X

神奈川の高校野球 Part1045

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/21(月) 14:14:47.52ID:Gxt4q0+0
前スレ
神奈川の高校野球 Part1044
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1744713654/


春季県大会

準々決勝
保土ヶ谷球場
4月26日
第1試合(10:00) 横浜 − 立花学園
第2試合(12:30) 相洋 − 湘南学院

4月27日
第1試合(10:00) 川和 − 三浦学苑
第2試合(12:30) 日大 − 東海大相模


5月5日 準決勝(春季関東大会出場校決定戦)
横浜スタジアム
第1試合(10:00)(横浜×立花学園)−(相洋×湘南学院)
第2試合(12:30)(川和×三浦学苑)−(日大×東海大相模)

5月6日 決勝
横浜スタジアム
(12:00)
639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 08:13:31.10ID:niTZTqf6
>>637
第一シードは4校なんだし横浜と相模が同じ山の可能性もあるやろ?
それとも春の決勝行った2校は夏も山が分かれるの?
2025/04/28(月) 08:19:15.74ID:VCsHxBz7
>>639
春季大会準決勝・決勝で第1シード4校襷掛けなるから決勝で横浜相模当たると夏も決勝迄当たらない組み合わせなる
641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 08:21:43.51ID:niTZTqf6
>>640
そうなんだ!
知らなかった
有益な情報ありがとう
こうなったらやはり横浜と相模は決勝行って欲しいね
夏大会の決勝、横浜相模戦がクソ盛り上がるし
超満員確定のカードやな
642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 08:43:39.66ID:Ditk4Imh
須藤とかの頃の新日本石油は馴染みあって好きだったな

商大の田澤、日大の山岡、横浜の白井、桐蔭の浅田、相模の坂下、武相の須藤

田澤-山岡の黄金バッテリーと池辺のチームだけど皆んな頑張った
643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 08:50:25.83ID:Ditk4Imh
武相から六大学なんかやめとけよ

パンチが亜大でその時のエースの樋口が法大に行ったけど、これ逆だとパンチは存在してないと思うからな

武相は亜大や熊谷組なんだよ
644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 08:50:33.95ID:UvqNBakp
相模は福田の状態次第だが、夏はむりだろな
645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 09:03:45.69ID:Ditk4Imh
肘肩は長いスパンでやらないといけないからな

京都国際の森下でも秋終わってからの違和感で最後の夏はあんな感じだったしな
646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 10:09:55.43ID:iL/M56Ed
立花は横浜戦で昨夏から主戦投手だった芦川を登板させてないけど第1シード獲ることよりも
夏にジャイキリ起こすために手の内を見せない選択をしたってことでいいのかな?
647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 10:44:34.00ID:hCtxkr15
今年は横浜でいいだろ

横浜そんな好きじゃないが
春夏連覇が見たい
2025/04/28(月) 10:53:03.47ID:/PKhWADV
youtubeとか見てると関西の人たちって関東にライバル意識むき出しなのね

なんかウザいから関西に勝てるチームを応援します
2025/04/28(月) 12:22:51.86ID:U9W+WAf4
横浜はもうこりごりだよ
何十回出れば気が済むんだよ
2025/04/28(月) 12:34:16.58ID:2xcBJFZ3
>>647
夏優勝したら春夏どころか神宮含めて完全制覇だぞ
651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 12:36:20.46ID:Ie4IaX4S
夏の横浜は初戦でノーシード爆弾に敗退が一番盛り上がるな
2025/04/28(月) 12:41:19.54ID:aWgjcY2G
甲子園に出ても初戦敗退で帰ってくるようなとこには出てほしくないからな
653 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/28(月) 13:42:14.31ID:agcYdLlI
>>649
おまえそれ福島県でも同じ事言えるのか!?
654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 14:24:18.68ID:DomAf4q8
慶応、隼人、川和のロン毛トリオがんばれ
655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 15:38:35.14ID:iL/M56Ed
>>625
渡辺時代は試合後にスタンドで配給された弁当食いながら、前の座席の背もたれに足乗っけてふんぞり返ったような選手もいたし
追っかけなのか彼女なのか知らんが女と駄弁ってる子もいたし、スター気取りの良くも悪くも勘違いしちゃってる選手もチラホラいたけど
今年の子らは結果出してるけどいたって真面目というか全然浮ついた感じがないよね。村田は嫌いだけど選手たちは好感度高いわ
656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 15:56:44.22ID:cvNFV9iF
福田は劣化したね、もう150なんて無理だよ
東海大相模は終わりました
2025/04/28(月) 15:59:13.83ID:GNk9yqq8
今年は横浜の年
相模にはなんとか頑張って、接戦くらいには頑張ってほしいけど厳しいかな
658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 18:05:44.55ID:R7oWDGHR
黒歴史
・三浦学苑なんて濱岡を打てるわけない
・三浦学苑じゃ川和にコールド負け
・三浦学苑は弱い川和は第1シード確定
659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 18:13:01.07ID:DomAf4q8
>>658
ただ濱岡が調子悪かっただけなんだからあげあしをとらない
660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 18:40:49.26ID:WyUCKyHM
>>656
終わってるのはネガティブな事しか言えない君の性格だよ、可哀想に
661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 18:56:14.43ID:gu4eLje4
>>640
なるほど そういうルールなんだ たすき掛けなら
準決勝で予想通り横浜と相模がともに勝った場合には
夏の左の山は横浜と三浦、右の山は相洋と相模で確定という理解であってる??
662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 19:35:16.32ID:NZBqAQWt
>>659
言い訳やん
2025/04/28(月) 19:39:25.74ID:E1nrVgYe
川和コールドは打線の弱さ知ってたらありえんの分かるだろ
664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 19:44:01.13ID:uGGNAOEx
>>655
その村田の教育じゃないの
平田の時もチャラついてたし
665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 19:57:09.21ID:lpoY8ci/
>>658
横浜清陵スレで川和野郎が散々に言っていた内容だよな。
ひでえ発言
666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 20:15:08.45ID:a42ZwEuC
秋の関東大会の相模対山梨学院で福田のピッチングを見たけど、いまいちだった。右バッターの外角を狙ったストレートがシュートして甘くなり、痛打されていた。プロ指名はないんじゃないか?
667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 20:58:48.71ID:iL/M56Ed
三浦学苑が去年市ヶ尾と清陵に負けたことに触れ、その2校を「強豪公立校」と書いている神奈川新聞に吹いた
そんなワード初耳だわ。普通は強豪私学とか公立の雄って言い方するよね。
宮崎の代と天池投手の時の県相は「強豪」でも違和感ないけど年によってばらつきがあるから結局「公立の雄」止まりかと
668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 21:35:45.42ID:Z6Mc9X/W
明大の主砲・小島大河が復調の3ラン! 昨夏は”大学侍”で4番、リードも冴えた【東京六大学春季リーグ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/51ff74625fe48a5b6f28d4925c7bb5e51fd24e3b

相模OBは相変わらず活躍してるな
今年のドラフトで大塚と小島が指名確実、現役からも福田、金本、中村の3選手指名が濃厚
2年には怪物左腕の三渡も控える
タレント軍団が甲子園で躍動する姿を見たい
669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 21:40:09.75ID:0Cyu4mQl
マウント取りはおかしいのばっか
なぜマウント取りたがるのか?
それに自分のことでもないのに
670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 21:50:41.07ID:apfibLr+
>>638
準決も決勝も春は消化試合だからね。
まあ、準決はどちらもコールドの可能性が高いかな。
671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 21:56:32.24ID:gu4eLje4
>>669
そう考えると慶應の奴はまともだな 
野球部出身だとは思えないが慶應高校卒なのは間違いなさそう

一方横浜高校ファンは理解不能だな
野球部出身でもなければそもそも横浜高校出身ですら無いくせに
何をイキってマウント取りしてくるのか
横浜高校関係者もさぞ迷惑だろう
2025/04/28(月) 21:57:32.29ID:yKCXbHmg
>>668
大学生捕手は昨年の印出ですら指名されないのに、小島河はそう甘くはないぞって言われて発狂した馬鹿が明大スレにいたけど、もしかしてオタク?
673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 22:08:24.76ID:w76qNsjk
>>668
怪物の安売りはもういいよ 好左腕ぐらいにしとけ
2025/04/28(月) 22:12:36.12ID:/9bcDq/P
>>671
慶応はOBの投稿と確信しながら、横浜関係については全否定ですか?
こんなイビツな妄想に浸れる貴方は、慶応OBになりすましても底がヌケてる慶応ヲタということで

そもそもにおいて、贔屓の引き倒しは横浜に限らず、どこぞのヲタもアタマの悪さは一緒でしょう
675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 22:27:03.69ID:apfibLr+
>>672
確かに指名確実とは言えないけど印出は順位縛りがあったんじゃないの?
小島も上位縛りとかだと分からないよね。

ただ、明治は13年連続で指名が続いていて高大社含めて最も長く指名が継続している。
なので小島も指名されると思うけどね。
6位だけど孫ですら指名されたし。
676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 22:27:13.93ID:apfibLr+
>>672
確かに指名確実とは言えないけど印出は順位縛りがあったんじゃないの?
小島も上位縛りとかだと分からないよね。

ただ、明治は13年連続で指名が続いていて高大社含めて最も長く指名が継続している。
なので小島も指名されると思うけどね。
6位だけど孫ですら指名されたし。
677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 22:30:59.09ID:Iiwrwe6v
神奈川大会準優勝投手でドラフト候補だった
選手を潰したな
だから1、2年生の時に連投で酷使で使いすぎだって
678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 22:44:12.11ID:iL/M56Ed
「印出ですら」っていうほどの大物捕手ではなかった気がするが
でも箱山も指名漏れしたし椎木しかり昨年のドラフト候補捕手はなぜかプロ側が例年以上に厳しく評価を下してて受難だったね
679 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:24:02.02ID:agcYdLlI
>>677
誰のこと?
680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 23:45:36.08ID:apfibLr+
明治のドラフト指名15年連続に訂正。育成も含まずって凄いな。しかも下位指名は少なく非エースの浅見が3位指名。
明治としては異例の9位指名の佐野はベイで主力だしね。
681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/28(月) 23:58:25.75ID:cVh7JWia
>>668
やはり相模は凄いな
横浜はどうしてもデルトマケのイメージが強いから夏は相模に出て欲しいというのがスレ民の総意だろう
メジャーでは菅野、NPBでは森下とチームを代表する選手を多数輩出しているのも流石だな
682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 00:06:43.66ID:5KXOlYce
横浜で良いだろ、来年から7イニング制で今年が最後の高校野球なんだし春夏連覇で締め括るのが良い、それも横浜なら第一回から出場してた高校らもPLも納得するだろ
683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 00:09:43.74ID:7AWpJAGa
>>681
昨年は相模で良かったが今年は横浜でいいよ 今の横浜にデルトマケのイメージなど微塵もない
今後は大阪桐蔭に代わって横浜がしばらく高校野球界の盟主になるかもしれない いつまでも過去に拘るなって
お前は秋関前も神宮前も選抜前も横浜なんてすぐ負けると貶してたんだろ?
684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 00:12:54.51ID:x5tWRqC3
横浜が春夏連覇するのは構わないが年間無敗だけはダメ。あれは松坂世代の伝説なんだ
今後どのティームも達成は許されない。まして村田が成し遂げるなんて以ての外
2025/04/29(火) 00:18:00.08ID:qZHN8MR0
年間無敗を達成したのが唯一横浜だけで、それも2回も達成したとなると、もう他の高校は一切太刀打ちできない大記録になるから是非とも成し遂げてほしい。
2025/04/29(火) 00:28:11.61ID:ZLe38Gts
三浦学苑次で負けちゃうだろうけど
勝って関東大会でどこまでやれるか見たかったなー
687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 00:51:03.66ID:7AWpJAGa
勝ち上がりのスコアだけ見ると三浦学苑より相洋の方が強そう
2025/04/29(火) 01:00:18.51ID:AKXQ4KYA
>>684
松坂の世代は松坂と後藤以外のレギュラークラスはほぼ神奈川県内のリトルリーグ出身に対して今の横浜高校はレギュラークラスはほぼ県外出身で固まってるのも何だかなぁ……
2025/04/29(火) 04:05:50.48ID:uArlJVBn
三浦戦での先発は島村だろうけど濱岡を攻略したこと考えれば三浦打線もそこそこやるのでは?逆に相模は日大のエースからはそんなに得点できてない。相模楽勝といくかな?
2025/04/29(火) 04:27:28.93ID:IEzhFj29
流石にベスト8以上の相手だと四死球やエラー絡みじゃないと横浜や東海大相模といえども大勝は無理
ベスト8以上に上がってくるチームは打力は確実に中の上くらいの実力は絶対にある
今年に限っていえば、相洋や三浦学苑は慶応や桐光学園より強いかもしれない
自滅パターン以外は圧勝展開はないよ
691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 05:09:06.17ID:yhRksZdX
三浦学苑が先攻取れれば面白くなりそう。相模は得意の先攻取られるとアタフタするからな。
秋も先攻取られたら川和や立花学園や横浜清陵や平塚学園をコールドに出来なかったし。
692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 05:35:32.78ID:mdOaCMoa
なんだかんだで神奈川は横浜か相模で、たまーに慶応で、他は全国絶望的すぎてつまんねーな

サッカーも桐光か日藤で、たまーに桐蔭なんだけど相模やら創英やらも強くなって野球よりはかなり紙一重の実力だからおもしろい
693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 06:57:45.18ID:LBaTwTSy
>>683
現実的な話として横浜は長年パッとしなかった
たかだか20年ぶりにちょろっと春勝った程度で高校球界の盟主はいささか大袈裟やな
まだ2023夏優勝の慶應のほうが立場は上くらいやで

過去に括るなというが勝負事ってのはそういうもんやで
横浜が冴えなかったのは事実
2025/04/29(火) 07:04:52.40ID:YePkBbro
慶応は107年ぶりの優勝、相模も30年の長いトンネル時代があった
それを考えたら横浜の20年の低迷なんて大したことないだろ
しかも横浜は低迷していても定期的に甲子園には出場し続けたからな
少なくとも神奈川の盟主はずっとよこはまだよ
2025/04/29(火) 07:09:30.88ID:OAZuT1K7
慶應 相模のほうが古い歴史があるんだな
あとからノコノコ出てきた横浜が盟主ってのも何だかな
2025/04/29(火) 07:40:42.75ID:VQdFZ7Up
>>685
個人的には夏の甲子園で1回戦からのクジを引いて欲しい
そんで国スポまで勝ち続けると45連勝になるからあの松坂世代の記録を破る
697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 07:45:47.29ID:GUr8Wnxq
>>664
俺もそう思う
平田の軽いノリが不愉快だった
自由は結構だが名門校としての規律や相手校への礼節は絶対必要
県相戦で審判も観客も敵に回して負けたのは初回3ランで選手と抱き合っておちゃらけた平田の責任
698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 07:47:54.24ID:dvqKJDrR
>>695
横浜創部1945
相模創部1963
699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 07:48:01.18ID:9gCkEovO
>>692
つまらんならどうぞ神奈川県の高校野球から離れてくださいね
君になど誰も用がないのだよ
よろしくて?(笑)
700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 07:53:58.05ID:MoljaWaa
>>683
去年の夏に相模が優勝した時点で次の世代で横浜が先発まで無敗なんて想像できなかったしな
701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 07:54:06.45ID:zWzeDPAs
>>601
702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 07:55:26.45ID:zWzeDPAs
2025/04/29(火) 08:31:38.74ID:GWO/2eeE
横浜も相洋から大量点は取れないだろう。
704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 08:56:09.72ID:Zd466BtY
>>700
負けたからこそだろ
負けを糧に
勝ってたらそこまで行かなかったかも
705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 09:39:24.23ID:Meu+mzu+
大阪の田舎者が黙り込む試合が見たい
あいつらめんどくせえ
706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 09:39:48.44ID:x5tWRqC3
濱岡が9球連続のファール含め14球投げさせられた打者に「最後は投げる球がなくなった」と根負けして四球出したシーンを
敗戦のポイントに挙げられていたが、直球が走ってない日はウイニングショットがないときついよね。絶対的な変化球がほしい
707 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/29(火) 10:01:19.38ID:dsq+lUNn
>>692
そんなもん他の県でも同じだろ
県内で4番手以下のチームが勝ち上がって甲子園なんてなかなか無い
708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 10:07:03.02ID:7AWpJAGa
>>693
今後高校野球の盟主になるかは置いといて
今の代の横浜は県外行くとパッとしなかった内弁慶横浜とは全く違う
秋の関東大会から好投手を持ちチームとの対戦も多く楽な対戦相手など殆ど無かった中で
秋関から選抜まで公式戦無敗で勝ち続けるのは並大抵のことではない
今のチーム見てまだ横浜なんてデルトマケなんて見縊ってるのは見当違いも甚だしい
709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 10:25:44.28ID:Vht+di6C
>>680
明治でドラフト下位になるくらいなら新卒カードを行使して名門社会人に入社して野球続けつつドラフト上位ならプロ、そうでなければそのまま会社に入れば良いからね。早慶は言わずもがな。
710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 10:30:31.79ID:Vht+di6C
>>694
横浜が盟主なわけないじゃん。去年の桐光戦のように審判を信頼してないどころか恫喝・侮辱してるレベルやで。高校教育として規範にならんと盟主にはなれんよ。
711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 11:17:16.78ID:0ds3f+DQ
門馬が夏で岡山を去るようだな

縦縞が恋しくて東海大翔洋の監督になるようだ、近くに帰って来るな
712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 11:23:08.03ID:1nT4GcaL
勝ち上がり見ると相洋はちゃんとベスト4の実力はありそうだけど三浦学苑はくじ運によるところも大きいからな
横浜の方が準決は苦戦しそう
713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 11:37:43.47ID:OvQCoSoV
やはり神奈川スレの総意だと盟主は相模のようだな
ヨタヲタ哀れwww
714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 11:51:05.70ID:bCpsE9K0
これだけ横浜が強いと何を言われてもあまり気にならなくなった。まぁ確かに世間一般的にはこの10年で全国でも結果を出し続けた相模が神奈川の盟主だよな。
715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 11:53:02.31ID:MSq1Xc2a
>>668
そう考えると石田、小島、大塚、門馬がいて選抜優勝した年の東海大相模ってかなり良いチームだったんだな
夏も出てたら優勝候補になれてたレベルだったかもな
716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 11:59:09.43ID:bCpsE9K0
>>715
間違いなく優勝候補だし、優勝していた可能性も高いと思う。門馬のラストイヤーだったわけだし、気合も十分だったはず。確か春の県大会は石田抜きで優勝していた。まぁ強かったよ相模は。
717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 12:09:38.47ID:VQdFZ7Up
春夏連覇したのに辞表を叩きつけて学校を去る
そんな漫画みたいな展開は確かにみたかったかもw
2025/04/29(火) 12:16:56.88ID:RS0qH6rj
>>715
その年に近畿代表でセンバツへ出た監督いわく、あの初戦で誰も知らない投手を先発させたのは考えられないと言っていた
特に当落ギリギリに貶められた東海甲府なら、今度こそ負けられないと自分ならエースをブツけると
負けたら周囲に何を言われるか分からんしとも
あの彼の先発には、監督として絶対の自信がなければ出来ないと感心、というか呆れたように優勝監督を讃えていたのが印象的
719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 12:32:19.41ID:wVziteAO
日本一を本気で目指すチームだったんだろ
本気で目指せば優勝までの逆算も当然なわけで
仮に石川で1回戦負けなら仕方ないとなる
日本一じゃなきゃ準優勝も1回戦負けも変わんねえわ、みたいな
そんな発想で挑戦しなきゃ、優勝の神もなかなか降りて来ないんだろう
720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 12:39:47.06ID:OvQCoSoV
やっぱり神奈川代表といえば東海大相模だよね
721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 12:39:55.53ID:GI2PNk6m
>>714
気にした方が良いよ。生徒の高校教育に良くない事はファンやOBが声上げないと。規範となるような高校はどこもそうだよ。野球は部活に過ぎないからね。
2025/04/29(火) 12:43:31.51ID:KJgJIkaJ
まあ監督次第でここまで変わるんだなってのは相模でよく感じた
723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 12:44:48.92ID:OvQCoSoV
菅野智之、ヤンキース打線封じチームトップの3勝目 連敗「3」で止める5回無失点8Kの力投!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d98e375a045698dc53e076513751ab9fd227922

菅野すげぇ!ジャッジやゴールドシュミットを簡単に手玉に取ってたな!
相模の育成力は世界にも通ずるのか!
724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 12:50:09.94ID:BwG91nIn
ヒラタも横須賀学院あたりに戻ってきなさい
2025/04/29(火) 13:09:58.10ID:rIIcgNCA
>>706
そういう時って速い球投げがちだけど
意外と緩い玉を甘いコースに投げても打ち損じてくれるんだよな
2025/04/29(火) 13:18:52.79ID:GWO/2eeE
>>723
何か焦ってる?
727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 13:52:56.16ID:qZpOpPhQ
>>720
東海大相模の時代なんて終わったよw
古くさいw
原貢、原辰徳親子の栄華なんてもう昔話。
原辰徳は、不倫の口封じのために一億円を渡したとされており
悪のイメージしかない。
東海大学にも良い選手が集まらなくなり、機能不全。
相模に限らず全国の東海付属高校が死に体になっている。
728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 13:58:26.54ID:qZpOpPhQ
強い東海大学を保ち、東海付属高校から強い選手を東海大学に送り込む。
このシステムは、原親子が君臨していたからできたシステム。
原のイメージが極悪になり、東海大学が弱くなり、付属高校が弱くなって人が集まらなくなっているのが現況。
地方の東海付属はすでに完全終了であり、遠からず相模も瓦解していくだろうね。
2025/04/29(火) 14:19:30.55ID:IEzhFj29
>>715

石田はプロではともかく高校野球では勝てるタイプの投手
2000年の筑川を左にした感じ
アマチュアでは完成された好投手だけどスケールの大きさはない
730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 14:53:03.32ID:x5tWRqC3
一昨日、抑えの藤平から柳町が同点アーチかまして、最後渡辺佳明が後輩を救うサヨナラ打を放つという
神奈川球児デーだったようだけど、佳明が1軍でプレーしてるって未だに信じられないわ
高校時代からミート力は秀でてたけど大学時代に見た時も社会人止まりの選手かと思ってたから
731 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:04:44.21ID:dsq+lUNn
春も夏も初戦は昔みたいに東西や他地域のチームと当たるようにしてほしいわ
なんで甲子園初戦で関東大会みたいなカードだったり隣県同士の戦いになるのか、見ていてもつまらん
732 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:07:08.82ID:dsq+lUNn
>>728
ていうか東海大学系列の高校は相模がぶっちぎり強いだけで他校は微妙じゃね?
日大も日大三高が強いけどそれ以外は甲子園に来るのがやっとだし
733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 15:19:12.83ID:lJmO9Hb8
>>197
足りてるから入学できたんだろ
足りてなきゃ江川だろうと高橋宏斗だろうと落とされるんだし
734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 15:24:15.54ID:lJmO9Hb8
>>731
一時期は同じ地方同士でも当たるシステムだったけど、今は元に戻ったんじゃなかったっけ?
735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 15:25:50.09ID:lJmO9Hb8
>>726
菅野よりも年齢的に圧倒的に全盛期であるはずの某OB左腕が泣かず飛ばずだからなw
736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 15:29:32.66ID:bCpsE9K0
まぁ日大も東海大も行く意味があるかもよくわからん底辺大学だからな。スポーツを取ったら何の魅力もないよな。
両方受かったらどっちに行くもんなんだろう。
737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 15:40:03.76ID:ZgKbeAzG
>>723
確かに焦ってる時ほど相模凄ぇ相模凄ぇを連発する傾向はあるわな。力技みたいに。
738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2025/04/29(火) 15:42:09.57ID:S0c2hpJo
>>736
ものすごい大きな釣りはりだけど
ダブル合格者の入学先は100%日大だぞ
特に文系はな
というか、併願すらしないほど日大が上
少子化で、大学間格差は開くばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況