次とか神木隆之介だって昔っからファンだったし
大衆受けはしないけど見た人は評価してるって感じだった
でも過去作だって小規模公開映画では異例なくらいソフトはめっちゃ売れてんじゃなかったか
151名無しさん名無しさん
2016/10/28(金) 20:27:26.55ID:sqjpeR0i0 興行収入や視聴率や円盤の売り上げは客観的な指標だよ
それらに加えて権威ある映画賞でも受賞すれば作品に対する評価が実証されたと言って良い
それらに加えて権威ある映画賞でも受賞すれば作品に対する評価が実証されたと言って良い
152名無しさん名無しさん
2016/10/29(土) 03:40:22.79ID:5uTUXM8y0 評価が高かったかどうかの一点で語るなら新海はかなり高い部類だったな
知名度や人気で言えばたいしたことなかったが
知名度や人気で言えばたいしたことなかったが
153名無しさん名無しさん
2016/10/29(土) 10:36:55.04ID:cexhqMZS0 新海を頑なに認めない気持ち悪い奴いるな
154名無しさん名無しさん
2016/10/29(土) 10:39:44.63ID:cexhqMZS0 片渕はもともと演出もコンテもよかったし、話がつまらなすぎただけなので
今回みたいに良原作と組んでくれれば(個人的に)良かったころの高畑みたいな作品を作り続けてくれそう
今回みたいに良原作と組んでくれれば(個人的に)良かったころの高畑みたいな作品を作り続けてくれそう
155名無しさん名無しさん
2016/10/29(土) 10:44:55.09ID:VOXdW655H 細田もかなりそういうタイプなんだよな
高畑や片渕よりは遥かにスタイリッシュだが
良原作をアニメ化するか、オリジナルやるにしても良い原作脚本提供してくれるオリジナル作家と組んだほうがいいよ
高畑や片渕よりは遥かにスタイリッシュだが
良原作をアニメ化するか、オリジナルやるにしても良い原作脚本提供してくれるオリジナル作家と組んだほうがいいよ
156名無しさん名無しさん
2016/10/29(土) 17:09:45.10ID:ZDnpc7xh0NIKU >>153
気持ち悪い深海オタの方が目立つけどな
気持ち悪い深海オタの方が目立つけどな
157名無しさん名無しさん
2016/10/29(土) 17:39:53.92ID:LQKXd6R1MNIKU >>156
聞きたいんだけどさあ
なんでそこまで頑なに新海誠を嫌ってるの?
まさか「売れてて権威ある人間を叩ける俺スゲー!」「そんな俺は価値ある人間なんだ!スゲー!」とか思ってるわけ?
言っとくけどいくら新海誠を叩いて気持ちよくなった所でオマエの価値は新海誠のチンカスにすら劣ってるからな
文句あるなら君の名はをフワフワ論理で叩いてないでちゃんと理屈立って批判してみろよ
聞きたいんだけどさあ
なんでそこまで頑なに新海誠を嫌ってるの?
まさか「売れてて権威ある人間を叩ける俺スゲー!」「そんな俺は価値ある人間なんだ!スゲー!」とか思ってるわけ?
言っとくけどいくら新海誠を叩いて気持ちよくなった所でオマエの価値は新海誠のチンカスにすら劣ってるからな
文句あるなら君の名はをフワフワ論理で叩いてないでちゃんと理屈立って批判してみろよ
158名無しさん名無しさん
2016/10/29(土) 17:49:31.13ID:Xo+4aFQN0NIKU 新海叩いてるやつマジで気持ち悪いんだが、業界の外に居て売れたから噛み付いてるだけにしか見えない
159名無しさん名無しさん
2016/10/29(土) 17:57:08.15ID:95ueoNhOKNIKU そいつにとって面白いかはともかく売れる作品には相応の理由があんだろ
所詮エンタメなんだからより多くの人を楽しませた作品こそ偉大な作品だわ
所詮エンタメなんだからより多くの人を楽しませた作品こそ偉大な作品だわ
160名無しさん名無しさん
2016/10/29(土) 18:40:55.85ID:hm03XJXpMNIKU 過去作は評価されてないとか言うけどさ
過去作だって円盤10万枚以上売れてるんだよ
そんなに売れる劇場アニメ監督とかジブリ以外殆ど居ないだろ?
過去作だって円盤10万枚以上売れてるんだよ
そんなに売れる劇場アニメ監督とかジブリ以外殆ど居ないだろ?
161名無しさん名無しさん
2016/10/29(土) 19:11:59.89ID:95ueoNhOKNIKU 新海はこれからが地獄やでぇ
細田に続いてどころか宮崎駿と殴りあえる作品出したからなw
次回作のプレッシャーは尋常じゃないと思うわ
細田に続いてどころか宮崎駿と殴りあえる作品出したからなw
次回作のプレッシャーは尋常じゃないと思うわ
162名無しさん名無しさん
2016/10/30(日) 00:00:48.57ID:KOGgIjKZ0 次は細田の番だから楽しみ
お互い競い合って欲しいわ
お互い競い合って欲しいわ
163名無しさん名無しさん
2016/10/31(月) 20:04:50.13ID:9KnarWAw0 もう細田なんてオワコンだろ
164名無しさん名無しさん
2016/10/31(月) 23:56:45.60ID:fYpMECRm0 なんか急に細田が小さく見えてきたよ…
165名無しさん名無しさん
2016/11/01(火) 07:59:06.42ID:jqZGrKdL0 過去最高に潤沢な予算があったはずのバケモノが過去最高に糞だったからなあ
細田にはもう期待しない
細田にはもう期待しない
166名無しさん名無しさん
2016/11/01(火) 21:58:00.42ID:E2pj1rTiK バケモノは途中までは面白かった
渋谷で乱闘する辺りから駄目だな
渋谷で乱闘する辺りから駄目だな
167名無しさん名無しさん
2016/11/02(水) 01:16:41.64ID:btNBewmI0 細田は脚本自分でやらなければまだまだいける
168名無しさん名無しさん
2016/11/02(水) 06:00:00.29ID:MXyLwe6S0 細田も東宝に脚本ダメ出しして貰って練り上げれば良いよ
それとも他人の意見受け入れられない性格なんかな?
それとも他人の意見受け入れられない性格なんかな?
169名無しさん名無しさん
2016/11/02(水) 08:51:50.68ID:Jt3zxdyH0 脚本軽視はアニメの、いや日本の映像産業全体にも通ずる悪癖
170名無しさん名無しさん
2016/11/02(水) 09:13:17.97ID:btNBewmI0 ファンからしてハリウッド流の脚本を小馬鹿にしているやつが多いしな
なぜか脚本に作家性を求める傾向がある
でも実際にはハリウッド的なシナリオ未満のテンプレに走るやつが大半
なぜか脚本に作家性を求める傾向がある
でも実際にはハリウッド的なシナリオ未満のテンプレに走るやつが大半
171名無しさん名無しさん
2016/11/02(水) 12:52:37.13ID:QhkU0CFbM 君の名は。は脚本に半年かけてて
毎月東宝と脚本会議してブラシアップしたらしい
その後ビデオコンテ作成に更に半年だっけな
かなり時間かけて作り上げてるよな
毎月東宝と脚本会議してブラシアップしたらしい
その後ビデオコンテ作成に更に半年だっけな
かなり時間かけて作り上げてるよな
172名無しさん名無しさん
2016/11/02(水) 13:07:12.46ID:iqLheHEM0 不出来な脚本でも新海は全部オリジナル脚本だから
細田などより評価点は高い
水島勉なんて便利屋とは雲泥の差
細田などより評価点は高い
水島勉なんて便利屋とは雲泥の差
173名無しさん名無しさん
2016/11/02(水) 13:26:48.67ID:slQPPl05a 演出家と脚本家の仕事を混同して評価するのも大概ですよね
174名無しさん名無しさん
2016/11/02(水) 14:22:23.93ID:zTkF2lVF0 脚本家はキャラクターデザインの人選まではしませんか
175名無しさん名無しさん
2016/11/02(水) 20:35:01.88ID:CcZDmiIb0 細田のほうが新海なんていう若造よりもカメラワークのセンスある
176名無しさん名無しさん
2016/11/02(水) 22:05:43.99ID:btNBewmI0 細田はカメラワークのよさをわざわざクソ脚本で台無しにしてる感
177名無しさん名無しさん
2016/11/02(水) 23:24:34.40ID:iqLheHEM0 元アニメーターが絵の面ですぐれてなかったら
勝てる要素が何もない
勝てる要素が何もない
178名無しさん名無しさん
2016/11/03(木) 02:31:00.10ID:gStlY4dw0 新海監督で作監細田のアニメが実現したらすごいことになりそう
179名無しさん名無しさん
2016/11/03(木) 02:41:07.00ID:bzcgXfj70 細田が作監なんて出来るの?
180名無しさん名無しさん
2016/11/03(木) 03:40:28.07ID:gStlY4dw0 富山のアニメスタジオ・PAワークスで働く女アニメーターが悲惨な内情を暴露 机代を月6000円払って仕事をさせてもらう→バレてクビへ★8
ひでえ業界
ひでえ業界
181名無しさん名無しさん
2016/11/03(木) 06:29:07.39ID:W/cp7yqZ0 >>171
自分を客観視できる人なんだね。
本当に成功するのは宮崎駿みたいな超天才か新海みたいな謙虚な秀才のどちらかだろう。
細田はNHKプロフェッショナル仕事の流儀を見ても自分を過信しすぎてるように見えた。
自分を客観視できる人なんだね。
本当に成功するのは宮崎駿みたいな超天才か新海みたいな謙虚な秀才のどちらかだろう。
細田はNHKプロフェッショナル仕事の流儀を見ても自分を過信しすぎてるように見えた。
182名無しさん名無しさん
2016/11/03(木) 11:00:52.92ID:SclW07cb0 にわかしかいないのかよ
183名無しさん名無しさん
2016/11/03(木) 11:02:02.92ID:iVrSpkgu0 >>178
互いの欠点ばかりを浮き立たせる可能性が、とイギリスの劇作家が
互いの欠点ばかりを浮き立たせる可能性が、とイギリスの劇作家が
184名無しさん名無しさん
2016/11/03(木) 11:10:53.93ID:5N8v5gAPM 細田はアパート借りて独り孤独にコンテ書いてたもんな
あんなんで共感出来るの出来る訳無い
あんなんで共感出来るの出来る訳無い
185名無しさん名無しさん
2016/11/04(金) 07:17:31.93ID:3Tuog9UO0 細田は自分の学生時代の話とか、自分の親戚の話ばっかり口にする
自分が体験したことをそのまま表現するだけで素晴らしい作品になると思ってる
自分が体験したことをそのまま表現するだけで素晴らしい作品になると思ってる
186名無しさん名無しさん
2016/11/04(金) 08:44:31.08ID:B6UblKQD0 初期にさんざん「スタイリッシュなだけの演出家」と言われすぎた反動だな
187名無しさん名無しさん
2016/11/04(金) 15:38:18.81ID:UjxJ1Hbd0 オマツリ島で作家への色気が出てきたのかなあ
188名無しさん名無しさん
2016/11/04(金) 18:44:04.14ID:RHDLfvL2M 細田も深海も惹かれるものは無いな
二人ともシナリオ見る限り頭は悪そうだし
スレタイの中だと湯浅と神山が頭良さそうだから好き
二人ともシナリオ見る限り頭は悪そうだし
スレタイの中だと湯浅と神山が頭良さそうだから好き
189名無しさん名無しさん
2016/11/04(金) 19:01:10.53ID:B6UblKQD0 神山は馬鹿だろ…
190名無しさん名無しさん
2016/11/04(金) 19:47:33.89ID:3Tuog9UO0 湯浅は手癖だけの人
神山は最近押井コンプ脱却したみたいだから今後が楽しみ
神山は最近押井コンプ脱却したみたいだから今後が楽しみ
191名無しさん名無しさん
2016/11/04(金) 20:28:47.92ID:/PMjLq2N0 「劇場アニメ最前線」片渕須直、神山健治、瀬下寛之が今後の挑戦を明かす
http://animeanime.jp/article/2016/11/04/31198.html
http://animeanime.jp/article/2016/11/04/31198.html
192名無しさん名無しさん
2016/11/05(土) 07:16:06.67ID:eUT7NTwn0193名無しさん名無しさん
2016/11/05(土) 18:13:15.55ID:Fe19jnmd0 同じ印象を抱く人が多いってだけだろ
194名無しさん名無しさん
2016/11/07(月) 20:34:20.87ID:4i8Q3xWQ0 貯金ゼロ目前、食費は1日100円……苦境極まった片渕須直監督『この世界の片隅に』は、どう完成したか
http://www.cyzo.com/2016/11/post_30196_entry.html
http://www.cyzo.com/2016/11/post_30196_entry.html
195名無しさん名無しさん
2016/11/07(月) 22:23:34.10ID:MIh0dVeQ0 >>158
馬鹿は好き嫌いしか評価軸が無いから楽だよな
馬鹿は好き嫌いしか評価軸が無いから楽だよな
196名無しさん名無しさん
2016/11/11(金) 12:39:30.26ID:oObphbzJ01111 宮崎吾朗ってアニメーション作家としてはなんなんだろうな
なんかフル・フロンタルみたいなんだよな
シャアでいることを求められたからシャアになったように
宮崎駿でいることを求められたから宮崎駿になったような感じ
自分というものがない
ローニャがことごとく宮崎駿の後を追いかけてるだけな感じが酷い
それにしてもローニャへのお前らの無関心っぷりが凄いな
もうスレが存在していない
しかも「ローニャ エロ」で検索してもまったくエロ二次創作が上がってこない
普通「(アニメタイトル名) エロ」で検索すると、なんでもかんでもすーぐお前らの餌食になってるのに
お前らにまで見放されるとかどうしようもないな
興業は無関心こそ最大の敵なのに
なんかフル・フロンタルみたいなんだよな
シャアでいることを求められたからシャアになったように
宮崎駿でいることを求められたから宮崎駿になったような感じ
自分というものがない
ローニャがことごとく宮崎駿の後を追いかけてるだけな感じが酷い
それにしてもローニャへのお前らの無関心っぷりが凄いな
もうスレが存在していない
しかも「ローニャ エロ」で検索してもまったくエロ二次創作が上がってこない
普通「(アニメタイトル名) エロ」で検索すると、なんでもかんでもすーぐお前らの餌食になってるのに
お前らにまで見放されるとかどうしようもないな
興業は無関心こそ最大の敵なのに
197名無しさん名無しさん
2016/11/11(金) 18:31:32.59ID:ZxGki6Nc01111 吾朗のせいで駿まで嫌いになった
198名無しさん名無しさん
2016/11/12(土) 00:19:16.94ID:H8sm2j2C0 階級決めったーで宮崎吾朗の名前調べたら家畜ペットでワロタ
199名無しさん名無しさん
2016/11/12(土) 19:22:16.40ID:O3k6efFT0200名無しさん名無しさん
2016/11/12(土) 19:34:37.77ID:cdoothgn0 宮崎吾朗はダークな話をやればまだまだ化ける
ローニャも後半わりと面白かった
ローニャも後半わりと面白かった
201名無しさん名無しさん
2016/11/12(土) 20:46:34.71ID:mR3vcoLe0 ひるね姫は爆死臭しかしないな
202名無しさん名無しさん
2016/11/12(土) 21:07:03.53ID:+Ull9wFg0 吾郎はけっこう腹の中はまっくろくろすけな人だけど
それをだすことがものをつくるモチベーションには
なってないというかそれに向き合ったことさえなさそうなんだな
それをだすことがものをつくるモチベーションには
なってないというかそれに向き合ったことさえなさそうなんだな
203名無しさん名無しさん
2016/11/13(日) 01:31:32.40ID:8Hil7jIi0 >>200
あいつはローニャをみそぎにしたかったのか?
とにかくトトロ(まっくろくろすけ)とかもののけ(こだま)とか耳をすませば(やな奴!やな奴!やな奴!)とか父親の偶像トレースばかりでどうしようもなかったが
2人の父親が大きく取り扱われてるのもコンプレックスの現れみたいで気持ち悪かったし
それで次からはフレッシュなもの作るんだったらまだいいけど
一生父親のカテゴリーの中でモラトリアムするならアニメーション作家でいる意味がないぞ
あいつはローニャをみそぎにしたかったのか?
とにかくトトロ(まっくろくろすけ)とかもののけ(こだま)とか耳をすませば(やな奴!やな奴!やな奴!)とか父親の偶像トレースばかりでどうしようもなかったが
2人の父親が大きく取り扱われてるのもコンプレックスの現れみたいで気持ち悪かったし
それで次からはフレッシュなもの作るんだったらまだいいけど
一生父親のカテゴリーの中でモラトリアムするならアニメーション作家でいる意味がないぞ
204名無しさん名無しさん
2016/11/13(日) 06:55:09.26ID:CzJ1Hmht0 父親の存在が一番のセールスポイントなんだからそこを使うしかないでしょ
評論家気取りの君よりも吾朗の方が数段賢いよ
評論家気取りの君よりも吾朗の方が数段賢いよ
205名無しさん名無しさん
2016/11/13(日) 13:09:11.79ID:MbyqBjXu0206名無しさん名無しさん
2016/11/13(日) 19:44:20.66ID:VG8PAfaB0 原作がゲドなのにシュナからあれこれパクってきて、原作ゲド戦記原案シュナの旅なんて息子しかできない芸当だよな
いや息子でも余程恥知らずな面の皮じゃないと無理だが
いや息子でも余程恥知らずな面の皮じゃないと無理だが
207名無しさん名無しさん
2016/11/14(月) 15:51:40.21ID:atAzdoiK0 サマーウォーズ見てんだけど、この映画この世界観でスマホじゃないんやなw
208名無しさん名無しさん
2016/11/14(月) 19:16:41.43ID:4drqNttm0 川上はゴミだな
このスレの若手の中で仲良しはいるのかな?
このスレの若手の中で仲良しはいるのかな?
209名無しさん名無しさん
2016/11/14(月) 20:30:40.40ID:K8/2G/Bia >>207
7年前じゃ仕方ないんじゃね?
7年前じゃ仕方ないんじゃね?
210名無しさん名無しさん
2016/11/16(水) 12:41:15.12ID:Gptkj1Do0 これからつくる作品は7年後にそなえてVRゴーグルを
みんな被ってる世界にして恥をさらす
みんな被ってる世界にして恥をさらす
211名無しさん名無しさん
2016/11/16(水) 22:29:33.68ID:CqaAhrWv0 電脳コイルは地方都市の実験ということにしてたな
212名無しさん名無しさん
2016/11/16(水) 22:37:58.76ID:9yoUKhth0 ひるね姫の地雷臭はなんなの
なんでおっさん目線の少女ものをみんなやりたがるのだろうか…
なんでおっさん目線の少女ものをみんなやりたがるのだろうか…
213名無しさん名無しさん
2016/11/17(木) 00:33:36.68ID:74kXMjz30 少女しか頼るところがないってのは宮崎駿が昔通った道
かと言って少年だと河童のクゥと夏休みになって散々だしなー
かと言って少年だと河童のクゥと夏休みになって散々だしなー
214名無しさん名無しさん
2016/11/17(木) 00:37:52.48ID:74kXMjz30 このままだとイミフのディスりなんで追記
散々なのは、あとになっても語られるかなので
作品としてはまあ普通
散々なのは、あとになっても語られるかなので
作品としてはまあ普通
215名無しさん名無しさん
2016/11/17(木) 01:26:13.40ID:1/cbH8FY0 少年少女出すなら目線を当人の方に降ろしていかないと加齢臭がキツくなると思うわ
新海誠はうまくやった
新海誠はうまくやった
216名無しさん名無しさん
2016/11/17(木) 07:02:14.05ID:eSK1AeTu0 目線を当人の方に降ろすってどういう意味?
千と千尋はちゃんと降ろせてる?時かけは降ろせてる?
千と千尋はちゃんと降ろせてる?時かけは降ろせてる?
217名無しさん名無しさん
2016/11/17(木) 08:38:25.03ID:1/cbH8FY0 その2つはやれてるっしょ
218ジャップ・エンド教 ◆.9yaQt1zVo
2016/11/22(火) 02:57:21.14ID:AnebL2O+K 【ジャップ・エンド教は世界に光をあたえる】
我々ジャップ・エンド教は、アニメ・漫画・同性愛者を根絶し、美しき世界を創ろうとしている。美しき世界の創生を妨害する者には、聖なる裁きが下されるだろう。
1:アニメや漫画は秩序を乱す有害文化であり、すべてのキモオタは殺処分されなければならない。
2:女は子供を生むために存在している生物であり、男に犯されることは女の義務である。女という生物は本能的に『犯されたい』と思っているはずなのだ。
3:同性愛者のけがれた精神は、我々大韓民国人の聖なる精液によってのみ浄化される。同性愛者の女は我々に犯される義務がある。
≪ジャップ・エンド教≫
我々ジャップ・エンド教は、アニメ・漫画・同性愛者を根絶し、美しき世界を創ろうとしている。美しき世界の創生を妨害する者には、聖なる裁きが下されるだろう。
1:アニメや漫画は秩序を乱す有害文化であり、すべてのキモオタは殺処分されなければならない。
2:女は子供を生むために存在している生物であり、男に犯されることは女の義務である。女という生物は本能的に『犯されたい』と思っているはずなのだ。
3:同性愛者のけがれた精神は、我々大韓民国人の聖なる精液によってのみ浄化される。同性愛者の女は我々に犯される義務がある。
≪ジャップ・エンド教≫
219名無しさん名無しさん
2016/11/24(木) 00:31:35.77ID:ZKi+cdc3a おう、次スレから山本とかいうツイッター芸人は抜いて片渕さん入れとけよ
220名無しさん名無しさん
2016/11/24(木) 10:52:37.05ID:dLdws9wS0 世代が違うだろ
原と谷口と新房と湯浅も抜いとけ
原と谷口と新房と湯浅も抜いとけ
221名無しさん名無しさん
2016/11/24(木) 18:04:43.68ID:sxiazJ0Q0 ◆◆細田と新海と神山と谷口と原と湯浅と新房と今石と長井と片渕と宮崎吾朗と…5◆◆
222名無しさん名無しさん
2016/11/24(木) 18:13:24.19ID:h9kU6X5w0 リッカの吉浦は?
さかさまのパテマは惜しかったけど、見本市のREBOOTよかったぞ
さかさまのパテマは惜しかったけど、見本市のREBOOTよかったぞ
223名無しさん名無しさん
2016/11/24(木) 22:39:43.50ID:hcUC1yMX0 ヤマカン含めて全員入れて問題なし
誰々を外すみたいな議論はいらない
誰々を外すみたいな議論はいらない
224名無しさん名無しさん
2016/11/24(木) 23:27:42.70ID:9+USj0wS0 有限会社スタジオ・ファンタジア
『ストラトス・フォー』などで知られるアニメ製作会社
破産手続き開始決定受ける
負債1億9000万円
「東京」 (有)スタジオ・ファンタジア(資本金300万円、東京都練馬区旭町1-40-12、代表飯塚智久氏)は、
11月16日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
当社は、1983年(昭和58年)10月の設立。現代表が勤務していたプロダクションの倒産により営業地盤を
継承して本格的に事業を開始した。ビデオ用を主体としてテレビ番組用、ゲーム用各種アニメーションの
企画・制作を手がけるプロダクションで、自社企画および大手映像制作会社をはじめとする得意先からの
受託により、原作から映像化までのオリジナルアニメーションの制作を数多く手がけ、制作管理収入のほ
か、原作の印税収入を得ていた。
代表作としては『AIKa』シリーズ、『ストラトス・フォー』シリーズ、『ナジカ電撃作戦』、『君が望む永遠』な
どがある。基本的にはOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)で販売するほか、これまでに複数の作品
がテレビ番組として制作された実績を持つ。コミックス化や海外で発売されるケースもあり、2006年9月期に
は年収入高約3億8400万円を計上していた。
しかし、その後は厳しい業界環境が続くなか、業績は低調に推移。近時は得意先からの受注が低迷する
なか、2015年9月期の年収入高は約1億円に減少、ここにきて今回の措置となった。
申請時の負債は債権者約50名に対し約1億9000万円。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4232.html
『ストラトス・フォー』などで知られるアニメ製作会社
破産手続き開始決定受ける
負債1億9000万円
「東京」 (有)スタジオ・ファンタジア(資本金300万円、東京都練馬区旭町1-40-12、代表飯塚智久氏)は、
11月16日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
当社は、1983年(昭和58年)10月の設立。現代表が勤務していたプロダクションの倒産により営業地盤を
継承して本格的に事業を開始した。ビデオ用を主体としてテレビ番組用、ゲーム用各種アニメーションの
企画・制作を手がけるプロダクションで、自社企画および大手映像制作会社をはじめとする得意先からの
受託により、原作から映像化までのオリジナルアニメーションの制作を数多く手がけ、制作管理収入のほ
か、原作の印税収入を得ていた。
代表作としては『AIKa』シリーズ、『ストラトス・フォー』シリーズ、『ナジカ電撃作戦』、『君が望む永遠』な
どがある。基本的にはOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)で販売するほか、これまでに複数の作品
がテレビ番組として制作された実績を持つ。コミックス化や海外で発売されるケースもあり、2006年9月期に
は年収入高約3億8400万円を計上していた。
しかし、その後は厳しい業界環境が続くなか、業績は低調に推移。近時は得意先からの受注が低迷する
なか、2015年9月期の年収入高は約1億円に減少、ここにきて今回の措置となった。
申請時の負債は債権者約50名に対し約1億9000万円。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4232.html
225名無しさん名無しさん
2016/11/25(金) 00:07:05.55ID:SSPQfcRu0 ヤマカン入れとくとスレが伸びるからな。
いちおう燃料として入れといたほうが盛り上がる。
いちおう燃料として入れといたほうが盛り上がる。
226名無しさん名無しさん
2016/11/25(金) 01:45:47.74ID:hcjNA/Xc0 業界追放されて芸能人になったゴミカンの名前入れんじゃねえよ
227名無しさん名無しさん
2016/11/25(金) 02:05:10.84ID:+XupIMST0228名無しさん名無しさん
2016/11/25(金) 08:10:06.73ID:eJONJicH0229名無しさん名無しさん
2016/11/25(金) 08:17:43.38ID:RExiuirq0 新海監督の功績は大きい。世間にジブリじゃなくても100億狙えるって証明した。
これで新進気鋭の演出家にカネが回るチャンスが来てる
これで新進気鋭の演出家にカネが回るチャンスが来てる
230名無しさん名無しさん
2016/11/25(金) 12:34:30.31ID:k80Z5RFtd この映画万人受けするって言われてるけど
実際観に行って半分くらいは大したことないって言ってそうだよね
観客満足度とはなんだったのか
実際観に行って半分くらいは大したことないって言ってそうだよね
観客満足度とはなんだったのか
231名無しさん名無しさん
2016/11/25(金) 12:54:13.48ID:FKUCAIGVK 山本なんぞ監督として目立った実績なんてないやん
その域に達してないんだから省け
その域に達してないんだから省け
232名無しさん名無しさん
2016/11/25(金) 13:42:02.27ID:R+w6VoiU0 >>228
細田が作品作る時の指示方法が「表参道のディオールっぽくしたい」「イサムノグチの家具置きたい」とか実際
にあるデザインそのまま作品の中に落とし込むってやり方だからな
時かけのデジタル時計の赤い数字が羅列してある演出も実はパクってる
細田が作品作る時の指示方法が「表参道のディオールっぽくしたい」「イサムノグチの家具置きたい」とか実際
にあるデザインそのまま作品の中に落とし込むってやり方だからな
時かけのデジタル時計の赤い数字が羅列してある演出も実はパクってる
233名無しさん名無しさん
2016/11/25(金) 16:01:09.22ID:3HAW5G/bM >>232
時かけのやつ元ネタなんなの?
時かけのやつ元ネタなんなの?
234名無しさん名無しさん
2016/11/25(金) 18:00:06.46ID:Wh9edfGk0 136 名無しさん名無しさん sage 2016/11/25(金) 08:24:27.90 ID:jAZtvqRA0
前スタッフが語ってたけど細田が作品作る時の指示方法が「表参道のディオールっぽくしたい」とか「イサムノグチの家具置きたい」とか
他人が作ったデザインをはめ込んでるだけってイメージだった
宮崎作品と比較すると圧倒的に世界観に魅力を感じないのはそのせいだと思う
時かけでアテスウェイ出してきたりオサレ雑誌チェックしてるとは思ったけど雑誌に載ってるからちょっと詳しい素人情報なんだよね
前スタッフが語ってたけど細田が作品作る時の指示方法が「表参道のディオールっぽくしたい」とか「イサムノグチの家具置きたい」とか
他人が作ったデザインをはめ込んでるだけってイメージだった
宮崎作品と比較すると圧倒的に世界観に魅力を感じないのはそのせいだと思う
時かけでアテスウェイ出してきたりオサレ雑誌チェックしてるとは思ったけど雑誌に載ってるからちょっと詳しい素人情報なんだよね
235名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 01:37:28.60ID:rqIvOMd30 256,451枚 サマーウォーズ
105,727枚 おおかみ野糞と雪と雨
*48,755枚 バケモノの糞
どうしてこうなったし...
105,727枚 おおかみ野糞と雪と雨
*48,755枚 バケモノの糞
どうしてこうなったし...
236名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 02:07:33.71ID:OmZFuzD10237名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 02:25:58.37ID:2t3+aRQX0 >>235
負けるに不思議の負けなし
負けるに不思議の負けなし
238名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 08:19:34.78ID:VpVawZ1v0 精神的に逝ってしまって暴れるラスボスってのは氾濫しすぎてるから
有って無いようなシーンになっちゃったんだよね
有って無いようなシーンになっちゃったんだよね
239名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 09:47:24.21ID:Vf0Zt9yR0 バケモノってアクションないおおかみより売れなかったのか...
てかDVD売上ここさけと大差ない
てかDVD売上ここさけと大差ない
240名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 13:16:15.64ID:69ybBUF00 細田の宮島達男はパクリとまでは言えないっしょ
やつは学生時代の美大教養とシネフィル趣味の貯金で食ってるが、
その程度の教養を他のアニメ作家が持ってないのが悪いとすら言える
やつは学生時代の美大教養とシネフィル趣味の貯金で食ってるが、
その程度の教養を他のアニメ作家が持ってないのが悪いとすら言える
241名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 13:19:17.09ID:69ybBUF00 それ言いだしたら宮ア駿のイマジネーションだって、
元ネタが色々わることになるわけだろう?
風立ちぬのモネとか
元ネタが色々わることになるわけだろう?
風立ちぬのモネとか
242名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 13:35:05.51ID:9oEj61ze0 宮島達男のはまんまだからな...
243名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 14:11:14.14ID:E75APBnZ0244名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 14:12:09.08ID:E75APBnZ0 これからのアニメは脱ジブリが一つのテーマ
245名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 15:54:54.11ID:QJ3ImZGr0 >>241
フライシャーのあれなんてシーンまで含めてまんまの上にラピュタでも使い回してるしな
フライシャーのあれなんてシーンまで含めてまんまの上にラピュタでも使い回してるしな
246名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 17:32:16.06ID:DF6UaFP80 年齢でわけろよ
神山と谷口と原と湯浅と新房を外して
山田でもいれたほうがまし
神山と谷口と原と湯浅と新房を外して
山田でもいれたほうがまし
247名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 21:52:24.88ID:mjGe0oKd0 ヤカンだけは無いわ
248名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 22:08:29.62ID:RaZLVAwc0 フライシャーまんま!って昔岡田が得意気に語ってたが実際まんまでもなくね
デザインはともかくあのキモイ動き挙動がフライシャーには全然ないし
デザインはともかくあのキモイ動き挙動がフライシャーには全然ないし
249名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 23:50:10.21ID:4oVlvVpbp フライシャーのロボはルパンのラムダの方がまんまかな
ビルのガラスに映る姿とかモロパク
ラピュタはさすがに二度目だからアレンジしてある感じ
ビルのガラスに映る姿とかモロパク
ラピュタはさすがに二度目だからアレンジしてある感じ
250名無しさん名無しさん
2016/11/26(土) 23:56:53.16ID:AJqhVTpV0 まんまだからこそ、自嘲エクスキューズとしてわざわざ銭形(ルパン)に
「まるでスーパーマンですなぁ!」って言わせてるんじゃないか
「まるでスーパーマンですなぁ!」って言わせてるんじゃないか
251名無しさん名無しさん
2016/11/27(日) 02:11:20.80ID:3x2rfeLc0252名無しさん名無しさん
2016/11/27(日) 06:42:53.38ID:MRkwPCqb0 結局、オリジナルなのはサマウォ映画だけ?
253名無しさん名無しさん
2016/11/27(日) 10:38:16.52ID:kFRwjFTB0 宮島達男はパクリとまでは言えないってあれアレンンなしでまんまだろw
254名無しさん名無しさん
2016/11/27(日) 16:31:34.62ID:ACZLJWmp0 湯浅監督の新作が何か知りたい
四畳半もピンポンも良かった。毛玉の方はPAがやるから、夜は短しを映画でやってほしいんだけどな。
四畳半もピンポンも良かった。毛玉の方はPAがやるから、夜は短しを映画でやってほしいんだけどな。
255名無しさん名無しさん
2016/11/27(日) 17:05:11.09ID:xD+v8QbU0256名無しさん名無しさん
2016/11/27(日) 17:48:43.76ID:pGqQozTR0 コードギアス新作で谷口さん完全復活決定
結川バンザイ
結川バンザイ
257名無しさん名無しさん
2016/11/28(月) 04:37:09.52ID:UgESHo990 谷口はまた糞っぽいID-2とか言うオリジナルやるよ
258名無しさん名無しさん
2016/11/28(月) 05:50:11.86ID:NxWCUqI00 サマーウォーズはデジモンを水で薄めて2倍の尺にしただけの作品
デジモン見てなきゃあれでも満足できるだろうが、サマーウォーズ以降の細田は昔の才気はもはや無い
デジモン見てなきゃあれでも満足できるだろうが、サマーウォーズ以降の細田は昔の才気はもはや無い
259名無しさん名無しさん
2016/11/28(月) 09:17:21.07ID:U+NShQ/K0 噂で細田は今戦国時代の設定の作品つくってるって聞いたけど
細田が上手く調理できるとは全く思えんわ
細田が上手く調理できるとは全く思えんわ
260名無しさん名無しさん
2016/11/28(月) 22:32:55.38ID:C6r1qbT20 ぶっちゃけギアス続編は谷口より赤根に任せたほうがいいかもな
谷口は結局デカい後ろ盾がないとヒットを飛ばせない二流だってことがわかったし
外伝のアキトはいい出来だったから赤根のほうがマシ
まあ映画のルルーシュ総集編は谷口にやらせてもいいと思うが
谷口は結局デカい後ろ盾がないとヒットを飛ばせない二流だってことがわかったし
外伝のアキトはいい出来だったから赤根のほうがマシ
まあ映画のルルーシュ総集編は谷口にやらせてもいいと思うが
261名無しさん名無しさん
2016/11/29(火) 05:51:20.46ID:r/MFbA1L0 アキト糞だっただろ
262名無しさん名無しさん
2016/11/30(水) 01:47:00.10ID:EUWvMs9j0 時かけ10th *612枚...
263名無しさん名無しさん
2016/11/30(水) 18:23:02.77ID:63fstr8q0 細田の時代短かったな
264名無しさん名無しさん
2016/12/01(木) 23:18:40.85ID:SCxbQVnCK 細田は先ず100億の壁を破らないと・・・
265名無しさん名無しさん
2016/12/02(金) 11:43:11.12ID:tT9NILoK0 細田は器用なだけで強い個性がない
266名無しさん名無しさん
2016/12/02(金) 15:48:56.55ID:Qo34cGl+0 なんだろう、やっぱり演出家よりもPの手腕がカギじゃねーのかな、100億狙うなら
267名無しさん名無しさん
2016/12/02(金) 22:19:40.01ID:XvUSpb1i0 君の名はのプロデューサーは有名な人だけど
君の名は以外は大ヒットしてないからなあ
君の名は以外は大ヒットしてないからなあ
268名無しさん名無しさん
2016/12/03(土) 00:25:07.12ID:ezKSLYf70 川村 元気(かわむら げんき、1979年[2] - )は、日本の映画プロデューサー、作家、絵本作家[2]。
電車男(2005年) - 企画
スキージャンプ・ペア Road to TORINO 2006(2006年) - 企画・プロデュース
サイレン ?FORBIDDEN SIREN?(2006年) - 企画
ラフ ROUGH(2006年) - 企画
7月24日通りのクリスマス(2006年) - 企画
そのときは彼によろしく(2007年) - プロデューサー
陰日向に咲く(2008年) - 企画・プロデュース
デトロイト・メタル・シティ(2008年) - 企画
告白(2010年) - 企画
悪人(2010年) - プロデューサー
モテキ(2011年) - 企画・プロデュース
friends もののけ島のナキ(2011年) - 企画 ※アニメーション作品
宇宙兄弟(2012年) - 企画・プロデュース
おおかみこどもの雨と雪(2012年) - アソシエイトプロデューサー ※アニメーション作品
聖☆おにいさん(2013年) - プロデューサー ※アニメーション作品
青天の霹靂(2014年) - 企画・プロデュース
寄生獣(2014年) - プロデューサー
寄生獣 完結編(2015年) - プロデューサー
バケモノの子(2015年) - プロデューサー ※アニメーション作品
バクマン。(2015年) - 企画・プロデュース[4]
世界から猫が消えたなら(2016年) - 原作[5]
君の名は。(2016年)- 企画・プロデュース
怒り(2016年)- 企画・プロデュース
何者(2016年)- 企画・プロデュース
ムーム(2016年)- 原作・プロデュース-
東宝1の人気プロデューサーにして作家じゃないか
もと電撃のあいつの上位バージョンのきな臭さ
電車男(2005年) - 企画
スキージャンプ・ペア Road to TORINO 2006(2006年) - 企画・プロデュース
サイレン ?FORBIDDEN SIREN?(2006年) - 企画
ラフ ROUGH(2006年) - 企画
7月24日通りのクリスマス(2006年) - 企画
そのときは彼によろしく(2007年) - プロデューサー
陰日向に咲く(2008年) - 企画・プロデュース
デトロイト・メタル・シティ(2008年) - 企画
告白(2010年) - 企画
悪人(2010年) - プロデューサー
モテキ(2011年) - 企画・プロデュース
friends もののけ島のナキ(2011年) - 企画 ※アニメーション作品
宇宙兄弟(2012年) - 企画・プロデュース
おおかみこどもの雨と雪(2012年) - アソシエイトプロデューサー ※アニメーション作品
聖☆おにいさん(2013年) - プロデューサー ※アニメーション作品
青天の霹靂(2014年) - 企画・プロデュース
寄生獣(2014年) - プロデューサー
寄生獣 完結編(2015年) - プロデューサー
バケモノの子(2015年) - プロデューサー ※アニメーション作品
バクマン。(2015年) - 企画・プロデュース[4]
世界から猫が消えたなら(2016年) - 原作[5]
君の名は。(2016年)- 企画・プロデュース
怒り(2016年)- 企画・プロデュース
何者(2016年)- 企画・プロデュース
ムーム(2016年)- 原作・プロデュース-
東宝1の人気プロデューサーにして作家じゃないか
もと電撃のあいつの上位バージョンのきな臭さ
269名無しさん名無しさん
2016/12/03(土) 01:09:29.76ID:A3tAajZYa すごい経歴じゃん
これまでのPはよほどボンクラだったんだな
これまでのPはよほどボンクラだったんだな
270名無しさん名無しさん
2016/12/03(土) 08:17:09.24ID:1ZtF7G5Jp 寄生獣とバケモノの子のプロデューサーなんだね
271名無しさん名無しさん
2016/12/03(土) 09:00:08.82ID:B0I+LoCp0 細田が新海に負けた言い訳にはできないな
同じプロデューサーで平等な条件で戦って負けてる
同じプロデューサーで平等な条件で戦って負けてる
272名無しさん名無しさん
2016/12/03(土) 09:03:50.06ID:fQVtb2hS0 あのバケモノの糞シナリオで何十億も売ってるのは素直にスゴいと思う
マーケティングの勝利
マーケティングの勝利
273名無しさん名無しさん
2016/12/04(日) 01:38:25.79ID:Qr0hVjAbK 君の名は。が中国で2日で700万人動員だってよ
凄い事になってるなw
凄い事になってるなw
274名無しさん名無しさん
2016/12/04(日) 01:59:27.52ID:V7d5ptl30 あの国なら本物の口噛み酒をタイアップ商品にしてくるかもしれん
275名無しさん名無しさん
2016/12/04(日) 04:05:37.78ID:vXMmCxYS0 猿酒かよ
276名無しさん名無しさん
2016/12/04(日) 09:22:36.86ID:8pqowApD0 ロンドン映画祭
http://www.bfi.org.uk/news-opinion/news-bfi/announcements/kristen-stewart-certain-women-london-film-festival-2016-awards-winners
イギリス最大の映画祭。ケリー・ライヒャルト監督の Certain Women がコンペ受賞。
君の名は。は敗北。
サン・セバスティアン国際映画祭
http://www.sansebastianfestival.com/2016/news/1/6337/in
スペイン最大の映画祭。フォン・シャオガン監督の I am not Madame Bovary が最優秀作品賞を受賞。
君の名は。はコンペ招待すらされず特別上映として現地で上映しただけ。
釜山国際映画祭
http://www.biff.kr/Template/Builder/00000001/page.asp?page_num=4699&;;Location=0106
韓国最大の映画祭。
ガラプレゼンテーション部門という賞レースとは関係ない上映されるだけのゴリ押し部門にしか出品できず。
http://www.bfi.org.uk/news-opinion/news-bfi/announcements/kristen-stewart-certain-women-london-film-festival-2016-awards-winners
イギリス最大の映画祭。ケリー・ライヒャルト監督の Certain Women がコンペ受賞。
君の名は。は敗北。
サン・セバスティアン国際映画祭
http://www.sansebastianfestival.com/2016/news/1/6337/in
スペイン最大の映画祭。フォン・シャオガン監督の I am not Madame Bovary が最優秀作品賞を受賞。
君の名は。はコンペ招待すらされず特別上映として現地で上映しただけ。
釜山国際映画祭
http://www.biff.kr/Template/Builder/00000001/page.asp?page_num=4699&;;Location=0106
韓国最大の映画祭。
ガラプレゼンテーション部門という賞レースとは関係ない上映されるだけのゴリ押し部門にしか出品できず。
277名無しさん名無しさん
2016/12/05(月) 13:55:42.58ID:OFKR7bt40 >>267
電車男の映画企画して26歳にして37億の大ヒット飛ばしたという異常さがわからんのか
電車男の映画企画して26歳にして37億の大ヒット飛ばしたという異常さがわからんのか
278名無しさん名無しさん
2016/12/05(月) 14:23:28.58ID:tC3wWWkw0 寄生獣のプロデューサーという異常さがわからんのか
279名無しさん名無しさん
2016/12/05(月) 14:40:45.72ID:awssBW3J0 電車男は元からベストセラー小説
280名無しさん名無しさん
2016/12/05(月) 14:46:19.28ID:YwmZptBL0 進撃の巨人はそれを遥かに超えるベストセラーでしたが?
281名無しさん名無しさん
2016/12/05(月) 16:05:29.89ID:bLLZUTC90 漫画と小説の違いがわからないってアホだろw
漫画の宇宙兄弟コケてるよ
漫画の宇宙兄弟コケてるよ
282名無しさん名無しさん
2016/12/05(月) 21:52:20.13ID:yomjj3st0 細田のアニメが面白くないってことが証明されてしまった
日テレとかNHKとかむりやり流行らせようとしてたが
ふた開けてみたら新海に持っていかれた
日テレとかNHKとかむりやり流行らせようとしてたが
ふた開けてみたら新海に持っていかれた
283名無しさん名無しさん
2016/12/05(月) 22:11:10.35ID:IayZljXO0 いや、時かけまでの細田は間違いなく面白かったよ
284名無しさん名無しさん
2016/12/05(月) 22:30:26.49ID:4dWIJEk20 数作ヒットしただけのプロデューサーにも信者っているんだな
驚いた
驚いた
285名無しさん名無しさん
2016/12/05(月) 23:14:06.71ID:mI/zrLFb0 このスレに、ただ2chのログをそのまま書籍化しただけの「電車男」を「小説」だと勘違いしてる奴がいるらしいぞ〜!
286名無しさん名無しさん
2016/12/05(月) 23:27:03.39ID:ENCLrTiP0 >>284
キモオタにしかウケなかったギアスしかヒット作がない谷口の名前がスレタイに入ってるんだし
キモオタにしかウケなかったギアスしかヒット作がない谷口の名前がスレタイに入ってるんだし
287名無しさん名無しさん
2016/12/05(月) 23:40:02.60ID:wZtNA+2f0 川村 元気(かわむら げんき、1979年[2] - )は、日本の映画プロデューサー、作家、絵本作家[2]。
テレビアニメ
ふうせんいぬティニー(2014年 - 、NHK) - 原作
血界戦線(2015年、MBS) - チーフプロデューサー
小説
世界から猫が消えたなら(マガジンハウス、2012年)
億男(マガジンハウス、2014年)[1]
四月になれば彼女は(文藝春秋、2016年)
絵本
ティニー ふうせんいぬのものがたり(マガジンハウス、2013年、共著:佐野研二郎)
ムーム(白泉社、2014年、共著:益子悠紀)
ふうせんいぬティニーのはじめてBABY(マガジンハウス、2014年、共著:佐野研二郎)
パティシエのモンスター(マガジンハウス、2015年、共著:サカモトリョウ)
著作
仕事。(集英社、2014年、山田洋次・沢木耕太郎・杉本博司・倉本聰・秋元康・宮崎駿・糸井重里・篠山紀信・谷川俊太郎・鈴木敏夫・横尾忠則・坂本龍一)
理系に学ぶ。(ダイヤモンド社、2016年、養老孟司、川上量生、佐藤雅彦、宮本茂、真鍋大度、松尾豊、出雲充、天野篤、高橋智隆、西内啓、舛田淳、中村勇吾、若田光一、村山斉、伊藤穰一)
超企画会議(KADOKAWA、2016年)
広告・イベント
LOUIS VUITTON -BEYOND-(LOUIS VUITTON 、2012年)- クリエイティブ・ディレクター
明光義塾「おしえるしごと おそわるしごと」(2015年)- クリエイティブ・ディレクター
明光義塾「ありがとう」(2016年)- クリエイティブ・ディレクター
LOUIS VUITTON -DANCE WITH AI-(LOUIS VUITTON 、2016年、森山未來・真鍋大度・MIKIKO)- クリエイティブ・ディレクター
連載
勝手にハリウッド(T.、2011年-)
ジタク映画祭(marie claire、2012年-)
ふうせんいぬティニー(Casa BRUTUS、2012年-)
億男(BRUTUS、2014年)
仕事の学校(UOMO、2012年-)
理系の友達(UOMO、2014年-)
四月になれば彼女は(週刊文春、2016年-)
評価はともかく、こいつは作家でもあるからね
テレビアニメ
ふうせんいぬティニー(2014年 - 、NHK) - 原作
血界戦線(2015年、MBS) - チーフプロデューサー
小説
世界から猫が消えたなら(マガジンハウス、2012年)
億男(マガジンハウス、2014年)[1]
四月になれば彼女は(文藝春秋、2016年)
絵本
ティニー ふうせんいぬのものがたり(マガジンハウス、2013年、共著:佐野研二郎)
ムーム(白泉社、2014年、共著:益子悠紀)
ふうせんいぬティニーのはじめてBABY(マガジンハウス、2014年、共著:佐野研二郎)
パティシエのモンスター(マガジンハウス、2015年、共著:サカモトリョウ)
著作
仕事。(集英社、2014年、山田洋次・沢木耕太郎・杉本博司・倉本聰・秋元康・宮崎駿・糸井重里・篠山紀信・谷川俊太郎・鈴木敏夫・横尾忠則・坂本龍一)
理系に学ぶ。(ダイヤモンド社、2016年、養老孟司、川上量生、佐藤雅彦、宮本茂、真鍋大度、松尾豊、出雲充、天野篤、高橋智隆、西内啓、舛田淳、中村勇吾、若田光一、村山斉、伊藤穰一)
超企画会議(KADOKAWA、2016年)
広告・イベント
LOUIS VUITTON -BEYOND-(LOUIS VUITTON 、2012年)- クリエイティブ・ディレクター
明光義塾「おしえるしごと おそわるしごと」(2015年)- クリエイティブ・ディレクター
明光義塾「ありがとう」(2016年)- クリエイティブ・ディレクター
LOUIS VUITTON -DANCE WITH AI-(LOUIS VUITTON 、2016年、森山未來・真鍋大度・MIKIKO)- クリエイティブ・ディレクター
連載
勝手にハリウッド(T.、2011年-)
ジタク映画祭(marie claire、2012年-)
ふうせんいぬティニー(Casa BRUTUS、2012年-)
億男(BRUTUS、2014年)
仕事の学校(UOMO、2012年-)
理系の友達(UOMO、2014年-)
四月になれば彼女は(週刊文春、2016年-)
評価はともかく、こいつは作家でもあるからね
288名無しさん名無しさん
2016/12/06(火) 01:10:30.64ID:nh3MjV/ra >>286
ギアスってキモオタの上にサイコパスの願望投影した自己実現物語だもんなぁ
ギアスってキモオタの上にサイコパスの願望投影した自己実現物語だもんなぁ
289名無しさん名無しさん
2016/12/06(火) 01:39:16.37ID:ymAjhS1/d 君の名は。英3誌が最高評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000005-flix-movi
★5 The Guardian
目もくらむばかりに輝く“体いれかわりロマンス”。新海誠監督は、自身が日本のアニメ界の新たなキングであるという評価を確立
した。「目が覚めると夢は消えている」というが、この素晴らしい映画ではそんなことはない。スクリーンから不思議な光が消えた
あとでも、観客はずっと楽しい空想の中に浸っている。
★5 EMPIRE
新海誠。この名前を覚えておいてほしい。もしこのクレイジーな世の中に少しでも正義があるのであれば、これから数年の間に日本
アニメ界の偉人である宮崎駿と同様の評価を彼は受けることになるだろう。そして彼は来年には早くもオスカー像を手にしている
可能性もある。アカデミー賞長編アニメ映画賞かアカデミー賞外国語映画賞。いやその両方かもしれない。今年、日本のアニメ映画
を1本しか観ないつもりであれば、この作品を観るべきだ。そして2回以上観るべき。
★5 The Telegraph
この映画は笑ってしまうほど美しい。例えば雨のあとを描いた美しいシーンは、現実世界における「鮮明さ」「輝き」「知覚能力」
が洗練されたような感覚にさせる。ストーリーを話すことはもちろんネタバレとなる。しかし、この作品に“本当のネタバレ”
というものはない。新海誠作品を理解する唯一の方法は、自分自身でその世界に浸り、織り重なった2つの命のそばにある自分の心の組紐を感じ、銀色の弧を空に描く彗星を自分の目で見つめるしかない。
「君の名は。」にアニメ賞=ジブリ作品以外で初―米ロス批評家協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000037-jij-n_ame
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000005-flix-movi
★5 The Guardian
目もくらむばかりに輝く“体いれかわりロマンス”。新海誠監督は、自身が日本のアニメ界の新たなキングであるという評価を確立
した。「目が覚めると夢は消えている」というが、この素晴らしい映画ではそんなことはない。スクリーンから不思議な光が消えた
あとでも、観客はずっと楽しい空想の中に浸っている。
★5 EMPIRE
新海誠。この名前を覚えておいてほしい。もしこのクレイジーな世の中に少しでも正義があるのであれば、これから数年の間に日本
アニメ界の偉人である宮崎駿と同様の評価を彼は受けることになるだろう。そして彼は来年には早くもオスカー像を手にしている
可能性もある。アカデミー賞長編アニメ映画賞かアカデミー賞外国語映画賞。いやその両方かもしれない。今年、日本のアニメ映画
を1本しか観ないつもりであれば、この作品を観るべきだ。そして2回以上観るべき。
★5 The Telegraph
この映画は笑ってしまうほど美しい。例えば雨のあとを描いた美しいシーンは、現実世界における「鮮明さ」「輝き」「知覚能力」
が洗練されたような感覚にさせる。ストーリーを話すことはもちろんネタバレとなる。しかし、この作品に“本当のネタバレ”
というものはない。新海誠作品を理解する唯一の方法は、自分自身でその世界に浸り、織り重なった2つの命のそばにある自分の心の組紐を感じ、銀色の弧を空に描く彗星を自分の目で見つめるしかない。
「君の名は。」にアニメ賞=ジブリ作品以外で初―米ロス批評家協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000037-jij-n_ame
290名無しさん名無しさん
2016/12/06(火) 02:13:15.77ID:WFSyvTRNa あーその3誌は金払えばいい事書いてくれる
東宝かなり金ばら撒いてるな
目的は「海外で高評価!」を宣伝文句にして国内興収歴代1位を目指してる
東宝かなり金ばら撒いてるな
目的は「海外で高評価!」を宣伝文句にして国内興収歴代1位を目指してる
291名無しさん名無しさん
2016/12/06(火) 02:22:23.36ID:ICTsAxgo0 陰謀脳
292名無しさん名無しさん
2016/12/06(火) 04:03:02.83ID:72yaAlJSd ガーディアン、エンパイア、テレグラフってイギリスの高級紙だぞ…買収なんて出来るわけないだろ
293名無しさん名無しさん
2016/12/06(火) 04:27:31.88ID:g3LpHXPP0 ロサンゼルス批評家協会は素直に凄い
完全に新海は羽ばたいてスレタイの連中では太刀打ちできない
完全に新海は羽ばたいてスレタイの連中では太刀打ちできない
294名無しさん名無しさん
2016/12/06(火) 11:48:54.41ID:MulVATro0 >>289
瀧くんにキュンキュンしたとあんま変わらん評やなw
瀧くんにキュンキュンしたとあんま変わらん評やなw
295名無しさん名無しさん
2016/12/06(火) 16:31:53.52ID:JNVQ1e870 【被爆】治療法より原因を報道せよ!【死刑】
増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい
たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)
朝本浩文、自転車転倒死。(UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。 (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。 (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)
今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20
増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい
たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)
朝本浩文、自転車転倒死。(UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。 (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。 (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)
今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20
296名無しさん名無しさん
2016/12/06(火) 23:18:13.07ID:H+CqSP530 次スレはスレタイに片渕入れとけよ
297名無しさん名無しさん
2016/12/06(火) 23:26:58.43ID:rT5HZhbCM カタブチ監督ようやく日の目を見てるな
しかし片隅作るときにかなり自己資金突っ込んでそうなんだけど回収できるのかね
しかし片隅作るときにかなり自己資金突っ込んでそうなんだけど回収できるのかね
298名無しさん名無しさん
2016/12/07(水) 07:51:35.15ID:g9Q40FLs0 年末年始180館体制で勝負に出たらしーよ
299名無しさん名無しさん
2016/12/07(水) 09:58:03.23ID:9zNNNtbnK300名無しさん名無しさん
2016/12/07(水) 10:36:49.91ID:ecP7SqFT0 >>277
会えば判るが性格がな
会えば判るが性格がな
301名無しさん名無しさん
2016/12/07(水) 11:07:58.87ID:kp1e1hZk0 山本:
僕あんまりね、やっぱり宮崎さんにはずっと負けた、負けたと思っているし、高畑さんにもやっぱり負けたと思うし、あのー、他の監督だと勝てるなとは思うんだけど(笑)。
僕あんまりね、やっぱり宮崎さんにはずっと負けた、負けたと思っているし、高畑さんにもやっぱり負けたと思うし、あのー、他の監督だと勝てるなとは思うんだけど(笑)。
302名無しさん名無しさん
2016/12/07(水) 15:11:16.31ID:6AyA1Zhx0 この人の「勝ち負け」の基準に非常に興味があるw
303名無しさん名無しさん
2016/12/07(水) 15:58:58.90ID:g9Q40FLs0 >>302
売り上げじゃねいの?
売り上げじゃねいの?
304名無しさん名無しさん
2016/12/07(水) 18:08:42.24ID:cjz8zDKj0 ゲーム系。多分業界内では大手寄り。いわゆるデジタルクリエイティブ作ってる部署でエフェクトとか作ってる。エフェクトに限らずいわゆるCG全般まぁ手がけたりもするし、そこそこ残業もあるような感じ。それでもまぁ大体このぐらいの時間には家に帰れてる。
で、そんな部署に今日付で新人が入った。俺と同じ部署で役職も一緒。面倒みてやってくれと。こちらも人はいつも足りないので大歓迎だ。
そして上司曰く、彼の前職はアニメーターだったらしい。そちらも割と俺の知ってるアニメを作ってる会社で有名。すげえ人がくるぞと。部署内は結構盛り上がってた。
今朝は始業よりもだいぶ早い時間にオフィスの入居するビルに入れないと彼から上司に入電。だがそんな早い時間には誰も出社しておらずオフィスの鍵は空いてない。まぁ初日だからそれはいい。
前日に綺麗にしておいたデスクとマシンを渡すと、「えっ、液晶2枚も使っていいんすか」「わ、すげえスペック高いっすね、このPC」となんだかすごく上機嫌で黙々と作業を始めた。
そして終業時間になった。彼は全然帰る気配がない。同じ部署で面倒をみろということなので様子を伺う。ずっと黙々と、そして楽しそうに作業をしている。
・・・3時間以上も。さすがに声をかけると「あ、すいません、つい」と。もう周りは誰もいない、俺と彼だけだ。
帰りのエレベーターで彼はぼそっと「いやあこんな早い時間に帰るの久々ですよw」。
どうなってるんだアニメ業界・・・
http://anond.hatelabo.jp/20161201224205
この板の連中は、ゲーム会社よりアニメーターのほうが待遇はマシって言ってたが、うそじゃねーかw
で、そんな部署に今日付で新人が入った。俺と同じ部署で役職も一緒。面倒みてやってくれと。こちらも人はいつも足りないので大歓迎だ。
そして上司曰く、彼の前職はアニメーターだったらしい。そちらも割と俺の知ってるアニメを作ってる会社で有名。すげえ人がくるぞと。部署内は結構盛り上がってた。
今朝は始業よりもだいぶ早い時間にオフィスの入居するビルに入れないと彼から上司に入電。だがそんな早い時間には誰も出社しておらずオフィスの鍵は空いてない。まぁ初日だからそれはいい。
前日に綺麗にしておいたデスクとマシンを渡すと、「えっ、液晶2枚も使っていいんすか」「わ、すげえスペック高いっすね、このPC」となんだかすごく上機嫌で黙々と作業を始めた。
そして終業時間になった。彼は全然帰る気配がない。同じ部署で面倒をみろということなので様子を伺う。ずっと黙々と、そして楽しそうに作業をしている。
・・・3時間以上も。さすがに声をかけると「あ、すいません、つい」と。もう周りは誰もいない、俺と彼だけだ。
帰りのエレベーターで彼はぼそっと「いやあこんな早い時間に帰るの久々ですよw」。
どうなってるんだアニメ業界・・・
http://anond.hatelabo.jp/20161201224205
この板の連中は、ゲーム会社よりアニメーターのほうが待遇はマシって言ってたが、うそじゃねーかw
305名無しさん名無しさん
2016/12/07(水) 18:08:52.77ID:9i38+YYaE >>302
サイコパスの言ってる事に整合性求めちゃ駄目
サイコパスの言ってる事に整合性求めちゃ駄目
306名無しさん名無しさん
2016/12/07(水) 19:59:50.65ID:Bir/VRh+a307名無しさん名無しさん
2016/12/08(木) 04:04:44.82ID:P319klSSK そんなその域に達していないカスの妄言なんかどうでもいい
308名無しさん名無しさん
2016/12/08(木) 06:11:05.66ID:8BtOBftc0309名無しさん名無しさん
2016/12/08(木) 14:50:59.45ID:fuYwu0an0 >あのー、他の監督だと勝てるなとは思うんだけど(笑)。
こいつに負けるアニメ監督やアニメ演出家は誰もおらんだろ
これだけ無能なのにどれだけ自己評価が高いんだろ?
こいつに負けるアニメ監督やアニメ演出家は誰もおらんだろ
これだけ無能なのにどれだけ自己評価が高いんだろ?
310名無しさん名無しさん
2016/12/08(木) 16:44:07.00ID:jr8Nl8z50 確かジブリスタッフ使えるなら君の名は。くらいの作品だったら作れるって言ってた
311名無しさん名無しさん
2016/12/08(木) 17:56:22.44ID:97mVlfoE0 新海は一人で始めてそこまでいきついたんだろうにw
とりあえず鷹の爪にでもいいから一人でやって勝てよw
とりあえず鷹の爪にでもいいから一人でやって勝てよw
312名無しさん名無しさん
2016/12/08(木) 18:18:08.59ID:1aOOCRqdM 絵も描けないのに無茶いうなw
313名無しさん名無しさん
2016/12/08(木) 19:29:28.01ID:8BtOBftc0 あれヒットしたのはジブリスタッフ使ったからだけじゃないと思うけどなぁ。
フラクタルで証明したじゃん、いくら予算かけても元がダメならどうしようもないって
フラクタルで証明したじゃん、いくら予算かけても元がダメならどうしようもないって
314名無しさん名無しさん
2016/12/08(木) 19:45:49.41ID:puDwxiCI0 管理能力も含めての監督だからな
315名無しさん名無しさん
2016/12/08(木) 21:07:18.63ID:81TE4EDh0 君名自体が携帯小説とかエロゲみたいなストーリーだからな
316名無しさん名無しさん
2016/12/08(木) 21:56:33.40ID:P319klSSK この糞野郎は次スレのスレタイから削除しようぜ
317名無しさん名無しさん
2016/12/08(木) 23:29:58.55ID:pebqYO+V0 http://eiga.com/news/20161208/1/
岩井俊二の傑作「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」、大根仁×新房昭之でアニメ映画化!
独創性あふれる演出と映像表現に定評のある新房総監督のもと、
「千と千尋の神隠し」や「崖の上のポニョ」の原画を手がけてきた武内宣之が監督を務め、
アニメーション制作を「<物語>シリーズ」「まどか☆マギカ」のシャフトが担当する。
岩井俊二氏原作「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」がアニメ映画化、来年8月18日公開の記事です。
プロデューサーは「君のは。」川村元気氏、監督は「まどか☆マギカ」の新房昭之氏、脚本は「モテキ」の大根仁氏。
http://pbs.twimg.com/media/CzGDHBBUAAAxHg7.jpg
岩井俊二の傑作「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」、大根仁×新房昭之でアニメ映画化!
独創性あふれる演出と映像表現に定評のある新房総監督のもと、
「千と千尋の神隠し」や「崖の上のポニョ」の原画を手がけてきた武内宣之が監督を務め、
アニメーション制作を「<物語>シリーズ」「まどか☆マギカ」のシャフトが担当する。
岩井俊二氏原作「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」がアニメ映画化、来年8月18日公開の記事です。
プロデューサーは「君のは。」川村元気氏、監督は「まどか☆マギカ」の新房昭之氏、脚本は「モテキ」の大根仁氏。
http://pbs.twimg.com/media/CzGDHBBUAAAxHg7.jpg
318名無しさん名無しさん
2016/12/09(金) 07:56:15.27ID:aYrPi/I80 今更岩井俊二とか言われて盛り上がるわけない
319名無しさん名無しさん
2016/12/09(金) 08:24:37.89ID:EtXTSaUc0 ズートピアがAFI今年の映画10選に選ばれました
アカデミー賞に王手です
http://www.thewrap.com/zootopia-joins-la-la-land-moonlight-afi-top-10-2016/
元編集長の映画便り@moviewalker_bce
オスカー予想で長編アニメーションリストが出ました。
1位の『ズートピア』がかなり強いです。
2位『Kubo and the Two Strings』が追い上げつつ、
3位『モアナと伝説の海』も全米絶賛公開中の勢いで迫ります
Best Animated Feature
1 Zootopia
2 Kubo & The 2 Strings
3 Moana
4 The Red Turtle
5 Finding Dory
アカデミー賞に王手です
http://www.thewrap.com/zootopia-joins-la-la-land-moonlight-afi-top-10-2016/
元編集長の映画便り@moviewalker_bce
オスカー予想で長編アニメーションリストが出ました。
1位の『ズートピア』がかなり強いです。
2位『Kubo and the Two Strings』が追い上げつつ、
3位『モアナと伝説の海』も全米絶賛公開中の勢いで迫ります
Best Animated Feature
1 Zootopia
2 Kubo & The 2 Strings
3 Moana
4 The Red Turtle
5 Finding Dory
320名無しさん名無しさん
2016/12/09(金) 08:47:32.73ID:BMgBksc20 新海効果で、予算が通りやすくなってるんやろうねえ
321名無しさん名無しさん
2016/12/09(金) 11:56:42.30ID:gGsddxc/0 手っ取り早い青春ものアニメを作って金儲け
322名無しさん名無しさん
2016/12/09(金) 15:12:18.97ID:p9/qlWxA0 打ち上げ花火の価値って、奥菜恵が女神だったごく短い瞬間を切り取って定着させた点だけ、みたいな物だからなぁ
アニメでどんな美少女を描かれてもあの奇跡の記録には到底及ばない
アニメでどんな美少女を描かれてもあの奇跡の記録には到底及ばない
323名無しさん名無しさん
2016/12/09(金) 16:48:24.27ID:osa6eh7y0 岩井俊二とか無理だって
324名無しさん名無しさん
2016/12/10(土) 12:49:37.75ID:vLBdyOmA0 打ち上げ花火のおかげで岩井がのし上がったんだし、
新海だって岩井フォロワーじゃん
新海だって岩井フォロワーじゃん
325名無しさん名無しさん
2016/12/10(土) 13:41:12.64ID:JNt8GwtJ0 新海は『君の名は。』のコミカルな掛け合いについては岩井の『花とアリス殺人事件』から影響受けたと言ってたな
326名無しさん名無しさん
2016/12/11(日) 11:11:23.22ID:eE8MyrLn0 スレタイから新海外した方がいいんじゃね?
こいつはもうJ・K・ローリング辺りに戦いを挑んでればいい。
こいつはもうJ・K・ローリング辺りに戦いを挑んでればいい。
327名無しさん名無しさん
2016/12/11(日) 13:32:19.55ID:QixxKaeJ0 次回作は確実に興収落とすし外さなくていいだろ
328名無しさん名無しさん
2016/12/11(日) 19:49:05.57ID:wqR8Z8Ew0 打ち上げ花火全く話題になってない気がする
329名無しさん名無しさん
2016/12/11(日) 22:54:54.96ID:QixxKaeJ0 あんなやっつけ予告編の段階では何も言えないだろ
330名無しさん名無しさん
2016/12/15(木) 19:03:15.71ID:bZtC4SBs0331名無しさん名無しさん
2016/12/25(日) 09:05:57.98ID:r8D3Gx280XMAS 落ち目の細田さん
332名無しさん名無しさん
2017/01/04(水) 02:56:43.07ID:xf2p1Hiy0 それ以上に落ち目の他人口さん
333名無しさん名無しさん
2017/01/06(金) 00:39:50.81ID:pn/19uTV0 他人口って誰?
と書いてみたら谷口とわかった
と書いてみたら谷口とわかった
334名無しさん名無しさん
2017/01/06(金) 00:48:32.34ID:Yo3kyBgA0 落ち目ってほど落ちぶれてもないと思うが
335名無しさん名無しさん
2017/01/06(金) 04:30:38.50ID:nOfM9ZD90 谷口は黒田と組んだ新作ロボアニメとギアス続編がある
もうコケられないからエンタメ全開で作ってくれると思うよ
もうコケられないからエンタメ全開で作ってくれると思うよ
336名無しさん名無しさん
2017/01/06(金) 09:14:44.90ID:K2OEs41a0 ギアスはおばさん信者にささえられてオリジンのような無難な客がつくだろうが
もう一方はまあこけるだろ
もう一方はまあこけるだろ
337名無しさん名無しさん
2017/01/06(金) 18:42:58.80ID:HGk0H+cd0338名無しさん名無しさん
2017/01/06(金) 20:20:25.02ID:D9B+FPYr0339名無しさん名無しさん
2017/01/20(金) 08:49:18.69ID:X7/BuyV60 湯浅の新作なんでってくらいポニョだな
340名無しさん名無しさん
2017/01/21(土) 02:03:50.26ID:O38xL79y0 こんなんで作家ヅラされてもなあ
341名無しさん名無しさん
2017/02/11(土) 13:22:26.09ID:ZDCb7tEN0 岡田斗司夫の番組見て思ったけどヤマカンっていい人なんだね。意外と。
342名無しさん名無しさん
2017/02/11(土) 18:26:56.23ID:Eg2wLJ6S0 ヤマカンについての別のインタビューが出てるな
載ってるのが宇野がやってるPLANETSだから読みにくいけどなかなか面白そうだ
載ってるのが宇野がやってるPLANETSだから読みにくいけどなかなか面白そうだ
343名無しさん名無しさん
2017/02/11(土) 20:09:01.94ID:ACTR/fK4a ヤマカンはもういい
344名無しさん名無しさん
2017/02/12(日) 02:38:19.63ID:Cx6+Agqn0 谷口ももういいだろ
345名無しさん名無しさん
2017/02/13(月) 17:19:12.64ID:QlOHRO0k0 >>341
うん、どうでもいい
うん、どうでもいい
346名無しさん名無しさん
2017/02/15(水) 08:04:19.13ID:1yEId7gS0 ぼそだはマロと同じ
どんくさいの
どんくさいの
347名無しさん名無しさん
2017/02/16(木) 02:52:05.36ID:D6KbkHlca348名無しさん名無しさん
2017/02/17(金) 17:01:59.88ID:KEoW+RRJ0 レプロ騒動が話題だけど、あれに比べればアニメ業界はまだまだマトモだなぁ。キチガイもたまに居るけど
349名無しさん名無しさん
2017/02/17(金) 20:40:58.38ID:XMlSd8Hf0 神山健治「映画は撮ったことがない」増補改訂版が刊行 庵野秀明との録り下ろし対談も収録
http://animeanime.jp/article/2017/02/17/32596.html
http://animeanime.jp/article/2017/02/17/32596.html
350名無しさん名無しさん
2017/02/17(金) 23:42:00.08ID:0CqEn7ht0 Z劇場版でのゆかな枕騒動とかあったやん
351名無しさん名無しさん
2017/02/24(金) 20:13:46.37ID:ts4Eqg2d0 .
いいものを作っても売れない、何故か?
宣伝力が無いから。
いいものを作ったら必ず客が来るというのは
殿様商売な考え。
いいものを作っても売れない、何故か?
宣伝力が無いから。
いいものを作ったら必ず客が来るというのは
殿様商売な考え。
352名無しさん名無しさん
2017/02/24(金) 20:41:27.83ID:tTB85kpt0 いいものを作っても売れるとは限らない
だが売れるものはすべからくしていいものなのである
だが売れるものはすべからくしていいものなのである
353名無しさん名無しさん
2017/02/28(火) 02:01:38.57ID://aZSpF20 なぁこたあない
354名無しさん名無しさん
2017/02/28(火) 02:32:56.90ID:p4h3JAmn0 そこはすべからくの誤用に突っ込むのが様式美
355名無しさん名無しさん
2017/03/08(水) 07:08:48.71ID:u2ZtbBpbd アニメ監督でアンチがいないのって富野と谷口ぐらいか
356名無しさん名無しさん
2017/03/08(水) 11:19:08.82ID:uxA+Gz/H0 これは分かりやすいですね
357名無しさん名無しさん
2017/03/08(水) 14:35:45.30ID:fA5goupK0 ヤマカンぐらい、の間違いだろ
358名無しさん名無しさん
2017/03/16(木) 11:20:25.11ID:iRH4Zkih0 湯浅政明が「デビルマン」をNetflixでアニメ化、特報も解禁
http://natalie.mu/eiga/news/224748
https://www.youtube.com/watch?v=iyO6hdw6IzU
永井豪によるマンガ「デビルマン」を原作にしたアニメ「DEVILMAN crybaby」が、
Netflixにて2018年初春に全世界で配信されることが発表され、湯浅政明が監督を務めることが明らかになった。
なお湯浅と永井が登壇する本作のイベントが、3月25日に東京・東京ビッグサイトで行われる「AnimeJapan 2017」の中で実施される。
湯浅政明 コメント
最も衝撃を受けた漫画「デビルマン」のアニメ化を、まさか自分がやる事になるとは!
漫画史上最高とも言える衝撃的な展開と壮大なラストシーンにたどり着くため、
原作のスピリット、エッセンスを「今やるアニメーション」の形に落とし込む作業に日々悪戦苦闘中です。
しかし配信という事で制約も少ないので、限界までやりますよ!
バイオレンス、エログロなどありますが、最終的に「愛」です。楽しみに待っていてください。
今年映画2本で来年デビルマンって、湯浅またいきなり多忙になったな
http://natalie.mu/eiga/news/224748
https://www.youtube.com/watch?v=iyO6hdw6IzU
永井豪によるマンガ「デビルマン」を原作にしたアニメ「DEVILMAN crybaby」が、
Netflixにて2018年初春に全世界で配信されることが発表され、湯浅政明が監督を務めることが明らかになった。
なお湯浅と永井が登壇する本作のイベントが、3月25日に東京・東京ビッグサイトで行われる「AnimeJapan 2017」の中で実施される。
湯浅政明 コメント
最も衝撃を受けた漫画「デビルマン」のアニメ化を、まさか自分がやる事になるとは!
漫画史上最高とも言える衝撃的な展開と壮大なラストシーンにたどり着くため、
原作のスピリット、エッセンスを「今やるアニメーション」の形に落とし込む作業に日々悪戦苦闘中です。
しかし配信という事で制約も少ないので、限界までやりますよ!
バイオレンス、エログロなどありますが、最終的に「愛」です。楽しみに待っていてください。
今年映画2本で来年デビルマンって、湯浅またいきなり多忙になったな
359名無しさん名無しさん
2017/03/17(金) 07:35:10.48ID:vYXOJv+40 ちゃうよ、良いものを作れば必ず評価される。これは間違いないよ。
ただ、売れるか売れないかは採算の問題で、
いくら良いものでも予算を使いすぎると赤字になるわな。
ただ、売れるか売れないかは採算の問題で、
いくら良いものでも予算を使いすぎると赤字になるわな。
360名無しさん名無しさん
2017/03/17(金) 16:09:09.61ID:eOcFwo450 湯浅はあっちの女アニメーターと自分の会社を作ったからでは
映画 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1
https://www.youtube.com/watch?v=zzfVIGs1w6Q
映画『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』新3部作
公開予定時期:第1部 2017年、第2部 2018年、第3部 2019年
http://news.amiami.jp/topics/2017/03/65788.html
シリーズの再起動にあたり、総監督・京田知己氏、脚本・佐藤大氏、キャラクターデザイン・吉田健一氏のオリジナル・スタッフが12年ぶりに集結。
映画 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1
https://www.youtube.com/watch?v=zzfVIGs1w6Q
映画『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』新3部作
公開予定時期:第1部 2017年、第2部 2018年、第3部 2019年
http://news.amiami.jp/topics/2017/03/65788.html
シリーズの再起動にあたり、総監督・京田知己氏、脚本・佐藤大氏、キャラクターデザイン・吉田健一氏のオリジナル・スタッフが12年ぶりに集結。
361名無しさん名無しさん
2017/03/19(日) 12:20:46.27ID:CbEooXTo0 ひるね姫案の定客席ガラガラっぽい
362名無しさん名無しさん
2017/03/20(月) 08:18:20.65ID:W9Ln2pVDa 神山は二度と監督させてはいけないレベル
こいつは創作より会社経営とかの方があってるよ
こいつは創作より会社経営とかの方があってるよ
363名無しさん名無しさん
2017/03/21(火) 12:10:44.10ID:0zyGsIiO0 人間性に少々問題あるのでそれはそれで、、
364名無しさん名無しさん
2017/03/21(火) 13:07:26.34ID:rYw9vAcB0 Pに振り回されたんじゃね
企画の迷走って感じ
企画の迷走って感じ
365名無しさん名無しさん
2017/03/21(火) 20:14:25.23ID:Z4antrtu0 大衆受けする面白いアニメ映画がなかなか出てこない原因は?
1.製作の要望に振り回される。
2.大衆受けする面白くてわかりやすい脚本を作れる人がいない。
3.そもそも監督のやりたい事が大衆受けしない。
4.絵や迫力、技術重視により、物語として観るアニメ映画のレベルが低い。
1.製作の要望に振り回される。
2.大衆受けする面白くてわかりやすい脚本を作れる人がいない。
3.そもそも監督のやりたい事が大衆受けしない。
4.絵や迫力、技術重視により、物語として観るアニメ映画のレベルが低い。
366名無しさん名無しさん
2017/03/21(火) 22:18:57.87ID:lsRPsuKc0367名無しさん名無しさん
2017/03/21(火) 23:08:28.76ID:bwwFOkis0 新海の童貞ラブストーリーは王道というわけだな
368名無しさん名無しさん
2017/03/21(火) 23:17:03.92ID:rYw9vAcB0 アニオタってデートムービーを全力で嫌がるやつばっかじゃん
制作側も
制作側も
369名無しさん名無しさん
2017/03/23(木) 00:11:09.53ID:/MpbbTB4d >>358
モーターサイクルショーと梯子してくっか
モーターサイクルショーと梯子してくっか
370名無しさん名無しさん
2017/03/23(木) 00:25:04.02ID:/MpbbTB4d371名無しさん名無しさん
2017/03/23(木) 00:55:19.16ID:/MpbbTB4d372366
2017/03/23(木) 00:58:52.42ID:NhsoNX4x0373名無しさん名無しさん
2017/03/23(木) 01:08:29.76ID:/MpbbTB4d375名無しさん名無しさん
2017/03/23(木) 19:04:35.52ID:/eVQkZ6x0 テーマなんてなんでもいいんだよ。物語として面白ければね。
「あるシーン」が描きたいという希望や技量はあるけど、物語構成するのが単に未熟なのです。
約2時間という上映時間で、観客を物語に入り込ませて、キャラクターに感情移入させて
、ストーリーを徐々に盛り上げて山場で感動や興奮させ、エンドロールで「面白い」「観てよかった」と
観客の感情をフルコントロールさせることのできる脚本が作れんだけ。
それをごまかすために作家性だの独自性だの持ち出して言い訳する。
「あるシーン」が描きたいという希望や技量はあるけど、物語構成するのが単に未熟なのです。
約2時間という上映時間で、観客を物語に入り込ませて、キャラクターに感情移入させて
、ストーリーを徐々に盛り上げて山場で感動や興奮させ、エンドロールで「面白い」「観てよかった」と
観客の感情をフルコントロールさせることのできる脚本が作れんだけ。
それをごまかすために作家性だの独自性だの持ち出して言い訳する。
376名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 00:13:40.86ID:BBiW3/EN0 君の名は。は脚本が良かった。あまり指摘されてないけど。
377名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 01:47:13.80ID:ppjRT0+f0 脚本が良けりゃ良い作品に必ずなるというわけでもなくて
良い脚本上がってきても、それを生かし切る力が監督に無いと豚に真珠だからな
逆に宮崎駿なんかは、千と千尋やポニョみたいな糞脚本でも画と演出の力だけで押し切っていた
糞脚本というか、画と演出の力で押し切る事を前提にした宮崎駿以外の監督では成立しない脚本だった
良い脚本上がってきても、それを生かし切る力が監督に無いと豚に真珠だからな
逆に宮崎駿なんかは、千と千尋やポニョみたいな糞脚本でも画と演出の力だけで押し切っていた
糞脚本というか、画と演出の力で押し切る事を前提にした宮崎駿以外の監督では成立しない脚本だった
378名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 08:04:28.63ID:kpwY/0aCa 良い脚本なら監督がよほど変なことをしない限り脚本の良さは担保されるよ
うまい監督がやればさらに面白くなるが、下手な監督でも一定の水準までは達する
脚本にあるシーンがきちんとあり、登場人物たちが脚本に書かれた台詞をしゃべってればね
うまい監督がやればさらに面白くなるが、下手な監督でも一定の水準までは達する
脚本にあるシーンがきちんとあり、登場人物たちが脚本に書かれた台詞をしゃべってればね
379名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 09:56:24.77ID:XAA9b5bz0 でも結局はみんな後付けというか、なんだかんだ理由を付けてるだけで
今から何が当たるかってそんなの判る訳がない。
よく出来た作品だからってヒットするわけでもないのよな。観客の今なにが観たいのかって空気を
先回りして2年前から作る訳だからさアニメは
今から何が当たるかってそんなの判る訳がない。
よく出来た作品だからってヒットするわけでもないのよな。観客の今なにが観たいのかって空気を
先回りして2年前から作る訳だからさアニメは
380名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 09:58:53.39ID:XAA9b5bz0 田舎くさい恋愛ものが当たるんだと今から企画をしても、確かに資金は集めやすいけれども
実際の上映は来年とか再来年でしょ、円盤発売はさらに先、その頃本当に君の名は。が求められているかどうか
なんて判るわけねえ・・・
実際の上映は来年とか再来年でしょ、円盤発売はさらに先、その頃本当に君の名は。が求められているかどうか
なんて判るわけねえ・・・
381名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 12:45:55.68ID:BBiW3/EN0 君の名は。は田舎臭いものとして当たった雰囲気はあるけど、
主要メンバー全員上京してるんだよなあ
主要メンバー全員上京してるんだよなあ
382名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 12:57:14.38ID:9pKvVVSdd そんだけ都会に憧れる田舎者が多かったってことかね?
ぶっちゃけ都内住みの自分にとっては故郷捨てて都会で再会エンドはないわーって感じだったわ
ぶっちゃけ都内住みの自分にとっては故郷捨てて都会で再会エンドはないわーって感じだったわ
383名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 13:08:01.85ID:/R48vUCE0 自分にとっては っているの
384名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 13:40:18.01ID:BBiW3/EN0 たいていの田舎ノスタルジーものと比べたらずっとマシなんじゃないですかね
「じいさんばあさんに優しい孫娘」みたいなヒロインでコケるパタンは飽きたし
「じいさんばあさんに優しい孫娘」みたいなヒロインでコケるパタンは飽きたし
385名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 15:40:02.75ID:DVcL8nAz0 「1.スジ、2.ヌケ、3.ドウサ」
386名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 15:57:56.57ID:/R48vUCE0 田舎ものはそんなにないな
ほとんど恋愛脳まるだしで右往左往していただけだし
田舎舞台にすると田舎者が喜ぶだけじゃなく都会の人間もある程度交換を抱くとしても
男のほうは都会人なんだし
転校生、恋愛というベタネタ重ねたのと
新海の背景演出が新鮮だったのだろう
ほとんど恋愛脳まるだしで右往左往していただけだし
田舎舞台にすると田舎者が喜ぶだけじゃなく都会の人間もある程度交換を抱くとしても
男のほうは都会人なんだし
転校生、恋愛というベタネタ重ねたのと
新海の背景演出が新鮮だったのだろう
387名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 17:06:03.23ID:qOreGyuS0 あー、あれなー
トップをねらえ!の#5、#6話の背景演出の真似にしか思えん
トップをねらえ!の#5、#6話の背景演出の真似にしか思えん
388名無しさん名無しさん
2017/03/24(金) 17:16:16.20ID:bk/Fu31O0 おねティ(2002)
おねツイ(2003)
らきすた(2007)
あの花(2011)
いろは(2011)
ガルパン(2012)
ここさけ(2015)
田舎が舞台の青春アニメって割と時代問わずに成功してるような
おねツイ(2003)
らきすた(2007)
あの花(2011)
いろは(2011)
ガルパン(2012)
ここさけ(2015)
田舎が舞台の青春アニメって割と時代問わずに成功してるような
389名無しさん名無しさん
2017/03/25(土) 00:30:14.83ID:RyuBPgeO0 あの夏がコケてるじゃろ
390名無しさん名無しさん
2017/03/25(土) 01:39:56.73ID:G0c/fU6F0 らきすたとガルパンは違う気がする
まあ定番の舞台ではあるけどね田舎
まあ定番の舞台ではあるけどね田舎
391名無しさん名無しさん
2017/03/25(土) 11:13:34.34ID:K7SIA9aR0 ポッピンQは?
392名無しさん名無しさん
2017/03/25(土) 23:13:49.17ID:K7SIA9aR0 なんていうかね。観客おいてけぼりのアニメが多い。
龍の歯医者もまさにそうだった。今なにが起きているのかはわかるんだけど、物語についてけない。
林原が演じてた女が亡くなった男に恋慕抱いてたってのはわかるけど。
その感情に視聴者の理解がついてけない。単純に時間が足りないのか、見せ方が下手なのか。
説明の下手な自慢話聞かされて、大半が「それの何が面白いのか?」と思ってる。
龍の歯医者もまさにそうだった。今なにが起きているのかはわかるんだけど、物語についてけない。
林原が演じてた女が亡くなった男に恋慕抱いてたってのはわかるけど。
その感情に視聴者の理解がついてけない。単純に時間が足りないのか、見せ方が下手なのか。
説明の下手な自慢話聞かされて、大半が「それの何が面白いのか?」と思ってる。
393名無しさん名無しさん
2017/03/26(日) 13:00:22.66ID:8U1x0Odn0 そこは近年のアニオタが「敵方の事情とか聞かされるのうぜー」とうるさいから端折らざるを得ず、
だがキリスト教的な正義と悪の話をオタは大っ嫌いだから一応悪サイドの説明も必要、
そんなジレンマのせいじゃろ
ポッピンQにもとってつけた闇落ちがあったし
だがキリスト教的な正義と悪の話をオタは大っ嫌いだから一応悪サイドの説明も必要、
そんなジレンマのせいじゃろ
ポッピンQにもとってつけた闇落ちがあったし
394名無しさん名無しさん
2017/03/27(月) 23:17:34.35ID:ZzuQVqB10 ソードアートオンライン面白かったな。
395名無しさん名無しさん
2017/03/30(木) 14:25:24.04ID:HjzneekZ0 作品の話と見せかけて自分語りするのやめろ
396名無しさん名無しさん
2017/03/30(木) 19:52:30.80ID:WqhqYVSa0 >>395
誰に言ってるの?
誰に言ってるの?
397名無しさん名無しさん
2017/04/07(金) 11:39:16.75ID:R53Xwas50 『攻殻機動隊』新作アニメーションの制作が決定!!!
https://www.production-ig.co.jp/hotnews/2017/040701.html
これまで多くのアニメファンの注目を集めてきた『攻殻機動隊』の新作アニメーションの制作が決定しました!
原作者士郎正宗の作品のアニメーション監督を経験した神山健治(『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』シリーズ、監督)と
荒牧伸志(『アップルシード』・『アップルシード アルファ』、監督)をダブル監督として迎え、新たな『攻殻機動隊』の世界を生み出します!
展開時期等詳細は決定次第お知らせいたします。
荒牧と組むということは3DCGになるのかな
https://www.production-ig.co.jp/hotnews/2017/040701.html
これまで多くのアニメファンの注目を集めてきた『攻殻機動隊』の新作アニメーションの制作が決定しました!
原作者士郎正宗の作品のアニメーション監督を経験した神山健治(『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』シリーズ、監督)と
荒牧伸志(『アップルシード』・『アップルシード アルファ』、監督)をダブル監督として迎え、新たな『攻殻機動隊』の世界を生み出します!
展開時期等詳細は決定次第お知らせいたします。
荒牧と組むということは3DCGになるのかな
398名無しさん名無しさん
2017/04/07(金) 23:08:38.19ID:tN0CD5cG0 もうやり尽くした感じもあるしなあ
399名無しさん名無しさん
2017/04/15(土) 16:05:48.91ID:XbIBxK1d0 『ひるね姫』の主人公に葛藤がなくペラペラな理由
飯田 ひとことで言えば、神山さんは、自分だけは無垢・無謬でありまわりは
愚鈍、自分はそいつらの被害者であるという価値観のまま親になってしまったんだと思う。
それゆえに、とてもいびつで不愉快な人間描写になってしまっている。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1491556745555.html
飯田 ひとことで言えば、神山さんは、自分だけは無垢・無謬でありまわりは
愚鈍、自分はそいつらの被害者であるという価値観のまま親になってしまったんだと思う。
それゆえに、とてもいびつで不愉快な人間描写になってしまっている。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1491556745555.html
400名無しさん名無しさん
2017/04/15(土) 20:00:42.18ID:6UgTG5EK0 こりゃまた辛辣で核心的な評価だな
面白い
面白い
401名無しさん名無しさん
2017/04/16(日) 00:12:54.41ID:1VmxyC670 攻殻SACのサリンジャーの伝で言うと、神山さんキャッチャーのままって事?
402名無しさん名無しさん
2017/04/16(日) 00:23:38.17ID:1VmxyC670 読んでみたが難癖半分で核心的とは……サブカルライターのたちの悪さばかりが残った
403名無しさん名無しさん
2017/04/16(日) 02:11:16.55ID:e/oITJI+0 その飯田は最近自分にガキができたから許せないだけでは
404名無しさん名無しさん
2017/04/16(日) 12:14:25.98ID:1VmxyC670 私墳かよ
405名無しさん名無しさん
2017/04/16(日) 14:18:37.99ID:brA4GTeI0 神山監督最近失敗続きで攻殻に逃げた感があるね
荒牧と組んだのは攻殻も失敗した時の為の保険かスケープゴートか批判避けの盾か・・・
荒牧と組んだのは攻殻も失敗した時の為の保険かスケープゴートか批判避けの盾か・・・
406名無しさん名無しさん
2017/04/17(月) 11:16:33.62ID:mQuEf+G90 そう思うよねw >逃げた
主にビジュアル面を荒巻が見て、神山はストーリーを統括するのかな。
シンゴジラの脚本なんか神山が絡んでこそ、庵野だけじゃあの会議の複雑なシーンなんか書けなかったろうし。
主にビジュアル面を荒巻が見て、神山はストーリーを統括するのかな。
シンゴジラの脚本なんか神山が絡んでこそ、庵野だけじゃあの会議の複雑なシーンなんか書けなかったろうし。
407名無しさん名無しさん
2017/04/17(月) 13:31:23.37ID:vYgdJiny0 なかなか愉快な妄想だな
408名無しさん名無しさん
2017/04/17(月) 14:03:04.89ID:fQKTp5lJ0 神山版プロットから発展していった初期プロットは、主人公の父との葛藤や、元カノ、博士と娘、公安とテロリストなどが物語本篇のドラマ側にも用意されていたが
確かにこれはこれで実現していれば面白いものになっただろうと思わせるものの、アニメーションなら良いとしても、実写でやるとなると、チープにならずにどこまで可能だろうか。
確かにこれはこれで実現していれば面白いものになっただろうと思わせるものの、アニメーションなら良いとしても、実写でやるとなると、チープにならずにどこまで可能だろうか。
409名無しさん名無しさん
2017/04/17(月) 21:36:35.57ID:L0J1jiNSa 結局神山の案は使わなかったけど
一応働いてくれたんだしクレジット入れとこうかって感じなのか
それにしてもシンゴジの評価では批判されていた邦画のお約束これでもかって入れた内容だったんだな・・・
一応働いてくれたんだしクレジット入れとこうかって感じなのか
それにしてもシンゴジの評価では批判されていた邦画のお約束これでもかって入れた内容だったんだな・・・
410名無しさん名無しさん
2017/04/17(月) 21:55:18.98ID:revbANIq0 神山の脚本で最後まで残ったのはゴジラを凍結させるってとこだけだと庵野との対談で言ってたっけな
411名無しさん名無しさん
2017/04/17(月) 22:27:51.03ID:Btk5r6WI0412名無しさん名無しさん
2017/04/17(月) 23:59:23.26ID:81ahMJgJ0 全然関係ないが、ミンキーモモのキャラデとしてクレジットされてる服部あゆみだったかみさきのあだったかが
「私のデザインで残ったのは髪がピンクって所だけ」
と言ってたのを連想した
「私のデザインで残ったのは髪がピンクって所だけ」
と言ってたのを連想した
413名無しさん名無しさん
2017/04/18(火) 01:02:50.88ID:m4cRKvQB0 神山監督て確かBLOOD THE LAST VAMPIREでも書いた脚本が企画内容ガン無視してて一応クレジットはされてるけど
神山監督の書いた脚本自体は使われなかったとか裏話あったな
神山監督の書いた脚本自体は使われなかったとか裏話あったな
414名無しさん名無しさん
2017/04/18(火) 01:36:52.77ID:CUyd7+XF0415名無しさん名無しさん
2017/04/19(水) 14:20:16.47ID:rdyRfU0m0 脚本使わないとかはアニメだとよくあるね
コンテでいじりまくったり
今は 知らんが
コンテでいじりまくったり
今は 知らんが
416名無しさん名無しさん
2017/04/19(水) 23:31:33.91ID:/gIYPncu0 ハリウッドではなのある脚本家に脚本書かせてまったくつかわないことなんてザラ
417名無しさん名無しさん
2017/04/20(木) 17:45:24.82ID:aEQKQvh90 神山そのよくある事で怒って後に攻殻で仕返ししたんだっけ
418名無しさん名無しさん
2017/05/08(月) 03:22:27.35ID:/85G3Tg90 所詮吾朗は公務員などに向いており、ハッタリ商売には向かないのであった
419名無しさん名無しさん
2017/05/08(月) 07:53:15.18ID:SpgDroMc0 俺は売れてるんだとよく言ってるけどな
420名無しさん名無しさん
2017/05/08(月) 23:28:26.82ID:fqOmtuh9a サンライズ上がりの演出としては売れてる方じゃねえのか?
421名無しさん名無しさん
2017/05/09(火) 07:37:17.69ID:d+mn0hhu0 谷口か宮崎か分からんかったぞいw
一方ヤマカンは無職なので昼間っから酒を飲んでいた
一方ヤマカンは無職なので昼間っから酒を飲んでいた
422名無しさん名無しさん
2017/05/17(水) 18:04:30.73ID:0W3D4mr40 細田守監督の新作は2018年5月完成予定、兄妹の物語に
http://eiga.com/news/20170517/19/
日本を代表するアニメ監督・細田守の新作アニメーション「Mirai(英題)」が、2018年5月に完成見込みだと、米バラエティが報じた。
「バケモノの子」「サマーウォーズ」といった名作を生み出してきた細田監督の新作は、4歳の少年を主人公にしたファンタジーアドベンチャー。
妹が家族に加わったことで戸惑う主人公が、自宅の裏庭から過去へタイムトラベルし、少女時代の母親や青年時代の曽祖父に出会うという物語で、
冒険を通してものの見方が変わり、兄らしく成長していく少年の姿を描くようだ。
細田監督は、米バラエティに対し「新作は、兄弟・姉妹の関係性についての作品で、両親の愛を取り戻そうとする少年の物語です」と説明。
2人の子どもをもつ父親としての経験を反映させながら、これまでの作品同様に普遍的な魅力のある内容だとも話している。
タイトルは主人公の妹の名前で、細田監督自身の娘の名前にちなんでいるという。
バラエティの元記事
Cannes: Leading Japanese Animation Director Mamoru Hosoda Discusses Next Project (EXCLUSIVE)
http://variety.com/2017/film/global/cannes-leading-japanese-animation-director-mamoru-hosoda-discusses-next-project-exclusive-1202429514/
http://eiga.com/news/20170517/19/
日本を代表するアニメ監督・細田守の新作アニメーション「Mirai(英題)」が、2018年5月に完成見込みだと、米バラエティが報じた。
「バケモノの子」「サマーウォーズ」といった名作を生み出してきた細田監督の新作は、4歳の少年を主人公にしたファンタジーアドベンチャー。
妹が家族に加わったことで戸惑う主人公が、自宅の裏庭から過去へタイムトラベルし、少女時代の母親や青年時代の曽祖父に出会うという物語で、
冒険を通してものの見方が変わり、兄らしく成長していく少年の姿を描くようだ。
細田監督は、米バラエティに対し「新作は、兄弟・姉妹の関係性についての作品で、両親の愛を取り戻そうとする少年の物語です」と説明。
2人の子どもをもつ父親としての経験を反映させながら、これまでの作品同様に普遍的な魅力のある内容だとも話している。
タイトルは主人公の妹の名前で、細田監督自身の娘の名前にちなんでいるという。
バラエティの元記事
Cannes: Leading Japanese Animation Director Mamoru Hosoda Discusses Next Project (EXCLUSIVE)
http://variety.com/2017/film/global/cannes-leading-japanese-animation-director-mamoru-hosoda-discusses-next-project-exclusive-1202429514/
423名無しさん名無しさん
2017/05/17(水) 19:42:05.64ID:LTiiY5RA0 4歳ではなく14歳の間違いでは?
424名無しさん名無しさん
2017/05/17(水) 21:41:49.50ID:+LQCIq5sx 14歳で妹出来たら、親を見る目が変わるよなあ
425名無しさん名無しさん
2017/05/19(金) 17:19:24.72ID:CwfU9p8F0 変な化け物で脅かす内容でなければ少ーしは観られるものになるんじゃないのか
426名無しさん名無しさん
2017/05/20(土) 12:07:46.54ID:pyJn7B2xp 細田の新作はおもひでぽろぽろか
427名無しさん名無しさん
2017/05/21(日) 16:03:34.27ID:Yimk3VBZ0 細田は家族愛を扱った作品は向いてないよ
もっとドロドロの男女関係をやった方がいい
まあそれじゃ子供の集客が望めないから毎度ファミリー向けに走るんだろうけどさ
もっとドロドロの男女関係をやった方がいい
まあそれじゃ子供の集客が望めないから毎度ファミリー向けに走るんだろうけどさ
428名無しさん名無しさん
2017/05/21(日) 22:03:25.22ID:LmEAML9X0 ドロドロも向いてないと思うけどなあ
演出がドライな印象あるし
演出がドライな印象あるし
429名無しさん名無しさん
2017/05/22(月) 02:25:36.67ID:KRNdT6410 じゃあ何が向いてるのよ!
430名無しさん名無しさん
2017/05/22(月) 02:54:55.59ID:Yx6xOwyH0 ウテナ
431名無しさん名無しさん
2017/05/22(月) 15:15:59.99ID:IW2BZOZaM 細田は自分の家庭を毎回映画化してるだけ
今回は二人目の子供生まれたから
兄妹愛がテーマになっただけ
今回は二人目の子供生まれたから
兄妹愛がテーマになっただけ
432名無しさん名無しさん
2017/05/23(火) 00:03:20.95ID:lb2SVqoC0 別に細田に限ったことじゃなかろ
宮崎がコナン作った時は、当時のゴローをモデルにコナン造形してたのは有名
宮崎がコナン作った時は、当時のゴローをモデルにコナン造形してたのは有名
433名無しさん名無しさん
2017/05/23(火) 15:22:00.93ID:ibnjoYKrM >>432
毎回だからだよ
細田夫妻が不妊で苦しんでケモノに代わりに子供産ませたり
やっと子供出来たら理想の親父像作って親子愛したり
二人目の子供出来たら兄妹愛だからな
マジでそのまま自分の家庭を毎回出してる
毎回だからだよ
細田夫妻が不妊で苦しんでケモノに代わりに子供産ませたり
やっと子供出来たら理想の親父像作って親子愛したり
二人目の子供出来たら兄妹愛だからな
マジでそのまま自分の家庭を毎回出してる
434名無しさん名無しさん
2017/05/24(水) 00:29:36.18ID:P3P1F35a0 だったとしてそれのどこが悪い?
435名無しさん名無しさん
2017/05/24(水) 12:17:31.14ID:fWkWmzYS0 >>434
開き直ったらオシマイだな
開き直ったらオシマイだな
436名無しさん名無しさん
2017/05/24(水) 14:08:43.48ID:iihEBtWI0 何が悪いかの説明になっとらんぞ
悪童日記の昔からある
悪童日記の昔からある
437名無しさん名無しさん
2017/05/26(金) 00:44:05.04ID:APDeMNPDM438名無しさん名無しさん
2017/06/18(日) 09:13:33.95ID:deruCu390 仏アニメ映画祭 日本作品が長編部門の最高賞
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170618/k10011021601000.html
フランスで開かれていた、世界のアニメーション映画を集めた国際映画祭で、
湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」が長編部門の最高賞にあたる「クリスタル賞」を受賞しました。
日本人の作品が長編部門で最高賞を受賞するのは22年ぶりです。
フランス南東部のアヌシーで開かれていた「アヌシー国際アニメ映画祭」には、
長編部門や短編部門などの最高賞「クリスタル賞」を争うコンペティション部門に、49の国と地域から216の作品が出品されました。
最終日の17日、授賞式が行われ、長編部門のクリスタル賞に湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」が選ばれました。
この映画は、両親の離婚に伴って寂れた漁港の町に引っ越してきた男子中学生が、人魚の女の子と出会うことで、
それまで他人に対して閉ざしていた心を徐々に開いていく姿を描いています。
日本人の作品が最高賞を受賞するのは、2008年に短編部門で受賞した加藤久仁生監督の作品「つみきのいえ」以来9年ぶりで、
長編部門では、1995年に受賞した高畑勲監督の「平成狸合戦ぽんぽこ」以来22年ぶりの快挙です。
湯浅監督は授賞式で「スタッフにおめでとうと言いたい。スタッフと同じくらい、私も喜んでいます」と喜びを語っていました。
このほか、片渕須直監督の「この世界の片隅に」が、クリスタル賞に次ぐ審査員賞を受賞しました。
片渕監督は「映画の主人公が、見ていただいた人たちの心の中に生き続けてもらえればうれしいです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170618/k10011021601000.html
フランスで開かれていた、世界のアニメーション映画を集めた国際映画祭で、
湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」が長編部門の最高賞にあたる「クリスタル賞」を受賞しました。
日本人の作品が長編部門で最高賞を受賞するのは22年ぶりです。
フランス南東部のアヌシーで開かれていた「アヌシー国際アニメ映画祭」には、
長編部門や短編部門などの最高賞「クリスタル賞」を争うコンペティション部門に、49の国と地域から216の作品が出品されました。
最終日の17日、授賞式が行われ、長編部門のクリスタル賞に湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」が選ばれました。
この映画は、両親の離婚に伴って寂れた漁港の町に引っ越してきた男子中学生が、人魚の女の子と出会うことで、
それまで他人に対して閉ざしていた心を徐々に開いていく姿を描いています。
日本人の作品が最高賞を受賞するのは、2008年に短編部門で受賞した加藤久仁生監督の作品「つみきのいえ」以来9年ぶりで、
長編部門では、1995年に受賞した高畑勲監督の「平成狸合戦ぽんぽこ」以来22年ぶりの快挙です。
湯浅監督は授賞式で「スタッフにおめでとうと言いたい。スタッフと同じくらい、私も喜んでいます」と喜びを語っていました。
このほか、片渕須直監督の「この世界の片隅に」が、クリスタル賞に次ぐ審査員賞を受賞しました。
片渕監督は「映画の主人公が、見ていただいた人たちの心の中に生き続けてもらえればうれしいです」と話していました。
439名無しさん名無しさん
2017/07/09(日) 15:06:10.90ID:IkuVYnidd440名無しさん名無しさん
2017/07/12(水) 18:48:10.05ID:38VX0iO60 文化庁長官表彰(国際芸術部門)被表彰者の決定
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/2017071201.html
文化庁では,この度,文化庁長官表彰(国際芸術部門)の被表彰者を決定しましたのでお知らせします。
湯浅 政明(アニメーション監督)
片渕 須直(アニメーション監督)
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/2017071201.html
文化庁では,この度,文化庁長官表彰(国際芸術部門)の被表彰者を決定しましたのでお知らせします。
湯浅 政明(アニメーション監督)
片渕 須直(アニメーション監督)
441名無しさん名無しさん
2017/07/12(水) 21:54:34.82ID:AYaGPOAS0 不倫するともらえないん?
442名無しさん名無しさん
2017/07/12(水) 22:45:49.41ID:LVhltMwN0 不倫はすでに否定されてる
売り上げで充分でしょという配慮
売り上げで充分でしょという配慮
443名無しさん名無しさん
2017/07/13(木) 01:30:01.19ID:b98uLhnM0 被表彰者って言葉ふつうなの?受賞者じゃなくて?
444名無しさん名無しさん
2017/07/13(木) 01:53:01.80ID:+XCSPivv0445名無しさん名無しさん
2017/07/13(木) 02:07:22.14ID:vlEVm0cw0 脳内の沸かしっぷりがすごいな……
446名無しさん名無しさん
2017/07/13(木) 09:57:06.94ID:fCWyqu2M0 糖質か
447名無しさん名無しさん
2017/07/14(金) 08:52:28.08ID:aK6dNQ+u0 このところの谷口の新作って面白い?ヒットしてるの?ギアス新作ってホントに作れるの?死んだんでしょ?
448名無しさん名無しさん
2017/07/18(火) 20:24:33.56ID:trJokqXC0 明朝7時〜 NHKおはよう日本
http://www.nhk.or.jp/ohayou/
2017年7月19日(水)
▼「check!エンタメ」は、映画「メアリと魔女の花」の米林宏昌監督にインタビュー。
スタジオ・ジブリの制作部門解散後初の作品で目指したのは「宮崎駿さんの志を引き継ぐこと」。
http://www.nhk.or.jp/ohayou/
2017年7月19日(水)
▼「check!エンタメ」は、映画「メアリと魔女の花」の米林宏昌監督にインタビュー。
スタジオ・ジブリの制作部門解散後初の作品で目指したのは「宮崎駿さんの志を引き継ぐこと」。
449名無しさん名無しさん
2017/07/21(金) 17:28:59.22ID:DN3HHPN20 >>367
童貞とか言われながら不倫していたゲスだけどな
童貞とか言われながら不倫していたゲスだけどな
450名無しさん名無しさん
2017/07/21(金) 22:44:31.14ID:Qsq5O0pm0 >>449
出世作からして本人と当事つきあってた女に声やらせるリア充
出世作からして本人と当事つきあってた女に声やらせるリア充
451名無しさん名無しさん
2017/07/21(金) 22:53:18.29ID:Uped3bFW0 DTとか本気で言ってる奴居たらアホだろ
452名無しさん名無しさん
2017/07/23(日) 01:25:38.49ID:dRGQS5Q8M 不倫する新海もアホ
ヤマカンとは別方向で残念な奴なんだろうな
ヤマカンとは別方向で残念な奴なんだろうな
453名無しさん名無しさん
2017/07/23(日) 01:36:20.77ID:fLcR4o/5d >>452
マスコミに踊らされてるお前もアホだがな
マスコミに踊らされてるお前もアホだがな
454名無しさん名無しさん
2017/07/23(日) 20:24:03.02ID:DTmhq1AN0 山本ごときと並べるのはさすがに新海に失礼
455名無しさん名無しさん
2017/07/23(日) 21:13:07.50ID:FGOw0iwhM >>453
それならマスコミを訴えたらどうなんです新海さんよ
それならマスコミを訴えたらどうなんです新海さんよ
456名無しさん名無しさん
2017/07/23(日) 23:13:44.50ID:FMuyxsXTd >>455
なに言ってんだコイツ
なに言ってんだコイツ
457名無しさん名無しさん
2017/07/24(月) 21:53:57.51ID:MHdSRu2k0 脳内で新海と戦ってる勇者様だぞ、丁重にもてなしてさしあげろ
458名無しさん名無しさん
2017/07/25(火) 16:31:45.65ID:CQ+EghQed459名無しさん名無しさん
2017/07/30(日) 08:52:25.57ID:XGvkDMHu0 「ボールルームへようこそ」第5話絵コンテは原恵一とのこと
監督の板津匡覧は「百日紅」でキャラデザを務めていたのでその繋がりか
監督の板津匡覧は「百日紅」でキャラデザを務めていたのでその繋がりか
460名無しさん名無しさん
2017/08/04(金) 10:39:40.97ID:UOUUEfbM0 不倫とかよりパクリのほうが問題でしょ
見たぞ、虹色ほたる、なんだあのパクリは
相手側の監督が穏便に済まそうとしてるのに救われたな
見たぞ、虹色ほたる、なんだあのパクリは
相手側の監督が穏便に済まそうとしてるのに救われたな
461名無しさん名無しさん
2017/08/04(金) 23:16:22.75ID:HIqGdgnc0 柳沼みたいなキチガイじゃなくてよかったね
462名無しさん名無しさん
2017/08/05(土) 08:20:04.63ID:MIjgwizB0463名無しさん名無しさん
2017/08/07(月) 15:30:08.15ID:tpauYoY6d 新海誠
原作本も含めてずっと気になっていた『君の膵臓をたべたい』を観てきました。
主役の少年少女がとにかく瑞々しい映画です。浜辺美波さんと北村匠海さんですか。素敵でした。
原作本も含めてずっと気になっていた『君の膵臓をたべたい』を観てきました。
主役の少年少女がとにかく瑞々しい映画です。浜辺美波さんと北村匠海さんですか。素敵でした。
464名無しさん名無しさん
2017/08/12(土) 21:52:47.92ID:MZrJzVrI0 映像を売りたいという目的で映画を
作るのは当然の目標だから
商業的になるのを叩くのは
いけないとわかってるんだが
最近の中高生が主人公で、
教訓もメッセージ性もろくに無いような
アニメ映画がどうしても好きになれない
君の名は、打ち上げ花火〜とか
心が叫びたがってるんだ、etc...
映像の綺麗さと言っても写実的なのを
求めてるように思えるし
だったら実写とCGでやっても
いいんじゃないのって思うんだよなー
アニメーションである意味っていうか
そういう意味では
湯浅とか米林の方がまだ
職人魂があるように感じるね
実際君の名は は売れてるし
成功してるから
そっちの方が正解なのかもしれんけど
作るのは当然の目標だから
商業的になるのを叩くのは
いけないとわかってるんだが
最近の中高生が主人公で、
教訓もメッセージ性もろくに無いような
アニメ映画がどうしても好きになれない
君の名は、打ち上げ花火〜とか
心が叫びたがってるんだ、etc...
映像の綺麗さと言っても写実的なのを
求めてるように思えるし
だったら実写とCGでやっても
いいんじゃないのって思うんだよなー
アニメーションである意味っていうか
そういう意味では
湯浅とか米林の方がまだ
職人魂があるように感じるね
実際君の名は は売れてるし
成功してるから
そっちの方が正解なのかもしれんけど
465名無しさん名無しさん
2017/08/12(土) 22:07:02.77ID:1kGX6h/u0 >>464の言う理想のアニメ
・商業的でない
・中高生以外が主人公
・教訓やメッセージ性がすごくある
・アニメ的なデフォルメされた映像
・職人魂がある
ここから導き出される464君が理想とするアニメはズバリ『まんが日本昔ばなし』だろう
この作品は日本古来の昔ばなしを一流のクリエイター達がアニメ化したもので君の理想である要素がすべて詰まった作品だ
ぜひ見てくれたまえ
・商業的でない
・中高生以外が主人公
・教訓やメッセージ性がすごくある
・アニメ的なデフォルメされた映像
・職人魂がある
ここから導き出される464君が理想とするアニメはズバリ『まんが日本昔ばなし』だろう
この作品は日本古来の昔ばなしを一流のクリエイター達がアニメ化したもので君の理想である要素がすべて詰まった作品だ
ぜひ見てくれたまえ
466名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 00:35:06.98ID:N9uJWrhV0 >>464
いやいや、ここさけなんかウザったいくらい「自分の気持ちを相手に伝えることは大切だ」っていうメッセージ性ありきの作品だったじゃん
あれ見て「教訓もメッセージ性もろくに無い」なんて感想が出るって
「流行りのアニメが嫌い」という感情に心が支配されてて見る目が曇ってるとしか思えんのだが
いやいや、ここさけなんかウザったいくらい「自分の気持ちを相手に伝えることは大切だ」っていうメッセージ性ありきの作品だったじゃん
あれ見て「教訓もメッセージ性もろくに無い」なんて感想が出るって
「流行りのアニメが嫌い」という感情に心が支配されてて見る目が曇ってるとしか思えんのだが
467名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 00:40:01.47ID:nhr7o5eL0 目よりもほかの何よりも
心が曇ってるんだ
心が曇ってるんだ
468名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 02:43:22.38ID:L2A2mkxM0 >>466
なんていうかさ
例えばその
「自分の気持ちを相手に伝えることは大切だ」
っていう教訓にしても
そんな当たり前のことは誰でも
わかってますよっていう話を
長編の尺に合わせて長々と
やってて
ちょっと説教臭いかなと思っちゃうんだよね
Twitterでよくいる
自分の体験を道徳マンガにして描いて
ドヤ顔してる絵師の上位互換的な感じ
メッセージ性をそこまで
わかりやすくしてるのに冒頭から
親の不倫目撃したのが発端で
トラウマ抱えるっていう
エピソードで明らかにキッズ向けでは
ないわけでしょ?
監督自体がブレてるっていうか
なんか保険かけたような
作り方してるなって思うのよ
良くも悪くも叩かれたくないっていうか
ドロドロな設定持って来てもキレイに
まとめる俺優等生だろ?みたいな
セルアウトするにしてもオナニーするにしても
どっちかにしろよって思うんだわ
なんていうかさ
例えばその
「自分の気持ちを相手に伝えることは大切だ」
っていう教訓にしても
そんな当たり前のことは誰でも
わかってますよっていう話を
長編の尺に合わせて長々と
やってて
ちょっと説教臭いかなと思っちゃうんだよね
Twitterでよくいる
自分の体験を道徳マンガにして描いて
ドヤ顔してる絵師の上位互換的な感じ
メッセージ性をそこまで
わかりやすくしてるのに冒頭から
親の不倫目撃したのが発端で
トラウマ抱えるっていう
エピソードで明らかにキッズ向けでは
ないわけでしょ?
監督自体がブレてるっていうか
なんか保険かけたような
作り方してるなって思うのよ
良くも悪くも叩かれたくないっていうか
ドロドロな設定持って来てもキレイに
まとめる俺優等生だろ?みたいな
セルアウトするにしてもオナニーするにしても
どっちかにしろよって思うんだわ
469名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 04:24:54.64ID:nhr7o5eL0 >>468
みないで書いた換装w
みないで書いた換装w
470名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 05:37:27.52ID:nTNDcylK0471名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 08:38:56.19ID:z3eX0EsJ0 教訓とかメッセージ性とかテーマとかどうでもいいことだと思う
472名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 08:44:34.84ID:z3eX0EsJ0 「作者が言いたかったこと」がはっきりしてると安心する人達がいるのは分かるけど
なくても困らない
なくても困らない
473名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 11:13:01.08ID:nTNDcylK0 まあ、そういうのが好きな人は多いから一応入れとくみたいな感じだな
474名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 11:26:39.89ID:64MWWqzpa >>470
視聴者側がお手軽な娯楽性や萌絵だけを求めて作り手側も売れるから
という理由だけで
それを量産し続けたら
もう違う流行を待ってても
戻ってこないんじゃないかな?
例えばラノベも俺妹あたりから
長ったらしいタイトルとか
ここ数年だと異世界モノとか流行りだして
もう10年くらい経つけど
似たようなのが大量生産されて飽和状態
なのに衰える気配ないじゃん
視聴者側がお手軽な娯楽性や萌絵だけを求めて作り手側も売れるから
という理由だけで
それを量産し続けたら
もう違う流行を待ってても
戻ってこないんじゃないかな?
例えばラノベも俺妹あたりから
長ったらしいタイトルとか
ここ数年だと異世界モノとか流行りだして
もう10年くらい経つけど
似たようなのが大量生産されて飽和状態
なのに衰える気配ないじゃん
475名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 11:44:20.40ID:nTNDcylK0476名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 12:18:49.77ID:x+X+pZf50 >>475
アニメなんてそれこそ
オタ向けのジャンルだったろ
それが老若男女に認知されて
ニッチなジャンルがどんどん追いやられて
戻ってこなくなるんじゃないかなーっていう
心配をしてるんだよ
そもそもお前の感覚では
ラノベはオタ向けで
アニメの会話してる時に持ち出してくんなよ
っていうほど別ジャンルなのか?
アニメなんてそれこそ
オタ向けのジャンルだったろ
それが老若男女に認知されて
ニッチなジャンルがどんどん追いやられて
戻ってこなくなるんじゃないかなーっていう
心配をしてるんだよ
そもそもお前の感覚では
ラノベはオタ向けで
アニメの会話してる時に持ち出してくんなよ
っていうほど別ジャンルなのか?
477名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 12:24:56.02ID:nTNDcylK0 >>476
はっきり言ってやるが、心配じゃなくてお前の好みの問題だろ?
しかも、時が経てば変わると言われても変わらないと信じ込むくらいまでに病的にな
病んでるお前自身の問題でしかない話に対してこれ以上何も言うべき事はない
精々お前が病院に行くくらいしかないわw
はっきり言ってやるが、心配じゃなくてお前の好みの問題だろ?
しかも、時が経てば変わると言われても変わらないと信じ込むくらいまでに病的にな
病んでるお前自身の問題でしかない話に対してこれ以上何も言うべき事はない
精々お前が病院に行くくらいしかないわw
478名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 12:39:18.62ID:x+X+pZf50 >>477
まぁ悔しいけどお前の言う通りだよ
無い物ねだりの懐古厨なのは自覚してるけど
戻ってこないと思う理由もちゃんと書いたろ?
スポンサーがいる時点で商業に走らなきゃ
いけないのは今も昔も変わらないけど
リスクを背負ってまで
自分の我を押し通すような
高畑とか押井みたいなクリエイターは
もう出てこないよ
さっきからお前の言うように
勝手な妄想だけどな
まぁ悔しいけどお前の言う通りだよ
無い物ねだりの懐古厨なのは自覚してるけど
戻ってこないと思う理由もちゃんと書いたろ?
スポンサーがいる時点で商業に走らなきゃ
いけないのは今も昔も変わらないけど
リスクを背負ってまで
自分の我を押し通すような
高畑とか押井みたいなクリエイターは
もう出てこないよ
さっきからお前の言うように
勝手な妄想だけどな
479名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 17:07:25.08ID:N9uJWrhV0 >>477
『この世界の片隅に』見た?
アンタが嫌いな要素がほぼ無くて興収20億いってる映画なんだけどさ
こういう作品はスルーしてわざわざ自分の嫌いな作品挙げて文句言うって相当アレだと思うんだけど
ル◯ィによく似た奴が「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れ」って言ってたでしょ
『この世界の片隅に』見た?
アンタが嫌いな要素がほぼ無くて興収20億いってる映画なんだけどさ
こういう作品はスルーしてわざわざ自分の嫌いな作品挙げて文句言うって相当アレだと思うんだけど
ル◯ィによく似た奴が「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れ」って言ってたでしょ
480名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 17:08:31.97ID:N9uJWrhV0 477じゃなくて>>478に対して
481名無しさん名無しさん
2017/08/13(日) 18:47:40.18ID:x+X+pZf50482名無しさん名無しさん
2017/08/14(月) 03:32:49.51ID:uejJ84SP0 鬱かなんかだろ
散歩でもすりゃ治る
散歩でもすりゃ治る
483名無しさん名無しさん
2017/08/14(月) 10:02:11.92ID:NnL91gmoM484名無しさん名無しさん
2017/08/14(月) 11:04:30.94ID:OSwoftTU0 >>483
無意味に口汚くなる精神病があるそうだ
無意味に口汚くなる精神病があるそうだ
485名無しさん名無しさん
2017/08/22(火) 07:34:52.21ID:5iYnfsX+0486名無しさん名無しさん
2017/08/26(土) 06:27:33.74ID:onGTX+qf0 週プレの新房と川村Pの捕らぬ狸の皮算用読んだ
花火〜で世間が新房を見つけちゃったらどうします?って質問がウケたww
だよなーやはり新房はどれだけ言っても深夜アニメの監督止まり
宮崎駿や庵野は知っていても新房なんて知らない国民が大半
アニメ監督としての認知度や知名度は新海以下
制作現場シャフトではみんながみんな「君の名は。」と比べて意識してる事実が心地よい
新房信者が意識してないって言っても駄目
新房を筆頭に全員が意識している
新房なんて街で見かけても君の名は?と訊かれるのがオチ
花火〜で世間が新房を見つけちゃったらどうします?って質問がウケたww
だよなーやはり新房はどれだけ言っても深夜アニメの監督止まり
宮崎駿や庵野は知っていても新房なんて知らない国民が大半
アニメ監督としての認知度や知名度は新海以下
制作現場シャフトではみんながみんな「君の名は。」と比べて意識してる事実が心地よい
新房信者が意識してないって言っても駄目
新房を筆頭に全員が意識している
新房なんて街で見かけても君の名は?と訊かれるのがオチ
487名無しさん名無しさん
2017/08/26(土) 11:09:46.59ID:A9HqL8/90 なんでそんなに新房を意識してんだ
488名無しさん名無しさん
2017/08/27(日) 11:17:30.22ID:gczkC8DJM 花火は深夜臭が染み付きすぎてて臭かった
489名無しさん名無しさん
2017/08/28(月) 21:02:12.63ID:/0u/lgVM0 JK「君の名はの新なんとか監督の新作はつまらなかったね」
490名無しさん名無しさん
2017/08/29(火) 01:12:52.15ID:/M5JoTEt0 アニメ業界に居ない人にワードを印刷したファンレター送る女子高生(自称)だっけ?
491名無しさん名無しさん
2017/08/31(木) 17:48:47.08ID:TvrH29my0 >>489
新海も新房もツマラナイから問題ない
新海も新房もツマラナイから問題ない
492名無しさん名無しさん
2017/09/01(金) 01:00:20.99ID:2wz+9oDy0493名無しさん名無しさん
2017/09/06(水) 06:49:53.57ID:8F+MeL1H0 スポンサーは悪だね
ドラクエだって社内の資金でやってるから思い通りに作れてるんだろうが
ドラクエだって社内の資金でやってるから思い通りに作れてるんだろうが
494名無しさん名無しさん
2017/09/06(水) 09:58:47.26ID:820BoIb60 寝言かよ
495名無しさん名無しさん
2017/09/14(木) 20:08:18.70ID:4HhW5qoK0 キズとスキマと新海監督(小原篤のアニマゲ丼)
http://digital.asahi.com/articles/ASK976SV9K97UCVL01D.html
http://digital.asahi.com/articles/ASK976SV9K97UCVL01D.html
496名無しさん名無しさん
2017/09/18(月) 15:13:42.99ID:Hq2GuNXo0 なんとなく千尋の顔に似てらあ
497名無しさん名無しさん
2017/09/24(日) 21:13:14.35ID:brj+lVHl0498名無しさん名無しさん
2017/09/25(月) 02:48:37.48ID:9YlgX7dS0 オタク国際アニメーション映画祭に見えた
499名無しさん名無しさん
2017/09/25(月) 06:19:04.90ID:rajVMBSi0 賞は取るけどな
誰も知らないんだよな
観ないし
誰も知らないんだよな
観ないし
500名無しさん名無しさん
2017/09/25(月) 10:27:40.66ID:N6pnT7pb0 オレが見るから心配すんな
501名無しさん名無しさん
2017/09/26(火) 01:59:28.98ID:DX+jtioo0 なんだ、まだ観てないのかよw
502名無しさん名無しさん
2017/09/26(火) 06:55:28.97ID:B2uZtKE50 らき☆すた】アニメ監督・山本寛『日本を批判するなんて!ていう典型的ネトウヨの発想。右傾化が酷い』
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506375637/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506375637/
503名無しさん名無しさん
2017/09/26(火) 15:42:44.03ID:WeJv0VLar たつきのいないけもフレ
きのこのいないFate
小島監督のいないMGS
ZUNがいない東方
まだヤマカンがいるWUG
きのこのいないFate
小島監督のいないMGS
ZUNがいない東方
まだヤマカンがいるWUG
504名無しさん名無しさん
2017/09/27(水) 21:19:14.07ID:wI1N6PXv0 『君の名は。』新海 誠監督の作ったCM集 . その世界観ならいつでも観ていたい
http://youtubelib.com/sinkaimakoto-cm
http://youtubelib.com/sinkaimakoto-cm
505名無しさん名無しさん
2017/09/28(木) 09:06:25.93ID:k4QTm32l0 「君の名は。」ハリウッドで実写映画化! J・J・エイブラムスがプロデュース
https://animeanime.jp/article/2017/09/28/35456.html
新海とJJ
画面がレンズフレアにあふれそうだ
https://animeanime.jp/article/2017/09/28/35456.html
新海とJJ
画面がレンズフレアにあふれそうだ
506名無しさん名無しさん
2017/09/28(木) 09:21:05.73ID:m3OmOqwm0 新海がメッセージ上映時にコメント残してたのって、これがあったからなのかね
507名無しさん名無しさん
2017/09/29(金) 02:15:11.54ID:qQ2RAUckK 山本寛って頭おかしいの?
508名無しさん名無しさん
2017/09/29(金) 03:58:33.31ID:lN8EgiIT0 未だかつて正気だったことなどないほどの虚言症
509名無しさん名無しさん
2017/09/29(金) 11:40:11.15ID:F8r19kB10 >>505
今年の東宝は惨敗続きだから
こういう前向きな材料を流さないとまずい
だから金払ってメデイアに情報を流させている
君縄が海外で公開された時にやったのと同じパターン
どうせ企画だけで映画の制作はされないよ
今年の東宝は惨敗続きだから
こういう前向きな材料を流さないとまずい
だから金払ってメデイアに情報を流させている
君縄が海外で公開された時にやったのと同じパターン
どうせ企画だけで映画の制作はされないよ
510名無しさん名無しさん
2017/10/04(水) 19:56:24.12ID:CJbHBHYy0 京アニ×山田尚子の新作映画「リズと青い鳥」18年4月21日公開!
http://anime.eiga.com/news/105211/
人気テレビアニメ「劇場版 響け!ユーフォニアム」シリーズの劇場版第2弾となる
「劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ」の初日舞台挨拶が9月30日、東京・新宿ピカデリーで開催され、
同シリーズを手がけた京都アニメーションによる新作映画「リズと青い鳥」が2018年4月21日から公開されることが明らかになった。
「けいおん!」「映画 聲の形」(アニメーション制作は京都アニメーションが担当)などで知られる山田尚子が監督を務め、
「響け!ユーフォニアム」のキャラクター・鎧塚みぞれと傘木希美を中心とした物語が展開される。
http://liz-bluebird.com/
http://anime.eiga.com/news/105211/
人気テレビアニメ「劇場版 響け!ユーフォニアム」シリーズの劇場版第2弾となる
「劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ」の初日舞台挨拶が9月30日、東京・新宿ピカデリーで開催され、
同シリーズを手がけた京都アニメーションによる新作映画「リズと青い鳥」が2018年4月21日から公開されることが明らかになった。
「けいおん!」「映画 聲の形」(アニメーション制作は京都アニメーションが担当)などで知られる山田尚子が監督を務め、
「響け!ユーフォニアム」のキャラクター・鎧塚みぞれと傘木希美を中心とした物語が展開される。
http://liz-bluebird.com/
511名無しさん名無しさん
2017/10/06(金) 17:21:43.70ID:pp6WJxyIH ヤマカスなんてゴミを混ぜるな
512名無しさん名無しさん
2017/10/07(土) 02:20:04.96ID:emKyOldz0 あんなクズでも新作作れば声優使わせたいとか推してるスタッフ使いたいとか
擦り寄る連中が居るんだもん作る事を辞めないわけよ
最初だけは必ず殿様扱いしてくれるからな
今度の新作では先の声優批判が大きく反映されて泣かされるキャスト多そうで気の毒だけど
良い時だけゴマ擦ったWUG関係者が手のひら返すくらいには無印は成功してほしい
続編でまたポイされていいからさww
擦り寄る連中が居るんだもん作る事を辞めないわけよ
最初だけは必ず殿様扱いしてくれるからな
今度の新作では先の声優批判が大きく反映されて泣かされるキャスト多そうで気の毒だけど
良い時だけゴマ擦ったWUG関係者が手のひら返すくらいには無印は成功してほしい
続編でまたポイされていいからさww
513名無しさん名無しさん
2017/10/07(土) 10:19:15.06ID:ZGVkk5we0 無印ってなによ?
自己完結がひどい
自己完結がひどい
514名無しさん名無しさん
2017/10/12(木) 18:52:09.01ID:IvM4WCZn0 http://www.bunshun.co.jp/shinkoukai/award/kikuchi/
第65回菊池寛賞(平成29年)
映画「この世界の片隅に」に関わったチーム一同
戦時下の広島・呉を舞台に、市井の日常を、緻密な時代考証と見事なアニメーション表現で活写。
商業ベースに乗りにくいテーマを資金集めに苦心しながらも製作、大ヒットに結びつけた
第65回菊池寛賞(平成29年)
映画「この世界の片隅に」に関わったチーム一同
戦時下の広島・呉を舞台に、市井の日常を、緻密な時代考証と見事なアニメーション表現で活写。
商業ベースに乗りにくいテーマを資金集めに苦心しながらも製作、大ヒットに結びつけた
515名無しさん名無しさん
2017/10/12(木) 19:50:53.57ID:Q83Z1nh+0 ハルヒとらきすたは公式からクレジット削除
かんなぎは放送終了後のいろんな企画に一人だけ一切呼ばれてない
BRSは大混乱の上でオワコン化、801は企画自体が潰れた
フラクタルは皆様よくご存じの通りで放送枠そのものが存亡の危機に
ブロッサムは途中で放り投げて数分の映像を本編と言い張り終了
宮河家の憂鬱は新人声優がそのまま廃業、戦勇。は原作者の師匠をネットで罵倒
WUGはもういろいろ問題ありすぎて追い切れん
最新作はCF開始から8か月経ってもコンテが完成しないまま革命とやらに突入
この一週間ほどツイッターに張り付いて自分age+他sageのリツイートに夢中
しかもGONZO・神前暁・板垣伸+ミルパンセ・只野菜摘・待田堂子・WUG・May'nを実名叩き&晒し
バカ「ヤマカンを首にした理由を教えろ!」
ベックソ「すまん察してくれ」
かんなぎは放送終了後のいろんな企画に一人だけ一切呼ばれてない
BRSは大混乱の上でオワコン化、801は企画自体が潰れた
フラクタルは皆様よくご存じの通りで放送枠そのものが存亡の危機に
ブロッサムは途中で放り投げて数分の映像を本編と言い張り終了
宮河家の憂鬱は新人声優がそのまま廃業、戦勇。は原作者の師匠をネットで罵倒
WUGはもういろいろ問題ありすぎて追い切れん
最新作はCF開始から8か月経ってもコンテが完成しないまま革命とやらに突入
この一週間ほどツイッターに張り付いて自分age+他sageのリツイートに夢中
しかもGONZO・神前暁・板垣伸+ミルパンセ・只野菜摘・待田堂子・WUG・May'nを実名叩き&晒し
バカ「ヤマカンを首にした理由を教えろ!」
ベックソ「すまん察してくれ」
516名無しさん名無しさん
2017/10/13(金) 10:36:15.11ID:h9f6fYgZ0 絵コンテ書けないって噂が事実だったのが酷いよな
どんな名義貸し監督でも、自分の名が残る以上はスケジュール調整の打ち合わせやら基本設定のすり合わせやら、第一話の演出・コンテくらいはやってるのに
どんな名義貸し監督でも、自分の名が残る以上はスケジュール調整の打ち合わせやら基本設定のすり合わせやら、第一話の演出・コンテくらいはやってるのに
517名無しさん名無しさん
2017/10/13(金) 12:44:12.79ID:OvosB7Bqa そもそも時間の観念が崩壊してるからな
518名無しさん名無しさん
2017/10/13(金) 13:38:31.70ID:OSdFP0h50 巨匠(笑)気取りなんだろ
パクさんのかぐや姫とか真似て
パクさんのかぐや姫とか真似て
519名無しさん名無しさん
2017/10/16(月) 00:55:21.82ID:3JoIfNDEK 【悲報】ヤマカンさんとWUG製作委員会が全面戦争に凸入。ヤマカン「俺の作詞した楽曲を使わないよう法的措置をすすめる」 [517459952]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1508051302/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1508051302/
520名無しさん名無しさん
2017/10/17(火) 13:45:52.53ID:daEMDuFN0 >>519
全面どころか戦争にすらなってへんやんw
全面どころか戦争にすらなってへんやんw
521名無しさん名無しさん
2017/10/18(水) 07:28:28.64ID:bVnKvJYEK 【アニメ】ヤマカンこと山本寛監督がテレ東とWUG製作委員会に「通告」 テレ東は「製作委員会で協議中」とコメント
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508255346/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508255346/
522名無しさん名無しさん
2017/10/20(金) 22:14:11.46ID:+rKZsGBeK 山本寛? @yamacane_0901
「ヤマカンは失った作品に未練タラタラでみっともない」
それ、北朝鮮拉致被害者の家族にも言ってやれ。
「ヤマカンは失った作品に未練タラタラでみっともない」
それ、北朝鮮拉致被害者の家族にも言ってやれ。
523名無しさん名無しさん
2017/10/20(金) 23:25:09.82ID:TQiH0F350 ここで拉致被害者を例えに出すとは度し難き下劣な品性だな
524名無しさん名無しさん
2017/10/21(土) 19:44:58.25ID:/H5H7APl0 >>522
これマジで言ったのかおい…
これマジで言ったのかおい…
525名無しさん名無しさん
2017/10/21(土) 20:49:49.14ID:40mtRjlFa >>522
アタマオカシイ
アタマオカシイ
526名無しさん名無しさん
2017/10/21(土) 20:52:06.31ID:68sTVxtY0 虐待親から引き離しただけなのにな
527名無しさん名無しさん
2017/10/22(日) 01:12:36.49ID:omggVouXK 人間の屑ヤマカン
2017/10/22(日) 09:03:30.05ID:98/8UTIM0VOTE
ヤマカンはツイッターのトップの画像に
板垣伸の絵のセリフを「WUG盗むか」「そうだな」って改変したコラを貼ってたぞ
昨日見て呆れはてたけど今リロードしたら風景写真に変わってた
もう性根が腐ってるのは仕方がないとしても
ビビってやめるなら最初からやんなやチキンが
板垣伸の絵のセリフを「WUG盗むか」「そうだな」って改変したコラを貼ってたぞ
昨日見て呆れはてたけど今リロードしたら風景写真に変わってた
もう性根が腐ってるのは仕方がないとしても
ビビってやめるなら最初からやんなやチキンが
529名無しさん名無しさん
2017/10/24(火) 22:43:45.44ID:35TASlal0 細田の次回作だけがアニメ界の希望
530名無しさん名無しさん
2017/10/24(火) 23:12:11.64ID:dZvROU600531名無しさん名無しさん
2017/10/27(金) 21:42:23.55ID:m2eQczHZ0 山本寛
@yamacane_0901
「ヤマカンは失った作品に未練タラタラでみっともない」
それ、北朝鮮拉致被害者の家族にも言ってやれ。
22:40 - 2017年10月19日
狂人芸が正気を侵食してるようで不気味
@yamacane_0901
「ヤマカンは失った作品に未練タラタラでみっともない」
それ、北朝鮮拉致被害者の家族にも言ってやれ。
22:40 - 2017年10月19日
狂人芸が正気を侵食してるようで不気味
532名無しさん名無しさん
2017/10/28(土) 03:19:45.16ID:0b6y6H28a アニメ監督のヤマカンこと山本寛、「狂気からアニメを解放する団体」を設立。いきなり造語を作って不特定多数にケンカを売る ・ [275723402]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509024790/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509024790/
533名無しさん名無しさん
2017/10/30(月) 14:38:22.05ID:Po22VmDU0534名無しさん名無しさん
2017/10/30(月) 16:40:39.73ID:qC3hsZLZa 谷口の映画はヒットしてる?
535名無しさん名無しさん
2017/11/17(金) 17:15:03.80ID:x5dSXkWa0 細田の映画は突飛な話を作ろうとして、なんの刺激もこもらずずっこけてしまっている。
536名無しさん名無しさん
2017/11/26(日) 06:04:53.24ID:PwmE7ljc0537名無しさん名無しさん
2017/11/26(日) 06:06:54.38ID:PwmE7ljc0 狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
遥か昔に兼好法師の喝破した通りなのかなと思っていたが、もしかして生まれつきなのかもな
遥か昔に兼好法師の喝破した通りなのかなと思っていたが、もしかして生まれつきなのかもな
538名無しさん名無しさん
2017/11/26(日) 06:08:34.20ID:PwmE7ljc0539名無しさん名無しさん
2017/11/27(月) 11:48:46.05ID:/qqgsnVlr 新海なんてただの一発屋
540名無しさん名無しさん
2017/11/27(月) 16:52:51.12ID:ANpz2A8Y0 一般にはそうでもアニメ業界的には二発屋ではないだろうか
541名無しさん名無しさん
2017/11/27(月) 16:53:56.03ID:ANpz2A8Y0 あと、ただの一発屋は興収が邦画で一番とかないからw
542名無しさん名無しさん
2017/11/27(月) 17:18:37.48ID:ANpz2A8Y0 それよりもヤマカンが酷いことになっている
王政復古
2017/11/27 08:41
最初の対談で、岡田さんが僕に対し、「君のやっていることは新選組なんじゃないの?」と言ったが、これは的外れだと思う。
そうたとえたいなら、今はもう幕末ではなく、明治だからだ。
もし幕末に例えるなら、僕は「大政奉還」をする側、維新派だと言える。
700年近い「武士の統治」に終わりを告げ、天皇による親政を取り戻す戦いなのだ。
僕らが今続けている戦いは、現状の保守では決してない!維新なのだ!
↑俺の知ってる日本史と違う……
王政復古
2017/11/27 08:41
最初の対談で、岡田さんが僕に対し、「君のやっていることは新選組なんじゃないの?」と言ったが、これは的外れだと思う。
そうたとえたいなら、今はもう幕末ではなく、明治だからだ。
もし幕末に例えるなら、僕は「大政奉還」をする側、維新派だと言える。
700年近い「武士の統治」に終わりを告げ、天皇による親政を取り戻す戦いなのだ。
僕らが今続けている戦いは、現状の保守では決してない!維新なのだ!
↑俺の知ってる日本史と違う……
543名無しさん名無しさん
2017/11/27(月) 19:48:24.49ID:/G7bG0jD0 天皇avexに大政WUGを奉還させられたのが山本寛
次は戊辰戦争で討幕されて江戸城開城で業界から完全に消えるわけだな
次は戊辰戦争で討幕されて江戸城開城で業界から完全に消えるわけだな
544名無しさん名無しさん
2017/11/28(火) 11:22:10.84ID:6HKLbV/Q0 ボールルームで麻呂が原画やってた
原恵一がコンテ切ったり監督クラスが結構参加してるな
原恵一がコンテ切ったり監督クラスが結構参加してるな
545名無しさん名無しさん
2017/11/28(火) 19:24:54.81ID:I9vWtQ2q0546名無しさん名無しさん
2017/11/30(木) 19:48:49.01ID:RCAcviZE0 ヤマカンも大変だな
京アニっていう強い組織力で出来てるアニメ会社で
その力を自分のものと勘違いして独立したものの、業績は芳しくなく
アンチや現状のアニメ業界の体制に責任転嫁することでしか高い自己評価を守れない。
この人は落伍者にならないためには、
革命者としてのファイティングポーズを取る以外に選択肢がないんだよ
京アニっていう強い組織力で出来てるアニメ会社で
その力を自分のものと勘違いして独立したものの、業績は芳しくなく
アンチや現状のアニメ業界の体制に責任転嫁することでしか高い自己評価を守れない。
この人は落伍者にならないためには、
革命者としてのファイティングポーズを取る以外に選択肢がないんだよ
547名無しさん名無しさん
2017/12/01(金) 08:40:43.39ID:+KMrgTNa0 なぜか【妙にスネが長い】状態でウルトラマンのファイティングポーズしてる画像を思い出した
548名無しさん名無しさん
2017/12/05(火) 12:37:44.30ID:WKK9j1Wu0 http://annieawards.org/nominees/production-categories/best-animated-feature-independent
アニー賞インディペンデント長編部門ノミネート
『この世界の片隅に』
『ひるね姫〜知らないワタシの物語〜』
アニー賞インディペンデント長編部門ノミネート
『この世界の片隅に』
『ひるね姫〜知らないワタシの物語〜』
549名無しさん名無しさん
2017/12/07(木) 09:40:19.38ID:w5TezXk40550名無しさん名無しさん
2017/12/09(土) 14:39:38.33ID:w/i1AcYC0 ここ二年は不作だった
君縄など売り上げはともかくあんな薄っつまらない内容のものしかなかったからな
君縄など売り上げはともかくあんな薄っつまらない内容のものしかなかったからな
551名無しさん名無しさん
2017/12/09(土) 15:57:20.72ID:5s9qmjOL0 薄ら暮けは?
552名無しさん名無しさん
2017/12/09(土) 23:46:37.10ID:k5WxA5fP0 そうおっしゃるなら、豊作だったのは何が作られた何年なのかを是非ご教示願いたいな
553名無しさん名無しさん
2017/12/09(土) 23:50:05.60ID:NnJMqtCU0 あなたが豊作と信じる年です
(Yakan Style)
(Yakan Style)
554名無しさん名無しさん
2017/12/12(火) 13:35:21.70ID:y8K1Z0qK01212 うーんと深い千チヒみたいなの
555名無しさん名無しさん
2017/12/12(火) 17:52:20.70ID:5KsVz0aP01212 >>539
トレースパクリ魔でもある
トレースパクリ魔でもある
556名無しさん名無しさん
2017/12/12(火) 17:52:41.19ID:5KsVz0aP01212 >>548
片隅に決まりだな
片隅に決まりだな
557名無しさん名無しさん
2017/12/12(火) 18:34:03.21ID:FafEndS8M1212 わざわざ自主制作アニメのコンテストに出向いてネタ探ししてた新海さんマジ目ざとい
558名無しさん名無しさん
2017/12/13(水) 19:31:06.84ID:l1/BnHCW0 「未来のミライ」発表会見、細田守「最新作は家族の歴史を巡る冒険の物語」
https://natalie.mu/comic/news/260848
「未来のミライ」公式
http://mirai-no-mirai.jp/
https://natalie.mu/comic/news/260848
「未来のミライ」公式
http://mirai-no-mirai.jp/
559名無しさん名無しさん
2017/12/13(水) 19:32:40.30ID:l1/BnHCW0 https://twitter.com/botacou/status/940872513969623040
小原篤/アニマゲ丼?@botacou
本日の東宝ラインナップ会見にて。私「ポノックのメアリは興収32.9億円だが、これは東宝の夏アニメのローテーション入り合格と見ているか?」。
市川南常務「合格点でしょう。(興収の)期待値はもう少し高かったが、今年の夏アニメは(他の作品が)強すぎた。普通の年ならもっとヒットしたのでは」
小原篤/アニマゲ丼?@botacou
本日の東宝ラインナップ会見にて。私「ポノックのメアリは興収32.9億円だが、これは東宝の夏アニメのローテーション入り合格と見ているか?」。
市川南常務「合格点でしょう。(興収の)期待値はもう少し高かったが、今年の夏アニメは(他の作品が)強すぎた。普通の年ならもっとヒットしたのでは」
560名無しさん名無しさん
2017/12/14(木) 10:05:00.31ID:rgdJ+BK1K >>559
今年は不作だったろw
今年は不作だったろw
561名無しさん名無しさん
2017/12/14(木) 13:51:23.08ID:lIVzrVW5M ポノックはジブリ新作やるんかね
それだと暫く新作作れないな
それだと暫く新作作れないな
562名無しさん名無しさん
2017/12/18(月) 14:12:52.78ID:+Q2Pydtu0 若手が練習したくても出来ないということかね
563名無しさん名無しさん
2018/01/02(火) 05:54:12.04ID:lYzd20EJ0564名無しさん名無しさん
2018/01/02(火) 06:09:54.96ID:5WG3Pw9i0 そもそも社員拘束でやってたのが異例だったんだし
そこはそんなにわだかまりないんじゃないのか
人によってはもうやらないかもしれんが
そこはそんなにわだかまりないんじゃないのか
人によってはもうやらないかもしれんが
565名無しさん名無しさん
2018/01/02(火) 17:18:19.82ID:p0iMkFtQ0566名無しさん名無しさん
2018/01/03(水) 06:39:48.59ID:vccb997Zx 洗脳は解けないのよ
567名無しさん名無しさん
2018/01/03(水) 13:14:54.74ID:HmmK/mWz0 次の作品決まるまでは、別のところで仕事するしかないわけだし。
568名無しさん名無しさん
2018/01/04(木) 20:09:21.21ID:BKpSbTha0 年老いたパヤオといえどもポノックのスタッフでは超えることはできないわけだ
569名無しさん名無しさん
2018/01/04(木) 22:19:49.49ID:0owXVm/L0 ガ〜マカ〜ンが変なコイン売り出そうとしてるね〜
薄暮の後はお先真っ暗〜w
薄暮の後はお先真っ暗〜w
570名無しさん名無しさん
2018/01/05(金) 20:42:13.11ID:1Dehng5C0 次からのスレタイはこれで元監督は当然削除
◆◆細田と新海と神山と谷口と原と湯浅と新房と今石と長井と宮崎吾朗と…5◆◆
◆◆細田と新海と神山と谷口と原と湯浅と新房と今石と長井と宮崎吾朗と…5◆◆
571名無しさん名無しさん
2018/01/09(火) 05:58:39.74ID:4Yz44slh0 新海はトレースしないと絵コンテ描けないんだろうか
572名無しさん名無しさん
2018/01/09(火) 11:41:15.42ID:M7nbcmQp0 トレースは山本寛の得意技だと言うに
573名無しさん名無しさん
2018/01/13(土) 19:18:47.75ID:HahPLdj+d ヤマカン>深海
574名無しさん名無しさん
2018/01/14(日) 01:52:08.21ID:JqfwkpmL0 ヤマカンはパクリとパワハラ・セクハラじゃ業界に並ぶものないな
あ、あと他人の手柄横取りがあったわ
あ、あと他人の手柄横取りがあったわ
575名無しさん名無しさん
2018/01/14(日) 19:28:01.18ID:G1pRbwSf0576名無しさん名無しさん
2018/01/15(月) 18:31:35.18ID:nRHFs9i50 https://mantan-web.jp/article/20180115dog00m200015000c.html
「第41回日本アカデミー賞」の優秀賞が15日、東京都内で発表され、優秀アニメーション作品賞に、
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」
「ひるね姫〜知らないワタシの物語〜」
「メアリと魔女の花」
「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」
「夜は短し歩けよ乙女」
の5作品に選ばれた。
「第41回日本アカデミー賞」の優秀賞が15日、東京都内で発表され、優秀アニメーション作品賞に、
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」
「ひるね姫〜知らないワタシの物語〜」
「メアリと魔女の花」
「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」
「夜は短し歩けよ乙女」
の5作品に選ばれた。
577名無しさん名無しさん
2018/01/18(木) 18:18:20.72ID:ZQxeJ2qJ0 https://mainichi.jp/mfa/history/072.html
毎日映画コンクール 第72回(2017年)
アニメーション映画賞 「こんぷれっくす×コンプレックス」ふくだ みゆき 監督
大藤信郎賞 「夜明け告げるルーのうた」湯浅 政明 監督
「こんぷれっくす×コンプレックス」は自主制作作品
毎日映画コンクール 第72回(2017年)
アニメーション映画賞 「こんぷれっくす×コンプレックス」ふくだ みゆき 監督
大藤信郎賞 「夜明け告げるルーのうた」湯浅 政明 監督
「こんぷれっくす×コンプレックス」は自主制作作品
578名無しさん名無しさん
2018/01/23(火) 03:25:12.45ID:H7Va9+PSd579名無しさん名無しさん
2018/01/23(火) 08:21:48.40ID:PUxAnVEtd たしかに
580名無しさん名無しさん
2018/01/23(火) 20:40:45.38ID:s9NJVDVad ぼっさん
581名無しさん名無しさん
2018/01/24(水) 04:03:51.31ID:zamy0BQad ぼっさん
582名無しさん名無しさん
2018/01/24(水) 04:36:08.29ID:Ln16ll1ad ぼっさん
583名無しさん名無しさん
2018/01/25(木) 02:11:39.54ID:yEiDMIxG0 中国嫁日記の作者である井上純一氏は、ANA・ソフトバンク・シマンテックに対して
信用毀損と偽計業務妨害を行っている
香港でANAに置き去りにされた!とANAを非難
http://kouhey.blog.jp/archives/11674429.html
ノートンのせいで作業データが飛んだ
https://twitter.com/NortonSupport/status/940065558979997698
ソフトバンクに不正な引き落としをされてると連呼
http://twitter.com/KEUMAYA
なお、ソフトバンクとシマンテックは井上純一氏に対して回答を求めているにも関わらず
現在も無視したままである
信用毀損と偽計業務妨害を行っている
香港でANAに置き去りにされた!とANAを非難
http://kouhey.blog.jp/archives/11674429.html
ノートンのせいで作業データが飛んだ
https://twitter.com/NortonSupport/status/940065558979997698
ソフトバンクに不正な引き落としをされてると連呼
http://twitter.com/KEUMAYA
なお、ソフトバンクとシマンテックは井上純一氏に対して回答を求めているにも関わらず
現在も無視したままである
584名無しさん名無しさん
2018/01/27(土) 00:12:12.60ID:rIK1y59Td ぼっさん
585名無しさん名無しさん
2018/01/27(土) 11:45:10.78ID:Dl63jvxpd Einstein
586名無しさん名無しさん
2018/01/28(日) 01:48:58.94ID:ip+Qe0UXd Einstein
587名無しさん名無しさん
2018/01/29(月) 18:59:59.02ID:jhkHlZ6RdNIKU588名無しさん名無しさん
2018/02/27(火) 22:30:28.44ID:xZ/fqvzLd えっ
589名無しさん名無しさん
2018/02/28(水) 00:32:25.94ID:pgDT5XSP0 えっ
590名無しさん名無しさん
2018/02/28(水) 16:16:38.00ID:7sl5E3py0 えっ
591名無しさん名無しさん
2018/03/05(月) 00:57:01.05ID:xqi1kgQcd ゲラ
592名無しさん名無しさん
2018/03/13(火) 23:54:23.83ID:sRW4ckdEd さっさと死んで楽になれよヤマカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 巨専】祝勝会2
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★97
- かもめせん ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★10
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 69【WTA】
- MLB総合 ★2
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Switch2「4K対応、120fps、持ち運びもできます!」←ゲーム用PCいる?
- 【悲報】外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwwwwwwwww [705549419]
- 日本政府「やめろー!!CIA日本支局があることを公表するなああ!!」ケネディ暗殺文書にて無事開示される [535650357]