油断する要素は皆無やけど、勝ち目のが大きいから内心ほっとしとるやろ。
いつも通りが早い内にやれて、点差がつけば次戦の準備も出来るからそこを目指すわ。

初戦勝てば、恐らく山学やろな。
京都外大西を侮る気はないけど、創志より強いとは思えん。
去年のセンバツスルーしたから山学についちゃ確証ないけど、低反発の影響が大きい側やし創志優位でやれそうな気がするわ。

無論劣勢もあり得るけど、山場は3回戦やろ。
有力なのも面白いのも健高やけど、学法石川が来ても面白い。
気比と明豊は明豊のが強いと思うが、気比が上がるんやろな。

まぁ健高以外なら相性的には創志に分があると予想するけど、低反発の見込みが範疇の前提やからな。