420 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 752e-yltt) 2023/10/06(金) 21:04:10.83 ID:f4rXO8F00
工学院
上位打線は夏の経験者揃い
1番の柏原は堀越戦レフトへ特大弾。2番荻島も長打力があり、3番上松は広角に打ち分ける。4番小松はブロック予選当たりに当たっている長距離砲。5番大崎も1年生ながらスタンドへ放り込む力あり。さらに下位打線も振れている打線を日野の投手陣がどう投げるのか。投手陣もスライダーのいい小石川に1年生の186センチ大型左腕の岩月も力がある。


そんな凄い工学院の打線を7回まで0点に押さえてた山口はやはり大したものでした
ただ、昨日も書きましたが、8回から握力が無くなり、山口は何度も指の曲げ伸ばしをマウンドでやってましたね

ウエルネス戦で山口を先発させなかったってのは、山口は7回が限界ったのを嶋田監督は熟知してるんでしようね
8回からブルペンでは小林がウォーミングアップ
9回に握力が無くなってる山口と小林のどっちを使うかは難しかったですね
振り替えると、結果論ですが、小林の方が押さえたと思いますが、でももし、山口を下げて負けたら悔いが残りましたよね