X



神奈川の高校野球 Part1004

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/07(金) 13:05:25.73ID:wbVQGthN
※前スレ
神奈川の高校野球 Part1003
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1716796049/
562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 01:30:35.35ID:s7tIewgV
>>554
>横浜はここ数年で鎌学、県相、三浦、相洋と負けてるわけだし

相洋以外は本番の秋夏だしな
横浜って県外で勝てないとか言われてるけど県内でも醜態晒しまくってるんだよね

桐光にも直近で1勝6敗とカモられてるし
563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 01:33:17.94ID:v9ZrU+oO
>>561
昔と違い記念大会以外も4強8強にコンスタントに来るようになってるんだよ
564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 01:43:16.10ID:v9ZrU+oO
>>562
夏は横浜が負けた年は相模か桐光か慶応が甲子園出るだけ
2010以降横浜7相模4(2020入れると+1)慶応2桐光1他は0
野球やる生徒が減ってるので強豪私学+確変中の中堅私学とそれ以外の差は広がっていく一方だよ
夏はBEST8以上が私学独占も増加中
565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 01:58:10.36ID:5g3X8Z9G
相模と桐光の決勝の可能性が高いね
桐光は普通に横浜に勝つと思う
2024/06/10(月) 01:59:56.49ID:h6EQmu6X
>>194
創学館は控え投手が整備されてきたのか...

2回戦からの組合せを引き当てたとはいえ 対戦が予想される顔ぶれ的にエース一人だけではキツいからね
567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 03:00:46.89ID:c9FhkqjD
>>565
横浜は同じ年代のチームで1度負けた相手にあまり負けないイメージがあるけどな
2024/06/10(月) 04:05:46.39ID:bXhEKTx2
>>554
>>562
ここ数年
お前は後100年同じ事言うんだろうな
哀れなり
569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 06:10:05.09ID:lClwD60a
サッカーは桐蔭がこけて相模が漁夫ろうとしている
弥栄がんばれ
570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 07:14:01.89ID:5L35nvjd
相模原で集団ストーカーしてるキモオタが湧いてるな
571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 07:23:20.80ID:lFCcflW4
>>569
サッカーの桐蔭ってトーナメントでは野球同様いつもコケてるけどね

こっそりとプリンス1部に忍びこんでる忍者のようなチーム
572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 07:39:51.01ID:SS3jF+V0
>>34
あの小宅は昨夏2年で甲子園優勝で今年も2年と記載間違いしていますよ
2024/06/10(月) 07:40:10.64ID:rbmwls3s
>>554
今年は四天王ですらなくなってるから。
だって慶應は2枚看板の1人カモンがこの時期に調子が戻らず、遠征に帯同できず調整登板ならず。
あの学校は小宅カモンが好調なおかつクローザーがいなきゃ勝ち上がれないんだから今年は無理ぽよ。
よって神奈川は四天王から御三家に減退。
相模、横浜、桐光の三つ巴だな。
2024/06/10(月) 07:55:53.39ID:TfVFJg1A
香川は県民性が優しいから接待試合してくれただろうけど、
神奈川でガチンコ勝負したら大勝するなんてなかなか出来ねー。

まー、今年は相模だろ。
575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 07:59:44.99ID:phcSLQUe
原俊介は動くと負けるというパターンが多いのでオタは嫌な予感しかしないのでは
2024/06/10(月) 08:06:21.97ID:PJQ1S9Bb
>>575
好きなだけ酒のませて寝かせておけばおk
577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 08:08:37.36ID:PEvEMMQ2
男子校なのに学園祭参加出来ないのは辛いな
だけど日大三島に勝利とは凄い
永田監督が就任して以降強くなっているから価値あるな

ここまで漏れ伝わってきた話をまとめると
木更津総合・専大松戸・千葉黎明・銚子商業・昌平・修徳・日大三島に勝ってるのか
なかなかやるなー
2024/06/10(月) 08:11:43.58ID:DbJpCu2n
>>577
鎌爺おはよう
2024/06/10(月) 08:17:31.77ID:q8RLpR9y
★おもな主力投手陣★判明分のみ
相模:藤田、福田 、高橋、塚本
横浜:奥村、織田、前田、若杉、小野、池田
桐光:法橋、加賀、(森)
慶應:小宅、吉野、加賀城、品川、関矢
武相:難波、八木
相洋:大谷、中島 
創学館:鈴木圭
商大:磯貝
隼人:沼井
鶴嶺:上川
菅:岩瀬
2024/06/10(月) 09:14:00.29ID:amrIxqmv
鎌倉学園は謎の力を出す得体の知れないチームと言う印象がある。
横浜も秋にやられたことがあったし。いつかの相模原戦みたいに勢いで押し切られることがもしかしたらあるかも知れない。
2024/06/10(月) 09:17:07.05ID:amrIxqmv
村田監督の下級生主将任命はチーム内での合意形成があれば特に問題はないと思うが、この監督は意表をついたことをやって上手くいかないという感じがする。昨年夏決勝でいきなり1年生の栗山を4番に据えて、直ぐに引っ込めたり。
582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 09:27:54.22ID:kwfBv2c1
横浜高校が鎌学と対戦するとき絶対にガチンコメンバーで臨んできてたのって、渡辺小倉両氏の学生時代のトラウマからだと思ってる。
なぜか最近まで通算で負け越してたし。
583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 10:30:20.45ID:phcSLQUe
相模は最近相洋、隼人、武相に負けているんだからそろそろ日藤に負けても不思議ではない
ただしあの戦力で負けるにはベンチの暗黒力が必要であろう
2024/06/10(月) 11:06:02.50ID:57i1Kz5k
>>580-582
鎌爺こんにちは
585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 11:44:32.34ID:fWqDpH6J
>>564
野球人口減ると神奈川もだんだん今の東北や四国のように2強くらいに収束してくんだろうね。
去年の甲子園で慶應は部員数100人超って聞いたけど、ある程度部員数と強さって比例するのかな
2024/06/10(月) 12:08:01.87ID:+XjSCPiP
今年は四天王ですらなくなってるから。
だって慶應は2枚看板の1人カモンがこの時期に調子が戻らず、遠征に帯同できず調整登板ならず。
あの学校は小宅カモンが好調なおかつクローザーがいなきゃ勝ち上がれないんだから今年は無理ぽよ。
よって神奈川は四天王から御三家に減退。
相模、横浜、桐蔭の三つ巴だな。
587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 12:08:29.65ID:qNqgPkB4
>>567
俺もそのイメージ結構ある
588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 12:15:58.71ID:0NxHZfwI
>>578
>>584
朝から粘着アンチ活動ご苦労様です
異常なまでに鎌学のことが好きなんですねw
589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 12:21:27.64ID:fWqDpH6J
>>586
神奈川ベスト4くらいなら可能性0ではなくないか?
春の四国王者の140カルテットを攻略してただろ?普通に50%くらいありそうだが
慶應の場合は鈴木よりも小宅の調子次第かと
甲子園は今年は相模が出ないと勝てない
神奈川大会だけだと横浜×桐光が一番面白そう
590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 12:24:10.44ID:XnBGIkSQ
>>586
昨年甲子園覇者が1年で減退するかよ
2024/06/10(月) 12:27:42.02ID:X2PAqzZn
実際してるからな
592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 12:33:36.88ID:XnBGIkSQ
>>591
甲子園優勝という経歴だけで四天王に10年は自動的に入るわ
12年以上出場なしの桐光が入ってる方がおかしい
593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 12:34:49.58ID:HeCp0WRl
>>103
中々
玄人かつ通な予想だね
594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 12:35:21.78ID:CyGFoR+3
四天王って今年の実力順とかじゃなくてカーストだろ
今年は三つ巴とか1年で変動するような概念ではない
595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 12:39:06.29ID:d8paxQto
実力校金井戦を突破出来れば横浜を倒すことも可能だろう
4番打者の横田がホームラン量産体制に入っているみたいだし奥村も打ち込めるはず
596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 12:40:49.86ID:HeCp0WRl
>>575
相模は準決勝から大会みたいなもんだから
今回は行けるだろ
決勝桐光だろうな組み合わせ的にも
慶應の前に法政二高辺りに
秋同様9回までもつれたりしてると嫌な感じ出るだろうけど
法政二高も日藤とどうなるかだな
相模的には日藤の方が良さそうだけどwww
てことで組み合わせ見て
相模優勝予想するわ
原監督甲子園おめでとう!
597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 12:49:50.93ID:nrO5SfZI
全日本大学野球選手権
1回戦結果
福井工大3−2桐蔭横浜大
桐蔭横浜大、リーグは4連覇しているけど
全日本大学野球選手権は2年連続の初戦敗退
598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 12:50:45.05ID:4CFvQdoT
うまく相模、横浜、桐光、慶應が散らばった形にはなったが右はスカスカだよ
武相は骨のある相手続きでそこまで第一シードの恩恵はない
横浜は第2シードは一番嫌な相手、第3シードは一番楽な相手でまぁクジ運としては可もなく不可もなくだな
相模と慶應は無問題だろ
2024/06/10(月) 12:53:22.93ID:yD7u9e/A
これでもし相模が甲子園に行けなければマジで原監督を解任した方がいいんじゃね。
600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 13:07:21.33ID:nrO5SfZI
今年の神奈川県大会は激戦というよりも
混戦のイメージ
今年こそ武相や向上が優勝することは
ありませんかね?
2024/06/10(月) 13:15:51.53ID:uN88pJ3p
バンクの笹川一軍昇格じゃん
2024/06/10(月) 13:57:35.58ID:amrIxqmv
トーナメントは厳し過ぎても楽過ぎても良くない。
あまりに楽な組み合わせというのは思わぬ落とし穴があることを忘れるな。
603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 14:02:11.35ID:6lQigk/v
今年は相模でいい。
604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 14:11:43.34ID:yedmThI9
どうしていつもより日程早いんだ
2024/06/10(月) 14:13:29.71ID:amrIxqmv
組み合わせ的には横浜、桐光学園が良い感じだな。
この準々決勝で勝った方が勢いに乗って優勝する可能性が高そうだ。
相模はやはり監督が不安要素。横浜の村田は一応、夏2回優勝経験があるからな。
606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 14:19:27.85ID:rufn+tg5
ゴタ浜は優勝しなくて良い。
投手力、チームワークを考えても甲子園で勝てるチームじゃない
おそらくは桐光学園に打ち負けるだろうな
2024/06/10(月) 14:25:57.67ID:amrIxqmv
横浜がやられるとしたら準々決勝の桐光じゃなくてその前の鎌倉学園のような気がする。
元々、相性が良くないし、鎌学の勢いに乗った時の濁流に飲み込まれる可能性がある。
相手は違うが、県相模原にやられた時のようなパターン。
2024/06/10(月) 14:27:59.85ID:amrIxqmv
今大会は大波乱の大会になって、武相vs向上の決勝戦になったら面白いな。
609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 14:37:44.60ID:ByTamLhL
横浜は鎌学に勝てないよ
木総の石澤を完全に打ち崩していたからどんな投手でも打ち込める
610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 14:40:24.04ID:v9ZrU+oO
>>607
横浜が鎌学に相性良くなかったのは1900年代の話でしょ
今世紀に入ってからの敗戦はあのコールド負けの時くらいだけど
鎌学のそのチームも翌春は0−12夏は3−7(8回までは0−7)で横浜に敗戦してるからね
611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 15:09:37.20ID:c/S82RmL
オリ佐藤のお父さんはテックのラグビー部出身なのか。どうりで体が大きいわけだ
佐藤が日刊の記者から腰が低くて礼儀正しいと褒められてるがヤクルトの木澤も挨拶がしっかりできる
好青年だと記事にされてたな。野球の技術云々よりもこうやって人間性を評価される方がうれしいね
2024/06/10(月) 16:24:27.13ID:NfYB1VmP
今年は商大が台風の目かね
エース左腕が注目記事にされてたけど
スカウト6球団来てるらしい
613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 16:39:04.60ID:0jHCDlp2
>>599
門馬も勝てない頃はそう言われてたよ。
614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 16:43:46.93ID:QBCF5x+b
>>611
隼人オタさんもうお腹いっぱいっすw
誰も興味ないのでw
615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 17:02:13.18ID:v9ZrU+oO
>>613
門馬は2010に夏準優勝するまではセンバツ何度も出て優勝していても言われていたね
準優勝した後も一二三がいたから出られただけでまた夏出れなくなるとか次はまた30年後とか言われていた
でも選抜も選手権も横浜に次いで普通に出場するようになった
616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 17:25:54.01ID:l1x66J46
>>609
またID変えてるのかよ
2024/06/10(月) 17:29:16.09ID:0GvZyvN8
>>601
Y校だね
2024/06/10(月) 17:32:35.31ID:0GvZyvN8
>>579
慶応の鈴木佳はアカンのか...
2024/06/10(月) 17:39:22.60ID:0GvZyvN8
今さらだけど
7日の保土ヶ谷の開幕カードでは隼人が登場するんだな
去年は商大だったね

2年続けて保土ヶ谷球場がホームのチームが開幕カードか
2024/06/10(月) 17:45:48.15ID:YBhlafSf
>>598
川崎総合科学の所には相洋と日大が入ったり
横浜清陵の所には 創学館と隼人が入ったり

普段シード慣れしてない公立校が春に頑張って折角シードをとっても 結局はノーシードの中堅私学が入ってくるというね
621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 17:46:09.65ID://YwTLgS
>>616
自己紹介乙w
622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 18:02:34.89ID:MO1zs5GI
>>583
>甲子園は今年は相模が出ないと勝てない

今年はっていうかずっとそうだろ
神奈川の県外実績は90%が相模

残りの10%が23夏慶應の選手権優勝
まあ桐蔭が秋関優勝したりしてたけど
623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 18:13:43.60ID:nrO5SfZI
>>608
武相vs向上の決勝戦以上に
思わぬ伏兵同士の決勝戦になったりして
伏兵がどこの高校に当たるか思いつかないけど
624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 18:24:14.31ID:V/DvFBqv
◎相模
◯桐光
▲慶應
×武相

夏は打てるとこだよ
2024/06/10(月) 18:32:03.15ID:tR4NKlhg
>>618
秋大では絶好調で来季エースか!?と言われていたのに、一冬の間に何があったんだろ。進級で相当苦労したらしいけど、全然投げられなくなるとは大変だな。
626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 18:33:07.52ID:YQmAPAAy
慶応▲に異議あり
高松商との試合の記事読んだけど

≫一方の投手陣は、昨夏甲子園で優勝に導く投球を見せた小宅 雅己投手(2年)が先発も5回途中5失点(自責点2)で降板。


しれっと自責点2で収めてんじゃん
四国王者にこの内容なら夏も大丈夫だろ
打線は文句無しだしな
2024/06/10(月) 18:36:02.64ID:tR4NKlhg
>>626
あれ?3ランを被弾して自責3点って他記事で見た記憶があるが俺の勘違いか。自責2なら悪くないな。
628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 18:40:52.66ID:zRyjRVqu
鎌爺というより商大ネタにしてた連中が鎌学に乗り換えた感じだな

2、3回戦で消えそうな私学を持ち上げて遊ぶのはいい加減にしとけよ
629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 18:50:09.02ID:nXbz4Nfb
可もなく不可もないベスト16予想
武相 対 Y校
相洋 対 隼人
横浜 対 鎌学
桐光 対 県相
相模 対 藤嶺
日藤 対 平学
向上 対 翔陵
慶應 対 桐蔭

ベスト16まではシード校がほぼ残ると予想。当然どの試合も見応えはあるけど、個人的には慶応と桐蔭の定例の潰し合い、5ちゃん情報では訳ありっぽい横浜と上げ潮鎌学の殴り合いが見たいかな。ここでジャイキリを期待するなら、やはり鎌学が横浜をうっちゃるくらいしかないのでは。あとは藤嶺藤沢が相模相手にどこまで意地を見せれるか。楽しみは尽きない。
2024/06/10(月) 18:53:34.74ID:T71bBCma
>>626
昨夏の甲子園防御率が0.64だった頃と比べちまうと、今年は「あれっ?」と思ってしまいそうになるけど、
あと1ヶ月あるし調子を戻せる可能性はあるな。
631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 18:55:37.68ID:7bI5yKVV
商大はとりあえず守備なんとかしろ
きちんと守るならあのピッチャーは四球やワイルドピッチで自滅してもそうは打たれないから
二番手の頑張りしだいでは相模まではいける可能性はある
632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 18:57:56.05ID:nXbz4Nfb
>>625
春大で後ろに座ってた慶應OBは、鈴木は腰やっちゃったみたいなこと言ってたけどホントのところはどうなんだろ。
2024/06/10(月) 18:59:54.58ID:6No15STm
>>628
商大ヲタにそんな奴はいない
2024/06/10(月) 19:03:30.31ID:tR4NKlhg
>>632
なるほろ。週刊ベースボールの取材では小宅も腰を痛めて冬の間は休養最優先だったと言うから、鈴木も腰の可能性あるかもな。鈴木はイ⚪︎⚪︎ス説もあって何が何だか分からんけど。
2024/06/10(月) 19:07:15.68ID:dXMKMko3
>>634
え?イギリス説?
636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:07:43.30ID:UQTp/X92
鎌学は相当自信付けてるみたいだね
まずは金井との一戦で実力を確かめてみたい
637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:07:56.22ID:VhhsG9Gm
相模は履正社 選抜ベスト4星稜に勝利か
仕上がってるね~
638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:08:46.80ID:5Oa0xQG1
鈴木は駄目だろ
高松商や英明なんてとても良い練習試合なのに遠征からも外れてたんだからもう使えない
639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:09:55.95ID:VhhsG9Gm
>>612
商大の磯貝は本当に良いっぽいね
Twitterでもかなり情報出てる
慶應 桐蔭倒して相模まで辿り着いたら熱いわ
2024/06/10(月) 19:11:37.56ID:tR4NKlhg
>>638
打者転向説が現実味を帯びたな。>鈴木
641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:14:05.09ID:nXbz4Nfb
>>636
嘘かホントかは試合見れば分かるから。ホントに横浜に通用するかどうかは興味あるところ。
2024/06/10(月) 19:23:37.45ID:+skbo60X
>>579
鎌学の足達を追加だな。面本は野手に専念するらしいから。
643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:24:54.44ID:nXbz4Nfb
ジャイキリマニアとしてはやはり四天王が夏に格下にまくられるのを見たいけど、今年は厳しいかな。
2024/06/10(月) 19:37:44.42ID:Ng8tiNKY
>>635
afoなこと聞くのも大概にせぇ
2024/06/10(月) 19:40:28.33ID:9BqhowG7
>>613
門馬がどーかは知らないけど普通に考えたら相模が優勝する可能性は高いでしょ。
この戦力にこの組み合わせ、今年甲子園行けなかったら原じゃ無理の声はいよいよ高まると思うが。
646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:46:36.14ID:KRptcI6b
本日の大学選手権1回戦、大商大1−0中央学院大。
大商大の8番セカンドで綛田 小瑛(3年・東海大相模)が出場してる。
21選抜優勝の相模の中で一番好きな選手だったな。
甲府戦での頭脳的なプレーには痺れた。
ちなみに中央学院を2安打完封したのは鈴木豪太投手(3年・東海大静岡翔洋)。
原俊介が翔洋監督最後の夏県大会で準優勝した時の投手。
今季関西六大学リーグMVP。ドクターゼロの異名を持ち、来年のドラフトの目玉になりそう。
明日の2回戦は早稲田と対戦。
647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:48:24.17ID:QhrNW9oL
横浜と相模の決勝だよ

武相ー横浜、相模ー桐蔭の準決勝と予想してるけど

準決勝の桐蔭で9回完投した福田を決勝では投げさせる事なく9回逆転負けで散る相模
648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:52:10.30ID:mko8TNeI
>>645
相模は藤田がモノになったからアレだけど
本命は福田金本中村三浦らが最上級生になる次の世代だろう
649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:52:37.12ID:rufn+tg5
桐蔭は無理でしょ。
夏に必要な打力が無いから
2024/06/10(月) 19:55:50.10ID:9BqhowG7
>>648
何々、今年負けたらまた谷間世代という言い訳使うための予防線か?
651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:57:04.64ID:ZRyemtCJ
藤田と髙橋と塚本に、野手も木村、長尾、才田とか相模は西谷並みに有名どころを全国から連れて来た黄金世代なのに来年とかおかしいだろ
652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 19:58:27.62ID:mko8TNeI
>>650
相模が東日本No.1の圧倒的な実績残してきた事と何か関係あんの?
653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 20:01:50.23ID:mko8TNeI
>>651
いや実際に2年のほうがタレント揃いっしょ
既に福田 金本 三浦 中村 柴田の主力クラスに
控えに島村 日賀 岡山 山口と揃う
654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 20:02:42.23ID:W4rKlw1t
横浜と相模は暗黙の了解のように交互に大量補強をするから交互に行くのがベストなんよな

福田金本の代は実際この2人くらいしか入れてないからね
655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 20:03:16.08ID:W4rKlw1t
島村は忘れてたわ
656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 20:05:37.47ID:mko8TNeI
>>654
2年は相模のほうが遥かに上だよな
3年は互角かやや横浜だったけど紺野 窪田らが育たず相模が藤田を覚醒させて相模が上になった

まあ本来は桐光が黄金世代だったはずなんだけど
657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 20:08:15.23ID:OS8gh02H
横浜や相模ならどこからが大量補強なのかわかんない試合に出てただ活躍してたのも含めると全員だからね
658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 20:09:10.66ID:mko8TNeI
桐光が黄金世代って書いたけど結局桐光レベルでって事だったんよな
一冬越してしまえば相模横浜慶應には劣る
まあ当面甲子園狙える最後のチャンスだろうから頑張ってほしいわ
2024/06/10(月) 20:10:54.58ID:lxaEg0hy
>>652
さぁ何を頓珍漢な返ししてんだか?
今年の戦力でこの組み合わせで夏優勝できなきゃ原監督の責任問題が問われるじゃないかと思うまでだが。
660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 20:11:17.86ID:4g5LLqkx
それだけ入学させといて2校とも沼井を見逃してるんだから元も子もないな。
661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/06/10(月) 20:14:49.82ID:mko8TNeI
痛いとこを付いたらこちらが想定以上にぶっ刺さってて草w
まあいつものお父さんだから当たり障りなくのスルー案件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています