X

四国の高校野球 218 【秋季四国大会 準決勝 新田vs高松商 明徳義塾vs鳴門渦潮】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bc9-Yb9x)
垢版 |
2024/11/02(土) 10:02:16.88ID:lGk9qi6C0

前スレ

四国の高校野球 217
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
624名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a524-NX7e)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:04:43.33ID:3LgaPZoU0
当時の大学最強投手と1年に50人ぐらいの投手比べるのはかわいそうだ
2024/11/11(月) 01:09:16.73ID:xX8DkkAB0
>>622
再来年のドラフトが楽しみだな
2024/11/11(月) 06:34:29.05ID:KxF+3L5n0
>>623
徳島商
627名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45d0-7Zjp)
垢版 |
2024/11/11(月) 07:26:20.94ID:Z0E/di6Y0
2000年以降でも越智とか二神とか以外といるね
628名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 239c-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 09:24:23.64ID:hNahj9/C0
四国の2校
は強いで
629名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2373-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 10:02:50.96ID:jjMbxxU00
>>628
まずは、来週の明治神宮大会。
関東や近畿の優勝候補に勝ちきってほしい。
2024/11/11(月) 10:35:45.74ID:eMBt7WIU0
北海道 1
東北 3
関東 7
東京 1
北信越 3
東海 3
近畿 7
鳥取・愛媛・香川除く中四国 2
九州 5

センバツの出場枠も、これなら誰も文句言わんやろ
参加校の多い地区や甲子園で結果を残してる地区から、センバツの興行や甲子園で結果を残してる地区の高校の選手のモチベーション含めて不満を言われないようにするためにも
2024/11/11(月) 11:05:07.50ID:c/hnJEGU0
香川県はこのスレでも元気だし、政治家も元気ですねぇ。
632名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2373-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:16:29.77ID:jjMbxxU00
>>631
元気すぎて困りもん。
もう一人の後輩の方は、真面目ですけど。
後輩の方は、小中高時代は野球部。
633名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4558-2Qlp)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:39:43.86ID:TZPi+lCw0
>>631,632
先輩・後輩は同じ高校の2学年違い。
後輩が野球部在籍時の最高位は、2年生の時の1988年夏の香川県大会ベスト8。(春・秋は不明)
のち野球部は、2005年21世紀枠でセンバツに出場。
634名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 239c-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:42:48.46ID:hNahj9/C0
玉木 玉がついてるからなあ
2024/11/11(月) 12:56:50.91ID:vkMvlu4U0
徳島の中西という参議院議員も高校は富岡西で野球部だった。四国の国会議員は21世紀枠の高校の野球部員が2人いるのか。
636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4558-2Qlp)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:02:36.29ID:TZPi+lCw0
明徳の明治神宮大会初戦の横浜は投手が注目されているチーム。
4人の投手のうち、背番号1の2年生左腕の奥村頼人投手と、10の1年生右腕の織田翔希投手が中心。
とりわけ1年生の織田投手にはプロをはじめ様々な方面から目が向けられている。 
637名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b26-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:16:35.41ID:43kGSQO20
>>634
高校の時のニックネームは、タマキングらしい。
638名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 953d-2Qlp)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:06:19.72ID:gzGYlyWX0
>>636
<関東大会主な投手成績>

織田 翔希 3試合 18.1回 15三振 防御率0.98

奥村 頼人 2試合 5回 3三振 防御率1.80

前田 一葵 1試合 3.2回 3三振 防御率0.00
639名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a524-+lks)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:54:58.38ID:PF1FQ9UJ0
玉木で思い出したが2001年の尽誠でキャプテンで3番?ショートやった坂田
今国民民主党の議員の秘書してたわ
おととい夜中社会人野球でトヨタ出てて思い出して調べ見たら秘書
640名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f8-2Qlp)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:27:29.44ID:7tO9Mrgr0
全国最弱地区に初書き込み!(^^)!
2024/11/11(月) 20:48:06.01ID:QIK/8XkW0
高知は小津か
多分高松東だな
補欠校も難しいかな
642名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b94-QCbZ)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:28:42.19ID:C3pQs0Vq0
>>639
坂田、坂口、妹尾の破壊力やばかったよな

何よりピッチャーの森本のスライダーがやばかった
間違いなく歴代香川のナンバー1右腕
643名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45bf-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:08:39.39ID:XyO7TXBK0
>>641
小津推薦理由
▽秋季県大会で8強に進出するなど近年、着実に力をつけている
▽グラウンドを他の運動部と共用し、厳しい練習環境の中でも創意工夫を凝らしながら成果を出している
▽清掃ボランティア活動に参加するなど地域住民からの信頼も厚く、他の生徒たちの模範となっている
644名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45bf-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 09:42:56.87ID:XyO7TXBK0
>>638
<横浜高校 投手評>
奥村投手
 146キロ左腕・奥村 頼人投手(2年)の安定感がかなり増している。
常時130キロ台後半の速球は空振りが奪え、県大会4回戦の湘南工科大附戦では10奪三振のうち7個が直球で奪った。また内角を突く投球に安定感が増た。
先発でも1年生の後を受ける継投でも試合をつくれる、横浜の背番号1にふさわしい投手に成長してきた。

織田投手
 147キロ右腕・織田 翔希投手(1年)は伸びやかな投球フォームから繰り出す速球は安定して140キロ台を投げることができており、県大会4回戦の湘南工科大附戦では最速145キロをマーク。1.2回を投げて無失点に抑える好リリーフだった。 
直球以外にもとスライダー、チェンジアップ、カーブを投げ込む。球威は奥村以上で1年生離れしている。まだスタミナ面の課題があり中盤に継投となることが多いが、序盤を完璧に抑えることでチームに流れをもたらしてきた。
645名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45bf-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 09:45:53.72ID:XyO7TXBK0
>>644
他にも、ほとんどが140キロ台の大型左腕・片山 大輔投手(2年)、リリーフで最も安定している右腕・前田 一葵投手(2年)、130キロ台中盤の速球、変化球をテンポよく投げ込む山脇 悠陽投手(2年)などがいる。
646名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9531-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:21:28.99ID:nRnUsNZ00
横浜高校 秋季関東大会試合別投手成績

【東農大二戦】

 織田 翔希 9回 打者30 球数105  被安打2 奪三振7 与四死球1 失点0 自責点0

【浦和実戦】

奥村 頼人 2回 打者10 球数32 被安打1 奪三振3 与四死球1 失点2 自責点1
前田 一葵 3 2/3回 打者15 球数53 被安打3 奪三振3 与四死球0 失点0 自責点0
片山 大輔 0 1/3回 打者01 球数05 被安打0 奪三振0 与四死球0 失点0 自責点0
織田 翔希 3回 打者10 球数46 被安打0 奪三振4 与四死球1 失点0 自責点0

【健大高崎戦】

織田 翔希 6 1/3回 27打者 球数103 被安打5 奪三振4 与四死球3 失点3 自責点2
片山 大輔 0 2/3回 02打者 球数008 被安打0 奪三振1 与四死球0 失点0 自責点0
奥村 頼人 3回 11打者 球数30 被安打1 奪三振0 与四死球1 失点0 自責点0
647名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458e-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:59:59.31ID:XyO7TXBK0
横浜のエースは滋賀から、実質エースは福岡から。
2024/11/12(火) 12:21:20.56ID:LdUECo+x0
>>643
ほとんどの候補校に当てはまりそうな理由だね
649名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9531-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:45:39.35ID:nRnUsNZ00
>>647
滋賀作か
650名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a524-+lks)
垢版 |
2024/11/12(火) 17:17:38.91ID:e5pE/1d50
21枠全辞退でいい
普通枠のみの出場で勝率上げたい
651名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25e5-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:03:06.69ID:AmULImc50
>>650
高校数の少ない四国からは、21世紀枠での出場自体が難しい。
652名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4516-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:53:41.68ID:XyO7TXBK0
<バーチャル高校野球>

◆出場校紹介VTR を配信

【配信予定】

11月13日(水)<高校の部>東海大札幌、聖光学院 <大学の部>札幌大、富士大

11月14日(木)<高校の部>敦賀気比、大垣日大 <大学の部>環太平洋大、青山学院大

11月15日(金)<高校の部>横浜、東洋大姫路 <大学の部>名城大、福岡大
653名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4516-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:54:33.26ID:XyO7TXBK0
>>652
11月18日(月)<高校の部>広島商、沖縄尚学 <大学の部>天理大、佛教大

11月19日(火)<高校の部>二松学舎大付、明徳義塾 <大学の部>創価大、日本体育大

11月20日(水)<大学の部>早稲田大
654名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbea-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:26:18.11ID:2iVg3iZm0
>>646
馬淵監督は織田·奥村研究に没頭中だろうな。
655名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 239c-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:29:46.25ID:NTAPsRwZ0
今年は21世紀枠は無い
656名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f9-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:59:32.52ID:3+fZLFzX0
>>650,655
来年の21世紀枠は、中国に譲ればいいよ。
島根の太田が枠を欲しがっているみたいだよ。
以前は四国の1枠を欲しがっていた中国だから。
657名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 239c-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:03:59.80ID:NTAPsRwZ0
四国の2校は
ベスト8は狙えるよな
広島商 米子松陰みたいな事は無い
658名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f9-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:16:09.04ID:3+fZLFzX0
>>657
中国王者の広島商を迎えた招待試合の結果を見るとだいたい察しがつく。
秋の香川県4位・5位・6位・7位相手に中国王者がアレではなア。
659名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbea-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:25:46.34ID:2iVg3iZm0
中国は広陵だけ。
660名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a9-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:45:40.83ID:lQsDh/CZ0
>>657
今度の神宮大会で四国の実力程度がわかるよ。
まずは横浜戦。
661名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95a9-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 17:08:31.44ID:lQsDh/CZ0
【くまのベースボールフェスタ】

高知・健大高崎・関東一・東邦・報徳学園・京都国際など豪華メンバーが参加。

11月23日(土)
 ・高 知ー昴学園
 ・高 知ー東 邦
11月24日(日)
 ・高知ー近大新宮
 ・高知ー遊学館

https://www.ztv.ne.jp/udytuz5c/festa24-11.htm
662名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd08-LsNI)
垢版 |
2024/11/13(水) 17:28:51.99ID:1JDNB15D0
山陰には、まだまだ21枠候補となる学校がありそうだから、毎年中国でもいいよ。
もう四国は21枠候補は出尽くしてるやろ。勝率下げるだけの21枠での出場はいらんわ。
今年の中国は広島商と米子松陰だけど、決勝のレベル見たらとても地方大会の1位、2位を決める試合とは思えなかったな。
中国は広陵と下関国際くらいが出ないと負け確じゃないのか。門馬が創志学園行って、創志も全国レベルに強くなるかな、と思ったけど全く以前と変わらんね。ていうか、むしろ岡山代表にすらなれなくなってきてるわ。
663名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 250c-PISl)
垢版 |
2024/11/13(水) 18:59:07.54ID:qammTVLa0
岡山は2023年夏からおかやま山陽、創志学園、岡山学芸館と3期続けて別々の高校が甲子園で勝利を記録している
664名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45e8-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 19:08:27.35ID:3+fZLFzX0
>>661
高知から南紀まで大変。
二階道路利用して、どのくらい時間がかかるんやろう?
昔は高知から南紀勝浦までフェリーがあったが。
665名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 950e-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 20:16:50.58ID:lQsDh/CZ0
>>662
下関国際はもう無理じゃないの。
甲子園初出場(初出場の時は、三本松に対してかき氷発言をして敗退)以降、
周辺・近畿の府県から選手を積極的にスカウトし強化。
その結果、以降甲子園9大会中、5回出場。(準優勝・ベスト8各1回)
666名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 950e-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 20:17:49.27ID:lQsDh/CZ0
>>665
しかし、夏の甲子園準優勝赤字2,000万円が発覚して以降、優秀な選手が集まっている?にもかかわらず、4シーズン連続甲子園出場なし。
(当初は塚原監督の監督力と準優勝効果で下関国際の黄金期が続くと思われたが)
今秋の中国大会も、山陰の開星に初戦コールド負け。
仮に甲子園に出場しても、何年かに1度だと思う。
ない袖は振れないチャンチャンコ。
667名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd59-LsNI)
垢版 |
2024/11/13(水) 22:27:48.39ID:1JDNB15D0
>>666
あの準優勝で選手が集まるかと思いきや、赤字2000万の衝撃の方が強すぎて、また勝ち進んだら寄付金募るのに苦労しなければならない、と思われてしまった方が、保護者らにとってはマイナス面の方が大きくなってしまったんやろうなあ。
そういう意味ではやはり野球部の歴史がある高校の方がOBも多いから寄付金は集まりやすいだろう。
公立でも高商は寄付金集めには、そこまで苦労しなくていいし(野球部の保護者はそれなりに大変だと言ってたが)、明徳も赤字なんて聞いたことないしね。
済美とか初出場で、いきなり選抜優勝したけど、よく寄付金集まったよな。
668名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b96-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 22:38:08.55ID:Tlp2cCqW0
>>667
女子高は寄付金が集まりにくいと聞くが、
さすが甲子園初出場の時は、どこも集まるのと違う。
669名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9572-2Qlp)
垢版 |
2024/11/14(木) 08:46:59.44ID:v6KF4eO70
>>667,668
でも公立も私立も、たびたびの甲子園出場になるとOBを含む学校関係者からの寄付金も難しくなるのでは?
最近はクラウドファンディングを利用している高校も増えてきたが。
670名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-7V1b)
垢版 |
2024/11/14(木) 10:28:37.33ID:wEb/s69ud
横浜は浦和実に接戦だしそこまでじゃないかもな
神奈川にいい選手がいなくなったのか県外頼みになってるし
671名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9572-2Qlp)
垢版 |
2024/11/14(木) 11:44:43.36ID:v6KF4eO70
高校野球の甲子園大会は近年お金がかかるようになった。特に応援。
読売新聞オンライン(8月末頃)によると、
今夏、準優勝した関東一の一試合の、東京‹―›甲子園(0泊3日)バス代は1台につき100万円かかったそう。
学校は1試合につき18台のバス(正シート40席)を用意したので、1試合に応援(応援団・チア・ブラバン含む)のバス代だけで1,800万円。
したがって、準々決勝以降は京都の修学旅行用の安価な旅館に泊まり、毎試合京都から甲子園に応援に通ったとのこと。
672名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9572-2Qlp)
垢版 |
2024/11/14(木) 11:46:31.94ID:v6KF4eO70
>>671
なぜ東京‹―›甲子園(0泊3日)バス代は1台につき100万円もするのか?
 ・夏休みシーズンでもともと貸切バス代が高い。
 ・インバウンド客の多い東京地区のバス代の値上げ。(乗務員不足による人件費の値上げ等)
 ・ガソリン代の高騰。
 ・政府の働き方改革によるバス会社の対応。
  (これまでは、東京‹—›甲子園がバス1台80万円だったが、乗務員の長時間勤務ができなくなった。したがって途中の京都でバス会社を変更し、甲子園まで往復。東京‹—›京都のバス代80万円に加え別途、京都←›甲子園のバス代金20万円が必要)
関東一は事前に集めた寄付金では到底足らないので、急遽大会終了後にクラウドファンディングを実施。
それでも不足した場合は、学校の持ち出しになるという。

まあ四国からだと、4分の1か3分の1程度の料金らしいが。
673名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9572-2Qlp)
垢版 |
2024/11/14(木) 11:47:55.03ID:v6KF4eO70
>>672
>>671
なぜ東京‹―›甲子園(0泊3日)バス代は1台につき100万円もするのか?
・夏休みシーズンでもともと貸切バス代が高い。
・インバウンド客の多い東京地区のバス代の値上げ。(乗務員不足による人件費の値上げ等)
・ガソリン代の高騰。
・政府の働き方改革によるバス会社の対応。
(これまでは、東京‹—›甲子園がバス1台80万円だったが、乗務員の長時間勤務ができなくなった。したがって途中の京都でバス会社を変更し、甲子園まで往復。東京‹—›京都のバス代80万円に加え別途、京都←›甲子園のバス代金20万円が必要)
関東一は事前に集めた寄付金では到底足らないので、急遽大会終了後にクラウドファンディングを実施。
それでも不足した場合は、学校の持ち出しになるという。

まあ四国からだと、4分の1か3分の1程度の料金らしいが。
674名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4528-2Qlp)
垢版 |
2024/11/14(木) 12:08:17.50ID:ItGgGFtv0
関東、東北地区で連続して年1回以上甲子園大会に出場しているのは、福島の聖光学園くらいか。
あの仙台育英も昨年の夏の甲子園準優勝から、来春のセンバツを含めると、3期連続甲子園出場無し。
675名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45a9-2Qlp)
垢版 |
2024/11/14(木) 15:23:51.71ID:ItGgGFtv0
>>671
これか
甲子園へ強行軍の応援団に「2024年問題」、
バス代高騰で「赤字になっても生徒に応援の機会を」

https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/summer/20240821-OYT1T50154/
2024/11/14(木) 16:32:53.17ID:Cc1ZqYRh0
>>674
花巻東
2022春、2023夏、2024夏
677名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9572-2Qlp)
垢版 |
2024/11/14(木) 17:00:52.86ID:v6KF4eO70
>>676
盛岡大付や一関学院がちょこちょこ出ていて、花巻東も決して万全ではない。
678名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45a9-2Qlp)
垢版 |
2024/11/14(木) 18:39:58.95ID:ItGgGFtv0
>>676
書き方が悪かった。
岩手県は2020年を除いた直近10年(21世紀枠を除く)力が拮抗して、甲子園に出場する高校も複数。
・花巻東高 7回
・盛岡大付 6回
・一関学院 1回
679名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2321-wuaQ)
垢版 |
2024/11/14(木) 19:03:34.33ID:ugaviZfe0
盛岡大付の280発打線がまた見たい
2024/11/14(木) 19:20:04.17ID:jDbJY/kZ0
もう応援団の遠征費を甲子園の入場料に上乗せするしかないな
バックネット裏だと準決勝なら10000円、決勝なら20000円にしてその分試合に関係する高校生以下の応援団であればアルプス席を10円にするとか
681名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-4dy6)
垢版 |
2024/11/14(木) 21:00:18.14ID:1/mJe1O+M
神宮大会

1回戦(11/20)

8:30
聖光学院(福島) - 東洋大姫路(兵庫)
11:00
東海大札幌(北海道) - 大垣日大(岐阜)

※準々決勝(11/21)

8:30
明徳義塾(高知) - 横浜(神奈川)
11:00
沖縄尚学(沖縄) - 敦賀気比(福井)
682名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-4dy6)
垢版 |
2024/11/14(木) 21:02:25.29ID:1/mJe1O+M
代休取って明徳義塾ー横浜戦を応援に行ってくるぜ!
683名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75d8-NX7e)
垢版 |
2024/11/14(木) 22:20:01.28ID:BOh9CoNh0
>>675
これではますます甲子園に近い近畿のチームが有利になるな。
甲子園と同じ西宮市内にある報徳学園は、荷物のない生徒は、電車で現地集合現地解散。
684名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 950d-eXrB)
垢版 |
2024/11/15(金) 06:51:20.41ID:x58ASmUX0
>>679
播州 市川の一万スイング打線が復活して欲しい。
685名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 950d-eXrB)
垢版 |
2024/11/15(金) 07:01:59.88ID:x58ASmUX0
>>679
播州 市川の一万スイング打線が復活して欲しい。
686名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 957b-2Qlp)
垢版 |
2024/11/15(金) 07:35:46.92ID:M/h2z4Cb0
>>675
場合によっては、今後生徒の応援の縮小を考えなけれならないレベル。
準V時の下関国際もブラバンを甲子園周辺の高校に委託料を払い依頼し、自校の吹奏楽部は下関で待機していたとのこと。
下関国際の吹奏楽部自体の部員の少なさもあったが。
687名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7535-NX7e)
垢版 |
2024/11/15(金) 08:30:32.67ID:pn7cykLw0
>>661
これ対戦相手につよいとこおる?
688名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd3f-NX7e)
垢版 |
2024/11/15(金) 08:52:16.59ID:i4I5PDKp0
>>681
あと二松学舎大付と広島商。
689名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 957b-2Qlp)
垢版 |
2024/11/15(金) 10:19:26.24ID:M/h2z4Cb0
>>687
東邦・近大新宮は、今夏県大会決勝で敗退。もう1歩で甲子園だった。
遊学館は、県ベスト4・8レベル。(昨夏、県決勝進出)
ただ、今秋は4校とも振るわず。 
2024/11/15(金) 12:10:53.14ID:6D0o0tT80
てかアマとは言え四試合であの値段は安過ぎる
691名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45be-2Qlp)
垢版 |
2024/11/15(金) 12:36:29.80ID:myAEksbK0
>>687
評判のいい石垣投手のいる関東大会準優勝の健大高崎にでも当たったらよかった?
692名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45be-2Qlp)
垢版 |
2024/11/15(金) 12:49:12.98ID:myAEksbK0
バーチャル高校野球 新着動画

<特集 第55回記念 明治神宮野球大会 高校の部 出場校紹介 関東地区代表 横浜>

センバツ王者・健大高崎を延長10回タイブレークで破り、17年ぶり4度目の秋季関東大会優勝を果たした横浜。キーマンは左右のWエース、奥村頼人と織田翔希。タイプの違う2人の継投で、神宮でも無失点に抑えると意気込む。さらに、今年5月から横浜高校史上初の2年生主将となった阿部葉太をはじめ、チームを支えるマネジャーとともに「全員野球」で明治神宮制覇を狙う。
693名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 957b-2Qlp)
垢版 |
2024/11/15(金) 16:58:06.68ID:M/h2z4Cb0
<大体大浪商 名門復活へ
 明徳義塾・馬淵監督から「必ず強くなる」創部100周年記念試合を実施>

 高校野球で甲子園春夏32度の出場、4度の優勝を誇る大体大浪商(大阪)が15日、創部100周年を記念して明徳義塾(高知)を大阪府富田林市内の富田林バファローズスタジアムに招き、記念試合を実施した。
試合は、3―1で明徳義塾が勝利した。
馬淵監督
「名門中の名門ですからね。中村さんは、どこの高校も強くしてきたし、2、3年後には強くなっていると思う。この夏に甲子園で試合ができれば最高ですよね。必ず強くなると思います」と名門復活に太鼓判を押した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6e97b7db3b256605a203de3def41fb132b970fe
694名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 957b-2Qlp)
垢版 |
2024/11/15(金) 17:20:11.26ID:M/h2z4Cb0
浪商といえば、昭和53年・54年の牛島投手(元中日監督)+ドカベン香川捕手(元南海)のバッテリーの頃を思い出す。
四国との対戦も多かった。
昭和53年春
 0-3 高松商(1回戦)
昭和54年春
 3-2 高知商(2回戦)
 4-3 川之江(準々決勝)
昭和54年
 0-2 池田(準決勝)
695名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 957b-2Qlp)
垢版 |
2024/11/15(金) 17:22:24.63ID:M/h2z4Cb0
>>694
訂正
昭和54年ー›昭和54年夏
696名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4557-2Qlp)
垢版 |
2024/11/15(金) 18:26:50.54ID:myAEksbK0
>>693
大坂桐蔭を脅かす存在は、多ければ多いほど良い。
697名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95c6-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:37:28.64ID:CcAocAg+0
今回の明治神宮大会の出場校は、甲子園で実績を上げている高校が多いのも特徴。

東海大札幌(旧東海大四)(センバツ準優勝 9勝11敗)

聖光学院(選手権4強 29勝25敗)

横浜(センバツ優勝3、選手権優勝2 60勝31敗)

二松学舎大付(センバツ準優勝 10勝12敗)

敦賀気比(センバツ優勝 31勝21敗)

大垣日大(センバツ準優勝 15勝11敗)

東洋大姫路(選手権優勝 33勝19敗1分)

広島商(センバツ優勝1、選手権優勝6 63勝37敗)

明徳義塾(選手権優勝 63勝41敗)

沖縄尚学(センバツ優勝2 26勝15敗)
698名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b24-q6cn)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:19:24.68ID:t9V3S4Ye0
多いというか全校やんけ
699名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbf-NX7e)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:08:34.38ID:ROGTQiZQ0
>>697.698
英明でなくて良かった。
2024/11/16(土) 11:19:59.95ID:Hnvmtem70
てか英明は野球部廃部しろ
①甲子園で勝つ気なし
②部員の不祥事多い
③ケチな県民性
④自転車スマホという、命にも関わりかねない危険な行為ですら注意にも逆ギレしそうな(下手すりゃ松本竜也以上の)底辺が多い

には、むしろ甲子園で勝った相手に甲子園までの遠征費も払えばええくらいだわw
701名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbf-NX7e)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:32:39.06ID:ROGTQiZQ0
>>700
ケチな県民性ではなく、倹約な県民性が正当。
2024/11/16(土) 11:37:40.14ID:Hnvmtem70
じゃあ甲子園で試合にしに行かないのも時間とお金の無駄遣いせずに倹約出来るなw
703名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4536-FExl)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:35:15.14ID:EeJAd58R0
二松学舎大付が甲子園負け越しは意外。
センバツ準優勝で東京の高校なのに。
704名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95c6-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 14:28:26.41ID:CcAocAg+0
高校野球ドットコム

<明徳義塾・馬淵監督が”因縁”横浜戦に一戦必勝の決意「1つのミスが命取りになる」>

両校は旧チームの今年5月、横浜が高知県まで赴き練習試合で対戦。両校は旧チームの今年5月、横浜が高知県まで赴き練習試合で対戦。結果は1勝1敗。
馬淵監督
「スタメン9人中7人ほどが下級生だったけど、ポテンシャルは高かった。あのまま秋を戦っているのであれば、完成度はかなり高いと見ているよ」
 織田投手に関しては、「練習試合で対戦した時は140キロくらいだったけど、ボールに角度があって将来性があると思った。
 関東大会の映像は(秋エースナンバー左腕の)奥村 頼人投手(2年)君と両方見たけれど、織田君が力を付けたということなんでしょうね」
 
705名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95c6-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 14:31:02.82ID:CcAocAg+0
>>704
勝敗のポイントを「僅少差の闘いになるし、1つのミスが命取りになる」
「横浜さんは明治神宮枠を持ってこようと必死になって闘ってくるはず。そんな状況でセンバツでも優勝候補に上がる学校と対戦できるのは楽しみですし、自分たちも四国地区の代表として精一杯持っているものを出し、一戦必勝で闘いますよ」

https://www.hb-nippon.com/articles/1945
706名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b2-FExl)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:36:26.68ID:EeJAd58R0
馬淵監督の本気度
707名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 453c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:18:37.73ID:EeJAd58R0
>>697
おなじみの高校が多いが、こと神宮大会に関してはお久しぶりの高校も。

21年ぶり 二松学舎大付
17年ぶり 横浜 東洋大姫路
14年ぶり 大垣日大
10年ぶり 東海大札幌

名門・広島商は、なんと初出場。
2024/11/16(土) 19:48:50.26ID:G/0T+lFk0
センバツより狭き門だモン
709名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b24-q6cn)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:06:56.71ID:NfrgncIF0
そら今と昔では神宮大会の出場資格が違うからな
大阪は3位校が出てたぐらいだし
710名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95c6-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:22:27.26ID:CcAocAg+0
<直近10大会 明治神宮大会四国代表>

明徳義塾 4回
英明高校 2回
高松商高 2回
高知高校 2回
2024/11/16(土) 21:12:38.69ID:Ac0Pq+Kw0
高知と香川だけやんけ!
712名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95c6-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:33:51.86ID:CcAocAg+0
>>711
そうやぞワレ
713名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bbf-q6cn)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:42:51.68ID:e8HVW7120
>>707
なんと不出場ってw
今でこそ神宮大会は各地方に優勝校が集まる秋の全国大会みたいな位置づけだけど前は適当に選んでただけな
そんな事もわからないのかよジジイ
2024/11/16(土) 22:58:05.70ID:G/0T+lFk0
不出場?
715名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7be4-/Ix2)
垢版 |
2024/11/17(日) 00:34:14.13ID:CcKi5oqw0
>>705
横浜が神宮大会にそれなりに本気でやるとは思うが、神宮枠を関東に、なんて気持ちは微塵もないと思うわ。
それは近畿も同じ。おそらく四国代表はそうした気持ちを持ってやっていたとは思うが、馬淵さんは特にその気持ちが強いんだろうな。
馬淵さんは、公式戦なら、どの試合も全て本気MAXたけどな。
お試し起用なんて見たことないように思うわ。
716名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-Fu5E)
垢版 |
2024/11/17(日) 04:21:30.99ID:YESnQk4wd
大阪桐蔭は神宮制覇で近畿増枠を公言してたで
仙台育英も
717名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fdc-n6BH)
垢版 |
2024/11/17(日) 06:52:14.55ID:pGEnh/nF0
>>715
そうだろうか?特に春の四国大会。
2016年は、準決勝で川之江に3−8。(夏は甲子園ベスト4)
2018年の市川世代の時も準決勝で大手前高松に4−6。
このとき明徳ファンは、「春の四国なんか、馬淵監督にとっては、夏に向けての次期戦力のお試しの大会」って言ってたと思うが。
2024/11/17(日) 07:28:58.99ID:zqq8yKC/0
神宮に四国の旗を立てるぜよ
719名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6796-n6BH)
垢版 |
2024/11/17(日) 07:45:02.02ID:hxxRy1vP0
>>713
2000年までは神宮大会出場は各地方によって選出方法は異なっていたが、それでも名門広島商が初出場(不出場?)というのは不思議。
広商くらい実績を残しているのチームなら、1回は神宮大会に出ている。(未出場は広商と智辯和歌山)

<春夏甲子園勝利数上位20位の高校の昨年までの神宮大会出場回数 
 甲子園春夏通算勝利数と神宮出場回数>

 1. 中京大中136勝 4
 2.龍谷大平104勝 3
 3.PL学園 96勝 1
 4.県岐阜商 87勝 1
 5.天理高校 79勝 5
 6.東邦高校 77勝 2
 7.松山商高 76勝 1
 7.広陵高校 76勝 7 
 9.大阪桐蔭 75勝 6
10.智辯和歌 70勝 0
720名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6796-n6BH)
垢版 |
2024/11/17(日) 07:46:11.44ID:hxxRy1vP0
>>719
11.早稲田実 66勝 7
12.報徳学園 64勝 2
13.広島商高 63勝 0
14.明徳義塾 62勝 8
14.高松商高 62勝 3
16.高知商高 61勝 1
17.横浜高校 60勝 3
18.仙台育英 57勝 9
19.日大三高 54勝 5
20.帝京高校 51勝 8

中国地区の明治神宮大会出場校の選出は、1996年以降秋の中国大会優勝校。
広島商は、1996年以降秋の中国大会に8回出場し、決勝には3度進出しており、神宮大会出場のチャンスはあった。

#713、まだまだ青いのお。
大口叩くのなら、もう少し勉強してからな。はいやり直し。
721名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a324-ycgg)
垢版 |
2024/11/17(日) 08:01:12.15ID:oa7Ebcvt0
別に広島商が神宮大会未出場なんて意外でもなんでもないけどな
広島商が強かった時代の神宮大会なんて余興にもならんレベルのもんだろ 
722名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fdc-n6BH)
垢版 |
2024/11/17(日) 08:01:45.51ID:pGEnh/nF0
>>718
個人を含めていろいろな優勝予想が出ているが、明徳の評判も上々。
723名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4367-Xvs6)
垢版 |
2024/11/17(日) 08:09:17.49ID:cdxrzbNj0
古豪と呼ばれている、県岐阜商·松山勝·高松商·高知商も神宮大会の出場あるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況