X



【U18国体】甲子園へ行こうPart262【秋季神宮】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/01(日) 00:22:16.30ID:g+4AXTY7
過去スレ
【2024選手権】甲子園へ行こうPart257【ベスト8出揃う】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1723799402/
【2024選手権】甲子園へ行こうPart258【準々決勝展望】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1723890021/
【2024選手権】甲子園へ行こうPart259【準決勝へ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1724054659/
【2024選手権】甲子園へ行こうPart260【決勝展望】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1724170068/
【U18国体】甲子園へ行こうPart261【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1724250867/
2024/09/11(水) 21:38:55.95ID:AXsPCmdU
>>107
2週間かかる大会なんて、夏休み以外できるわけないだろ?
>>108
地方大会を合わせたら3000試合以上あるのに、全部ドーム開催なんてできるわけないじゃん。
110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/11(水) 21:43:15.17ID:V24USFJ/
試合中に選手が倒れて死ぬまで変わらんやろな
111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/11(水) 23:00:14.17ID:o/gsqkWe
麻生サン埋めチラ裏ってどういう意味?
あと空気読まずには多用しなくていいと思う
2024/09/11(水) 23:04:55.34ID:AXsPCmdU
>>111
「誰も興味ないから、チラシの裏に書いておけ」じゃないか?
2024/09/12(木) 07:31:42.12ID:W1WMThWr
導入すべきとか思わないが、自分も今夏いろいろな全国大会に行ったが、
小学生の学童軟式野球大会とか中学生の軟式野球大会とか
90分とか一定の時間制限を設けている。
ただし最低5回終了まではやり、90分過ぎたら次のイニングに入らず
そこまでの点差で勝敗を決するというもの。
これにこまめな給水タイムも入れている。
ひょっとしたら給水タイムの時間は除外してるかもしれないが。
2024/09/12(木) 07:38:29.51ID:W1WMThWr
観戦させてもらっている側とすれば、どんな大会ルールでも理解して、受け入れている。
てか受け入れるしかなく、嫌だったら観戦しなければよいのだが。
2024/09/12(木) 07:41:35.97ID:W1WMThWr
全国高校総体、インターハイも7月下旬から8月頭の短い期間に猛暑の中で行われる。
サッカーなんて優勝した埼玉の昌平なんて8日間で6試合という
サッカーでは考えられない殺人日程だった。
あちらはフルに走り回るわけで。
2024/09/12(木) 07:43:51.18ID:W1WMThWr
マスコミなどが問題にしたいのなら甲子園だけでなくそちらにも言及せよとは里崎智也の弁。
そちらと共に改善を求めねば説得力がないとのこと。
2024/09/12(木) 07:49:49.45ID:W1WMThWr
選手は普段の練習の方がキツく、試合はまだ楽な方と述べているね。
2024/09/12(木) 07:53:50.47ID:ZjKJM5wP
毎日が夏休みのネット民の皆様がクレームをつける
新 日本の三大風物詩
1、夏の甲子園大会
2、市街地に出没する熊
3、市営プールでの水着モデル撮影会w
119めがねのおっさん
垢版 |
2024/09/12(木) 09:29:14.90ID:1zRvuVgd
9/22日曜日に千葉県野球場で
9:00 市立船橋vs木更津総合
11:30 銚子商業vs専大松戸の試合があるぞ!
楽しみだなw
千葉県野球場へは稲毛からバス🚌が便利だぞw
稲毛は総武線快速も停車するぞ!
天台の進来軒のラーメンとチャーハンもいいぞw
2024/09/12(木) 09:47:10.81ID:j4w9b1Ko
>>119
眼鏡のオッサンキター
見に行くの?
121伊能忠敬
垢版 |
2024/09/12(木) 12:17:49.51ID:X3mU343v
外回ってる最中に
ちょっと寄って購入したわ笑
http://imgur.com/5L1iKhd.jpg
122伊能忠敬
垢版 |
2024/09/12(木) 12:20:32.89ID:X3mU343v
ネット裏は結構早めに
✕が多くついてたな
123伊能忠敬
垢版 |
2024/09/12(木) 12:37:11.50ID:X3mU343v
高校野球入場券、9月12日に販売開始
有田工は1回戦で小松大谷(石川県)と対戦
SAGA2024国スポ 2024/09/10 21:03 佐賀新聞


 国スポの高校硬式野球は、特別競技として、佐賀市のさがみどりの森球場で10月6、7、9日に開催。有田工のほか、今夏の甲子園で初優勝を果たした京都国際や準優勝の関東第一(東京)、諸富中出身の正林輝大を擁して2年連続4強入りを果たした神村学園(鹿児島)など8チームが出場する。

観戦には入場券の事前の購入が必要。全席指定で各日約1万席(先着順)。一般600円、高校生以下と車いす使用者が300円。販売は12日午前10時からで、イープラスのウェブサイトのほか、コンビニのファミリーマート、セブン―イレブン(イープラスで手続きが必要)で購入できる。当日券の販売はない。
124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/12(木) 13:16:21.37ID:6DrZl2RW
国体ってどこまで意味あんのかな
監督は激務だし選手は物見遊山かもしれんし
2024/09/12(木) 13:22:48.78ID:fm0V5gER
>>123
一日一万席限定なんだ
国体の試合は人数制限があるんだね
126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/12(木) 19:16:34.33ID:HdIy5l5u
めがねのおっさんの小ネタ嫌いじゃない
127常総一筋のシュカ
垢版 |
2024/09/12(木) 19:42:51.68ID:O4MmX5Jj
へいへい!ピッチャーびびってるってくだりは甲子園でバッターがやったら間違いなくブーイング起こるだろうね
2024/09/12(木) 19:53:17.46ID:SlR76ikn
本物のめがね、どうしているんだろうな。最後に現れたのってもう6年ぐらい前かな?
2024/09/12(木) 23:46:22.27ID:bUMeIA8D
>>109
じゃあ甲子園終了するしかないな
命より大切なものはないのだから
2024/09/12(木) 23:54:53.08ID:Lvi23Ibz
こちらにも書いておくか。

第71回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会
https://www.teitsuu-ba
これを見ると、8月15日は神宮球場と江戸川区球場で朝から夕方まで準々決勝と準決勝が続けて行われている。
勝ち上がったチームは1日に2試合こなした。
決勝戦は翌々日の17日に行われたが、これは台風による順延のためで、
それがなければ2日間で3連戦のはずだった。
もちろん定時制通信制の高校生は働きながら学んでいる人も多いと思う。
職場で許しを得て大会に出ている。
だから日程内でなんとかこなさねばならない。
しかし定時制通信制の野球部ともなると部員数も知れたものと思う。
ピッチャーの肩とかはこの世界ではどうしても甲子園のように優遇はされはしない。
だから甲子園の大会って、これと比較するならば、配慮されている、恵まれている方と言える。
131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 03:35:58.27ID:I/5bs3fL
131.
2024/09/13(金) 05:47:02.63ID:uNZEA636
日付け変わって今日9月13日
来春のセンバツ大会の日程のアナウンスはあるか?
133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 07:19:39.34ID:rwLbi29t
関東開催なると複数会場なるからショボい大会
なるだろうな
134めがねのおっさん
垢版 |
2024/09/13(金) 09:54:02.32ID:hZzxQc9u
佐賀国体は佐賀駅からレンタサイクルが便利だぞ!
佐賀駅前のサイクルセンター七田で自転車🚲借りれるぞ!
佐賀駅前からみどりの森球場まで45分くらいだぞw
佐賀の街は高低差がほとんどないので自転車が便利だぞw
途中に佐賀北高があるぞ!佐賀では公立スポーツ強化校として有名だぞ!
らーめんもとむらと幸陽閣は佐賀ラーメン🍜の名店でめちゃくちゃ旨いぞ😆w
135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 10:16:22.85ID:+A7WWu/O
バスかタクシーでいいじゃん
136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 11:30:47.65ID:SKZ+dq79
明日まで神奈川は無料で観れるぞ
保土ヶ谷では横浜×柏木学園 慶応×横浜創学館
創学館は夏準優勝もある準強豪だぞ
保土ヶ谷は高低差が凄まじいので行きはバスだぞ
ラーメンONOMICHIは家系ラーメンの名店でめちゃくちゃ旨いぞ
2024/09/13(金) 11:32:57.21ID:m0G4kZve
これだけ地球全体が暑いと屋外冷房が開発されるでしょう
日本人は前例を変えるのが嫌いだから、たぶん、人間や試合を「甲子園に合わせる」のほうになると思う
138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 11:52:44.45ID:3bn1R/Av
保土ヶ谷は最寄り駅から徒歩が人生の基本
139上九一色村
垢版 |
2024/09/13(金) 12:36:12.03ID:hK5nAUxz
134
さすがはめがねのおっさん
色々詳しいわな笑

行き帰りは車で臨時へ停める予定だから
レンタサイクルなど使う予定はないが
そういった情報は為になるし助かるわ笑

てか以前
さがみどりの森球場に行ったみたいな事を7月に書いてた記憶あるな笑
140上九一色村
垢版 |
2024/09/13(金) 12:42:45.92ID:hK5nAUxz
134
その佐賀で美味いと評判の店も
ちょっと調べさせて貰ったわ
確かに口コミ評価高いな2件ともな笑
ただ営業時間が短いのが残念だわ苦笑
行ってはみたいが


らーめんもとむら
http://imgur.com/HPSGRX0.jpg
http://imgur.com/YRYPUyV.jpg
http://imgur.com/Wjw8i2h.jpg
http://imgur.com/1CSRZJk.jpg

幸陽閣
http://imgur.com/ah8HAvm.jpg
http://imgur.com/95dFUBP.jpg
http://imgur.com/mARLCxf.jpg
http://imgur.com/SY4kuvt.jpg
2024/09/13(金) 12:44:55.21ID:6nJXP+yS
明日からの三連休
どこの球場へいくか
センスが問われる
2024/09/13(金) 13:21:59.72ID:oTRj6KRw
アンカーもまともにつけられない人いるんだな。
2024/09/13(金) 14:11:38.48ID:+UlX7iR0
明日は保土ヶ谷に行こうか迷ってる
2024/09/13(金) 14:13:32.05ID:+UlX7iR0
>>141
どこの球場へ行ったらセンスが良くてどこの球場に行ったらセンスが悪いの?
2024/09/13(金) 14:31:47.54ID:6nJXP+yS
観戦カードのコーディネートによる
そこには人生があらわれる
2024/09/13(金) 15:04:13.56ID:uNZEA636
>>142は大東洋さんかしら?
2024/09/13(金) 15:57:15.63ID:wVB+uuwB
>>146
違います。
2024/09/13(金) 15:59:10.60ID:wVB+uuwB
むしろ>>144こそ私が書きたかったことですね。
どこにどの試合に行くかは各自の好き好きでセンスがあるだのないだの言われる筋合いはない。
ちなみに私は以下の予定。

●9月14日(土)
メイハンスタジアム(三重県名張市民野球場)
◯東海地区大学野球秋季三重県リーグ
10:00 皇學館大学vs三重大学
13:00 四日市大学vs鈴鹿大学
●9月15日(日)
瀬戸市民球場(愛知県瀬戸市)
◯中部女子硬式野球連盟秋季センタートーナメント
9:00 至学館大学vs福井工大福井高校A
11:30 オイスカ浜松国際高校vs福井工大福井高校B
14:00 至学館高校vs静清高校
16:30 岐阜第一高校vs東海大静岡翔洋高校A

●9月16日(祝・月)
ワカキヤ大泉町民野球場(群馬県大泉町)
◯秋季関東地区高校軟式野球大会群馬県予選
9:30 高崎商業高校vs桐生工業高校
149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 16:13:16.54ID:3bn1R/Av
○と●の使い分けに
文章作成能力のレベルが窺える
2024/09/13(金) 16:17:34.59ID:Dr4RV/VQ
>>148
何回も言いますが、いい加減スレ違いです
ここは甲子園へ行こうスレです
いつも都合の良い言い訳を並べてますが、貴方からは自慢したい思いしか見えてこない
貴方がどこへ行こうが自由ですが、もはや荒らしにしか見えません
2024/09/13(金) 16:23:48.40ID:wVB+uuwB
>>150
だからこちらには書かないのです。
専用のスレに書いており、ここにレポなどする気は毛頭ない。
ただセンス云々述べる人がいたので、人にはいろいろいるんだよという意味でこれを貼りました。
ちなみにもう甲子園の季節は終わり、来春のセンバツを待つのみですが、
それまでに甲子園を離れた各都道府県大会やら地方大会を書くことについては、
私はまあスレ違いなどと堅いことは言わず、そこは楽しくやればよいと見てますが。
2024/09/13(金) 16:32:52.16ID:Dr4RV/VQ
>>148
それが自慢と言うものです
屁理屈とも言うものです
それなりのご年齢重ねておられてるような方に、こんな注意は何回もしたくはありません
2024/09/13(金) 16:36:17.20ID:wVB+uuwB
だから野球場へ行こうスレは高校野球板には立てず野球総合板に立ててるんだよね。
高校野球板に立てたらスレ違いになるから。
ただしそちらでの高校野球観戦ネタは自分も含めて楽しんでるけどね。
先週も先々週も高校野球だったし。
2024/09/13(金) 16:41:15.13ID:Dr4RV/VQ
>>151
注意しても貴方はその都度開き直っては、自己中心的に振る舞う事が多いでしょう
貴方の日常がどうしようと勝手ですが、このスレで何をしよう、何を語ろうとか貴方がまず決める事ではないし、少なくとも趣旨から外れたような書き込みを何回も見せられては決して良い気分はしない
以前に民意などと仰っていましたが、今まで書かれていないだけでこの思いは決して自分だけはないはずです
155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 16:44:23.75ID:h2b/qq88
まなかが荒らすより100倍マシ
2024/09/13(金) 16:44:55.85ID:wVB+uuwB
細かい個人的な計画を書いたのが自慢と思われ、不愉快な気持ちになられたのならば、
それは反省して引っ込めます。
2024/09/13(金) 16:46:27.56ID:wVB+uuwB
スレの趣旨は皆さんが決めてください。
当たり前のことだけど。
2024/09/13(金) 16:50:48.48ID:vH3Ex/Q8
>>148
統一性がない
愛知で4試合観戦した翌日に群馬凄いねと言ってあげたいが
所詮は7回制4試合は男子高校野球3試合分で凄みに欠ける
なんなら青森まで移動すれば
やるじゃんってなる
2024/09/13(金) 16:54:43.16ID:wVB+uuwB
>>158
本当は地域がバラバラ、遠征ばかりというのは、道楽放蕩とも揶揄されもするので、
そういう危険性も感じてました。
だから余計に自慢でなかったのです。
書かねばよかった。
人の観戦は各自好き好きだけでよかった。
2024/09/13(金) 16:54:45.89ID:vH3Ex/Q8
カードの選択に何か裏スジがあれば多少は興味もわくが
何も匂ってこない手当たり次第感しかしない
2024/09/13(金) 16:57:33.62ID:wVB+uuwB
>>160
まあそこはもはやスレ違いということで引っ込めさせてもらいます。
2024/09/13(金) 16:57:41.51ID:vH3Ex/Q8
別にどこへ観戦予定くらいレスしてもかまわん
俺が赦す
全ての高校野球観戦は甲子園へ通じるというのが常識
だからスレタイに国体や神宮が入っとる
2024/09/13(金) 17:07:44.81ID:uNZEA636
空気読まずにw
https://www.jhbf.or.jp/topics/detail/474
日本高野連が秋季地区大会の日程をアナウンス
164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 17:37:12.30ID:2qQmWjeD
>>154
ウンザリしてたから代弁ナイス
自スレがあるにも関わらず
わざわざここにも二重に書く最大の理由は多分遠征よく行きますアピールをしたいからだろうなー
2024/09/13(金) 17:41:54.98ID:uNZEA636
更に空気読まずにw
https://x.com/koshienasahi/status/1834494838391406641?t=lPcfIdtSSzc828r_qWLsFA&s=19
⚾来春センバツは3月18日開幕⚾
来春の第97回選抜高校野球大会の日程が発表されました。
3月18日に開幕し13日間(準々決勝翌日、準決勝翌日の休養日を含む)の予定で行われます。
選考委員会は1月24日
組み合わせ抽選会は3月7日です。
#高校野球 #ねったまくん
2024/09/13(金) 17:48:01.15ID:wVB+uuwB
>>164
信じてもらえないかもしれないが、遠征場所は示すこともないと思ってた。
まあ今回の私の場合、大学野球、女子硬式野球、高校軟式野球と多ジャンルにわたっており、
それぞれが楽しみであり、そういう人がいてもよいだろうということで。
もちろん甲子園に繋がる硬式高校野球からは外れますが。
2024/09/13(金) 19:01:52.88ID:krAkplAn
毎年、この甲子園スレって夏が終わると春の選抜まで過疎化するんですよね
だからって高校野球とは少し薄い話題を投稿すると必ず怒る人がいる
過疎化するより少しでも高校野球に関連してる話題ならば私はいいと思いますが
例えば日ハムの清宮の話題。彼は元、甲子園のスーパースターなんだから当然、OK。そして昨日のスポーツ新聞の話題は清原の慶応大の長男がプロ志願した話題。長男は甲子園に出てないけど、弟や父親は甲子園に出てるんだからこのスレでも取り扱ってもOKだと思います
同様に今秋のドラフトの話題なんて全然オーケー
テレビの昭和歌謡で岩崎良美がタッチを歌ってたらその話題だってOK
なんて私は思ってしまいます
168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 19:35:49.99ID:J74EOtPa
限度ってものがあるだろう
2024/09/13(金) 19:53:42.88ID:oTRj6KRw
>>136,138,143
「保土ケ谷区」の「ケ」は大きな「ケ」です!

横浜市保土ケ谷区総務課
https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/shokai/gaiyo/ke.html
2024/09/13(金) 19:59:35.61ID:QOZK1zQJ
>>168
結局はそれだよね。またこの人かって気持ちにどうしてもなっちゃう。
171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 20:47:58.99ID:dNj4560s
保土ヶ谷区民を数十年やってるが廻りも含めて誰も知らんだろうね
172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 20:52:32.34ID:SKZ+dq79
秋季大会の話が出たらここは甲子園スレだからって文句付けてる馬鹿がいたね
戦闘力の無い大東洋がごもっともと引いちゃった
2024/09/13(金) 20:59:33.20ID:wVB+uuwB
>>172
戦闘する必要はない。
もともとオッケーの見解を>>151に書いてるし。
174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 21:04:23.82ID:SKZ+dq79
否定されたら戦闘するんだ 
シーズンオフの甲子園に繋がる話はむしろガンガンすべきなんだから
2024/09/13(金) 21:07:59.74ID:wVB+uuwB
>>174
誰か秋季大会の書き込み否定した?
176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 21:11:38.81ID:SKZ+dq79
ここは甲子園へ行こうスレだって難癖付けるのがいて大東洋が野球場スレ貼ったらそれにまた文句付けてきたでしょ
2024/09/13(金) 21:17:47.89ID:wVB+uuwB
>>176
いや、以前に野球場スレのリンクを貼ったのは私ではない。
それで宣伝と誤解されたが、もともと野球場スレなど貼る気はない。
178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 21:28:17.02ID:SKZ+dq79
まぁそこは枝葉の事で
地方大会どこ行くみたいな話題が出たらここは甲子園へ行こうスレだから違うって野暮な事言う馬鹿が居たって話
2024/09/13(金) 21:30:56.40ID:wVB+uuwB
>>178
いろんな考えあるよね。
春センバツ直前までは休止でいいとか。
しかし自分の常駐スレもそうだが、関係ない話で盛り上がっていいと個人的には思う。
180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 21:35:39.29ID:DtSbU7n/
>>174
甲子園に繋がるならまだええとも思うが
全く繋がらない大学野球とかも今回書いてたやんけw
181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 21:36:54.08ID:SKZ+dq79
このスレ最古参で重鎮たる大東洋にはそこで引かずに反撃して欲しかった
2024/09/13(金) 21:40:11.76ID:wVB+uuwB
>>180
いや、だからすまん。
ちなみに学童軟式野球やインターハイのサッカーとかの話も書いたが、あれは猛暑対策に対して
甲子園の高校野球以外はどうしてるのか比較の題材として出した。
甲子園の高校野球はまだ配慮されて恵まれている方ではないか?と問題提起のつもりで書いた。
2024/09/13(金) 21:47:14.88ID:wVB+uuwB
>>181
現在常駐してないんですまん。
なぜか時々湧くがw
184めがねのおっさん
垢版 |
2024/09/13(金) 21:55:01.71ID:hZzxQc9u
>>135
自転車で走ってるといろいろ発見があるのよ
佐賀北高もらーめんもとむらに行く途中でたまたま見つけたw
グランドでは長崎の清峰高校と佐賀北が練習試合やってたわw
幸陽閣の横にはお堀があって、佐賀市内は他にもお堀がいっぱいある事が発見💡できたぞw
ラグビー🏉で有名な佐賀工も佐賀北の近くにあったわw
185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 23:25:34.99ID:3bn1R/Av
明日は彦根で滋賀学園、八幡商
明後日は浜田で開星−浜田
明明後日は新発田で糸魚川
やな
186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 23:27:51.77ID:3bn1R/Av
佐賀はバスとタクシーやな
ブルスタとみどりの森のハシゴは車が一番
187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 23:31:17.70ID:3bn1R/Av
メシは佐賀駅北口のららら・ラーメンの豚骨で充分
国体なんて興味ないがな
2024/09/13(金) 23:39:42.55ID:B/tOaZdJ
自分が佐賀のみどりと森に行った時は、佐賀駅から2駅目の久保田駅からひたすら歩いたなあ。
帰りはバスで佐賀駅に出たが。
2024/09/13(金) 23:50:19.29ID:vH3Ex/Q8
三重愛知群馬の3連戦程度で自慢と受け取るのも浅い
東北九州北海道の3連戦を経験してからが1人前
190めがねのおっさん
垢版 |
2024/09/13(金) 23:52:50.15ID:hZzxQc9u
>>140
その二軒は佐賀ラーメンの中でも名店中の名店だわ
佐賀ラーメンは博多ラーメンと逆でやわ麺に茹でるのが基本だぞw
ちなみに関東に佐賀ラーメンが食べられる店は1軒も無いぞw
佐賀行きたくなってきたわw
191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/13(金) 23:54:58.17ID:3bn1R/Av
みどりの森は球場とロータリーが近いから
急ぐときはタクシーで入って、帰りは駐車場の捌けが混雑するから
南のコンビニにタクシー呼ぶか
コンビニ前のバス停からゆっくり帰るかやな
紀三井寺みたいにバスは混まんし
2024/09/13(金) 23:58:02.80ID:vH3Ex/Q8
>>190
行けばいいじゃん
明日から佐賀大会開幕前だろ
2024/09/13(金) 23:59:19.94ID:vH3Ex/Q8
東京から佐賀なら
明日の第二試合には充分間に合う
行け
2024/09/14(土) 00:03:30.83ID:rNl5ArTE
佐賀の明日は鳥栖、国見、嬉野の3球場
鳥栖なら東京からでも第1試合途中から観れるぞ
行け
195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/14(土) 00:20:04.11ID:LyXVf4SB
そんなモノ好きおらん
2024/09/14(土) 09:56:22.49ID:Jz1yMwbR
しかし、二年連続平日開幕とはおざなりな日程だなぁ
もしかしたら遠くない将来
大会終了の可能性がオバQの髪の毛位の確率であるのでは?
と余計な心配をしてしまうw
2024/09/14(土) 10:04:28.03ID:KPNpsORX
阪神が甲子園でデーゲーム
先月の甲子園と変わらん気温で草
2024/09/14(土) 10:26:13.43ID:nAkaCxZq
>>196
大丈夫。いずれ自分の方が毎日が日曜日になる方が早いw
2024/09/14(土) 11:01:15.77ID:XQN7z0Yj
>>196
お前甲子園以外の楽しみはないのか?
200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/14(土) 12:33:45.10ID:RhedIhEF
>>197
近年は10月でも暑いのにな
9月になれば涼しくなるなんて昔の考えで日程組んでるんやろな
古い考えのオッサンが仕切ってるからしょうがないわ
201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/14(土) 12:48:31.80ID:DQUQgn5t
初代めがねのおっさんはあまり酒好きのイメージなかったな、中華と焼肉の印象強い、そこそこお金持ってて中小企業経営者かと思ってた
202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/14(土) 13:15:04.07ID:LyXVf4SB
甲子園近くに泊まって飲食してたんだっけ
大東洋は観戦以外興味ないし麻生は松の家の画像上げて喜んでるし
このスレは昔の方が飲食情報が充実していた
2024/09/14(土) 13:20:08.36ID:nAkaCxZq
>>202
いや、私は観光とかにも興味あるよ。
名張の第1試合観戦終えて第2試合は観ずに、これから赤目四十八滝観光に向かうw
204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/14(土) 13:24:18.69ID:LyXVf4SB
観戦以外興味ない→酒やグルメに興味ない 
に訂正します
2024/09/14(土) 13:50:42.99ID:USg2Xsg4
大東洋ってコテはかなり古参なんだろ?
この爺さん最近やたらと目立ってるが何年ここにいるんだ?
206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/09/14(土) 14:13:03.18ID:nqH7kHP/
07年にはこのスレあったはず
当時から居たような
2024/09/14(土) 14:28:48.47ID:N2UW61lM
>>205
10年ぐらいだと思う
2024/09/14(土) 14:32:42.78ID:XQC6U7Os
大東洋って名前がついた(本人がつけた)のが、たしか2008年だったと思う。甲子園の前泊でサウナ大東洋に泊まったとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況