X

神奈川の高校野球 Part1034

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/07(月) 15:32:04.09ID:wlryMPtx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
神奈川の高校野球 Part1033
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1728084180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/09(水) 10:05:07.88ID:AP/g8NTF0
織田君の関東大会デビューは見に行きたいわ
425名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-6pl/ [106.154.143.105])
垢版 |
2024/10/09(水) 11:20:24.55ID:OKK7FJsIa
>>414
夏甲子園5回連続シードの籤運を舐めないで欲しい
なんだよ相模裏金でも使ってんだろって枠に入る
2024/10/09(水) 11:40:35.70ID:XNUKZDbed
星川駅から坂登って球場着いてそこそこの列ってのも慣れてないと大変だろうな
応援団で荷物多いとか無謀だからな
427名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-6pl/ [106.154.143.105])
垢版 |
2024/10/09(水) 12:46:46.46ID:OKK7FJsIa
>>426
保土ケ谷あの坂やだよね
2024/10/09(水) 12:51:44.54ID:XmgEx6St0
国体でガチでやってるのは横浜と明徳ぐらい、横浜は国体4回ぐらい優勝しているし。
429名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bada-AbR9 [2400:4052:7e3:c500:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 12:56:23.10ID:1UtOB9Vx0
星川駅の近くにバイクを置いて通勤する人が多くて、
飲酒してバイクで帰宅する人を狙い撃ちして
飲酒検査をすることが多いらしい。
430名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Speb-rYi1 [126.247.173.180])
垢版 |
2024/10/09(水) 15:23:15.60ID:Iys7qfgqp
今回は春とは言え横浜と平学のペアで甲子園なんて30年ぶりで楽しみ
431名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a377-6pl/ [240a:61:4157:70df:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 15:58:57.00ID:W/yXuKoT0
>>430
平学と横浜がペアで甲子園って事は相模は出れなくなるんだよ。平学の相模の惨敗ぶり見ましたよね??平学が選抜の可能性は10%以下ですよ。頭おかしいですよ。
2024/10/09(水) 16:53:52.04ID:rIDvECr50
21世紀枠神奈川県推薦
妥当な所だと横浜清陵っぽいけど 横浜清陵と見せかけて 神奈川クオリティで武相とかありそう

内容面だと川和もあるけど 相手が相模だったとはいえ 3回戦敗退だったのがネックか
規定上は 32強以上って事にはなってるから川和も可能なんだけどね・・・
2024/10/09(水) 18:01:51.06ID:vKffTqSx0
神奈川の21世紀枠候補はいつもビミョー
434名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af01-y3p/ [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 18:33:06.23ID:lDqsCs6y0
スーパーシードの有利性は半端ない

常に試合時間の安定している第一試合開始
何度も試合してきた地元球場でベンチも一塁側のみ
応援の数や熱量も相当な差がある(相手高に気の毒だし卑劣過ぎる昨夏のなんとかみたいな応援は嫌だが)
球場まで至近(特に横浜は保土ヶ谷も浜スタも庭みたいなもの)
日程もあまりに楽で初戦に全戦力を投入可能

この条件で負けるはずが無い
勝率は70〜99%(相手高がまだ見えないがかなり楽な組み合わせになれば99%と言っても過言では無い)

今のところ不安要素が何一つない
仮に怪我や病気でスタメンが少し変わっても戦力ダウンにはならないだろう(逆に上がる可能性すらある)
2024/10/09(水) 18:41:22.50ID:k+a3rgZc0
まあ投手の怪我だけは気を付けて欲しい。
2024/10/09(水) 18:55:20.11ID:k+a3rgZc0
別に野手の怪我ならいいわけじゃないが。
2024/10/09(水) 19:18:18.73ID:OoWVNrFE0
すいません、等々力って難しすぎて読めないんです…(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)タクシーの運ちゃんに何て言った連れて行ってくれます…?
2024/10/09(水) 19:18:38.06ID:OoWVNrFE0
すいません、等々力って難しすぎて読めないんです…(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)タクシーの運ちゃんに何て言った連れて行ってくれます…?
439名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b46-ruHb [240f:106:7959:1:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 19:29:40.43ID:T5r6G0r20
>>434
審判に執拗な抗議をするから代表としてふさわしくない
として選ばれない、という不安要素が一番でかいか?
2024/10/09(水) 19:39:51.82ID:vKffTqSx0
低反発バット導入で投手有利
だから好投手が休養十分で登板できる状態は有利作用する
開催県シードは好投手が休養十分で登板できるから有利
対戦相手はエース連投しないといけない場合がほとんど
打撃有利の失点覚悟のチームだと開催県シードは不利になる場合がある
初戦の硬さで打線の調子が上がらない場合があるから
横浜に関して言えば、奥村・織田の好投手が休養十分で登板できるので絶対有利
しかも、地元開催だから十分打撃練習もしてから試合に臨めるので初戦の不利さがない
441名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4742-6pl/ [2001:268:9812:a8ad:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 19:52:43.96ID:xAjA8imI0
>>432
神奈川高野連は21世紀枠に否定的
全く取る気ないし横浜清陵なんて
推薦もされないだろ
どうでも良い私学推薦して終わり
442名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 130e-pBMz [2400:2411:1ce1:5400:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 20:07:10.55ID:l24Banns0
>>438
とどろき球場よろ。
って小杉駅から乗ればおけ。

でも神奈川勢は等々力には組まれないと思うよ。
443名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 130e-pBMz [2400:2411:1ce1:5400:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 20:12:20.05ID:l24Banns0
保土ヶ谷球場に行く時は保土ヶ谷駅からバスで行く。
星川駅からの場合はタクシー相乗りで向かう。
星川から球場まで徒歩とかちょっと考えられない。

高校生とかは三ツ沢競技場から横浜駅まで歩いたりしてるからすげえな。
って思う。
444名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 130e-pBMz [2400:2411:1ce1:5400:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 20:19:23.70ID:l24Banns0
プレミア12
藤平、鈴木翔、万波、森下が選ばれてんのな。
みんな出世したもんだ。
万波の高校時代を思えばここまで成長するとは思わなかった。
2024/10/09(水) 20:22:01.97ID:vKffTqSx0
新等々力球場は広くなったから投手には有利だね
しかも低反発バットで打球飛ばなくなったし
前の等々力は狭くて長打力があるチームが試合すると投手には恐怖だったと思う
446名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba9a-2agy [2405:1200:4217:7700:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 20:42:28.08ID:I2ZrehOE0
>>434
慶應の応援でビビるのは田舎者だけだよ。
月曜日観戦したけど横浜はネット裏でも得点入ると肩組んで歌う人多数だし。
慶應どころの騒ぎじゃないわ。

声量だけなら県相の圧力は凄かったし、慶應は洗練されているけど圧は感じないね。
平学や日藤みたいにはっちゃけた補欠部員も居ないし迫力がイマイチ。

まあ、横浜や相模もだけどリーダー部が居るところは羽目は外さず型通りの応援しかしないから相手がビビる応援ではないわな。
447名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b4e-pV6A [2400:4051:961:2100:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 20:46:46.66ID:BklW/rs30
千葉県2位拓大紅陵が、秋の関東大会にやってくる。ティーポビンビン。 千葉県のダントツNo.1高校野球応援歌「チャンス紅陵」7連発&おまけ(2019年夏大会より) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=seObrklU8OI
2024/10/09(水) 20:55:24.36ID:s738+rS+d
>>441
んじゃあ私学から選ぶとなると 春夏秋通じてホットな存在となった武相だろうな
449名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba4a-pV6A [240f:33:9683:1:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 21:02:01.62ID:qHxMfaQg0
>>432
前にY校が21世紀枠で推薦されたけど選ばれず
全国高校野球ファンやOLDファンなら横浜商業なら懐かしく見てみたいだろう
個人的にY校が落選したらどこも神奈川では無理だと思う
450名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8f-ruHb [240f:106:7959:1:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 21:32:31.41ID:T5r6G0r20
え?不快な応援って汚いヤジを飛ばしてるガラの悪い学校のことじゃないの?

慶應や県相なんかは声量もあるし神奈川を代表するような明るくノリの良い応援だと
思うけど、ガラの悪いやつらにとっては健全すぎて不快に感じるのか??

野球のみならず応援でもコンプレックスが止まらないやつはどうしようもないな
2024/10/09(水) 21:57:42.40ID:k/KUpVhc0
>>449
神奈川高野連の本命は湘南じゃない。湘南が要件満たせば満を持して推薦する気がする
2024/10/09(水) 22:16:27.16ID:juZdmuRy0
>>423
神宮枠パクられるのかよ
そりゃねえわ
453名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-YyY+ [2400:2200:6f2:7958:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 22:53:41.82ID:xoS1qW3x0
私立でも推薦の無い伝統校や名門校なら21世紀枠の対象になるでしょ。

神奈川なら浅野かな、東京なら開成麻布筑駒海城とか。

但し、首都圏の進学校は東大に行ってナンボだから地方進学校よりハードルが高い。
東大行けて野球の上手い子が何人も居る学校はまず無い。

地方は地元の駅弁大や関関同立程度に行ければ名門進学校だからね。
地方は東筑とか甲子園に出ることもあるし。
454名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM16-VGAu [133.159.152.117])
垢版 |
2024/10/10(木) 00:03:11.03ID:MErlq7seM
>>453
筑駒はあれ何気に戦後創設の新興校だぞ
455名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b6d-suLy [110.132.234.181])
垢版 |
2024/10/10(木) 00:32:16.04ID:FSqOlKet0
>>451
それが既定路線なのに神奈川は21世紀枠に否定的とか頓珍漢なこと言ってる人がずっといるよね
県相を選ばなかったのもそのためだしね
鎌学は文武両道で環境面では恵まれてないけど私立だから選外になると踏んで推薦したと思われ
456名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b6d-ruHb [116.65.200.20])
垢版 |
2024/10/10(木) 01:40:33.57ID:nSBEgJlM0
ホンマか
457名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4713-tCyF [240a:61:1057:200:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 07:27:18.26ID:oGdgsumX0
2014秋に県相が夏8強からの秋4強入りしたのに21世紀枠の県推薦に選ばれなかったとき、神奈川からの21世紀枠は湘南の為の切り札がどうのこうのって書き込み殺到したのが懐かしい

あれから丁度10年早いなあ

エース宮崎(立教)に、武相の井口氏(ファイターズ、バファローズ)の弟さんがキャプテン? だったような
458名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eed1-JRfj [2400:2200:534:d34f:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 10:40:24.01ID:j1PBdOZv0
過去の21世紀枠推薦
鎌倉学園4
創学館 3
日大  
湘南学院2
藤嶺藤沢
白山  1
三浦学苑
横浜商
平塚学園
市川崎
川崎北
立花学園
厚木西
神奈川工
2024/10/10(木) 12:13:30.45ID:yoRzRjky0
前に平塚学園が秋の関東大会に出た時は
柳川や高田といった後にプロ入りした投手がいたが
今回は好投手がいないのが難点だ
460名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aa4-6pl/ [2001:268:c212:136e:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 12:18:00.36ID:o6kVZZ+g0
>>442
等々力読めないんだから他県の方では?
461名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aa4-6pl/ [2001:268:c212:136e:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 12:22:42.58ID:o6kVZZ+g0
>>446
言えてる
先日の決勝日早く着いて着席したがまだ平学試合中の8回で初めて他校の応援団真隣経験したけど相模とは全く違った
462名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Speb-rYi1 [126.156.59.103])
垢版 |
2024/10/10(木) 13:04:17.37ID:Hmr2tts8p
3校も関東出るんなら1校くらい選抜出れるだろ 全滅したら虚しいな
2024/10/10(木) 14:17:22.99ID:XbCJGRk90
神奈川高野連が仕組んで前回神奈川開催時と同じ組み合わせにするなら

佐野日大(栃木1位)×西武台(埼玉2位)
千葉黎明(千葉1位)×東海大相模(神奈川2位)
健大高崎(群馬1位)×平塚学園(神奈川3位)
つくば秀英(茨城1位)×帝京三(山梨2位)

浦和実(埼玉1位)×拓大紅陵(千葉2位)
山梨学院(山梨1位)×霞ヶ浦(茨城2位)
宇都宮工(栃木2位)×東農大ニ(群馬2位)ー横浜(神奈川1位)
2024/10/10(木) 14:23:28.55ID:yoRzRjky0
優勝候補で2位なのは東海大相模くらいかな?
霞ヶ浦も旧チームのメンバーが幾らか残ってるが優勝候補とは言い難い
横浜、健大高崎、山梨学院は順調に1位通過している
東海大相模がどこの県1位と対戦になるかがポイントになりそう
465名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af01-y3p/ [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 15:17:26.12ID:reW2Ehv40
霞ヶ浦そんなに脅威か?
今夏甲子園で智弁和歌山に勝てたのは凄いけども、まぁゲームなんてのは時の運もあるからね
常総に勝って関東決めたといっても8回に奇跡的に6点いれての大逆転劇、そうそう起きることではないよ
油断は出来ないけど脅威にはならんのでは?
拓大紅陵の方が不気味な感じを受ける
それでも脅威とまでは思えないけども
どのみち霞ヶ浦か拓大がくる確率は1/3しかなく明日の抽選会次第では0%となる可能性もある(100%もあるけど)
どっちゃみち自分らのベストな試合をすれば問題なく勝ち上がれるだろう
スーパーシードの話ね
466名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff2-QfnS [240a:6b:1240:2b6a:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 16:31:02.33ID:DhjTflOv0
763 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ae9-oLgd) 2024/10/10(木) 16:26:37.21 ID:beOkuOYD0
紅陵はスーパーシードの山に入って欲しい
横高のアホ監督が何かやらかしてくれるに賭ける
467名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f302-ruHb [220.218.88.117])
垢版 |
2024/10/10(木) 16:36:28.86ID:DjEN3CLj0
今大会は横浜・相模以外だと健大と山梨学院は強そうだな 他は正直わからん
宇都宮工と帝京三あたりは平学より弱そう
他は平学と同等かそれ以上じゃないかと想像してる
2024/10/10(木) 16:41:33.59ID:yoRzRjky0
旧チームの実証はあんまり新チームとは関係ないからな
469名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 163c-6pl/ [2001:268:98e5:e5e3:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 17:10:33.84ID:Pei4j05o0
>>466
wwww
2024/10/10(木) 17:29:16.94ID:eeQYkjI9d
埼玉千葉茨城と各県2位校にはロマンがあんね
夏ならほぼ無理目なんだし
471名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-Gvus [126.35.222.59])
垢版 |
2024/10/10(木) 17:55:59.55ID:xz4igs1yp
確かに横浜は抜けてると思うが、
相模だって健大や山梨学とはいい勝負だろ
向こうだって選抜決まる前に相模と当たるのは嫌なはず
むしろ健大なら相模勝てると思うよ。
石垣に苦戦するだけで
2024/10/10(木) 18:07:58.97ID:yoRzRjky0
東海大相模も優勝候補の一角ではある
他県の1位校は初戦で東海大相模とは当たりたくはないだろ
2024/10/10(木) 18:08:10.04ID:GiEAjIPj0
秋の山学と健大は異常に強い
474名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba9a-6pl/ [240a:61:3170:3d5:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 18:18:19.58ID:GUAq7IaL0
流石に平学より弱い各県1位校は流石にないよね?
2024/10/10(木) 18:34:34.43ID:yoRzRjky0
2018年秋は代表最弱と言われた桐蔭学園が関東大会で優勝してしまったこともある
あの時の桐蔭学園と今秋の平塚学園は戦力的には大して変わらない
高校野球は突如として化けるチームが出てくることがある
476名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba53-AbR9 [2400:4052:7e3:c500:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 18:38:27.96ID:hfD42FkJ0
◎横浜 秋季関東大会成績 25回出場 優勝3回 35勝22敗 選抜出場16回
1965(県優勝)①●0ー4大宮
1966(県優勝)①●1-4大宮
1972(県優勝)①○6-0大宮、準決○8-2木更津中央、決●0-6作新学院 *選抜出場①
1973(県優勝)①○7-1日川、準決○6-1宇都宮学園、決●0-9銚子商 *選抜出場② 
1975(県2位)①●1-3鉾田一、
1980(県優勝)①●0-2大田原
1982(県2位)①○5-3足利工、準々○9-8東海大浦安(延10)、準決●1-3横浜商
1984(県2位)①○12-1宇都宮南(5C)、準々○4-3前橋工、準決●4-5秀明 *選抜出場③
1991(県優勝)①○4-3千葉英和、準々●1-5水戸商 *選抜出場④
1992(県優勝)①○6-3土浦日大。準々○4-1関東学園大付、準決○10-0市船橋(6C)、決勝●5-7常総学院(延11)*選抜出場⑤
1993(県優勝)①○3-2鉾田一(延11)、準々○4-0東海大望洋、準決●1-4佐野日大*選抜出場⑥
1995(県2位)①○5-4宇都宮南、準々○9-2甲府工(7C)、準決●4-5拓大紅陵*選抜出場⑦
1997(県優勝)準々○11-1水戸商(6C)、準決○9-0浦和学院(7C)、決勝○2-1日大藤沢(延10)*選抜出場⑧
477名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba53-AbR9 [2400:4052:7e3:c500:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 18:39:18.82ID:hfD42FkJ0
1998(県優勝)①○12-4桐生(7C)、準々○2-0水戸商、準決○9-7高崎商(延10)、決勝●5-6市川(延11)*選抜出場⑨
2002(県優勝)準々○7-2常総学院、準決○6-1花咲徳栄、決勝○3-1浦和学院 *選抜出場⑩
2005(県優勝)①○12-1塩山(5C)、準々○11-7常総学院(延10)、準決●1-3高崎商 *選抜出場⑪
2007(県優勝)①○8-0日本航空(7C)、準々○5-3千葉経大付、準決○11-2水戸商、決勝○3-2慶應 *選抜出場⑫
2010(県優勝)①○7-6高崎商、準々○6-5霞ヶ浦、準決●3-8浦和学院 *選抜出場⑬
2011(県優勝)①○8-1下妻二(8C)、準々●2-6作新学院 *選抜出場⑭
2013(県優勝)①○5-0市川越、準々●3-5佐野日大 *選抜出場⑮
2015(県優勝)①●1-3常総学院
2016(県2位)①○7-2浦和学院、準々●2-5健大高崎
2018(県優勝)①○8-2甲府工、準々●2-9春日部共栄(7C)*選抜出場(16)
2022(県優勝)①○2-0浦和学院、準々●2-5健大高崎
2023(県2位)①●6-8花咲徳栄
478名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba53-AbR9 [2400:4052:7e3:c500:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 18:40:01.09ID:hfD42FkJ0
◎東海大相模 秋季関東大会戦績 22回出場 優勝5回 38勝17敗 選抜出場12回
1969(県優勝)①○7-0前橋工、準決○8-3千葉商、決勝○3-0川口工 *選抜出場①
1971(県優勝)①○9-0高崎商、準決●2-7取手一
1974(県優勝)①○10-5高崎、準決○3-1習志野、決勝●2-3小山(延14)*選抜出場②
1976(県優勝)①○6-1前橋、準決●7-8銚子商
1977(県優勝)①○6-0東海大甲府、準々●2-6前橋
1979(県優勝)①●1-2君津商
1988(県2位)①○3-1東洋大牛久、準々●2-3宇都宮工(延10)
1991(県2位)①○2-0小山、準々○6-0二松学舎沼南、準決○7-0浦和学院(7C)、決勝○8-2水戸商 *選抜出場③
1994(県2位)①○9-5水戸短大付、準々○8-2柏陵、準決○5-1鷲宮、決勝●4-7桐蔭学園*選抜出場④
1995(県優勝)①●1-3太田市商
479名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba53-AbR9 [2400:4052:7e3:c500:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 18:40:37.14ID:hfD42FkJ0
1996(県2位)①○6-5小山北桜、準々●6-7春日部共栄(延10)
1999(県優勝)①○2-1春日部共栄、準々○9-2桐生第一、準決○9-2作新学院(8C)、決勝○7-2国学院栃木 *選抜出場⑤
2004(県優勝)①○7-2木更津総合、準々○3-0桐生第一、準決○4-1甲府工、決勝○5-3浦和学院 *選抜出場⑥
2005(県2位)①○3-2文星芸大付、準々○8-1東海大甲府(7C)、準決●2-4成田 *選抜出場⑦
2009(県優勝)①○3-1甲府商、準々○7-0浦和学院(7C)、準決○8-0前橋工(7C)、決勝○6-3花咲徳栄 *選抜出場⑧
2010(県2位)①5-3木更津総合、準々○8-5前橋育英、準決勝○8-1水城(8C)、決勝●4-5浦和学院 *選抜出場⑨
2011(県2位)①●1-3浦和学院
2012(県優勝)①●3-5霞ヶ浦
2017(県優勝)準々○12-1作新学院(5C)、準決勝●2-3中央学院 *選抜出場⑩
2019(県優勝)①○14-2駿台甲府(7C)、準々○12-6習志野、準決●2-8健大高崎 *選出⑪→大会中止
2020(県優勝)①○7-0石橋(7C)、準々●1-2東海大甲府 選抜出場⑫
2021(県優勝)①○9-4花咲徳栄、準々決勝●1-4木更津総合
480名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba53-AbR9 [2400:4052:7e3:c500:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 18:41:02.74ID:hfD42FkJ0
◎平塚学園 秋季関東大会 戦績
2001(県優勝)①●0-8前橋(8C)
2014(県優勝)①○5-2前橋育英、準々●3-5常総学院
481名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-TaSD [49.97.106.217])
垢版 |
2024/10/10(木) 18:42:00.63ID:SEnSEpQDd
平学?
ねーよ。
482名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba05-y3p/ [2001:268:9491:c468:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 19:01:23.43ID:BCA52N5t0
総当たり戦ならまだしもトーナメントなんてのは実力通りに行かないことも多いからね
穴のない守備、隙のない走塁などが一定水準以上のところは、当日のピッチャーの状態や審判の判定含めた運不運で
結果が変わるって感じ
少なくとも県大会決勝までいった高校が集う関東大会なんだし、何処が絶対的なんてないだろ
一定上の能力あるチームなら後は運次第だ
実際に有力校がコロコロ負けるのがトーナメントなんだしね
ただ、実力差が大きいならトーナメントといえど結果はほぼブレがなくきまる
結局実力差はピッチャーで大きく差がつく

当たり前に守れる、走塁ミスをしない、失投を逃さず打つことが出来る
これらの前提条件が揃っているレベル高いチーム同士の対決ならば、後は9割は投手(力量・調子)で決まると言っても過言ではない
2024/10/10(木) 19:22:45.48ID:+OillKM/0
慶應は神奈川で嫌われてんのかね
484名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f15-KDbk [2400:2411:19a2:fb00:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 19:25:26.03ID:RmMPgwEI0
>>482
ChatGPTに要約させてから投稿しろよ
2024/10/10(木) 19:32:29.42ID:nQFN5L690
>>484
GPT:「投手力が強くてミスをしない高校が勝ち上がる、と言ってるようです」
486名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b75-ruHb [240f:106:7959:1:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 20:09:01.88ID:bBn28VOy0
0483 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ae9-axRC [133.209.106.139 [上級国民]]) 2024/10/10(木) 19:22:45.48
慶應は神奈川で嫌われてんのかね

 慶應がめちゃくちゃ人気あるのは神奈川や全国でも屈指の集客力を見れば明らかだけど、
 ワッチョイに「上級国民」ってはいってるように、
 「俺スゲーとか、慶應スゲー」とか自分から言っちゃうと嫌われると思うよ
487名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f71-QfnS [240a:6b:1240:2b6a:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 20:10:18.87ID:DhjTflOv0
>>469
740 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7ec-QfnS) 2024/10/10(木) 09:04:04.33 ID:DhjTflOv0
カモやん、神奈川勢引いてこい

秋関、対神奈川勢
「15年・1回戦」
○木更津総合2-1桐光学園
「17年・1回戦」
●拓大紅陵4-5慶応
「17年・準決勝」
○中央学院3-2東海大相模
「18年・準決勝」
●習志野2-4桐蔭学園
「19年・2回戦」
●習志野6-12東海大相模
「20年・2回戦」
○専大松戸6-0鎌倉学園
「21年・2回戦」
○木更津総合4-1東海大相模
「22年・準決勝」
○専大松戸 5-3 慶応
488名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-b23o [49.97.23.40])
垢版 |
2024/10/10(木) 20:10:52.35ID:eeQYkjI9d
GPT:「もし負けるとしたらちょっとした野手のミスや采配ミスでしょうか」
489名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afd7-y3p/ [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 20:16:18.11ID:reW2Ehv40
だからね
総当たり戦やリーグ戦ではなくトーナメントは、ぶっちゃけ運で勝敗が左右されるといっている
実力がかなり差があればそうはならないけどね
例えば互角のチーム同士でも先攻後攻で結果が変わる可能性高いのはわかるよね?タイブレークある今の時代は
ジャンケン、つまり運が左右する可能性も高いのだよ

何が言いたいかというと、トーナメントの結果で、強い弱いを語る人達は、ナンセンスですよ、ということよ
トーナメントというのはそういうもの
明らかな実力差がない限りはね
2024/10/10(木) 20:17:24.12ID:Fo8oAhBQd
>>465
霞ヶ浦なんて、甲子園出場のかかった試合の9回に監督が勝手にテンパるイメージしかないわ。
491名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a2-pBMz [2400:2411:1ce1:5400:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 20:27:29.14ID:BmExmnfL0
>>475
あの年は伊禮と森敬斗が覚醒したね。

平学4番も森だなw

当時森敬斗は既にプロ注だったからやや戦力は当時の桐蔭のが上かな。

でも県決勝で横浜にボッコボコされた桐蔭が関東で優勝したのには驚いた。

初戦、常総って見たとき大半の住民はあきらめたはずだw
2024/10/10(木) 20:27:35.74ID:bi5fF8tra
>>475
総合的な戦力はあの桐蔭と今の平学は似たり寄ったりかもしれないけど、大きく違うのはあの時の桐蔭には1人だけ森というドラ1野手がいたんだよね。
確か敗色濃厚な展開の中、森の逆転満塁サヨナラホームランで常総学院に勝って勢いのまま関東制しちゃった感じ。
493名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a2-pBMz [2400:2411:1ce1:5400:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 20:29:57.87ID:BmExmnfL0
>>489
それはみなさん知ってると思うよ。
わかっててあーだこーだ書いてるだけかとw
494名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236a-6pl/ [118.4.28.186])
垢版 |
2024/10/10(木) 20:55:48.23ID:JXoDeKP70
>>491
桐蔭が関東優勝したから横浜が選抜出場できたしな
2024/10/10(木) 21:01:41.81ID:XbCJGRk90
前々回神奈川開催時の組み合わせなら

つくば秀英(茨城1位)×帝京三(山梨2位)
千葉黎明(千葉1位)×東海大相模(神奈川2位)
浦和実(埼玉1位)×霞ヶ浦(茨城2位)
山梨学院(山梨1位)×東農大ニ(群馬2位)

健大高崎(群馬1位)×平塚学園(神奈川3位)
佐野日大(栃木1位)×西武台(埼玉2位)
拓大紅陵(千葉2位)×宇都宮工(栃木2位)ー横浜(神奈川1位)

前回と合わせて考えると神奈川高野連は神奈川2位が優位になりやすい組み合わせにしてる傾向がある。
そのかわり3位は捨て駒。
そうなると今回も神奈川2位の初戦はやりやすい千葉黎明かつくば秀英を割り当てるでしょう。
難敵になる健大や山梨学院はベスト4まで当たらないブロックの可能性大。
明日が楽しみですね。
2024/10/10(木) 21:25:47.75ID:L7bjOcWN0
>>490
モリシ的なやつか
497名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a2-pBMz [2400:2411:1ce1:5400:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 21:31:58.97ID:BmExmnfL0
他地区見てたら、沖縄って
エナジックスポーツ高校ってのが
九州大会に出場するんだな。

なんか凄い校名だw
498名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 471b-L09g [2001:268:995c:6cd:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 21:41:50.27ID:bcmXsQoE0
横浜は市村のスローカーブ効かないから霞ヶ浦でも問題ない
相模はハマって苦労する可能性がある
2024/10/10(木) 21:46:24.21ID:Cic7FLCo0
>>497
神奈川にもサイエンスフロンティアって学校あるよ
500名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a2-pBMz [2400:2411:1ce1:5400:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 21:57:26.40ID:BmExmnfL0
エネルギッシュなスポーツ学校
って校名に違和感感じない人もいるんだね。

「先進的な数学を学ぶ学校」は別段違和感ない。
2024/10/10(木) 22:05:47.79ID:0w+5IXg90
定時制とスーパーサイエンスハイスクールを一緒にすんなw
502名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba17-pV6A [240f:33:9683:1:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 23:10:35.57ID:T7z0DrgP0
>>497
問題になってる野球専門学校のことかな?
2024/10/11(金) 05:32:01.07ID:NW/US5yd0
>>483
何言うてまんねん。慶應ブランドは無敵なんよ。
2022無謝罪エース広池様も、2023・2024留年エース小宅様も、
慶應彼女とイチャイチャしてエンジョイ慶應ライフしまくり。
親の金でステキ過ぎる青春が送れる、きらびやかな都心でな。もーう最高やんけ。
嫌われてるかどうかなんて関係ない世界なんよ。
2024/10/11(金) 06:21:52.35ID:08y58c7j0
プロ志望届の提出締め切り…期待の候補は? 猛アピール、慶大・清原正吾の指名にも注目
10/10(木) 17:51 Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee554feafe413fba3e63f13e752a1822c595149c

現時点では高校生は159人、大学生は162人が掲載されている

慶大・清原正吾内野手も志望届を提出した。清原の父は西武、巨人、オリックスでNPB歴代5位の525本塁打を放った和博氏。中学、高校では野球から遠ざかっていたが、慶大で野球に再挑戦。今春の東京六大学では打率.269(52打数)14安打7打点をマークし、ベストナインに輝いた。8月31日には東京六大学選抜の一員として日本ハム2軍との交流戦(エスコンフィールド)に「4番・一塁」で出場。左越えアーチを放っていた。186センチ、90キロの恵まれた体格も武器になりそうだ。

今年のプロ野球ドラフト会議は10月24日に開催される予定。2週間後に運命の瞬間を迎えることになる。
2024/10/11(金) 07:30:55.71ID:lCE1MRmQ0
今日秋関の抽選会って何時からなんや?
2024/10/11(金) 07:40:47.60ID:w5gfxCMb0
>>505
13時です!
2024/10/11(金) 07:56:55.69ID:lCE1MRmQ0
>>506
ありがとナス!
508名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a7d-PAt9 [2400:2200:5f3:87b5:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 08:04:54.11ID:dj2lZlGl0
相模頼むから健大高崎引いてくれ!
509名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 163c-6pl/ [2001:268:98e5:e5e3:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 08:17:02.17ID:7SwcYHyM0
>>508
ふざけんな!
510名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Speb-rYi1 [126.236.43.79])
垢版 |
2024/10/11(金) 08:39:09.15ID:Jg3LBsc7p
いつも通り関東にスルスルっと潜り込んで湘南工科が選抜を決めるんだろ
511名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4703-PAt9 [2400:2200:412:1284:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 09:48:10.10ID:gIGD0BHK0
>>509
ふざけてないよ。
けんだいに歯が立たないようならようなら、選抜にいっても意味ないし、負けてもいい試合すれば絶対に夏に繋がる。
512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/11(金) 09:52:43.71ID:qbc75ZyA0
相模原で集団ストーカーしてるキモオタが湧いてるな
513名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afb2-y3p/ [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 11:10:08.58ID:SRaSLEgE0
しかし神奈川の双璧、横浜と相模が地元開催の秋関東に出るのは胸熱だよね。
決勝までいくかもしれんね。
選抜にも2校でてほしいわ。
あっ、平学もファイト!Chanceあるよーー(多分)
2024/10/11(金) 12:26:12.22ID:l/nt8GzX0
2000年代秋関神奈川開催 成績
★= 優勝
◯= センバツ出場

2002年
横浜(1位)★◯ 桐蔭学園(2位)◯ 横浜商工(3位)

2008年
慶應義塾(1位)★◯ 日大藤沢(2位) 日大高(3位)

2017年
東海大相模(1位)◯ 慶應義塾(2位)◯ 桐光学園(3位)

2024年
横浜(1位)? 東海大相模(2位)? 平塚学園(3位)?

1位校 優勝2/3回、センバツ出場率100%
2位校 センバツ出場率 2/3 66%
3位校 センバツ出場率 0/3 0%
515名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af0a-y3p/ [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 12:33:14.62ID:SRaSLEgE0
ベスト4止まりならダメだが決勝までいけば県大会3位でも選抜出られるでしょ?
そのデータは3位校はすべてベスト4なんじゃないの?
516名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af0a-y3p/ [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 12:35:05.21ID:SRaSLEgE0
今回なら2位の相模がベスト8以下なら、平学ベスト4に残れば選抜でられるよ
2024/10/11(金) 12:40:28.96ID:l/nt8GzX0
>>516
その場合なら選ばれる可能性は濃厚になります。
横浜もベスト4を逃したらさらに確率は高くなります。
518名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af0a-y3p/ [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 12:53:46.08ID:SRaSLEgE0
大社や金足旋風みたいに平学旋風が起きたりして笑
なんてね
2024/10/11(金) 13:38:41.17ID:zQxKjGjy0
3位とかそもそも水戸商と商大しか選抜行ってないだろ?
城石がいた春日部共栄とかベスト4に入ったのに弾かれたしな
2024/10/11(金) 13:41:04.38ID:zQxKjGjy0
こういう所に名を残してる商大はやはり歴史に残る名門だな
2024/10/11(金) 13:44:30.33ID:GuzYfDvC0
相模と横浜は確実に選出されるところまで勝ち上がってくれ
平学はどうでもいい
2024/10/11(金) 14:38:11.01ID:BuE+tV6u0
>>521
あまりにも平学関係者に失礼な。
2024/10/11(金) 14:41:31.58ID:wPaYm5jw0
浦和実業と霞ヶ浦の勝者が横浜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況