結局、体格よく、真芯じゃなくてもいいから、強振して、芯の近くにあてればライナー制のあたりがとぶ。
ピッチャーはプロで主流なカットポールとか微妙に動くボールを投げなくなる。スライダーでさえしんをはずしても痛烈なあたりがとぶ。
打者の技術や選球眼がおろそかになるから、世界大会で通用せず高卒即通用のプロバッターは極端に少なく、投手はそこそこ即通用する選手が出てくる。
今後はピッチャーの投げれる変化球も増えるし、バッターは強く振りながらもしんをとらえられるようになる訓練を詰めるし、そういうセンスがないやつは淘汰され、早めに次の人生模索できる。
金属前提の待って取る守備じゃなく、突っ込んで取る守備ももとめられ、判断力や送球技術も上がる。木製と違って折れにくいから金銭的負担も大きくならず、裾野が狭まることもない。いいことづくめ。