これまでの21世紀枠選出校
01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】
20 帯広農(北海道) [3]磐城(福島) 平田(島根) 【伊香 近大高専】
21 八戸西(青森) [4]三島南(静岡) 東播磨(兵庫) [3]具志川商(沖縄) 【富北水橋 知内】
22 [3]只見(福島)丹生(福井)大分舞鶴(大分)【札幌国際情報 倉吉総合産】
【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出
前スレ
【2023】21世紀枠の有力候補7【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1670636343/
【2023】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 07:33:37.28ID:q41pheST662名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 15:08:02.84ID:q8JlnftF663麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2022/12/29(木) 15:10:09.63ID:U2dVgVRE >>649 横レスだけど
八田会長時代は最初の二つを外部委員の意見をなるべく聞いてから【3】で内部委員好みの模範校を選ぶ例が多かった印象
18年 由利工ー伊万里ー膳所
20年 帯広農業ー平田ー磐城
がその典型例
前回22年は大分舞鶴が模範校【3】での選出と思いきや
毎日東京本社の要望があった為なのか
【東】で先に過疎地キャラの被る丹生を選んでから
【3】で東京本社管轄内の只見を選出している
八田会長時代は最初の二つを外部委員の意見をなるべく聞いてから【3】で内部委員好みの模範校を選ぶ例が多かった印象
18年 由利工ー伊万里ー膳所
20年 帯広農業ー平田ー磐城
がその典型例
前回22年は大分舞鶴が模範校【3】での選出と思いきや
毎日東京本社の要望があった為なのか
【東】で先に過疎地キャラの被る丹生を選んでから
【3】で東京本社管轄内の只見を選出している
664名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 16:20:26.86ID:CLfrr6cZ 伝統進学校だけが内部の意見だと思うのは安直かな
インパクト、話題性は大事な要素
選ばれた学校に対して読者に共感や感動、応援したい気持ちを与えるのも新聞社の仕事
困難度を記事にし克服する生徒達を記事にするのも記者の見せ場
全国の子供や球児に夢を届けるのも大事な要素かな
従って内部委員案件とも読める
インパクト、話題性は大事な要素
選ばれた学校に対して読者に共感や感動、応援したい気持ちを与えるのも新聞社の仕事
困難度を記事にし克服する生徒達を記事にするのも記者の見せ場
全国の子供や球児に夢を届けるのも大事な要素かな
従って内部委員案件とも読める
665名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 19:11:01.24ID:L1TyuYjP 模範高はなんだかんだで恵まれた家庭の部員が多いから最近は以前ほど優遇されない
666名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 06:27:32.29ID:dKB75b0H 宮崎県高鍋町蚊口浜🏄
2023年元日🎗・午前7:15
世界一の海岸から昇るサンライズ🌅をファンの皆さんと拝める事を今から待ち遠しいです!
高鍋高校野球部⚾の選手、保護者、OB卒業生、学校関係者の方々と同じ目線で同じ🌅を眺め鍋高の一年間の活躍を願いましょう
そして今日はラグビー部🏈が優勝候補の報徳学園と対戦します!
野球部も21世紀枠に選ばれたら対戦する可能性ありますね✨
どちらも相手は大横綱なので失うモノは無し胸を借りるつもりで最後まで全力で臨みましょう🧏🥰
2023年元日🎗・午前7:15
世界一の海岸から昇るサンライズ🌅をファンの皆さんと拝める事を今から待ち遠しいです!
高鍋高校野球部⚾の選手、保護者、OB卒業生、学校関係者の方々と同じ目線で同じ🌅を眺め鍋高の一年間の活躍を願いましょう
そして今日はラグビー部🏈が優勝候補の報徳学園と対戦します!
野球部も21世紀枠に選ばれたら対戦する可能性ありますね✨
どちらも相手は大横綱なので失うモノは無し胸を借りるつもりで最後まで全力で臨みましょう🧏🥰
2022/12/30(金) 07:17:22.39ID:k5THL1BQ
>>666
年末年始ずっと晴れ予報で良かったですね!高鍋は老若男女幅広いファンがいらして伝統校ならではの熱意を感じます。
選手と父兄OB卒業生学校関係者に多くのファンが一体化となって学校を支えている感じが素晴らしいですね。高鍋高校の21枠選出なるか微妙ですが選ばれたら応援したいと思います。
年末年始ずっと晴れ予報で良かったですね!高鍋は老若男女幅広いファンがいらして伝統校ならではの熱意を感じます。
選手と父兄OB卒業生学校関係者に多くのファンが一体化となって学校を支えている感じが素晴らしいですね。高鍋高校の21枠選出なるか微妙ですが選ばれたら応援したいと思います。
2022/12/30(金) 07:22:53.04ID:GhvbIpgV
>>666
高鍋推しさんはみんな本当に高鍋高校が好きなんだな..
文章からも母校愛が漂い伺えるよね
この正月はきっと有意義な時を過ごされるのだろうな
ウチの母校もいつの日か甲子園出れると良いな
人生一度は母校を甲子園で応援したい
高鍋推しさんはみんな本当に高鍋高校が好きなんだな..
文章からも母校愛が漂い伺えるよね
この正月はきっと有意義な時を過ごされるのだろうな
ウチの母校もいつの日か甲子園出れると良いな
人生一度は母校を甲子園で応援したい
2022/12/30(金) 08:36:20.35ID:lcQ0i1j3
>>668
高鍋高校は、NHK解説やってた人がいい印象だからなんか選ばれてほしいな。
高鍋高校は、NHK解説やってた人がいい印象だからなんか選ばれてほしいな。
670名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 08:58:19.54ID:ywABLfA5671名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 09:51:44.36ID:fAxYK7Sg 高鍋選ばれたらあの爺さんが調子に乗りそう
まだ大阪におるんかな?
まだ大阪におるんかな?
672名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 15:45:22.03ID:UsrjVHB7 >>652
「21世紀枠特別選考委員会」の委員に選ばれた人たちが、自分たちは形だけのもので、出場校は主催者によってもうすでに決められていたとするならば、それら委員を委嘱された人たちは怒らないと思う?それでも黙っていると思う?
貴君は選ばれた委員の人たちを侮辱していないだろうか?
小生は、もし主催者がこれまで20年間以上もそういうことをやっていたのであれば、すでに必ずそのことが暴露されているはずだと思っている。
「21世紀枠特別選考委員会」の委員に選ばれた人たちが、自分たちは形だけのもので、出場校は主催者によってもうすでに決められていたとするならば、それら委員を委嘱された人たちは怒らないと思う?それでも黙っていると思う?
貴君は選ばれた委員の人たちを侮辱していないだろうか?
小生は、もし主催者がこれまで20年間以上もそういうことをやっていたのであれば、すでに必ずそのことが暴露されているはずだと思っている。
673名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 16:16:24.37ID:kKU+9fjZ 出来れば田舎にある上で、高校卒業してからもそこの田舎に貢献できる人を輩出出来る高校を優先的に選んでほしいと思う実業系とか
いくら田舎にあっても頭良くても高校出たら進学就職等で東京や大阪など都会に去ってしまうみたいな人ばかりじゃな
いくら田舎にあっても頭良くても高校出たら進学就職等で東京や大阪など都会に去ってしまうみたいな人ばかりじゃな
674名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 19:41:55.12ID:ZtyGXRad >>673
だから実業系はよく選ばれてるやろ
だから実業系はよく選ばれてるやろ
675麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2022/12/30(金) 20:03:15.26ID:NOBB+Odu >>672 選考時に物議をかもした選考例↓
12年 女満別
13年 いわき海星
14年 大島
15年 和歌山桐蔭
16年 長田
18年 膳所
22年 只見
このうち、15年以降の四校は
最初から選出が決まっていた訳ではないにしろ
一部選考委員の強い要望で選出が決定したと思われる
外部委員は内部委員の横暴を監査するために招聘されているし
実際、18年の伊万里 19年の石岡一 20年の帯広農業と
前評判が高くない学校を選出に導いているが
「どーしてもこの学校を出場させたい」と
一部内部委員に頭を下げられたら
其を承認するしかないと思う?
12年 女満別
13年 いわき海星
14年 大島
15年 和歌山桐蔭
16年 長田
18年 膳所
22年 只見
このうち、15年以降の四校は
最初から選出が決まっていた訳ではないにしろ
一部選考委員の強い要望で選出が決定したと思われる
外部委員は内部委員の横暴を監査するために招聘されているし
実際、18年の伊万里 19年の石岡一 20年の帯広農業と
前評判が高くない学校を選出に導いているが
「どーしてもこの学校を出場させたい」と
一部内部委員に頭を下げられたら
其を承認するしかないと思う?
2022/12/30(金) 21:33:02.84ID:kzB5KAwX
677名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 22:32:55.83ID:WZu6e11M >>675
一般枠の選考の場合は、大会要項にあるように、「成績ならびに実力」という基準がある。
しかも、実力を計るのは難しいから成績≒実力(勝ったところが強い)と割り切って、ほとんどの場合は「成績」のみの基準で出場校が決まる。
(ただし、例外的に成績上位校の実力が疑われて実力の比較がなされて成績下位校が選ばれることもある。ただし、今春の東海地区の選考の場合は、こういう実力比較のケースでもなかった点で大問題だった。)
だから、一般枠の選考は比較的容易であると言える。
ところが、21世紀枠の場合、基準として、「成績ならびに実力」のほかに、「困難克服」や「社会貢献」等の21世紀枠的要素が加わる。
後者の判断は価値判断になり、判断する委員の価値観によっても意見や判断が分かれることがあり得る。
たとえば、超難関進学校の勉学と両立させて県ベスト8の成績をあげた膳所と、並みの進学校で社会貢献もあって県優勝を果たしたが地区1回戦でコールド大敗を喫した金津とのどちらを選ぶかは、難しい判断だったことだろう。小生は金津と同じ県の者で、当時金津の選出を強く願った、今冷静になって考えると膳所を選ぶことも十分あり得たと思う。
だから、膳所選出には「一部選考委員の強い要望」はあったかも知れないが、その強い要望で、さらには主催者の要望で、選出が決定したと断ずるのはどうかと思う。たしか、当時の委員会でも膳所を推す委員と金津を推す委員とに判断が分かれたはずだ。
一般枠の選考の場合は、大会要項にあるように、「成績ならびに実力」という基準がある。
しかも、実力を計るのは難しいから成績≒実力(勝ったところが強い)と割り切って、ほとんどの場合は「成績」のみの基準で出場校が決まる。
(ただし、例外的に成績上位校の実力が疑われて実力の比較がなされて成績下位校が選ばれることもある。ただし、今春の東海地区の選考の場合は、こういう実力比較のケースでもなかった点で大問題だった。)
だから、一般枠の選考は比較的容易であると言える。
ところが、21世紀枠の場合、基準として、「成績ならびに実力」のほかに、「困難克服」や「社会貢献」等の21世紀枠的要素が加わる。
後者の判断は価値判断になり、判断する委員の価値観によっても意見や判断が分かれることがあり得る。
たとえば、超難関進学校の勉学と両立させて県ベスト8の成績をあげた膳所と、並みの進学校で社会貢献もあって県優勝を果たしたが地区1回戦でコールド大敗を喫した金津とのどちらを選ぶかは、難しい判断だったことだろう。小生は金津と同じ県の者で、当時金津の選出を強く願った、今冷静になって考えると膳所を選ぶことも十分あり得たと思う。
だから、膳所選出には「一部選考委員の強い要望」はあったかも知れないが、その強い要望で、さらには主催者の要望で、選出が決定したと断ずるのはどうかと思う。たしか、当時の委員会でも膳所を推す委員と金津を推す委員とに判断が分かれたはずだ。
678名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 23:39:28.32ID:qcR9lCKR679名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 00:53:29.29ID:tfuZZs7e 書き込み数
由利スレ 3
氷見スレ 5
高鍋スレ 6
石橋スレ 15
神辺旭スレ 5
由利スレ 3
氷見スレ 5
高鍋スレ 6
石橋スレ 15
神辺旭スレ 5
680名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 02:14:18.09ID:eWdOvaRA >>678
金津は金津で2年連続で長野16強の公立並みだったから関係ないな
17年秋
松商学園11-1金津(7c)
松商学園8-0松本深志 長野8強
松商学園10-0飯田(5c) 長野16強
長野県推薦 長野8強松本深志
18年秋
松本第一6-0金津
松本第一5-1長野西 長野8強
松本第一5-0高遠 長野16強
長野県推薦 長野西より強かった長野8強飯山
飯山は夏に自力で甲子園に出場したあの飯山ね
どう見ても福井優勝と準優勝の金津より長野県推薦の長野8強の方が強い
金津は金津で2年連続で長野16強の公立並みだったから関係ないな
17年秋
松商学園11-1金津(7c)
松商学園8-0松本深志 長野8強
松商学園10-0飯田(5c) 長野16強
長野県推薦 長野8強松本深志
18年秋
松本第一6-0金津
松本第一5-1長野西 長野8強
松本第一5-0高遠 長野16強
長野県推薦 長野西より強かった長野8強飯山
飯山は夏に自力で甲子園に出場したあの飯山ね
どう見ても福井優勝と準優勝の金津より長野県推薦の長野8強の方が強い
681名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 07:09:34.36ID:248SlONw682名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 07:39:05.64ID:xJRLWuTh 特色の稚内大谷、木本、小野、神辺旭
実力の由利、高鍋
ここから三校ちゃうか
実力の由利、高鍋
ここから三校ちゃうか
2022/12/31(土) 08:28:51.27ID:1XYqxfA8
>>681
今井美樹さんの曲🎤「PRIDE🎼」は一説によれば本人の略奪愛旅行の心境と捉えている方も多いそうですからね。
それでもあの人の歌声がどれだけの女性に勇気と希望を与えたか計り知れません。
高鍋高校ラグビー部🏈は残念ながら昨日敗退しましたが2年連続の初戦勝利に現地花園も母校も相当な盛り上がりだったと聞いています。
次は野球部⚾の番ですね!
1/27(金)にはみんなでひとつになって喜びを分かち合いたいと願います🥰
今井美樹さんの曲🎤「PRIDE🎼」は一説によれば本人の略奪愛旅行の心境と捉えている方も多いそうですからね。
それでもあの人の歌声がどれだけの女性に勇気と希望を与えたか計り知れません。
高鍋高校ラグビー部🏈は残念ながら昨日敗退しましたが2年連続の初戦勝利に現地花園も母校も相当な盛り上がりだったと聞いています。
次は野球部⚾の番ですね!
1/27(金)にはみんなでひとつになって喜びを分かち合いたいと願います🥰
684名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 08:30:56.64ID:Ow3PxPvT 総合的判断による私見
氷見、神辺旭、石橋
氷見、神辺旭、石橋
2022/12/31(土) 08:39:51.23ID:5KHYIU1h
686名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 09:02:50.25ID:2EqEFt6v 甲子園出場歴が複数回ある氷見、高鍋はないわな
富山、宮崎は公立も甲子園にちょくちょく出ているし困難性はない
過去に選出された磐城、土佐、桐蔭、海南、松山東、中村あたりのレジェンドクラスとは格が違うから、ありえないだろうが。
富山、宮崎は公立も甲子園にちょくちょく出ているし困難性はない
過去に選出された磐城、土佐、桐蔭、海南、松山東、中村あたりのレジェンドクラスとは格が違うから、ありえないだろうが。
687名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 10:08:46.02ID:Khcmdwjy 総合的にみて由利、小野、神辺旭かな
神辺旭か木本で悩むが
神辺旭か木本で悩むが
688名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 10:08:46.90ID:Khcmdwjy 総合的にみて由利、小野、神辺旭かな
神辺旭か木本で悩むが
神辺旭か木本で悩むが
689名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 10:31:12.57ID:2gYiLHyV 客観的に見て実力の氷見、西側かつ兵庫の地区推薦は百発百中と考えて小野、只見枠で木本かな。
690名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 12:45:33.68ID:Ug+5Vwoy >>680
17年秋;松商学園11-1金津(7c)、松商学園8-0松本深志(長野8強)、松商学園10-0飯田(5c) (長野16強)
以上から、金津は21世紀枠長野推薦だった長野8強松本深志より弱く、長野16強飯田並みだったと結論付けるのはどうだろうか?
野球は、実力だけではなく、勢いとか偶然的なものとかによっても大きく影響されるから、弱い方が勝つこともある。
あなたと同様に点数をもてあそぶならば、17年秋福井県決勝;金津8-6坂井(延10)、地区1回戦;坂井2-1佐久長聖(長2)からは、金津は長野3位の松商学園より上位2位の佐久長聖より強いということになる。
17年秋;松商学園11-1金津(7c)、松商学園8-0松本深志(長野8強)、松商学園10-0飯田(5c) (長野16強)
以上から、金津は21世紀枠長野推薦だった長野8強松本深志より弱く、長野16強飯田並みだったと結論付けるのはどうだろうか?
野球は、実力だけではなく、勢いとか偶然的なものとかによっても大きく影響されるから、弱い方が勝つこともある。
あなたと同様に点数をもてあそぶならば、17年秋福井県決勝;金津8-6坂井(延10)、地区1回戦;坂井2-1佐久長聖(長2)からは、金津は長野3位の松商学園より上位2位の佐久長聖より強いということになる。
2022/12/31(土) 13:28:30.90ID:U11doMur
692名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 13:55:57.96ID:O1sHSgGd >>691
中村、伊野あたりは高知のレジェンド校でしょうね。出場や偉業がまだ現代に近いのは別にして。
高校野球の歴史的にも全国的にインパクトを与えた。中村は12人で準優勝「24の瞳」
立地条件が木本の様な陸の孤島的、加速度的過疎化部分も困難度対象になった。
1時間前後で富山第二の中核都市高岡に行ける氷見や県都宮崎に行ける高鍋とはまた違う。
中村、伊野あたりは高知のレジェンド校でしょうね。出場や偉業がまだ現代に近いのは別にして。
高校野球の歴史的にも全国的にインパクトを与えた。中村は12人で準優勝「24の瞳」
立地条件が木本の様な陸の孤島的、加速度的過疎化部分も困難度対象になった。
1時間前後で富山第二の中核都市高岡に行ける氷見や県都宮崎に行ける高鍋とはまた違う。
693名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 14:01:43.43ID:IGiIV1jK >>691
初出場で準優勝したんだからレジェンドと言えばレジェンド。
初出場で準優勝したんだからレジェンドと言えばレジェンド。
694名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 14:09:54.68ID:O1sHSgGd2022/12/31(土) 14:34:04.99ID:aykpSe1Y
高岡はともかく宮崎なんかに近くてもな。宮崎自体が凄い僻地やん。高岡は近くに金沢富山があって新幹線やサンダーバードで関東や関西へもアクセスが良い。
2022/12/31(土) 14:37:15.49ID:WaVZ84A2
木本は昭和の頃
毎年ベスト8には
来る様な有力校
だったな
毎年ベスト8には
来る様な有力校
だったな
697名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 14:47:49.27ID:IGiIV1jK >>695
じゃあ高鍋は有利だな。
じゃあ高鍋は有利だな。
698名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 14:53:00.87ID:V/ZYiWTi 春夏10回が有利になるはすがなかろうに
699名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 15:01:13.73ID:O1sHSgGd >>695
高鍋さんは欲張りだなぁ。
何もかも欲張って僻地を全面に出さない方が、、
それよか出場に蓋をする強豪私学(延岡学園、聖心ウルスラ、日南学園、宮崎日大、都城、日章学園など)伝統古豪の宮崎商などがひしめいている事や地域に愛され続けている伝統校だけに絞った方が良きと思う。
中央や大都会博多から遠い事は多少ネックにはなるけれど、明治、大正、昭和と県の農村部の次男坊、三男坊が宮崎へと出て定住し地方の中核都市へと成長してきた歴史があるわけで40万弱の人口を抱える都市を僻地と一括りにするのはいかがなものかと。
生活基盤となる産業や行政サービスや文化が発達してきたからこその今があります。
欲張り過ぎはダメダメ。
高鍋さんは欲張りだなぁ。
何もかも欲張って僻地を全面に出さない方が、、
それよか出場に蓋をする強豪私学(延岡学園、聖心ウルスラ、日南学園、宮崎日大、都城、日章学園など)伝統古豪の宮崎商などがひしめいている事や地域に愛され続けている伝統校だけに絞った方が良きと思う。
中央や大都会博多から遠い事は多少ネックにはなるけれど、明治、大正、昭和と県の農村部の次男坊、三男坊が宮崎へと出て定住し地方の中核都市へと成長してきた歴史があるわけで40万弱の人口を抱える都市を僻地と一括りにするのはいかがなものかと。
生活基盤となる産業や行政サービスや文化が発達してきたからこその今があります。
欲張り過ぎはダメダメ。
2022/12/31(土) 15:06:28.83ID:0iPqUDM6
>>689
毎日新聞新聞発行部数1番少ないのが富山だったような 1000部も発行してないのに
毎日新聞新聞発行部数1番少ないのが富山だったような 1000部も発行してないのに
701名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 15:15:26.65ID:O1sHSgGd 今回高鍋さんが同じ地区大会出場の由利や氷見との真の違いは野球に特化出来る強豪私学の数の差だと思う。
明桜だけの秋田や富一、高一の富山とは地区大会に出る難易度は全然違いますよ。
明桜だけの秋田や富一、高一の富山とは地区大会に出る難易度は全然違いますよ。
702名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 16:01:35.38ID:Ow3PxPvT 氷見、神辺旭、石橋と予想
703名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 17:24:49.85ID:+KOzmHCV704名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 17:30:02.75ID:+KOzmHCV2022/12/31(土) 17:47:34.39ID:8dXQ/w/R
夏は2019年から三年連続で秋は四年連続で公立校が優勝してるし、
最近の宮崎は公立校優位だよ
最近の宮崎は公立校優位だよ
706名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 18:24:39.85ID:O1sHSgGd まあ確かにその三県の最高順位は
秋田 夏準優勝2回 第一回の10校で、金農旋風で
富山 春ベスト4 新湊旋風で
宮崎 夏準優勝1回 高橋コウナの前橋に
で、春夏どちらも優勝経験の無い似たような弱小県では有るが
秋田 夏準優勝2回 第一回の10校で、金農旋風で
富山 春ベスト4 新湊旋風で
宮崎 夏準優勝1回 高橋コウナの前橋に
で、春夏どちらも優勝経験の無い似たような弱小県では有るが
2022/12/31(土) 18:34:32.40ID:aykpSe1Y
>>704
高知県は20数校しかなくて明徳義塾と高知がいるものの四国大会へは3枠だから出易いだろ。
高知県は20数校しかなくて明徳義塾と高知がいるものの四国大会へは3枠だから出易いだろ。
708名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 18:45:53.12ID:SgbC+H0y 延岡学園 準優勝後は1度出たぐらい
日南学園 常連も甲子園は18夏が最後
日章学園 近年は1度甲子園出たぐらい
都城 山本由伸擁しても甲子園出られず
ウルスラ 近年甲子園は戸郷擁した時ぐらい
宮崎の私学って総じて微妙じゃね…富山で言うところの富山第一、高岡第一みたいなのがいくつかあるイメージ
日南学園 常連も甲子園は18夏が最後
日章学園 近年は1度甲子園出たぐらい
都城 山本由伸擁しても甲子園出られず
ウルスラ 近年甲子園は戸郷擁した時ぐらい
宮崎の私学って総じて微妙じゃね…富山で言うところの富山第一、高岡第一みたいなのがいくつかあるイメージ
709名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 19:18:18.88ID:ktEA86sK 私学の壁云々言い出したら石橋が断然有利になるな
710名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 20:45:25.38ID:oBaE+MSb >>709
高野連批判した時は秋に作新倒してたんだっけ?田嶋の佐日といい今夏の國栃といい栃木は作新だけ言われてる割に他校も甲子園で勝つよな栃木は。
高野連批判した時は秋に作新倒してたんだっけ?田嶋の佐日といい今夏の國栃といい栃木は作新だけ言われてる割に他校も甲子園で勝つよな栃木は。
711名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 23:19:37.69ID:V/ZYiWTi 田嶋は大会ナンバー1左腕だったし、国栃も作新倒して出てきてるから弱いわけがないと見てた
2023/01/01(日) 05:04:11.34ID:j7+rA3nN
>>350
神戸国際も結構それある
神戸国際も結構それある
713 【末吉】 【272円】
2023/01/01(日) 05:56:46.76ID:mxCLMQ72 21世紀枠スレの皆様方、新年🎗あけましておめでとうございます!✨
まもなく初日の出🌅を迎えますね
今年も一年、良い年になりますように🎲🙏
そして無事に1/27(金)を迎えられますように🥰
まもなく初日の出🌅を迎えますね
今年も一年、良い年になりますように🎲🙏
そして無事に1/27(金)を迎えられますように🥰
714 【中吉】 【357円】
2023/01/01(日) 06:11:44.87ID:mxCLMQ72 そして新たな100年に向かって歩み始めた🧑🦯我が母校高鍋高校の飛躍活躍を心より願います✨🙏
全ての生徒さん、そして部活動🏈⚾🏑が世界中で羽ばたく一年になりますように🤩
卒業する三年生に祝幸あれ🤗
入学してくる一年生に希望あれ🥰
全ての生徒さん、そして部活動🏈⚾🏑が世界中で羽ばたく一年になりますように🤩
卒業する三年生に祝幸あれ🤗
入学してくる一年生に希望あれ🥰
という訳で過去の予想結果↓
16年 釜石 小豆島 八重山×
17年 不来方 中村 倉吉東×
18年 金津× 高知追手前× 藤岡中央×
19年 金津× 富岡西 熊本西
20年 磐城△ 伊香× 本部×
21年 富山連合× 東播磨 八戸西△ 三島南
22年 丹生 倉吉総合× 大分舞鶴△
あまり捻らずに考えた方が予想は当たる
でも選考会事態が紛れると
(例としては18年とか20年)
壊滅的に外れるという悪循環!
16年 釜石 小豆島 八重山×
17年 不来方 中村 倉吉東×
18年 金津× 高知追手前× 藤岡中央×
19年 金津× 富岡西 熊本西
20年 磐城△ 伊香× 本部×
21年 富山連合× 東播磨 八戸西△ 三島南
22年 丹生 倉吉総合× 大分舞鶴△
あまり捻らずに考えた方が予想は当たる
でも選考会事態が紛れると
(例としては18年とか20年)
壊滅的に外れるという悪循環!
717 【はずれ】 【30円】
2023/01/01(日) 07:10:35.57ID:mxCLMQ72 >>715
麻生さん、旧年中はたくさんのフォローありがとうございました🥰
本年もどうぞよろしくお願いいたします😀
選考会まで残り一ヶ月ですね✨
選挙戦でいえば最後の土日、競馬🏇でいえば最終コーナーを周ったところか
全ての候補9校に朗報🎊🎉が届きますように
21世紀枠で選ばれた学校が甲子園で活躍⚾☝👆しますように🤷🤗
麻生さん、旧年中はたくさんのフォローありがとうございました🥰
本年もどうぞよろしくお願いいたします😀
選考会まで残り一ヶ月ですね✨
選挙戦でいえば最後の土日、競馬🏇でいえば最終コーナーを周ったところか
全ての候補9校に朗報🎊🎉が届きますように
21世紀枠で選ばれた学校が甲子園で活躍⚾☝👆しますように🤷🤗
2023/01/01(日) 08:07:49.61ID:KHhMkjWY
栃木
2002年春 宇都宮工
2002年夏 小山西
2003年夏 小山
2004年夏 宇都宮南
2005年夏 宇都宮南
2006年春 真岡工
2008年春 宇都宮南
2013年春 宇都宮商
小針が監督になってから私学優勢に変わった感じだな
監督就任15年で11回夏の県大会制してる
2002年春 宇都宮工
2002年夏 小山西
2003年夏 小山
2004年夏 宇都宮南
2005年夏 宇都宮南
2006年春 真岡工
2008年春 宇都宮南
2013年春 宇都宮商
小針が監督になってから私学優勢に変わった感じだな
監督就任15年で11回夏の県大会制してる
719名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 08:27:18.57ID:M8xWD0/b >>718
真岡工は21世紀枠だったな。
真岡工は21世紀枠だったな。
2023/01/01(日) 10:04:10.72ID:8TyNmQhI
県民だが富山は出ても却って惨めになるから出ないほうがまだ強豪感あっていい
721名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 10:46:21.80ID:ybV2Xa+k 木本より21世紀枠要素が多い高校ないだろ
選手13人
ラグビー部、サッカー部とグラウンドを共用
世界遺産の清掃活動
300年の歴史、熊野花火大会のボランティア
くまのベースボールフェスタ開催
雨の多い豪雨地帯
地球温暖化の影響で冬なのに暖かい
列車が3時間に1本で通学に困難
2年後に紀南と統合の方向で議論されている
選手13人
ラグビー部、サッカー部とグラウンドを共用
世界遺産の清掃活動
300年の歴史、熊野花火大会のボランティア
くまのベースボールフェスタ開催
雨の多い豪雨地帯
地球温暖化の影響で冬なのに暖かい
列車が3時間に1本で通学に困難
2年後に紀南と統合の方向で議論されている
722名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 12:13:32.55ID:x62x865Y2023/01/01(日) 12:19:41.87ID:F+RjRL70
他校や他地域をdisらないと自校のアピールが出来ないとか
木本ヲタ哀れ過ぎるだろw
木本ヲタ哀れ過ぎるだろw
2023/01/01(日) 12:49:08.65ID:8TyNmQhI
725名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 13:04:20.06ID:4PRd9agL 三重県スレでも疎まれてるキモ爺が発狂してるのか。
726名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 13:47:22.20ID:Hjmxh+Xk >>724
氷見という高校自体には困難性あるんじゃないの?
氷見市唯一の学校なのに、部員17人(西條の県優勝メンバーが話し合い進学を氷見にした仲良し隊みたい)
青野は記事にもあったが県内外多数の高校から勧誘される捕手だった
氷見の前主将が電話で説得して氷見への勧誘に成功したみたい
氷見 河原 で検索したら感動エピソード見れる
氷見という高校自体には困難性あるんじゃないの?
氷見市唯一の学校なのに、部員17人(西條の県優勝メンバーが話し合い進学を氷見にした仲良し隊みたい)
青野は記事にもあったが県内外多数の高校から勧誘される捕手だった
氷見の前主将が電話で説得して氷見への勧誘に成功したみたい
氷見 河原 で検索したら感動エピソード見れる
2023/01/01(日) 13:54:29.44ID:20pzwcMv
氷見北部の中3世代が、氷見高校の選抜出場を機に進学先を氷見にする、とかになったらいいのに
そしたらしばらく両商を見なくて済むかもしれん
そしたらしばらく両商を見なくて済むかもしれん
728名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 13:57:25.81ID:Hjmxh+Xk2023/01/01(日) 14:06:27.19ID:20pzwcMv
730名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 14:17:16.62ID:A+wZWosz 東で最初に足切りされる2校はどこか
2023/01/01(日) 14:29:22.35ID:8TyNmQhI
2023/01/01(日) 14:32:31.31ID:8TyNmQhI
>>729
富山はシニア硬式でも、全国やプロで通用するためにどんどん県外有力校に
進路定めてるチームあるし
元プロが指導してる
一方両商業OBメインの老舗シニアは部員集めすら困難
高岡の方は高商OBの指導体制らしいが
最も全国でも結果残せてない世代で本当にどうかってとこ
富山はシニア硬式でも、全国やプロで通用するためにどんどん県外有力校に
進路定めてるチームあるし
元プロが指導してる
一方両商業OBメインの老舗シニアは部員集めすら困難
高岡の方は高商OBの指導体制らしいが
最も全国でも結果残せてない世代で本当にどうかってとこ
2023/01/01(日) 14:33:58.50ID:8TyNmQhI
734名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 14:40:54.89ID:TDgqJfLO 栄えている高岡と隣接してるから氷見はない、と主張してる人がいるけど、部員17人のうち16人が氷見市内の中学校出身
強い高校がある高岡からわざわざ氷見に通うメリットが少ないのかもしれないな
強い高校がある高岡からわざわざ氷見に通うメリットが少ないのかもしれないな
735名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 15:36:07.59ID:H9+xBWWC 氷見高の学校HPを見ると、以下のアピールをしていて、ますます氷見の困難性は最低ランク(逆にいうと恵まれている)に見えてくる。
・普通科など5学科を有する県内最大規模の総合制高校
・本校は、JR氷見駅から徒歩圏内にあるという利便性がある。
・氷見市や高岡市をはじめ、射水市、砺波地区、富山市など、県西部全域から生徒が入学している。
・部活動が盛ん
・普通科など5学科を有する県内最大規模の総合制高校
・本校は、JR氷見駅から徒歩圏内にあるという利便性がある。
・氷見市や高岡市をはじめ、射水市、砺波地区、富山市など、県西部全域から生徒が入学している。
・部活動が盛ん
736名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 16:18:40.91ID:dHFa4UFl 部活ってハンドでしょ
ほとんどがハンドで全国目指して氷見に来てるだけでしょ
今を見るのは野球部の現状
氷見北部が氷見に残らないのが悪いんだよな
エースが高岡第一か富山第一に流れるのが主
星稜の5番だった角谷も氷見北部だし
ほとんどがハンドで全国目指して氷見に来てるだけでしょ
今を見るのは野球部の現状
氷見北部が氷見に残らないのが悪いんだよな
エースが高岡第一か富山第一に流れるのが主
星稜の5番だった角谷も氷見北部だし
2023/01/01(日) 16:22:25.11ID:8TyNmQhI
2023/01/01(日) 16:26:19.42ID:8TyNmQhI
氷見も今の監督が県内では有望な人
砺波工業で報徳と接戦したこともある
両商業以外なら甲子園に近い監督だと
行きたくなるんじゃない
砺波工業で報徳と接戦したこともある
両商業以外なら甲子園に近い監督だと
行きたくなるんじゃない
2023/01/01(日) 16:30:41.29ID:q4u5KwoD
そういえばあの夏を取り戻せってプロジェクトどうなったんやろ
あの夏がいつだったのかも忘れてしまいそうやけど
あの夏がいつだったのかも忘れてしまいそうやけど
740名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 16:45:50.66ID:hedrXxq2 高校ってだいたい駅の近くにあるものだから、それを理由に氷見は恵まれているって文句つけるのはかなりの違和感
741名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 17:54:53.56ID:Hmps0YWp 木本の野球部員も何人か利用する鵜殿駅の時刻表
朝7時52分の列車に乗り遅れると、次は10時57分だから学校に着くのは昼前だ
https://transit.yahoo.co.jp/timetable/25298/1410?kind=1
朝7時52分の列車に乗り遅れると、次は10時57分だから学校に着くのは昼前だ
https://transit.yahoo.co.jp/timetable/25298/1410?kind=1
2023/01/01(日) 18:00:38.22ID:20pzwcMv
743名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 18:44:14.53ID:c4PIascl 木本の選手は授業前に朝練をするからな
6時台には学校に来ている
6時台には学校に来ている
744名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 19:18:22.73ID:Hmps0YWp745名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 19:32:40.14ID:c4PIascl 東は木本で決まりというか
9校の中でも、ずば抜けているからな
ただ気に入らないのは木本は東じゃないだろ
どう考えても西だろ
9校の中でも、ずば抜けているからな
ただ気に入らないのは木本は東じゃないだろ
どう考えても西だろ
2023/01/01(日) 19:38:44.71ID:6i4eH1js
昔はあの辺りも紀州藩だったので実質和歌山ですね
今も和歌山と繋がりの深い地域
今も和歌山と繋がりの深い地域
2023/01/01(日) 19:41:11.57ID:dspeCthZ
748名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 23:16:13.78ID:SRaM7m6T 近畿でいいよ
出来たら紀北町以南の東紀州は和歌山県が引き取ってくれ!
紀州藩から三重県側(度会県)に押しつけられた僻地だから過去に巨額の県税が護岸工事や道路整備、トンネル工事など東紀州のインフラ整備に注ぎ込まれた
大した人口もいないのに
三重県の南北問題は闇が深いんだよ
世界遺産になっても熊野古道とか伊勢、伊賀、志摩の人らは誰も行かないし興味もない
なんせ遠いし!
出来たら紀北町以南の東紀州は和歌山県が引き取ってくれ!
紀州藩から三重県側(度会県)に押しつけられた僻地だから過去に巨額の県税が護岸工事や道路整備、トンネル工事など東紀州のインフラ整備に注ぎ込まれた
大した人口もいないのに
三重県の南北問題は闇が深いんだよ
世界遺産になっても熊野古道とか伊勢、伊賀、志摩の人らは誰も行かないし興味もない
なんせ遠いし!
749名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 00:48:18.71ID:dkXRi13G 観光で三重県に来るなら木本がある熊野
全国各地から観光客がたくさん来ている
世界遺産が数多くあるからな
ついでに伊勢神宮に行くのもいいかも
全国各地から観光客がたくさん来ている
世界遺産が数多くあるからな
ついでに伊勢神宮に行くのもいいかも
750名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 01:08:20.99ID:3cdly7ao 熊野市なんて何があるの?
熊野古道と言っても主に和歌山でしょ?
熊野三山のある和歌山の本宮、新宮、那智勝浦の方に観光客は流れてそうだ
そこから熊野市はわりかし近いのね
熊野古道と言っても主に和歌山でしょ?
熊野三山のある和歌山の本宮、新宮、那智勝浦の方に観光客は流れてそうだ
そこから熊野市はわりかし近いのね
751名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 01:43:29.20ID:TkQ2Qd8B 世界遺産の宝庫・熊野市
https://www.kumano-kankou.info/tourism/interest/
https://www.kumano-kankou.info/tourism/interest/
2023/01/02(月) 01:44:38.66ID:ioKFrCWY
地元目線で見ても熊野市は何もない
世界遺産・熊野古道のメインは和歌山だし
鬼ヶ城、花の窟神社、千枚田、花火くらい?
にしても人が少なすぎるところ
世界遺産・熊野古道のメインは和歌山だし
鬼ヶ城、花の窟神社、千枚田、花火くらい?
にしても人が少なすぎるところ
753名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 01:48:49.63ID:FMtdXO8U 東紀州の尾鷲も熊野もドが付く田舎でしょう
あの辺りで1番マシなのは新宮かな
あの辺りで1番マシなのは新宮かな
754名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 02:01:23.04ID:v00Y1asT 木本高校のある熊野市の地元紹介
初めての方へ
熊野市(クマノシ)ってどこ?
https://i.imgur.com/bDr2jEU.jpg
紀勢自動車道・熊野尾鷲道路が開通し、名古屋からも大阪からもアクセスがよくなった熊野に、ぜひ一度お越しください。
熊野市は、三重県南部にある人口約2万人の市です。南東を海、北西を山に囲まれた自然豊かな所で、世界遺産に登録された熊野古道をはじめ、吉野熊野国立公園に指定されている海や山など、それぞれに絶景を望める場所が数多くあります。
農業では、温暖な気候に育まれた柑橘類の栽培が盛んで、香酸かんきつ「新姫(にいひめ)」は熊野市の特産品として数多くの商品が販売されています。
砿業では、日本で唯一の「那智黒石」の産地として知られており、碁石や工芸品に加工され、その美しさは高い評価を得ています。
世界遺産「熊野古道」「鬼ヶ城」「獅子巖」「花の窟」をはじめ、日本の棚田百選に選ばれた「丸山千枚田」など歴史と文化、そして大自然に育まれたまちです。
初めての方へ
熊野市(クマノシ)ってどこ?
https://i.imgur.com/bDr2jEU.jpg
紀勢自動車道・熊野尾鷲道路が開通し、名古屋からも大阪からもアクセスがよくなった熊野に、ぜひ一度お越しください。
熊野市は、三重県南部にある人口約2万人の市です。南東を海、北西を山に囲まれた自然豊かな所で、世界遺産に登録された熊野古道をはじめ、吉野熊野国立公園に指定されている海や山など、それぞれに絶景を望める場所が数多くあります。
農業では、温暖な気候に育まれた柑橘類の栽培が盛んで、香酸かんきつ「新姫(にいひめ)」は熊野市の特産品として数多くの商品が販売されています。
砿業では、日本で唯一の「那智黒石」の産地として知られており、碁石や工芸品に加工され、その美しさは高い評価を得ています。
世界遺産「熊野古道」「鬼ヶ城」「獅子巖」「花の窟」をはじめ、日本の棚田百選に選ばれた「丸山千枚田」など歴史と文化、そして大自然に育まれたまちです。
755名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 06:49:59.03ID:Wu+6sZqW ここ三重県スレ?笑
【秋季三重県大会2022年メンバー(中学)】
01 榎本和真 2年 矢渕 主将
02 久保尊 2年 有馬
03 西功一郎 2年 有馬
04 宇城拓真 1年 矢渕
05 池上義人 2年 阿田和
06 平山泰雅 2年 矢渕
07 植田晴道 2年 紀北
08 中道祐月 2年 御浜
09 喜田康敬 2年 有馬
10 廣田郁功 1年 矢渕
11 杉浦一輝 1年 矢渕
12 上田翔暉 1年 有馬
13 小倉叶夢 1年 尾鷲
注目は出身中学
木本高校のある熊野市の中学校はこの中で有馬中だけ
(紀宝町)矢渕中
(御浜町)御浜中、阿田和中
(熊野市)有馬中
(尾鷲市)尾鷲中
(紀北町)紀北中
( )の町名は上から下に向かって南西から北東へ続いている
西端の紀宝町の西隣りは熊野川を挟んで和歌山県新宮市。
東端の紀北町の中心地は紀伊長島。
だから東西8〜90キロの広範囲の地域から紀勢本線を頼りに木本高校のある熊野市へ通っているのが分かります。
紀伊長島駅〜熊野市駅 約1時間10分前後
尾鷲駅〜熊野市駅 約40分
鵜殿駅(矢渕中)〜熊野市駅 約30分
これだけ広範囲(東紀州の市町全網羅)から集まっているのに1.2年生合わせて選手13人という現実は凹みますね。
【秋季三重県大会2022年メンバー(中学)】
01 榎本和真 2年 矢渕 主将
02 久保尊 2年 有馬
03 西功一郎 2年 有馬
04 宇城拓真 1年 矢渕
05 池上義人 2年 阿田和
06 平山泰雅 2年 矢渕
07 植田晴道 2年 紀北
08 中道祐月 2年 御浜
09 喜田康敬 2年 有馬
10 廣田郁功 1年 矢渕
11 杉浦一輝 1年 矢渕
12 上田翔暉 1年 有馬
13 小倉叶夢 1年 尾鷲
注目は出身中学
木本高校のある熊野市の中学校はこの中で有馬中だけ
(紀宝町)矢渕中
(御浜町)御浜中、阿田和中
(熊野市)有馬中
(尾鷲市)尾鷲中
(紀北町)紀北中
( )の町名は上から下に向かって南西から北東へ続いている
西端の紀宝町の西隣りは熊野川を挟んで和歌山県新宮市。
東端の紀北町の中心地は紀伊長島。
だから東西8〜90キロの広範囲の地域から紀勢本線を頼りに木本高校のある熊野市へ通っているのが分かります。
紀伊長島駅〜熊野市駅 約1時間10分前後
尾鷲駅〜熊野市駅 約40分
鵜殿駅(矢渕中)〜熊野市駅 約30分
これだけ広範囲(東紀州の市町全網羅)から集まっているのに1.2年生合わせて選手13人という現実は凹みますね。
756名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 07:00:44.49ID:Wu+6sZqW 三重県は大晦日の夜から元旦までオールナイトでパチンコ、スロット打つような土地柄で正月三が日はパチ屋に行くか初詣行くぐらいしか娯楽が無いぐらい暇人多いんで
おまけに高校ウインタースポーツは悉く負けて見るものも駅伝ぐらいで、ほぼ暇つぶし、嵐気味に大挙来てるんやろう 笑
おまけに高校ウインタースポーツは悉く負けて見るものも駅伝ぐらいで、ほぼ暇つぶし、嵐気味に大挙来てるんやろう 笑
757名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 07:46:52.80ID:JeP3IMsv758名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 07:50:22.14ID:Wu+6sZqW 三重県は成り立ちが全国で1.2の旧国の数が混ざり合った県なんで一糸乱れまくる
平野部の広大な伊勢國、忍者発祥の地、盆地の伊賀國、リアス式海岸の綺麗な志摩國、熊野灘と紀伊山地に挟まれた厳しい土地柄の紀伊國の一部
それぞれ独自の概念が有り三重県人と一括りに出来ない土地柄。
おまけに平野部の伊勢でも桑名、四日市のある北勢や県庁のある津、鈴鹿、亀山の中勢、 松阪、伊勢のある南勢とそれぞれライバル意識があって基本仲が良くない。こちらも一筋縄ではいかない。
その癖、田舎者特有のお国自慢が大好き
でも根底には温暖な気候と全国でも上位の生活し易い県なんで温和な性格の人が多いんです。その辺は勘違いしないで欲しいです
今回も21世紀枠で木本が東海推薦されても地域間で温度差微妙は当たり前で、2〜3日してここも飽きたらさーっと去って行く県民性なんで悪しからず
平野部の広大な伊勢國、忍者発祥の地、盆地の伊賀國、リアス式海岸の綺麗な志摩國、熊野灘と紀伊山地に挟まれた厳しい土地柄の紀伊國の一部
それぞれ独自の概念が有り三重県人と一括りに出来ない土地柄。
おまけに平野部の伊勢でも桑名、四日市のある北勢や県庁のある津、鈴鹿、亀山の中勢、 松阪、伊勢のある南勢とそれぞれライバル意識があって基本仲が良くない。こちらも一筋縄ではいかない。
その癖、田舎者特有のお国自慢が大好き
でも根底には温暖な気候と全国でも上位の生活し易い県なんで温和な性格の人が多いんです。その辺は勘違いしないで欲しいです
今回も21世紀枠で木本が東海推薦されても地域間で温度差微妙は当たり前で、2〜3日してここも飽きたらさーっと去って行く県民性なんで悪しからず
759名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 07:50:52.54ID:Wu+6sZqW >>757
せやな
せやな
760名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 08:10:47.25ID:tuP/NTgG2023/01/02(月) 08:21:33.48ID:YdvGSdGr
【センバツ出場校予想】ラガーさん
「清原和博氏の次男・勝児がいる慶応は楽しみ」
1/2(月) 6:16配信 東スポWEB
【センバツ出場全36校予想・前編】
球児たちの熱いドラマが待ち遠しい。第95回記念選抜高校野球大会は2023年3月18日に甲子園球場で開幕を迎え、14日間にわたって熱戦が繰り広げられる。出場校は1月27日の選考委員会で決定するが、あの名物オジサンが「俺にも先に言わせてくれよ」と本紙に猛アピールしてきた。
「甲子園のラガーさん」こと善養寺隆一氏(56)が、センバツに出場する全36校を完全予想する。
――(都内某所のファミレスで)ラガーさん、お久しぶりです ラガー 腹減っちゃったから頼んでもいい? ミックスグリルにご飯大盛りと、それからオムライスも別でね! あとサンドイッチも…。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dbcbab37a592223211a96ad5871872e8845d984
「清原和博氏の次男・勝児がいる慶応は楽しみ」
1/2(月) 6:16配信 東スポWEB
【センバツ出場全36校予想・前編】
球児たちの熱いドラマが待ち遠しい。第95回記念選抜高校野球大会は2023年3月18日に甲子園球場で開幕を迎え、14日間にわたって熱戦が繰り広げられる。出場校は1月27日の選考委員会で決定するが、あの名物オジサンが「俺にも先に言わせてくれよ」と本紙に猛アピールしてきた。
「甲子園のラガーさん」こと善養寺隆一氏(56)が、センバツに出場する全36校を完全予想する。
――(都内某所のファミレスで)ラガーさん、お久しぶりです ラガー 腹減っちゃったから頼んでもいい? ミックスグリルにご飯大盛りと、それからオムライスも別でね! あとサンドイッチも…。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dbcbab37a592223211a96ad5871872e8845d984
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 若者言葉を知らないおっさん「”メロい“って“セックスしたい”って意味だろw」大炎上、叩かれたおっさんが訴訟をチラつかせる [485187932]
- 【悲報】石破茂「トランプ大統領を大阪万博に招待しちゃおうかな🤩」 [616817505]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- マスゴミ「広末はプッツン!奇行女!」広末「ガチで精神疾患でした…」マスゴミ「……」←これ