明野の試合を見て

地区予選と変わって、守備は良くなったね
元々予選ではサードとファーストにミスが多く、そこから崩れる原因だったが
サードの森居は今日一本強い当たりのライナーを止めていた。
予選の時だったら怖がって取ってない。打つ方では良く打つし、右打ちが凄い上手い子だね
ファースト田中は予選では注意力散漫でミスが多かったが、今日はしっかりしてた。5番を打ってるけど、この子も打てる。
守備に関しては、予選では恐怖心があるのか?強い当たりをよく弾いたり、抜かれたりしてたが
よく短期間で良くなったと思う。
練習頑張ったんだろう。課題は2番手投手だろう。上位と当たった時にどうするか?
現状2番手の投手は球速も最速114キロ位で
2巡目、3巡目に撃たれるのを予選でも
見たし、2番手、3番手が育たないと上位では
厳しいと思う。
ただ新チームは良く打つね、夏は3番山川、4番小久保が得点源で、ここが打てないと鈴鹿戦のように点が入らず、苦しくなったが、新チームはどこの打順でも打てるし、点が入る。
控えの浦田も打てる打者だね
当面は打ち勝つしか生き残れない。
それもいいじゃないか、昔は強打の明野だったんだから、頑張って欲しい。