X

大阪桐蔭543

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/26(土) 19:04:57.28ID:0oDLidiO
前スレ
大阪桐蔭542
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1729123579
264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 08:26:34.77ID:HKWGIW5w
>>261
織田のチームって女子がセカンド守ってるようなチームだったときく
昨日の試合だって横浜の守備じゃなきゃ3失点くらいはしてるぜ
265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 08:28:04.04ID:HKWGIW5w
上一色中みたいなマシンで打ち込んでるチームなら前に飛ばすだけで攻略できる
266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 08:32:51.87ID:beyibOmx
柿木は現役続行だね

ソフトバンクがうちは投手がいないからと言っててトライアウトで投手探すようだし柿木良かったな
267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 08:33:18.78ID:xhc7fu31
上一色中は人材がそもそも違う
夏のチームは1、2、3番がジャイアンツJr.
4番がマリーンズJrという公立中学のお面を被ったトップクラスの小学生が集まるチームやぞ
268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 08:35:06.58ID:J4kvr0Ed
上一色とかだいたい近場の関東一や専大松戸に流れるから桐蔭に来るわけない。
269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 08:36:23.19ID:B8CNhcX/
関西は中学軟式弱いよな
兵庫だけ軟式でもいい選手でてくる
大阪は門真ビックドリームスだけ
2024/10/29(火) 08:36:47.17ID:biGa/7va
オリックスの育成選手・中田 惟斗投手(大阪桐蔭)が戦力外となった。中田は和歌山御坊ボーイズ時代から130キロ台後半の速球を投げる右腕として注目を集め、U-15代表に選出。鳴り物入りで大阪桐蔭に入学。1学年上は春夏連覇を果たした黄金世代だったため、2年夏までは控え投手だった。2年秋からエースとなり、なかなか球速が上がらずに苦しんだが、3年生になって最速146キロをマークする速球派右腕へ成長。3年夏は準々決勝まで勝ち進んだが、金光大阪に延長14回の熱闘の末、サヨナラ負けを喫し、最後の夏が終わった。
271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 08:40:34.72ID:J4kvr0Ed
>>269
府内中学の部活軟式も近畿最弱だしな。夏の近畿大会に出てくる上位2校も毎年初戦負けばかり。なので桐蔭も履正社も府内中学の軟式野球部出身は1人も居たことがない。
272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 08:43:34.86ID:HKWGIW5w
>>270
まあ上記の織田なんかが出てきて初めてわかることだが
中学生で130キロ後半を投げることは突出はしてるがスペシャルではないということなんだよな
更にそこから上積みがなければあっさり追いつかれて終わるだけ
スペシャルな奴はそう簡単には追いつかれないがそれでもその先は苦しむ奴も多いわな
根尾みたいにな
273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 08:50:05.70ID:EzgBIeGJ
織田の足立中学は、女子野球の大砲と織田の妹がレギュラーに入っててお遊びだからな
2024/10/29(火) 08:56:11.84ID:1bbDNNFj
1年前の今頃の報徳戦の森も織田みたいな勢いのある投球してたのになんでこうなったw
275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 08:58:28.91ID:EzgBIeGJ
織田は昨日少し見たけど何が凄いってストレートとカーブしか投げてないこと
松坂でもコーチにやって来て高校生のうちから投げてくるか分からないけどスライダーに落ちる球持つともっと打つの大変になるからな
276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 09:11:38.43ID:EzgBIeGJ
福田は観たことないけど石垣や福田でなく森や中野を選ぶんだから西谷は選手見る目なくなったよ
石垣連れて来てたら選抜逃すことはなかったからな
277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 09:21:13.09ID:UovexjqB
西谷監督も悩んでいるはず...。紅白戦では谷渕、大津が4番に座り共に複数安打と結果を残した模様。内海、谷渕、大津、藤田が打線に絡めば面白い。
278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:03:31.88ID:dHMTSS6X
>>272
中田は中学時代143km投げてたよ

https://hochi.news/articles/20190715-OHT1T50269.html
中学時代に最速143キロをマークし、U―15日本代表に選ばれた逸材。
279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:06:08.90ID:CEOBAgyO
右の中田、左の及川だっけ?
中田は大阪桐蔭、及川は横浜へ
280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:11:01.40ID:le0Xgdbv
中学時代の石垣では桐蔭のスカウト網には引っ掛からんだろう
身長170そこそこで最速135でしょ?
281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:12:47.44ID:ijuEFw4E
>>276
相模の金本のことは粗さと守備が悪いことで西谷監督は獲得回避したから見る目はあるはず
甲子園見ても金本はあまりいい選手には見えなかった
282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:13:03.22ID:ABkPDA88
横浜は2回目の春夏連覇あるかもな
283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:21:12.47ID:OsxzpFCx
横浜はバッティングが弱いよ
桐蔭来てもレギュラーとか到底無理な選手ばかり
284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:24:06.51ID:l86jjDRs
健大の石垣156km出した
森、中野とは差がついたな
285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:35:27.17ID:HKWGIW5w
>>283
今の桐蔭の打撃と大して変わらんだろ草
286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:36:42.48ID:HKWGIW5w
横浜の打撃が弱いのは明らかだが
桐蔭の打撃が他所と比較して優位性があると思うのはいかがなもんかだぜ
宮本が一番打ってるようなチームは強打線ではないわな
287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:40:33.10ID:jb2G10iQ
158だしたぞ
288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:41:48.10ID:EUKrfCQ5
石垣化け物だな
289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:42:47.14ID:HKWGIW5w
森の方がトータルでは優秀だろ
ただこの石垣みたいな本来持ち合わせてる荒々しさみたいなのはスポイルされてんだよな
290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 10:44:38.87ID:tNpyOQsp
>>283
笑かすなwwwwww
2024/10/29(火) 11:05:25.62ID:jBbfMUUe
健大高崎の石垣、横浜の織田など、いい投手は関東に集まっている。
292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 11:05:59.38ID:qxXTN7XX
関東良い選手多すぎる
293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 11:06:50.32ID:qxXTN7XX
正直森中野レベルで無理やりポジらないといけない現状が辛い
2024/10/29(火) 11:07:26.60ID:c+ndG2OS
何で石垣獲れなかったん?
何してたん?おーん?
295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 11:20:58.20ID:Y4lzF1wu
>>241
デイリー見たら72キロだったよ
296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 11:28:07.17ID:5haP39Qb
>>260
藤原は競合ドラ1の期待値からすれば大外れ
横川はドラ4やからそこそこやな
297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 11:38:54.24ID:B7QUIArP
そういえば桐蔭さん…どうされたんですか?
なんかセンバツ絶望という記事を見たような気がしますが…
298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 11:43:15.62ID:QlI1+HjK
中野森も伸びてればもっと騒がれる素材だったよ
現状去年より伸びるどころか劣化してる気もするが
299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 11:45:31.96ID:jb2G10iQ
石垣えっぐw
300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 11:47:26.18ID:tNpyOQsp
大阪桐蔭ボコボコにしたかったのに負けんなよなw
301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 11:53:10.51ID:Rt0VbnGp
もうオワコン
302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 11:53:30.71ID:Rt0VbnGp
もうオワコン
303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 11:53:34.19ID:Rt0VbnGp
もうオワコン
304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:02:45.11ID:XhQOUPHM
菰田、伸び代も加味したら中田翔以上大谷翔平未満のバケモンにしか見えへんのやが
なぜスカウトしなかった
305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:03:45.91ID:XhQOUPHM
>>292
地元の有能なやつは関東行くか海外いってるからまぁそういうことやな
306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:05:12.40ID:rPr1sTSe
その菰田よりバットスピードが速い選手が桐蔭にいるんですよ
なぜか使ってもらえないけど

123.4km/h 宇和島ボーイズ/谷渕瑛仁選手
123.1km/h 千葉西リトルシニア/菰田陽生選手
・全96選手の平均:107 km/h
307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:10:30.01ID:c1IFxair
大阪桐蔭は技術を教えるのが下手
だから投手はみんな同じような硬いフォーム打者は手打ちになる
いい加減アホみたいにランニングばっかりしてないでコーチがまず学んでいくべき
ほんまにこのまま終わっていくぞ
308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:10:56.61ID:0nAZcfye
大阪桐蔭オワコンやなこれからは健大高崎の時代や
309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:11:32.63ID:CboyLh/l
エース右腕の石垣元気(2年)が二回に公式戦高校2年生史上最速の158キロを記録
2024/10/29(火) 12:15:13.43ID:EzgBIeGJ
>>308
それな

大阪桐蔭 入学時がピーク
健大高崎 石垣、日ハムドラ1確実
311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:17:52.67ID:XhQOUPHM
>>309
3失点もしてるからただの過大評価
312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:24:40.62ID:HKWGIW5w
>>311
総合力は森の方が上だな
ドラフト候補としてはかなり落ちるが
313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:24:49.78ID:WOq1Z/fB
>>307
桐蔭の左腕はあまり弄らないから、良いフォームがそこそこいる
右腕は極端なオーバースローと上半身の筋肉をつけるから、そうなってしまう
ここ数年の例外は徳山、根尾、南恒くらい
314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:27:00.85ID:WOq1Z/fB
森は間違いなく来年ドラフト中位までには呼ばれるぞ
桐蔭の育成が微妙なだけで素材は間違いない
ゾーンで勝負できるカーブとスプリットの精度が増したら、奪三振マシーンになれる
315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:27:33.33ID:HKWGIW5w
>>313
南も一年秋の頃の方が良かったな
独特なしなやかさが2年時には失われていた
2024/10/29(火) 12:27:41.24ID:4f0oUb4z
金丸、今朝丸、間木、村上、津嘉山、槙野、阪下等近畿関東含めて投手の素材の良さは兵庫が1番抜けてるけどな。
2024/10/29(火) 12:30:12.93ID:qgjDXrJo
>>315
ホントそう
岩隈2世って感じで、力感無く柔らかいフォームでめちゃくちゃ期待していた
318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:30:30.78ID:HKWGIW5w
>>314
ドラフトは相対的なものだから確定ではないが
あまり将来にいいイメージが描けないと指名漏れも全然あるぞ
桐蔭の場合スケールが大きくなっていかないのがネックだな
投手としてまとまるけどそれだけ
前田や南だって成長はしてるけど投手として大きくなったとは感じなかったからな
プロが嫌いそうな要素だ
319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:32:31.39ID:lprkZLD8
>>283
そうか?
プロでボロボロのお前らが応援する学校だぞ
申し訳ないが須貝なんぞベンチ外だと思うがね
バット寝かせてなんとか頑張ってるのはみ認めるが厳しいね
320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:35:12.29ID:vUsOKJUe
>>319
下級生の須貝に4番奪われた椎木を1年から4番で使ってる神奈川の高校ってなんて名前だっけ?
こんなんだから甲子園にもろくに出れないのよ
321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:35:14.29ID:HKWGIW5w
石垣は投手としてはまだまだだけどスケールはちゃんと緩やかに大きくなってるからな
健大の監督のコメントからしても投手育成では停滞させないということを意識してるのがわかる
桐蔭は平嶋とかみたいに露骨に停滞するからね
322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:36:47.11ID:HKWGIW5w
>>320
そんな逸材をただの人に停滞させてる事が恥ずかしくなるからやめようや
323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:41:47.09ID:VZMV3++P
中学時代の須貝って逆方向にえげつないホームラン打ったりしてるけど高校でスタイル変えた?
シングルヒットばかりのイメージ
324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:48:02.51ID:HKWGIW5w
110〜120キロくらいのボールならコンタクトできるけど135くらいになると小さく振るしかないって感じか
椎木は藤田の140キロにもブンブン振りにいけてたからな
まあその辺中学時代に見極めるのは難しいかもしれんな
サンプルが少なすぎるしな中学野球だけでは
325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:48:40.17ID:udzs72F4
石垣は身長が178なのがどう評価されるかな
素材は森のほうがええんやけど、だいぶまとまった方向性に育成されてるから作り直さなあかんし
326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:50:08.28ID:HKWGIW5w
長距離打者を育てるにはある程度長い目は必要よ
横浜の一年から4番を打たせるというのは育成方針としては正解
少ない打席でヒット=結果を出さないと使ってもらえないなら皆単打志向になるわ
桐蔭の場合よほどのことがない限り2年秋からしか使ってもらえないというのにはこういう弊害もある
327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:52:54.43ID:9tL/zMU3
山梨学院は田端が関わってから弱くなった。
328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 12:53:10.44ID:lprkZLD8
>>320
悔しがるなよ
中学生の過大評価はお前らの恒例だろ
バット寝かすは守れないは長所言ってみな
329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 13:02:30.47ID:hjarXPjS
夏前に練習試合で対戦したが織田は大したことなかった
吉岡や石原でもそんなに実力差はない
2024/10/29(火) 13:04:10.38ID:GTKs+57M
>>309
等々力のガンはインフレで有名
そして球速がいくら速くても球質と制球力が伴わないと無意味
331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 13:04:14.62ID:g0g3lGeQ
>>327
23がたまたまエースが気を吐いてたから強かっただけでそれ以外は元々クソ弱いチームでしかないけどな
332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 13:09:22.83ID:lprkZLD8
>>330
正解
まともな奴がいるんだな
2024/10/29(火) 13:39:18.01ID:Fd35GQBu
西谷さんの同期の監督も今秋は苦しんどるね 
2024/10/29(火) 14:42:47.43ID:x0dvRyrE
大阪の高校野球発展のために桐蔭は弱くなるべき

もっと戦国模様にならないと大阪全体のレベルは上がらない
335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 15:10:40.56ID:0DMFuBd4
>>281
確かに打者の見る目はある
とは言っても中学時からミート力無いから分かり易かったけどな
336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 15:20:42.41ID:GTAi4ReU
もう終わり見えてるよこの高校
シニアの監督は勧誘受けても行かせないであげて
337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 16:18:18.90ID:0DMFuBd4
>>284
石垣は典型的な高校までの選手じゃないか
156出してもしっかり失点してるのは何かに問題ある
上背も無いしプロでの期待値は低いと思うわ
338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 16:20:29.10ID:6STv7Z3B
>>331
他の大阪の落ちこぼれ負け犬地元府民部隊が弱すぎる。前田世代の夏に前田出したの4回戦の仰星と決勝の履正社だけ。準決勝の箕面学園で死にかけてたけど慌てて前田をリリーフに出してないだけ全然余裕があった。
339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 16:25:25.36ID:sd0/wbrY
>>337
森も中野もそれ以下なんだが
340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 16:40:16.93ID:hBxnQwfX
東洋大 花田
駒澤 柳野 鈴木
国士舘 山下
大活躍
341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 16:41:52.99ID:HKWGIW5w
>>337
何かあるって明らかに直球比率が高い
しかもストライク取れるのも真ん中付近
球種を増やせるかどうか
まあ高校までってことはないが育成前提の素材ではあるわな
そして育成しがいがあるとプロが考えるタイプの状態なので期待値はかなり高くなると思う
342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 16:42:49.73ID:HKWGIW5w
逆に森みたいに中途半端にまとまって一番ほしいストレートのボリューム感に停滞してる空気が出てるのは思ったより評価が上がらない
343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 16:47:52.91ID:yyjhFLQq
大阪オワコン桐蔭www
2024/10/29(火) 16:50:21.45ID:+0zuNf/P
大阪桐蔭史上最高傑作のピッチャーって、前田(ソフトバンク)?
2024/10/29(火) 17:07:59.22ID:4u/dosGH
藤浪くんに決まっとるやろ
346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 17:40:47.11ID:CraBuxkS
京都国際は祖国から賞を貰ってたな。
相当喜んだだろう。
実際にの日本国籍持ってる子はどれぐらいいんだろうな。
確認しても「僕日本人です」って言われたらこっちはなすすべないからな。
野球部も思ったより多くいそう。

まぁ京都国際も寄せ集めだし、関西人が強いわけではないことをしっかり知って欲しいな。
347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 17:49:15.98ID:IfA9fL/p
>>344
カーブの使い手、那賀に決まってるやろ
348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 17:50:59.59ID:y3F4X7yN
弱小群馬猿はまだ桐蔭スレ気になって見に来てんのか(笑)


石垣(笑)とか眼中にないっての
349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 17:57:31.29ID:/fuKvTz+
>>344
デビュー戦フルボッコでお話にならなかった前田?
ちなみに前田も松尾も今が限界値で伸び代どう見てもない
横川みたいに高校時代頼りにならなくてもとにかくデカくて素材いいやつをとってなんとかプロに送り出すしか方法はなくなってるよな森友哉以降の大阪桐蔭は
菰田とかいう最高級の逸材が山梨学院に取られてるの残念過ぎる
350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 17:59:18.34ID:Rt0VbnGp
>>337
悔しそうで草
351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 18:26:24.32ID:hOxL+wGY
>>80
全く同感
352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 18:43:51.10ID:U1L5mrI6
>>337
178センチあるんだけ上背ないんだ?
2024/10/29(火) 18:52:47.71ID:3xlmKKgt
桐蔭ヲタって自分とこの劣化素材を棚に上げて、他校の一流選手を批判するとか、身の程知らずの痛々しい馬鹿だよね
354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 19:03:41.06ID:oSn65Wlc
>>306
谷渕のスイング24度はエグい!近年、この角度で振れる選手は見たことない。
355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 19:25:01.84ID:hOxL+wGY
>>100
大阪桐蔭が出ない選抜は寂しいし、横浜との対決は見たかった…。まぁでもここらへんでじっくり冬練して鍛え直して欲しいわ。
356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 19:26:28.19ID:hOxL+wGY
>>354
真っ直ぐはめちゃくちゃ強いんだが、変化がからっきしダメなスイングしてるんだよな。
357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 19:33:01.95ID:400nqEwO
東日本エリア在住(出身)から大阪桐蔭の強さにすごいと思う年もある俺としては大阪桐蔭のような強豪こそ坊主頭じゃない髪型でも甲子園優勝してほしいけどなー
358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 20:16:46.88ID:hOxL+wGY
>>97
桐蔭が全国上位レベルになるためには、3番手以下の投手陣に一年投手を使う事と打撃レベルを上げる事に尽きる
359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 21:17:03.58ID:m3P44jRs
今大会の背番号11以降

投手 西田、高橋、吉岡
捕手 藤田、本田
内野 藤田、大津、黒川
外野 中西、西岡

谷渕のライバルは守備型の黒川を除いた内野2人
同タイプの2人に惜しくも及ばずといった感じか
他の全国レベルの強豪校なら間違いなく最低ベンチ入りはしてるだろうけどね
2024/10/29(火) 21:20:49.58ID:sWa6swc0
>>347
那賀って懐かしいな
2007年世代
361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 21:45:25.54ID:eAOw7BnM
>>353
そのくせそいつらが結果出せんかったら谷間世代とか言い訳する。神宮ベスト4行った吉澤世代ですら春以降調子悪かったもんだから根尾世代入学直後に「3年生は引退してくれ」と言われる始末。
362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 22:07:10.34ID:hOxL+wGY
>>69
佐井川は必要だけど、中野、森の2本柱なら野手に転向して欲しいくらいだわ
363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/29(火) 22:28:19.82ID:J151ukfU
前田健伸、山下、野間、繁永、花田あたりはドラフト候補名前に上がるけどこの代のポテンシャルは高かった。結果こそ出なかったけど松浦、池田とかプロでも伸びそうだしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています