>>416

後で手のひら返しされる定義なしのため一例のみな。いくら手法言おうと「そもそも飛ぶボ−ルじゃないじゃん」等で覆される恐れがあるため説明してもばかばかしいからな。
飛んだ方が早実有利の相手(打ち合い上等)なら当該試合全体に飛ぶボ−ルに寄った試合で行う(鳴門渦潮戦)。
高野連から支給される試合球のボ−ルボ−イによる仕込みは全球になる(もちろん全球飛ぶボ−ルではないが)。
当然ボ−ルボ−イは言われるがまま受け取り渡しただけ。
飛ばない方が有利な相手ならその逆(鶴岡東戦)。そして0-0展開に持ち込み既に述べたやり方等で勝負所で飛ぶボ−ル使用。


ハイ、お前は定義を答えられなかったため警告したようにコ−ルド成立
サヨウナラ(あぼ〜ん)

今回云々にかかわらず清宮ボ−ルですでに早実飛ぶボ−ル使用はネタ上がっており論破済な。

その他、と大会準優勝だと100%センバツ選出
早実パイア
歴代雨天コ−ルド勝ちは大阪兵庫早実と近畿パイアと早実パイアだけ。
歴代複数回再試合も早実。負けそうになると引き分けにパイアが持ち込む。

プロでも王貞治のインチキ飛ぶバット(王貞治が引退すると即使用禁止)
王ゾ−ンという王パイア
投手ハンカチが引退したことで打者清宮に有利なファ−ルゾ−ンを違法に狭くした新球場を日ハムはゴリ押し採用させる。
ちなみに日ハムは荒木、ハンカチ、清宮を無能でもゴリ押し起用。結果花咲野村は実力とは別に出場機会を奪われる。
だから日ハムにはいかない方がいいと言っている。

無能早稲田はインチキだらけ。