前スレ
大阪桐蔭542
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1729123579
探検
大阪桐蔭543
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況は実況板で
2024/10/26(土) 19:04:57.28ID:0oDLidiO2名無しさん@実況は実況板で
2024/10/26(土) 19:28:25.88ID:1gUhaUo2 野球部寮に神戸牛30kg送りたいのですが、生物は嫌われますか?
3名無しさん@実況は実況板で
2024/10/26(土) 21:15:22.48ID:Ea914erV4名無しさん@実況は実況板で
2024/10/26(土) 23:16:36.56ID:13Hqm1yy 谷口と岡田は来年入部即スタメンでいこう
起爆剤が欲しい
起爆剤が欲しい
5名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 00:48:10.67ID:Jvit+UME 西郷どん「我々はプロ野球選手をつくることを目的としてない、我々は甲子園で優勝することが目標だ」
高校野球ですら勝てなくなっちゃったじゃん
どうすんだよ
高校野球ですら勝てなくなっちゃったじゃん
どうすんだよ
6名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 00:52:09.93ID:Jvit+UME 横浜を見習ってスーパー1年を使いまくる
これしかないだろ
現状を打破するなら
現に内海がスタメンでトップクラスの対応力
スカウトはいいんだからそれを活かさないでどうすんだよ浩一
これしかないだろ
現状を打破するなら
現に内海がスタメンでトップクラスの対応力
スカウトはいいんだからそれを活かさないでどうすんだよ浩一
7名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 00:53:27.04ID:Jvit+UME8名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 02:01:56.40ID:zamxo9KM 吉野は頑張ってるわ
春には今のコンタクト力を維持してマエシマで特大弾打ってよ
春には今のコンタクト力を維持してマエシマで特大弾打ってよ
9名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 06:34:04.33ID:x/Yu+bI9 何やかんや近畿は楽勝やろ。近畿の事考えるより神宮初戦の聖光学院の対策した方がいいわ。次戦の東京は早実か日大三が来るかな。四国or関東は明徳と横浜だろう。こいつらの対策をすべき。近畿なんか何も考えなくとも優勝出来る。
もう神宮も4年連続になるし神宮ええわって思ってるなら話は別、準決勝で西田先発で中野、森一切投げさせずにわざと負けるも良し。
もう神宮も4年連続になるし神宮ええわって思ってるなら話は別、準決勝で西田先発で中野、森一切投げさせずにわざと負けるも良し。
10名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 06:47:37.88ID:hhnU2HkJ 吉野の打撃は良かったな。森もセットで150出てたみたいだしポテンシャルはあると思うけど他は低反発とか関係ないだろうな。吉野の当たりくらいくらいでしょ低反発にやられたのは。
11名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 07:05:13.53ID:jtf/4H1G 神宮枠とってきてくれること期待してるぞ!
12名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 07:09:36.06ID:HAuudmRv 諦め悪いな
13名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 07:23:35.75ID:CXW5itNO 滋賀学園が優勝すればワンチャンあるな
14空っ風 ◆0ot66QyBf.
2024/10/27(日) 07:37:34.32ID:WPCPZdPJ 今まで戦力で圧倒してきただけで、戦略・戦術面は当初より平凡で進歩もなし
15名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 09:33:04.76ID:AEeYNGXH >>9
これほんま無様で一周回って好きまである
これほんま無様で一周回って好きまである
16名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 09:38:32.17ID:7mGsLbxc 野球部弱くなったなあ…
その代わり今年は他の部が強い!
ラグビー部→選抜ラグビー全国優勝
ゴルフ部→女子団体全国優勝
吹奏楽部→全日本吹奏楽コンクール金賞
その代わり今年は他の部が強い!
ラグビー部→選抜ラグビー全国優勝
ゴルフ部→女子団体全国優勝
吹奏楽部→全日本吹奏楽コンクール金賞
17名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 09:43:20.96ID:9X7N2MSR 今日は智弁とか中野先発かな
18名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 09:54:42.07ID:lcWBtcJ6 学院いけて
桐蔭行けないなんて
桐蔭行けないなんて
19名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 09:55:16.17ID:MByRg9fd これはテンプレにすべき
あの人は今 元大阪桐蔭野球部監督 西谷浩一さん(60歳)
2031年、夏の甲子園決勝戦。 それをテレビで見つめる男がいた。
大阪桐蔭高校野球部監督を務め、全国制覇の経験もある西谷浩一さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する西谷浩一は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。また甲子園で優勝する夢を」
西谷さんは2024年のバットの規定変更の影響もあり、2024年秋季近畿大会で初戦で滋賀学園に敗れて甲子園出場を逃すと
結局その後に甲子園に出場することはなく、昨年に大阪桐蔭高校を定年退職した
今は居酒屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。
暖簾の屋号の文字は元メジャーリーガー、藤浪晋太郎氏の手によるものだ。
「いらっしゃい」。宝塚駅東口から歩いて3分。
「居酒屋 西谷」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた西谷浩一さんと奥さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『西谷』という文字は藤浪に書いて
いただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙や田端のユーチューブでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
西谷さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「試合で負けた日はベビースターラーメンをつまみに酒を飲んでいました
これをみんなに楽しんでもらいたいと思ってこの居酒屋をオープンしましたが
『ベビースターラーメンみたいなお菓子が酒のつまみになるかいな』と、ここらへんの人に舌には合わないみたいで
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつてのライバルで履正社高校について尋ねると…
「知ってます?去年まではウチ(大阪桐蔭高校)の方が(通算勝利数が)上だったんですよ?」と、おどけ
「俺もバットの変更さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう監督に未練はありません。今度はこの、ベビースターラーメンで日本一になれるよう、
がんばるだけです!」
(写真)ベビースターラーメンを手に持つ西谷さん
あの人は今 元大阪桐蔭野球部監督 西谷浩一さん(60歳)
2031年、夏の甲子園決勝戦。 それをテレビで見つめる男がいた。
大阪桐蔭高校野球部監督を務め、全国制覇の経験もある西谷浩一さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する西谷浩一は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。また甲子園で優勝する夢を」
西谷さんは2024年のバットの規定変更の影響もあり、2024年秋季近畿大会で初戦で滋賀学園に敗れて甲子園出場を逃すと
結局その後に甲子園に出場することはなく、昨年に大阪桐蔭高校を定年退職した
今は居酒屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。
暖簾の屋号の文字は元メジャーリーガー、藤浪晋太郎氏の手によるものだ。
「いらっしゃい」。宝塚駅東口から歩いて3分。
「居酒屋 西谷」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた西谷浩一さんと奥さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『西谷』という文字は藤浪に書いて
いただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙や田端のユーチューブでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
西谷さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「試合で負けた日はベビースターラーメンをつまみに酒を飲んでいました
これをみんなに楽しんでもらいたいと思ってこの居酒屋をオープンしましたが
『ベビースターラーメンみたいなお菓子が酒のつまみになるかいな』と、ここらへんの人に舌には合わないみたいで
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつてのライバルで履正社高校について尋ねると…
「知ってます?去年まではウチ(大阪桐蔭高校)の方が(通算勝利数が)上だったんですよ?」と、おどけ
「俺もバットの変更さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう監督に未練はありません。今度はこの、ベビースターラーメンで日本一になれるよう、
がんばるだけです!」
(写真)ベビースターラーメンを手に持つ西谷さん
20名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 10:01:27.65ID:surl6E/u 桐蔭が選抜に行けないなんて。
もう高校野球は春の大阪大会まで見ない。
ショック過ぎて苦しい。
来年まで長いな。
死にたいぐらい苦しい。
お前ら苦しくないのか?
もう高校野球は春の大阪大会まで見ない。
ショック過ぎて苦しい。
来年まで長いな。
死にたいぐらい苦しい。
お前ら苦しくないのか?
21名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 10:06:01.00ID:yVppuDsq 桐蔭と履正社で滋賀勢に挑んで両方負けたのがショック
時代は変わったんだな
時代は変わったんだな
22名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 10:07:05.38ID:yVppuDsq 完全に滋賀>>大阪というのが証明されてしまった
23名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 10:08:45.34ID:surl6E/u 桐蔭が弱いのがショック過ぎて苦しい。
滋賀学園、智弁和歌山、東洋姫路、横浜、相模、履正社
負けるところ多すぎるわ。
夏は甲子園出れるかな?
早く冬になれ。
滋賀学園、智弁和歌山、東洋姫路、横浜、相模、履正社
負けるところ多すぎるわ。
夏は甲子園出れるかな?
早く冬になれ。
24名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 10:14:08.77ID:x/Yu+bI9 >>23
心配せんでも桐蔭は何やかんや近畿は楽勝やろ。近畿の事考えるより神宮初戦の聖光学院の対策した方がいいわ。次戦の東京は早実か日大三が来るかな。四国or関東は明徳と横浜だろう。こいつらの対策をすべき。近畿なんか何も考えなくとも優勝出来る。
もう神宮も4年連続になるし神宮ええわって思ってるなら話は別、準決勝で西田先発で中野、森一切投げさせずにわざと負けるも良し。
心配せんでも桐蔭は何やかんや近畿は楽勝やろ。近畿の事考えるより神宮初戦の聖光学院の対策した方がいいわ。次戦の東京は早実か日大三が来るかな。四国or関東は明徳と横浜だろう。こいつらの対策をすべき。近畿なんか何も考えなくとも優勝出来る。
もう神宮も4年連続になるし神宮ええわって思ってるなら話は別、準決勝で西田先発で中野、森一切投げさせずにわざと負けるも良し。
25名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 10:28:08.55ID:+MFS3Ukq まぁ客観的に見て、吉野と内海は良かったと思うぞ
大会通じての打撃のスイングと内容ね
宮本は守備走塁があるから8番くらいで固定できたら
あとは…もう完全に競争で良い
大会通じての打撃のスイングと内容ね
宮本は守備走塁があるから8番くらいで固定できたら
あとは…もう完全に競争で良い
2024/10/27(日) 10:32:44.51ID:8p+LYyXo
大阪のレベルやばいな
全国一レベル低いんじゃないか
全国一レベル低いんじゃないか
27名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 10:35:38.96ID:sqYwWgcx ジャッジ 悪過ぎやろ〜
特に 森の時!!
特に 森の時!!
2024/10/27(日) 10:45:31.17ID:ruSHfmtm
とにかく近畿チャンピオンに神宮枠取ってきてもらおう
可能性あるのはシメジくらいか
可能性あるのはシメジくらいか
29名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 10:45:49.19ID:oYPQtZgp これ学院微妙になったな
地域性あるけど
二試合で1点しか取れず
大阪3位
一回戦も京都3位
滋賀短大は大阪一位の履正社に4-1で勝利
奈良一位の天理に1-4
大阪の地域性だけで選ぶかどうか
近畿では学院のアピールポイントがなかった
地域性あるけど
二試合で1点しか取れず
大阪3位
一回戦も京都3位
滋賀短大は大阪一位の履正社に4-1で勝利
奈良一位の天理に1-4
大阪の地域性だけで選ぶかどうか
近畿では学院のアピールポイントがなかった
2024/10/27(日) 11:09:16.58ID:PUty6/+J
31名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 11:20:13.88ID:3F2Xu1U5 大阪全滅おめでとう
選抜出場ゼロは何年ぶりかしら?
選抜出場ゼロは何年ぶりかしら?
2024/10/27(日) 11:21:13.18ID:37aHRlky
あれだけ怪物一年生とか全国からエリート集めて選抜行けないのかよwww
33名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 11:23:10.20ID:qUVVfPX7 救いようがない
34名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 11:24:39.27ID:AEeYNGXH35名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 11:33:41.42ID:9vvVaA4P しかし負けても大してスレが伸びんようになってきたな
36名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 11:44:30.08ID:mrugKQOG 全盛期のPL時代にネットあったら大変だったんだろうな
37名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 11:50:50.33ID:TrovVY4r 大阪勢1勝3敗て…
過去最弱ちゃうんか?
過去最弱ちゃうんか?
38名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 11:55:05.28ID:cKfOxAVK ヲタさん元気も無けりゃ自信も無った結果がこの現在地
39名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 12:01:52.90ID:TrovVY4r しかも伏兵ばかり出たわけでなく
桐蔭、履正社、学院という今の大阪のベストメンバーが出てこれやからな
桐蔭、履正社、学院という今の大阪のベストメンバーが出てこれやからな
2024/10/27(日) 12:31:06.75ID:qd21tXJV
西谷も監督に飽きてきたな
多分もう辞めたいやろ
こんな勝つことを宿命付けられた高校の監督なんて
多分もう辞めたいやろ
こんな勝つことを宿命付けられた高校の監督なんて
2024/10/27(日) 12:45:04.82ID:82MDfjno
これからは山梨学院の菰田みたいな選手をスカウトして欲しいな
42名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 12:52:11.35ID:+MFS3Ukq >>40
まぁyoutubeとかで「教師は大変!」って動画が多い中で
その平均的な教師より遥かに拘束時間が長い仕事を、もう20年以上続けてるからな
今までの功績に敬意を表すとともに、これから指導陣総入れ替えの変革の時が来るのかもしれんな
まぁyoutubeとかで「教師は大変!」って動画が多い中で
その平均的な教師より遥かに拘束時間が長い仕事を、もう20年以上続けてるからな
今までの功績に敬意を表すとともに、これから指導陣総入れ替えの変革の時が来るのかもしれんな
2024/10/27(日) 12:58:14.02ID:37aHRlky
せっかくの素材が育成力のなさで普通の選手になって他校の生徒に抜かれてしまうのか
2024/10/27(日) 13:04:13.89ID:yJ6y46cp
他の強豪と違うのは、粘ることなく淡々と力負けするところ
2024/10/27(日) 13:08:56.70ID:Tlxsvd4M
相模は負け戦を粘ってプレッシャーをかけて同点タイブレークに持ち込んでいる
桐蔭はスマートに打つだけで泥臭い野球が出来ないから、あっけなく敗れる
桐蔭はスマートに打つだけで泥臭い野球が出来ないから、あっけなく敗れる
46名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 13:28:34.80ID:Jvit+UME 大阪学院負けはしたけど
大阪学院の野球は荒っぽさがあって将来性を感じた
大阪桐蔭が抜かれるのは時間の問題だな
大阪学院の野球は荒っぽさがあって将来性を感じた
大阪桐蔭が抜かれるのは時間の問題だな
47名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:10:35.10ID:surl6E/u 昨日負けたのはショックだな。
いまだに立ち直れない。
もう春の大会まで桐蔭を見れない。
夏しか甲子園を目指せない。
ここまでくると桐蔭依存症やな。桐蔭がないと生きていけないわ。
いまだに立ち直れない。
もう春の大会まで桐蔭を見れない。
夏しか甲子園を目指せない。
ここまでくると桐蔭依存症やな。桐蔭がないと生きていけないわ。
48名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:12:18.71ID:surl6E/u 相模も初戦負け。福田も打たれた。
分からんもんやな。
相模が格下に負けるなんて。
やっぱり桐蔭も絶対ではないんやな。
でも外部コーチを招かないと、来年入ってくる有望な新入生も可愛そうや。
今の首脳陣では限界がある。
分からんもんやな。
相模が格下に負けるなんて。
やっぱり桐蔭も絶対ではないんやな。
でも外部コーチを招かないと、来年入ってくる有望な新入生も可愛そうや。
今の首脳陣では限界がある。
49名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:14:21.89ID:surl6E/u 桐蔭は低反発バットに合わせる気はあるのか。
今までと同じくただ振り回してフライアウトを繰り返しているだけ。
今年の夏と昨日は何も変わらん。
それとも選手の将来を考えて、振り回させる指導を頑なに変えていないのか。
今までと同じくただ振り回してフライアウトを繰り返しているだけ。
今年の夏と昨日は何も変わらん。
それとも選手の将来を考えて、振り回させる指導を頑なに変えていないのか。
50名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:15:07.98ID:surl6E/u 桐蔭は負けるし、大谷は脱臼するしで
最悪な週末やわ。
最悪な週末やわ。
51名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:16:47.64ID:AEeYNGXH だから言うたやん滋賀学園は強いでって
練習試合で圧勝したからーなんてなんの意味もないのが分かったやろ
練習試合で圧勝したからーなんてなんの意味もないのが分かったやろ
52名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:18:05.34ID:surl6E/u このスレでは来年のチームの方が打つので期待できると
言われているが、本当なのか。
投手力は森と中野が抜けるので極端に落ちるのではないのか。
打つのは今年のチーム以上は打つだろうけど。
前チームの方が魅力的やったな。
ラマル、徳丸、境、吉田が抜けたのは余りにも大きいわ。
去年の今頃は近畿大会優勝、3連覇やったのにな。
栄枯盛衰やな。谷間世代間違いないわ。
言われているが、本当なのか。
投手力は森と中野が抜けるので極端に落ちるのではないのか。
打つのは今年のチーム以上は打つだろうけど。
前チームの方が魅力的やったな。
ラマル、徳丸、境、吉田が抜けたのは余りにも大きいわ。
去年の今頃は近畿大会優勝、3連覇やったのにな。
栄枯盛衰やな。谷間世代間違いないわ。
53名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:18:38.94ID:Lwxg11VT >>26
他が出たら秋田、佐賀1回戦コールド負けレベルにも惨敗する。桐蔭と履正社も1、2勝が限界。
他が出たら秋田、佐賀1回戦コールド負けレベルにも惨敗する。桐蔭と履正社も1、2勝が限界。
54名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:18:59.71ID:surl6E/u 横浜も智辯和歌山も負けたら、少しでも気持ちが晴れるが
無理だろうな。どちらも勝ちそう。
無理だろうな。どちらも勝ちそう。
55名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:20:45.89ID:surl6E/u 少なくとも立命館宇治よりは桐蔭の方がはるかに強いな。
虚しいだけやな。くじ運も悪かった。奈良高校のところ引けばよかったのに。
虚しいだけやな。くじ運も悪かった。奈良高校のところ引けばよかったのに。
2024/10/27(日) 14:22:42.48ID:bXZgHptH
現地とスポナビのLive映像では2分ぐらいのタイムラグあるね
57名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:24:03.02ID:sNSo1VLZ 劣勢になったらまず勝てない
見せ場なくあっさり負ける
粘って粘って後半勝負の桐蔭はどこいった?
見せ場なくあっさり負ける
粘って粘って後半勝負の桐蔭はどこいった?
58名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:30:13.88ID:AEeYNGXH >>57
それは根尾の第で終わった
それは根尾の第で終わった
2024/10/27(日) 14:33:56.56ID:hqhAIORa
オイ、滋賀学園グダグダやぞ
こんなとこに負けたんか
こんなとこに負けたんか
2024/10/27(日) 14:36:48.11ID:kORqovGT
滋賀学園は甲子園で投げてたこの投手が調子悪いからエースじゃないんだろ
エースが崩せなかったから負けたのよ
エースが崩せなかったから負けたのよ
2024/10/27(日) 14:38:26.62ID:alzI9QQy
この球場の内野は歪やな
微妙なイレギュラーのゴロも多いし守りにくそう
微妙なイレギュラーのゴロも多いし守りにくそう
62名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:51:31.22ID:zamxo9KM63名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:53:17.67ID:niZmKVxr 大阪のレベルが落ちてるのは低反発バットに対応出来てないとかの次元ではないわ。少子化、東京首都圏一極集中とか深刻な問題からやわ。ここ数年の大阪出身者のドラフト指名が何気に減っている。あと春夏の各校甲子園出場校にも大阪出身者が減って関東出身者が増えてきた。ドラフトも甲子園もどっちも大阪出身者が断トツやったからなあ。
2024/10/27(日) 14:57:49.61ID:HRdYGXR4
夏の甲子園の小松大谷もあのあと大した事なかったし、結局そんなもんよ。
65名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 14:59:37.27ID:E80I1uDM 智辯和歌山はしっかり
低反発バットに対応してきたな
盗塁とバントしまくってるがな
低反発バットに対応してきたな
盗塁とバントしまくってるがな
66名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 15:00:10.26ID:surl6E/u 智弁和歌山やはり強いな。
でも昨日勝ってたら、選抜行けたのに。
もったいない。勝負弱いわ。
でも昨日勝ってたら、選抜行けたのに。
もったいない。勝負弱いわ。
67名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 15:06:32.88ID:ducoFMxN 常に投手が2点以内に抑えないと勝てない桐蔭のヘボ打線を来年夏までにどないかせぇ!
打線が圧倒的に強化されないと来年夏も予選敗退で確実に終わる!
低反発バットに対応した打線作りをしてほしいもんだ!
打線が圧倒的に強化されないと来年夏も予選敗退で確実に終わる!
低反発バットに対応した打線作りをしてほしいもんだ!
68名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 15:08:42.70ID:y3JnXRz969名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 15:14:19.20ID:sqYwWgcx 佐井川がメンバー入りで
本当の 中野世代が完成だ!!
強い桐蔭の復活
楽しみ〜
本当の 中野世代が完成だ!!
強い桐蔭の復活
楽しみ〜
70名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 15:17:17.86ID:US8AC3nw 前田世代から明らかに野手のクオリティが落ちてるからな
バットのせいばかりではないよ
バットのせいばかりではないよ
71名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 15:18:11.58ID:US8AC3nw 言っちゃ悪いが前チームも山路だ岡江だがレギュラーはきちいよ
2024/10/27(日) 15:19:54.97ID:qLXREKLs
野球だけやないからな全てのスポーツで人口に比例する結果は残せてないのが大阪や
口だけで弱いもの苛めしか出来んのが大阪人やな
口だけで弱いもの苛めしか出来んのが大阪人やな
2024/10/27(日) 15:22:22.85ID:MWJ4gza9
74名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 15:30:10.41ID:AEeYNGXH >>62
それでも三重戦やら履正社戦で折れずに勝ったのは今の桐蔭には無い粘りよ
それでも三重戦やら履正社戦で折れずに勝ったのは今の桐蔭には無い粘りよ
75名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 15:34:46.90ID:VZs7RuXY 前田エフェクトだって散々言ってるだろ
前田がいる事で得られる万能感が麻薬のようにきいて骨抜きになる
桐蔭みたいなチームは野手が投手に頼りだしたら終わり
一度前田みたいな缶詰の味を覚えちゃったらカリカリは食えなくなるんや
前田がいる事で得られる万能感が麻薬のようにきいて骨抜きになる
桐蔭みたいなチームは野手が投手に頼りだしたら終わり
一度前田みたいな缶詰の味を覚えちゃったらカリカリは食えなくなるんや
2024/10/27(日) 15:40:02.59ID:FW5WaK16
智辯和歌山7ー2滋賀学園
どれだけ弱いねんw
どれだけ弱いねんw
77名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 15:44:01.41ID:1kvabkiP >>64
もはや桐蔭は死神だな。桐蔭に勝っても次戦で嘘のようにボロ負けする。野球界の山王や。
もはや桐蔭は死神だな。桐蔭に勝っても次戦で嘘のようにボロ負けする。野球界の山王や。
78名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 15:49:43.43ID:92EKpkIe 単に桐蔭が弱いだけやん
79名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 16:01:33.19ID:yiZqOPTA 同志社 主将 坂
副主将 中森
副主将 中森
80名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 16:09:51.06ID:eKdHwjC0 >>52
来年の方が期待出来る。
投手陣は中野、森のおかげで敢えて無理させてないし、打線は現段階の打線より一年の方がよく打つ。ただ問題は守備力。打つが確実に守れない選手が多いからな。この課題を克服出来るかやな。
来年の方が期待出来る。
投手陣は中野、森のおかげで敢えて無理させてないし、打線は現段階の打線より一年の方がよく打つ。ただ問題は守備力。打つが確実に守れない選手が多いからな。この課題を克服出来るかやな。
81名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 16:12:36.01ID:surl6E/u 桐蔭は立命館宇治よりは強いから
桐蔭を選抜に選ぶべきや❗
桐蔭を選抜に選ぶべきや❗
2024/10/27(日) 16:21:27.43ID:HRdYGXR4
そもそも秋の大阪でとても強いと思えない履正社に負けるのが悪いな。
大阪1位で乗り込んでればもっと楽な相手が初戦だったろうに
大阪1位で乗り込んでればもっと楽な相手が初戦だったろうに
83名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 16:25:02.57ID:u/h/yoLT 滋賀作共に潰された元近江山田(現西武)が来年あたりに自由契約になりそうで草
84名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 16:25:30.40ID:AEeYNGXH2024/10/27(日) 16:29:11.66ID:PUty6/+J
滋賀スレで大阪学院推しの乞食が騒いどる
天下の大阪様がブザマやなw
天下の大阪様がブザマやなw
2024/10/27(日) 16:32:33.03ID:HRdYGXR4
強い学校が多い兵庫や智弁和歌山、智弁学園、天理、京都国際等に負けるのならともかくまさか大阪2強が滋賀の2チームに初戦で負ける日がくるなんて夢にも思わなかった。
87名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 16:58:03.63ID:t8+ZlKXt >>48
>でも外部コーチを招かないと、来年入ってくる有望な新入生も可愛そうや。 今の首脳陣では限界がある。
https://www.instagram.com/p/DALy-gTBmJT/
徳島インディゴソックスは、今年もドラフトで支配下2人、育成2人が指名され、12年連続の指名になったようだけど、
智弁和歌山は、このインディゴから指導を受けていて、投手は軒並み球速上げてるね
>でも外部コーチを招かないと、来年入ってくる有望な新入生も可愛そうや。 今の首脳陣では限界がある。
https://www.instagram.com/p/DALy-gTBmJT/
徳島インディゴソックスは、今年もドラフトで支配下2人、育成2人が指名され、12年連続の指名になったようだけど、
智弁和歌山は、このインディゴから指導を受けていて、投手は軒並み球速上げてるね
88名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:00:53.11ID:surl6E/u どこが選抜に出場しようが関係ない。
ベスト4に滋賀学園、学院やろ。
それより、桐蔭が外部コーチを招くことに期待する。
何なら、元阪神の岩田でも良い。
ベスト4に滋賀学園、学院やろ。
それより、桐蔭が外部コーチを招くことに期待する。
何なら、元阪神の岩田でも良い。
89名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:01:42.86ID:surl6E/u90名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:02:19.03ID:9V6ph1/E 来年の新入生で144キロ、練習だが出した子おるね
楽しみやなー
楽しみやなー
91名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:04:35.68ID:surl6E/u どうせ神宮チャンピオンは横浜で
選抜は健大高崎の2連覇やろ。
関東はレベル高い。近畿はレベル低い。
そのレベル低い近畿で桐蔭は1回戦負け。
情けないわ。明日からの仕事頑張れるかな。
しばらく茫然状態が続いていて辛いわ。
選抜は健大高崎の2連覇やろ。
関東はレベル高い。近畿はレベル低い。
そのレベル低い近畿で桐蔭は1回戦負け。
情けないわ。明日からの仕事頑張れるかな。
しばらく茫然状態が続いていて辛いわ。
92名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:06:10.18ID:ooMBJAEG 新入生は足速い子も多いな
投打守走ALLNo.1の最強スカウトや
投打守走ALLNo.1の最強スカウトや
93名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:07:33.39ID:surl6E/u 選手はもっとキツイ。
桐蔭入ったら甲子園には絶対に行けると思ってたやろ。
今年の代は夏に出れなければ甲子園に一回も行っていない子も多い。
無能コーチのせいで可愛そうや。
コーチングスタッフ一新か、外部コーチを招け。
もっと科学的なトレーニングをしろ。
食トレもして体も大きくしろ。
何とかしろ。素材の良い子達が可愛そう過ぎるわ。
桐蔭入ったら甲子園には絶対に行けると思ってたやろ。
今年の代は夏に出れなければ甲子園に一回も行っていない子も多い。
無能コーチのせいで可愛そうや。
コーチングスタッフ一新か、外部コーチを招け。
もっと科学的なトレーニングをしろ。
食トレもして体も大きくしろ。
何とかしろ。素材の良い子達が可愛そう過ぎるわ。
94名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:11:25.07ID:92EKpkIe 甲子園もだが進路的にも痛いな
95名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:13:18.98ID:1yrDdf34 谷渕、中西はピッチャーとして中学で140出しとるから練習試合でいいから登板見せてくれ
案外覚醒するかもしれん
案外覚醒するかもしれん
96名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:15:05.81ID:surl6E/u もう今年から来年は、夏の予選の前まで高校野球関連の雑誌買わないから
節約にはなるわ。
2019以来やな、こんな長い冬は。
こんな楽しみのない毎日を送る事になるとは。
もう精神的に限界やわ。きつすぎるわ。
履正社、滋賀学園に連敗するとは。
それも森、中野で。
考えられないわ。打線は間違いなく谷間やな。
素材は一流なのに何故こうなるんや。全部監督とコーチの責任やろ。
節約にはなるわ。
2019以来やな、こんな長い冬は。
こんな楽しみのない毎日を送る事になるとは。
もう精神的に限界やわ。きつすぎるわ。
履正社、滋賀学園に連敗するとは。
それも森、中野で。
考えられないわ。打線は間違いなく谷間やな。
素材は一流なのに何故こうなるんや。全部監督とコーチの責任やろ。
97名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:27:07.89ID:surl6E/u 今年は全国は横浜と健大高崎の2強。
佐藤がいれば、健大高崎の1強。
それぐらい戦力は抜けている。
それに次ぐのが桐蔭と思っていたのに
何故こんなことになってしまった。
近畿で対抗できるのは東洋大姫路ぐらいかな。
桐蔭が夏までに劇的に成長すれば別やけど。
佐藤がいれば、健大高崎の1強。
それぐらい戦力は抜けている。
それに次ぐのが桐蔭と思っていたのに
何故こんなことになってしまった。
近畿で対抗できるのは東洋大姫路ぐらいかな。
桐蔭が夏までに劇的に成長すれば別やけど。
98名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:28:30.31ID:ttR4YpHH 飛ぶバットの間に勝ち星重ねといて良かったな親方
2024/10/27(日) 18:37:55.07ID:Gdtwmzox
来年の1年生は世代No.1は来るし各地のNo.1は来るし黄金世代だからね
今の1年2年3年は谷間世代だからね
本番はこれからよ
今の1年2年3年は谷間世代だからね
本番はこれからよ
100名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:38:34.30ID:yiZqOPTA 大阪選出0の方が
大阪桐蔭にとってありがたい
大阪桐蔭にとってありがたい
101名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:40:14.88ID:yiZqOPTA 来年メンバー
中野
増田
吉野
桑元
古門
宮本
外野は
大津
畠中
内海や
中野
増田
吉野
桑元
古門
宮本
外野は
大津
畠中
内海や
102名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:40:36.23ID:m+FiWqSo >>99
プレッシャーかかりまんなぁ
プレッシャーかかりまんなぁ
103名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:43:40.94ID:gcBEXDV4 今まではちょっと負けて衰退するとか言われてもなんでもなかったのにここ2年の負け方見ると正直終わったと思うわ
104名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:45:19.32ID:SvTAF4Q7 明徳の池崎の玉、全然打てんらしいな
今日の四国大会で鳴門を2安打完封
130キロメインで、いったいどんな制球なんだ
今日の四国大会で鳴門を2安打完封
130キロメインで、いったいどんな制球なんだ
105名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:51:20.77ID:5gRhguHf 東洋とやったらコールド負けするんちゃうか?
106名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:53:54.97ID:m+FiWqSo まあここ近年でのガチ負けって選抜の智弁学園戦くらいだったからな
なんだかんだ控え出したとか前田が絶不調だったとか言い訳は立ってたから
小松大谷履正社滋賀学園と平常心で臨んで良いところ全くなく負けるってのが続いてるのは痛いわね
なんだかんだ控え出したとか前田が絶不調だったとか言い訳は立ってたから
小松大谷履正社滋賀学園と平常心で臨んで良いところ全くなく負けるってのが続いてるのは痛いわね
107名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 18:56:44.55ID:1kvabkiP >>106
西村の智辯に返り討ちされてから衰退始まったわ。夏も同じ近畿で普段の桐蔭ならボコってそうな速球派右腕2枚の近江に逆転負けとかそれまで有り得なかった事が立て続けに起きたし。
西村の智辯に返り討ちされてから衰退始まったわ。夏も同じ近畿で普段の桐蔭ならボコってそうな速球派右腕2枚の近江に逆転負けとかそれまで有り得なかった事が立て続けに起きたし。
2024/10/27(日) 19:09:26.07ID:XW9qPb95
109名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 19:18:24.03ID:Ckm8b1F9 桐蔭って外部指導とかやらないの?
110名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 19:22:27.88ID:+4DS1Xgk >>106
今年のセンバツの報徳戦も完敗だった 前年の負けは勢いに呑まれた形だが、今年は地力負けだった
今年のセンバツの報徳戦も完敗だった 前年の負けは勢いに呑まれた形だが、今年は地力負けだった
111名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 19:28:50.92ID:AEeYNGXH >>99
毎年谷間世代のチームってなんなんだ…
毎年谷間世代のチームってなんなんだ…
112名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 19:29:30.19ID:mVE0efdz 東京城南の今井はガチ
大谷翔平になれる
大谷翔平になれる
113名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 19:30:13.57ID:mVE0efdz 花巻東がこの世代の本命で一番狙ってたのが東京城南の今井らしい
114名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 19:37:39.89ID:1kvabkiP >>111
毎年春には新入生リセマラしてる横浜の事を笑えんくなってきたよな。
毎年春には新入生リセマラしてる横浜の事を笑えんくなってきたよな。
115名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 19:42:14.84ID:I0xGMlut 今井幹太朗
183/74
投手・外野手
U-15日本代表(怪我により本戦出場なしも練習試合では高校生から安打)
今年春の校歌さんの書き込みによるとよると関東の中学生で一番を争う人気中学生?(横浜、東海大相模、花巻東、仙台育英などと争奪戦)
183/74
投手・外野手
U-15日本代表(怪我により本戦出場なしも練習試合では高校生から安打)
今年春の校歌さんの書き込みによるとよると関東の中学生で一番を争う人気中学生?(横浜、東海大相模、花巻東、仙台育英などと争奪戦)
116名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 19:46:56.02ID:eKdHwjC0 >>95
所詮野手
所詮野手
117名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 19:52:34.72ID:eKdHwjC0118名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 20:01:46.12ID:Ckm8b1F9 松尾すげーな
119名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 20:04:01.69ID:gcBEXDV4 松尾と前田が希望
120名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 20:10:15.77ID:HrcwxfMc 関東から来る今井、おかわりJr.、川本、新井の全員が身長180センチを超えている
121名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 20:11:42.54ID:HrcwxfMc122名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 20:25:22.30ID:mrlaTsXm 松尾売ったな
123名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 20:25:39.56ID:eKdHwjC0 >>121
いいね。桐蔭はほぼ二刀流はないから、上の代では外野手として活躍して欲しいな。
いいね。桐蔭はほぼ二刀流はないから、上の代では外野手として活躍して欲しいな。
124名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 20:49:35.96ID:eKdHwjC0 >>99
谷間世代とは失礼だな。
谷間世代とは失礼だな。
125名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 21:08:35.15ID:Fh7O00sJ なんか大阪勢全部負けてセンバツ出場ゼロになったから大阪枠で1校だけ出れるらしいな
格的には当然大阪桐蔭が筆頭だし真面目に逆転満塁ホームランの可能性出てきたぞこれ
格的には当然大阪桐蔭が筆頭だし真面目に逆転満塁ホームランの可能性出てきたぞこれ
126名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 21:11:38.70ID:8Z7U5s3Z >>112
ショーヘイ オータニの名をここで一切出すな
ショーヘイ オータニの名をここで一切出すな
127名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 21:22:01.78ID:eKdHwjC0 >>100
大阪桐蔭が出ない甲子園は寂しいが、この辺りでじっくり鍛え直してリスタートして欲しいね
大阪桐蔭が出ない甲子園は寂しいが、この辺りでじっくり鍛え直してリスタートして欲しいね
128名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 21:23:08.55ID:eKdHwjC0129名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 21:34:06.60ID:Hq15BtjR 新入生から大谷翔平を超える選手が出てくることを期待する。
130名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 21:37:28.57ID:zamxo9KM2024/10/27(日) 22:03:41.21ID:82MDfjno
132名無しさん@実況は実況板で
2024/10/27(日) 23:02:08.66ID:sUdAAoqk2024/10/27(日) 23:48:22.07ID:uopVUza1
>>89
智辯だけじゃなく他の高校、おそらく徳島だと思うが頼めばやってくれるかも。ただ繋がりが無いとは思う
智辯だけじゃなく他の高校、おそらく徳島だと思うが頼めばやってくれるかも。ただ繋がりが無いとは思う
2024/10/27(日) 23:48:59.89ID:uopVUza1
>>133
智辯だけじゃなく徳島の高校も指導してると書きたかった
智辯だけじゃなく徳島の高校も指導してると書きたかった
135名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 02:22:41.92ID:teb05A7c >>129
徳丸は大谷を越える逸材らしいが
徳丸は大谷を越える逸材らしいが
136名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 04:26:28.34ID:wA2rxj8p >>130
石野、古田、新屋、三島、長崎、磯崎あたりも大きいぞ
石野、古田、新屋、三島、長崎、磯崎あたりも大きいぞ
137名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 04:48:11.74ID:natjDb6+ 今甲子園に出てもかなり大きい部類やな新入生は
中3だが高3なみに身長高い子多い
平均175センチあれば甲子園でも平均身長上位やし
中3だが高3なみに身長高い子多い
平均175センチあれば甲子園でも平均身長上位やし
138名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 04:49:39.85ID:natjDb6+ たぶん新入生が高3になるときには平均身長も甲子園出場校トップだと思う
139名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 06:30:22.90ID:CzBHPznB >>97
新戦力が必要だな
新戦力が必要だな
2024/10/28(月) 08:14:43.70ID:P+OEL51a
日本代表好きなだけ乱獲してるのになんで果てしなく弱いの?
アメリカからスカウトするくらいじゃないと勝てないでしょ?
乱獲が大好きな大阪桐蔭に割とまともなアドバイスだと思うんだよぬ
アメリカからスカウトするくらいじゃないと勝てないでしょ?
乱獲が大好きな大阪桐蔭に割とまともなアドバイスだと思うんだよぬ
141名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 08:39:26.33ID:jGOJXSuU 仮に滋賀学園に勝てたとしたら智弁にはきつかったかな?思ってよりだいぶ強かったけど
142名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 08:41:19.79ID:AHaSp7FT 同じくらいのボコられ方じゃないの知らんけど
そもそもそんな事考えるだけ無駄
そもそもそんな事考えるだけ無駄
143名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 08:53:28.63ID:6UEmnNgk >>129
プロでも使えないここ出身が大谷2世とか超えるとか頭狂ってんじゃないか
プロでも使えないここ出身が大谷2世とか超えるとか頭狂ってんじゃないか
144名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 08:57:56.87ID:LhlJ40/Z 1年生4番磯崎琉生でいいやろ
パワーはサトテル超える
パワーはサトテル超える
145名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 10:18:04.82ID:DS0Hsky/146名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 11:34:19.50ID:1Z/JPUzw 北摂から来る左腕140投げるみたいやね!
東京城南の左腕は140、門真ビックの左腕も130後半投げるから楽しみや
東京城南の左腕は140、門真ビックの左腕も130後半投げるから楽しみや
2024/10/28(月) 12:08:02.56ID:5M1gmg9X
>>141
勝ってないんだから妄想する資格なんてない
勝ってないんだから妄想する資格なんてない
2024/10/28(月) 12:32:19.16ID:q/GRyIN5
149名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 12:40:51.71ID:YBB2Nobq 磯崎は筋肉マン
中1で120m飛ばしてる
桐蔭OBなら近田がイメージ近いな
中1で120m飛ばしてる
桐蔭OBなら近田がイメージ近いな
150名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 13:01:49.06ID:GmscNqdR 柿木お疲れさん
151名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 13:08:45.00ID:AHaSp7FT >>149
もうその情報の時点で期待できん
もうその情報の時点で期待できん
152 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 13:49:07.55ID:gl3+6m4U まさかあの代の桐蔭で一番一軍で通用するのが横川になるとわ
たかしょー戦でピンチになって速攻変えられてたよね
たかしょー戦でピンチになって速攻変えられてたよね
153名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 13:59:37.84ID:FIl0llZX 藤原 6年通算 安打243 本塁打14
ドラ1の西川にあっという間に抜かれそうだけど平沢がクビになるまでは安泰か
ロッテってドラ1に優しいよな
ドラ1の西川にあっという間に抜かれそうだけど平沢がクビになるまでは安泰か
ロッテってドラ1に優しいよな
154名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 14:04:44.35ID:AHaSp7FT 今年のセコイ打撃をどれだけ続けるかだな
なんだかんだスイング力あるからレギュラー固定は無理でも外にはだしづらい選手だよ藤原は
なんだかんだスイング力あるからレギュラー固定は無理でも外にはだしづらい選手だよ藤原は
155名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 14:30:06.21ID:fMZ+f5La 横浜 選抜へ
156名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 14:33:48.65ID:r+iT+sse 磯崎は中学時代の岡本和真よりパワーは上
2024/10/28(月) 14:35:13.58ID:HYc8o2gu
小松大谷、滋賀学園
数年前にこんな相手に負けることはなかった………
数年前にこんな相手に負けることはなかった………
158名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 14:39:04.17ID:GcWHcVqD 桐蔭が弱くなった理由を教えてください
159名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 14:41:12.42ID:AHaSp7FT >>158
中途半端に投手力に頼ろうとし始めたあたり
前田で味をしめても前田のように行く投手は10年に1人も出ない
丁度大学進学目当ての選手が集まり出すようになったタイミングで投手頼りになり始めたのでチームリーダーが不在となっている
中途半端に投手力に頼ろうとし始めたあたり
前田で味をしめても前田のように行く投手は10年に1人も出ない
丁度大学進学目当ての選手が集まり出すようになったタイミングで投手頼りになり始めたのでチームリーダーが不在となっている
160名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 14:57:57.69ID:zAfsj1QH 豆タンクみたいな子やデブの子が居たのは桐蔭で見たこと無かったのにどうしたんやろうね
161名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 14:59:19.86ID:GcWHcVqD 申告敬遠して四死球押し出しの采配の意味を教えてください
何を目的で申告敬遠したのか分かりません
何を目的で申告敬遠したのか分かりません
162名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 15:19:28.13ID:phR+TFhX 柿木、戦力外通告
2024/10/28(月) 15:28:53.05ID:57RDyfKw
仕方ないね
根尾もそろそろ本気出さないとやばい
根尾もそろそろ本気出さないとやばい
164名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 15:38:42.74ID:GcWHcVqD 智弁オタから分からないことは桐蔭スレで聞いたら良いと言われたんです。
申告敬遠して四死球から押し出しの采配の意図を教えてください。
申告敬遠して四死球から押し出しの采配の意図を教えてください。
2024/10/28(月) 15:40:18.45ID:c/EK3lzW
柿木は地元佐賀でちゃんぽん屋をやれ
2024/10/28(月) 15:43:42.12ID:s5qXqsNm
今日の織田を見て思ったが、関節が柔らかいのでフォームが安定してコントロールが乱れない
球の回転数が高いから、終盤球速が落ちてもまだ差し込まれている
森は見るからに関節が固いので、フォームもガチガチ
乱れだすと、その回は修正が利かなくなる
球の回転数が高いから、終盤球速が落ちてもまだ差し込まれている
森は見るからに関節が固いので、フォームもガチガチ
乱れだすと、その回は修正が利かなくなる
167名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 15:46:50.51ID:AHaSp7FT 桐蔭の投手は全身に力が入ってるわな
根尾や前田なんかはその点は本来持ってる感覚を大事にしてそうだけど
何かしら修正された跡のある子は大抵ガチガチ
根尾や前田なんかはその点は本来持ってる感覚を大事にしてそうだけど
何かしら修正された跡のある子は大抵ガチガチ
2024/10/28(月) 15:53:37.02ID:jd9bHTVa
目指せ、脱ガチガチ!
2024/10/28(月) 16:00:41.35ID:sKg9HOaB
横浜は素材は素材のまま保管しておいて
特にピッチャーほったらかしとくイメージがあるからな
及川だってノーコンだろうがぐちゃぐちゃだろうが本能のまま投げてた感じだしね
特にピッチャーほったらかしとくイメージがあるからな
及川だってノーコンだろうがぐちゃぐちゃだろうが本能のまま投げてた感じだしね
170名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:02:29.36ID:rvfGba6a 大阪桐蔭が一目置かれる時代は完全に終わった感あるな
171名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:08:25.76ID:AHaSp7FT2024/10/28(月) 16:08:53.72ID:HYc8o2gu
残念だが体でかくする野球はもうオワコン
2024/10/28(月) 16:22:14.44ID:57RDyfKw
大阪桐蔭はプロで大成しないというイメージが付くとスカウトに大打撃だから根尾、藤原は頑張ってくれ
174名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:27:52.86ID:GcWHcVqD ガチムチ体型の大阪桐蔭が見られなくなるのは寂しいわ
175名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:28:13.67ID:WqUI7nFa176名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:28:19.06ID:44v+R/d2 >>166
去年の森は違った‼去年のスタイルに戻せ。
去年の森は違った‼去年のスタイルに戻せ。
177名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:29:58.05ID:AHaSp7FT178名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:30:08.52ID:zAfsj1QH そんな事より監督大丈夫か
いや関取みたいな体よ
内股すれて歩き辛そうやったな
いや関取みたいな体よ
内股すれて歩き辛そうやったな
179名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:31:58.66ID:5G5kiTed >>173
もうプロでは通用しないイメージが定着してる
もうプロでは通用しないイメージが定着してる
180名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:32:56.40ID:Vl019eh1 >>156
もう低反発になったしパワーよりアベレージミート力ある選手の方がいいのかも
もう低反発になったしパワーよりアベレージミート力ある選手の方がいいのかも
181名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:33:51.34ID:44v+R/d2182名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:33:54.39ID:GSfntIIi 例えば川井は本来のフォーム忘れてバランスおかしくなってぐちゃぐちゃになったと本人に近い人が言っとるな
大学でもフォーム探しの旅に出て迷走してる
大学でもフォーム探しの旅に出て迷走してる
2024/10/28(月) 16:34:41.04ID:D8RYBbqH
軸足で立つはみんなほぼこれやもんな
プロ野球であれをあんま見たことないけど
昔の昭和ピッチャーはこれをやってたよな
プロ野球であれをあんま見たことないけど
昔の昭和ピッチャーはこれをやってたよな
184名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:37:26.75ID:CzBHPznB >>94
横浜は凄いねー
横浜は凄いねー
185名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:46:17.47ID:GcWHcVqD たまたま滋賀に負けただけやろ
個々のポテンシャルは大阪桐蔭が上
個々のポテンシャルは大阪桐蔭が上
186名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 16:49:29.97ID:44v+R/d2 >>132
ありがとうね。少し救われるわ‼
ありがとうね。少し救われるわ‼
2024/10/28(月) 17:02:24.63ID:heL3Vhhe
188名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 17:10:05.96ID:AHaSp7FT >>182
まあ川井は恐らく手直し入ってないであろう一年の近畿の時点でショボくてビックリしたが
まあ川井は恐らく手直し入ってないであろう一年の近畿の時点でショボくてビックリしたが
2024/10/28(月) 17:10:42.99ID:RUTIXRo3
>>182
そんなのはプロでもザラにいる
そんなのはプロでもザラにいる
2024/10/28(月) 17:12:56.31ID:RUTIXRo3
巨人の高橋も直江も戦力外
増田も危ない
2018ドラフトで残ってるのも少なくなってきた
増田も危ない
2018ドラフトで残ってるのも少なくなってきた
191名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 17:14:02.87ID:AHaSp7FT まあ森とか別所とかボールのラインを安定させる指導は上手いと思うんだけどな
その分元々持ってた良さみたいなのがスポイルされるのは否めん
現状を何とかするための指導って感じよな
その分元々持ってた良さみたいなのがスポイルされるのは否めん
現状を何とかするための指導って感じよな
192名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 18:01:50.12ID:igZ2zX3u >>188
香川や今の代の西田もそんな感じか?これまでの香川枠はみんな手直しが入ってないから投げる度炎上してきたとか。
香川や今の代の西田もそんな感じか?これまでの香川枠はみんな手直しが入ってないから投げる度炎上してきたとか。
193名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 18:01:52.68ID:LYXFJfJo 大阪桐蔭最弱世代の柿木クビw
194名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 18:13:24.80ID:uS5EWoP5 高校は1回戦負けで弱体化、ドラフトは育成指名がやっとで山田、中川は今年も指名漏れプロ絶望、プロでも柿木がクビ
負の連鎖が止まりませんな
負の連鎖が止まりませんな
195名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 18:16:50.19ID:44v+R/d2 桐蔭は今のままでは夏も履正社に勝てない。
新入生が良かったら、今までのやり方を変えてでも
1年からスタメンで使うぐらいしないと。
その前に守備を鍛えて、今の1年で打撃の良い大津とか谷渕を
スタメンで使えるようにしないといけない。
森と中野は原点回帰。特に森は1年時のフォームに戻すべき。
報徳戦は衝撃だったし、外大西戦でも長い回を投げられていた。
新入生が良かったら、今までのやり方を変えてでも
1年からスタメンで使うぐらいしないと。
その前に守備を鍛えて、今の1年で打撃の良い大津とか谷渕を
スタメンで使えるようにしないといけない。
森と中野は原点回帰。特に森は1年時のフォームに戻すべき。
報徳戦は衝撃だったし、外大西戦でも長い回を投げられていた。
2024/10/28(月) 18:17:16.30ID:xK15IX3Q
森友哉みたいな常にフルスイング出来る選手がいないもんな
ソフバンの栗原も高校時代に見たとき凄いスイングしてて衝撃的やったしやっぱ凄い選手はフルスイング出来てるわ
ソフバンの栗原も高校時代に見たとき凄いスイングしてて衝撃的やったしやっぱ凄い選手はフルスイング出来てるわ
197名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 18:21:09.54ID:44v+R/d2 まず甲子園での成績など望んでも仕方ない。
大阪を勝ち抜いて、夏に出場することにすべてを注げ。
冬に鍛えて鍛えて、基礎体力をつけまくれ。
2014みたいになってくれ。
あの年も秋は履正社にコールドでボロ負けで選抜出れず。
春の大阪で履正社にリベンジ。夏の大阪でも履正社、PLに勝って甲子園。
更新でも敦賀気比に伝説の打ち合いを制して甲子園優勝。
あの世代を目指すんや。
そのためにはとにかく打力をつける事。
低反発バットでもパワーは絶対に必要。
パワーをつけて、打ち上げるんではなく低い早い打球を打て。
大阪を勝ち抜いて、夏に出場することにすべてを注げ。
冬に鍛えて鍛えて、基礎体力をつけまくれ。
2014みたいになってくれ。
あの年も秋は履正社にコールドでボロ負けで選抜出れず。
春の大阪で履正社にリベンジ。夏の大阪でも履正社、PLに勝って甲子園。
更新でも敦賀気比に伝説の打ち合いを制して甲子園優勝。
あの世代を目指すんや。
そのためにはとにかく打力をつける事。
低反発バットでもパワーは絶対に必要。
パワーをつけて、打ち上げるんではなく低い早い打球を打て。
198名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 18:22:02.41ID:igZ2zX3u 3位以下の大阪が秋田、佐賀1回戦コールド負けレベル以下の雑魚しかおらんから弱体化しようと大阪予選は今後も相手が3年とかフルメンバー使う中でレギュラー陣の緊急な体調不良などでベンチ外の新1年生だけでスタメン組まざるを得なくなっても履正社以外にはコールド圧勝祭りなんだろうな。その代わり全国では勝てなくなると。
199名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 18:22:47.47ID:44v+R/d2 頑張れ、大阪桐蔭。
負けてもオタは応援するだけしかできない。
春からの練習試合の結果、春の大阪大会楽しみにしてる。
それまでは高校野球は見ないけどな。
神宮も選抜も一切興味ない。
負けてもオタは応援するだけしかできない。
春からの練習試合の結果、春の大阪大会楽しみにしてる。
それまでは高校野球は見ないけどな。
神宮も選抜も一切興味ない。
200名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 18:47:44.58ID:TE5PCbVP >>181
おたくのOBが健大は大した事ない 佐野日大に負けると予想してるが?
おたくのOBが健大は大した事ない 佐野日大に負けると予想してるが?
201名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 18:49:24.69ID:6j8dck5U 夏の甲子園を狙うならやはり森、中野の能力を最大限に引き出せるキャッチャーがカギ。増田を起用するならせめて谷渕を2番手に育成するべき。打線も考慮して谷渕、大津は絶対に必要。今の打てない打線に谷渕、大津が入る事でかなりの戦力UP。
202名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 18:52:27.61ID:f0kTcP56 市立和歌山やけにパワフルな打撃してると思ったら外人部隊化した智弁和歌山を避けた和歌山~大阪南部の選手が集まって以前の智弁和歌山みたいな和歌山オールスターになってるみたいやな
やっぱ素材が集まれば強くなるのが普通なんやな
やっぱ素材が集まれば強くなるのが普通なんやな
203名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 18:57:07.97ID:fukrTONS204名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 19:49:39.75ID:CzBHPznB >>94
2年選手は焦ってるだろう
2年選手は焦ってるだろう
205名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 19:51:30.46ID:p7Q9ZhqT 根尾と関戸で桐蔭は終わったよな
この2人なら当時の小中学生のヒーローだからな
もう北から集めるしかない
この2人なら当時の小中学生のヒーローだからな
もう北から集めるしかない
206名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 19:52:42.04ID:CzBHPznB207名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 19:54:32.83ID:CzBHPznB208名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 19:55:57.51ID:6nEb0kid 試合観てたけど横浜のほうが集まってる選手いいな
肩書きとかそう言うのでなく1番ショートorセンターのような選手がずらっと並んでた
肩書きとかそう言うのでなく1番ショートorセンターのような選手がずらっと並んでた
209名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 19:59:30.67ID:Eh9KtqD1 横浜はお前らが嫌いな中背の野手ばかりやぞ
210名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 20:00:12.79ID:QIVcl6Yi211名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 20:05:30.46ID:6nEb0kid それでも金属に頼らずに石川や倉本や浅間、万波は規格外だけど近年なら度会とか先日ソフトバンク2位指名の子とか出て来るんだろ
2024/10/28(月) 20:08:23.69ID:msBwtLtP
根尾はプロ野球選手すべての中で1番非力
213名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 20:16:35.78ID:A05C89VB 織田より石原がポテンシャルは↑
2024/10/28(月) 20:19:16.94ID:Mn58qKuY
低反発バットになってゴリラはもう必要ないよ
フライ上げるだけのラマルがたくさん居ても迷惑だからね
ゴリラなら走って守れるオコエ系ゴリラ連れて来ないと
フライ上げるだけのラマルがたくさん居ても迷惑だからね
ゴリラなら走って守れるオコエ系ゴリラ連れて来ないと
2024/10/28(月) 20:20:25.26ID:31W3YI6E
ラマルと徳丸はどこに進学すんの?
216名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 20:22:34.63ID:20D9AebW 織田を見たけど吉岡のが普通に上。
野茂JAPANのエースをなめるなよ。
野茂JAPANのエースをなめるなよ。
217名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 20:31:53.08ID:+FYec2y6 桐蔭で下級生からレギュラーはプロコースだったのが
ラマルや徳丸からギラギラしたものがなくなって今や宮本に増田だからな
シンプルに集まってる選手のクオリティが落ちてるとも言える
単純にバットのせいだけとは言い切れない
3年後も同じような結果ならもう諦めよう
ラマルや徳丸からギラギラしたものがなくなって今や宮本に増田だからな
シンプルに集まってる選手のクオリティが落ちてるとも言える
単純にバットのせいだけとは言い切れない
3年後も同じような結果ならもう諦めよう
218名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 20:41:36.05ID:ky0prDgD 再来年は春夏連覇するから焦るなって
今は谷間世代だけど、春から怪物がゾロゾロ入学して来るからね
今は谷間世代だけど、春から怪物がゾロゾロ入学して来るからね
219名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 20:45:46.70ID:9Ij5Akd1220名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 20:47:15.12ID:yufiTIlP だからって阪神タイガースの前川が来てたらああなったと思うか?どこからかおかしくなってるんだよ
2024/10/28(月) 20:50:06.91ID:cDsFNQZp
早くから注目されてる怪物っ子は仕上がり止まりの危険いっぱいなんだよ、伸びしろあるダイヤを集めるのが難しい向こうから来てくれるのがベストだが
222名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 20:52:42.35ID:PbIxxgnj 新入生から大谷翔平を超える選手を3人ほど輩出してほしい
2024/10/28(月) 20:57:00.28ID:Qk3Y91Or
でも金沢の斎藤くんが中3の時に入学したいと言っても、西谷は拒否だろ
モイセエフだってお断りなんだし
モイセエフだってお断りなんだし
224名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 21:32:19.10ID:qhUilwGd NPBJr.の主力ばっかり獲ってるから悪い
俺は昔から見てるけどプロに入るような選手は下位打ってたりスタメンですらない選手が多い
12歳でJr.の主力になってるような選手は早熟なだけだから伸びない
俺は昔から見てるけどプロに入るような選手は下位打ってたりスタメンですらない選手が多い
12歳でJr.の主力になってるような選手は早熟なだけだから伸びない
225名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 21:33:17.52ID:Y097foK2 新チームの健大高崎のショートは桐蔭志望だったよ
旧チームからセカンドで出てた小さい子
旧チームからセカンドで出てた小さい子
226名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 21:35:00.77ID:t/zYxrbr 織田より大阪桐蔭の選手の方が上とか言ってる人いるけど
織田て松坂や佐々木朗希クラスになるのではて言われてる逸材だよ
それより上の投手とか簡単に出てくるのか
織田て松坂や佐々木朗希クラスになるのではて言われてる逸材だよ
それより上の投手とか簡単に出てくるのか
227名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 21:35:43.49ID:Y097foK2 旧チームではサードか
228名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 21:37:40.39ID:CzBHPznB >>95
するわけないやろ。というか投手より野手が課題
するわけないやろ。というか投手より野手が課題
229名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 21:37:42.96ID:r62/e3Me 地元大東の井上広大にもスカウトしてたけどPLが西岡にしてた勧誘みたいな「来てもいいよ」くらいのノリだったそうな。
2024/10/28(月) 21:40:52.01ID:31W3YI6E
桐蔭出のピッチャーはプロでは全く育たない説がプロのスカウトの中で言われてそう
2024/10/28(月) 21:42:37.87ID:O8fBi2qm
>>224
そんなの獲って育成する勇気無いのが大阪桐蔭
そんなの獲って育成する勇気無いのが大阪桐蔭
232名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 21:43:08.48ID:OluW7GXM 素材を生かした投手育成をしてもらいたいな
長所を伸ばす育成より小さくまとめる育成をしてしまっている
長所を伸ばす育成より小さくまとめる育成をしてしまっている
233名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 21:43:49.72ID:CzBHPznB >>213
吉岡、石原は来年秋まで投げなくていいよ。
中野、森→増田のように、バッテリーごと丸裸にされるとそこで修正する対応力はないんだから。
吉岡、石原→藤田or谷渕のバッテリーはいろんな意味で来年秋からの勝負でいいわ。
吉岡、石原は来年秋まで投げなくていいよ。
中野、森→増田のように、バッテリーごと丸裸にされるとそこで修正する対応力はないんだから。
吉岡、石原→藤田or谷渕のバッテリーはいろんな意味で来年秋からの勝負でいいわ。
234名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 21:50:00.39ID:6UEmnNgk235名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 21:51:01.38ID:TvJGN+em 谷渕温存はもったいなすぎる
どれほどの強豪校が谷渕欲しさに宇和島に通ったのか考えればね
どれほどの強豪校が谷渕欲しさに宇和島に通ったのか考えればね
236名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 22:17:40.90ID:y8F/jAvc >>213
>織田より石原がポテンシャルは↑
ポテンシャルが投球のどの部分を示すのか?だけど、既に148km(一部紙面では151km)を計測し、
来年には、150kmを優に超えると言われている織田より、球速面で石原が超える可能性は有るのヵな?
>織田より石原がポテンシャルは↑
ポテンシャルが投球のどの部分を示すのか?だけど、既に148km(一部紙面では151km)を計測し、
来年には、150kmを優に超えると言われている織田より、球速面で石原が超える可能性は有るのヵな?
237名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 22:38:14.88ID:CzBHPznB >>91
確かに横浜の織田はすごい逸材だな。ただここの監督やから、故障しないかを心配だな。選手ファーストじゃないからな。
確かに横浜の織田はすごい逸材だな。ただここの監督やから、故障しないかを心配だな。選手ファーストじゃないからな。
238名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 22:46:17.34ID:CzBHPznB >>236
今はチームの立場が逆転しているだけに、何とも言い難いが、来年秋以降でこの2チームが対戦することを願っているわ。
今はチームの立場が逆転しているだけに、何とも言い難いが、来年秋以降でこの2チームが対戦することを願っているわ。
239名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 22:46:32.12ID:DabSRYaW 横浜の織田はほとんど変化球投げてなかったし、ストレートだけで地区大会を2安打完封だったけど実際にバケモノだろこれ
ポテンシャルが凄いと思う
ポテンシャルが凄いと思う
240名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 22:49:30.45ID:DabSRYaW というかストレートとカーブしか投げないから、まだ軟式中学生の投球だぞあれ
241名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 22:50:15.30ID:J/4I7uNw242名無しさん@実況は実況板で
2024/10/28(月) 22:53:02.21ID:CzBHPznB >>235
谷渕はどこで使うかが問題だな。谷渕を使うなら守備力を考えて捕手か一塁手しかないだろう。ただ同じく打撃がいい大津の守備力を考えても一塁手しかないような気がするな。となると谷渕は捕手で大津は一塁手となるが、同じくホームラン打者の藤田をどこで使うか問題が発生する。この3人の誰かを三塁手か外野にコンバートするしかないが…他の選手や有力下級生との兼ね合いでどうするか…いずれにしても、打撃は本当に楽しみな世代になりそうだな。
谷渕はどこで使うかが問題だな。谷渕を使うなら守備力を考えて捕手か一塁手しかないだろう。ただ同じく打撃がいい大津の守備力を考えても一塁手しかないような気がするな。となると谷渕は捕手で大津は一塁手となるが、同じくホームラン打者の藤田をどこで使うか問題が発生する。この3人の誰かを三塁手か外野にコンバートするしかないが…他の選手や有力下級生との兼ね合いでどうするか…いずれにしても、打撃は本当に楽しみな世代になりそうだな。
2024/10/28(月) 23:00:51.12ID:+4oGqqQT
2024/10/28(月) 23:09:01.03ID:+4oGqqQT
西谷は守り勝つ野球にだけはしない頑固さを感じるわ
2024/10/29(火) 00:07:56.49ID:biGa/7va
大阪桐蔭の選手はみんな中学時代は怪物だったんだろ?なんで他の高校の選手に抜かれてしまうの?
246名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 00:15:30.65ID:EicLFehu 中学時代が野球選手としてのピークだからだよ
いわゆる早熟
いわゆる早熟
247名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 00:23:16.97ID:HyZTvJJY たらればやけど2018世代がプロで活躍してたら今の凋落は無かったと思う
248名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 00:24:04.83ID:89hqPU2m その割にはバント多様するけどな
2024/10/29(火) 00:26:04.66ID:mGIvezW7
城南は中学時代から体を作り上げてU15に選ばれるのは知られているが、そのせいなのか強豪に進学して大きな故障をする投手が多い
関東の強豪がそれで積極的にスカウトしなくなった所に、大阪桐蔭が刈り始めたのが現状
関東の強豪がそれで積極的にスカウトしなくなった所に、大阪桐蔭が刈り始めたのが現状
2024/10/29(火) 00:36:09.78ID:r+qTwSnK
251名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 01:15:21.33ID:B7QUIArP252名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 02:23:32.47ID:QakqebGn 根尾は言っても全国制覇はしたしドラフト1位だからね
プロ球団との信頼関係は置いといて
選手が来ないのは関戸が意外とデカいだろ、履正社や智辯和歌山や横浜だろうがフェードアウトする選手はそら当然いるけど、関戸は森木と双璧の日本一の選手だったしな
プロ球団との信頼関係は置いといて
選手が来ないのは関戸が意外とデカいだろ、履正社や智辯和歌山や横浜だろうがフェードアウトする選手はそら当然いるけど、関戸は森木と双璧の日本一の選手だったしな
253名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 03:08:20.64ID:iHT6HNJh 佐井川が入れば
チームが変わる!!
まだ他にも ポテンシャル高いの
居てるぞ〜
チームが変わる!!
まだ他にも ポテンシャル高いの
居てるぞ〜
254名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 06:13:02.25ID:PqyuieC4 佐井川は世代No.1左腕になれる器でしょう。
しかも鶴岡記念MVPに象徴されるように野手としても全国トップクラスの能力がありますからな。
しかも鶴岡記念MVPに象徴されるように野手としても全国トップクラスの能力がありますからな。
255名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 06:13:57.90ID:hOxL+wGY >>87
打撃の技術指導が出来るコーチが欲しいところ
打撃の技術指導が出来るコーチが欲しいところ
2024/10/29(火) 06:15:48.63ID:+Lgje/yK
おい
257名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 06:20:51.81ID:D/UGTjrX258名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 06:37:54.40ID:T/dGdHbF 確実に選手のマインドセットがおかしな方向に向かってるのだけど西谷にそれを正す方法がないんだよな
良い選手集めて勝つしかない監督の寿命かもしれん
PLと同じだな
良い選手集めて勝つしかない監督の寿命かもしれん
PLと同じだな
259名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 07:22:19.53ID:m3P44jRs260名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 07:24:34.93ID:m3P44jRs >>247
藤原と横川はそこそこだろ
藤原と横川はそこそこだろ
261名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 07:33:39.26ID:tqcUtMVG 織田くんは中学では速さの割に結構打たれたみたいですが硬式が逆に合ってるのかな?
素材としては門真の古田くんは織田くんの左投手版みたいな感じですね
体の細さといい身体能力の高さといい似てます
素材としては門真の古田くんは織田くんの左投手版みたいな感じですね
体の細さといい身体能力の高さといい似てます
262名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 07:57:37.27ID:u04RVQBE263名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 07:59:19.91ID:B7QUIArP でも本当に集めるだけじゃ今後勝てないよ
ぶっちゃけ中学野球は身体デカけりゃ勝てるのよ
でも高校野球はそうじゃない
中学の時小っちゃかった子でもどんどん大きくなってくるし、バットが低反発に変わったことでマン振りしてるだけじゃ全然ダメになってしまった
育成出来ないとずっとこのままですよ
ぶっちゃけ中学野球は身体デカけりゃ勝てるのよ
でも高校野球はそうじゃない
中学の時小っちゃかった子でもどんどん大きくなってくるし、バットが低反発に変わったことでマン振りしてるだけじゃ全然ダメになってしまった
育成出来ないとずっとこのままですよ
264名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 08:26:34.77ID:HKWGIW5w265名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 08:28:04.04ID:HKWGIW5w 上一色中みたいなマシンで打ち込んでるチームなら前に飛ばすだけで攻略できる
266名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 08:32:51.87ID:beyibOmx 柿木は現役続行だね
ソフトバンクがうちは投手がいないからと言っててトライアウトで投手探すようだし柿木良かったな
ソフトバンクがうちは投手がいないからと言っててトライアウトで投手探すようだし柿木良かったな
267名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 08:33:18.78ID:xhc7fu31 上一色中は人材がそもそも違う
夏のチームは1、2、3番がジャイアンツJr.
4番がマリーンズJrという公立中学のお面を被ったトップクラスの小学生が集まるチームやぞ
夏のチームは1、2、3番がジャイアンツJr.
4番がマリーンズJrという公立中学のお面を被ったトップクラスの小学生が集まるチームやぞ
268名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 08:35:06.58ID:J4kvr0Ed 上一色とかだいたい近場の関東一や専大松戸に流れるから桐蔭に来るわけない。
269名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 08:36:23.19ID:B8CNhcX/ 関西は中学軟式弱いよな
兵庫だけ軟式でもいい選手でてくる
大阪は門真ビックドリームスだけ
兵庫だけ軟式でもいい選手でてくる
大阪は門真ビックドリームスだけ
2024/10/29(火) 08:36:47.17ID:biGa/7va
オリックスの育成選手・中田 惟斗投手(大阪桐蔭)が戦力外となった。中田は和歌山御坊ボーイズ時代から130キロ台後半の速球を投げる右腕として注目を集め、U-15代表に選出。鳴り物入りで大阪桐蔭に入学。1学年上は春夏連覇を果たした黄金世代だったため、2年夏までは控え投手だった。2年秋からエースとなり、なかなか球速が上がらずに苦しんだが、3年生になって最速146キロをマークする速球派右腕へ成長。3年夏は準々決勝まで勝ち進んだが、金光大阪に延長14回の熱闘の末、サヨナラ負けを喫し、最後の夏が終わった。
271名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 08:40:34.72ID:J4kvr0Ed >>269
府内中学の部活軟式も近畿最弱だしな。夏の近畿大会に出てくる上位2校も毎年初戦負けばかり。なので桐蔭も履正社も府内中学の軟式野球部出身は1人も居たことがない。
府内中学の部活軟式も近畿最弱だしな。夏の近畿大会に出てくる上位2校も毎年初戦負けばかり。なので桐蔭も履正社も府内中学の軟式野球部出身は1人も居たことがない。
272名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 08:43:34.86ID:HKWGIW5w >>270
まあ上記の織田なんかが出てきて初めてわかることだが
中学生で130キロ後半を投げることは突出はしてるがスペシャルではないということなんだよな
更にそこから上積みがなければあっさり追いつかれて終わるだけ
スペシャルな奴はそう簡単には追いつかれないがそれでもその先は苦しむ奴も多いわな
根尾みたいにな
まあ上記の織田なんかが出てきて初めてわかることだが
中学生で130キロ後半を投げることは突出はしてるがスペシャルではないということなんだよな
更にそこから上積みがなければあっさり追いつかれて終わるだけ
スペシャルな奴はそう簡単には追いつかれないがそれでもその先は苦しむ奴も多いわな
根尾みたいにな
273名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 08:50:05.70ID:EzgBIeGJ 織田の足立中学は、女子野球の大砲と織田の妹がレギュラーに入っててお遊びだからな
2024/10/29(火) 08:56:11.84ID:1bbDNNFj
1年前の今頃の報徳戦の森も織田みたいな勢いのある投球してたのになんでこうなったw
275名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 08:58:28.91ID:EzgBIeGJ 織田は昨日少し見たけど何が凄いってストレートとカーブしか投げてないこと
松坂でもコーチにやって来て高校生のうちから投げてくるか分からないけどスライダーに落ちる球持つともっと打つの大変になるからな
松坂でもコーチにやって来て高校生のうちから投げてくるか分からないけどスライダーに落ちる球持つともっと打つの大変になるからな
276名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 09:11:38.43ID:EzgBIeGJ 福田は観たことないけど石垣や福田でなく森や中野を選ぶんだから西谷は選手見る目なくなったよ
石垣連れて来てたら選抜逃すことはなかったからな
石垣連れて来てたら選抜逃すことはなかったからな
277名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 09:21:13.09ID:UovexjqB 西谷監督も悩んでいるはず...。紅白戦では谷渕、大津が4番に座り共に複数安打と結果を残した模様。内海、谷渕、大津、藤田が打線に絡めば面白い。
278名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:03:31.88ID:dHMTSS6X >>272
中田は中学時代143km投げてたよ
https://hochi.news/articles/20190715-OHT1T50269.html
中学時代に最速143キロをマークし、U―15日本代表に選ばれた逸材。
中田は中学時代143km投げてたよ
https://hochi.news/articles/20190715-OHT1T50269.html
中学時代に最速143キロをマークし、U―15日本代表に選ばれた逸材。
279名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:06:08.90ID:CEOBAgyO 右の中田、左の及川だっけ?
中田は大阪桐蔭、及川は横浜へ
中田は大阪桐蔭、及川は横浜へ
280名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:11:01.40ID:le0Xgdbv 中学時代の石垣では桐蔭のスカウト網には引っ掛からんだろう
身長170そこそこで最速135でしょ?
身長170そこそこで最速135でしょ?
281名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:12:47.44ID:ijuEFw4E282名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:13:03.22ID:ABkPDA88 横浜は2回目の春夏連覇あるかもな
283名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:21:12.47ID:OsxzpFCx 横浜はバッティングが弱いよ
桐蔭来てもレギュラーとか到底無理な選手ばかり
桐蔭来てもレギュラーとか到底無理な選手ばかり
284名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:24:06.51ID:l86jjDRs 健大の石垣156km出した
森、中野とは差がついたな
森、中野とは差がついたな
285名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:35:27.17ID:HKWGIW5w >>283
今の桐蔭の打撃と大して変わらんだろ草
今の桐蔭の打撃と大して変わらんだろ草
286名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:36:42.48ID:HKWGIW5w 横浜の打撃が弱いのは明らかだが
桐蔭の打撃が他所と比較して優位性があると思うのはいかがなもんかだぜ
宮本が一番打ってるようなチームは強打線ではないわな
桐蔭の打撃が他所と比較して優位性があると思うのはいかがなもんかだぜ
宮本が一番打ってるようなチームは強打線ではないわな
287名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:40:33.10ID:jb2G10iQ 158だしたぞ
288名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:41:48.10ID:EUKrfCQ5 石垣化け物だな
289名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:42:47.14ID:HKWGIW5w 森の方がトータルでは優秀だろ
ただこの石垣みたいな本来持ち合わせてる荒々しさみたいなのはスポイルされてんだよな
ただこの石垣みたいな本来持ち合わせてる荒々しさみたいなのはスポイルされてんだよな
290名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 10:44:38.87ID:tNpyOQsp >>283
笑かすなwwwwww
笑かすなwwwwww
2024/10/29(火) 11:05:25.62ID:jBbfMUUe
健大高崎の石垣、横浜の織田など、いい投手は関東に集まっている。
292名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 11:05:59.38ID:qxXTN7XX 関東良い選手多すぎる
293名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 11:06:50.32ID:qxXTN7XX 正直森中野レベルで無理やりポジらないといけない現状が辛い
2024/10/29(火) 11:07:26.60ID:c+ndG2OS
何で石垣獲れなかったん?
何してたん?おーん?
何してたん?おーん?
295名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 11:20:58.20ID:Y4lzF1wu >>241
デイリー見たら72キロだったよ
デイリー見たら72キロだったよ
296名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 11:28:07.17ID:5haP39Qb297名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 11:38:54.24ID:B7QUIArP そういえば桐蔭さん…どうされたんですか?
なんかセンバツ絶望という記事を見たような気がしますが…
なんかセンバツ絶望という記事を見たような気がしますが…
298名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 11:43:15.62ID:QlI1+HjK 中野森も伸びてればもっと騒がれる素材だったよ
現状去年より伸びるどころか劣化してる気もするが
現状去年より伸びるどころか劣化してる気もするが
299名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 11:45:31.96ID:jb2G10iQ 石垣えっぐw
300名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 11:47:26.18ID:tNpyOQsp 大阪桐蔭ボコボコにしたかったのに負けんなよなw
301名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 11:53:10.51ID:Rt0VbnGp もうオワコン
302名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 11:53:30.71ID:Rt0VbnGp もうオワコン
303名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 11:53:34.19ID:Rt0VbnGp もうオワコン
304名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:02:45.11ID:XhQOUPHM 菰田、伸び代も加味したら中田翔以上大谷翔平未満のバケモンにしか見えへんのやが
なぜスカウトしなかった
なぜスカウトしなかった
305名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:03:45.91ID:XhQOUPHM >>292
地元の有能なやつは関東行くか海外いってるからまぁそういうことやな
地元の有能なやつは関東行くか海外いってるからまぁそういうことやな
306名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:05:12.40ID:rPr1sTSe その菰田よりバットスピードが速い選手が桐蔭にいるんですよ
なぜか使ってもらえないけど
123.4km/h 宇和島ボーイズ/谷渕瑛仁選手
123.1km/h 千葉西リトルシニア/菰田陽生選手
・全96選手の平均:107 km/h
なぜか使ってもらえないけど
123.4km/h 宇和島ボーイズ/谷渕瑛仁選手
123.1km/h 千葉西リトルシニア/菰田陽生選手
・全96選手の平均:107 km/h
307名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:10:30.01ID:c1IFxair 大阪桐蔭は技術を教えるのが下手
だから投手はみんな同じような硬いフォーム打者は手打ちになる
いい加減アホみたいにランニングばっかりしてないでコーチがまず学んでいくべき
ほんまにこのまま終わっていくぞ
だから投手はみんな同じような硬いフォーム打者は手打ちになる
いい加減アホみたいにランニングばっかりしてないでコーチがまず学んでいくべき
ほんまにこのまま終わっていくぞ
308名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:10:56.61ID:0nAZcfye 大阪桐蔭オワコンやなこれからは健大高崎の時代や
309名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:11:32.63ID:CboyLh/l エース右腕の石垣元気(2年)が二回に公式戦高校2年生史上最速の158キロを記録
2024/10/29(火) 12:15:13.43ID:EzgBIeGJ
311名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:17:52.67ID:XhQOUPHM >>309
3失点もしてるからただの過大評価
3失点もしてるからただの過大評価
312名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:24:40.62ID:HKWGIW5w313名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:24:49.78ID:WOq1Z/fB314名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:27:00.85ID:WOq1Z/fB 森は間違いなく来年ドラフト中位までには呼ばれるぞ
桐蔭の育成が微妙なだけで素材は間違いない
ゾーンで勝負できるカーブとスプリットの精度が増したら、奪三振マシーンになれる
桐蔭の育成が微妙なだけで素材は間違いない
ゾーンで勝負できるカーブとスプリットの精度が増したら、奪三振マシーンになれる
315名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:27:33.33ID:HKWGIW5w2024/10/29(火) 12:27:41.24ID:4f0oUb4z
金丸、今朝丸、間木、村上、津嘉山、槙野、阪下等近畿関東含めて投手の素材の良さは兵庫が1番抜けてるけどな。
2024/10/29(火) 12:30:12.93ID:qgjDXrJo
318名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:30:30.78ID:HKWGIW5w >>314
ドラフトは相対的なものだから確定ではないが
あまり将来にいいイメージが描けないと指名漏れも全然あるぞ
桐蔭の場合スケールが大きくなっていかないのがネックだな
投手としてまとまるけどそれだけ
前田や南だって成長はしてるけど投手として大きくなったとは感じなかったからな
プロが嫌いそうな要素だ
ドラフトは相対的なものだから確定ではないが
あまり将来にいいイメージが描けないと指名漏れも全然あるぞ
桐蔭の場合スケールが大きくなっていかないのがネックだな
投手としてまとまるけどそれだけ
前田や南だって成長はしてるけど投手として大きくなったとは感じなかったからな
プロが嫌いそうな要素だ
319名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:32:31.39ID:lprkZLD8320名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:35:12.29ID:vUsOKJUe321名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:35:14.29ID:HKWGIW5w 石垣は投手としてはまだまだだけどスケールはちゃんと緩やかに大きくなってるからな
健大の監督のコメントからしても投手育成では停滞させないということを意識してるのがわかる
桐蔭は平嶋とかみたいに露骨に停滞するからね
健大の監督のコメントからしても投手育成では停滞させないということを意識してるのがわかる
桐蔭は平嶋とかみたいに露骨に停滞するからね
322名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:36:47.11ID:HKWGIW5w >>320
そんな逸材をただの人に停滞させてる事が恥ずかしくなるからやめようや
そんな逸材をただの人に停滞させてる事が恥ずかしくなるからやめようや
323名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:41:47.09ID:VZMV3++P 中学時代の須貝って逆方向にえげつないホームラン打ったりしてるけど高校でスタイル変えた?
シングルヒットばかりのイメージ
シングルヒットばかりのイメージ
324名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:48:02.51ID:HKWGIW5w 110〜120キロくらいのボールならコンタクトできるけど135くらいになると小さく振るしかないって感じか
椎木は藤田の140キロにもブンブン振りにいけてたからな
まあその辺中学時代に見極めるのは難しいかもしれんな
サンプルが少なすぎるしな中学野球だけでは
椎木は藤田の140キロにもブンブン振りにいけてたからな
まあその辺中学時代に見極めるのは難しいかもしれんな
サンプルが少なすぎるしな中学野球だけでは
325名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:48:40.17ID:udzs72F4 石垣は身長が178なのがどう評価されるかな
素材は森のほうがええんやけど、だいぶまとまった方向性に育成されてるから作り直さなあかんし
素材は森のほうがええんやけど、だいぶまとまった方向性に育成されてるから作り直さなあかんし
326名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:50:08.28ID:HKWGIW5w 長距離打者を育てるにはある程度長い目は必要よ
横浜の一年から4番を打たせるというのは育成方針としては正解
少ない打席でヒット=結果を出さないと使ってもらえないなら皆単打志向になるわ
桐蔭の場合よほどのことがない限り2年秋からしか使ってもらえないというのにはこういう弊害もある
横浜の一年から4番を打たせるというのは育成方針としては正解
少ない打席でヒット=結果を出さないと使ってもらえないなら皆単打志向になるわ
桐蔭の場合よほどのことがない限り2年秋からしか使ってもらえないというのにはこういう弊害もある
327名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:52:54.43ID:9tL/zMU3 山梨学院は田端が関わってから弱くなった。
328名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 12:53:10.44ID:lprkZLD8329名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 13:02:30.47ID:hjarXPjS 夏前に練習試合で対戦したが織田は大したことなかった
吉岡や石原でもそんなに実力差はない
吉岡や石原でもそんなに実力差はない
2024/10/29(火) 13:04:10.38ID:GTKs+57M
331名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 13:04:14.62ID:g0g3lGeQ >>327
23がたまたまエースが気を吐いてたから強かっただけでそれ以外は元々クソ弱いチームでしかないけどな
23がたまたまエースが気を吐いてたから強かっただけでそれ以外は元々クソ弱いチームでしかないけどな
332名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 13:09:22.83ID:lprkZLD82024/10/29(火) 13:39:18.01ID:Fd35GQBu
西谷さんの同期の監督も今秋は苦しんどるね
2024/10/29(火) 14:42:47.43ID:x0dvRyrE
大阪の高校野球発展のために桐蔭は弱くなるべき
もっと戦国模様にならないと大阪全体のレベルは上がらない
もっと戦国模様にならないと大阪全体のレベルは上がらない
335名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 15:10:40.56ID:0DMFuBd4336名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 15:20:42.41ID:GTAi4ReU もう終わり見えてるよこの高校
シニアの監督は勧誘受けても行かせないであげて
シニアの監督は勧誘受けても行かせないであげて
337名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 16:18:18.90ID:0DMFuBd4338名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 16:20:29.10ID:6STv7Z3B >>331
他の大阪の落ちこぼれ負け犬地元府民部隊が弱すぎる。前田世代の夏に前田出したの4回戦の仰星と決勝の履正社だけ。準決勝の箕面学園で死にかけてたけど慌てて前田をリリーフに出してないだけ全然余裕があった。
他の大阪の落ちこぼれ負け犬地元府民部隊が弱すぎる。前田世代の夏に前田出したの4回戦の仰星と決勝の履正社だけ。準決勝の箕面学園で死にかけてたけど慌てて前田をリリーフに出してないだけ全然余裕があった。
339名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 16:25:25.36ID:sd0/wbrY >>337
森も中野もそれ以下なんだが
森も中野もそれ以下なんだが
340名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 16:40:16.93ID:hBxnQwfX 東洋大 花田
駒澤 柳野 鈴木
国士舘 山下
大活躍
駒澤 柳野 鈴木
国士舘 山下
大活躍
341名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 16:41:52.99ID:HKWGIW5w >>337
何かあるって明らかに直球比率が高い
しかもストライク取れるのも真ん中付近
球種を増やせるかどうか
まあ高校までってことはないが育成前提の素材ではあるわな
そして育成しがいがあるとプロが考えるタイプの状態なので期待値はかなり高くなると思う
何かあるって明らかに直球比率が高い
しかもストライク取れるのも真ん中付近
球種を増やせるかどうか
まあ高校までってことはないが育成前提の素材ではあるわな
そして育成しがいがあるとプロが考えるタイプの状態なので期待値はかなり高くなると思う
342名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 16:42:49.73ID:HKWGIW5w 逆に森みたいに中途半端にまとまって一番ほしいストレートのボリューム感に停滞してる空気が出てるのは思ったより評価が上がらない
343名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 16:47:52.91ID:yyjhFLQq 大阪オワコン桐蔭www
2024/10/29(火) 16:50:21.45ID:+0zuNf/P
大阪桐蔭史上最高傑作のピッチャーって、前田(ソフトバンク)?
2024/10/29(火) 17:07:59.22ID:4u/dosGH
藤浪くんに決まっとるやろ
346名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 17:40:47.11ID:CraBuxkS 京都国際は祖国から賞を貰ってたな。
相当喜んだだろう。
実際にの日本国籍持ってる子はどれぐらいいんだろうな。
確認しても「僕日本人です」って言われたらこっちはなすすべないからな。
野球部も思ったより多くいそう。
まぁ京都国際も寄せ集めだし、関西人が強いわけではないことをしっかり知って欲しいな。
相当喜んだだろう。
実際にの日本国籍持ってる子はどれぐらいいんだろうな。
確認しても「僕日本人です」って言われたらこっちはなすすべないからな。
野球部も思ったより多くいそう。
まぁ京都国際も寄せ集めだし、関西人が強いわけではないことをしっかり知って欲しいな。
347名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 17:49:15.98ID:IfA9fL/p >>344
カーブの使い手、那賀に決まってるやろ
カーブの使い手、那賀に決まってるやろ
348名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 17:50:59.59ID:y3F4X7yN 弱小群馬猿はまだ桐蔭スレ気になって見に来てんのか(笑)
石垣(笑)とか眼中にないっての
石垣(笑)とか眼中にないっての
349名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 17:57:31.29ID:/fuKvTz+ >>344
デビュー戦フルボッコでお話にならなかった前田?
ちなみに前田も松尾も今が限界値で伸び代どう見てもない
横川みたいに高校時代頼りにならなくてもとにかくデカくて素材いいやつをとってなんとかプロに送り出すしか方法はなくなってるよな森友哉以降の大阪桐蔭は
菰田とかいう最高級の逸材が山梨学院に取られてるの残念過ぎる
デビュー戦フルボッコでお話にならなかった前田?
ちなみに前田も松尾も今が限界値で伸び代どう見てもない
横川みたいに高校時代頼りにならなくてもとにかくデカくて素材いいやつをとってなんとかプロに送り出すしか方法はなくなってるよな森友哉以降の大阪桐蔭は
菰田とかいう最高級の逸材が山梨学院に取られてるの残念過ぎる
350名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 17:59:18.34ID:Rt0VbnGp >>337
悔しそうで草
悔しそうで草
351名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 18:26:24.32ID:hOxL+wGY >>80
全く同感
全く同感
352名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 18:43:51.10ID:U1L5mrI6 >>337
178センチあるんだけ上背ないんだ?
178センチあるんだけ上背ないんだ?
2024/10/29(火) 18:52:47.71ID:3xlmKKgt
桐蔭ヲタって自分とこの劣化素材を棚に上げて、他校の一流選手を批判するとか、身の程知らずの痛々しい馬鹿だよね
354名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 19:03:41.06ID:oSn65Wlc >>306
谷渕のスイング24度はエグい!近年、この角度で振れる選手は見たことない。
谷渕のスイング24度はエグい!近年、この角度で振れる選手は見たことない。
355名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 19:25:01.84ID:hOxL+wGY >>100
大阪桐蔭が出ない選抜は寂しいし、横浜との対決は見たかった…。まぁでもここらへんでじっくり冬練して鍛え直して欲しいわ。
大阪桐蔭が出ない選抜は寂しいし、横浜との対決は見たかった…。まぁでもここらへんでじっくり冬練して鍛え直して欲しいわ。
356名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 19:26:28.19ID:hOxL+wGY >>354
真っ直ぐはめちゃくちゃ強いんだが、変化がからっきしダメなスイングしてるんだよな。
真っ直ぐはめちゃくちゃ強いんだが、変化がからっきしダメなスイングしてるんだよな。
357名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 19:33:01.95ID:400nqEwO 東日本エリア在住(出身)から大阪桐蔭の強さにすごいと思う年もある俺としては大阪桐蔭のような強豪こそ坊主頭じゃない髪型でも甲子園優勝してほしいけどなー
358名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 20:16:46.88ID:hOxL+wGY >>97
桐蔭が全国上位レベルになるためには、3番手以下の投手陣に一年投手を使う事と打撃レベルを上げる事に尽きる
桐蔭が全国上位レベルになるためには、3番手以下の投手陣に一年投手を使う事と打撃レベルを上げる事に尽きる
359名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 21:17:03.58ID:m3P44jRs 今大会の背番号11以降
投手 西田、高橋、吉岡
捕手 藤田、本田
内野 藤田、大津、黒川
外野 中西、西岡
谷渕のライバルは守備型の黒川を除いた内野2人
同タイプの2人に惜しくも及ばずといった感じか
他の全国レベルの強豪校なら間違いなく最低ベンチ入りはしてるだろうけどね
投手 西田、高橋、吉岡
捕手 藤田、本田
内野 藤田、大津、黒川
外野 中西、西岡
谷渕のライバルは守備型の黒川を除いた内野2人
同タイプの2人に惜しくも及ばずといった感じか
他の全国レベルの強豪校なら間違いなく最低ベンチ入りはしてるだろうけどね
2024/10/29(火) 21:20:49.58ID:sWa6swc0
361名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 21:45:25.54ID:eAOw7BnM >>353
そのくせそいつらが結果出せんかったら谷間世代とか言い訳する。神宮ベスト4行った吉澤世代ですら春以降調子悪かったもんだから根尾世代入学直後に「3年生は引退してくれ」と言われる始末。
そのくせそいつらが結果出せんかったら谷間世代とか言い訳する。神宮ベスト4行った吉澤世代ですら春以降調子悪かったもんだから根尾世代入学直後に「3年生は引退してくれ」と言われる始末。
362名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 22:07:10.34ID:hOxL+wGY >>69
佐井川は必要だけど、中野、森の2本柱なら野手に転向して欲しいくらいだわ
佐井川は必要だけど、中野、森の2本柱なら野手に転向して欲しいくらいだわ
363名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 22:28:19.82ID:J151ukfU 前田健伸、山下、野間、繁永、花田あたりはドラフト候補名前に上がるけどこの代のポテンシャルは高かった。結果こそ出なかったけど松浦、池田とかプロでも伸びそうだしな。
364名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 23:16:16.89ID:zZsGYdPP365名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 23:30:09.03ID:T1HrJW4u この代5人プロいきそうだな
366名無しさん@実況は実況板で
2024/10/29(火) 23:31:02.70ID:/l9IHQ49 プロ(四国アイランドリーグ)
367名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 00:11:49.10ID:A22XefD1368名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 02:46:17.21ID://2kRuEM >>6
それはない
それはない
369名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 06:18:20.41ID:suidlON3370名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 07:14:03.74ID:zY47Q3o6 親方の太りかたは異常
チーム再建よか入院のが早いな
チーム再建よか入院のが早いな
371名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 07:22:22.59ID:FB4Cq8uR プロはな活躍する為に行くんや
お前らのとこみたいにガラクタ多数出しても逆効果なんや
お前らのとこみたいにガラクタ多数出しても逆効果なんや
2024/10/30(水) 08:08:34.64ID:LUzpIkEh
将来の事を考えれば
大学進学のほうがいい
人生長いんやで?
プロでやれるのは短期間や
引退後の人生の方が長いんやで?
大学進学に特化した桐蔭こそが高校野球のあるべき姿やな
大学進学のほうがいい
人生長いんやで?
プロでやれるのは短期間や
引退後の人生の方が長いんやで?
大学進学に特化した桐蔭こそが高校野球のあるべき姿やな
373名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 08:34:03.68ID:yy2Gn1lP プロでの活躍は松尾と前田に期待するしかないな
374名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 08:53:09.42ID:f6BM+ViC >>339
しかしこの学校の育成はどうなってんの?
日本代表根こそぎかっさらって来て履正社だとか滋賀なんとかとかに普通負けねーって。健大なんか佐藤以外はみんなB級選手だぞ?予選負けと関東圧勝しそうな勢いのこの差。どう思う?お前ら。
しかしこの学校の育成はどうなってんの?
日本代表根こそぎかっさらって来て履正社だとか滋賀なんとかとかに普通負けねーって。健大なんか佐藤以外はみんなB級選手だぞ?予選負けと関東圧勝しそうな勢いのこの差。どう思う?お前ら。
2024/10/30(水) 09:43:05.67ID:klOacEL1
高身長の豪腕投手ばかり集めても意味がない時代。
そもそも皆メンタルが標準止まり。
そもそも皆メンタルが標準止まり。
376名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 09:57:21.21ID:AOOWbzrT 池田世代はジャイアンツカップ優勝チームの4番だった山下を代打で使う贅沢さがあった
377名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 10:03:17.74ID:Gm3W31ti 浦和実のピッチャー見たかよ?
投げかたも超変則で球は120キロもでなくてクソ遅くてあれで浦学や茨城優勝校が打てないんだから、連れてくるのあれで良いんだよ
投げかたも超変則で球は120キロもでなくてクソ遅くてあれで浦学や茨城優勝校が打てないんだから、連れてくるのあれで良いんだよ
2024/10/30(水) 10:12:49.63ID:5jy1SWCn
背が小さかったエースは田中くらいやな
2024/10/30(水) 10:45:46.85ID:wY5kUQBK
根尾はめちゃくちゃ小さく見えるけど
高校のときシークレットシューズ履いてただろ?
プロにいる奴ら恵体だらけだからなとかそんなんでなく縮んでる気がする
高校のときシークレットシューズ履いてただろ?
プロにいる奴ら恵体だらけだからなとかそんなんでなく縮んでる気がする
380名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 10:58:02.97ID:Wkb9gUdA 繁永はこのままいけば普通に指名されると思う
守備に相当難があれば分からんけど
守備に相当難があれば分からんけど
381名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 11:05:33.76ID:Wkb9gUdA 伊藤は期待してたけどちょっと厳しいかもな
高校の時から弱点変わってないし来年掴むものがなければ冴えないまま終わりそう
高校の時から弱点変わってないし来年掴むものがなければ冴えないまま終わりそう
2024/10/30(水) 11:29:08.05ID:9IKTHBmY
関戸は何やってんだ?
4年3年はいいとして、日体大は智辯和歌山や桐光学園とか下級生のピッチャーがベンチ入ってたけど関戸の姿は選手権になかった
4年3年はいいとして、日体大は智辯和歌山や桐光学園とか下級生のピッチャーがベンチ入ってたけど関戸の姿は選手権になかった
2024/10/30(水) 11:37:21.53ID:54cYki7B
ドラ1になるような大学生出て来ないのが答えよな
智辯和歌山ですら黒原が出たしよその名門は大卒や社会人からのドラ1が普通にいるしな
智辯和歌山ですら黒原が出たしよその名門は大卒や社会人からのドラ1が普通にいるしな
384名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 11:40:56.47ID:4OTrq0NK >>375
どこまでいっても野手が中心のチームだったのに中途半端に投手よりのチームになってる
その投手も前田ほど絶対的なら機能するが普通の投手だからここぞで粘れない
結局チームの心臓がハッキリしないチームがここニ世代は出来上がってる
どこまでいっても野手が中心のチームだったのに中途半端に投手よりのチームになってる
その投手も前田ほど絶対的なら機能するが普通の投手だからここぞで粘れない
結局チームの心臓がハッキリしないチームがここニ世代は出来上がってる
2024/10/30(水) 12:02:09.80ID:26DwsjTu
386名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 12:03:19.68ID:OKRainDK >>380
野間、海老根、川原は?
野間、海老根、川原は?
387名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 12:25:36.03ID:u2hlOGc52024/10/30(水) 12:38:29.83ID:qqATSwzu
健大高崎の石垣とかに抜かれてしまうのは、大阪桐蔭のスーパー中学生達は早熟なだけとちゃうんか
389名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 12:45:05.32ID:BjXEu8d/ 新入生は四條畷の宮崎なんかも吉田翔輝そっくりで玄人好みだぜ
外野守備と走塁は中学トップクラス
打撃も関西選抜でトップバッター
スーパースター揃いの大阪桐蔭でも下級生からベンチ入りあると思う
外野守備と走塁は中学トップクラス
打撃も関西選抜でトップバッター
スーパースター揃いの大阪桐蔭でも下級生からベンチ入りあると思う
390名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 12:45:52.84ID:0+32gc98 育成出来ない以上入学時点から出来上がってる選手を集めるしかない
磨けば光る原石みたいなのはここに来たら3年になる頃にはただの石ころになってる
磨けば光る原石みたいなのはここに来たら3年になる頃にはただの石ころになってる
391名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 12:48:59.34ID:Wkb9gUdA392名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 12:52:50.27ID:s0gKsVh8 今井新井古田で全員180超えの大型外野陣でもおもろいぞ。
新入生エグすぎ。
新入生エグすぎ。
2024/10/30(水) 12:59:42.26ID:3x3gsNP/
>>376
正捕手を控えにして、1学年下の野手を正捕手にしていたしね
正捕手を控えにして、1学年下の野手を正捕手にしていたしね
394名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 14:25:48.83ID:f6BM+ViC395名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 14:45:45.72ID:VZdwjE6s396名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 14:58:18.80ID:K5sbHu+v397名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 18:37:40.86ID:0CqmWQvn >>304
川本は菰田を余裕で超える逸材
川本は菰田を余裕で超える逸材
398名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 19:44:20.06ID:azfSjoXt 森190→90
川本190→95
織田185→71
不安なんや、上記2人がかなり不安や
川本190→95
織田185→71
不安なんや、上記2人がかなり不安や
2024/10/30(水) 20:05:40.54ID:GYnl3jUa
織田ヒョロガリわろたwww
大谷翔平と体型互角の森や川本はヤバすぎる
大谷翔平と体型互角の森や川本はヤバすぎる
400名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 20:52:32.55ID:ZPo6sGhP 織田185→81
ドラ1です
ドラ1です
401名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 21:34:24.82ID://2kRuEM >>97
横浜は強いな
横浜は強いな
402名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 21:56:03.46ID:pwQ2ldir 森がテイクバックを変えた事に対して、ネガティブな意見が多いようだけど、
故障を防ぐ意味も含めて、↓の記事にある、「ハイコックポジション」を意識してるのでは?
投手大谷の取り組み 手の位置は肘より下か上か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56816920V10C20A3000000/
故障を防ぐ意味も含めて、↓の記事にある、「ハイコックポジション」を意識してるのでは?
投手大谷の取り組み 手の位置は肘より下か上か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56816920V10C20A3000000/
403名無しさん@実況は実況板で
2024/10/30(水) 22:35:27.75ID:ZPo6sGhP2024/10/30(水) 23:20:54.94ID:klOacEL1
>>403
球おそっ
球おそっ
405名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 05:11:17.88ID:mM17Bwh7 森は高校入って体重15キロほど増えてるんだな
あと大谷って100キロ超えてるよ
名鑑の数字がミスで本人が105キロと言ってるしMLBの放送でも
あと大谷って100キロ超えてるよ
名鑑の数字がミスで本人が105キロと言ってるしMLBの放送でも
406名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 05:29:04.24ID:Hfcn70KG >>403
体ができてないのにこれだけ投げれたら素人でも森、中野以上に伸びしろ感じるな
体ができてないのにこれだけ投げれたら素人でも森、中野以上に伸びしろ感じるな
407名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 06:59:44.83ID:QGjlOioM408名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 07:11:38.42ID:itaJ8ake ここに入らなければもっと努力してもっと目立ててスカウトの目にとまってプロに行けた子は一人二人ではないだろう。
罪深き強奪の西谷よ。。。
罪深き強奪の西谷よ。。。
409名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 07:22:47.78ID:10h6k4hd 前田のデビューした時の跳ね上がるような躍動感と球のキレ見させられたら
なんだよ平嶋二世じゃんの森さんの評価は厳しくなるよな
桐蔭オタも舌が肥えてしまった
なんだよ平嶋二世じゃんの森さんの評価は厳しくなるよな
桐蔭オタも舌が肥えてしまった
410名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 07:24:01.22ID:10h6k4hd 森に関しては宮崎で上手い空気すって美味しい飯くって伸び伸びやったほうがよかったろうな
高校で小さくまとめるような選手ではなかった
高校で小さくまとめるような選手ではなかった
411名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 07:27:52.14ID:10h6k4hd 松浦も関戸とか言う幻に振り回されて小さくまとまりかけたからな
近視眼的に勝ちを求めるチームに行くことは素材型の投手には正解じゃないどころか間違いまである
近視眼的に勝ちを求めるチームに行くことは素材型の投手には正解じゃないどころか間違いまである
2024/10/31(木) 07:49:53.92ID:4cOYnMSW
ベイスターズの東は身長170センチ
そんなんでもプロで13勝出来る
身長じゃねえんだよ
そんなんでもプロで13勝出来る
身長じゃねえんだよ
413名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 08:11:22.02ID:H/Dsemy8414名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 08:17:46.69ID:zL5cFgXY 松浦もハムでまず取り掛かったことがしっかり腕を振って投げ込むことだったからな
ゾーンに投げ込むことに神経質になりすぎて小さくまとまりかけてた
ゾーンに投げ込むことに神経質になりすぎて小さくまとまりかけてた
415名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 08:30:23.91ID:p+KWmVsM 関メディから石垣になりそうなピッチャー来るやん
今年は怪我してて夏にちょっと投手復帰したくらいだけど、今はすごい快速球投げ込んでるって話よ
今年は怪我してて夏にちょっと投手復帰したくらいだけど、今はすごい快速球投げ込んでるって話よ
416名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 08:33:39.25ID:QGjlOioM417名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 08:42:30.30ID:10h6k4hd >>414
2年夏はかなり勢いのあるストレート投げてたのに2年秋はショボい左腕になってた
それもこれもダブルエースのはずの関戸がしょーもないから松浦1人に頼らざるをえず松浦も小手先で交わすような投手になるしかなかった
松浦自体は変化球で全然空振り取れないし明らかにストレートで押してナンボの投手だったのに
2年夏はかなり勢いのあるストレート投げてたのに2年秋はショボい左腕になってた
それもこれもダブルエースのはずの関戸がしょーもないから松浦1人に頼らざるをえず松浦も小手先で交わすような投手になるしかなかった
松浦自体は変化球で全然空振り取れないし明らかにストレートで押してナンボの投手だったのに
418名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 08:52:33.57ID:v9owR7bE >>416
西武ライオンズ
1位:〇松坂大輔 2位:赤田将吾(単独指名)
順位 守備 選手名 所属 身長/体重 投打 契約金 年俸 背番号
1位 投手 松坂大輔 横浜高 182/83 右右 1億円 1300万円 18
2位 内野手 赤田将吾 日南学園高 179/83 右右 8000万円 600万円 9
3位 投手 星野智樹 プリンスホテル 179/74 左左 1億円 1300万円 26
4位 外野手 柴田博之 東北福祉大 173/70 左左 6000万円 1300万円 12
西武ライオンズ
1位:〇松坂大輔 2位:赤田将吾(単独指名)
順位 守備 選手名 所属 身長/体重 投打 契約金 年俸 背番号
1位 投手 松坂大輔 横浜高 182/83 右右 1億円 1300万円 18
2位 内野手 赤田将吾 日南学園高 179/83 右右 8000万円 600万円 9
3位 投手 星野智樹 プリンスホテル 179/74 左左 1億円 1300万円 26
4位 外野手 柴田博之 東北福祉大 173/70 左左 6000万円 1300万円 12
2024/10/31(木) 10:48:08.38ID:pbbGENO6
横浜って延々と走ってるようだしな
柳が高校時代はランニング以外だと地獄の投内連携は記憶にあっても投球練習した記憶がないと言ってたの聞いたし
柳が高校時代はランニング以外だと地獄の投内連携は記憶にあっても投球練習した記憶がないと言ってたの聞いたし
2024/10/31(木) 11:15:19.84ID:Aagd4vLQ
2024/10/31(木) 11:17:06.12ID:Aagd4vLQ
2024/10/31(木) 11:20:43.54ID:P56t2P2L
横川
「どのタイミングで連絡するのが一番いいのかなと考えていて…。直接会って話すのが一番なんですけど。そうすれば気楽に話せるんですけど、秋季練習などもあってなかなか…」
「大阪桐蔭のエースとして引っ張ってくれてましたし、僕の中では高校の時からすごい頼れる存在で。下級生の時からしっかり結果を出して、大阪桐蔭の背番号1を背負って、僕らの代を背負ってマウンドに立ってくれていたので。それを自分は全然できなかったですし、僕にとっては憧れの存在…。その気持ちは今でも変わらないです」
「どのタイミングで連絡するのが一番いいのかなと考えていて…。直接会って話すのが一番なんですけど。そうすれば気楽に話せるんですけど、秋季練習などもあってなかなか…」
「大阪桐蔭のエースとして引っ張ってくれてましたし、僕の中では高校の時からすごい頼れる存在で。下級生の時からしっかり結果を出して、大阪桐蔭の背番号1を背負って、僕らの代を背負ってマウンドに立ってくれていたので。それを自分は全然できなかったですし、僕にとっては憧れの存在…。その気持ちは今でも変わらないです」
2024/10/31(木) 11:44:54.57ID:jOC3zAu0
大阪桐蔭のエースがプロで戦力外になるって、中学、高校で完成された早熟な選手でプロで大活躍するほどの素質はなかったって事なんかね
424名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 11:45:38.01ID:10h6k4hd あの代の実質的エースは根尾だと思ってるけど柿木の存在がどれだけ頼もしかったかだな履正社戦の剛球リリーフは今でも忘れんよ
425名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 12:25:07.16ID:xKyKbpGY >>417
これはもう育成がというより環境のせいだな
勝つことが求められる学校で一発勝負のトーナメントだから、どうしても勝つために実践的な投手にまとまってしまう
大きく育つには、失敗しながら負けながらでも良いから、伸び伸びと練習できる高校が良いに決まってる
これはもう育成がというより環境のせいだな
勝つことが求められる学校で一発勝負のトーナメントだから、どうしても勝つために実践的な投手にまとまってしまう
大きく育つには、失敗しながら負けながらでも良いから、伸び伸びと練習できる高校が良いに決まってる
426名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 12:26:16.38ID:xKyKbpGY 素材型なんて高校のうちでは育ちきれないからな
横川のように素材のままプロに渡すのも全然良い
だから今の芽が出ようとしている横川がある
横川のように素材のままプロに渡すのも全然良い
だから今の芽が出ようとしている横川がある
427名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 12:31:56.12ID:NHK6Xgbx センバツも完全にアウトになってしまって寂しいオフ期間だな…
これだけ選手かき集めてなにしてんのやら…
これだけ選手かき集めてなにしてんのやら…
428名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 12:32:57.68ID:WNq5ppJ4 >>94
確かに選抜出場の有無はめちゃ大事やな
確かに選抜出場の有無はめちゃ大事やな
429名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 12:34:44.25ID:WNq5ppJ4 >>415
どこ見てんのよ?全然大したことないやん
どこ見てんのよ?全然大したことないやん
2024/10/31(木) 12:42:57.74ID:uCq8dqqK
>>425
それがノビノビやれて怪物にまで成長した石垣との違いかな、ここまでプロで通用しない選手ばかりだと、大阪桐蔭を避けるスーパー中学生もいそう
それがノビノビやれて怪物にまで成長した石垣との違いかな、ここまでプロで通用しない選手ばかりだと、大阪桐蔭を避けるスーパー中学生もいそう
2024/10/31(木) 13:26:27.50ID:Aagd4vLQ
今でも打撃優先でスタメンを決めているのかね
近畿大会も関東大会を見ても、打撃より守備が堅くて与四死球が少なくミスをしないチームが上がっている
守備に目をつぶって打撃優先にするのは時代遅れ
過去の数々の栄光が伝統になってしまうと、伝統のスタイルをなかなか変わることが出来ないんだろうね
近畿大会も関東大会を見ても、打撃より守備が堅くて与四死球が少なくミスをしないチームが上がっている
守備に目をつぶって打撃優先にするのは時代遅れ
過去の数々の栄光が伝統になってしまうと、伝統のスタイルをなかなか変わることが出来ないんだろうね
2024/10/31(木) 13:32:00.89ID:VH5lkQcn
根尾もあと2年ぐらいで結果出さないと....
2024/10/31(木) 13:41:57.80ID:diLN31/V
西谷はバカスカと甲子園のスタンドに放り込んだ残像を消せないからずっとガタイ重視の野球だよ
434名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 14:01:53.01ID:DJ8COlxQ2024/10/31(木) 14:39:07.20ID:MzsRZV6I
来年の1年は大阪桐蔭史上最強の黄金世代と言われてるのに選手が来なくなる心配はいらない
各地区の大砲がずらっと並ぶ怪物打線
各地区の大砲がずらっと並ぶ怪物打線
436名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 15:06:46.95ID:au6uTuNa 強くなければ存在価値の無いのは間違いない
金の卵をかき集めるだけかき集めて全部腐らせるのは害悪以外の何物でもないからな
金の卵をかき集めるだけかき集めて全部腐らせるのは害悪以外の何物でもないからな
437名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 15:16:06.96ID:sTPc1ew6 生まれたのは子豚ばかりだとだめ
438名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 15:43:14.18ID:rocAetfU439名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 16:02:49.98ID:NHK6Xgbx 毎年新入生でウキウキしてるけど問題はそこじゃないで。そこを強化したところで勝てないって事まだ分からんのかい?
このままだったら近畿はもちろん大阪でも勝てなくなりまっせ。
このままだったら近畿はもちろん大阪でも勝てなくなりまっせ。
440名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 16:19:45.57ID:OB3e1MZv 熊本泗水ボーイズ岡田良太
U-15日本代表選手打率・OPS歴代1位
世界大会首位打者
100m全国3位
和製アクーニャJr.の怪物やろ
U-15日本代表選手打率・OPS歴代1位
世界大会首位打者
100m全国3位
和製アクーニャJr.の怪物やろ
441名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 16:23:38.58ID:rocAetfU442名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 16:36:16.15ID:DJ8COlxQ >>440>>441
そのサイズだと、巨人浅野が目標か?
そのサイズだと、巨人浅野が目標か?
443名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 16:45:50.13ID:4BpoLdKs 池田世代スタメン
繁永 中央レギュラー
藤原 青学レギュラー
池田 オリックス
花田 東洋レギュラー
前田 早稲田レギュラー
宮下 東邦ガス レギュラー
野間 近大レギュラー
松尾 横浜
松浦 日ハム
その他 坂 同志社主将 中森 同志社副主将
山下 国士舘レギュラー 小谷 関大
石川 國學院 西川 専修 樋上 中京
改めて豪華メンバー
繁永 中央レギュラー
藤原 青学レギュラー
池田 オリックス
花田 東洋レギュラー
前田 早稲田レギュラー
宮下 東邦ガス レギュラー
野間 近大レギュラー
松尾 横浜
松浦 日ハム
その他 坂 同志社主将 中森 同志社副主将
山下 国士舘レギュラー 小谷 関大
石川 國學院 西川 専修 樋上 中京
改めて豪華メンバー
444名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 17:18:48.21ID:rocAetfU445名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 17:25:33.48ID:FBPLK7LC446名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 17:51:23.74ID:rocAetfU447名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 18:00:52.05ID:m9CZr2Sh スカウト陣は平嶋をMAX148キロの投手だと見ている〜って見たんだけどなぜ?
2024/10/31(木) 18:15:10.46ID:St79Vk0M
>>392
もったいない…他校行けばさらに伸びるかもなのに
もったいない…他校行けばさらに伸びるかもなのに
449名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 18:26:34.55ID:4BpoLdKs 山路 岡江 南 杉本 賀川 内山
川上 山口祐 高橋 宮本 安福
などの進路をまとめてくれ
川上 山口祐 高橋 宮本 安福
などの進路をまとめてくれ
2024/10/31(木) 19:17:17.42ID:Vxt0wLxR
新入生で妄想することだけしか出来なくなったら完全に終わり
2024/10/31(木) 19:19:12.40ID:aHOd2Km1
新入生で妄想するなら日本一の桐蔭ヲタ
452名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 19:46:27.80ID:L96PVTyd そもそもスカウト時に織田には興味なかったのかね?ここは
453名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 19:58:15.16ID:NHK6Xgbx >>451
まあその通りやわな。
オタも頭悪いから勝てないのは選手の責任やと思とる。
選手の質みてみーや。どれだけ良い選手かき集めとんねん。それでも普通に負けるんやから練習法や指導法の問題って事にいい加減気づけよ。
まあその通りやわな。
オタも頭悪いから勝てないのは選手の責任やと思とる。
選手の質みてみーや。どれだけ良い選手かき集めとんねん。それでも普通に負けるんやから練習法や指導法の問題って事にいい加減気づけよ。
454名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 20:16:52.34ID:WNq5ppJ42024/10/31(木) 20:20:05.18ID:AKHfyD4v
横浜に行ってる選手で桐蔭が興味示したのは東海中央5人衆を除けば東練馬のスラッガー古畑ぐらいやな
2024/10/31(木) 20:37:48.39ID:aHOd2Km1
>>452
運良く織田をとれても、いつものように桐蔭投げになって劣化する
運良く織田をとれても、いつものように桐蔭投げになって劣化する
457名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 21:27:48.00ID:WNq5ppJ4 >>69
佐井川いい投手だけどな。世代が悪かった
佐井川いい投手だけどな。世代が悪かった
458名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 21:34:18.15ID:rocAetfU2024/10/31(木) 22:00:36.67ID:Pjwvjkvg
でも根尾と万波の人生だったらお前らも根尾の方選ぶだろ?
春夏連覇含む3度の甲子園優勝で高校時代からモテまくりで頭も良い
万波は頭悪そう
春夏連覇含む3度の甲子園優勝で高校時代からモテまくりで頭も良い
万波は頭悪そう
460名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 22:21:14.12ID:esKXT4gC >>458
谷渕と内海は横浜もスカウトに行ってたぞ
谷渕と内海は横浜もスカウトに行ってたぞ
461名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 22:22:11.05ID:esKXT4gC 特に谷渕は関東、関西、東北、九州、中四国と名だたる強豪校で競り合った
462名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 22:22:15.27ID:esKXT4gC 特に谷渕は関東、関西、東北、九州、中四国と名だたる強豪校で競り合った
463名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 22:22:42.29ID:au6uTuNa464名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 22:25:21.04ID:2rJrsl6Z お前らと履正社が負けたせいで選抜近畿代表揉めとるじゃんか。どっちかがベスト8行ってたら大阪と滋賀で簡単に決まったのに。
465名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 22:35:06.24ID:yCOWew2a466名無しさん@実況は実況板で
2024/10/31(木) 22:49:03.24ID:L96PVTyd 根尾と万波はウサギとカメのたとえ
467名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 01:02:45.64ID:6pmftBEo >>450
中学時代のステータスで高校野球の全てが決まると思ってるとか肩基地と一緒のレベルだよな。
中学時代のステータスで高校野球の全てが決まると思ってるとか肩基地と一緒のレベルだよな。
2024/11/01(金) 01:40:23.30ID:keP4VXkq
>>459
俺からしたら選ぶ道間違えた根尾の方がはるかに頭悪いと思うわ
俺からしたら選ぶ道間違えた根尾の方がはるかに頭悪いと思うわ
469名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 01:45:12.08ID:vYlV8Upg2024/11/01(金) 02:20:45.06ID:88LAecKY
根尾君はラグビーの福岡選手のように、自分の好きなスポーツをやり切ったら医学の道に進むのでは
471名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 02:28:36.92ID:B8w9gb4z 根尾とかプロでなんの結果も残さないそんな雑魚の過去の人の話とかどうでもええねんもうこいつはただの一般人や
472名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 05:27:05.55ID:BN8Q31mh473名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 05:56:52.07ID:W6s39F/C もう関東進路スレに入学者予定名簿なんか貼るなよ
弱いんだから
弱いんだから
474名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 05:59:40.86ID:53WKjkKM >>440
今のファーストとチェンジだな。あいつは走れないから使えない。そもそもラマルもだが足速くないやつはだす必要なし。
今のファーストとチェンジだな。あいつは走れないから使えない。そもそもラマルもだが足速くないやつはだす必要なし。
475名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 06:01:58.06ID:CYWlhhQc 吉野はどう考えてもスタメンに必要でしょ
あとは内海と守備走塁で宮本
残りはレギュラー白紙で完全競争で
まぁ西谷にそんなことは出来んだろうが
あとは内海と守備走塁で宮本
残りはレギュラー白紙で完全競争で
まぁ西谷にそんなことは出来んだろうが
476名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 06:05:01.65ID:GNaCnv+R 根尾が一般人なわけないだろw
大谷翔平も根尾のことは中学時代から認知していたんだぞw
大谷翔平も根尾のことは中学時代から認知していたんだぞw
477名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 06:49:09.95ID:CYWlhhQc 中川世代の後の中野世代(それでも他の全国クラスの強豪校並みかやや上の補強)がホントに監督の手腕が問われるところと言われながら、案の定春夏甲子園逃す
前田世代は前田抜きなら中野世代クラスだが将来が期待される素材型が多い中で、案の定大して育たず
前田世代は前田抜きなら中野世代クラスだが将来が期待される素材型が多い中で、案の定大して育たず
478名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 07:22:53.27ID:o+5JB0SU 中野世代も中田、山田、縄田と140キロ投手が3人に全国優勝投手の中野、シニア関西選抜のエースの新井とかなりエグい投手取ってたからなあ
エースの中田ですら不安定で他の投手も全員伸び悩んだけど
エースの中田ですら不安定で他の投手も全員伸び悩んだけど
2024/11/01(金) 07:37:01.65ID:c7gih0CD
ベイスターズ強いけど松尾があの舞台ででれないのは悲しいな
戸柱なんかに負けるな
戸柱なんかに負けるな
2024/11/01(金) 07:43:17.09ID:x6XVdYgn
スター軍団のヤンキースでさえ5-0から逆転負けするんだから、大阪桐蔭が近年取りこぼすのも仕方ないわ
481名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 07:46:30.17ID:LAgMi9Br >>478
投手コーチ首で
投手コーチ首で
482名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 07:52:25.61ID:7GM2Ah+2483名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 07:52:32.25ID:tIreFyWL 3年生の進路をまとめてくれ
2024/11/01(金) 08:00:20.02ID:vazjDISq
根尾の人生の選択肢の中で誤りは大阪桐蔭に入った事だな
大阪桐蔭に入ったせいで雑な野球を覚えてしまった
守備やらバッティングやらただ力任せに体動かしてるだけやん
大阪桐蔭はどんな指導してるんだよ?
大阪桐蔭に入ったせいで雑な野球を覚えてしまった
守備やらバッティングやらただ力任せに体動かしてるだけやん
大阪桐蔭はどんな指導してるんだよ?
485名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 08:11:03.52ID:OwcBJtb3 谷渕捕手はあかんのか?
内野やらせんで捕手一本で行こうや
内野やらせんで捕手一本で行こうや
486名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 08:26:37.88ID:1/3Gr4pn 1年はいい捕手多すぎやな
全国トップ10の捕手から5人入学したようなもんやし
全国トップ10の捕手から5人入学したようなもんやし
2024/11/01(金) 08:30:52.75ID:oatXIoHX
488名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 08:41:23.32ID:yT2AouCR 谷渕は完全捕手!ジャイアンツカップ時は読売、横浜、オリックスのスカウトが視察。バッティングすトレートは鬼強い。何れにしろ今のメンバーみれば当確の逸材。
489名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 08:42:46.70ID:vO1WuRaU 万波はプロの中でも長距離砲で種類が違うからあれだけど小園でもそれなりに頑張れてるから
根尾はただ野球選手として能力足りなかっただけだろ
根尾はただ野球選手として能力足りなかっただけだろ
490名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 08:45:07.37ID:u9281AcO 谷渕のインスタに載ってる135m弾えげつない
中学生のスイングではないやろこれ
中学生のスイングではないやろこれ
491名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 08:45:30.15ID:u9281AcO しかも二塁送球タイムもプロ並みやし
2024/11/01(金) 09:20:10.64ID:ohNxS+Bv
根尾は今の低反発バットなら全く打てなかっただろうな
2017年、2018年はホームラン出すぎた
特に2017年は酷かった
2017年、2018年はホームラン出すぎた
特に2017年は酷かった
2024/11/01(金) 09:25:35.37ID:wYyuJTlq
なぜ浅村がプロで成功したのか
それは浅村は高校時代痩せ型だったからである
それは浅村は高校時代痩せ型だったからである
494名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 10:03:06.86ID:Cl5IJJVp 桐蔭がいない近畿大会寂しい。
桐蔭がいない神宮も寂しい。
桐蔭がいない選抜もっと寂しい。
寂しい秋になってしまった。
桐蔭がいない神宮も寂しい。
桐蔭がいない選抜もっと寂しい。
寂しい秋になってしまった。
495名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 10:05:44.44ID:Cl5IJJVp 何故桐蔭は外部コーチ招かないのか?
今のコーチで逸材を指導できると思っているのか。
とにかくすぐに外部コーチに来てもらえ。
金ならあるやろ。
今のコーチで逸材を指導できると思っているのか。
とにかくすぐに外部コーチに来てもらえ。
金ならあるやろ。
496名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 10:08:23.76ID:Cl5IJJVp 今の世代は確かに谷間だが
選抜に出れないのはおかしい。
育成の問題、采配の問題やろ。
選抜に出れないのはおかしい。
育成の問題、采配の問題やろ。
497名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 10:10:34.02ID:Cl5IJJVp このままの体制では来年の新入生が入って来ても
同じ事になるぞ。
森をドラフトにかからせないと本当にまずいわ。
同じ事になるぞ。
森をドラフトにかからせないと本当にまずいわ。
498名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 10:12:57.83ID:Cl5IJJVp 徳山、根尾、前田は桐蔭投げではない。
しなやかさがあった。
森はどうなってんねん。
しなやかさがあった。
森はどうなってんねん。
499名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 10:20:09.40ID:7GM2Ah+2 >>91
横浜と対戦する日が来るかな
横浜と対戦する日が来るかな
500名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 10:24:06.04ID:7GM2Ah+2 >>490
確かに飛ばす能力はあるが、大阪桐蔭が直面している課題はそこではない。変化や緩いボールに対応出来ない事。はっきり言って谷渕はモロにその課題に当てはまる選手。
確かに飛ばす能力はあるが、大阪桐蔭が直面している課題はそこではない。変化や緩いボールに対応出来ない事。はっきり言って谷渕はモロにその課題に当てはまる選手。
501名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 10:38:32.89ID:aPzsdjaT 今の子は環境を大事にするからなぁ
環境だけなら大阪学院大の方が数倍桐蔭よりいい
あの平安が凋落したのも結局は環境の悪さ
環境だけなら大阪学院大の方が数倍桐蔭よりいい
あの平安が凋落したのも結局は環境の悪さ
2024/11/01(金) 10:41:15.58ID:tsEVmRib
松嶋がクソイキリになってる件
503名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 10:58:00.67ID:53WKjkKM 熊本の子は、履正社ってのもあるな。体系的に履正社が好みそう
504名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 11:01:48.19ID:7GM2Ah+2 >>67
確かにな。
確かにな。
505名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 11:10:52.75ID:7GM2Ah+2 >>57
そこが確かに気になる
そこが確かに気になる
506名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 11:13:42.39ID:FHJM4NJk 前田の呪縛から解き放たれて桐蔭をリバースしなきゃいかんのよ
2022のチームは鬼に金棒どころか機関銃(前田)を持たせたチーム
あれで内外から相手を無慈悲に捻り潰すのが桐蔭みたいなイメージがついてしまった
しかし本質は粘って終盤に底力を見せるチームでしょう
最近は試合途中に少しダメなことが起こると露骨に動揺する
2022のチームを引きずってる証左だ
2022のチームは鬼に金棒どころか機関銃(前田)を持たせたチーム
あれで内外から相手を無慈悲に捻り潰すのが桐蔭みたいなイメージがついてしまった
しかし本質は粘って終盤に底力を見せるチームでしょう
最近は試合途中に少しダメなことが起こると露骨に動揺する
2022のチームを引きずってる証左だ
507名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 11:16:59.67ID:FHJM4NJk 前田のような全てのボールが一級品でコントロールもズバズバな投手があれば野手は楽
伸び伸び打てるから打撃も上がる
それにかまけたチーム作りをしてはダメ
森や中野もある程度楽させてくれる投手だろうがそれじゃダメ
最近の新入生は桐蔭のユニフォームさえきて試合に出れば勝ちが与えられると思ってるんじゃないか?
増田とか劣勢になると露骨に話と違うじゃないですか〜泣みたいな顔をする
先輩たちは目の前の勝負に勝ってきたから桐蔭だった
順序を間違えたらアカン
伸び伸び打てるから打撃も上がる
それにかまけたチーム作りをしてはダメ
森や中野もある程度楽させてくれる投手だろうがそれじゃダメ
最近の新入生は桐蔭のユニフォームさえきて試合に出れば勝ちが与えられると思ってるんじゃないか?
増田とか劣勢になると露骨に話と違うじゃないですか〜泣みたいな顔をする
先輩たちは目の前の勝負に勝ってきたから桐蔭だった
順序を間違えたらアカン
508名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 11:40:50.79ID:Cl5IJJVp それでも前チームはまだ良かったよ。
春夏甲子園に出ていて、秋の近畿大会3連覇。
夏は大阪の準決勝で履正社にコールド。
強さも見せてくれた。
今チームは、全くそんな気配もない。
投手力は上がっているのに、全く打てない。
投手も肝心なところで崩れて完封できない。
だから勝てない。
やっぱり、外部コーチを招かないと選手は伸びない。
前チームはロマンがあった。今チームはそれもない。
春夏甲子園に出ていて、秋の近畿大会3連覇。
夏は大阪の準決勝で履正社にコールド。
強さも見せてくれた。
今チームは、全くそんな気配もない。
投手力は上がっているのに、全く打てない。
投手も肝心なところで崩れて完封できない。
だから勝てない。
やっぱり、外部コーチを招かないと選手は伸びない。
前チームはロマンがあった。今チームはそれもない。
509名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 11:43:35.64ID:Cl5IJJVp 健大高崎なんか、投手で中学時代有名だったの佐藤だけ。
石垣なんか無名。
でも外部コーチが超優秀で設備もすごいから
あそこまで伸びた。
桐蔭も外部コーチがすぐ無理なら、科学的なトレーニングしろ。
いつまで旧態依然な指導方法続けるつもりや。
もううまく行っていないことに気づけよ。
ファンでも気づいていることに首脳陣が気づいていないわけないやろ。
早急に何とかしろよ。
石垣なんか無名。
でも外部コーチが超優秀で設備もすごいから
あそこまで伸びた。
桐蔭も外部コーチがすぐ無理なら、科学的なトレーニングしろ。
いつまで旧態依然な指導方法続けるつもりや。
もううまく行っていないことに気づけよ。
ファンでも気づいていることに首脳陣が気づいていないわけないやろ。
早急に何とかしろよ。
510名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 11:45:03.57ID:Cl5IJJVp 集まってくる選手の質は相変わらず全国屈指。
もしかしたら1番。
少なくとも来年の新入生は全国一。
それが桐蔭に入ったら伸びないなんて
首脳陣の怠慢でしかない。
もしかしたら1番。
少なくとも来年の新入生は全国一。
それが桐蔭に入ったら伸びないなんて
首脳陣の怠慢でしかない。
2024/11/01(金) 11:45:14.05ID:gUJGqZgO
512名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 11:55:24.48ID:Cl5IJJVp 須貝と桑元の中学時代の成績からは
今の2人の状態は信じられない。
今の2人の状態は信じられない。
2024/11/01(金) 12:07:58.99ID:rcRa7NBH
村上が神戸弘陵でなく三年前にもし桐蔭に入学しようとしたら受け入れたのか?
ピッチャーもまだやってなかった原石が箕面に居たわけだが
ピッチャーもまだやってなかった原石が箕面に居たわけだが
514名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 12:18:26.02ID:C8aMiOJo 村上って(笑)
甲子園にも出られないあんな雑魚ピッチャーなら平嶋や南のほうが断然格上だわ
甲子園にも出られないあんな雑魚ピッチャーなら平嶋や南のほうが断然格上だわ
2024/11/01(金) 12:24:57.35ID:ESw8qyIr
>>512
二人共背が低いから当然の結果だろ
二人共背が低いから当然の結果だろ
516名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 12:29:38.15ID:bgyyPHKf 親方チーム再生するよか入院のが早いと感じる
歩くので精一杯やんか
歩くので精一杯やんか
2024/11/01(金) 13:10:31.02ID:JG+5ceOE
須貝なんか駄目だから横浜にあげろよ
横浜の1番センターやってる選手とトレードしろよ
横浜の1番センターやってる選手とトレードしろよ
518名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 13:40:36.43ID:FHJM4NJk 俺は去年の明治神宮終わった時このチームは秋がピークで伸びないよとこのスレに書き込んだわ
シンプルな話守備がダメなチームは守備の練習せなあかんからな
打撃が伸びるわけがない
前田がいたら楽よ
ちょっとエラーしてもホーム踏ませんからな
伸び伸びバット振り込めるわけでそりゃあんな鬼打線作れるわ
今のチームにそれは無理なわけやから
しっかり守って勝負どこで打つしかないわな
そう言うチーム作るにはしぶとさが足りんよな
畠中が9人ほしいわ
シンプルな話守備がダメなチームは守備の練習せなあかんからな
打撃が伸びるわけがない
前田がいたら楽よ
ちょっとエラーしてもホーム踏ませんからな
伸び伸びバット振り込めるわけでそりゃあんな鬼打線作れるわ
今のチームにそれは無理なわけやから
しっかり守って勝負どこで打つしかないわな
そう言うチーム作るにはしぶとさが足りんよな
畠中が9人ほしいわ
519名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 13:46:29.30ID:FHJM4NJk ここ最近目先の勝ちにこだわりすぎたとこはあるわな
スカウティングも良くなって試合前に予習バッチリ相手丸裸やったから
逆にちょっと目先逸らされたら脆すぎるってのも多かったわけで
練習量に裏付けされた相手を問わない粘り強さが影を潜めとる
何事も楽したらあかんのよ
前田みたいなベリーイージーモード求めてもアカンしスカウティングに頼りすぎてもアカン
バッター一人一人が目の前の投手に勝ってれば自ずと勝ちが転がってくるんやから
08のチームとかそういうことやん
スカウティングも良くなって試合前に予習バッチリ相手丸裸やったから
逆にちょっと目先逸らされたら脆すぎるってのも多かったわけで
練習量に裏付けされた相手を問わない粘り強さが影を潜めとる
何事も楽したらあかんのよ
前田みたいなベリーイージーモード求めてもアカンしスカウティングに頼りすぎてもアカン
バッター一人一人が目の前の投手に勝ってれば自ずと勝ちが転がってくるんやから
08のチームとかそういうことやん
520名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 18:10:56.75ID:LAgMi9Br >>495
外部コーチに来て欲しい、打撃コーチ平田投手コーチ岩田なら今より強くなると思う、石田、橋本コーチは今すぐ辞めて欲しい。西谷監督もそろそろ気づかなて言うか気付いてるやろ?
外部コーチに来て欲しい、打撃コーチ平田投手コーチ岩田なら今より強くなると思う、石田、橋本コーチは今すぐ辞めて欲しい。西谷監督もそろそろ気づかなて言うか気付いてるやろ?
521名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 18:21:05.91ID:LAgMi9Br >>478
そうなんや、その世代は谷間やと思ってたわ、2019年世代は春夏甲子園出られなかったし中野世代も夏予選でやらかしそう、田端が選抜出場出来ん時は冬練は地獄やてみんなが思ってる10倍の地獄やて言ってたな
そうなんや、その世代は谷間やと思ってたわ、2019年世代は春夏甲子園出られなかったし中野世代も夏予選でやらかしそう、田端が選抜出場出来ん時は冬練は地獄やてみんなが思ってる10倍の地獄やて言ってたな
522名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 18:36:25.01ID:+TOjpIiv 山路 岡江 南 杉本 内山 賀川
山口祐 川上 高橋 宮本 安福
などの進路をまとめてくれ
山口祐 川上 高橋 宮本 安福
などの進路をまとめてくれ
523名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 18:45:08.10ID:7GM2Ah+2 >>96
外部コーチは確かに欲しい
外部コーチは確かに欲しい
524名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 19:02:33.25ID:bQJZdNqZ 石田コーチはあんまいい噂聞かんな
人間性ではなく指導面で
指導受けたOBからね
人間性ではなく指導面で
指導受けたOBからね
525名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 19:10:07.02ID:LAgMi9Br >>524
石田コーチて有能なん?説教が長いとか聞いた事あるけど巨人の今村?だったかを育てたらしいけどあんまり活躍してないやんな?
石田コーチて有能なん?説教が長いとか聞いた事あるけど巨人の今村?だったかを育てたらしいけどあんまり活躍してないやんな?
526名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 19:30:13.74ID:B8w9gb4z 桐蔭も智辯和歌山も打撃下手くそな選手ホンマに増えたな
変化球を割れ作って綺麗にコンタクト出来る打者壊滅しすぎ
馬鹿の一つ覚えみたいに直球しか綺麗にコンタクトでけへん
浅村の高三夏の甲子園日田林戦のあのセンター前みたいなやつな
変化球を割れ作って綺麗にコンタクト出来る打者壊滅しすぎ
馬鹿の一つ覚えみたいに直球しか綺麗にコンタクトでけへん
浅村の高三夏の甲子園日田林戦のあのセンター前みたいなやつな
527名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 19:35:19.56ID:H+Ml1AxP528名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 19:46:28.04ID:BN8Q31mh >>524
実戦向きの投手としてのイロハをかなり細かく教えるらしい
正直ノビノビ育成するのとは真逆の環境
まぁ投手育成はともかく桐蔭のデータ班の要でありスカウトマンでもあって、その方面では優秀らしいで
実戦向きの投手としてのイロハをかなり細かく教えるらしい
正直ノビノビ育成するのとは真逆の環境
まぁ投手育成はともかく桐蔭のデータ班の要でありスカウトマンでもあって、その方面では優秀らしいで
529名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 20:00:57.80ID:kDwEiN8i 桐蔭のデータ野球も飽きたわ
よく仕込んできたんだろうなってバッティングするけど仕込みが外れると全然になる
もっと野生的なバッティングが見たいのよ
よく仕込んできたんだろうなってバッティングするけど仕込みが外れると全然になる
もっと野生的なバッティングが見たいのよ
2024/11/01(金) 20:03:59.42ID:uFLROpz4
>>528
低反発バットになって、野手を見る目は更に精度が必要になるけど、大丈夫?
低反発バットになって、野手を見る目は更に精度が必要になるけど、大丈夫?
531名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 20:55:21.46ID:FoCIpT/e 外部コーチと言ったってインディゴは智辯和歌山に先越されてしまったし、どこに頼むよ?
532名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 21:17:13.81ID:B8w9gb4z 今年の健大高崎とか野手全員スイングの質が高いから抑えようがないんよな
2024/11/01(金) 22:16:18.85ID:+uvSAWaj
高卒のドラフト1位でも活躍しないのがほとんど何だから桐蔭の育成の問題じゃないんじゃない?
534名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 22:21:42.58ID:BN8Q31mh >>530
中学野球は依然高反発バットの使用
高校の低反発に上手く対応できる選手を見極めてスカウトするのは難しくなるだろうな
しかも桐蔭の新入生は中学2年までに結構固まる
高校どころか中学3年で伸びる選手は沢山いるわけで、思った以上に中学生のスカウトは難しい
中学野球は依然高反発バットの使用
高校の低反発に上手く対応できる選手を見極めてスカウトするのは難しくなるだろうな
しかも桐蔭の新入生は中学2年までに結構固まる
高校どころか中学3年で伸びる選手は沢山いるわけで、思った以上に中学生のスカウトは難しい
2024/11/01(金) 22:26:40.92ID:/L44wtZD
ジャイアンツカップは今回から低反発バット使用だけど、優勝したのは中本牧
横浜ですね横浜
横浜ですね横浜
536名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 22:30:45.83ID:eC5ZTyM/537名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 22:39:12.19ID:vYlV8Upg 今年のドラフト
高卒 多く無い??
また、
ピッチャーは
身長低いのに 指名されてる
選手も多く無い??
高卒 多く無い??
また、
ピッチャーは
身長低いのに 指名されてる
選手も多く無い??
2024/11/01(金) 22:39:26.84ID:/L44wtZD
肩書きイキリなんてもう連れて来るなよ
ジャイアンツカップでは名港Bの有名人とか大した打球放ってなかったからね
青森山田と橿原は強打チームだったけどロースコア守り抜く中本牧が制してたしね
ジャイアンツカップでは名港Bの有名人とか大した打球放ってなかったからね
青森山田と橿原は強打チームだったけどロースコア守り抜く中本牧が制してたしね
539名無しさん@実況は実況板で
2024/11/01(金) 22:49:31.49ID:vYlV8Upg コロナ禍で
色々制約が有った事
年代って事
忘れるなよ!!
色々制約が有った事
年代って事
忘れるなよ!!
540名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 03:31:33.12ID:etmctIVi >>100
大阪桐蔭がいない選抜。寂しいね
大阪桐蔭がいない選抜。寂しいね
541名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 04:04:04.22ID:qHfgCzQg2024/11/02(土) 04:06:06.83ID:bfc9OdBP
2024/11/02(土) 08:23:32.71ID:zEotb480
海老根とかもそうだな
完全な金属打ちに修正された
完全な金属打ちに修正された
544名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 09:14:54.67ID:2hx21yi1 海老根は中学時代の映像見てもアカンってこのスレでも言われてたろ
本質的にアウトサイドインのスイングが治らなかった
寧ろ高校でも想像以上には打てた方
本質的にアウトサイドインのスイングが治らなかった
寧ろ高校でも想像以上には打てた方
545名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 09:18:19.74ID:2hx21yi1 星子も高校野球ドットコムの映像出てなんかスイングショボくね?と言われてたなか高校ではよく育った
130キロ代のストレート少し甘めの外よりだけは絶対逃さないマンになれた
それもこれも前田が試合を支配してくれるから振っていく展開を多く作れたことが大きい
試合の中で振れないチームじゃ打者は育たん
130キロ代のストレート少し甘めの外よりだけは絶対逃さないマンになれた
それもこれも前田が試合を支配してくれるから振っていく展開を多く作れたことが大きい
試合の中で振れないチームじゃ打者は育たん
546名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 09:20:53.20ID:gEhrIfdX そんな事よか親方の心配しろよ
歩行困難やん
歩行困難やん
2024/11/02(土) 09:23:13.98ID:ygr8YzF+
とにかく低反発は緩い球を力任せに振っても外野フライにしかならん
デブはまだそこに気付いてない
デブはまだそこに気付いてない
548名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 09:25:19.81ID:etmctIVi >>538
そうやな。中学の肩書きや飛距離や本塁打数などを鵜呑みにしたらあかんな。桐蔭の場合、そういうところより変化に対応できるコンタクト力のある選手、且つ確実に守れる選手を獲得すべきやな。あまりに打撃特化型選手が多い。しかも変化に対応出来ず真っ直ぐ専科の打者。
そうやな。中学の肩書きや飛距離や本塁打数などを鵜呑みにしたらあかんな。桐蔭の場合、そういうところより変化に対応できるコンタクト力のある選手、且つ確実に守れる選手を獲得すべきやな。あまりに打撃特化型選手が多い。しかも変化に対応出来ず真っ直ぐ専科の打者。
549名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 09:48:58.77ID:SH4t7SH+ >>543
いや海老根は昔から内角をドアスイングで根っこで捉えて力で持っていく選手だったろ
内角を上手く肘を畳んで芯に当てる意識が強すぎると、今度は外角へ逃げる変化球が苦手になる
それぞれに対応できる(木製でも通用する)のは、指導云々というより本人の素質やセンスの問題
いや海老根は昔から内角をドアスイングで根っこで捉えて力で持っていく選手だったろ
内角を上手く肘を畳んで芯に当てる意識が強すぎると、今度は外角へ逃げる変化球が苦手になる
それぞれに対応できる(木製でも通用する)のは、指導云々というより本人の素質やセンスの問題
550名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 09:49:21.92ID:SH4t7SH+ そういった素質やセンスが無かったら、フォロースルーを小さくして、前捌きでバットにボールを力強く衝突させてパワーで持っていくしかない
それで結果が出るし、それを金属打ちという
それで結果が出るし、それを金属打ちという
551名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 09:57:11.21ID:SH4t7SH+552名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 10:27:09.74ID:UpTLMyvh 中田翔が語る35歳の現在地「この歳でヤンチャはアホ」初めて明かすエアガン乱射騒動の後悔と第二の人生
https://news.yahoo.co.jp/articles/129f995a9c107063fd0f284e663cdecb20eca884?page=3
https://news.yahoo.co.jp/articles/129f995a9c107063fd0f284e663cdecb20eca884?page=3
553名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 10:28:20.46ID:UpTLMyvh 高校時代部員全員の前で顔面どつかれたこと、一生忘れません。
高校時代、風呂場で熱湯にションベン、かけられたこと一生忘れません。
高校時代、当たり前のようにパシらされ、マッサージさせられたこと一生忘れません。
人はそんなに簡単に根っこの部分は変わらない。
若い頃はヤンチャでしたね。じゃ済ませられない被害者がいること、皆に知ってもらいたい。
↑本当か偽者か知らないがこのコメントに返信230 【共感した】が1.5万だとさ
高校時代、風呂場で熱湯にションベン、かけられたこと一生忘れません。
高校時代、当たり前のようにパシらされ、マッサージさせられたこと一生忘れません。
人はそんなに簡単に根っこの部分は変わらない。
若い頃はヤンチャでしたね。じゃ済ませられない被害者がいること、皆に知ってもらいたい。
↑本当か偽者か知らないがこのコメントに返信230 【共感した】が1.5万だとさ
554名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 10:37:10.98ID:2hx21yi1555名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 10:38:39.74ID:2hx21yi1 花咲徳栄とか意図的にそういう選手は取らんチームはあるわな
団子体型は余程のことない限りアスリート能力低いからな
団子体型は余程のことない限りアスリート能力低いからな
556名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 10:46:29.68ID:3IvJPXw7 プロ狙ってるならここ行きゃプロの道は遠くなる
もはや小馬鹿にされる学校の部類に入ってきてるよココ
勝ちたきゃなんでもいいのか?を代表する恥ずべき高校
もはや小馬鹿にされる学校の部類に入ってきてるよココ
勝ちたきゃなんでもいいのか?を代表する恥ずべき高校
557名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 10:56:31.56ID:ezQRoxfV まだベビースター食いまくってるのか?
558名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 11:15:13.83ID:UbJ7ApgB その勝ちすら得られなくなってる恥ずかしい学校だからな
559名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 11:15:49.94ID:UbJ7ApgB 甲子園に出てもほぼ応援なしみたいな状態だし承認欲求高い今の若者には辛いわな今の状況
560名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 11:18:18.67ID:9e0a6/BW 知名度は凄まじいが中身が伴わないかませ犬に成り下がった
561名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 11:21:17.31ID:dFgrJU27 めしうまい。桐蔭負けて。
2024/11/02(土) 11:24:10.57ID:NDzaD9/u
563名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 11:35:28.56ID:etmctIVi >>76
技術指導がないからな。
技術指導がないからな。
2024/11/02(土) 12:36:08.81ID:R1pdXJjC
桐蔭史上最高の黄金世代と言われてる来年の1年が8人スタメン入りして
エース森と8人の1年で夏に全国制覇したらお前ら手のひらクルックルのくせに
エース森と8人の1年で夏に全国制覇したらお前ら手のひらクルックルのくせに
565名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 12:39:51.75ID:zehQ8WXG 大阪桐蔭 1-5 履正社
566名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 12:40:26.48ID:fPOwAaTx 桐蔭来季新入生
投内 東京城南B 西武ライオンズJr. WBSC U-15ワールドカップ日本代表 東日本報知オールスター東京東選抜
投外 東京城南B 読売ジャイアンツJr. WBSC U-15ワールドカップ日本代表 東日本報知オールスター東京東選抜
投外 関メディP ポニーU-14日本代表 ポニー関西選抜 阪神タイガースJr.
投外 和歌山南紀B NOMO JUNIOR ALL JAPAN
投外 北摂S シニア関西選抜、オリックスバファローズJr. (U-15日本代表最終候補)
投外 門真ビックD オリックスバファローズJr.
投 世田谷西S
投 奈良S シニア奈良選抜
捕 豊田S シニア東海選抜
捕 愛知尾州B ボーイズ鶴岡記念中日本選抜
内 飯塚B ソフトバンクホークスJr. WBSC U-15ワールドカップ日本代表
内 愛知名港B NOMO JUNIOR ALL JAPAN 村瀬杯愛知県中央選抜
内 宮崎県南B ボーイズ世界少年野球日本代表
内投 世田谷西S 西武ライオンズJr.
内 南都B 阪神タイガースJr.
内 熊本泗水B
外 稲城S 読売ジャイアンツJr. シニア西東京選抜
外 熊本泗水B ソフトバンクホークスJr. WBSC U-15ワールドカップ日本代表
外 四條畷S シニア関西選抜
投内 東京城南B 西武ライオンズJr. WBSC U-15ワールドカップ日本代表 東日本報知オールスター東京東選抜
投外 東京城南B 読売ジャイアンツJr. WBSC U-15ワールドカップ日本代表 東日本報知オールスター東京東選抜
投外 関メディP ポニーU-14日本代表 ポニー関西選抜 阪神タイガースJr.
投外 和歌山南紀B NOMO JUNIOR ALL JAPAN
投外 北摂S シニア関西選抜、オリックスバファローズJr. (U-15日本代表最終候補)
投外 門真ビックD オリックスバファローズJr.
投 世田谷西S
投 奈良S シニア奈良選抜
捕 豊田S シニア東海選抜
捕 愛知尾州B ボーイズ鶴岡記念中日本選抜
内 飯塚B ソフトバンクホークスJr. WBSC U-15ワールドカップ日本代表
内 愛知名港B NOMO JUNIOR ALL JAPAN 村瀬杯愛知県中央選抜
内 宮崎県南B ボーイズ世界少年野球日本代表
内投 世田谷西S 西武ライオンズJr.
内 南都B 阪神タイガースJr.
内 熊本泗水B
外 稲城S 読売ジャイアンツJr. シニア西東京選抜
外 熊本泗水B ソフトバンクホークスJr. WBSC U-15ワールドカップ日本代表
外 四條畷S シニア関西選抜
567名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 12:42:32.31ID:U0ZoFOYd 桐蔭のいない甲子園には価値がない
2024/11/02(土) 12:43:49.85ID:hO1jrK0z
節操もなく東京から強奪し始めてるな
569名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 12:45:55.97ID:iRlvc5xn どうせ集めてもそこから育たんから勝てないよ。
もうそういうチームに成り下がったってわけや。
もうそういうチームに成り下がったってわけや。
570名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 12:51:24.17ID:CKxIE71u まぁ今までが出来過ぎてただけだろ
これからも甲子園には出てくるだろうが初戦敗退も増えてくるやろ
でもそれが本来普通の姿で出る度優勝の勢いだった2010年代が異常なだけ
これからも甲子園には出てくるだろうが初戦敗退も増えてくるやろ
でもそれが本来普通の姿で出る度優勝の勢いだった2010年代が異常なだけ
571名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 12:53:57.44ID:iRlvc5xn 西谷も新入生のスカウトしてる暇あるんやったら練習にちゃんと付き合えよ。
そういうことを全くしないから育たへんねん。
試合でクソ采配することだけが仕事なんか?
根こそぎ取るだけとってダメだったら新入生の繰り返し。ほんと癌みたいな高校やわ。
そういうことを全くしないから育たへんねん。
試合でクソ采配することだけが仕事なんか?
根こそぎ取るだけとってダメだったら新入生の繰り返し。ほんと癌みたいな高校やわ。
2024/11/02(土) 12:56:42.78ID:O9koki6F
一時期、もう抜かれないと言われてたPLの中村監督の甲子園勝率を西谷は上回ってたからな
573名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 13:17:27.87ID:zIjCiabr >>564
育成して勝てよw
育成して勝てよw
574名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 13:32:31.25ID:iRlvc5xn 育成出来ない学校は中学の肩書きなど無意味です。
そんなの必要ない。選手、監督とも一枚岩になってかかってくるチームには何度やっても勝てんよ。
そもそも中学野球と高校野球じゃ雲泥の差がある。
そんなの必要ない。選手、監督とも一枚岩になってかかってくるチームには何度やっても勝てんよ。
そもそも中学野球と高校野球じゃ雲泥の差がある。
2024/11/02(土) 14:20:45.29ID:SpSnuXRA
2024/11/02(土) 14:25:52.00ID:YuXJhYks
そこはバカではなくクルックルパーと書くべき
577名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 14:26:50.21ID:qHfgCzQg 大阪桐蔭“史上最強世代”、生き残った3人は来季が正念場…エースは今季で戦力外
史上最強がプロで全く通用せず・・・
史上最強がプロで全く通用せず・・・
2024/11/02(土) 14:39:21.44ID:DC46StTe
西谷が大して強くない世代と散々言ってるのに記事で最強世代とか言うの止めようとしないな
579名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 14:50:51.80ID:etmctIVi >>87
指導動画見たけどまあまあ昭和なやり方やで
指導動画見たけどまあまあ昭和なやり方やで
2024/11/02(土) 14:56:31.99ID:7WMjcLXM
つうか数年前まで毎年最強世代だった気がするわw
581名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 15:02:54.87ID:zIjCiabr >>579
星子も最後は根性ってチームと言ってたからな
星子も最後は根性ってチームと言ってたからな
582名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 15:43:43.00ID:l+JeQ4Y/ 親方がレベチだと言ったのは森、中田だけ
浅村やおかわり、藤浪でさえそこまで評価高くなかった
根尾や柿木、藤原、横川の世代を決して強くないというのは謙遜でもなんでもないやろな
浅村やおかわり、藤浪でさえそこまで評価高くなかった
根尾や柿木、藤原、横川の世代を決して強くないというのは謙遜でもなんでもないやろな
583名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 15:45:37.25ID:fbcT1eY82024/11/02(土) 16:10:46.36ID:V771ssOH
横浜の小倉さんも18世代の桐蔭は過去と比べるとそこまで強くないとか言ってたな
585名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 16:18:22.53ID:nw6h/gc0 根尾世代が過去の世代とかと比べると大した事ないなんて今まで何百回何千回と話に出てきてるからもう今更どうでもええわ
森中野世代も最後の夏の甲子園にでるとしても強さを見せつける事なく終わりそうでなんか嫌やな
一冬こえて劇的に変わるなんて中村誠世代以降無いし
森中野世代も最後の夏の甲子園にでるとしても強さを見せつける事なく終わりそうでなんか嫌やな
一冬こえて劇的に変わるなんて中村誠世代以降無いし
586名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 16:28:52.56ID:etmctIVi >>93
地獄の練習して欲しいわ
地獄の練習して欲しいわ
587名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 16:29:52.58ID:iRlvc5xn588名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 17:04:30.65ID:EQSKkuwR 横浜の織田にもスカウトしてたのにフラれてちゃ世話ないわな
横浜の方がプロで活躍できる育成してるってバレてんだよ
横浜の方がプロで活躍できる育成してるってバレてんだよ
589名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 17:30:38.59ID:qHfgCzQg 大阪桐蔭は使い捨てか
590名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 17:35:48.53ID:3IvJPXw7 大阪桐蔭という日本高校野球史上最大の寄せ集め軍団に居たことでスカウト達が見誤ってしまったというのが真実だろう。
上手い子達ばかりを全国から強奪したことで高校が強くなったが、個の力で見れば実はそうでもないんだよな。
上手い子達を集めたから当然高校自体は強いんだけどそれは個の力ではない。。。
スカウトが実力以上に上手いという評価を下してしまった事が大きな敗因。
そういう意味では根尾くんも被害者だよ。
寄せ集め高校からのスカウトはかなり慎重にやりないと大きな損失を被ることになるよ。
上手い子達ばかりを全国から強奪したことで高校が強くなったが、個の力で見れば実はそうでもないんだよな。
上手い子達を集めたから当然高校自体は強いんだけどそれは個の力ではない。。。
スカウトが実力以上に上手いという評価を下してしまった事が大きな敗因。
そういう意味では根尾くんも被害者だよ。
寄せ集め高校からのスカウトはかなり慎重にやりないと大きな損失を被ることになるよ。
591名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 17:38:37.59ID:IM5wUp/H 柿木蓮は日ハムをクビ、中田唯斗はオリックスをクビ
根尾も藤原も横川も来シーズンが正念場やろな
徳山は大丈夫かな?
根尾も藤原も横川も来シーズンが正念場やろな
徳山は大丈夫かな?
592名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 17:41:17.47ID:iRlvc5xn ここの指導者は集めれば勝てるという古い考えを持ってる。それが低迷させてる1番の要因。
育てる事を怠ってるからな。
監督はあいも変わらずスカウトに必死。そんなんでチームが纏まるかって話。
そりゃ選手のモチベーションも下がる一方だわ。
育てる事を怠ってるからな。
監督はあいも変わらずスカウトに必死。そんなんでチームが纏まるかって話。
そりゃ選手のモチベーションも下がる一方だわ。
593名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 18:02:45.69ID:T++KHr0O 集めて勝てた時期があったから良くない。
2018とか2022とか。
もう低反発バットもあって、集めるだけでは勝てない。
育てるためにも、今の首脳陣では無理だろうな。
外部コーチの優秀な人がまだまだ日本に入るのではないか。
とりあえず、投手の外部コーチ岩田にしてみればどうか。
2018とか2022とか。
もう低反発バットもあって、集めるだけでは勝てない。
育てるためにも、今の首脳陣では無理だろうな。
外部コーチの優秀な人がまだまだ日本に入るのではないか。
とりあえず、投手の外部コーチ岩田にしてみればどうか。
594名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 18:04:29.75ID:T++KHr0O 明日の近畿の準決勝もどうでもいい。
どこが優勝しようが関係ない。
神宮で近畿が優勝しても、桐蔭が選抜に出るのは100%ないのだから。
高校野球はもう来年の春の大阪大会まで見ない。
それぐらい桐蔭が出ない選抜はショック。
どこが優勝しようが関係ない。
神宮で近畿が優勝しても、桐蔭が選抜に出るのは100%ないのだから。
高校野球はもう来年の春の大阪大会まで見ない。
それぐらい桐蔭が出ない選抜はショック。
595名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 18:05:40.79ID:T++KHr0O 根尾も背番号変更か。
投手1本で改めていくんやな。
野手の方がまだ可能性あると思うが。
まさに正念場やな。
投手1本で改めていくんやな。
野手の方がまだ可能性あると思うが。
まさに正念場やな。
596名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 18:09:28.87ID:T++KHr0O 須貝、桑元、増田が覚醒しないと来夏も無理。
他の1年起用するのもあり。
1年は相当守備を鍛えないといけないと思うが。
この時代だから打力強化が必要。
夏から秋にかけて、夏の履正社戦以外は打ちあげてばかり。
打ち上げても外野を超すパワーがあるか
低い打球で野手の間を抜くか、低い打球の方が可能性あるから
他校は変化している。京都国際なんか典型的。
桐蔭も打力強化の方向を考えないといけないと思う。
他の1年起用するのもあり。
1年は相当守備を鍛えないといけないと思うが。
この時代だから打力強化が必要。
夏から秋にかけて、夏の履正社戦以外は打ちあげてばかり。
打ち上げても外野を超すパワーがあるか
低い打球で野手の間を抜くか、低い打球の方が可能性あるから
他校は変化している。京都国際なんか典型的。
桐蔭も打力強化の方向を考えないといけないと思う。
597名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 18:09:39.71ID:T++KHr0O 須貝、桑元、増田が覚醒しないと来夏も無理。
他の1年起用するのもあり。
1年は相当守備を鍛えないといけないと思うが。
この時代だから打力強化が必要。
夏から秋にかけて、夏の履正社戦以外は打ちあげてばかり。
打ち上げても外野を超すパワーがあるか
低い打球で野手の間を抜くか、低い打球の方が可能性あるから
他校は変化している。京都国際なんか典型的。
桐蔭も打力強化の方向を考えないといけないと思う。
他の1年起用するのもあり。
1年は相当守備を鍛えないといけないと思うが。
この時代だから打力強化が必要。
夏から秋にかけて、夏の履正社戦以外は打ちあげてばかり。
打ち上げても外野を超すパワーがあるか
低い打球で野手の間を抜くか、低い打球の方が可能性あるから
他校は変化している。京都国際なんか典型的。
桐蔭も打力強化の方向を考えないといけないと思う。
598名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 18:31:18.71ID:T++KHr0O とりあえず、選抜を目指さない冬の地獄の練習で
どこまで伸びるかやな。
やっぱり桐蔭オタやから、期待はしているし、応援はしている。
何とか夏は履正社に勝って、甲子園に出て欲しい。
先ずは全国優勝とか無理なことは目標にせずに
夏の甲子園出場だけが目標やな。
これからのシーズンは高校ラグビーを見るのに専念や。
ラグビーは大阪桐蔭今年は激強やからな。
東の桐蔭学園も強いけど。
どこまで伸びるかやな。
やっぱり桐蔭オタやから、期待はしているし、応援はしている。
何とか夏は履正社に勝って、甲子園に出て欲しい。
先ずは全国優勝とか無理なことは目標にせずに
夏の甲子園出場だけが目標やな。
これからのシーズンは高校ラグビーを見るのに専念や。
ラグビーは大阪桐蔭今年は激強やからな。
東の桐蔭学園も強いけど。
599名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 18:34:52.26ID:2hx21yi1 >>593
根尾横川のNOMOの左右取りに柿木まで揃えた
川原別所川井に指標最強左腕前田
これだけやれば他校の戦力削ぐにも十分で相対的に抜きん出てライバルがいなくなる事が大きい
特に前田はもし他校に渡ってたら近江に渡ってたら屈辱の三連敗もあっただろうな
根尾横川のNOMOの左右取りに柿木まで揃えた
川原別所川井に指標最強左腕前田
これだけやれば他校の戦力削ぐにも十分で相対的に抜きん出てライバルがいなくなる事が大きい
特に前田はもし他校に渡ってたら近江に渡ってたら屈辱の三連敗もあっただろうな
600名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 18:35:51.81ID:iRlvc5xn 根本的になぜ勝てないのかって事を指導者が全く理解してないからな。
正直近畿大会出てくるようなチームはどこも考えてますよ。なんの考えもなしに全国から寄せ集めれば勝てるって今だに思ってるの大阪桐蔭くらいやで。
正直近畿大会出てくるようなチームはどこも考えてますよ。なんの考えもなしに全国から寄せ集めれば勝てるって今だに思ってるの大阪桐蔭くらいやで。
601名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 18:38:40.13ID:2hx21yi1 結局2012だって藤浪だけならどっかで負けてる
この学校は人材獲得が大きな勝利要因であることは否定できん
今年も森と中野なら余裕やろなぁとか思ってたんだろうがその分野手が甘くなっとる
ここ最近ちょっと驕りの見えるスカウトだったが今年本気出したなら流石に西谷もわかっとるわけや
この学校は人材獲得が大きな勝利要因であることは否定できん
今年も森と中野なら余裕やろなぁとか思ってたんだろうがその分野手が甘くなっとる
ここ最近ちょっと驕りの見えるスカウトだったが今年本気出したなら流石に西谷もわかっとるわけや
602名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 19:24:38.85ID:wubN2GfY >>593超同意!西谷監督も岩田になら頼みやすいと思う。打撃コーチも平田に来て貰いたい元プロに指導して貰うのが1番!西谷監督もいつまでも過去の栄光に浸ってたら本当に勝てなくなる。今の桐蔭は強くなる前の桐蔭に戻ったて事やね?
603名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 19:24:43.15ID:etmctIVi >>588
確かに声かけた高1選手が横浜に複数流れたのは知ってるが、逆に横浜から声かけられて桐蔭に来た高1選手はいるのだろうか?
確かに声かけた高1選手が横浜に複数流れたのは知ってるが、逆に横浜から声かけられて桐蔭に来た高1選手はいるのだろうか?
604名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 19:34:52.68ID:nw6h/gc0 永廣中山までの桐蔭は洗練されとってん
これ以降はなんか微妙になんかが欠けてるモッサリした動きのやつが年々増えてて見てて楽しくない
これ以降はなんか微妙になんかが欠けてるモッサリした動きのやつが年々増えてて見てて楽しくない
605名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 19:55:43.11ID:etmctIVi >>602
先日平田さんが桐蔭グランドを訪問されたのを見て、ついに?って期待したら、翌日中日打撃コーチ就任の記事が出た…残念だった
先日平田さんが桐蔭グランドを訪問されたのを見て、ついに?って期待したら、翌日中日打撃コーチ就任の記事が出た…残念だった
606名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 19:56:41.41ID:i0dlzcdF 山路とか岡江とかどれだけ肩書優秀ですと言われてもワクワクできんよな
607名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 20:21:04.43ID:etmctIVi >>93
やっぱ技術指導出来るコーチングスタッフは必要だよな。選手同士の教え合いでは限界あるわ。
やっぱ技術指導出来るコーチングスタッフは必要だよな。選手同士の教え合いでは限界あるわ。
608名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 21:07:55.05ID:yStpvAPX のぼるちゃん投手らしい背番号へ変更
2024/11/02(土) 21:29:11.28ID:YQAPpKkY
全国から優秀な中学生を集めるのもいいけど、全国から優秀なコーチも集めろよ
610名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 22:00:45.75ID:fbcT1eY8 優秀なコーチを揃えたら、それこそ全国で大阪桐蔭一強になって高校野球が終わってしまう
大阪桐蔭の豪華なリクルートと微妙な育成と環境で、全国の強豪校とバランスを保ってるんだろうが
大阪桐蔭の豪華なリクルートと微妙な育成と環境で、全国の強豪校とバランスを保ってるんだろうが
611名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 22:26:47.47ID:mQXVhWT1 平田がコーチなったんだし辻内は桐蔭の監督しないかな
612名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 23:15:03.01ID:wubN2GfY >>611
西谷監督て人望ないんかな?白水もう田中コーチを慕って福井工大に行ったし教え子で西谷監督を慕ってる人居てないんかな?打撃コーチは田端でもいいと思う。橋本コーチよりも田端の方が有能やと思う。田端のYouTube見てると桐蔭の選手西谷監督の熟知してる感じがする。
西谷監督て人望ないんかな?白水もう田中コーチを慕って福井工大に行ったし教え子で西谷監督を慕ってる人居てないんかな?打撃コーチは田端でもいいと思う。橋本コーチよりも田端の方が有能やと思う。田端のYouTube見てると桐蔭の選手西谷監督の熟知してる感じがする。
2024/11/02(土) 23:16:18.50ID:SqdZZY7n
関メディの今朝丸や西村が来ないんだからどうにもならんよ
報徳ならまだしも京都国際に行くんだから
報徳ならまだしも京都国際に行くんだから
614名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 23:18:43.92ID:Q1FNDHEA 西村でなく中崎やろ
615名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 23:23:24.22ID:Q1FNDHEA 田端や近田のようなやつは指導者向かない
妻鹿や水谷のほうが良い
妻鹿や水谷のほうが良い
616名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 23:39:47.14ID:MBKOXGDU 桐蔭の選手って母校愛あまり無いよな、PLは今だにうちの野球部はーと清原や立浪でも語るし、横浜なんかも愛甲や末端の上地雄輔も母校大好きだし、帝京なんかもそう
2024/11/02(土) 23:45:29.95ID:tQjvFh9T
金村も報徳報徳、近鉄近鉄と昔からうるさいなぁ
618名無しさん@実況は実況板で
2024/11/02(土) 23:46:28.76ID:etmctIVi >>610
そんな高校があっていいし、大阪桐蔭にはそんな存在であって欲しい
そんな高校があっていいし、大阪桐蔭にはそんな存在であって欲しい
619名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 00:32:49.38ID:4aEEPnKL スカウトでしか生きられない
まさに自転車操業
もう皆わかってるよ
賢い子は選ばない
まさに自転車操業
もう皆わかってるよ
賢い子は選ばない
620名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 01:30:42.11ID:wC/fTKO4 >>612
3日で大学から逃げ帰った愚か者に何を求めてんねん
3日で大学から逃げ帰った愚か者に何を求めてんねん
621名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 01:32:50.68ID:+gCh/4Ui >>620
お前はそいつ未満のゴミクズやん
お前はそいつ未満のゴミクズやん
622名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 03:05:52.42ID:qg0M/kh3623名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 10:26:48.28ID:fQM2ndXd で他で育てられたら困るから根こそぎスカウトですか
腐ってんねこの高校
腐ってんねこの高校
624名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 10:49:20.99ID:oywQSTi1 3年生の進路をまとめてくれ
625名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 11:06:11.82ID:jdw9J7ts >>619
いや早熟気味の中学生の賢い親こそ大阪桐蔭に入れたがるよ
上級生優遇でベンチに入れるし
まだ中学生の貯金が尽きない秋にレベルの低い大阪で勝ち上がる→近畿大会でそこそこ勝つ→近畿枠が多く他地区より簡単にセンバツに出れる→春季大会も上同様→進路が有利になる
春夏甲子園逃した2019世代ですら、他の平均的な強豪校よりも全然良い
いや早熟気味の中学生の賢い親こそ大阪桐蔭に入れたがるよ
上級生優遇でベンチに入れるし
まだ中学生の貯金が尽きない秋にレベルの低い大阪で勝ち上がる→近畿大会でそこそこ勝つ→近畿枠が多く他地区より簡単にセンバツに出れる→春季大会も上同様→進路が有利になる
春夏甲子園逃した2019世代ですら、他の平均的な強豪校よりも全然良い
626名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 11:11:29.37ID:w79nXape やってることは元々優秀な子を山奥に軟禁してサボらないようにしてるだけだからな
慢心さえしなければ高校の2年間程度では埋められない差が元々ある
その差が微妙な時は負ける
根尾達の時みたいに大差ついてる時は逃げ切る
中田みたいなはみ出しもの連れてきてPLとの差を埋めようとしてた時が一番輝いてたなこの学校は
守りに入ったらつまらんことつまらんこと
慢心さえしなければ高校の2年間程度では埋められない差が元々ある
その差が微妙な時は負ける
根尾達の時みたいに大差ついてる時は逃げ切る
中田みたいなはみ出しもの連れてきてPLとの差を埋めようとしてた時が一番輝いてたなこの学校は
守りに入ったらつまらんことつまらんこと
2024/11/03(日) 12:16:50.99ID:0yFaHOqh
横浜から声かからなかった選手が大阪桐蔭に来てるんだろ。
あとは卒業後の進路。補欠でもそこそこの大学にいける。
親方はそこに力入れてる。
あとは卒業後の進路。補欠でもそこそこの大学にいける。
親方はそこに力入れてる。
628名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 14:02:24.41ID:DrHqmp6B >>100
東洋が強いとは思わないがな
東洋が強いとは思わないがな
629名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 14:03:20.44ID:Prgvsofz >>628
桐蔭よりは遥かに強い
桐蔭よりは遥かに強い
630名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 14:49:46.04ID:WlRTpcUQ 姫路11-3天理4-1滋賀短大4-1履正社8-3大阪桐蔭
姫路と近畿大会初戦で当たってたら余裕の五回コールド負けしてただろうな!
それくらい今回の桐蔭は打撃が弱すぎる
Wエースも報徳の間木&今朝丸よりも遥かに下のレベル……
こりゃ冬場鍛えまくらないと来夏も到底甲子園なんか夢物語だよ!
低反発バットになって桐蔭の時代はもう終わったのかもしれないな
姫路と近畿大会初戦で当たってたら余裕の五回コールド負けしてただろうな!
それくらい今回の桐蔭は打撃が弱すぎる
Wエースも報徳の間木&今朝丸よりも遥かに下のレベル……
こりゃ冬場鍛えまくらないと来夏も到底甲子園なんか夢物語だよ!
低反発バットになって桐蔭の時代はもう終わったのかもしれないな
631名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 14:49:52.46ID:DxIc5kH8 東洋大姫路強いな。
天理にコールドか。
もう来年の春の大阪大会まで高校野球は見ないと決めていても
ヤフーニュースは目に入ってくる。
何故こんなにも差がついた。
岡田監督の指導がやはり良いのか。履正社時代から良かったしな。
やはり桐蔭は西谷親方初め首脳陣の育成力不足が全て。
技術を教えるコーチがいない。
とにかく外部コーチ。
そしたら横浜も超えて、健大高崎に並ぶことが出来る。
今は健大高崎の方が格が上なぐらい、あそこは毎年強い。
外部コーチが優秀だから、確か北川さんとか言ったかな。
それと設備が最高。
せめて桐蔭も時間がないなら、金はあるんだから最新のマシーンとかすぐ買え。
天理にコールドか。
もう来年の春の大阪大会まで高校野球は見ないと決めていても
ヤフーニュースは目に入ってくる。
何故こんなにも差がついた。
岡田監督の指導がやはり良いのか。履正社時代から良かったしな。
やはり桐蔭は西谷親方初め首脳陣の育成力不足が全て。
技術を教えるコーチがいない。
とにかく外部コーチ。
そしたら横浜も超えて、健大高崎に並ぶことが出来る。
今は健大高崎の方が格が上なぐらい、あそこは毎年強い。
外部コーチが優秀だから、確か北川さんとか言ったかな。
それと設備が最高。
せめて桐蔭も時間がないなら、金はあるんだから最新のマシーンとかすぐ買え。
632名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 14:52:25.46ID:DxIc5kH8 桐蔭が弱いのは俺は耐えられないんや。
今年のメンバーも中学時代だけ見れば全国有数、かなり上位や。
それが高校入学後伸びない。
森なんか、去年の秋の報徳戦の衝撃から見ると
劣化しているように見える。
何故そんな指導ばかりするのか。森は去年あのフォームで
外大西戦も長いイニング投げていたぞ。
変える必要があったのか疑問。
あのままフォーム変えずに成長していたら、今頃石垣に並んでいた。
中野はまあこんなものやろ。
今年のメンバーも中学時代だけ見れば全国有数、かなり上位や。
それが高校入学後伸びない。
森なんか、去年の秋の報徳戦の衝撃から見ると
劣化しているように見える。
何故そんな指導ばかりするのか。森は去年あのフォームで
外大西戦も長いイニング投げていたぞ。
変える必要があったのか疑問。
あのままフォーム変えずに成長していたら、今頃石垣に並んでいた。
中野はまあこんなものやろ。
633名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 14:55:08.42ID:DxIc5kH8 今のままやったら
横浜、健大高崎には絶対に負けるし
東洋大姫路、智辯和歌山にも負ける。
成長しないと来年の夏の大阪大会の履正社にも負ける。
せめて、全国上位は無理にしても
来年夏には甲子園に行ってほしい。
甲子園での勝率なんかどうでもよい。親方だけの勲章やろ。
とにかく石にかじりついても夏は甲子園に行け。
そのために選手たちは全国から集まってきているんや。
首脳陣は最低そこまでは導いてやれ。それが責任や。
決して谷間世代ではないで。
横浜、健大高崎には絶対に負けるし
東洋大姫路、智辯和歌山にも負ける。
成長しないと来年の夏の大阪大会の履正社にも負ける。
せめて、全国上位は無理にしても
来年夏には甲子園に行ってほしい。
甲子園での勝率なんかどうでもよい。親方だけの勲章やろ。
とにかく石にかじりついても夏は甲子園に行け。
そのために選手たちは全国から集まってきているんや。
首脳陣は最低そこまでは導いてやれ。それが責任や。
決して谷間世代ではないで。
634名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 15:02:50.57ID:ptp6905E どれだけ弱体化しても府内で履正社以外には絶対負けんよ。他校はそれ以上に弱体化して秋田、佐賀1回戦コールド負けレベル以下ばかりだから。
2024/11/03(日) 15:02:52.48ID:0Pxj3rXY
早熟の中学生は大阪桐蔭に入って大学、社会人野球をやれれば入っても活躍できるかわからないプロ入るよりいいからな
636名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 15:12:08.64ID:FvEKp2qw 大阪桐蔭に勝った滋賀学園に勝った智弁和歌山が決勝に進んだから大阪桐蔭選抜出場の可能性が上がったな
000000000000.1%くらいw
000000000000.1%くらいw
2024/11/03(日) 15:18:47.42ID:rdf9AL9F
桐蔭や履正社がいきなり打てなくて負けてるのは
どう見ても低反発よな
有り難いことだ
どう見ても低反発よな
有り難いことだ
2024/11/03(日) 15:25:58.36ID:PqZOVzel
000000000000.1%じゃなくて0.000000000001%じゃないか?
639名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 15:38:26.89ID:DxIc5kH8 智弁和歌山低反発関係ないやんけ。
やっぱりパワーとミート力やわ。
智弁和歌山に負けるのだけは腹が立つ。
俺はあそこ嫌いやねん。
けど一冬越しても智弁和歌山との差は埋まらないやろな。
本当に情けないわ。
やっぱりパワーとミート力やわ。
智弁和歌山に負けるのだけは腹が立つ。
俺はあそこ嫌いやねん。
けど一冬越しても智弁和歌山との差は埋まらないやろな。
本当に情けないわ。
640名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 15:39:14.19ID:Prgvsofz 素材の良さと金属バットの反発力に頼ったチームの末路や
大阪学院は得点力こそ低いけど力強いスイング出来るしヒットは打つ
チームが熟してきたら桐蔭も置き去りにされるだろう
大阪学院は得点力こそ低いけど力強いスイング出来るしヒットは打つ
チームが熟してきたら桐蔭も置き去りにされるだろう
641名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 15:43:36.69ID:ZQNTA/CR 智辯はこの秋流石に低反発バットに対応してきた
元々ガタイの良さは全国トップレベルだし勝手に打ち上げなきゃそこそこ打てるようになる
桐蔭はガタイがないから低く打っても必ずしもヒットにはならん
つまり来年以降は鍛え方次第では期待はできる
ただ伝統的に桐蔭は筋トレはしまくるが身体をデカくはしないからな
元々ガタイの良さは全国トップレベルだし勝手に打ち上げなきゃそこそこ打てるようになる
桐蔭はガタイがないから低く打っても必ずしもヒットにはならん
つまり来年以降は鍛え方次第では期待はできる
ただ伝統的に桐蔭は筋トレはしまくるが身体をデカくはしないからな
642名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 15:44:05.55ID:jLxpTLiN 囲い込みして大学行かせるだけが目標の意識レベル低い学校のスレはここですか
大学行かせるだけならここじゃなくてもいい
もうバレまくりです
大学行かせるだけならここじゃなくてもいい
もうバレまくりです
2024/11/03(日) 15:46:26.54ID:rdf9AL9F
報徳みたいに脚の速い左集めてコンパクトに叩きつける野球は正解とは思うが
でもそれだけでは駄目よな
でもそれだけでは駄目よな
644名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 15:49:07.47ID:DxIc5kH8 俺がこのスレで秋からの智弁和歌山は強いと書いたら
桐蔭の方が強いと反論されたな。
素材は同じくらいでも外部コーチ含め育成が違い過ぎるわ。
早く桐蔭も今の首脳人諦めろよ。
中村誠なんかコーチとしては無能やな。
あくまでも外部から招け。早急にや。時間は夏までないで。
桐蔭の方が強いと反論されたな。
素材は同じくらいでも外部コーチ含め育成が違い過ぎるわ。
早く桐蔭も今の首脳人諦めろよ。
中村誠なんかコーチとしては無能やな。
あくまでも外部から招け。早急にや。時間は夏までないで。
645名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 15:51:34.44ID:ZQNTA/CR 桐蔭がこの現状を持って何も変えないならそれはもう惰性で動いてるだけって事にはなるわな
そういうチームは終わる
晩年のPLや前の監督の時の横浜とかと変わらへんよね
そういうチームは終わる
晩年のPLや前の監督の時の横浜とかと変わらへんよね
646名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 15:55:03.95ID:DxIc5kH8 ところで今のチームはチームワークはどうなんや?
それも気になるわ。
去年までの近畿大会3連覇が今年で一気に0になったわ。
本当に情けないわ。
桐蔭が弱いと腹が立つ。
もうヤフーニュースも見ないでおこうかな‼
それも気になるわ。
去年までの近畿大会3連覇が今年で一気に0になったわ。
本当に情けないわ。
桐蔭が弱いと腹が立つ。
もうヤフーニュースも見ないでおこうかな‼
647名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 15:59:28.55ID:DxIc5kH8648名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 16:11:35.05ID:DxIc5kH8649名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 16:26:25.22ID:BiFuTbdy でも天理や市和歌山には勝てるだろ?
関東も相模や山梨学院には勝てるだろ?
そう考えると上には2、3校しかいなんよな
関東も相模や山梨学院には勝てるだろ?
そう考えると上には2、3校しかいなんよな
650名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 16:29:43.28ID:Prgvsofz >>649
東洋大姫路11-3天理4-1滋賀短大4-1履正社8-3大阪桐蔭
三段論法は通用せんとはいえ言うてて虚しないか?
逸材達を育成出来ず結果が出てない現実を飲み込んで正しい立ち位置を把握するのが正解
東洋大姫路11-3天理4-1滋賀短大4-1履正社8-3大阪桐蔭
三段論法は通用せんとはいえ言うてて虚しないか?
逸材達を育成出来ず結果が出てない現実を飲み込んで正しい立ち位置を把握するのが正解
651名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 16:32:05.55ID:DxIc5kH8652名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 16:57:11.76ID:w79nXape 高校野球は全てのチームと試合することはないからな
結局目の前の大事な試合に勝てるかどうか
まあ滋賀学園に負けたらあかんよな
結局目の前の大事な試合に勝てるかどうか
まあ滋賀学園に負けたらあかんよな
653名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 17:00:38.25ID:whd4rQw3 >>612
才能はあると思うがあんだけでぃすってるから来ないと思う
才能はあると思うがあんだけでぃすってるから来ないと思う
654名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 21:07:04.88ID:DrHqmp6B655名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 21:15:15.70ID:yeeanzS1 松尾、日本一経験できて良かったな
おめでとう
来年は主力メンバーになってくれ
おめでとう
来年は主力メンバーになってくれ
2024/11/03(日) 21:28:25.99ID:6BSB8G3g
強い低いゴロを打つ野球しないと低反発は勝てないよ?
657名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 21:29:57.20ID:gclckWHJ 智辯の福元って桐蔭と迷ってたみたいやな。
取り逃がしてしまったの痛いな
取り逃がしてしまったの痛いな
658名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 21:41:25.27ID:HsFxQdRl 筒香、この大一番で大活躍
やっぱプロで活躍する選手がいないとな
横浜高校すごいわ
やっぱプロで活躍する選手がいないとな
横浜高校すごいわ
2024/11/03(日) 21:44:47.09ID:4XzMiHNs
2024/11/03(日) 21:47:42.33ID:FU4WFsWs
センバツ選出の可能性を語る以前に、もはや近畿大会に参加してた事自体を忘れられそう....
661名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 21:53:26.87ID:gclckWHJ >>659
長打は大事や。
やけど今の桐蔭見てるといったなという打球も全部スタンド前で失速して外野フライになってる。
そこをスタンドインさせるパワーがまだついていない。
智辯和歌山の福元みたいなバッターを育てなあかん。
吉野なんてあれだけ体格あるんやから出来るはずや。
長打は大事や。
やけど今の桐蔭見てるといったなという打球も全部スタンド前で失速して外野フライになってる。
そこをスタンドインさせるパワーがまだついていない。
智辯和歌山の福元みたいなバッターを育てなあかん。
吉野なんてあれだけ体格あるんやから出来るはずや。
2024/11/03(日) 22:19:35.80ID:0HIGgXeD
ホームランなんてもう捨てろよ
大学野球に行ったって大半の選手は中距離砲になるんだしそれで良いやろ
中田翔や森友哉なら今の環境でも持って生まれたものでスタンドに放ってるからな
大学野球に行ったって大半の選手は中距離砲になるんだしそれで良いやろ
中田翔や森友哉なら今の環境でも持って生まれたものでスタンドに放ってるからな
663名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 22:35:35.72ID:DrHqmp6B664名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 22:38:07.79ID:DrHqmp6B >>657
来年春にはその福元とバッテリー組んでた長瀬が試合出場出来るからな。履正社共々学院もかなり強力なライバルになりそうやな
来年春にはその福元とバッテリー組んでた長瀬が試合出場出来るからな。履正社共々学院もかなり強力なライバルになりそうやな
665名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 23:09:22.54ID:UmIbpsaC バントが出来たり
小技の出来る 策士の様な
選手も出て来て欲しい。
小技の出来る 策士の様な
選手も出て来て欲しい。
666名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 23:24:03.73ID:gclckWHJ667名無しさん@実況は実況板で
2024/11/03(日) 23:54:45.94ID:DrHqmp6B668名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 00:12:39.23ID:VD4mzW+x ソフトバンクが初めて日本シリーズで負けた
盛者必衰だな
盛者必衰だな
669名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 00:12:55.81ID:VD4mzW+x ソフトバンクが初めて日本シリーズで負けた
盛者必衰だな
盛者必衰だな
670名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 00:13:09.10ID:VD4mzW+x ソフトバンクが初めて日本シリーズで負けた
盛者必衰だな
盛者必衰だな
671名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 00:13:39.77ID:VD4mzW+x ソフトバンクが初めて日本シリーズで負けた
盛者必衰だな
盛者必衰だな
2024/11/04(月) 02:11:57.28ID:2/8bfEa5
大事なことは4回言う時代なのか
2024/11/04(月) 03:32:57.81ID:X91L8hjm
2024/11/04(月) 06:37:43.04ID:KKS/OmzY
東洋大姫路はあんなに打てるのにな
やっぱり監督の器は岡田のが名将やな
やっぱり監督の器は岡田のが名将やな
2024/11/04(月) 06:44:48.83ID:6jDiy1IN
数年前東洋大姫路とやった時はけちょんけちょんにやっつけたのに、すっかり立場が逆転した。
2024/11/04(月) 13:55:08.55ID:BJepnqRC
test
677名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:03:52.13ID:3HFMeNDJ 横浜、健大高崎、東洋大姫路、智辯和歌山には今のままでは絶対に勝てない。
明徳や沖縄尚学にも勝てない。
全国では勝てないところ多すぎる。
今の指導方法を続けるなら、これからも勝てないよ。
夏には甲子園に行くのを目標にしないと。
履正社にだけは勝たないと。
西谷親方は選手に何か技術的な事教えているのか。
コーチが教えているのか。
技術的な事を教えられる人間いないんやろ。
外部コーチを早急に招けよ。
明徳や沖縄尚学にも勝てない。
全国では勝てないところ多すぎる。
今の指導方法を続けるなら、これからも勝てないよ。
夏には甲子園に行くのを目標にしないと。
履正社にだけは勝たないと。
西谷親方は選手に何か技術的な事教えているのか。
コーチが教えているのか。
技術的な事を教えられる人間いないんやろ。
外部コーチを早急に招けよ。
678名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:03:52.12ID:3HFMeNDJ 横浜、健大高崎、東洋大姫路、智辯和歌山には今のままでは絶対に勝てない。
明徳や沖縄尚学にも勝てない。
全国では勝てないところ多すぎる。
今の指導方法を続けるなら、これからも勝てないよ。
夏には甲子園に行くのを目標にしないと。
履正社にだけは勝たないと。
西谷親方は選手に何か技術的な事教えているのか。
コーチが教えているのか。
技術的な事を教えられる人間いないんやろ。
外部コーチを早急に招けよ。
明徳や沖縄尚学にも勝てない。
全国では勝てないところ多すぎる。
今の指導方法を続けるなら、これからも勝てないよ。
夏には甲子園に行くのを目標にしないと。
履正社にだけは勝たないと。
西谷親方は選手に何か技術的な事教えているのか。
コーチが教えているのか。
技術的な事を教えられる人間いないんやろ。
外部コーチを早急に招けよ。
679名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:05:11.22ID:suu9VCYB OBも戦力外やら背番号変更やら明るい話題ないよなあ
寒い冬が続きそうや
寒い冬が続きそうや
680名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:05:30.35ID:iwM5u3VN681名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:06:32.53ID:iwM5u3VN >>678
基本技術指導はないからな
基本技術指導はないからな
2024/11/04(月) 14:06:59.71ID:X91L8hjm
飛ばないバットでまさか桐蔭がこうなるとはな
683名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:10:08.43ID:yZuWYlcr 新バットにも慣れてきてちゃんと有力校勝ち上がれてるんだよな
大阪桐蔭だけ前時代的で有力校から取り残されてる
大阪桐蔭だけ前時代的で有力校から取り残されてる
684名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:10:54.25ID:3HFMeNDJ もう春の大阪大会まで高校野球は見ないと決めていたが
今日暇すぎて、関東と近畿の決勝ちょっとだけ見たが
去年の報徳戦、外大西戦の森のインパクトを超える投手おらんやんけ。
織田も石垣も阪下も渡邊も去年の森よりはインパクトない。
森は去年のフォームに戻せ。
何でこんなにまとまりのあるフォームに変えたんや。
魅力半減でスピードも伸びない。
去年のフォームなら、今頃155はいっている。
せめて、全選手伸ばすのが無理なら
森だけでも去年のフォームに戻せ
フォーム変えるのは、プロに行ってからでも遅くない。
それとも怪我するリスクでも高いフォームやったんか。
今日暇すぎて、関東と近畿の決勝ちょっとだけ見たが
去年の報徳戦、外大西戦の森のインパクトを超える投手おらんやんけ。
織田も石垣も阪下も渡邊も去年の森よりはインパクトない。
森は去年のフォームに戻せ。
何でこんなにまとまりのあるフォームに変えたんや。
魅力半減でスピードも伸びない。
去年のフォームなら、今頃155はいっている。
せめて、全選手伸ばすのが無理なら
森だけでも去年のフォームに戻せ
フォーム変えるのは、プロに行ってからでも遅くない。
それとも怪我するリスクでも高いフォームやったんか。
2024/11/04(月) 14:11:04.90ID:8RLd+zsV
藤田くんは田端さんみたいになりますか?
686名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:24:02.82ID:NbmBMX7v 確かに森は去年の方がはるかにいい
今は左肩が下がるのが早くてタイミングがバラバラ
低めにはそこそこいくが球の質も悪い
スピードがあるからそれでもボコられはしないが悪い空気になるのは球の質の悪さ
森が圧倒できればもっと強い
今は左肩が下がるのが早くてタイミングがバラバラ
低めにはそこそこいくが球の質も悪い
スピードがあるからそれでもボコられはしないが悪い空気になるのは球の質の悪さ
森が圧倒できればもっと強い
687名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:27:23.72ID:NbmBMX7v まあでも去年の投球は球が高いわな
その分跳ねるような躍動感があるし球も伸びてるが
高校である程度先発型で使えるようにしようと思うと現状のような微妙さになる
その分跳ねるような躍動感があるし球も伸びてるが
高校である程度先発型で使えるようにしようと思うと現状のような微妙さになる
688名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:29:23.23ID:3HFMeNDJ >>686
何故、首脳陣、投手コーチはそれに気づかないのか不思議。
本当に無能やな。変にいじらない方がいいんよ。
中野は今のままで良いように思うし
今年の春より、夏の方が安定していたし
球の切れも上がっていた。秋は見ていないから知らんが。
何故、首脳陣、投手コーチはそれに気づかないのか不思議。
本当に無能やな。変にいじらない方がいいんよ。
中野は今のままで良いように思うし
今年の春より、夏の方が安定していたし
球の切れも上がっていた。秋は見ていないから知らんが。
689名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:31:21.63ID:NbmBMX7v ただ勘違いしたらあかんが中学時代の映像を見る限り今のフォームが森の本来のフォームに近いと思う
恐らく一年秋のフォームで何かしらの故障がはっせいしたんじゃないか?
それで諦めたんだと思う
恐らく一年秋のフォームで何かしらの故障がはっせいしたんじゃないか?
それで諦めたんだと思う
690名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:31:48.19ID:3HFMeNDJ 打線は今のスタメンでは限界があるな。
他の高校に比べてかなり劣る。
スタメン入れ替えるしかないと思うが。
守備力が問題なんよな。
でも守備鍛えて、打力上げていかないと夏も履正社に勝てない。
桑元と須貝は限界と違うかな。
他の高校に比べてかなり劣る。
スタメン入れ替えるしかないと思うが。
守備力が問題なんよな。
でも守備鍛えて、打力上げていかないと夏も履正社に勝てない。
桑元と須貝は限界と違うかな。
691名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:33:46.41ID:3HFMeNDJ 故障が発生したなら仕方ないんかな。
あのスケール感は魅力やったけどな。
森が圧倒しないと夏も勝てないわ。
あのスケール感は魅力やったけどな。
森が圧倒しないと夏も勝てないわ。
692名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:36:30.95ID:3HFMeNDJ けど、言うても仕方ないけど
智辯和歌山の福元に断られたんは
今更ながら痛かったな。今の2年にあんなバッターおらん。
吉野には期待したいが、今はミート中心なのかな。
パワーは負けてないと思うが、フェンス前で失速するんやな。
なんでやろ。桐蔭は畠中もそう。全体的にパワー不足も問題やな。
昔みたいにガチムチでいこうや。
智辯和歌山の福元に断られたんは
今更ながら痛かったな。今の2年にあんなバッターおらん。
吉野には期待したいが、今はミート中心なのかな。
パワーは負けてないと思うが、フェンス前で失速するんやな。
なんでやろ。桐蔭は畠中もそう。全体的にパワー不足も問題やな。
昔みたいにガチムチでいこうや。
2024/11/04(月) 14:37:24.34ID:hAHhNzIh
この学校に入ると監獄生活が始まるから断られること多いんだよ
もっと緩めろ
もっと緩めろ
694名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:38:38.33ID:3HFMeNDJ まぁないけど、東洋大姫路が神宮切符とってきて
大阪枠で大阪3校で争って、滋賀1位に善戦して投手力が一番安定しているから
大阪桐蔭選出とかないかな。
淡い夢は見ない方が良いな。大昔7枠だった時代は智辯和歌山が0勝で
選ばれて、選抜で準優勝、夏は優勝したな。
大阪枠で大阪3校で争って、滋賀1位に善戦して投手力が一番安定しているから
大阪桐蔭選出とかないかな。
淡い夢は見ない方が良いな。大昔7枠だった時代は智辯和歌山が0勝で
選ばれて、選抜で準優勝、夏は優勝したな。
695名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:39:53.70ID:NbmBMX7v 福元のホームランなんてそんなに気にすることはない
相手投手が一番飛ばしやすいとこに投げただけ
あれなら吉野でも叩き込める
準決勝らしい消化試合だからこそなせる技
今日も結局阪下に揺さぶられていつものポップフライ連発
阪下がフォーク投げれたら前にすら飛んでない
相手投手が一番飛ばしやすいとこに投げただけ
あれなら吉野でも叩き込める
準決勝らしい消化試合だからこそなせる技
今日も結局阪下に揺さぶられていつものポップフライ連発
阪下がフォーク投げれたら前にすら飛んでない
696名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:41:23.34ID:NbmBMX7v 福元は智辯でバント要員
夏は120キロ左腕にマジでかすりもせんし酷い指導を受けてる
青学あたりにいけたら才能を取り戻すかもしれんが
夏は120キロ左腕にマジでかすりもせんし酷い指導を受けてる
青学あたりにいけたら才能を取り戻すかもしれんが
697名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:41:25.17ID:t3DA5qlZ 智弁和歌山はわざと神宮大会避けてんの?
この学校が神宮行ったの見たことない
この学校が神宮行ったの見たことない
698名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:43:00.30ID:NbmBMX7v699名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 14:46:19.23ID:cJtKhQmA >>692
昔こそ野球センス抜群かつ細身アスリート能力の塊みたいなのばっかりやったやろ
昔こそ野球センス抜群かつ細身アスリート能力の塊みたいなのばっかりやったやろ
700名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:29:39.94ID:iwM5u3VN701名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:34:49.13ID:3HFMeNDJ しかし、くじ運だから仕方ないとはいえ
学院が甲子園に行けて、桐蔭が行けないのは釈然としないな。
明らかに桐蔭の方が強いのに。
桐蔭が直接対決で勝っているし。
でもそれを言えば、履正社は桐蔭に直接対決で勝っているし。
やっぱ無理やな。
高野連の暴走でも良いから、桐蔭を選んでくれんかな。
学院が甲子園に行けて、桐蔭が行けないのは釈然としないな。
明らかに桐蔭の方が強いのに。
桐蔭が直接対決で勝っているし。
でもそれを言えば、履正社は桐蔭に直接対決で勝っているし。
やっぱ無理やな。
高野連の暴走でも良いから、桐蔭を選んでくれんかな。
702名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:37:01.46ID:3HFMeNDJ けど、相模も桐蔭も履正社も広陵も報徳も星稜も仙台育英も出ない
甲子園も珍しいね。
甲子園も珍しいね。
703名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:39:19.53ID:3HFMeNDJ 重ね重ね悔いが残るが、滋賀学園戦の申告敬遠から
押し出しは痛かったな。
親方の采配ミス。
森も何をコントロール乱すのか、普通に真ん中に投げて打たれても仕方ないのに。
押し出しは痛かったな。
親方の采配ミス。
森も何をコントロール乱すのか、普通に真ん中に投げて打たれても仕方ないのに。
704名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:40:43.93ID:45NdQvm7705名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:41:24.69ID:45NdQvm7 姫路なんかどうせ春には劣化だろう
706名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:42:01.83ID:3HFMeNDJ 2014と2017、2018以降は冬場に伸びたなと思うチームないが
何とか2014の再来になってほしいものだわ。
あの2014の冬から春にかけての伸びは異常だったわ。
春の近畿大会制覇から夏も甲子園優勝だからな。
打線が凄かった、敦賀気比に打ち勝った試合は伝説だわ。
秋は履正社にコールド負けだったのに。
何とか2014の再来になってほしいものだわ。
あの2014の冬から春にかけての伸びは異常だったわ。
春の近畿大会制覇から夏も甲子園優勝だからな。
打線が凄かった、敦賀気比に打ち勝った試合は伝説だわ。
秋は履正社にコールド負けだったのに。
707名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:45:13.34ID:3HFMeNDJ やっぱり指導力、育成力では
明らかに岡田監督の方が、西谷親方より遥かに上だな。
履正社時代からずっとそう。
今回、明らかに証明されてしまったね。
明らかに岡田監督の方が、西谷親方より遥かに上だな。
履正社時代からずっとそう。
今回、明らかに証明されてしまったね。
708名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:46:23.21ID:NbmBMX7v >>701
そもそも学院に3-0の時点で明らかに強いとも
この試合で3-0の時点でちょっと嫌な感じがした
他の大阪勢はフルボッコにしてたわけでちょっとまともな野球されると落差があるのは典型的な強くないチーム
そもそも学院に3-0の時点で明らかに強いとも
この試合で3-0の時点でちょっと嫌な感じがした
他の大阪勢はフルボッコにしてたわけでちょっとまともな野球されると落差があるのは典型的な強くないチーム
709名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:47:06.95ID:3HFMeNDJ 桐蔭の野球部宛に「外部コーチを雇わないと育成力の限界だと思う」と
手が見送っても無視されるだけかな。
一回送ってやりたいわ。
手が見送っても無視されるだけかな。
一回送ってやりたいわ。
710名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:48:38.13ID:NbmBMX7v711名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:49:18.89ID:3HFMeNDJ712名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:51:34.27ID:NbmBMX7v 大阪学院はノーサインだから雑なとこあるので完封負けも多いけどヒット数見ても桐蔭とそこまで差がないからな
今回も東洋相手に完封負けだけどノーサインじゃなきゃ少しは点入ってたかもしれん
まあ今は昔の桐蔭みたいに粗っぽさで管理野球やりたくないヤンチャ君を集めてるとこやろうけど
今回も東洋相手に完封負けだけどノーサインじゃなきゃ少しは点入ってたかもしれん
まあ今は昔の桐蔭みたいに粗っぽさで管理野球やりたくないヤンチャ君を集めてるとこやろうけど
713名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 15:52:22.64ID:3HFMeNDJ これからは練習試合も負けてもいいから
関東の強い高校とやった方が良い。
横浜ぐらいやろ。やるの。
相模とも最近はしないし、健大高崎となんかしたことない。
中啓校ではなく強豪校とやらないと実力も上がらんわ。
関東の強い高校とやった方が良い。
横浜ぐらいやろ。やるの。
相模とも最近はしないし、健大高崎となんかしたことない。
中啓校ではなく強豪校とやらないと実力も上がらんわ。
2024/11/04(月) 16:00:40.38ID:EIwU1NFt
715名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 16:03:49.14ID:YOY3hWEX いや親方が公立行ったら選手めっちゃ集まるやろw
716名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 16:22:20.26ID:efYLhMbS 横浜の試合観てたけど横浜によくいるタイプの左バッターが数人、逆方向にレフトの頭を越す長打を打ってた
高校野球がパワーよりも技術に変わってしまったよ
高校野球がパワーよりも技術に変わってしまったよ
717名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 16:26:24.21ID:pW26crOY とりあえず来年は、履正社、大阪学院倒して甲子園出場するしかない。
718名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 16:49:03.28ID:3HFMeNDJ >>717
せやな、それしかない!
せやな、それしかない!
719名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 17:15:09.88ID:T4ODRd+o720名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 17:26:08.77ID:o74rCPY0 森や中野みたいなスピードだけ速い棒球とは大違いやな坂下
キレのある質の高いストレートってのは坂下の球の事を言うんやぞアホヲタども
キレのある質の高いストレートってのは坂下の球の事を言うんやぞアホヲタども
2024/11/04(月) 17:37:38.76ID:JnulqaM2
阪下には阪神が4人のスカウトを送って見てるし、阪神は阪下には才木や今朝丸同様その潜在能力の高さをかってるんやろな。
2024/11/04(月) 17:40:23.02ID:2/YjlFH/
阪下とか140キロwしか出ない凡ピー
明らかに森の方が速い
明らかに森の方が速い
723名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 17:51:05.26ID:o74rCPY0724名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 18:10:32.83ID:A2iQ6jpE 滋賀学園戦での中野はストレートにキレあったけどな
森もストレートにキレが無かったら、変化球微妙なのに、いろんな高校相手にイニング以上の奪三振数にはならんだろ
よく考えろ
森もストレートにキレが無かったら、変化球微妙なのに、いろんな高校相手にイニング以上の奪三振数にはならんだろ
よく考えろ
725名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 18:45:41.08ID:MgwbC/82 中野も森もスライダー投手だろ
中野のスライダーとかベースからベースくらい曲がってんちゃう?ってエグい曲がり方
ストレートが良ければもっと圧倒的なピッチングになったろうな
中野のスライダーとかベースからベースくらい曲がってんちゃう?ってエグい曲がり方
ストレートが良ければもっと圧倒的なピッチングになったろうな
726名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 18:52:34.35ID:iwM5u3VN >>98
桐蔭の選手はバットの軌道がおかしくなってるな。
桐蔭の選手はバットの軌道がおかしくなってるな。
727名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 18:54:30.64ID:iwM5u3VN >>713
とりあえず昌平とはやるみたいやな
とりあえず昌平とはやるみたいやな
2024/11/04(月) 18:59:17.48ID:pDQXgKQm
指導者全員クビにして優秀なコーチを呼ばないと終わってしまうな
無能では短期決戦を勝てないとSBの小久保が証明した今が最後のチャンスだわ
無能では短期決戦を勝てないとSBの小久保が証明した今が最後のチャンスだわ
729名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 19:20:30.51ID:iwM5u3VN >>720
坂下はいい投手やけど、森、中野もそれに並ぶいい投手やで。桐蔭の課題はそこじゃない
坂下はいい投手やけど、森、中野もそれに並ぶいい投手やで。桐蔭の課題はそこじゃない
730名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 20:05:02.96ID:iwM5u3VN >>724
ただ配球や癖が完全に出回ってるからな?
増田は臆病な配球しかしないし、イン全く攻めないからな。いちいち毎球ベンチの方見てるし、一本立ちするか、増田を代えるかしないと、中野、森のポテンシャルが活きないぞ
ただ配球や癖が完全に出回ってるからな?
増田は臆病な配球しかしないし、イン全く攻めないからな。いちいち毎球ベンチの方見てるし、一本立ちするか、増田を代えるかしないと、中野、森のポテンシャルが活きないぞ
731名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 20:57:20.33ID:njAAkhxm 公立高校に行って集まるわけないだろ
スカウトに行きまくる金はどっから公立にそんな金はないぞ
毎週毎週遠方まで出張旅費誰が出す
大阪桐蔭に行きたい子で
西谷に野球を教わりたいから行きたいと言う子はいないだろ
いたら教えてほしいわ
スカウトに行きまくる金はどっから公立にそんな金はないぞ
毎週毎週遠方まで出張旅費誰が出す
大阪桐蔭に行きたい子で
西谷に野球を教わりたいから行きたいと言う子はいないだろ
いたら教えてほしいわ
732名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 21:06:01.34ID:A2iQ6jpE >>725
いやいや森はどう考えてもストレートが生命線の投手
本気で投げたら火力は全国屈指だけど、高めに浮いてしまう事が多くなる
だから低めを意識して抑えて投げてるけど、投手育成が上手いところならいつ化けても全然おかしくない
いやいや森はどう考えてもストレートが生命線の投手
本気で投げたら火力は全国屈指だけど、高めに浮いてしまう事が多くなる
だから低めを意識して抑えて投げてるけど、投手育成が上手いところならいつ化けても全然おかしくない
733名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 21:16:10.89ID:nHiGei7b 森を柿木二世、いや中田二世に仕上げる育成は草
ドラフト何位でプロ入団するんかめっちゃ楽しみ
ドラフト何位でプロ入団するんかめっちゃ楽しみ
2024/11/04(月) 21:19:12.23ID:o5GlMx3p
球速がいくら速くても速球対策している強豪校には簡単に打たれてしまう
回転数や伸びもないと駄目
織田などは回転数が高いから、疲れで球速が140前後に落ちても抑えてしまう
疲れで球速が落ちた時打たれてしまうから、コースを厳しく狙って四球を連発するような投手は、回転数も高くない事が多い
回転数や伸びもないと駄目
織田などは回転数が高いから、疲れで球速が140前後に落ちても抑えてしまう
疲れで球速が落ちた時打たれてしまうから、コースを厳しく狙って四球を連発するような投手は、回転数も高くない事が多い
2024/11/04(月) 21:42:07.05ID:cd3RQUGi
柿木とか春夏連覇してもドラフト5位やからな、これだけ結果が出なきゃドラフト下位なら戦力外になって当然、スカウトの目は正しかった
736名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 22:39:18.09ID:8LDwUY+P 織田が凄いのは確かだけども
どう考えても横浜の4枚?5枚?の投手陣よりは桐蔭の投手陣の方が上だからな
どう考えても横浜の4枚?5枚?の投手陣よりは桐蔭の投手陣の方が上だからな
737名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 22:59:48.61ID:T4ODRd+o もうやめとけ
今年の横浜投手陣にはかなわん
今年の横浜投手陣にはかなわん
738名無しさん@実況は実況板で
2024/11/04(月) 23:20:05.36ID:VtlVfSGY 森が織田や石垣や阪下より上と現実を見れない奴が居るけど今年の桐蔭は東洋にチンチンにされた智弁和歌山にボコボコにされた滋賀学園にすら勝てないチームだという事を思い出せよ
デカい口叩いても恥ずかしいだけやぞ
デカい口叩いても恥ずかしいだけやぞ
2024/11/04(月) 23:23:17.73ID:+FyJ0HO0
横浜の最速146kmの左腕エースは滋賀県出身なんで進路の一つとして、大阪桐蔭も考えたのかも。
2024/11/04(月) 23:35:15.45ID:jrPRhEqo
ドラフト1位の風間球打が三年でクビだってさ、柿木より酷いなw
2024/11/04(月) 23:38:31.08ID:wYrnA8Tb
前田もあの打たれ方見ると3年後はわからんよ
2024/11/05(火) 02:04:53.45ID:0D0v+tsd
阪下を桐蔭は打てそうやな
ストレート多いからな
ストレート多いからな
743名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 07:51:07.08ID:+i5x7ABS744名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 07:52:23.32ID:+i5x7ABS でもこういうのもちゃんとしたトレーナーのもと指導を受ければ簡単に変わるのが昨今の野球事情ではあるがな
745名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 07:57:00.73ID:YoSOIy3y >>734
森とか真ん中に投げたら伸びがありすぎて高めに浮く事が多くなるから、抑えて低めに意識を作って投げてるんだろ
森とか真ん中に投げたら伸びがありすぎて高めに浮く事が多くなるから、抑えて低めに意識を作って投げてるんだろ
2024/11/05(火) 08:18:35.67ID:NmFhE9gz
>>692
境もパワーが足りないって言っていたしな
境もパワーが足りないって言っていたしな
747名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 08:20:02.70ID:S79Jwrmu 横浜の奥村は中野や佐井川が大阪桐蔭に行くと知ってたから自分がエースになれないと思って横浜へ
森が桐蔭に決まったのは夏以降なので森が桐蔭に入ることは知っていない
森が桐蔭に決まったのは夏以降なので森が桐蔭に入ることは知っていない
2024/11/05(火) 08:20:41.27ID:a+dsfgNJ
前田は行った球団が悪かったかもしれん
ガンガン金で強奪してすぐポイ捨てする球団だからな
来年あたり結果出ないともうやばいぞ
ガンガン金で強奪してすぐポイ捨てする球団だからな
来年あたり結果出ないともうやばいぞ
749名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 08:51:19.23ID:+i5x7ABS750名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 08:53:48.51ID:+i5x7ABS 結局よそに出ればこれだけ戦力になるものを飼い殺してるとも言える
本人が選んだ道だからで済ませることではない
ただでさえ野球人口の裾野が狭くなってるのだからトップ層は然るべき環境を分配するべき
乱獲にはいい加減NOを突きつけねばならない
そういう風潮も今後桐蔭の向かい風にはなると思う
本人が選んだ道だからで済ませることではない
ただでさえ野球人口の裾野が狭くなってるのだからトップ層は然るべき環境を分配するべき
乱獲にはいい加減NOを突きつけねばならない
そういう風潮も今後桐蔭の向かい風にはなると思う
751名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 08:57:47.05ID:WBO+GIgi 彼は育成選手だけどソフトバンクは2軍で最優秀防御率を取った三浦も解雇だからね
何球団も手をあげるだろうけどソフトバンクは異常だよ
何球団も手をあげるだろうけどソフトバンクは異常だよ
752名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 09:03:12.20ID:WBO+GIgi でも奥村がもし桐蔭に来てても伸びずにスタンドで太鼓叩いてるんだろ
一年生のときから相模や慶應と対戦したり藤田や小宅のボール体感したりしてるからな
一年生のときから相模や慶應と対戦したり藤田や小宅のボール体感したりしてるからな
2024/11/05(火) 09:06:14.57ID:SG4sSv2z
大桐最強!大桐最強!大桐最強!
754名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 09:22:04.48ID:nNx9AUC9 横浜や相模に行った方がいいよね
桐蔭と履正社のゴリラの喧嘩はアホみたいだ
桐蔭と履正社のゴリラの喧嘩はアホみたいだ
755名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 09:29:17.27ID:Xo8r9K0o 東洋よりは強いと思うけど
さすがに東洋には負けんやろ
さすがに東洋には負けんやろ
756名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 09:40:18.20ID:UtR0rUIc >>755
ほならね、なんで初戦敗退なんですかって話ですよ
ほならね、なんで初戦敗退なんですかって話ですよ
2024/11/05(火) 10:09:41.44ID:w7qCdJSd
東洋大姫路は低反発バット導入の前後で打撃の得点力ほとんど変化ないからビビるわ
下手したら低反発バットになってからの方が得点力上がってる
そんな点取れるチームじゃなかったし
岡田さんの指導力の方が上と認めざるを得ない状況になってきてる
下手したら低反発バットになってからの方が得点力上がってる
そんな点取れるチームじゃなかったし
岡田さんの指導力の方が上と認めざるを得ない状況になってきてる
758名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 10:18:09.10ID:Sjavzcnf 東洋が森をノックアウト出来るわけない
阪下が桐蔭打線を完璧に抑えられるわけない
桐蔭6-2東洋 東洋とやればこんなもんだろう
阪下が桐蔭打線を完璧に抑えられるわけない
桐蔭6-2東洋 東洋とやればこんなもんだろう
759名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 10:25:05.75ID:UtR0rUIc760名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 10:29:27.74ID:UtR0rUIc 東洋大姫路5-1智弁和歌山7-2滋賀学園3-2大阪桐蔭
東洋大姫路11-3天理4-1滋賀短大4-1履正社8-3大阪桐蔭
これで強気になれる理由は何なんやw
東洋大姫路11-3天理4-1滋賀短大4-1履正社8-3大阪桐蔭
これで強気になれる理由は何なんやw
761名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 10:30:01.14ID:+i5x7ABS 試合したら負けるわけないのにその前のしょーもないチームに負ける
こういうパターンにハマりだすといよいよ終わりだからな
高校野球には負けていい相手と負けても仕方ない起用パターンってのはある
これまで桐蔭は負ける時も自己都合ってのが多かったから格を保ててた
ここ最近のガチ負け3連発はかなりヤバい黄色信号
こういうパターンにハマりだすといよいよ終わりだからな
高校野球には負けていい相手と負けても仕方ない起用パターンってのはある
これまで桐蔭は負ける時も自己都合ってのが多かったから格を保ててた
ここ最近のガチ負け3連発はかなりヤバい黄色信号
762名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 10:31:15.76ID:+i5x7ABS 小松大谷だ滋賀学園だなんて絶対負けちゃダメな相手
もっと言えば今秋の履正社もだけど
前田の代の報徳や履正社とか今年の報徳とかその辺はいいのよ
あれはかすり傷
もっと言えば今秋の履正社もだけど
前田の代の報徳や履正社とか今年の報徳とかその辺はいいのよ
あれはかすり傷
763名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 10:39:41.01ID:+i5x7ABS 滋賀学園なんて練試ならボッコボコやろ?
それが公式戦だとあんなピリついた試合になってしまう時点でな
プレッシャーを感じだしてるのか相手がよく研究してくるのかは知らんがあまりいい傾向じゃないわな
それが公式戦だとあんなピリついた試合になってしまう時点でな
プレッシャーを感じだしてるのか相手がよく研究してくるのかは知らんがあまりいい傾向じゃないわな
2024/11/05(火) 10:42:27.44ID:+CPaG2LC
田端みたく大谷からホームラン打てるようなピザデブ育てるしかないだろ
何年か前には西野もいたしな
何年か前には西野もいたしな
765名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 10:48:06.78ID:Xo8r9K0o 東洋が森は打てんから
桐蔭4━1で勝つと思うわ
大阪桐蔭を倒してこそ真の王者がやろ。
桐蔭4━1で勝つと思うわ
大阪桐蔭を倒してこそ真の王者がやろ。
2024/11/05(火) 11:15:09.91ID:UVK8s8Lh
けして強いとに言えない滋賀短に負けた履正社の投手らを打てないのに東洋の阪下なんて打てる訳ない。
767名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 11:45:32.65ID:ccT2woEu768名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 11:48:01.90ID:Xo8r9K0o 東洋は低反発バットのが飛んでいるけど
なんでやろか
なんでやろか
769名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 12:05:50.91ID:HRGzC78J 東洋は阪下を履正社から強奪したり選手かき集めてるからね
2024/11/05(火) 12:25:36.77ID:UVK8s8Lh
東洋はエースや4番が岡田監督が東洋大姫路監督に就任するからって自ら進んで行ったんだよ。
そういうチームはやはり強い。
そういうチームはやはり強い。
771名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 12:26:59.03ID:YunDdbDc 森はそろそろ成長限界?
体格的にはいっぱいいっぱいでしょ
伸び代どこらへん?
技量?
横浜の奥村はまだまだいけそう
一冬でさらに一皮剥けそう
このままなら来年は織田に変わられるだろ
体格的にはいっぱいいっぱいでしょ
伸び代どこらへん?
技量?
横浜の奥村はまだまだいけそう
一冬でさらに一皮剥けそう
このままなら来年は織田に変わられるだろ
772名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 12:46:22.26ID:Xo8r9K0o 大阪桐蔭に勝ってこそ真の王者なんやろ
2024/11/05(火) 12:50:08.77ID:6IzZm4aU
〈指導する側〉
こいつら甘っちょろいわな
言う通りにやったらちゃんと伸びるのに実践出来る奴がおらん
昔はぎょうさんおったのにな
だから強かったんやけど今は弱いわ
〈指導される側〉
凄い選手が多いから大阪桐蔭入ったけど
指導体制が悪いわ
ちょっとでも意見したら怒られるもんな
でも沢山やれば伸びるかもしれんし練習しよ
(洗脳された部内上位部員)
下の奴らなんもでけへんよな
監督コーチが言ってる事ちゃんと理解してんのか?あの人らは凄い人らやからな
やっぱりあいつらがでけへん事よく見てるわ
こいつら甘っちょろいわな
言う通りにやったらちゃんと伸びるのに実践出来る奴がおらん
昔はぎょうさんおったのにな
だから強かったんやけど今は弱いわ
〈指導される側〉
凄い選手が多いから大阪桐蔭入ったけど
指導体制が悪いわ
ちょっとでも意見したら怒られるもんな
でも沢山やれば伸びるかもしれんし練習しよ
(洗脳された部内上位部員)
下の奴らなんもでけへんよな
監督コーチが言ってる事ちゃんと理解してんのか?あの人らは凄い人らやからな
やっぱりあいつらがでけへん事よく見てるわ
774名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 13:19:01.33ID:tV6DVeGo シンプルに質問なんだけど、明らかに今年の1年世代で日本一の補強をしたのは横浜なのに顔真っ赤にして全力否定してた桐蔭ファン今、どんな気持ち?
結果で証明したしこっちはその後も順調に育ってるよ。桐蔭ってプロでの伸び悩みがあるが高校野球では結果を比較的出してたじゃん?
一方横浜はその反対的な存在だったじゃん?
今どうだろう
高校野球もプロもどっちも横浜が上になったよね
素直に今、どんな気持ちなんだろう
悔しいし歯軋りがとまらない感じ?どうなんだろう
羨ましい?どうなんだろう
結果で証明したしこっちはその後も順調に育ってるよ。桐蔭ってプロでの伸び悩みがあるが高校野球では結果を比較的出してたじゃん?
一方横浜はその反対的な存在だったじゃん?
今どうだろう
高校野球もプロもどっちも横浜が上になったよね
素直に今、どんな気持ちなんだろう
悔しいし歯軋りがとまらない感じ?どうなんだろう
羨ましい?どうなんだろう
775名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 13:32:28.75ID:yN7CPMYL 横浜とか東洋姫路とかウン十年ぶりに多少まともな実績残した程度の学校がドヤ顔で桐蔭スレ荒らしに来てるのホント草
776名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 13:37:36.47ID:+i5x7ABS 桐蔭の相手は滋賀学園や履正社やからな
横浜?姫路?知らんわそんなチーム
横浜?姫路?知らんわそんなチーム
777名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 13:38:17.01ID:+i5x7ABS こちとら滋賀学園が羨ましくて憤死しそうなリクルートで負けてんねんぞ
778名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 14:04:54.20ID:tV6DVeGo ぐうの音も出ないよな
なんか、弱いものイジメと勘違いされても困るからこの辺で失礼するよ
なんか、弱いものイジメと勘違いされても困るからこの辺で失礼するよ
2024/11/05(火) 14:06:47.97ID:D/T1o5iL
浪商もPLも強い時期はあった
大阪桐蔭もずっと強い時期が続くわけないのである
大阪桐蔭もずっと強い時期が続くわけないのである
780名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 14:06:54.31ID:jTogAsiN 左なら九州選抜のエース西口もいるからな
奥村来たところで桐蔭ではベンチ外やろ
奥村来たところで桐蔭ではベンチ外やろ
781名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 14:09:17.85ID:VrFrG1t+ タカタダバット1本でこんなかわるかい 甲子園で場外ホームラン打てるバッターを育てろ
782名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 14:15:50.18ID:ReCkvmjp 大阪2番手、近畿初戦敗退クラスの実力では横浜ならスタンド応援…って考えると桐蔭進学は正しい選択ではある。
783名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 14:18:41.63ID:vIXM0bhC 夏桐蔭戦で投げた時に織田も奥村も大したことなかった
ついでにショートの池田は桐蔭なら最後までベンチ入りできんと思った
打球への反応が遅いし身体能力ありそうなのに打球は貧弱で
桐蔭で試合出れるとは思えんしレベルの低い関東で勝ったところで
ついでにショートの池田は桐蔭なら最後までベンチ入りできんと思った
打球への反応が遅いし身体能力ありそうなのに打球は貧弱で
桐蔭で試合出れるとは思えんしレベルの低い関東で勝ったところで
784名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 14:20:39.31ID:vIXM0bhC 奥村は佐井川には勝てんよ
智弁学園完封しとるからな、奥村には無理
春には公式戦で投げると思うから楽しみにしててや
智弁学園完封しとるからな、奥村には無理
春には公式戦で投げると思うから楽しみにしててや
785名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 14:35:16.83ID:ReCkvmjp 主観、思い込みしか対抗出来ないのが今の桐蔭の現状を物語ってるよ
可哀想だね
辛かったら横浜に乗り換えてもいいからね
関東王者より
可哀想だね
辛かったら横浜に乗り換えてもいいからね
関東王者より
786名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 14:41:03.83ID:PFoJYsFy いやさすがにスタンドは舐めすぎ
うち主力なら横浜の下位打線打てる実力あるわ
イキるのも大概にせえよ
うち主力なら横浜の下位打線打てる実力あるわ
イキるのも大概にせえよ
787名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:00:32.38ID:qjeHvpbi 横浜なんて滋賀学園より弱いからな
せいぜい八尾と互角やろ
せいぜい八尾と互角やろ
788名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:03:56.00ID:ObwXWZSe789名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:05:19.84ID:hrvZlnKT 浦和実業とあんな試合してる高校が桐蔭に勝つとかお笑いですか?笑
2024/11/05(火) 15:06:11.44ID:5GNR4SC0
長打で圧倒したい桐蔭と守り抜いて接戦を取りたい横浜ではそもそも必要とする選手が違うからね
桐蔭と被るのは智辯和歌山やで
桐蔭と被るのは智辯和歌山やで
2024/11/05(火) 15:08:07.75ID:5GNR4SC0
ピッチャーならまだしも野手はマジでまったく違う思うわ
万波は桐蔭も合うけど緒方とか度会とかいらんもの
万波は桐蔭も合うけど緒方とか度会とかいらんもの
792名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:14:05.11ID:qxttE3F+793名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:26:46.96ID:pum4A7zn >>788
低迷中の学校に言われても何も響かねぇ…笑止
低迷中の学校に言われても何も響かねぇ…笑止
794名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:28:47.83ID:pum4A7zn >>789
滋賀学園とあんな試合してる高校が横浜に勝つとかお笑いですか?笑
滋賀学園とあんな試合してる高校が横浜に勝つとかお笑いですか?笑
795名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:29:54.56ID:pum4A7zn 気持ちええな
お山の大将気分だった輩が今やこの様よ
横浜ファンでよかった
お山の大将気分だった輩が今やこの様よ
横浜ファンでよかった
796名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:35:50.07ID:+i5x7ABS 滋賀学園に負けると全てこうなっちまうのよな
しかも忘れたらあかんが決勝と合わせて公式戦連敗だからな
準決から強い野球なんてできてなかったこと考えると尚悪い
しかも忘れたらあかんが決勝と合わせて公式戦連敗だからな
準決から強い野球なんてできてなかったこと考えると尚悪い
797名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:38:31.73ID:IlLjB0E8 >>760
そりゃ大阪桐蔭が全国の球児達の憧れだからだろ
そりゃ大阪桐蔭が全国の球児達の憧れだからだろ
798名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:39:28.16ID:+i5x7ABS どーせまた春に近畿大会で勝って復活とかやって夏しょーもないとこに負ける流れやろ
いいか?今夏は優勝する他ないで
優勝しなければ名門が剥奪されるくらいの気持ちで臨まなきゃいかん
しかしすぐ泣きそうになる増田が扇の要でやれる気がしない…
いいか?今夏は優勝する他ないで
優勝しなければ名門が剥奪されるくらいの気持ちで臨まなきゃいかん
しかしすぐ泣きそうになる増田が扇の要でやれる気がしない…
799名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:39:45.06ID:IlLjB0E8 大阪桐蔭が出ない甲子園大会で優勝しても価値がない
800名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:41:36.73ID:0lfoGBqn >>799
小松大谷に負けるまでは確かにそういう存在だったんだけどなぁ…
小松大谷に負けるまでは確かにそういう存在だったんだけどなぁ…
801名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:49:36.60ID:y9oEUpDg 佐井川がメンバー入りして
やっと 本当の中野世代が
完成やからな〜
やっと 本当の中野世代が
完成やからな〜
802名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:51:55.71ID:sz4HtucJ803名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 15:52:20.32ID:+4W52H6e 大阪桐蔭がここまで栄華を保ち続けたのもそういうやらかしがなかったからだよね
負けるにしても相当な格のあるチームかプロ注がいるチームと決まっていた
それか別所みたいに番手使ってチャレンジした時
それがここ数試合の敗戦はハッキリガチで負けてるからね
これまで相手に能力減退効果がかかってたのが自チームにのしかかるようになる
そういう時ほどどこか大人しく勝気な選手がいないってのがまた偶然ながら悪循環よな
負けるにしても相当な格のあるチームかプロ注がいるチームと決まっていた
それか別所みたいに番手使ってチャレンジした時
それがここ数試合の敗戦はハッキリガチで負けてるからね
これまで相手に能力減退効果がかかってたのが自チームにのしかかるようになる
そういう時ほどどこか大人しく勝気な選手がいないってのがまた偶然ながら悪循環よな
804名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 16:09:41.71ID:R5RIVBiO しかし今夏のクジ1回戦興南、2回戦明豊、3回戦健大高崎だったら勝ち抜ける気がせんな
万が一勝ち抜けても京都国際には負けてただろう
タラレバモシモは無いんだが、やっぱり今年は勝てる年ではなかった
万が一勝ち抜けても京都国際には負けてただろう
タラレバモシモは無いんだが、やっぱり今年は勝てる年ではなかった
805名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 16:15:51.67ID:+4W52H6e806名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 16:37:07.48ID:+4W52H6e 枠がワクチンに変換されとったw
807名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 16:54:22.22ID:VNzxrymz 山路 岡江 南 杉本 賀川 内山
山口祐 川上 高橋 宮本 安福
山口澄 宮入などの進路をまとめてくれ
山口祐 川上 高橋 宮本 安福
山口澄 宮入などの進路をまとめてくれ
808名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 17:01:26.66ID:1ghrhDVu >>783
森と織田は、1学年違いとは言え、同じ九州・軟式出身として、今後も比較されるだろうね
森と織田は、1学年違いとは言え、同じ九州・軟式出身として、今後も比較されるだろうね
809名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 17:07:32.91ID:+4W52H6e >>783の人は意外と冷静
まあ織田や奥村が大したことないことはないんだが池田なんかは確かに微妙
愛知の2人もそうだがあれで気合い入りまくりの特別なスカウトだとするなら少しパフォーマンスが悪い
横浜にとっては織田と奥村という世代ナンバーワンクラスが2人取れたのがデカいというだけだよな
まあ織田や奥村が大したことないことはないんだが池田なんかは確かに微妙
愛知の2人もそうだがあれで気合い入りまくりの特別なスカウトだとするなら少しパフォーマンスが悪い
横浜にとっては織田と奥村という世代ナンバーワンクラスが2人取れたのがデカいというだけだよな
810名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 17:47:57.99ID:VNzxrymz 練習試合の日程をまとめてくれ
811名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 17:48:57.77ID:PN+fPLKo 来年森と繁永が上位で指名されそうだけど他はどうかな?大学組はポテンシャルの高い世代だったから花田とか前田、野間、山下あたりも名前が上がっているけど。
2024/11/05(火) 17:52:01.82ID:7AF+po35
森は聖心ウルスラに行ってれば上位だったかもな
戸郷の活躍はデカいよ
戸郷の活躍はデカいよ
813名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 18:02:57.68ID:VNzxrymz 立教 竹中 早稲田 前田
中央 繁永 青学 藤原 東洋 花田
國學院 石川 国士舘 山下 立正 田近
専修 西川 近大 野間 同志社 坂 中森
関大 小谷 中京 樋上 など大活躍世代
中央 繁永 青学 藤原 東洋 花田
國學院 石川 国士舘 山下 立正 田近
専修 西川 近大 野間 同志社 坂 中森
関大 小谷 中京 樋上 など大活躍世代
2024/11/05(火) 18:30:39.56ID:zGRpVU9+
横浜はいつも二遊間が硬いんだよ、というか内野の守備が硬いんだよ
浅村までとは言わなくても桐蔭も守備はそれなりに良かったのに最近はこの部分無視してるからな
浅村までとは言わなくても桐蔭も守備はそれなりに良かったのに最近はこの部分無視してるからな
815名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 18:48:29.83ID:xh/+kcYY 泉口とかもいて一概には言えんけど桐蔭は本当守備はあかん
大阪ガスのDHは三井
パナソニックのDHはダンテ
うーんラマルが不安でならないよ
大阪ガスのDHは三井
パナソニックのDHはダンテ
うーんラマルが不安でならないよ
2024/11/05(火) 18:49:59.32ID:fTv1ZJkT
アンチ横浜基地外の自演煽りに釣られるなよ…
817名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 18:54:37.68ID:3jmnWMW5 乞食枠願うの?
東洋様wお願いって
東洋様wお願いって
2024/11/05(火) 19:09:35.26ID:TRTaUxI7
この代は谷間世代だから選抜出なくていい
819名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 19:59:30.66ID:K+QZeF0K 横浜の方がコンスタントにプロで活躍する選手が多いからな
今年のドラフトも横浜産の方がドラフトで指名されてた
プロでも通用しないそもそもドラフトにもかからない
そら今の子は桐蔭なんて見向きもせんよな
今年のドラフトも横浜産の方がドラフトで指名されてた
プロでも通用しないそもそもドラフトにもかからない
そら今の子は桐蔭なんて見向きもせんよな
2024/11/05(火) 20:03:32.30ID:0D0v+tsd
桐蔭は阪下打てそうか?
智弁和歌山や天理も打てんから低反発バットなって低迷してるしきついやろ
智弁和歌山や天理も打てんから低反発バットなって低迷してるしきついやろ
821名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 20:05:33.48ID:5+1/eJ9B 横浜の藤平がいつの間にか代表レベルの中継ぎにまで成長してて驚いた
何故投手は横浜の方が育つのか
こっちは最高傑作がマイナー落ちしてるノーコンだぞ…柿木もクビになっちゃったし
何故投手は横浜の方が育つのか
こっちは最高傑作がマイナー落ちしてるノーコンだぞ…柿木もクビになっちゃったし
822名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 20:19:21.21ID:ObwXWZSe >>810
ほぼ毎日やってます
ほぼ毎日やってます
2024/11/05(火) 20:20:52.15ID:iPUWHT9x
まさか甲子園でも近畿でもあの滋賀に負けるなんて夢にも思ってなかったやろな。
824名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 20:26:32.91ID:M9NE253F 桐蔭だけでなく大阪全体が弱い
学院が京都3位の公立にかろうじて勝っただけ
学院が京都3位の公立にかろうじて勝っただけ
825名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 20:28:42.52ID:SDqrtU4Z マジレスするとプロは学校関係ないからな!
藤平が咲くやこの花でもプロで成功してるから
藤平が咲くやこの花でもプロで成功してるから
2024/11/05(火) 20:30:07.98ID:NmFhE9gz
今の打線って吉野以外は8番9番バッターばかりと思えば良い
それくらい貧弱な打線
それくらい貧弱な打線
827名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 20:52:28.79ID:GTo+AwMC 負けるほうがスレ盛り上がるのはやっぱまだ人気だなw
828名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 20:57:01.00ID:cjtKtQzT2024/11/05(火) 21:40:21.66ID:Wb4G/blZ
830名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 21:48:01.02ID:3PEfRces 森のドラフトから10年以上経つけど代表レベルどころか1軍スタメンレベルすら全然出てこなくなったって異常だよな…
今回のプレミア12も横浜からは投打で1人ずつ選ばれてるというのに万波は辞退したけど
今回のプレミア12も横浜からは投打で1人ずつ選ばれてるというのに万波は辞退したけど
831名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 22:04:38.51ID:9PbdNSdh 何度も言われてることだが全ては根尾世代の体たらくが原因
柿木はクビ、横川は全く信用されずクビ間近、藤原は毎年スペって一度たりとも規定にも到達できず、
そして当の根尾が投手ではプロ2流レベル、野手ではもはやプロどころかその辺の高校生レベルと4球団が競合したとは思えんほどの低スペック
柿木はクビ、横川は全く信用されずクビ間近、藤原は毎年スペって一度たりとも規定にも到達できず、
そして当の根尾が投手ではプロ2流レベル、野手ではもはやプロどころかその辺の高校生レベルと4球団が競合したとは思えんほどの低スペック
832名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 22:08:33.63ID:WuupGH7X 神宮枠で桐蔭の可能性あるん?
833名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 22:08:36.65ID:WuupGH7X 神宮枠で桐蔭の可能性あるん?
2024/11/05(火) 22:11:25.08ID:oss0kMd0
冗談抜きで横浜や相模に行けない奴が来てるんでないのか?
桐蔭には要らないと言ってた関西出身の福田や金本が大学経由からでもプロ余裕だと笑ってしまうぞ
桐蔭には要らないと言ってた関西出身の福田や金本が大学経由からでもプロ余裕だと笑ってしまうぞ
835名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 22:12:17.32ID:GTo+AwMC >>832
1億%ない ゼロ ウンコ
1億%ない ゼロ ウンコ
2024/11/05(火) 22:20:55.67ID:oss0kMd0
あの頃に東から来るとは思えないけど根尾世代の時には横浜は万波で相模で森下だからな
2024/11/05(火) 22:26:54.82ID:wfGeiISW
親方は年々豊満になり続けてるが、気を付けないと透析になったら指導どころではなくなる
838名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 22:30:59.22ID:cjtKtQzT 2年後織田がドラ1で松坂2世に
839名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 22:32:15.60ID:UF24xxsI 根尾世代も来年は25だからな
もう若手とは言えん年齢だし
才能ある奴はすでにチームの中心選手に成長してるレベル
戸郷、小園、万波に離されまくってる
もう若手とは言えん年齢だし
才能ある奴はすでにチームの中心選手に成長してるレベル
戸郷、小園、万波に離されまくってる
840名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 22:34:19.84ID:UF24xxsI2024/11/05(火) 22:36:51.83ID:oss0kMd0
柿木が高槻でたこ焼き屋やったら俺は食べに行く
842名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 22:38:00.06ID:3jmnWMW52024/11/05(火) 22:40:33.53ID:oss0kMd0
横川ならまだ現役ドラフトとかに出ると欲しがられるからまだマシだよ
2024/11/05(火) 22:40:40.45ID:DvG8d9Vj
ここにいるアンチは、必死で大阪桐蔭では成長しないから、横浜か相模に行きなさいと言いたいようだが、そもそも大阪桐蔭が断られて、横浜や相模に行った選手が多いし、こんなクソみたいなエビデンスもない情報を誰か信用するんだよ。
先輩とか指導者がちゃんとアドバイスして、福田は相模に行ったし、池田や愛知組は横浜に行ってる。
大きなお世話だと思う。
先輩とか指導者がちゃんとアドバイスして、福田は相模に行ったし、池田や愛知組は横浜に行ってる。
大きなお世話だと思う。
2024/11/05(火) 22:45:29.43ID:DvG8d9Vj
森に関しては、中学時代から大きく伸びたし、現段階でのフォームは試行錯誤の段階だと思う。
目先の勝ち負けより、ドライにその先の自分の将来を見据えてるよ。(中野との比較で)
この辺ができれば、上でも伸びる(はず)
目先の勝ち負けより、ドライにその先の自分の将来を見据えてるよ。(中野との比較で)
この辺ができれば、上でも伸びる(はず)
2024/11/05(火) 22:55:52.26ID:EeCPO+Du
横川と藤原がなんとか頑張ってる程度で現に皆んな駄目だからな
松尾がレギュラー取るとキャッチャーだから何年も安泰だろうけも
福田、仲三河、中田唯斗、池田とかは時間の問題だからな
松尾がレギュラー取るとキャッチャーだから何年も安泰だろうけも
福田、仲三河、中田唯斗、池田とかは時間の問題だからな
847名無しさん@実況は実況板で
2024/11/05(火) 23:34:33.40ID:UQqAa1So848名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 00:34:17.08ID:KJdJhXYx 負け癖はつくからな
あの最強PLが平成に入り一度も決勝の部隊に上がれなかった
衰退の傾向として春は素材でなんとか好成績あげるも夏は落ちる
今の大阪桐蔭にドンピシャなんだよなぁ
下関国際戦がターニングポイントと皆言うけどワイは夏の近江戦やと思うな
あの最強PLが平成に入り一度も決勝の部隊に上がれなかった
衰退の傾向として春は素材でなんとか好成績あげるも夏は落ちる
今の大阪桐蔭にドンピシャなんだよなぁ
下関国際戦がターニングポイントと皆言うけどワイは夏の近江戦やと思うな
2024/11/06(水) 00:44:27.37ID:64chI2Xs
ちんぽこ桐蔭
2024/11/06(水) 02:13:14.06ID:we41Z8GW
いつから分からないけ、結果として勝つけど黙祷と勝つようになったとこからもうおかしな方向に進んでたんよ
西岡 辻内平田 中田翔 藤浪森友哉 キンデンと荒々しくワクワク感あったのが桐蔭
今は小粒しか入って来ないからなとかではないと思うで
西岡 辻内平田 中田翔 藤浪森友哉 キンデンと荒々しくワクワク感あったのが桐蔭
今は小粒しか入って来ないからなとかではないと思うで
852名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 06:33:23.65ID:HgXUWXyG853名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 06:34:12.51ID:HgXUWXyG >>831
横川が全く信用されずクビ直近って、全くプロ野球見てないんだな
横川が全く信用されずクビ直近って、全くプロ野球見てないんだな
854名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 06:38:15.55ID:HgXUWXyG >>846
藤原クラスでダメなら、それ以下の1軍控え以下の選手はみんなダメじゃん
藤原クラスでダメなら、それ以下の1軍控え以下の選手はみんなダメじゃん
855名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 06:39:36.76ID:HgXUWXyG2024/11/06(水) 07:39:23.26ID:KWiZvaSq
無理矢理ねじ込んでくれないかな
クリストファーみたいになるかもだけど
桐蔭が出ない甲子園とか観たくない
クリストファーみたいになるかもだけど
桐蔭が出ない甲子園とか観たくない
2024/11/06(水) 07:47:05.20ID:UgcTjUnO
お前等ワガママやねん
勝ちすぎてん異常に
サッカーの青森山田より余裕で
これが普通やからな?
東洋に期待しとけ
勝ちすぎてん異常に
サッカーの青森山田より余裕で
これが普通やからな?
東洋に期待しとけ
858名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 08:30:14.09ID:KWHmiIyV859名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 08:46:30.55ID:KWHmiIyV >>848
あの時代のサイクルの速さは異常
1978年に甲子園優勝してるPLは桑田清原の83年にはかつての強豪みたいな煽りで出場してたわけで
横浜も松坂バブルは10年もたなかった
桐蔭の栄華はハッキリ言って地方の凋落の影響が大きい
2000年代は四国や九州も優勝が狙えて東海地方も静岡なんぞが制することがあったが今は考えられない
近年は一部のビッククラブだけが惰性で動いてる中で桐蔭というか大阪に対抗する勢力が弱まった
そしてその桐蔭もいよいよ惰性で動き出しているのが見て取れる
あの時代のサイクルの速さは異常
1978年に甲子園優勝してるPLは桑田清原の83年にはかつての強豪みたいな煽りで出場してたわけで
横浜も松坂バブルは10年もたなかった
桐蔭の栄華はハッキリ言って地方の凋落の影響が大きい
2000年代は四国や九州も優勝が狙えて東海地方も静岡なんぞが制することがあったが今は考えられない
近年は一部のビッククラブだけが惰性で動いてる中で桐蔭というか大阪に対抗する勢力が弱まった
そしてその桐蔭もいよいよ惰性で動き出しているのが見て取れる
2024/11/06(水) 08:51:02.08ID:MpUrL8Wp
来年のドラフト上位候補だと
早稲田の伊藤(仙台育英)
明治の高須(静岡)
青学の中西(智辯和歌山)
東北福祉の堀越(花咲徳栄)
野手
明治の小島(東海大相模)
中央の繁永(大阪桐蔭)
とかだね、伸びない横浜にはもう誰も行かない
早稲田の伊藤(仙台育英)
明治の高須(静岡)
青学の中西(智辯和歌山)
東北福祉の堀越(花咲徳栄)
野手
明治の小島(東海大相模)
中央の繁永(大阪桐蔭)
とかだね、伸びない横浜にはもう誰も行かない
861名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 08:56:06.55ID:KWHmiIyV >>860
横浜には神の目をもつ金子部長がもういないからな
今年も庄司とかいうあまり表で評価されていなかった選手が指名されていたが凄い眼力
今は金沢にいるようだが桐蔭に欲しい逸材
ただ親方の上級生偏重主義とは合わないだろうが
横浜には神の目をもつ金子部長がもういないからな
今年も庄司とかいうあまり表で評価されていなかった選手が指名されていたが凄い眼力
今は金沢にいるようだが桐蔭に欲しい逸材
ただ親方の上級生偏重主義とは合わないだろうが
2024/11/06(水) 09:03:12.15ID:MpUrL8Wp
野間も上の方で指名されるだろうけど
繁永や野間は俊足で守備が上手い、プロに送ってどうのこうのなら遠くに飛ばすだけのよりこういう選手連れて来た方がいい
繁永や野間は俊足で守備が上手い、プロに送ってどうのこうのなら遠くに飛ばすだけのよりこういう選手連れて来た方がいい
863名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 09:17:30.70ID:Ft7AI1Qi 大阪桐蔭の高校野球で勝つための補強に対し
横浜はその先を見据えた伸びしろ重視のスカウトという印象
高校時代は非力ヒョロガリでも身体能力やセンスは申し分ないから大社経てプロ入りも多い
SB2位指名の庄子はベイJr.中本牧で横浜鉄板ルートの選手
度会世代はこれで5人プロ入り
横浜はその先を見据えた伸びしろ重視のスカウトという印象
高校時代は非力ヒョロガリでも身体能力やセンスは申し分ないから大社経てプロ入りも多い
SB2位指名の庄子はベイJr.中本牧で横浜鉄板ルートの選手
度会世代はこれで5人プロ入り
864名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 09:21:22.60ID:g8hlbruv 確かにいまや東北が強豪で、中国四国九州が弱体化したからなぁ、昔じゃ考えられない
明徳、広陵、沖縄勢がまだ気を吐いてはいるが‥
明徳、広陵、沖縄勢がまだ気を吐いてはいるが‥
865名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 09:23:16.85ID:KWHmiIyV >>863
村田体制以降どうなるかはまだ未知数
村田体制以降どうなるかはまだ未知数
866名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 09:50:19.08ID:KWHmiIyV867名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 10:44:10.88ID:CFrOqMFu868名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 11:44:39.31ID:KWHmiIyV 藤原は打撃で違いは見せれるから良いバッターであることは間違いない
ただ現状は体力面の問題が大きい
少し凡退が続くとベンチスタートだったり小休止を入れられる
しかしそれでは規定にはなかなか到達できない
悪いながらも打つができるようになればよいんだが
ただ現状は体力面の問題が大きい
少し凡退が続くとベンチスタートだったり小休止を入れられる
しかしそれでは規定にはなかなか到達できない
悪いながらも打つができるようになればよいんだが
869名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 12:24:20.79ID:Dug0870j 横浜って体力トレーニングや守備練習や投内連携は徹底的にするけど、基本大した育成はせずに素材のまま上に渡すイメージだわ
だから上級生が下級生にレギュラー奪われる事もあるし、予選でこけたりするし、上で才能が開花する事もある
だから上級生が下級生にレギュラー奪われる事もあるし、予選でこけたりするし、上で才能が開花する事もある
870名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 12:28:35.91ID:Dug0870j 桐蔭もそういう風にしたら、予選でこける回数が多くなったり多少進路が悪くなっても、上で才能が開花する選手が増えるだろうな
横川とかが良い例だわ(素材のままプロに渡した)
桐蔭の長時間にわたる実戦練習とか、選手の根本的な成長を阻害してる感はある
横川とかが良い例だわ(素材のままプロに渡した)
桐蔭の長時間にわたる実戦練習とか、選手の根本的な成長を阻害してる感はある
2024/11/06(水) 12:34:51.85ID:vanBb/AU
下級生にポジション取られるやつはプロに行かないだろ
そしてそのポジション取るやつがまたプロに行くやつだから上手く競争になってるだろ
そしてそのポジション取るやつがまたプロに行くやつだから上手く競争になってるだろ
872名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 12:43:48.00ID:orNBZ5Vj 今勝ちたいなら柿木のようなピッチャー
高尾とか小宅とかああいう無難なやつでいい
高尾とか小宅とかああいう無難なやつでいい
2024/11/06(水) 12:43:52.48ID:a8dW4QAe
今年の大阪桐蔭ラグビー部は全国1、2の強さらしいし、今後はそっちを応援した方がいいんじゃないか。
今のままだと春どころか夏の甲子園出場も危うい。
今のままだと春どころか夏の甲子園出場も危うい。
874名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 12:56:21.02ID:KWHmiIyV 近年の横浜高校が当たりまくったのはボディバランスの良い選手を採用してたからだよ
端的に言えばアスリート性と実用性を兼ね備えた選手に的を絞っていた金子スカウトの慧眼
花咲徳栄なんかも一貫してボディバランス重視なのがよくわかる
反面桐蔭みたいに小学生の頃から手出して発育の止まった団子体型の山路とか岡江みたいなのが増えてきたらそりゃなかなか活躍できないのはプロ野球見てればわかること
そもそもモデルがほとんどいないだろプロに
桐蔭モデルともいえた西岡や浅村みたいなのが近年いないんだから育成のしようもないのよ
森みたいな再現性のない特異な選手をモデルに置いてしまったのが誤り
あんなのプロの歴史でも数人しかいない
端的に言えばアスリート性と実用性を兼ね備えた選手に的を絞っていた金子スカウトの慧眼
花咲徳栄なんかも一貫してボディバランス重視なのがよくわかる
反面桐蔭みたいに小学生の頃から手出して発育の止まった団子体型の山路とか岡江みたいなのが増えてきたらそりゃなかなか活躍できないのはプロ野球見てればわかること
そもそもモデルがほとんどいないだろプロに
桐蔭モデルともいえた西岡や浅村みたいなのが近年いないんだから育成のしようもないのよ
森みたいな再現性のない特異な選手をモデルに置いてしまったのが誤り
あんなのプロの歴史でも数人しかいない
875名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 13:56:11.98ID:Fp8BDKYS >>860
来年は、数年に1回の、高校生投手が主役のドラフトだろうね。
来年は、数年に1回の、高校生投手が主役のドラフトだろうね。
876名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 14:02:25.25ID:30/w1XzO 俺が心の底から好きやった大阪桐蔭は2013の森友哉世代までやな
そんで普通に好きだったのは2015年が最後
福田中山永廣のセンスバリバリの内野3人今思えば神やった
ここまでの桐蔭は洗練されてた感じがあったわ
そんでその次は7年とんで松尾世代
まぁもう桐蔭を食いつきながら見るのはもうないやろな
てか高校野球自体もう人気ない
高齢者と一部の物好きしか残ってへんやろ今のこの界隈
弱体化してギャーギャー騒いでんのもアホらしいわ見てて
そんで普通に好きだったのは2015年が最後
福田中山永廣のセンスバリバリの内野3人今思えば神やった
ここまでの桐蔭は洗練されてた感じがあったわ
そんでその次は7年とんで松尾世代
まぁもう桐蔭を食いつきながら見るのはもうないやろな
てか高校野球自体もう人気ない
高齢者と一部の物好きしか残ってへんやろ今のこの界隈
弱体化してギャーギャー騒いでんのもアホらしいわ見てて
877名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 14:24:52.22ID:oCaHQL5E 桐蔭のヤバさは逆将来性フラグが立ってることだよ
あまりにプロで活躍する選手がいなさすぎ
データ的には入ったら負けの様相
横浜はその真逆
万波とか藤平があそこまでブレイクしちゃうとね
高校時代パッとしなくても結局花を咲かせる
横浜ブランド持っていて損はない
これは偶然かな?
あまりにプロで活躍する選手がいなさすぎ
データ的には入ったら負けの様相
横浜はその真逆
万波とか藤平があそこまでブレイクしちゃうとね
高校時代パッとしなくても結局花を咲かせる
横浜ブランド持っていて損はない
これは偶然かな?
2024/11/06(水) 14:31:55.84ID:sMd5OI7Z
智弁和歌山の福元が桐蔭と迷って智弁和歌山て書いてるけど情報源どこなんそれ
ただ別格に良いな強いスイングしてるし
ただ別格に良いな強いスイングしてるし
879名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 14:59:29.89ID:30/w1XzO https://youtu.be/l0u-fd3QkEs?si=068isqTZY9gP-uTG
サードの2人目以外ほんまにうまいわ〜
桐蔭ならこのレベルがずっと続くと思ってたけど泉口あたりから動きがぎこちなかったりセンスなさそうな内野手年々増えていったからなー
サードの2人目以外ほんまにうまいわ〜
桐蔭ならこのレベルがずっと続くと思ってたけど泉口あたりから動きがぎこちなかったりセンスなさそうな内野手年々増えていったからなー
2024/11/06(水) 15:02:41.25ID:HNqD9Y+L
来年入学するスーパー黄金世代を信じろ
春夏連覇間違いないプラチナダイヤモンド世代だからね
春夏連覇間違いないプラチナダイヤモンド世代だからね
881名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 15:04:20.22ID:30/w1XzO https://youtu.be/xDJMDlBxX14?si=gjlfH9FC-qUrOuQj
PLもうんまぁいなあ
プロ見てても守備の名手20代だと矢野しかおらんからなー
矢野も身体能力守備力広範囲系で華がある感じではないけど
PLもうんまぁいなあ
プロ見てても守備の名手20代だと矢野しかおらんからなー
矢野も身体能力守備力広範囲系で華がある感じではないけど
882名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 16:50:11.72ID:RyDYoSWW >>880
そう思ったら、まだまだ桐蔭人気は根強いわな。
そう思ったら、まだまだ桐蔭人気は根強いわな。
883名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 17:22:13.27ID:1sbxJDhU 練習試合の日程をまとめてくれ
2024/11/06(水) 17:33:26.77ID:PFmUJoY9
>>880
価格低迷してるプラチナダイヤに例えるて皮肉ですか?
価格低迷してるプラチナダイヤに例えるて皮肉ですか?
885名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 17:49:58.27ID:dFL79UcW >>873
ラグビー部は創部以来史上初めて仰星と常翔を上回るリクルートに成功したからな
ちなみに高校スポーツ史上最大の番狂わせは2006年花園予選で大阪桐蔭が15-12で啓光学園を破った試合だと言われている
校内で新聞部が号外を出していたくらい
ラグビー部は創部以来史上初めて仰星と常翔を上回るリクルートに成功したからな
ちなみに高校スポーツ史上最大の番狂わせは2006年花園予選で大阪桐蔭が15-12で啓光学園を破った試合だと言われている
校内で新聞部が号外を出していたくらい
2024/11/06(水) 18:37:43.08ID:SkfVE239
デブYouTuber予想外れまくりwww
887名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 19:04:01.65ID:MwEuNWtv888名無しさん@実況は実況板で
2024/11/06(水) 19:30:26.68ID:im7O3cai 3年生の進路をまとめてくれ
889名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 07:03:13.68ID:AoTdigjx 結局は大阪学院大高のくじ運が一番良かった。3位通過でも、3位相手の1ー0の1勝だけでも選出されるわけやから。
890名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 07:15:10.44ID:QeJzX44T 船井電機が倒産して生駒山が穏やかではなくなってきてるが、大阪桐蔭もこの波に飲み込まれるか
この現状はグループの経営陣の怠慢と野球部の首脳陣の傲慢さに他ならない
この現状はグループの経営陣の怠慢と野球部の首脳陣の傲慢さに他ならない
2024/11/07(木) 07:41:57.64ID:squJTgNh
2024/11/07(木) 10:22:17.35ID:lne+6hAq
クジ運良かったのは履正社その次は桐蔭
クソ弱かった滋賀2校に負けて勝手にいなくなっただけで大阪学院は東洋に勝たないと当確じゃないからな
クソ弱かった滋賀2校に負けて勝手にいなくなっただけで大阪学院は東洋に勝たないと当確じゃないからな
2024/11/07(木) 12:12:43.83ID:F9TSnpOp
あんだけかき集めて相手が悪かったってギャグかよw
894名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 12:24:14.70ID:DW6H1NZt ギャグにしてはつまらんし不快
どの口が言ってんだって話やな
どの口が言ってんだって話やな
2024/11/07(木) 13:32:26.94ID:2444tiMs
福田金本のFKコンビで夏全国制覇する王者相模だけど相模原まで遊びにおいでよ!
金本中村三浦岡山の100発カルテットが練習試合でボコボコにしてあげるから!!
金本中村三浦岡山の100発カルテットが練習試合でボコボコにしてあげるから!!
896名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 14:09:14.18ID:QDIrrz0Z 今秋に限っては大阪が最弱だったな
学院は選ばれると思うので、センバツでは21枠か千葉・米子・西短あたりを引いて1勝はしてほしいな…
学院は選ばれると思うので、センバツでは21枠か千葉・米子・西短あたりを引いて1勝はしてほしいな…
897名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 16:04:22.99ID:THBqyH51 単純に松尾世代以降の3年は前田以外の選手のレベルがなー 早熟極まり過ぎてて過ぎてキツイのは仕方ないと思ってる
来年秋からまた無双するやろ
来年秋からまた無双するやろ
898名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 16:13:09.33ID:Hajy5TMb899名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 16:16:20.42ID:aDI/QKWK バット戻せ
900負けたら今年は谷間とか言うのいい加減やめろや
2024/11/07(木) 18:44:29.76ID:/+0PhSgr 選手たちにも失礼極まりない
それでもヲタか
恥をしれ
それでもヲタか
恥をしれ
901名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 18:54:27.12ID:RBRejFk1 ここ3年間は谷間世代
谷間が終わればまた常勝
谷間が終わればまた常勝
902名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 19:22:23.02ID:LaM4ox2q 相模の福田なんか、
来夏には横浜の織田の半分程度だろ
来夏には横浜の織田の半分程度だろ
903名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 19:30:03.02ID:dmoVYLDL >>901
3年谷間て長いなあ、もう黄金期は終わった気がするけど初優勝してから10年以上経つしそろそろ政権交代?
3年谷間て長いなあ、もう黄金期は終わった気がするけど初優勝してから10年以上経つしそろそろ政権交代?
2024/11/07(木) 19:35:13.01ID:be07nM5p
東京決勝戦観てみろよ
眩しい戦い
それに比べて....
眩しい戦い
それに比べて....
905名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 19:54:57.07ID:enRLXM1H 居酒屋西谷開店早まりそうで安心しました
近く行けば寄らせてもらいます
メニューはベビースターしかないのでしょうか?
近く行けば寄らせてもらいます
メニューはベビースターしかないのでしょうか?
906名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 20:06:47.07ID:2GRIzsaD >>898
いや、中3世代に使えるサウスポーと走攻守揃った内野手が2選手いれば、来秋からは無双出来るぞ。
いや、中3世代に使えるサウスポーと走攻守揃った内野手が2選手いれば、来秋からは無双出来るぞ。
2024/11/07(木) 20:10:51.83ID:8dC3cPDb
まず監督が痩せないと示しがつかないやろ
アスリートとして失格だわ、あの体型わ
アスリートとして失格だわ、あの体型わ
908名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 21:24:21.81ID:mSFg2ybo まぁ単純に健康の為には痩せる方がいいよね
909名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 21:33:32.79ID:eDqc9B9l 早稲田実には点灯ゲームが似合うなぁ。
慶應や仙台育英みたいに甲子園をホームにしてしまう学校もあるし、京都国際みたいに日本全体を敵に回しても勝ち切るスカッとジャップな学校もある。
桐蔭はどちらかというと京都国際に近いんだけど毎回アウェイにされて負けてる感じ。
慶應や仙台育英みたいに甲子園をホームにしてしまう学校もあるし、京都国際みたいに日本全体を敵に回しても勝ち切るスカッとジャップな学校もある。
桐蔭はどちらかというと京都国際に近いんだけど毎回アウェイにされて負けてる感じ。
910名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 21:54:15.34ID:THBqyH51 まず応援自体がキモさ増してるからな
2018から一気に応援キショくなった
今はもう地獄やしな
そら応援されんよ吹奏楽のシコシコ演奏会聞きたいんじゃないんやし
2017まではまだ良かった
前前前世とかLALALANDとかあの頃までは流行りの曲は爽やかでリズムが良かった
掛け替えも良かったよな
2018からとにかくキショくなった
ダイナミック琉球とかusaとかパワプロとかなんかダサくて絶妙に共感性羞恥しかない曲激増してゲキキモや
プロでゴミカスの根尾のパワプロの曲が未だに甲子園で使われてるのスンゲェ苦手
2018から一気に応援キショくなった
今はもう地獄やしな
そら応援されんよ吹奏楽のシコシコ演奏会聞きたいんじゃないんやし
2017まではまだ良かった
前前前世とかLALALANDとかあの頃までは流行りの曲は爽やかでリズムが良かった
掛け替えも良かったよな
2018からとにかくキショくなった
ダイナミック琉球とかusaとかパワプロとかなんかダサくて絶妙に共感性羞恥しかない曲激増してゲキキモや
プロでゴミカスの根尾のパワプロの曲が未だに甲子園で使われてるのスンゲェ苦手
911名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 22:01:54.58ID:o6JYiIZ6 東洋と対戦したら勝つと思うけどな
912名無しさん@実況は実況板で
2024/11/07(木) 22:02:31.84ID:THBqyH51 シンプルに桐蔭の野球の試合を集中して見たいのに聞こえてくる応援曲なんかキモいし辛気臭いしムカつくねん
高校野球ファンも内心冷めとるで桐蔭のこと応援含めて
横浜天理智辯和歌山とかの応援がどれだけ素晴らしいことか
高校野球ファンも内心冷めとるで桐蔭のこと応援含めて
横浜天理智辯和歌山とかの応援がどれだけ素晴らしいことか
913名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 00:21:08.87ID:OhHDgkqz 大阪桐蔭が 少し連敗したら、
これだけの
誹謗中傷 来るのは
やはり、凄い学校なんだね!!
桐蔭ファンも
礼節もって 対応しようよ。
今まで
上から見た様に 感じられてるから こんなに変な人達に
何か分からん根拠で
色々 言われてる〜
腹立つの 分かるけど、
これからも
ファンなら しっかり応援しましょ!!
大阪桐蔭は
勝っても
負けても
何でも言われるやん〜
これだけの
誹謗中傷 来るのは
やはり、凄い学校なんだね!!
桐蔭ファンも
礼節もって 対応しようよ。
今まで
上から見た様に 感じられてるから こんなに変な人達に
何か分からん根拠で
色々 言われてる〜
腹立つの 分かるけど、
これからも
ファンなら しっかり応援しましょ!!
大阪桐蔭は
勝っても
負けても
何でも言われるやん〜
2024/11/08(金) 01:27:46.13ID:O4QDHD91
森吉野のツインタワーは魅力しかない
なぜこの魅力的な戦力で甲子園にさえもいけないのかもはや理解できない
夏の甲子園優勝しか頭にないわ
なぜこの魅力的な戦力で甲子園にさえもいけないのかもはや理解できない
夏の甲子園優勝しか頭にないわ
915名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 07:25:46.04ID:DXa0pvyM 因果応報
これに尽きる
沈みゆく泥船
全国の逸材を取りまくったら簡単に勝てる時代ではない
これに尽きる
沈みゆく泥船
全国の逸材を取りまくったら簡単に勝てる時代ではない
916名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 07:54:46.02ID:sic1v2o7917名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 08:28:43.80ID:UPa7VfAD 北摂の梅野はいいぞ
現横浜のエースよりいいのは断言できる
現横浜のエースよりいいのは断言できる
2024/11/08(金) 08:42:19.65ID:nezCNgJd
919名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 09:20:52.41ID:27eiGd0/ 関メディと門真ビックから来る子もポテンシャルエグい
920名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 09:27:02.32ID:rkc61MyQ どう考えても2024が最強世代やろ
大阪桐蔭2024
↓
ラマル・ギービン・ラタナヤケ(愛知港ボーイズ)
両親がスリランカ人の中学最強スラッガー。
コロナ禍ながら中学通算50本超、愛知のゲレーロJrと称される怪物。
投手としてもU-15日本代表クラスという評価。
安福拓海(神戸中央シニア)
身長190cmの超大型左腕。
中学野球通がダルビッシュ、大谷翔平を目指せるレベルと唸る中学No.1投手。
球速は既に144kmに到達し、変化球も鋭い和製ランディ・ジョンソン。
徳丸快晴(大阪柴島ボーイズ)
中学3年生にして高校3年生の兄より上と称される天才スラッガー。
カルリプケンU-12日本代表時代には「野球界の宝」とYouTubeで紹介された。
140m級の特大弾を放つパンチ力とミートセンスを兼ね備え、プロでも一流になる可能性を秘めている。
平嶋桂知(稲城シニア)
関東が誇る世代最強二刀流。
185cm88kgという恵まれた体格から投げては140km、打っては特大本塁打を放つ。
高校では最速150km、通算50本塁打を達成すると宣言している。
山路朝大(東広島ボーイズ)
走攻守全てにハイレベルなプレーを見せる中学No.1遊撃手。
カルリプケンU-12日本代表時代から評判の守備力は圧巻。
打球への反応の良さ、グラブ捌き、安定したスローイングは中学レベルを超越し、源田クラスの守備力を持った遊撃手に成長する可能性を秘めている。
川上笈一郎(兵庫夢前クラブ)
ヤングリーグNo.1投手。
直球、制球、変化球を高次元で揃え中学時代の小園健太に匹敵するとも言われる実戦力の高い長身右腕。
佐々木陽樹(オール岡山ヤング)
夢前クラブの川上とともにヤングリーグで名を馳せていた中国地方No.1投手。
長身から投げ下ろされる直球は最速142kmに到達する。打撃力も非常に高く二刀流としても期待される逸材。
大阪桐蔭2024
↓
ラマル・ギービン・ラタナヤケ(愛知港ボーイズ)
両親がスリランカ人の中学最強スラッガー。
コロナ禍ながら中学通算50本超、愛知のゲレーロJrと称される怪物。
投手としてもU-15日本代表クラスという評価。
安福拓海(神戸中央シニア)
身長190cmの超大型左腕。
中学野球通がダルビッシュ、大谷翔平を目指せるレベルと唸る中学No.1投手。
球速は既に144kmに到達し、変化球も鋭い和製ランディ・ジョンソン。
徳丸快晴(大阪柴島ボーイズ)
中学3年生にして高校3年生の兄より上と称される天才スラッガー。
カルリプケンU-12日本代表時代には「野球界の宝」とYouTubeで紹介された。
140m級の特大弾を放つパンチ力とミートセンスを兼ね備え、プロでも一流になる可能性を秘めている。
平嶋桂知(稲城シニア)
関東が誇る世代最強二刀流。
185cm88kgという恵まれた体格から投げては140km、打っては特大本塁打を放つ。
高校では最速150km、通算50本塁打を達成すると宣言している。
山路朝大(東広島ボーイズ)
走攻守全てにハイレベルなプレーを見せる中学No.1遊撃手。
カルリプケンU-12日本代表時代から評判の守備力は圧巻。
打球への反応の良さ、グラブ捌き、安定したスローイングは中学レベルを超越し、源田クラスの守備力を持った遊撃手に成長する可能性を秘めている。
川上笈一郎(兵庫夢前クラブ)
ヤングリーグNo.1投手。
直球、制球、変化球を高次元で揃え中学時代の小園健太に匹敵するとも言われる実戦力の高い長身右腕。
佐々木陽樹(オール岡山ヤング)
夢前クラブの川上とともにヤングリーグで名を馳せていた中国地方No.1投手。
長身から投げ下ろされる直球は最速142kmに到達する。打撃力も非常に高く二刀流としても期待される逸材。
2024/11/08(金) 09:41:15.55ID:02YyNtpI
とにかく外部から優秀なコーチを雇って育成を1から全部変えないとPLの二の舞になるぞ
2024/11/08(金) 09:42:49.12ID:PIqpq0Qk
中学時代の実績≠高校での活躍やからそんなの参考程度や
2024/11/08(金) 09:43:26.69ID:PIqpq0Qk
しかし寒すぎやろ
一気に冬や
一気に冬や
924名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 11:20:51.63ID:o8UpSqgD 横浜で活躍してる投手は中学時代はゴムボール
野手もそれなりの選手だったんだろうけど豊橋と瀬戸のラマルの影に隠れてた1番と3番打者
U15の池田や東浜とか東海中央の5人衆はそこまでよな
野手もそれなりの選手だったんだろうけど豊橋と瀬戸のラマルの影に隠れてた1番と3番打者
U15の池田や東浜とか東海中央の5人衆はそこまでよな
925名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 11:22:40.19ID:o8UpSqgD 2試合しか観てないけどまあ池田のショートの守備は全国トップクラスと認めてやるけど
926名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 11:28:37.37ID:2MQlyTgS 池田とかいうのはピッチャーやらせた方がいいだろな
野手投げだかなんだか知らんが一年夏に149も出せるやつはそういない
逆に野手だと守備だけで打撃は全然だからな
飛ばないバットで飛ばないんじゃなくてそもそもミートできてない
野手投げだかなんだか知らんが一年夏に149も出せるやつはそういない
逆に野手だと守備だけで打撃は全然だからな
飛ばないバットで飛ばないんじゃなくてそもそもミートできてない
927名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 11:36:50.53ID:TKOAPM0W2024/11/08(金) 11:48:18.73ID:xIcrXNM7
明徳みたいな野球しないと勝てんよ
お墓桐蔭さん?
お墓桐蔭さん?
2024/11/08(金) 12:11:25.11ID:mq/V0joo
明徳とか雑魚やんけ
森中野から打ててヒット2本
桐蔭8-0明徳こんなもんや
森中野から打ててヒット2本
桐蔭8-0明徳こんなもんや
930名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 12:18:33.83ID:T5RPM7xV931名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 12:21:24.66ID:O4QDHD91 池田ははるからは川上にスタメン奪われると思う
932名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 12:29:37.10ID:RYXe04qz 川上って明石ボーイズの川上か?
兄貴は甲子園でサヨナラヒット打たれてたし弟も大したことないやろ
中学時代の肩書きなんか高校じゃ意味ないこと分かれよ
兄貴は甲子園でサヨナラヒット打たれてたし弟も大したことないやろ
中学時代の肩書きなんか高校じゃ意味ないこと分かれよ
933名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 12:46:28.13ID:T5RPM7xV2024/11/08(金) 13:10:55.30ID:O4QDHD91
わざわざ高校野球スレにきて横浜と桐蔭のアンチをするって普段どう生きてたらそうなるん?
2024/11/08(金) 13:25:23.42ID:mI+ZJVVX
アンチじゃなくて桐蔭に良くなってもらいたいんや、すぐに優秀な外部コーチ雇って、育成方法を1から変えろよ
936名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 13:46:21.54ID:2MQlyTgS937名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 14:00:33.78ID:pMIWNVTC 来年宮崎から来る谷口は走攻守で横浜の池田よりレベル高い
特に守備は中学No.1
打撃は明石の川上のが上だがな
特に守備は中学No.1
打撃は明石の川上のが上だがな
939名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 14:39:32.39ID:e0QTWz+b スカウト含め今のところ横浜に風が吹いているのは確か
これで選抜で結果出したらさらに追い風になる
スカウト、甲子園、プロ、すべての段階で結果を出すようになったら
横浜一強時代に突入
これで選抜で結果出したらさらに追い風になる
スカウト、甲子園、プロ、すべての段階で結果を出すようになったら
横浜一強時代に突入
940名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 14:41:43.84ID:D4igzRuD >>920
野手は結局低反発バット前の成績なだけやったな
野手は結局低反発バット前の成績なだけやったな
941名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 15:02:09.48ID:kxOCFGQ9942名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 15:43:26.24ID:UpEJ/OcQ >>939
来年の新入生は桐蔭1強。
そこから伸びるかはわからんが、横浜は大トロは川上と中本牧のエースぐらい。
ただそこから先は分からんな。
桐蔭も結果を出さないと。
ちなみに今の中2世代は桐蔭と横浜の2強の模様。
来年の新入生は桐蔭1強。
そこから伸びるかはわからんが、横浜は大トロは川上と中本牧のエースぐらい。
ただそこから先は分からんな。
桐蔭も結果を出さないと。
ちなみに今の中2世代は桐蔭と横浜の2強の模様。
943名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 15:45:05.31ID:UpEJ/OcQ 桐蔭が出ない神宮大会はつまらない。
桐蔭が出ない選抜はもっとつまらない。
何故、森と中野と吉野が選抜で見れないのか。
高野連、無茶苦茶な理由で良いから大阪枠で学院ではなく桐蔭を選んでくれ。
桐蔭が出ない選抜はもっとつまらない。
何故、森と中野と吉野が選抜で見れないのか。
高野連、無茶苦茶な理由で良いから大阪枠で学院ではなく桐蔭を選んでくれ。
944名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 15:46:59.84ID:UpEJ/OcQ これからのシーズンは高校ラグビーを見るわ。
桐蔭は今年は選抜を制して強いし。
神奈川の桐蔭学園と2強。
今年は優勝のチャンス。
高校野球は来年の春の大阪大会まで見ない、
結果だけはニュースで入ってくるけど仕方ない。
選抜はリアルタイムでは見ない、
悔しくて見れない。
桐蔭は今年は選抜を制して強いし。
神奈川の桐蔭学園と2強。
今年は優勝のチャンス。
高校野球は来年の春の大阪大会まで見ない、
結果だけはニュースで入ってくるけど仕方ない。
選抜はリアルタイムでは見ない、
悔しくて見れない。
945名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 15:48:28.00ID:gm+F6sHU 桐蔭も横浜もヲタの声がデカ過ぎるだけで実際はたいした事ないんやろな
946名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 15:49:46.77ID:UpEJ/OcQ 来年の新入生良ければ
早い段階でベンチにいれろよ。
最上級生優先主義は通用しなくなってきている。
横浜みたいにしろとは言わんけど、夏の大会からベンチ入りさせろ。
もっと良ければスタメンで使え。
川本は粗削りやけど、中央学院の選手が打てなかったぐらいやから
期待できるやろ。中村も打てるんと違うか。
早い段階でベンチにいれろよ。
最上級生優先主義は通用しなくなってきている。
横浜みたいにしろとは言わんけど、夏の大会からベンチ入りさせろ。
もっと良ければスタメンで使え。
川本は粗削りやけど、中央学院の選手が打てなかったぐらいやから
期待できるやろ。中村も打てるんと違うか。
947名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 15:51:20.86ID:UpEJ/OcQ この冬で桑元と須貝は徹底的にパワーアップや。
他の選手もガチムチ体形になれ。
何やかんや、パワーが必要や。
そうしたら元からの素材はあるんやから、外野の頭も超える打球を
打てるようになる。そうならないと勝てない。
夏も履正社には勝てない。
他の選手もガチムチ体形になれ。
何やかんや、パワーが必要や。
そうしたら元からの素材はあるんやから、外野の頭も超える打球を
打てるようになる。そうならないと勝てない。
夏も履正社には勝てない。
948名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 15:53:14.31ID:UpEJ/OcQ どうせ、神宮は横浜か沖縄尚学か東洋大姫路の優勝で
選抜は横浜か健大高崎の優勝やろ。
やる前から分かっている。
桐蔭が出ていれば分からんかったけど。
虚しいが、何とか桐蔭出れてたらな。
なんで滋賀学園に負けたんや。弱いからは分かっている。
でも勝てたやろ。腹立つわ。
選抜は横浜か健大高崎の優勝やろ。
やる前から分かっている。
桐蔭が出ていれば分からんかったけど。
虚しいが、何とか桐蔭出れてたらな。
なんで滋賀学園に負けたんや。弱いからは分かっている。
でも勝てたやろ。腹立つわ。
949名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 15:55:04.07ID:UpEJ/OcQ 特に同じように選手を集めている智辯和歌山が
桐蔭を超えていくのが耐えられない。
大阪桐蔭の二番煎じをしているだけやなのに。
あそこは有能な外部コーチがいるから伸びるな。
智辯和歌山にだけは負けたくない。
大阪では履正社だけには負けたくない。
夏には追い越してくれ。頼む。
桐蔭を超えていくのが耐えられない。
大阪桐蔭の二番煎じをしているだけやなのに。
あそこは有能な外部コーチがいるから伸びるな。
智辯和歌山にだけは負けたくない。
大阪では履正社だけには負けたくない。
夏には追い越してくれ。頼む。
950名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 15:58:48.91ID:UpEJ/OcQ 桐蔭も冬から外部コーチを招けよ。
そうしないと夏には間に合わない。
優秀な新入生にも申しわけない。
何故、とりあえず岩田ぐらいから来てもらえない。
金はあるから、何とかなるやろ。
意固地になって今の体制でいこうとするなよ。
結果出てこなくなってきているじゃないか。
何とかしろよ西谷親方。
せっかくの素材がもったいない。
これから全国から優秀な選手が集まらなくなるぞ。
大阪だけは勝て。全国でも毎回ベスト8以上はいかないと。
今年の夏、来年の春夏が本当に勝負やぞ。
本当は今年の夏が勝負やったけど、小松大谷に負けたからな。
そうしないと夏には間に合わない。
優秀な新入生にも申しわけない。
何故、とりあえず岩田ぐらいから来てもらえない。
金はあるから、何とかなるやろ。
意固地になって今の体制でいこうとするなよ。
結果出てこなくなってきているじゃないか。
何とかしろよ西谷親方。
せっかくの素材がもったいない。
これから全国から優秀な選手が集まらなくなるぞ。
大阪だけは勝て。全国でも毎回ベスト8以上はいかないと。
今年の夏、来年の春夏が本当に勝負やぞ。
本当は今年の夏が勝負やったけど、小松大谷に負けたからな。
951名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 16:03:23.74ID:CfwBA0dX952名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 16:43:22.99ID:vjSei83V 山路 岡江 南 杉本 内山 賀川
山口祐 川上 高橋 宮本 安福
山口澄 宮入 佐々木などの
進路をまとめてくれ
山口祐 川上 高橋 宮本 安福
山口澄 宮入 佐々木などの
進路をまとめてくれ
953名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 17:24:13.57ID:4CDksUeG >>946
対戦した中央学院の選手がインスタライブて川本と林はプロに行く、エグいと言ってたからな
対戦した中央学院の選手がインスタライブて川本と林はプロに行く、エグいと言ってたからな
954名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 17:41:05.35ID:e0QTWz+b >>942
なんだかんだで横浜は松坂伝説もありプロ選手も多く実は桐蔭より人気校
来年の選抜でまかり間違って横浜が優勝したら大フィーバー間違いなし
メディアでも相当取り上げられ祭りになる
まあ優勝しなくてもベスト4程度でもかなり盛り上がるはず
その光景を見た現中2世代がどう進路を選ぶか
なんだかんだで横浜は松坂伝説もありプロ選手も多く実は桐蔭より人気校
来年の選抜でまかり間違って横浜が優勝したら大フィーバー間違いなし
メディアでも相当取り上げられ祭りになる
まあ優勝しなくてもベスト4程度でもかなり盛り上がるはず
その光景を見た現中2世代がどう進路を選ぶか
955名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 17:55:53.74ID:v9bhlCu6 中2は左右の中2トップクラス投手、尾州の飛び級U-15、関東の目玉野手2人(京葉取手)などエグいらしいよ
桐蔭はここでは終わらん
桐蔭はここでは終わらん
956名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 18:05:44.44ID:rg7RXPjQ957名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 18:10:03.90ID:pxfY33// 下関国際以降の負けは普通に力負け、実力負けや
滋賀学園のバッター方がちゃんと振れてたわ
滋賀学園のバッター方がちゃんと振れてたわ
2024/11/08(金) 19:35:23.71ID:smOC6yGj
2024/11/08(金) 19:38:45.80ID:blO0c9dd
どハマルです
履正社より大阪桐蔭のほうが強いんよ
うほ
履正社より大阪桐蔭のほうが強いんよ
うほ
960名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 19:50:55.83ID:T5RPM7xV961名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 19:59:32.44ID:DXa0pvyM これからもスケールのデカい本塁打を狙う打撃
投手は150キロは軽く超える速球
そういうスケールのデカい野球を貫いでほしい
打者は本塁打狙えるように
どうせ方向転換など無理なのだから
投手は150キロは軽く超える速球
そういうスケールのデカい野球を貫いでほしい
打者は本塁打狙えるように
どうせ方向転換など無理なのだから
962名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 19:59:34.05ID:DXa0pvyM これからもスケールのデカい本塁打を狙う打撃
投手は150キロは軽く超える速球
そういうスケールのデカい野球を貫いでほしい
打者は本塁打狙えるように
どうせ方向転換など無理なのだから
投手は150キロは軽く超える速球
そういうスケールのデカい野球を貫いでほしい
打者は本塁打狙えるように
どうせ方向転換など無理なのだから
963名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 20:07:08.50ID:cMpDDO4A 3年生の進路をまとめてくれ
2024/11/08(金) 20:09:39.13ID:O4QDHD91
まぁ西谷さんは全てやり切ったし旬もすぎたのは事実
ただこの人がいなくなったら大学とのパイプも切れて良い選手も来てくれなくなるし本当の衰退が待ってるから難しいところではある
ただこの人がいなくなったら大学とのパイプも切れて良い選手も来てくれなくなるし本当の衰退が待ってるから難しいところではある
965名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 21:39:46.70ID:ZVJuYjs4 >>964
最近西谷監督自信無くしてる気がするしそろそろかもな、後任は橋本コーチやと思うしこれで一気に衰退するやろうな
最近西谷監督自信無くしてる気がするしそろそろかもな、後任は橋本コーチやと思うしこれで一気に衰退するやろうな
966名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 21:51:02.06ID:O4QDHD91 >>965
PLの功績においつきおいこしたい気持ちもまだあるのかもね、まぁ現実的に考えて不可能だけど
プロの実績に関しては完敗だけどこれはもう昭和平成初期と比べると野球人口自体が激減してるから仕方ないとして
あともう一度春夏連覇したらスパッとやめれそう
PLの功績においつきおいこしたい気持ちもまだあるのかもね、まぁ現実的に考えて不可能だけど
プロの実績に関しては完敗だけどこれはもう昭和平成初期と比べると野球人口自体が激減してるから仕方ないとして
あともう一度春夏連覇したらスパッとやめれそう
967名無しさん@実況は実況板で
2024/11/08(金) 22:13:30.83ID:DXa0pvyM 汚いやり方で有望逸材取りまくるから嫌われる
そのくせ最近は不甲斐ない負け
もう終わってるの気がつけよ
そのくせ最近は不甲斐ない負け
もう終わってるの気がつけよ
968名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 02:30:55.64ID:dJPzl7iJ まぁ桐蔭は逸材のみで構成されてる以上 強くないと価値が無いからな
プロもダメ高校野球もダメだと逸材をかき集めるだけかき集めて全部腐らせる野球界にとっての害悪にしかならんからな
プロもダメ高校野球もダメだと逸材をかき集めるだけかき集めて全部腐らせる野球界にとっての害悪にしかならんからな
969名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 04:42:00.54ID:8JfY8VeQ 全国の高校野球界にとってこの学校の衰退こそ
健全化に繋がる
健全化に繋がる
970名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 05:41:00.12ID:9F5I/NK2 強い代の桐蔭はシートノックで内野手が送球する時に
漫画の集中線みたいなものが出るけど
ここ3年はそういったものが見られない
センター守備はクソ上手い選手が3年続いたけど、新チームでは大分見劣りしてる
漫画の集中線みたいなものが出るけど
ここ3年はそういったものが見られない
センター守備はクソ上手い選手が3年続いたけど、新チームでは大分見劣りしてる
971名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 07:24:01.72ID:J/nvlmZB 西谷って今何キロあるんだ?ベビースターってあそこまで太る食べ物なのか?1日何袋食べてんだ?
2024/11/09(土) 07:29:00.04ID:JpCM4qHY
西谷さんはたぶんメタボです
ベビースターってより運動量の割に
食いすぎなんです。
あんなふうには普通はなりません
だからスカウトは関西だけにしたらいいと思う。遠路遥々出張スカウトしちゃうと隠れて食うてまうんでしょ。
選手と一緒に走り、有酸素運動を心掛けましょう。
ベビースターってより運動量の割に
食いすぎなんです。
あんなふうには普通はなりません
だからスカウトは関西だけにしたらいいと思う。遠路遥々出張スカウトしちゃうと隠れて食うてまうんでしょ。
選手と一緒に走り、有酸素運動を心掛けましょう。
973名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 07:32:04.89ID:Oc2sSwne 指導力がなさすぎて復活はもう無理なり
逸材あれだけ集まって
石川や滋賀の140キロすら出ない右腕すら打てない
ピッチャーもピッチャーでスピードが伸びない上に投げ方もみんなほぼ同じになる
そりゃ上では通用しないよね
プギャ
まあ滋賀学園に負けてよかったよ
滋賀学園に逸材が集まった方が今後にとっていいこと
逸材あれだけ集まって
石川や滋賀の140キロすら出ない右腕すら打てない
ピッチャーもピッチャーでスピードが伸びない上に投げ方もみんなほぼ同じになる
そりゃ上では通用しないよね
プギャ
まあ滋賀学園に負けてよかったよ
滋賀学園に逸材が集まった方が今後にとっていいこと
2024/11/09(土) 07:33:25.19ID:JpCM4qHY
ベビースターだけであんなふうにならないよ
あとお菓子に栄養なんかほぼないからね
選手に指導するとき以外に食う量が半端ないんじゃないかな
相撲取りさんのちゃんこ鍋ぐらい食べてないとあんなふうにはなりません
普通は痩せます。
あとお菓子に栄養なんかほぼないからね
選手に指導するとき以外に食う量が半端ないんじゃないかな
相撲取りさんのちゃんこ鍋ぐらい食べてないとあんなふうにはなりません
普通は痩せます。
2024/11/09(土) 07:34:00.89ID:JpCM4qHY
滋賀学園もたいしたプロいないやん
976名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 07:36:32.34ID:Oc2sSwne 森とか中野とかスーパーが集まった世代で選抜すら無理なら
今の一年とかもっと無理ゲーだな
春夏甲子園逃してもおかしくない
そのあとPL末期みたいに圧倒的圧倒な古豪日本なってそう
府ではよくて3番手ぐらいの
今の一年とかもっと無理ゲーだな
春夏甲子園逃してもおかしくない
そのあとPL末期みたいに圧倒的圧倒な古豪日本なってそう
府ではよくて3番手ぐらいの
977名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 07:38:05.33ID:Oc2sSwne978名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 07:39:46.69ID:Oc2sSwne しかも滋賀学園はスケールデカい選手重宝する
スタメンみてもデカい選手ばかり
小粒な大阪桐蔭野球と違い先も見据えてるのが滋賀学園
スタメンみてもデカい選手ばかり
小粒な大阪桐蔭野球と違い先も見据えてるのが滋賀学園
979名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 08:12:16.38ID:0GJ5Uvam 滋賀学園は180cmのショート、185cmのレフト、180cmのライト、186cmのエースがみんな細いからさらに伸び代ある
春や夏には体格差がさらに今秋より開いて圧倒されてるわ
こちらも内海畠中古門は175あるし吉野も190あるしでそんなに見た目の小粒感はないんやがな
春や夏には体格差がさらに今秋より開いて圧倒されてるわ
こちらも内海畠中古門は175あるし吉野も190あるしでそんなに見た目の小粒感はないんやがな
980名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 08:14:24.94ID:Oc2sSwne981名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 08:20:17.54ID:Oc2sSwne 滋賀学園はとにかく素晴らしい
今の低反発環境ちっこい小技系並べた方が安定感は増すはずなのに
大型選手を並べる
みんなしっかり振れるのもいい
それに比べて大阪桐蔭の人たちはあてに行くスイングばかり
悪いね
今の低反発環境ちっこい小技系並べた方が安定感は増すはずなのに
大型選手を並べる
みんなしっかり振れるのもいい
それに比べて大阪桐蔭の人たちはあてに行くスイングばかり
悪いね
982名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 08:38:02.51ID:TDhFmThy 来年の夏の結果次第だな。ここで府予選敗退とかなったらいよいよやばい。この長い期間で夏一本に集中できるんだから頼むわ
983名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 08:40:07.49ID:TDhFmThy >>951
昔の桐蔭からしなかったからな。結果を求めるばかりに小さい采配になった記憶。昔みたいな圧をかける攻撃もなくなったし。
昔の桐蔭からしなかったからな。結果を求めるばかりに小さい采配になった記憶。昔みたいな圧をかける攻撃もなくなったし。
984名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 08:41:03.66ID:TVH1HmuI 西谷さんが惰性でやり出したらそれが選手にも伝わるんよな
特に前みたいにプロになりたい甲子園で勝ちたいってんじゃなくてどっかのデブが言うように大学入りたくて桐蔭で野球やってんじゃね?ってのが増えると尚更
特に前みたいにプロになりたい甲子園で勝ちたいってんじゃなくてどっかのデブが言うように大学入りたくて桐蔭で野球やってんじゃね?ってのが増えると尚更
985名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 08:49:09.45ID:ZW8cpV5U 熊野フェスタ参加しないのか?健大とか関東の強豪来るだろ?地元の弱い所に勝ってあぐらかいてねーで揉まれて来いや。選手達も自分に足りない所直に感じねーとこのままじゃ夏もねーぞ
986名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 09:42:07.41ID:+vwqqD/W >>970
確かにこんな弱肩のセンターは今までいなかったな。はっきり言って、桐蔭は逸材投手を余らせ過ぎだわ。
佐井川にしても石原にしても、外野やらせても守備力、肩の強さも抜群だったし、打撃も今のレギュラー陣と同等かそれ以上。
どうせこの代は森、中野でまわすなら、この2人も野手に置けばだいぶ幅が広がるはずやけどな。
確かにこんな弱肩のセンターは今までいなかったな。はっきり言って、桐蔭は逸材投手を余らせ過ぎだわ。
佐井川にしても石原にしても、外野やらせても守備力、肩の強さも抜群だったし、打撃も今のレギュラー陣と同等かそれ以上。
どうせこの代は森、中野でまわすなら、この2人も野手に置けばだいぶ幅が広がるはずやけどな。
2024/11/09(土) 10:23:00.56ID:iio4plSE
有望選手を日本一して腐らせれる学校やな
2024/11/09(土) 10:34:20.76ID:Pn2dqZU4
取手の藤田は智辯和歌山行ってそれなりになってるけど
京葉の大砲の須貝はどうしてこうなった?
関メディの山田と金本も智辯和歌山と相模に行って順調だし
明石からは福田の他に150キロ右腕の二刀流が滝川高校から現れたし選ぶにしても見る目無いんだよな
京葉の大砲の須貝はどうしてこうなった?
関メディの山田と金本も智辯和歌山と相模に行って順調だし
明石からは福田の他に150キロ右腕の二刀流が滝川高校から現れたし選ぶにしても見る目無いんだよな
2024/11/09(土) 10:43:48.97ID:/QgTrNla
あの指笛高音でイラッとするだよね
高野連やめさせて欲しい
高野連やめさせて欲しい
990名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 10:48:09.65ID:QDgORiyb 横浜を見習え
U-15で投げてた池田がショート、全国優勝投手の小野が4番と一年夏からさっさとコンバートされてる
U-15で投げてた池田がショート、全国優勝投手の小野が4番と一年夏からさっさとコンバートされてる
2024/11/09(土) 11:09:50.78ID:Gd22N3lX
>>989
そうなったら吹奏楽やめろってカウンターになる
そうなったら吹奏楽やめろってカウンターになる
992名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 11:14:14.70ID:aFaFeSVw993名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 11:21:36.18ID:aFaFeSVw 良い選手ってのは体幹が一本のゴムのポールみたいになる
須貝みたいなのはガチガチ変なところに力が入って動きに滑らかさが皆無
こういう選手は伸びんよ
元横浜高校のスカウトの金子部長なら絶対に獲得せん
須貝みたいなのはガチガチ変なところに力が入って動きに滑らかさが皆無
こういう選手は伸びんよ
元横浜高校のスカウトの金子部長なら絶対に獲得せん
994名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 11:24:20.20ID:aFaFeSVw 南米のサッカー選手とかみるとわかるやろ?
下半身と上半身がありえんくらいバラバラな動きするのにボディバランスには全くブレがない
野球だって上と下で別な動きするんだからそういうアスリート性が必要なんよ
下半身と上半身がありえんくらいバラバラな動きするのにボディバランスには全くブレがない
野球だって上と下で別な動きするんだからそういうアスリート性が必要なんよ
995名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 12:06:59.27ID:+vwqqD/W >>990
そうよなぁ
有望な1年もたくさんいる。特に投手、捕手はかなり勿体無いし、打撃練習も皆無だからな。
もっと柔軟な使い方すればお宝はたくさん眠ってるんだけどな。
西田も野手で4番。佐井川も外野でクリーンナップ、石原はチームでも選抜チームでも4番。
小松しかり…宝の持ち腐れだな
そうよなぁ
有望な1年もたくさんいる。特に投手、捕手はかなり勿体無いし、打撃練習も皆無だからな。
もっと柔軟な使い方すればお宝はたくさん眠ってるんだけどな。
西田も野手で4番。佐井川も外野でクリーンナップ、石原はチームでも選抜チームでも4番。
小松しかり…宝の持ち腐れだな
996名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 12:31:27.78ID:YN07Y0tc 決勝は平安と桐蔭かな。桐蔭はなんだかんだ言って仕上げてくるし準決勝が神宮回避したくてピッチャーどころか全員控え先発でも負ける事が無さそうな相手なのが大きい。府大会でも失点してた西田先発でも勝てる程に準決勝で当たる4校とは差がある。
平安は初戦でカモの岡田が采配する東洋に守り勝ち、準々決勝はどちらが来てもコールド圧勝、準決勝の履正社は多田が神宮回避したくて辻や矢野を先発させないどころか1イニングも投げさせず近附にボコられる程度の古川先発で大量失点負けによる撤退で平安決勝進出という流れになるだろう。
平安は初戦でカモの岡田が采配する東洋に守り勝ち、準々決勝はどちらが来てもコールド圧勝、準決勝の履正社は多田が神宮回避したくて辻や矢野を先発させないどころか1イニングも投げさせず近附にボコられる程度の古川先発で大量失点負けによる撤退で平安決勝進出という流れになるだろう。
997名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 12:31:45.35ID:YN07Y0tc 決勝は平安と桐蔭かな。桐蔭はなんだかんだ言って仕上げてくるし準決勝が神宮回避したくてピッチャーどころか全員控え先発でも負ける事が無さそうな相手なのが大きい。府大会でも失点してた西田先発でも勝てる程に準決勝で当たる4校とは差がある。
平安は初戦でカモの岡田が采配する東洋に守り勝ち、準々決勝はどちらが来てもコールド圧勝、準決勝の履正社は多田が神宮回避したくて辻や矢野を先発させないどころか1イニングも投げさせず近附にボコられる程度の古川先発で大量失点負けによる撤退で平安決勝進出という流れになるだろう。
平安は初戦でカモの岡田が采配する東洋に守り勝ち、準々決勝はどちらが来てもコールド圧勝、準決勝の履正社は多田が神宮回避したくて辻や矢野を先発させないどころか1イニングも投げさせず近附にボコられる程度の古川先発で大量失点負けによる撤退で平安決勝進出という流れになるだろう。
998名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 12:32:02.40ID:YN07Y0tc 決勝は平安と桐蔭かな。桐蔭はなんだかんだ言って仕上げてくるし準決勝が神宮回避したくてピッチャーどころか全員控え先発でも負ける事が無さそうな相手なのが大きい。府大会でも失点してた西田先発でも勝てる程に準決勝で当たる4校とは差がある。
平安は初戦でカモの岡田が采配する東洋に守り勝ち、準々決勝はどちらが来てもコールド圧勝、準決勝の履正社は多田が神宮回避したくて辻や矢野を先発させないどころか1イニングも投げさせず近附にボコられる程度の古川先発で大量失点負けによる撤退で平安決勝進出という流れになるだろう。
平安は初戦でカモの岡田が采配する東洋に守り勝ち、準々決勝はどちらが来てもコールド圧勝、準決勝の履正社は多田が神宮回避したくて辻や矢野を先発させないどころか1イニングも投げさせず近附にボコられる程度の古川先発で大量失点負けによる撤退で平安決勝進出という流れになるだろう。
2024/11/09(土) 12:46:17.78ID:Mwow7EX+
とにかく優秀な外部コーチを雇いまくって育成を見直すべき、こんだけプロで活躍しないとスーパー中学生も今後桐蔭を敬遠するよ
1000名無しさん@実況は実況板で
2024/11/09(土) 13:02:39.94ID:YN07Y0tc >>999
黙れ。
黙れ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 17時間 57分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 17時間 57分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 新築マンションに「G」412匹 責任めぐり住民側と販売会社が対立 [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平の本塁打がスタンドの男性ファンの頭部付近に直撃 救護室へ搬送… 東京ドーム [冬月記者★]
- 【福岡】「子供が転落したかも・・・」頭から血を流す4歳男児が路上で見つかり死亡確認 父親が寝かしつけて外出の間にホテルから転落か [ぐれ★]
- 【野球】MLB東京シリーズ 『巨人vsドジャース』 日テレ19:00~ [冬月記者★]
- 【ライバー刺殺・凶行の引き金】高野容疑者の“5円投げ銭”にライバー女性が「キモっ!」★2 [ネギうどん★]
- 【野球】 巨人 1-5 ドジャース [3/15] ドジャース三発!コンフォート・大谷翔平・ヘルナンデス! 巨人・戸郷3被弾 [鉄チーズ烏★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★93
- 巨専】6 ワッチョイ&ドングリ有り
- 2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap2
- 〓たかせん〓 ★2
- ハム専
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況4
- ぺこーらエメラルド人生縛り 現在ミナモシティ🏡
- 池田信夫「『立花孝志は統一教会』というデマでこんな男が出てきた、鈴木エイトの『安倍晋三は統一教会』で山上徹也が出てきたのと同じ」 [419054184]
- 【速報】最上あいさんのお供え物、全て捨てられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [804382496]
- 【悲報】配信者刺殺事件の犯人、英雄かのように扱われてしまう
- 大阪万博の目玉、自動運転バスの内装が凄すぎると話題に [455679766]
- 【悲報】アメリカ人、物価高(悪夢のバイデンインフレ)で牛肉を買えなくなる 鶏肉の消費が急増 [878970802]