>>102
親として子供の考えを十分に尊重するが…また親として、その学校が子供に本当に合っているのか、実績や評判等など調べたり、とにかく出来る事はやると思う。その中で進路について子供と話し合う事が出来たらね、良いかなぁと。
それからこれは親の考え方だけど…子供の学力の事もよく考えて選びたい。
例えば野球もソコソコの成績を収めながら勉強がそれなりに出来るならさ、親としては野球一辺倒ではやらせたくないのよやっぱり。野球もチカラを入れてるけど、学力に見合った高校には進学してもらいたいと思うわ。県内公立ならやはりその頂点は静高で、他には沼津東、市立富士、清水東、藤枝東、掛川西、浜松西、市立浜松辺りかな?そのレベルの高校には行ってもらいたいね。裁量枠でそれらの高校から声が掛かれば、親としてはまず勧めたいよ、本当に。

勉強が苦手、野球にすべてを掛けてるなら強豪私立でいいと思う。