これまでの21世紀枠選出校
01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】
20 帯広農(北海道) [3]磐城(福島) 平田(島根) 【伊香 近大高専】
21 八戸西(青森) [4]三島南(静岡) 東播磨(兵庫) [3]具志川商(沖縄) 【富北水橋 知内】
22 [3]只見(福島)丹生(福井)大分舞鶴(大分)【札幌国際情報 倉吉総合産】
【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出
前スレ
【2023】21世紀枠の有力候補7【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1670636343/
探検
【2023】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 07:33:37.28ID:q41pheST2名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 07:34:41.72ID:7EJYbh2A 氷見馬鹿追放
3名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 07:35:04.55ID:q41pheST 【選考基準】
(1) 推薦校は原則、秋季都道府県大会のベスト16以上(参加128校以上の都道府県はベスト32以上)から選出。
(2) 当該校の他の生徒や他校、地域に良い影響を与えた学校を選ぶ。
(3) (1)、(2)の条件を複数校が満たし、いずれとも決定しがたい場合は過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に
出場経験のない学校とし、それでも決まらない場合両大会への出場からより遠ざかっている学校を選ぶ
※選考基準の詳細(毎日新聞の記事より)
▽少数部員、自然災害など困難な環境の克服
▽学業と部活動の両立
▽近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
▽創意工夫した練習で成果を上げている
▽部外を含めた活動が他の生徒や地域に好影響を与えている
(1) 推薦校は原則、秋季都道府県大会のベスト16以上(参加128校以上の都道府県はベスト32以上)から選出。
(2) 当該校の他の生徒や他校、地域に良い影響を与えた学校を選ぶ。
(3) (1)、(2)の条件を複数校が満たし、いずれとも決定しがたい場合は過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に
出場経験のない学校とし、それでも決まらない場合両大会への出場からより遠ざかっている学校を選ぶ
※選考基準の詳細(毎日新聞の記事より)
▽少数部員、自然災害など困難な環境の克服
▽学業と部活動の両立
▽近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
▽創意工夫した練習で成果を上げている
▽部外を含めた活動が他の生徒や地域に好影響を与えている
4名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 07:35:36.54ID:q41pheST ◆21世紀枠の地方別選出状況(○選出△補欠)
01020304050607080910111213141516171819202122
北海道―○△―――△―――△○○――――――○△△ 選出4 補欠5
東 北 ○――○○――△○○○○○△―○○○―○○○ 選出14 補欠2
関 東 ―――――○○○△―――△○――――○――― 選出5 補欠2
東 海 ―――――△△○――――――○△○―△△○― 選出4 補欠5
北信越――○――○―――△○―――△――△――△○ 選出4 補欠4
近 畿 ―――――――△○○―○―○○○△○―△○― 選出8 補欠3
中 国 △○○――――○―△―△○―△―――△○―△ 選出5 補欠6
四 国 ―△―○○―――△○○△○△○○○△○――― 選出9 補欠5
九 州 ○――△△△○―○―△―△○―△△○○―○○ 選出8 補欠7
◆21世紀枠の都道府県別選出回数(2001〜2022)
4 北海道(北3南1) 福島 島根
3 岩手 宮城 兵庫 和歌山 徳島
2 秋田 愛知 新潟 滋賀 香川 愛媛 高知 大分 沖縄
1 青森 山形 茨城 栃木 千葉 東京(東1西0) 山梨 静岡 岐阜 石川 福井
山口 佐賀 熊本 宮崎 鹿児島
0 群馬 埼玉 神奈川 三重 長野 富山
京都 大阪 奈良 岡山 広島 鳥取 福岡 長崎
01020304050607080910111213141516171819202122
北海道―○△―――△―――△○○――――――○△△ 選出4 補欠5
東 北 ○――○○――△○○○○○△―○○○―○○○ 選出14 補欠2
関 東 ―――――○○○△―――△○――――○――― 選出5 補欠2
東 海 ―――――△△○――――――○△○―△△○― 選出4 補欠5
北信越――○――○―――△○―――△――△――△○ 選出4 補欠4
近 畿 ―――――――△○○―○―○○○△○―△○― 選出8 補欠3
中 国 △○○――――○―△―△○―△―――△○―△ 選出5 補欠6
四 国 ―△―○○―――△○○△○△○○○△○――― 選出9 補欠5
九 州 ○――△△△○―○―△―△○―△△○○―○○ 選出8 補欠7
◆21世紀枠の都道府県別選出回数(2001〜2022)
4 北海道(北3南1) 福島 島根
3 岩手 宮城 兵庫 和歌山 徳島
2 秋田 愛知 新潟 滋賀 香川 愛媛 高知 大分 沖縄
1 青森 山形 茨城 栃木 千葉 東京(東1西0) 山梨 静岡 岐阜 石川 福井
山口 佐賀 熊本 宮崎 鹿児島
0 群馬 埼玉 神奈川 三重 長野 富山
京都 大阪 奈良 岡山 広島 鳥取 福岡 長崎
2022/12/20(火) 07:37:08.03ID:q41pheST
[高校野球]2022年の私的回顧(4)
21世紀枠候補の稚内大谷。最北端から5度目の正直なるか
https://news.yahoo.co.jp/byline/yonobuyuki/20221220-00329038
21世紀枠候補の稚内大谷。最北端から5度目の正直なるか
https://news.yahoo.co.jp/byline/yonobuyuki/20221220-00329038
2022/12/20(火) 07:40:10.10ID:qM4Mq/ZK
前スレ991で告知したんだが、他の人が立ててしまっては仕方ないな
とりあえず>>1乙
とりあえず>>1乙
7名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 08:02:52.07ID:ciwDSFJN >>1
立てて良い。
立てて良い。
8名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 08:02:52.13ID:TQHJuWOK >>1
立てなくて良い。
立てなくて良い。
9名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 08:31:51.98ID:V1f+RSZp 【東】木本
【西】小野
【三】由利
東は困難性高い木本、西は今回の中でもトップ進学校の小野、3つ目は戦績で実力最上位とみる由利
補欠は稚内大谷と城東とみる
【西】小野
【三】由利
東は困難性高い木本、西は今回の中でもトップ進学校の小野、3つ目は戦績で実力最上位とみる由利
補欠は稚内大谷と城東とみる
10名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 08:58:23.17ID:Ct199k0G 東と西の両方とも県大会止まりの候補が選ばれた例はないね
どちらかは地区大会出場校ではないか
どちらかは地区大会出場校ではないか
2022/12/20(火) 09:43:48.91ID:QoeLeCX3
優勝候補明豊、高鍋山床の気迫溢れる投球に苦戦、エース投入で流れ変わるか【2022秋季九州大会1回戦 明豊vs高鍋】
https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
宮崎県大会第7シード
2回戦 高鍋 5-2 宮崎農業
3回戦 高鍋 2-1 日南学園
準々決勝 高鍋 2-1 延岡工業
準決勝 高鍋 6-1 小林秀峰
決勝 高鍋 1-9 宮崎商業
チーム打率 0.283
チーム防御率 1.79
失策 3
エース左腕・山床(やまとこ)投手
6試合36イニングを投げて
失点 3、
自責点 2、
防御率 1.31
奪三振 26
与四死球 11
山床投手は初戦の宮崎農業戦では途中交代するも二番手が2失点で再度登板
夏に1-3 で負けた優勝候補の日南学園戦では再三のピンチを内野ゴロ打たせてリベンジ果たした
延岡工業戦では7回途中までパーフェクトに抑え被安打2で完投
小林秀峰戦では7回まで 0-1 リードの苦しい状況から終盤逆転と接戦をモノにする粘りが持ち味
決勝の宮崎商業戦では山床投手先発するも肩の張りを訴え初回で降板
スタメンを控え選手で揃えた守備陣の記録に残らないミスなどで大量失点するものの山本監督は課題が見つかったと前向きに捉えていた
https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
宮崎県大会第7シード
2回戦 高鍋 5-2 宮崎農業
3回戦 高鍋 2-1 日南学園
準々決勝 高鍋 2-1 延岡工業
準決勝 高鍋 6-1 小林秀峰
決勝 高鍋 1-9 宮崎商業
チーム打率 0.283
チーム防御率 1.79
失策 3
エース左腕・山床(やまとこ)投手
6試合36イニングを投げて
失点 3、
自責点 2、
防御率 1.31
奪三振 26
与四死球 11
山床投手は初戦の宮崎農業戦では途中交代するも二番手が2失点で再度登板
夏に1-3 で負けた優勝候補の日南学園戦では再三のピンチを内野ゴロ打たせてリベンジ果たした
延岡工業戦では7回途中までパーフェクトに抑え被安打2で完投
小林秀峰戦では7回まで 0-1 リードの苦しい状況から終盤逆転と接戦をモノにする粘りが持ち味
決勝の宮崎商業戦では山床投手先発するも肩の張りを訴え初回で降板
スタメンを控え選手で揃えた守備陣の記録に残らないミスなどで大量失点するものの山本監督は課題が見つかったと前向きに捉えていた
2022/12/20(火) 09:45:18.84ID:QoeLeCX3
九州大会一回戦
高鍋 0-2 明豊
先発山床投手は9回投げて
被安打 6
奪三振 8
与四死球 0
夏の甲子園メンバー多く残る強打の優勝候補相手に5回終了まで2安打に抑える最良のピッチングだった
自チームも7安打と上回るも明豊の絶妙な投手リレーと外野陣の好守備にあと一歩得点出来ず
高鍋の左腕山床は明豊戦の9回先頭打者を140でセンターフライに抑えた。
地元宮崎新聞ではこの日のMAXは139とあったが常時130台後半のストレートと、
緩急2種類のカーブ、スライダー、チェンジアップなど変化球駆使して三振と内野ゴロ取れるのが強み。
加えて県大会から6試合で与四死球11個と抜群の制球力で明豊戦も無四死球だった。
おそらく21枠に選出されれば大会指折りの左腕として話題に挙がるだろう。
鹿児島選抜との試合では宮崎選抜で唯一出番の無かった山床だが、
ベンチから絶えず声を掛けて仲間を鼓舞し他選手のバット拾いとかサポートを心がけてムードメーカーになっていた。
2試合目に同じ高鍋の山本と矢北が出場したが、この二人も練習時から他校の選抜メンバーと積極的に交流していたと地元新聞にあった!
攻守交代時の全力疾走やベンチからの絶えない元気な声掛けや明るいチームカラーは高校野球雑誌でも取り上げられるなど関係者にも好印象与えた。
高鍋 0-2 明豊
先発山床投手は9回投げて
被安打 6
奪三振 8
与四死球 0
夏の甲子園メンバー多く残る強打の優勝候補相手に5回終了まで2安打に抑える最良のピッチングだった
自チームも7安打と上回るも明豊の絶妙な投手リレーと外野陣の好守備にあと一歩得点出来ず
高鍋の左腕山床は明豊戦の9回先頭打者を140でセンターフライに抑えた。
地元宮崎新聞ではこの日のMAXは139とあったが常時130台後半のストレートと、
緩急2種類のカーブ、スライダー、チェンジアップなど変化球駆使して三振と内野ゴロ取れるのが強み。
加えて県大会から6試合で与四死球11個と抜群の制球力で明豊戦も無四死球だった。
おそらく21枠に選出されれば大会指折りの左腕として話題に挙がるだろう。
鹿児島選抜との試合では宮崎選抜で唯一出番の無かった山床だが、
ベンチから絶えず声を掛けて仲間を鼓舞し他選手のバット拾いとかサポートを心がけてムードメーカーになっていた。
2試合目に同じ高鍋の山本と矢北が出場したが、この二人も練習時から他校の選抜メンバーと積極的に交流していたと地元新聞にあった!
攻守交代時の全力疾走やベンチからの絶えない元気な声掛けや明るいチームカラーは高校野球雑誌でも取り上げられるなど関係者にも好印象与えた。
2022/12/20(火) 09:46:56.22ID:QoeLeCX3
高鍋の集客力が凄い
秋の宮崎決勝で6500人
沖縄開催の九州大会で現地民含め相当数集まったと聞いた
前回センバツ出場した1998年初戦では平日なのに地元関係者や全国のOB卒業生、関西県人会の面々ら約2200人が甲子園に押し寄せた
対戦相手が地元の関西学院で半端ない過ぎて目立たなかったが普段宮崎代表がセンバツ出ると500人も応援いないからその人気度が伺える
高鍋はMAX142左腕の山床君が評判高いけど、
外野手で投手兼任の186センチ左腕の岩崎君も130台後半投げるし、
森下君に中村君と前チームから投げてた右腕もいて投手力が高い。
夏の予選直後に腰痛起こした山床君が休養してる間の新人戦ではこの三人が登板して宮崎第一や日章学園の私学倒してシード権獲得している。
山床君は秋は本調子では無く球速抑えて制球重視だったのが良かった。
ひと冬越えて本来の体調戻ったらさらに球速伸びるだろうな。
来年春にはMAX145くらいまで成長しそう。
高鍋は幼稚園児小学生にティーボール指導行っている
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html?mode=all
高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
秋の宮崎決勝で6500人
沖縄開催の九州大会で現地民含め相当数集まったと聞いた
前回センバツ出場した1998年初戦では平日なのに地元関係者や全国のOB卒業生、関西県人会の面々ら約2200人が甲子園に押し寄せた
対戦相手が地元の関西学院で半端ない過ぎて目立たなかったが普段宮崎代表がセンバツ出ると500人も応援いないからその人気度が伺える
高鍋はMAX142左腕の山床君が評判高いけど、
外野手で投手兼任の186センチ左腕の岩崎君も130台後半投げるし、
森下君に中村君と前チームから投げてた右腕もいて投手力が高い。
夏の予選直後に腰痛起こした山床君が休養してる間の新人戦ではこの三人が登板して宮崎第一や日章学園の私学倒してシード権獲得している。
山床君は秋は本調子では無く球速抑えて制球重視だったのが良かった。
ひと冬越えて本来の体調戻ったらさらに球速伸びるだろうな。
来年春にはMAX145くらいまで成長しそう。
高鍋は幼稚園児小学生にティーボール指導行っている
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html?mode=all
高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
2022/12/20(火) 09:52:53.39ID:QoeLeCX3
優勝候補明豊、高鍋山床の気迫溢れる投球に苦戦、エース投入で流れ変わるか【2022秋季九州大会1回戦 明豊vs高鍋】
https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html?mode=all
高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
今週のMRT 「みらい・みやざき まなび隊」は 『高鍋高校創立100周年』を調査🔎
「よい学校づくり」を目指して 生徒たちが新プロジェクトを立ち上げた高鍋高校。
100周年記念式典の様子と鍋高の魅力を 生徒とまなび隊で伝えます🎥
放送は12月17日(土)15:45から🌈 今週は放送時間に注意‼
pic.twitter.com/UFN9dg6yyv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html?mode=all
高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
今週のMRT 「みらい・みやざき まなび隊」は 『高鍋高校創立100周年』を調査🔎
「よい学校づくり」を目指して 生徒たちが新プロジェクトを立ち上げた高鍋高校。
100周年記念式典の様子と鍋高の魅力を 生徒とまなび隊で伝えます🎥
放送は12月17日(土)15:45から🌈 今週は放送時間に注意‼
pic.twitter.com/UFN9dg6yyv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 10:09:08.70ID:2JNgghit また長文コピペの高鍋オタか。
ここまでくると基地外だぞ。
ここまでくると基地外だぞ。
2022/12/20(火) 10:20:27.02ID:Y8kh6aeK
また糞枠の為のバカ同士の虚しい戦いが始まるのかw
17名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 10:31:11.95ID:I3Jf4vRz >>16
お前は21世紀枠廃止スレに行ってろよ。傍観者気取りで茶々入れる奴が1番醜いぞ。
お前は21世紀枠廃止スレに行ってろよ。傍観者気取りで茶々入れる奴が1番醜いぞ。
18名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 10:38:25.25ID:Ct199k0G 因みに西日本枠はこれまで全て地区大会出場校
よって高鍋と神辺旭の2択
よって高鍋と神辺旭の2択
19名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 11:00:35.13ID:ClP+fYCS たしかにゼゼとか長田、大島あたりの地区未出場組はみんな第3枠か
2022/12/20(火) 11:09:33.99ID:vkEEeB1W
ダウト
洲本は兵庫県4位
洲本は兵庫県4位
21名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 11:59:24.06ID:Y5zmP3cu22名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 12:13:38.00ID:lU3O0P43 >>17
こんな糞枠のことで一日中夢中になって自演したり気にくわない学校を罵倒したりするほうがよほど醜いんじゃないのか?
こんな糞枠のことで一日中夢中になって自演したり気にくわない学校を罵倒したりするほうがよほど醜いんじゃないのか?
2022/12/20(火) 12:17:32.04ID:gZBRf88O
今年の3バカ
氷見馬鹿
バカ鍋
キチ本
氷見馬鹿
バカ鍋
キチ本
2022/12/20(火) 12:18:37.98ID:Y8kh6aeK
25名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 12:33:35.11ID:vgWr3/Ck >>前スレ994
私は前スレ981の者だが、あなたは私の981に対して次のレスをされたので、お答えする。
前スレ994;エラーがないのは打球が弱いからだろう まさにレベルの違い
中国地区なら氷見は光にコールド負けレベル
光(山口)は、中国地区大会で、決勝で広陵に0-13ながら、準優勝した。
光は、エースが前日の高川学園戦で2-1と力を使い果たしたこともあって、このような大敗となったのだろう。
光は県大会準決勝でも宇部鴻城に2-9と7回コールド負けしている。
このような光でも氷見と試合をしたら、氷見はコールド負けするとのこと。
要するに、北信越は中国とはレベルが段違いに低いとのことのようだ。
私は神宮大会を観に行ったが、北信越の北陸は四国の英明に勝ち、中国の広陵に0-5で負けた。
北陸は県大会準決勝で福井商に2-9で7回コールド負けしたが、北信越大会では福井商と敦賀気比を接戦で退けて優勝した。
その北陸は神宮の広陵戦では前日投げたエースを先発させず、1年生投手を先発させて5回まで0-0、6回に突如乱れて暴投、失策2もあって一挙に5点を取られて0-5で負けた。
北陸は万全な状態でエースが先発していたらもう少し接戦になたかもしれない。
というわけで、そんなにレベルの違いはないなと感じたのだけど、どうだろうか?
私は前スレ981の者だが、あなたは私の981に対して次のレスをされたので、お答えする。
前スレ994;エラーがないのは打球が弱いからだろう まさにレベルの違い
中国地区なら氷見は光にコールド負けレベル
光(山口)は、中国地区大会で、決勝で広陵に0-13ながら、準優勝した。
光は、エースが前日の高川学園戦で2-1と力を使い果たしたこともあって、このような大敗となったのだろう。
光は県大会準決勝でも宇部鴻城に2-9と7回コールド負けしている。
このような光でも氷見と試合をしたら、氷見はコールド負けするとのこと。
要するに、北信越は中国とはレベルが段違いに低いとのことのようだ。
私は神宮大会を観に行ったが、北信越の北陸は四国の英明に勝ち、中国の広陵に0-5で負けた。
北陸は県大会準決勝で福井商に2-9で7回コールド負けしたが、北信越大会では福井商と敦賀気比を接戦で退けて優勝した。
その北陸は神宮の広陵戦では前日投げたエースを先発させず、1年生投手を先発させて5回まで0-0、6回に突如乱れて暴投、失策2もあって一挙に5点を取られて0-5で負けた。
北陸は万全な状態でエースが先発していたらもう少し接戦になたかもしれない。
というわけで、そんなにレベルの違いはないなと感じたのだけど、どうだろうか?
26名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 12:52:53.29ID:eOqK1qIJ >>25
糞スレの人々が
まで読んだ
糞スレの人々が
まで読んだ
27名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 13:16:25.79ID:ODPkNDJh 氷見、木本、城東推しだけど、ipありで立て直せるよ
仕事中で埋まってるの対応出来なかったわ
仕事中で埋まってるの対応出来なかったわ
2022/12/20(火) 13:33:34.13ID:fR4QfbG6
29名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 13:34:01.08ID:WRiVHeal 未選出県で有力候補校を出してきた富山と三重は選ばれるだろうな
これで東と3枠目は確定
西は城東と小野の一騎打ちで城東かな
東西の区分けがなければ氷見木本に加えて3度目の正直石橋で完璧なんだが
これで東と3枠目は確定
西は城東と小野の一騎打ちで城東かな
東西の区分けがなければ氷見木本に加えて3度目の正直石橋で完璧なんだが
30名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 14:58:25.35ID:oXW30XuU >>23
由利馬鹿君、自分が一番バカなのを忘れているぞ
由利馬鹿君、自分が一番バカなのを忘れているぞ
2022/12/20(火) 15:40:57.69ID:NMOr3BbB
>>864
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・盲滅法・バカ・アホ・間抜け・ドジ・かさっかき・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス。
最低以下・下等種族・隠坊・妾・劣等種・合いの子・アメ公・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・非人。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・当て馬・人非人・廃棄物・発ガン物質・有害物質・猛毒・土人。
毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・穢多・毛唐・ノミ・毛虫・電波・蚊・ボウフラ・芋虫・チャンコロ・掃き溜め・うんこ・汚物・ゲロ・DQN。
糞虫野郎・ほら吹き・基地外・ポコペン・うんつく・三太郎・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・部落民・落ちこぼれ・ヤクザ者・社会の敵・犯罪者。
鈍太郎・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・下女・阿婆擦れ・下男・跛・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師。
ジプシー・狂人・自閉症児・危険分子・南鮮人・北鮮人・三国人・痴呆・白痴・役立たず・魔物・妖怪・娼婦・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・畜生。
奇天烈・奇人・変人・毒ガス・やだ、母乳が止まらない…・クソブタ・四つ足・鬼っ子・腰折れ・イペリット・屠殺人・ナオン・淫売・エスキモー。
鬼畜・悪鬼・馬鹿・莫迦・膿・馬鹿に付ける薬はない・上方の贅六・戯け者・愚者・耳廃・愚鈍・魯鈍・頓馬・唐変木・阿呆・阿房・道楽息子。
雌犬・邪気・邪鬼・未開人・ペイ中・AIDS・パンパン・躄・阿呆に付ける薬なし・阿呆の足下使い・阿呆の三杯汁・痴人・大痴・間抜け・醜男。
皮被り・伊勢乞食・のろ作・凡暗・木偶の坊・無才・菲才・不才・鈍才・不器量・能無し・腕無し・色盲・こけ・盲・跛・聾・唖・片目・放蕩息子。
片端・パン助・半島人・苦力・落人部落民・カッペ・売女・片手落ち・狂女・愚・オールドミス・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ。
ガッデム・シット・ボロ・ジュー・ダッチマン・チビ・バカチョン・ボッコ・小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・情婦・不可触民・傴僂。
除け者・異端者・アウトサイダー・土左衛門・腐乱・腐臭・キ印・落伍者・犯人・厄介者・心障者・スケ・三助・ならず者・チンカス・垢・黒ん坊。
フケ・化膿菌・放射能・放射線・与太郎・異端者・支那人・ブス・妄想・沖仲仕・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・ケダモノ・ボッコ・開き盲。
キムチ・駝背・知恵遅れ・ブルシット・亀背・ろくでなし・めっかち・情夫・日共・愚劣・乞食・浮浪者・ルンペン・腐ったミカン・ジュー・脳タリン。
物乞い・放射性廃棄物・余命1年・無能力・悪魔・割れたコップ・精神年齢7歳・徳利児・不良品・規格外・欠陥品・埃・掃き溜め・ブタ野郎。
吹き溜まり・塵埃・居直り・太太しい・狂信者・誇大妄想狂・腐れ根性・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ・不良。
妄信・大馬鹿者・下賎・ニート・他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎・狭量・ボケ・腐って歪んだプライドの持ち主。
ボケナス・アホンダラ・HIV感染者・たわけ者・怠け者・脳軟化症患者・単細胞腐敗物・下劣・下等生物・マッドサイエンティスト・ストーカー。
人格障害・守銭奴・唖黙る・見栄っ張り・ええ格好しい・ロンパリ・粗製濫造品・偽物・いかれぽんち・浮浪者・狼藉者・アスペルガー症候群。
極道息子・不良品・カビ・乞食・大虐殺者・たらこ唇・藪にらみ・引きこもり・ポルポト派らと同類・消防・ぬけ作・厨房・工房・宇宙人・痴愚。
殺人鬼・肥満・近所迷惑・馬耳東風・馬脚をあらわす・露助・淫婦・短小包茎・仮性包茎・無知無能・低能・エロゲヲタク・親のすねかじり・癩。
糞・蠅・厨二病・邪気眼を持つ者・気違い・キチガイ・足萎え・基地外・嫌われ者・奴隷・かったい・論理的思考能力の欠如している池沼。
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・盲滅法・バカ・アホ・間抜け・ドジ・かさっかき・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス。
最低以下・下等種族・隠坊・妾・劣等種・合いの子・アメ公・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・非人。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・当て馬・人非人・廃棄物・発ガン物質・有害物質・猛毒・土人。
毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・穢多・毛唐・ノミ・毛虫・電波・蚊・ボウフラ・芋虫・チャンコロ・掃き溜め・うんこ・汚物・ゲロ・DQN。
糞虫野郎・ほら吹き・基地外・ポコペン・うんつく・三太郎・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・部落民・落ちこぼれ・ヤクザ者・社会の敵・犯罪者。
鈍太郎・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・下女・阿婆擦れ・下男・跛・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師。
ジプシー・狂人・自閉症児・危険分子・南鮮人・北鮮人・三国人・痴呆・白痴・役立たず・魔物・妖怪・娼婦・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・畜生。
奇天烈・奇人・変人・毒ガス・やだ、母乳が止まらない…・クソブタ・四つ足・鬼っ子・腰折れ・イペリット・屠殺人・ナオン・淫売・エスキモー。
鬼畜・悪鬼・馬鹿・莫迦・膿・馬鹿に付ける薬はない・上方の贅六・戯け者・愚者・耳廃・愚鈍・魯鈍・頓馬・唐変木・阿呆・阿房・道楽息子。
雌犬・邪気・邪鬼・未開人・ペイ中・AIDS・パンパン・躄・阿呆に付ける薬なし・阿呆の足下使い・阿呆の三杯汁・痴人・大痴・間抜け・醜男。
皮被り・伊勢乞食・のろ作・凡暗・木偶の坊・無才・菲才・不才・鈍才・不器量・能無し・腕無し・色盲・こけ・盲・跛・聾・唖・片目・放蕩息子。
片端・パン助・半島人・苦力・落人部落民・カッペ・売女・片手落ち・狂女・愚・オールドミス・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ。
ガッデム・シット・ボロ・ジュー・ダッチマン・チビ・バカチョン・ボッコ・小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・情婦・不可触民・傴僂。
除け者・異端者・アウトサイダー・土左衛門・腐乱・腐臭・キ印・落伍者・犯人・厄介者・心障者・スケ・三助・ならず者・チンカス・垢・黒ん坊。
フケ・化膿菌・放射能・放射線・与太郎・異端者・支那人・ブス・妄想・沖仲仕・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・ケダモノ・ボッコ・開き盲。
キムチ・駝背・知恵遅れ・ブルシット・亀背・ろくでなし・めっかち・情夫・日共・愚劣・乞食・浮浪者・ルンペン・腐ったミカン・ジュー・脳タリン。
物乞い・放射性廃棄物・余命1年・無能力・悪魔・割れたコップ・精神年齢7歳・徳利児・不良品・規格外・欠陥品・埃・掃き溜め・ブタ野郎。
吹き溜まり・塵埃・居直り・太太しい・狂信者・誇大妄想狂・腐れ根性・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ・不良。
妄信・大馬鹿者・下賎・ニート・他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎・狭量・ボケ・腐って歪んだプライドの持ち主。
ボケナス・アホンダラ・HIV感染者・たわけ者・怠け者・脳軟化症患者・単細胞腐敗物・下劣・下等生物・マッドサイエンティスト・ストーカー。
人格障害・守銭奴・唖黙る・見栄っ張り・ええ格好しい・ロンパリ・粗製濫造品・偽物・いかれぽんち・浮浪者・狼藉者・アスペルガー症候群。
極道息子・不良品・カビ・乞食・大虐殺者・たらこ唇・藪にらみ・引きこもり・ポルポト派らと同類・消防・ぬけ作・厨房・工房・宇宙人・痴愚。
殺人鬼・肥満・近所迷惑・馬耳東風・馬脚をあらわす・露助・淫婦・短小包茎・仮性包茎・無知無能・低能・エロゲヲタク・親のすねかじり・癩。
糞・蠅・厨二病・邪気眼を持つ者・気違い・キチガイ・足萎え・基地外・嫌われ者・奴隷・かったい・論理的思考能力の欠如している池沼。
32名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 16:10:48.56ID:ffoGdJbK >>30
母乳が止まらないw
母乳が止まらないw
2022/12/20(火) 16:18:06.82ID:MUr9y2Kx
3枠って考えると
石橋・氷見・城東かな?
個人的には稚内大谷が見てみたいが
由利とか木本にも可能性ありそう
木本はラグビー部強いし
それは城東ラグビー部も一緒か
他競技強いと相乗効果で野球とか他のスポーツも強くなるよな
公立校ならずとも私立の高校でもよくあるパターンだけど
石橋・氷見・城東かな?
個人的には稚内大谷が見てみたいが
由利とか木本にも可能性ありそう
木本はラグビー部強いし
それは城東ラグビー部も一緒か
他競技強いと相乗効果で野球とか他のスポーツも強くなるよな
公立校ならずとも私立の高校でもよくあるパターンだけど
34名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 16:27:49.99ID:ODPkNDJh 【2023】21世紀枠の有力候補8【センバツ】IP有
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1671521172/1
あまりに同一の書き込み目立つからこちらもどうぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1671521172/1
あまりに同一の書き込み目立つからこちらもどうぞ
2022/12/20(火) 17:19:04.82ID:IB7i8cNt
これは凄い!
こんなんプレゼンされたら選考委員はみんな高鍋に票投じてまうわ♪
高鍋高校100周年記念式典
次の100年にバトンを繋げたい!
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
こんなんプレゼンされたら選考委員はみんな高鍋に票投じてまうわ♪
高鍋高校100周年記念式典
次の100年にバトンを繋げたい!
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
2022/12/20(火) 17:22:50.01ID:IB7i8cNt
優勝候補明豊、高鍋山床の気迫溢れる投球に苦戦、エース投入で流れ変わるか【2022秋季九州大会1回戦 明豊vs高鍋】
https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html?mode=all
高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典
次の100年にバトンを繋げたい!
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html?mode=all
高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典
次の100年にバトンを繋げたい!
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
37名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 18:08:09.81ID:ExPWq1+G >>34
用なしだろうな
用なしだろうな
38名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 18:11:47.37ID:XZE2lD7E 本命らしい本命不在なだけに予想は難しい
プレゼンがそれだけに大事になるんだろうけどそんなの予想しにくすぎるわw
まあ逆にここはないやろって思うのは石橋ぐらいかな
プレゼンがそれだけに大事になるんだろうけどそんなの予想しにくすぎるわw
まあ逆にここはないやろって思うのは石橋ぐらいかな
39名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 19:55:47.35ID:X+XDgOiw 21世紀枠未経験県を優先してあげて欲しいね。
40名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 20:05:39.92ID:2wgS4qOZ 予想
[東] 石橋
[東] 由利
[西] 小野
[東] 石橋
[東] 由利
[西] 小野
41名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 20:42:55.28ID:kryWIxBU 木本は選手13人、全員が地元の選手
グラウンドはラグビー部、サッカー部と共用
外野はほとんど使えない
紀南との統合が県教委から提案されている
世界遺産熊野古道の清掃活動
300年の歴史の熊野大花火の手伝いで地域貢献
強豪校参加のくまのベースボールフェスタ開催
豪雨地帯で雨が多く練習が困難
列車が3時間に1本で通学が困難
グラウンドはラグビー部、サッカー部と共用
外野はほとんど使えない
紀南との統合が県教委から提案されている
世界遺産熊野古道の清掃活動
300年の歴史の熊野大花火の手伝いで地域貢献
強豪校参加のくまのベースボールフェスタ開催
豪雨地帯で雨が多く練習が困難
列車が3時間に1本で通学が困難
42名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 22:12:57.46ID:X+XDgOiw 稚内市 31000人
由利本荘市 72000人
下野市 59000人
氷見市 42000人
熊野市 15000人
小野市 46000人
徳島市 249000人
福山市 455000人
高鍋町 19000人
人口少ない上位4校の中から3校
【東】氷見
【西】高鍋
【3】稚内大谷or木本
由利本荘市 72000人
下野市 59000人
氷見市 42000人
熊野市 15000人
小野市 46000人
徳島市 249000人
福山市 455000人
高鍋町 19000人
人口少ない上位4校の中から3校
【東】氷見
【西】高鍋
【3】稚内大谷or木本
43名無しさん@実況は実況板で
2022/12/20(火) 23:01:08.74ID:PMqmxeGv2022/12/20(火) 23:09:56.04ID:416BpOXZ
21世紀枠候補を野球の強さだけでランキングしたら、1位は氷見かな?強さだけでベスト3を選出してもらいたいな。
45名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 00:00:52.21ID:Ydyy/4C246名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 05:51:58.68ID:FHjNXz48 肝心の実力が箸にも棒にもかからないから話にならない。
実力以外の要素を加味して選出されるとはいえ、やはりある程度の実力はないと。
最低限の実力すら疑われる学校が目立つ。
最近は特にそう。
実力以外の要素を加味して選出されるとはいえ、やはりある程度の実力はないと。
最低限の実力すら疑われる学校が目立つ。
最近は特にそう。
47名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 06:00:21.40ID:cD4ELXcf センバツ選考ガイドライン
・複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの都道府県から出場できるよう地域性も考慮する。
・複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの都道府県から出場できるよう地域性も考慮する。
48名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 06:01:15.70ID:FHjNXz48 実力不足のときは「該当校なし」という年があってよかろう。
この枠も導入から20年以上経ち、ただでさえコマ不足で趣旨に合致する学校が見当たらなくなっている。地区大会進出か、県の上位に進出した公立であれば自動的に候補になるのだから相当なコマ不足。。
今年も無理して3校選出する必要はないと思われる顔ぶれ。虐殺ゲームを見たいというのなら別だが。
この枠も導入から20年以上経ち、ただでさえコマ不足で趣旨に合致する学校が見当たらなくなっている。地区大会進出か、県の上位に進出した公立であれば自動的に候補になるのだから相当なコマ不足。。
今年も無理して3校選出する必要はないと思われる顔ぶれ。虐殺ゲームを見たいというのなら別だが。
2022/12/21(水) 06:41:29.31ID:jUvJKMMJ
前年度優勝枠
前年度準優勝枠
町村部枠
連合チーム枠
最多優勝校枠
これを復活させたり導入してほしい
前年度準優勝枠
町村部枠
連合チーム枠
最多優勝校枠
これを復活させたり導入してほしい
50名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 08:57:45.89ID:Q1OCikh/ >>47
【選考基準】
(1) 推薦校は原則、秋季都道府県大会のベスト16以上(参加128校以上の都道府県はベスト32以上)から選出。
(2) 当該校の他の生徒や他校、地域に良い影響を与えた学校を選ぶ。
(3) (1)、(2)の条件を複数校が満たし、いずれとも決定しがたい場合は過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に出場経験のない学校とし、それでも決まらない場合両大会への出場からより遠ざかっている学校を選ぶ
【選考基準】
(1) 推薦校は原則、秋季都道府県大会のベスト16以上(参加128校以上の都道府県はベスト32以上)から選出。
(2) 当該校の他の生徒や他校、地域に良い影響を与えた学校を選ぶ。
(3) (1)、(2)の条件を複数校が満たし、いずれとも決定しがたい場合は過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に出場経験のない学校とし、それでも決まらない場合両大会への出場からより遠ざかっている学校を選ぶ
51名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 09:22:12.15ID:Z3RrFts/ かつての東北絆枠みたいなのはありだな
あの時は東北大会で公立最上位の山形中央が選出されたのだが、
補欠校またはそれに準ずる学校のうち、公立校を優先的に選ぶのがよい
あの時は東北大会で公立最上位の山形中央が選出されたのだが、
補欠校またはそれに準ずる学校のうち、公立校を優先的に選ぶのがよい
2022/12/21(水) 12:43:40.05ID:w2Ex0uTC
>>37
お前が荒らせないからだろ?だいたい荒らす奴はチキンのヘタレが多いからビビってIP付きには書き込めない
お前が荒らせないからだろ?だいたい荒らす奴はチキンのヘタレが多いからビビってIP付きには書き込めない
53名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 12:56:54.04ID:UDDytw7D >>1
IP付きで立てろよ無能
IP付きで立てろよ無能
54名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 13:17:06.93ID:EZ4f2Xdc55名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 13:19:51.65ID:EZ4f2Xdc 選抜大会の2001年以降21年間の10点差以上の試合(●印は21世紀枠校)
2001;鳥栖1-14尽誠学園 2002;鳴門工19-1広島商
2003;浦和学院15-1隠岐● 2003;盛岡大付0-10横浜
2003;智辯和歌山0-13徳島商 2003;広陵15-3横浜
2004;秋田商10-0鳴門工 2004;明徳義塾10-0桐生第一
2005;青森山田3-16沖縄尚学 2005;一迫商●2-19天理
2005;神戸国際大付15-1慶応 2006;横浜21-0清峰
2007;創造学園大付0-12関西 2009;今治西2015報徳学園
2010;敦賀気比0-10日大三 2010;興南10-0大垣日大
2011;水城0-10光星学院 2011;加古川北2-13日大三
2011;履正社2-16東海大相模 2012;近江1-13光星学院
2013;大阪桐蔭11-1遠軽● 2013;浦和学院11-1山形中央
2013;浦和学院17-1済美 2014;履正社11-0小山台●
2014;大島●2-16龍谷大平安 2014;神村学園0-12福知山成美
2015;常総学院14-1米子北 2015;仙台育英12-0神村学園
2015;大阪桐蔭0-11敦賀気比 2016;南陽工0-16秀岳館
2017;報徳学園21-0多治見● 2017;健大高崎11-1札幌第一
2017;高田商1-11秀岳館 2017;宇部鴻城0-11大阪桐蔭
2018;日本航空石川10-0膳所● 2018;大阪桐蔭14-2伊万里●
2018;大阪桐蔭19-0花巻東 2019;山梨学院24-5札幌第一
2019;熊本西●2-13智辯和歌山 2019;広陵2-19東邦
2021;常総学院5-15中京大中京 2022;広島商22-7丹生●
2022;大阪桐蔭17-0市和歌山 2022;大阪桐蔭18-1近江
(以上44試合)
2001;鳥栖1-14尽誠学園 2002;鳴門工19-1広島商
2003;浦和学院15-1隠岐● 2003;盛岡大付0-10横浜
2003;智辯和歌山0-13徳島商 2003;広陵15-3横浜
2004;秋田商10-0鳴門工 2004;明徳義塾10-0桐生第一
2005;青森山田3-16沖縄尚学 2005;一迫商●2-19天理
2005;神戸国際大付15-1慶応 2006;横浜21-0清峰
2007;創造学園大付0-12関西 2009;今治西2015報徳学園
2010;敦賀気比0-10日大三 2010;興南10-0大垣日大
2011;水城0-10光星学院 2011;加古川北2-13日大三
2011;履正社2-16東海大相模 2012;近江1-13光星学院
2013;大阪桐蔭11-1遠軽● 2013;浦和学院11-1山形中央
2013;浦和学院17-1済美 2014;履正社11-0小山台●
2014;大島●2-16龍谷大平安 2014;神村学園0-12福知山成美
2015;常総学院14-1米子北 2015;仙台育英12-0神村学園
2015;大阪桐蔭0-11敦賀気比 2016;南陽工0-16秀岳館
2017;報徳学園21-0多治見● 2017;健大高崎11-1札幌第一
2017;高田商1-11秀岳館 2017;宇部鴻城0-11大阪桐蔭
2018;日本航空石川10-0膳所● 2018;大阪桐蔭14-2伊万里●
2018;大阪桐蔭19-0花巻東 2019;山梨学院24-5札幌第一
2019;熊本西●2-13智辯和歌山 2019;広陵2-19東邦
2021;常総学院5-15中京大中京 2022;広島商22-7丹生●
2022;大阪桐蔭17-0市和歌山 2022;大阪桐蔭18-1近江
(以上44試合)
56名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 13:20:28.09ID:vRI07AoD57名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 13:27:09.77ID:H0W2qsN2 >>51
21世紀枠で選ばれたこともあるので2回とも特別枠での選出となってるな。
21世紀枠で選ばれたこともあるので2回とも特別枠での選出となってるな。
58名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 13:52:46.98ID:EZ4f2Xdc >>41
自分が応援する候補校の21世紀枠的要素を簡潔にアピールすることは大いに結構と思う。
いけないのは、他の候補校を、あたかも蹴落そうとするかのように、悪しざまに言うことだと思う。
ところで、木本について「強豪校参加のくまのベースボールフェスタ開催」とあるけど、どうだろうか?
開催しているのはたしか熊野市だと思うので、「・・フェスタにホスト校の1校として参加」ぐらいにしたらどうだろうか?今年は、木本は選手が揃わなかったかで参加しなかったらしいけど。
自分が応援する候補校の21世紀枠的要素を簡潔にアピールすることは大いに結構と思う。
いけないのは、他の候補校を、あたかも蹴落そうとするかのように、悪しざまに言うことだと思う。
ところで、木本について「強豪校参加のくまのベースボールフェスタ開催」とあるけど、どうだろうか?
開催しているのはたしか熊野市だと思うので、「・・フェスタにホスト校の1校として参加」ぐらいにしたらどうだろうか?今年は、木本は選手が揃わなかったかで参加しなかったらしいけど。
59名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 14:01:35.62ID:EZ4f2Xdc >>55の訂正;
「2009;今治西2015報徳学園」→「2009;今治西2-15報徳学園」
「2009;今治西2015報徳学園」→「2009;今治西2-15報徳学園」
2022/12/21(水) 14:12:41.59ID:V94DVP9T
>>55
熊代の今治西が常葉に0-10で負けたのが抜けてる
熊代の今治西が常葉に0-10で負けたのが抜けてる
61名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 14:15:13.87ID:gyzlFCjT >>55
昭和顔西は4点取ったから入ってないのか。でも21世紀枠に10点以上取られて負けたのって後にも先にもこの試合ぐらいになるのでは?
昭和顔西は4点取ったから入ってないのか。でも21世紀枠に10点以上取られて負けたのって後にも先にもこの試合ぐらいになるのでは?
63名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 14:25:32.13ID:yPGzjbXa2022/12/21(水) 15:16:51.20ID:V94DVP9T
2022/12/21(水) 15:23:36.48ID:KMrcThjU
>>53
IP付きスレあります
過疎っているので書き込みよろしくお願いします
【2023】21世紀枠の有力候補8【センバツ】IP有
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1671521172/
IP付きスレあります
過疎っているので書き込みよろしくお願いします
【2023】21世紀枠の有力候補8【センバツ】IP有
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1671521172/
66名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 16:07:25.41ID:z6rWPMqd 見事に誰もいなくてワロタ
糞スレに特に固定I Pは嫌なもんなんだろうな
糞スレに特に固定I Pは嫌なもんなんだろうな
67名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 16:11:18.77ID:NeLAJ4Pr けどipスレの存在により氷見厨房とか書き込んでたのが消えた
ipスレで書き込めって言われる場合もあるからな
ipスレで書き込めって言われる場合もあるからな
68名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 16:24:16.63ID:C/nalYIU >>55
関係ないチラ裏やけどワイが初めて甲子園現地観戦した日、その日の3試合とも10点差以上ついたエラい試合やったわ
あとにも先にもそんな日なかったんやないかと思うw
21枠やと小山台、大島、伊万里、丹生がボコられた試合も現地で見たなあ…
関係ないチラ裏やけどワイが初めて甲子園現地観戦した日、その日の3試合とも10点差以上ついたエラい試合やったわ
あとにも先にもそんな日なかったんやないかと思うw
21枠やと小山台、大島、伊万里、丹生がボコられた試合も現地で見たなあ…
69名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 16:29:01.07ID:z6rWPMqd70名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 16:54:42.86ID:tzBFlnIg71名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 16:59:17.31ID:tzBFlnIg2022/12/21(水) 17:16:37.53ID:9gshfq6F
>>70
は?何で?もしかして図星だったのか?w
は?何で?もしかして図星だったのか?w
73名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 18:50:19.94ID:Z11uXZcx2022/12/21(水) 18:58:12.71ID:jUvJKMMJ
なぜ大量点差をレイープというのですか
2022/12/21(水) 19:00:02.36ID:jUvJKMMJ
2015年21世紀枠はこうすべきだった
豊橋工 松山東 松島
2021年21世紀枠はこうすべきだった
八戸西 富山北部水橋連合 東播磨 具志川商
2022年21世紀枠はこうすべきだった
太田 丹生 大分舞鶴
豊橋工 松山東 松島
2021年21世紀枠はこうすべきだった
八戸西 富山北部水橋連合 東播磨 具志川商
2022年21世紀枠はこうすべきだった
太田 丹生 大分舞鶴
76名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 19:05:44.18ID:Z11uXZcx (訂正の上で再掲)
選抜大会の2001(H13)年以降21年間の10点差以上の試合
2001;鳥栖1-14尽誠学園 2002;鳴門工19-1広島商
2003;浦和学院15-1隠岐● 2003;盛岡大付0-10横浜
2003;智辯和歌山0-13徳島商 2003;広陵15-3横浜
2004;秋田商10-0鳴門工 2004;明徳義塾10-0桐生第一
2005;青森山田3-16沖縄尚学 2005;一迫商●2-19天理
2005;神戸国際大付15-1慶応 2006;横浜21-0清峰
2007;創造学園大付0-12関西 2007;今治西0-10常葉菊川
2009;今治西2-15報徳学園 2010;敦賀気比0-10日大三
2010;興南10-0大垣日大 2011;水城0-10光星学院
2011;加古川北2-13日大三 2011;履正社2-16東海大相模
2012;近江1-13光星学院 2013;大阪桐蔭11-1遠軽●
2013;浦和学院11-1山形中央 2013;浦和学院17-1済美
2014;履正社11-0小山台● 2014;大島●2-16龍谷大平安
2014;神村学園0-12福知山成美 2015;常総学院14-1米子北
2015;仙台育英12-0神村学園 2015;大阪桐蔭0-11敦賀気比
2016;南陽工0-16秀岳館 2017;報徳学園21-0多治見●
2017;健大高崎11-1札幌第一 2017;高田商1-11秀岳館
2017;宇部鴻城0-11大阪桐蔭 2018;日本航空石川10-0膳所●
2018;大阪桐蔭14-2伊万里● 2018;大阪桐蔭19-0花巻東
2019;山梨学院24-5札幌第一 2019;熊本西●2-13智辯和歌山
2019;広陵2-19東邦 2021;常総学院5-15中京大中京
2022;広島商22-7丹生● 2022;大阪桐蔭17-0市和歌山
2022;大阪桐蔭18-1近江
(以上45試合)
選抜大会の2001(H13)年以降21年間の10点差以上の試合
2001;鳥栖1-14尽誠学園 2002;鳴門工19-1広島商
2003;浦和学院15-1隠岐● 2003;盛岡大付0-10横浜
2003;智辯和歌山0-13徳島商 2003;広陵15-3横浜
2004;秋田商10-0鳴門工 2004;明徳義塾10-0桐生第一
2005;青森山田3-16沖縄尚学 2005;一迫商●2-19天理
2005;神戸国際大付15-1慶応 2006;横浜21-0清峰
2007;創造学園大付0-12関西 2007;今治西0-10常葉菊川
2009;今治西2-15報徳学園 2010;敦賀気比0-10日大三
2010;興南10-0大垣日大 2011;水城0-10光星学院
2011;加古川北2-13日大三 2011;履正社2-16東海大相模
2012;近江1-13光星学院 2013;大阪桐蔭11-1遠軽●
2013;浦和学院11-1山形中央 2013;浦和学院17-1済美
2014;履正社11-0小山台● 2014;大島●2-16龍谷大平安
2014;神村学園0-12福知山成美 2015;常総学院14-1米子北
2015;仙台育英12-0神村学園 2015;大阪桐蔭0-11敦賀気比
2016;南陽工0-16秀岳館 2017;報徳学園21-0多治見●
2017;健大高崎11-1札幌第一 2017;高田商1-11秀岳館
2017;宇部鴻城0-11大阪桐蔭 2018;日本航空石川10-0膳所●
2018;大阪桐蔭14-2伊万里● 2018;大阪桐蔭19-0花巻東
2019;山梨学院24-5札幌第一 2019;熊本西●2-13智辯和歌山
2019;広陵2-19東邦 2021;常総学院5-15中京大中京
2022;広島商22-7丹生● 2022;大阪桐蔭17-0市和歌山
2022;大阪桐蔭18-1近江
(以上45試合)
77名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 19:14:42.26ID:hX0De9hj78名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 19:17:27.07ID:Z11uXZcx 55が字体が変わっていて見にくいので、訂正箇所もあって、上76を再掲したが、字体はそのままで、しかもぐちゃぐちゃになってしまって、申し訳ないです。
この表を作ったのは、21世紀枠校の大差負けを非難する人が余りにも多いので、一般枠校でもよくあることことなんだと示すためです。
この表を作ったのは、21世紀枠校の大差負けを非難する人が余りにも多いので、一般枠校でもよくあることことなんだと示すためです。
79名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 19:18:24.18ID:B5wsN2AC80名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 19:23:36.74ID:hX0De9hj 三重県の21世紀枠推薦と東海推薦と落選の歴史
三重
2001年第73回 宇治山田
2002年第74回 久居農林
2003年第75回 神戸 ○
2004年第76回 津西 ○
2005年第77回 相可
2006年第78回 名張桔梗丘
2007年第79回 (推薦校なし)
2008年第80回 上野
2009年第81回 名張桔梗丘 ●
2010年第82回 いなべ総合
2011年第83回 松阪 ○
2012年第84回 津商
2013年第85回 津商
2014年第86回 伊勢 ○
2015年第87回 津西
2016年第88回 宇治山田 ○
2017年第89回 四日市
2018年第90回 桑名
2019年第91回 木本
2020年第92回 近大高専 ○
2021年第93回 松阪商
2022年第94回 相可 ○
2023年第95回 木本 ?
○は東海推薦からの落選
●は辞退(名張桔梗丘)
出すだけ無駄な空気感
三重
2001年第73回 宇治山田
2002年第74回 久居農林
2003年第75回 神戸 ○
2004年第76回 津西 ○
2005年第77回 相可
2006年第78回 名張桔梗丘
2007年第79回 (推薦校なし)
2008年第80回 上野
2009年第81回 名張桔梗丘 ●
2010年第82回 いなべ総合
2011年第83回 松阪 ○
2012年第84回 津商
2013年第85回 津商
2014年第86回 伊勢 ○
2015年第87回 津西
2016年第88回 宇治山田 ○
2017年第89回 四日市
2018年第90回 桑名
2019年第91回 木本
2020年第92回 近大高専 ○
2021年第93回 松阪商
2022年第94回 相可 ○
2023年第95回 木本 ?
○は東海推薦からの落選
●は辞退(名張桔梗丘)
出すだけ無駄な空気感
81名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 19:40:28.81ID:hX0De9hj82名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 19:50:48.28ID:g4fkFGrz >>81
ニワカめ
ニワカめ
83名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 19:53:02.22ID:g4fkFGrz84名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 20:12:27.08ID:zEqfaaB4 鈴鹿と大島は2回甲子園出て2回ともボロ負けなのな
85名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 20:24:17.05ID:hX0De9hj >>80
鈴鹿が第70回選抜に出ているのに4年後の秋に私学鈴鹿を21世紀枠県推薦に選びそれを東海が推薦するとか、東海、三重のやる気の無さは異常
どうも三重が留守番県臭いな
調べるの面倒くさいからやらないけど
鈴鹿が第70回選抜に出ているのに4年後の秋に私学鈴鹿を21世紀枠県推薦に選びそれを東海が推薦するとか、東海、三重のやる気の無さは異常
どうも三重が留守番県臭いな
調べるの面倒くさいからやらないけど
86名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 20:30:24.85ID:hX0De9hj あっ、神戸か、、、鈴鹿に見えた
公立の神戸なら納得
公立の神戸なら納得
2022/12/21(水) 20:36:31.42ID:jUvJKMMJ
21世紀枠最強は利府? 宜野座?
2022/12/21(水) 22:34:37.62ID:bq6v/6uh
せっかく>>27さんがIP有りのスレを立ててくださったのに何故皆さんは使わないんですか?
散々リクエストしてた人もいたじゃないですか
散々リクエストしてた人もいたじゃないですか
89名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 22:46:01.67ID:Fy3IlvwX >>83
鬼の首でも取ったかのような言い方だね。君が言っているようなことは誰もがわかってることだよ。
もちろん私も分かった上で言っている。
私が言おうとしていることは、一般枠校でも大差負けの高校はたくさんあるのだから、一般枠よりも力が落ちることを承知の上で選んでいる21世紀枠校が大差負けしたからといって、いつまでもそれを取り上げて物笑いの種にしたりしてはいけないのではないかということだ。
調べて見ると、2001〜2022年(中止になった2020年は除く)の21年間に延べ688校が選ばれている。
うち、一般枠校(希望枠校、東北絆枠も含む)が632校、21世紀枠校が56校。
一般枠632校中で10点差負けを喫した高校の延べ校数:35校(5.5%)
21世紀枠56校中で10点差負けを喫した高校の延べ校数:10校(17.9%)
10点差負けを喫した校数の割合は、21世紀枠校の方が一般枠校より約3倍多い。
鬼の首でも取ったかのような言い方だね。君が言っているようなことは誰もがわかってることだよ。
もちろん私も分かった上で言っている。
私が言おうとしていることは、一般枠校でも大差負けの高校はたくさんあるのだから、一般枠よりも力が落ちることを承知の上で選んでいる21世紀枠校が大差負けしたからといって、いつまでもそれを取り上げて物笑いの種にしたりしてはいけないのではないかということだ。
調べて見ると、2001〜2022年(中止になった2020年は除く)の21年間に延べ688校が選ばれている。
うち、一般枠校(希望枠校、東北絆枠も含む)が632校、21世紀枠校が56校。
一般枠632校中で10点差負けを喫した高校の延べ校数:35校(5.5%)
21世紀枠56校中で10点差負けを喫した高校の延べ校数:10校(17.9%)
10点差負けを喫した校数の割合は、21世紀枠校の方が一般枠校より約3倍多い。
90名無しさん@実況は実況板で
2022/12/21(水) 23:03:50.55ID:zOwHyE892022/12/21(水) 23:05:16.01ID:67cEnwWB
大敗した多治見も一応岐阜1位だったからね。
92名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 01:08:36.45ID:22C/Fpmg 進学校部門
小野、城東
過疎部困難克服部門
稚内大谷、木本、氷見(現在大雪)
その他部門
由利、石橋、神辺旭、高鍋
この振り分けで3校やろな
小野、城東
過疎部困難克服部門
稚内大谷、木本、氷見(現在大雪)
その他部門
由利、石橋、神辺旭、高鍋
この振り分けで3校やろな
93名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 01:13:58.89ID:5cAD2/Si 氷見の野球部は除雪のボランティアに行け。決定的になるから
94名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 01:50:53.86ID:u85t/t7F >>85
どこに鈴鹿がある?
どこに鈴鹿がある?
95名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 03:20:56.66ID:zXJUV11x 現在の積雪
氷見 19cm、稚内 18cm、由利本庄 0cm
氷見 19cm、稚内 18cm、由利本庄 0cm
96名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 06:52:42.62ID:hQEv0wwu >>88
使えるわけないじゃん。
この糞スレの住人は自演したり他校中傷などやりたい放題だが、住所特定される恐れがあるとさすがにそんな度胸はないんだろう。
それなら最初から自演なんかするなよ、意気地なしだね。
使えるわけないじゃん。
この糞スレの住人は自演したり他校中傷などやりたい放題だが、住所特定される恐れがあるとさすがにそんな度胸はないんだろう。
それなら最初から自演なんかするなよ、意気地なしだね。
97名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 07:00:35.01ID:9wt3Wtw8 >>89
ただでさえ惨敗が多いうえに、最近は年々惨敗ぶりが酷くなっているんだよね。この糞枠が物笑いの種になっているゆえん。
近いうちに0-30みたいな天文学的な虐殺とか完全試合を喫するとか出てきそう。ますます物笑いの種になるだろう。そうなって批判廃止の声が高まればいい。
ただでさえ惨敗が多いうえに、最近は年々惨敗ぶりが酷くなっているんだよね。この糞枠が物笑いの種になっているゆえん。
近いうちに0-30みたいな天文学的な虐殺とか完全試合を喫するとか出てきそう。ますます物笑いの種になるだろう。そうなって批判廃止の声が高まればいい。
2022/12/22(木) 07:40:08.48ID:Gonfp8Hw
去年只見を見てるから氷見が豪雪地帯と言われるとちょっと微妙な感じだな
2022/12/22(木) 07:47:57.84ID:jGyHkl2Z
>>75
丹生とかいうウンコを選んではいかんでしょ
丹生とかいうウンコを選んではいかんでしょ
100名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 10:47:28.27ID:M4mpbtK4 >>96
この糞スレの住人は住所不定のニートも多いんだろうからIP付きといっても何も恐れることないのにな(笑い)
この糞スレの住人は住所不定のニートも多いんだろうからIP付きといっても何も恐れることないのにな(笑い)
101名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 11:09:27.92ID:r2mNtmS4 いつも思うけど県全体が雪国みたいな県で「豪雪のハンデを乗り越え〜」ってピンとこないんだよな
全県どこもそうじゃね?っていう
全県どこもそうじゃね?っていう
102名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 11:56:10.89ID:Gcnmnt6O103名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 11:56:23.82ID:Gcnmnt6O105名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 12:38:56.54ID:4lMLu5d7 >>99「丹生とかいうウンコを選んではいかんでしょ」
丹生のことを調べて見ると、ホッケーでは男女とも何回も全国優勝している強豪のようだが、全国ではほとんど無名の田舎の高校だ。
通学圏に織田中学があって、旧織田町は織田信長一族発祥の地のようだ。
野球でも全国では無名だが、2018年夏には玉村投手(現広島カープ)を擁して県準優勝し、昨年秋は1年生の好投手を中心に県ベスト4,この春も県ベスト4、地区ベスト4とチーム力が上がってきていたようだ。
このような中で、21世紀枠らしい高校ということもあって、この春の選抜に選ばれた。しかし、選抜では広島商に7-22と大敗した。
「丹生高校 コロナ」で検索すると出てくるのだが、選抜の直前の頃同校は多くの生徒の集団感染に見舞われる騒動があったようで、その影響もあったのだろう。
こういう丹生を「ウンコ」などと中傷するのは止めよう。
丹生のことを調べて見ると、ホッケーでは男女とも何回も全国優勝している強豪のようだが、全国ではほとんど無名の田舎の高校だ。
通学圏に織田中学があって、旧織田町は織田信長一族発祥の地のようだ。
野球でも全国では無名だが、2018年夏には玉村投手(現広島カープ)を擁して県準優勝し、昨年秋は1年生の好投手を中心に県ベスト4,この春も県ベスト4、地区ベスト4とチーム力が上がってきていたようだ。
このような中で、21世紀枠らしい高校ということもあって、この春の選抜に選ばれた。しかし、選抜では広島商に7-22と大敗した。
「丹生高校 コロナ」で検索すると出てくるのだが、選抜の直前の頃同校は多くの生徒の集団感染に見舞われる騒動があったようで、その影響もあったのだろう。
こういう丹生を「ウンコ」などと中傷するのは止めよう。
2022/12/22(木) 12:45:51.79ID:3qsw/qR2
>>101
それ言うならちょっと雨降るくらいで困難克服とか言わないでほしい
それ言うならちょっと雨降るくらいで困難克服とか言わないでほしい
107名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 14:13:44.32ID:cvEu96CB >>105
それ言うならこの糞枠自体が「ウンコ」じゃないか。
初戦惨敗を繰り返して野球ファンの笑い者になっているのは事実。
惨敗ぶりをけなすな、と書いているこのスレの住人も、多治見21だとかバカにしているじゃないか。この糞枠が好きなのならそんなこと書くんじゃないよ。お前らだって糞枠の酷さにはあきれたり惨敗するのを期待しているときもあるくせして。ほんとよく言うよね。
実力のひどさだけじゃなく、丹生の場合はあんな酷い試合になってもヘラヘラしている選手の態度に腹が立った。もう少し真面目にやれよと思った。下手なのは仕方ない、でも全力で真剣勝負は心がければできるはずと思うからだ。
それ言うならこの糞枠自体が「ウンコ」じゃないか。
初戦惨敗を繰り返して野球ファンの笑い者になっているのは事実。
惨敗ぶりをけなすな、と書いているこのスレの住人も、多治見21だとかバカにしているじゃないか。この糞枠が好きなのならそんなこと書くんじゃないよ。お前らだって糞枠の酷さにはあきれたり惨敗するのを期待しているときもあるくせして。ほんとよく言うよね。
実力のひどさだけじゃなく、丹生の場合はあんな酷い試合になってもヘラヘラしている選手の態度に腹が立った。もう少し真面目にやれよと思った。下手なのは仕方ない、でも全力で真剣勝負は心がければできるはずと思うからだ。
108名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 15:59:34.90ID:gPgKe4dY >>107
まず、このスレのタイトルを確認してほしい。「21世紀枠の有力候補」だ。
「21世紀枠」そのものについてはいろいろ議論もあるだろう。そういう議論はそういうスレを立ててそこでやってほしい。
ましてや県、地区、選考委員会での議論を経て選ばれた特定の高校をたまたま大敗したからといって叩くのはどうだろうか?
この高校野球板の投稿の決まりとして、「高校・選手・関係者・ファンに対するアンチネタ・叩き・蔑称を含む内容はアンチ球団板へ」と投稿が禁じられてもいるはずだ。
貴君は、丹生について「実力のひどさだけじゃなく、・・ヘラヘラしている」と言っているが、まず実力はそれほどひどくはなかったはず。直後の春の県大会で福井商を延長で破ったりしてベスト4になり、地区大会でも新潟の優勝校にコールド勝ちしてベスト4になっているからだ。ヘラヘラは笑顔でやろうという監督の指示だろう。広島商から7点も取ったということは、めげずに頑張ったということだろう。
そもそもなぜ21世紀枠校だけを責める?2年前の選抜1回戦では、山梨学院24-5札幌第一という一般枠同士の試合もあったが、この敗者がこれほど責められるのは聞いたことがないが?丹生が大敗したこの春の選抜でも、準決勝、決勝ではあるが、17-0、18-1という丹生の試合よりももっとひどい試合があった。野球は、プロの試合でもそうだが、実力だけでなく、偶然的な事情も大きく作用して、時たまこのようなひどい試合も起きてしまうものではないのか?
だから、必ずしも実力重視で選ばれるのではない21世紀枠の試合結果については、もっと寛容になるべきではないか?
まず、このスレのタイトルを確認してほしい。「21世紀枠の有力候補」だ。
「21世紀枠」そのものについてはいろいろ議論もあるだろう。そういう議論はそういうスレを立ててそこでやってほしい。
ましてや県、地区、選考委員会での議論を経て選ばれた特定の高校をたまたま大敗したからといって叩くのはどうだろうか?
この高校野球板の投稿の決まりとして、「高校・選手・関係者・ファンに対するアンチネタ・叩き・蔑称を含む内容はアンチ球団板へ」と投稿が禁じられてもいるはずだ。
貴君は、丹生について「実力のひどさだけじゃなく、・・ヘラヘラしている」と言っているが、まず実力はそれほどひどくはなかったはず。直後の春の県大会で福井商を延長で破ったりしてベスト4になり、地区大会でも新潟の優勝校にコールド勝ちしてベスト4になっているからだ。ヘラヘラは笑顔でやろうという監督の指示だろう。広島商から7点も取ったということは、めげずに頑張ったということだろう。
そもそもなぜ21世紀枠校だけを責める?2年前の選抜1回戦では、山梨学院24-5札幌第一という一般枠同士の試合もあったが、この敗者がこれほど責められるのは聞いたことがないが?丹生が大敗したこの春の選抜でも、準決勝、決勝ではあるが、17-0、18-1という丹生の試合よりももっとひどい試合があった。野球は、プロの試合でもそうだが、実力だけでなく、偶然的な事情も大きく作用して、時たまこのようなひどい試合も起きてしまうものではないのか?
だから、必ずしも実力重視で選ばれるのではない21世紀枠の試合結果については、もっと寛容になるべきではないか?
109名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 16:26:57.18ID:t4kipjnf >>95
由利は落選だな
由利は落選だな
110名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 17:12:20.56ID:FZdb7gW9 由利が選ばれたら東北高野連が神としか言えんな
マイナスは目立つし、戦績以上にアピールポイントが少なく感じるのよな
マイナスは目立つし、戦績以上にアピールポイントが少なく感じるのよな
111名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 17:16:18.28ID:FZdb7gW9 一方落選したら高野連何やってんだってのが木本、氷見
西は城東かな
西は城東かな
112名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 17:26:23.40ID:r2mNtmS4 去年の只見のプレゼン担当は磐城の元監督で「最後のノック」の当事者でもあった木村保氏だった
秋田高野連のプレゼン担当がどんなものかにもよるだろうな
秋田高野連のプレゼン担当がどんなものかにもよるだろうな
113名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 17:57:12.34ID:NQe3pVvq >>112
只見は実力はあれだが、プレゼンの材料は沢山あったからな
只見は実力はあれだが、プレゼンの材料は沢山あったからな
114名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 19:27:30.96ID:DW6vfqU6 早くなくならないかなこの糞枠
115名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 19:57:21.00ID:Ju5bXH0C 氷見馬鹿による誹謗中傷だらけで嫌になる
116名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 20:13:18.33ID:UHVz1zQk >>113
人の背丈より高い雪の壁見せられただけでもうインパクトすごいよね
人の背丈より高い雪の壁見せられただけでもうインパクトすごいよね
117名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 21:16:55.90ID:95XoL3PG 今年は記念大会だから、実力重視で由利、高鍋。あとは困難性か進学校で木本、小野、城東のいずれか。
118名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 21:17:26.08ID:rMJLP4q8 実力重視は草
119名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 21:21:51.59ID:NQe3pVvq 実力重視で選ぶなら、こんな糞枠は一般枠へ返上しろ
去年に只見を選んだのは正しかったら
去年に只見を選んだのは正しかったら
120名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 21:23:06.80ID:+v2UD7i5 高鍋は明豊から8安打で明豊打線も抑えてるから実力は分かるけど
由利はなあ… エラー多いし、与四死球も多い
打つ方は甲子園レベルの森岡相手にはさっぱり
聖光のピッチャーも120台が3枚だったしなあ…
由利はなあ… エラー多いし、与四死球も多い
打つ方は甲子園レベルの森岡相手にはさっぱり
聖光のピッチャーも120台が3枚だったしなあ…
121名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 21:55:20.66ID:0FQGlfaf >>120
あと秋田特有の進歩の無い何時でもエース先発心中野球、多治見レベルの県予選のくじ運も追加で。明桜、秋田商業、角館、秋田中央、大曲工業レベルに勝ってないのに実力枠とか笑止。秋田の生光枠の秋田南にも惨敗、ようやく県内の甲子園出場レベルの能代松陽と決勝で当たった時も惨敗するレベル。
あと秋田特有の進歩の無い何時でもエース先発心中野球、多治見レベルの県予選のくじ運も追加で。明桜、秋田商業、角館、秋田中央、大曲工業レベルに勝ってないのに実力枠とか笑止。秋田の生光枠の秋田南にも惨敗、ようやく県内の甲子園出場レベルの能代松陽と決勝で当たった時も惨敗するレベル。
2022/12/22(木) 21:59:26.79ID:sqy0eumJ
IPスレいまだに僅か7レス
前スレまで「IPスレ立てろ」を連呼していた人たちがたくさんいたはずなんですが、みんな死んだんでしょうか?
前スレまで「IPスレ立てろ」を連呼していた人たちがたくさんいたはずなんですが、みんな死んだんでしょうか?
123名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 21:59:30.17ID:T37H2xEu >>106
それ「豪雨地帯」と言ってんのは三重の木本ジイさん
全国一は隣の尾鷲市なんだが、完全な便乗アピールだな
雨降ったら体育館や校舎の軒先での練習になるから雪と変わらんけどな
雨をバカにしたらあかん
それ「豪雨地帯」と言ってんのは三重の木本ジイさん
全国一は隣の尾鷲市なんだが、完全な便乗アピールだな
雨降ったら体育館や校舎の軒先での練習になるから雪と変わらんけどな
雨をバカにしたらあかん
124名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 22:01:40.93ID:T37H2xEu まあでも市単位で見れば全国でも尾鷲に次いで豪雨地帯なのは合ってるかな
125名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 22:19:34.72ID:ps89fTVR2022/12/22(木) 23:03:45.47ID:UblwZGXv
127名無しさん@実況は実況板で
2022/12/22(木) 23:07:19.79ID:kX/O8s8v 糞スレ連呼ニキ、、、
気のせいか常駐してないか?w
気のせいか常駐してないか?w
128名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 00:33:22.50ID:6Iylnxh6 >>126
記事や推薦理由にはそんな話題は一切無いでしょ?なかにはそんな記事もあるかも知らないが、いちいち調べてはいないから。
ほぼ三重県スレの木本ジイさんが言ってるだけ
私から見たら木本の真の困難克服事情は壊滅的な過疎化だね。
ちょっと調べれば分かるんだけど昭和29年(1954年)8町村から熊野市が発足した時は35000人以上いた人口も平成の合併で第二次熊野市が誕生したにも関わらず現在15000人強しかいないこと。
それらが1.2学年合わせても13人の選手で戦わざるを得ない要因だと推察できますね。
昭和29年11月
(1954年) 8か町村(木本町、荒坂村、新鹿村、泊村、有井村、飛鳥村、五郷村、神川村)が合併し「熊野市」誕生、市制施行(人口31,693人、世帯7,127戸)
記事や推薦理由にはそんな話題は一切無いでしょ?なかにはそんな記事もあるかも知らないが、いちいち調べてはいないから。
ほぼ三重県スレの木本ジイさんが言ってるだけ
私から見たら木本の真の困難克服事情は壊滅的な過疎化だね。
ちょっと調べれば分かるんだけど昭和29年(1954年)8町村から熊野市が発足した時は35000人以上いた人口も平成の合併で第二次熊野市が誕生したにも関わらず現在15000人強しかいないこと。
それらが1.2学年合わせても13人の選手で戦わざるを得ない要因だと推察できますね。
昭和29年11月
(1954年) 8か町村(木本町、荒坂村、新鹿村、泊村、有井村、飛鳥村、五郷村、神川村)が合併し「熊野市」誕生、市制施行(人口31,693人、世帯7,127戸)
129名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 00:49:25.14ID:oi0N7pTK 森本アナの選出経過から
東海=木本(きのもと=三重)
部員13人で困難克服
三重大会4強。創立100年を超える伝統校ながら、過疎地にあって部員15人(うちマネージャー2人)で健闘した。速球派投手2人を擁する。岐阜、刈谷(愛知)の伝統進学校との比較になるかと思われたが、多雨、過疎地域にあって効率的な練習や、熊野古道の清掃活動など、地域活性化に取り組む姿勢が高く評価され、満場一致で木本に決まった。典型的な困難克服校である。
東海=木本(きのもと=三重)
部員13人で困難克服
三重大会4強。創立100年を超える伝統校ながら、過疎地にあって部員15人(うちマネージャー2人)で健闘した。速球派投手2人を擁する。岐阜、刈谷(愛知)の伝統進学校との比較になるかと思われたが、多雨、過疎地域にあって効率的な練習や、熊野古道の清掃活動など、地域活性化に取り組む姿勢が高く評価され、満場一致で木本に決まった。典型的な困難克服校である。
130名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 01:08:09.56ID:oi0N7pTK 木本の1年部員はわずか5人
夏に引退した3年生は3人だったし、下手したら来年の秋には連合チームを組んでいるかもしれない
夏に引退した3年生は3人だったし、下手したら来年の秋には連合チームを組んでいるかもしれない
131名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 03:13:11.07ID:g2C15sik 学校がなくなりそう系は先に続かないから落とされるかもな
大島が相手だったけど多良木なんて善がいても選ばれなかったしね
大島が相手だったけど多良木なんて善がいても選ばれなかったしね
132名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 04:51:28.16ID:YakwOsyJ 町野がそのパターンだったな
確か長島三奈が取材に行ってたが最終3校には選ばれず
確か長島三奈が取材に行ってたが最終3校には選ばれず
133名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 05:01:09.30ID:6Iylnxh6 ↑
願望乙です。
熊野市は三重県内でも野球熱が根強いところ
野球好きの地域住民や市を挙げて町おこしを兼ねて始まったのが「くまのベースボールフェスタ」だと聞いています。
地域の子供達への野球振興や技術向上などを図るために初回の第1回フェスタには名球会の王貞治氏などが来県くださって子供達に野球教室を開いてくれた記事を読んだ記憶があります。
それと並行して全国から数校と県内強豪校を招待。東紀州の高校(木本、紀南、尾鷲、熊野高専〈現、近大高専〉)がホスト校として練習試合を行ってきた歴史があります。
東紀州から甲子園へは地元の方々の悲願なのでしょう。
現在は少数部員のために日々の練習のお手伝いをOBや地元の方々がされていると聞いています。
野球を通じて地域に愛され、木本の活躍が地域の活力になるような学校なんでしょうね。
私は同県でも紀州の人間じゃ無いので漏れ伝わる情報でしか判断出来ないため推測の域を越えませんが。
願望乙です。
熊野市は三重県内でも野球熱が根強いところ
野球好きの地域住民や市を挙げて町おこしを兼ねて始まったのが「くまのベースボールフェスタ」だと聞いています。
地域の子供達への野球振興や技術向上などを図るために初回の第1回フェスタには名球会の王貞治氏などが来県くださって子供達に野球教室を開いてくれた記事を読んだ記憶があります。
それと並行して全国から数校と県内強豪校を招待。東紀州の高校(木本、紀南、尾鷲、熊野高専〈現、近大高専〉)がホスト校として練習試合を行ってきた歴史があります。
東紀州から甲子園へは地元の方々の悲願なのでしょう。
現在は少数部員のために日々の練習のお手伝いをOBや地元の方々がされていると聞いています。
野球を通じて地域に愛され、木本の活躍が地域の活力になるような学校なんでしょうね。
私は同県でも紀州の人間じゃ無いので漏れ伝わる情報でしか判断出来ないため推測の域を越えませんが。
2022/12/23(金) 06:32:33.01ID:cV2IZH9W
>>131
廃校系はたしかに基準に沿って見るとあんま選びにくいよな
多良木だけじゃなくて合併予定の塔南もあっさり落ちたし
連合チームも高野連はあんま好かないみたいだがなんでだろ
校歌問題がめんどくさいんだろうか
廃校系はたしかに基準に沿って見るとあんま選びにくいよな
多良木だけじゃなくて合併予定の塔南もあっさり落ちたし
連合チームも高野連はあんま好かないみたいだがなんでだろ
校歌問題がめんどくさいんだろうか
135名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 07:27:23.35ID:98Tyo08V 除雪しまくれるな氷見
過疎に戦績に災害に
困難枠かな
過疎に戦績に災害に
困難枠かな
136名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 08:39:56.81ID:vjvgEO5V >>134
連合は東北地区から東北大会出るレベルの学校が来たら初戦負けでも100%選出だろう。東北優遇高野連だし史上初の連合の甲子園は東北地区から出したいのだろう。
連合は東北地区から東北大会出るレベルの学校が来たら初戦負けでも100%選出だろう。東北優遇高野連だし史上初の連合の甲子園は東北地区から出したいのだろう。
137名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 08:47:14.06ID:Pvvbvxxg138名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 08:56:11.07ID:nErfSiOy 生徒数 木本472人、紀南196人
まだ決まってないが統合して名前が消えるのは紀南の方だろうね
まだ決まってないが統合して名前が消えるのは紀南の方だろうね
139名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 10:05:06.65ID:YakwOsyJ 帯広農の選出、前々回の知内と前回の札幌国際情報が補欠
北海道勢の高評価が続いている
北海道勢の高評価が続いている
140名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 11:36:40.20ID:Mtx0WO1p141名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 12:10:07.47ID:FqKvvGY2 最近の統合校私立みたいな名前になる学校多すぎ問題
142名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 12:48:19.22ID:7KG4NZaB それな市町村名は入れない
工業商業その他実業系名入れない
やめて欲しいわ
工業商業その他実業系名入れない
やめて欲しいわ
143名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 13:01:24.29ID:7KG4NZaB 甲子園出場校
青森県五所川原農林高校や
長野県須坂園芸高校はいいね
青森県五所川原農林高校や
長野県須坂園芸高校はいいね
144名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 15:26:02.10ID:h5Tnd8Hs145名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 16:37:32.76ID:A2wNDyvp 王さんと言っても普通の人じゃない
プロ野球でホームランを打った事がある王さん
熊野市は野球熱が高いからな
日米大学野球も行われている
プロ野球でホームランを打った事がある王さん
熊野市は野球熱が高いからな
日米大学野球も行われている
146名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 20:47:18.41ID:98Tyo08V アンケートでは、木本が抜けてるな
次いで氷見、石橋と東3校がトップ3だった
まあ一人何票入れれるのかも分からないが
次いで氷見、石橋と東3校がトップ3だった
まあ一人何票入れれるのかも分からないが
147名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 20:55:58.68ID:24UIy1Ur 直近の甲子園強豪校との対戦成績だと、この3つか
由利2-3聖光学院(延長)
高鍋0-2明豊
神辺旭3-5広島商
由利2-3聖光学院(延長)
高鍋0-2明豊
神辺旭3-5広島商
148名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 20:59:43.07ID:+g71pHfs >>147
広商より甲子園出場だけでなくプロ入り投手も出してる広島新庄の方が今は強豪だろ。しかも3決で0対15の惨敗。(広島は準決勝以降何故かコールド無しだがコールド換算なら実質6回コールド。)
広商より甲子園出場だけでなくプロ入り投手も出してる広島新庄の方が今は強豪だろ。しかも3決で0対15の惨敗。(広島は準決勝以降何故かコールド無しだがコールド換算なら実質6回コールド。)
149名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 21:03:22.05ID:1lcuwDgH テスト
150名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 21:25:58.90ID:QF/NFWWK 木本、氷見は東の鉄板
西は小野か高鍋と見る
西は小野か高鍋と見る
2022/12/23(金) 21:33:38.99ID:2L8LiuT0
木本なんかそんな有力と思えんが
2022/12/23(金) 21:47:56.56ID:0E74nhaC
キチガイの自演にいちいち振り回されるな
153名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 21:52:27.50ID:1lcuwDgH 西にまともな高校が無いんだよな
東から3校選びたいくらい
東から3校選びたいくらい
154名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 21:54:59.75ID:1lcuwDgH 東:どうせ東北(由利)
西:消去法で高鍋
三:氷見
しかないな
西:消去法で高鍋
三:氷見
しかないな
155名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 22:10:15.11ID:HA/MzFEX いわば勝手に「くまのベースボールフェスタ」を開催している事を高野連は快く思っていないという噂を聞いたけど、実際のところはどうなんだろう?
もしそうならアピールポイントどころか、減点されるやん
もしそうならアピールポイントどころか、減点されるやん
156名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 22:40:27.86ID:u2SUbB7X 氷見なんか有力と思えんが
地区大会2-7で(全国的強豪といえない)松商学園に完敗
ハンドボールの全国的強豪で部活動に力を入れている
コロナ禍でありながらコーチは問題行動で処分を今年受け模範性に疑問符
地区大会2-7で(全国的強豪といえない)松商学園に完敗
ハンドボールの全国的強豪で部活動に力を入れている
コロナ禍でありながらコーチは問題行動で処分を今年受け模範性に疑問符
157名無しさん@実況は実況板で
2022/12/23(金) 23:51:43.26ID:e3RJgBlr >>156
氷見は県大会を優勝し、地区大会で1回戦を勝利し8強となった。
この成績は9候補校中のトップであり、21世紀枠校にこれ以上の成績が求められることはないと思う。
氷見は選手層が薄いから前日延長12回を完封したエースが先発できず、松商学園には2-7で敗れた。
コーチの問題とは、氷見のコーチがこの夏の県大会で決勝まで勝ち進んだ同校の試合を、勤務先の市消防署からコロナ濃厚接触者として自宅待機を命じられながら、陰性ということもあって複数回スタンドから観戦し、訓告処分を受けたというもの。
このコーチの問題行動は、同コーチの立場に立ったならばほとんどの人がやってしまうような行動だろう。したがって、いけないことではあるが悪質ではない。だから、県と地区の高野連では問題とならなかったのだろう。選考委員会でも同様だろうと思う。
氷見の場合は、21世紀枠的要素が他の候補校と比べてどうかということだけだろう。
氷見は県大会を優勝し、地区大会で1回戦を勝利し8強となった。
この成績は9候補校中のトップであり、21世紀枠校にこれ以上の成績が求められることはないと思う。
氷見は選手層が薄いから前日延長12回を完封したエースが先発できず、松商学園には2-7で敗れた。
コーチの問題とは、氷見のコーチがこの夏の県大会で決勝まで勝ち進んだ同校の試合を、勤務先の市消防署からコロナ濃厚接触者として自宅待機を命じられながら、陰性ということもあって複数回スタンドから観戦し、訓告処分を受けたというもの。
このコーチの問題行動は、同コーチの立場に立ったならばほとんどの人がやってしまうような行動だろう。したがって、いけないことではあるが悪質ではない。だから、県と地区の高野連では問題とならなかったのだろう。選考委員会でも同様だろうと思う。
氷見の場合は、21世紀枠的要素が他の候補校と比べてどうかということだけだろう。
158名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 00:49:50.58ID:FpF7/ios 由利はユニフォーム的に甲子園よりマツダスタジアムが似合いそうやな
159名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 02:09:29.10ID:e0nwxPp8 一番有力なのは城東やろ
被災地が居なければとりあえず偏差値の高い高校から一つだからね
被災地が居なければとりあえず偏差値の高い高校から一つだからね
160名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 02:43:58.90ID:CGmMj622 三重今年落ちたら1回も選ばれてない県の中でも最多落選?
記憶の限りでも名張桔梗丘、伊勢、宇治山田、近大高専、相可が落ちる
記憶の限りでも名張桔梗丘、伊勢、宇治山田、近大高専、相可が落ちる
161名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 04:34:54.91ID:tQz60XM1162名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 05:19:31.69ID:bJ6Vo3hr 由利馬鹿は相手にするな
163名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 05:26:46.29ID:ZmhoiYQh 贔屓目に見ても氷見由利高鍋だと
氷見>高鍋>由利だわ
まあ高鍋と由利は互角かもしれないが、地域性考慮したらこうなる
氷見>高鍋>由利だわ
まあ高鍋と由利は互角かもしれないが、地域性考慮したらこうなる
164名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 06:14:50.85ID:1zEdkroU165名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 06:28:04.30ID:0YmtbkA/ 今回は混戦で鉄板校は存在しないが、
氷見と高鍋を予想に入れときゃ、どっちかは当たるだろ
両方とも落選する可能性は低い
氷見と高鍋を予想に入れときゃ、どっちかは当たるだろ
両方とも落選する可能性は低い
166名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 06:43:59.94ID:ekp0HewO 氷見は所詮富山の優勝だからな
自力で甲子園に出られるから、選考基準の対象外だろ
そもそも平成時代も含め2回も甲子園出場ある。
実力的にも木本、石橋、城東並みだし、コーチの問題もあるし、21世紀枠要素が見当たらない
自力で甲子園に出られるから、選考基準の対象外だろ
そもそも平成時代も含め2回も甲子園出場ある。
実力的にも木本、石橋、城東並みだし、コーチの問題もあるし、21世紀枠要素が見当たらない
2022/12/24(土) 07:04:12.84ID:JvXEnVOw
21枠をとっとと廃止にしろ
169名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 07:24:23.74ID:0YmtbkA/ ここに書いても仕方ない
高野連にメールしたら
高野連にメールしたら
170名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 07:29:35.64ID:0YmtbkA/ ツイッターの予想みてると、かなり割れているが
氷見を除外した予想はほとんどない
氷見を除外した予想はほとんどない
171名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 07:37:04.51ID:0YmtbkA/ 最新の予想から10ツイート
ここではほぼスルーされている神辺旭が謎の高評価
稚内大谷、石橋、神辺旭
氷見、高鍋、木本or城東
稚内大谷、氷見、神辺旭 ×2
氷見、高鍋、由利
稚内大谷、氷見、小野
高鍋、氷見、石橋
石橋、小野、氷見
石橋、氷見、神辺旭
氷見、神辺旭、木本
ここではほぼスルーされている神辺旭が謎の高評価
稚内大谷、石橋、神辺旭
氷見、高鍋、木本or城東
稚内大谷、氷見、神辺旭 ×2
氷見、高鍋、由利
稚内大谷、氷見、小野
高鍋、氷見、石橋
石橋、小野、氷見
石橋、氷見、神辺旭
氷見、神辺旭、木本
172名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 07:41:20.45ID:0YmtbkA/ 稚内大谷3、由利1、石橋4、氷見9、木本2
小野2、神辺旭5、城東1、高鍋3
小野2、神辺旭5、城東1、高鍋3
173名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 07:46:56.00ID:0YmtbkA/ 稚内大谷は4だな
連投&スレ汚しスマソ
連投&スレ汚しスマソ
174名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 08:10:02.52ID:cEuAhABc >>166
由利バカ必死だな。明桜、秋田商業、角館、秋田中央、大曲工業、秋田南と当たらない秋田予選とか優勝余裕だろ。能代松陽とか準決勝で明桜と接戦で疲弊してたのに。
由利バカ必死だな。明桜、秋田商業、角館、秋田中央、大曲工業、秋田南と当たらない秋田予選とか優勝余裕だろ。能代松陽とか準決勝で明桜と接戦で疲弊してたのに。
175麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2022/12/24(土) 09:02:04.47ID:4ONSKnwp 空気読まずに現時点の予想↓
事前投票で成績上位の由利 氷見 高鍋と
少人数チームの 木本と城東に絞る
【東】地区ベスト8の由利と氷見に絞った上で
パワーポイントの多い氷見を選出
【西】地区大会進出の有無を横に置いたとしても
最初の二校は過疎地優先の流から
高鍋有利とみる
【三】"スリーフィートルール"(同一地区選出は基本三年迄)より由利は横に置いて
"くまのフェスタ"の木本と
"女子マネーノッカー"の城東が争う
未選出県優先ならば木本有利とみるが果たして?
事前投票で成績上位の由利 氷見 高鍋と
少人数チームの 木本と城東に絞る
【東】地区ベスト8の由利と氷見に絞った上で
パワーポイントの多い氷見を選出
【西】地区大会進出の有無を横に置いたとしても
最初の二校は過疎地優先の流から
高鍋有利とみる
【三】"スリーフィートルール"(同一地区選出は基本三年迄)より由利は横に置いて
"くまのフェスタ"の木本と
"女子マネーノッカー"の城東が争う
未選出県優先ならば木本有利とみるが果たして?
176名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 09:22:15.94ID:9+liRCg0 由利はまだ由利工業が選ばれた記憶が新しいから外部委員からも強力なプッシュは得にくいだろうな。
2022/12/24(土) 09:24:29.11ID:qLXsXX3s
第1回選手権予選に参加した現存する学校で春夏甲子園出場無しは以下の15校
【東_京】麻布・成城・日本学園・早稲田
【岐_阜】斐太
【京_都】日吉ヶ丘
【大_阪】大商学園
【兵_庫】県伊丹
【和歌山】耐久
【広_島】修道・福山誠之館
【香_川】観音寺一
【福_岡】嘉穂・修猷館・伝習館
【東_京】麻布・成城・日本学園・早稲田
【岐_阜】斐太
【京_都】日吉ヶ丘
【大_阪】大商学園
【兵_庫】県伊丹
【和歌山】耐久
【広_島】修道・福山誠之館
【香_川】観音寺一
【福_岡】嘉穂・修猷館・伝習館
178名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 09:30:30.33ID:9+liRCg0 県の優勝校(公立)で21世紀に地区推薦されながら選ばれなかった学校ってあるの?
21世紀枠推薦受けながら一般枠で拾われるパターンは無しで。
21世紀枠推薦受けながら一般枠で拾われるパターンは無しで。
179名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 09:42:25.50ID:9+liRCg0 >>175
宮崎市にも余裕で通える位置に有り、元高鍋藩として官庁出先機関なども有り、誇り高きが故に敢えて合併しないような面積が狭い市が過疎?
人口減少傾向なら首都圏や一部の県を除いてどこもだけど、限界集落などがある過疎市じゃないでしょ?高鍋は
宮崎市にも余裕で通える位置に有り、元高鍋藩として官庁出先機関なども有り、誇り高きが故に敢えて合併しないような面積が狭い市が過疎?
人口減少傾向なら首都圏や一部の県を除いてどこもだけど、限界集落などがある過疎市じゃないでしょ?高鍋は
2022/12/24(土) 09:42:38.64ID:qLXsXX3s
>>178
八重山が秋季県優勝で補欠2位止まり
八重山が秋季県優勝で補欠2位止まり
181名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 09:45:31.67ID:9+liRCg0 失礼、高鍋町ね。
182名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 09:50:06.69ID:+4rdAbU0 この学校のここがアカン、だけじゃなくてそれならばこの学校のほうが望ましいってことまで言いなさいな
183名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 10:02:26.81ID:9+liRCg0184名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 10:18:09.74ID:uof0Cd23185名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 10:19:29.45ID:2MHFjAHL >>174
キチガイに相手するな
キチガイに相手するな
186名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 10:30:28.26ID:kwUBNc2U187名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 10:30:47.70ID:kwUBNc2U >>184だった
2022/12/24(土) 10:34:16.84ID:qLXsXX3s
>>186
角館も秋季県1位
角館も秋季県1位
189麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2022/12/24(土) 10:42:57.68ID:4ONSKnwp ↑高鍋"町"の立地条件は(おらもそうだけど)
選考委員の殆どが知るよしもないし
プレゼンターが余計な事を言う筈もない
恐らく、プレゼンとしては
これ迄高鍋"町"が県都宮崎市に互して
文化 運動面で宮崎県の存在を
全国にアピールしてきた事
高鍋高校がそんな町のシンボルであることをプッシュするんじゃないか?と想像出来るし
その事が一部外部委員の支持を得てもおかしくないと思っている?
選考委員の殆どが知るよしもないし
プレゼンターが余計な事を言う筈もない
恐らく、プレゼンとしては
これ迄高鍋"町"が県都宮崎市に互して
文化 運動面で宮崎県の存在を
全国にアピールしてきた事
高鍋高校がそんな町のシンボルであることをプッシュするんじゃないか?と想像出来るし
その事が一部外部委員の支持を得てもおかしくないと思っている?
190名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 10:46:43.23ID:uof0Cd23191名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 10:52:42.98ID:kwUBNc2U 確かに角館差し置いて、小山台、海南、大島は少し気の毒だな
プラスは氷見と比較したら、甲子園で出場がない
マイナスは氷見より部員が30人多いこと
当時からみたら不思議に思った方も多かったかもな
プラスは氷見と比較したら、甲子園で出場がない
マイナスは氷見より部員が30人多いこと
当時からみたら不思議に思った方も多かったかもな
192名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 10:54:56.12ID:kwUBNc2U193名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 11:04:47.71ID:CGmMj622 逆に言うと県優勝して最終選考まで残ればほぼほぼ選ばれてるのか?
アピールポイント乏しかった多治見も最後は無敗の県優勝で押し切った感あるしな
アピールポイント乏しかった多治見も最後は無敗の県優勝で押し切った感あるしな
194名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 11:06:13.73ID:h/jBBNFg >>192
今回選ばれたら4年連続。
今回選ばれたら4年連続。
195名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 11:14:34.76ID:4blEJyXu >>178
近くでは、2019年の金津(福井)。
県では啓新、北陸、坂井等の強敵を破って優勝したが、地区の1回戦で0-6と松本第一に敗れた。
金津は21世紀枠的要素も十分持っていたが、確か県ベスト8だった膳所との争いに敗れ、補欠だった。
近くでは、2019年の金津(福井)。
県では啓新、北陸、坂井等の強敵を破って優勝したが、地区の1回戦で0-6と松本第一に敗れた。
金津は21世紀枠的要素も十分持っていたが、確か県ベスト8だった膳所との争いに敗れ、補欠だった。
2022/12/24(土) 11:26:14.28ID:HWOR7izL
そもそも部員数が困難要素っておかしいんだわ
不来方の部員10人って言われても
全校生徒800人ってもはやマンモス校じゃん
不来方の部員10人って言われても
全校生徒800人ってもはやマンモス校じゃん
197名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 11:30:42.37ID:kwUBNc2U >>195
膳所は政治力
今回で言う小野だろう
まあ福井は金津の借りを今年丹生が返したが
富山は連合の時の落選を今回返せるか
連合が三島南に負けるのは想像出来なかった
まあその三島南からプロに行く選手が出るのも、21世紀枠って存在のおかげだったろう
膳所は政治力
今回で言う小野だろう
まあ福井は金津の借りを今年丹生が返したが
富山は連合の時の落選を今回返せるか
連合が三島南に負けるのは想像出来なかった
まあその三島南からプロに行く選手が出るのも、21世紀枠って存在のおかげだったろう
198名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 11:32:04.28ID:cEuAhABc >>195
優勝した時は直江の松商に初戦コールド惨敗。松本第一に負けたのはその翌年。その時は2位通過。
優勝した時は直江の松商に初戦コールド惨敗。松本第一に負けたのはその翌年。その時は2位通過。
199名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 11:59:37.74ID:lU7bAB2/ 優勝候補明豊、高鍋山床の気迫溢れる投球に苦戦、エース投入で流れ変わるか【2022秋季九州大会1回戦 明豊vs高鍋】
https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
・高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
・高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』
過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
・高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
・高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』
過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
2022/12/24(土) 12:02:08.32ID:01tGjar7
201名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:03:18.50ID:ZSnsFaJ/202名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:03:45.09ID:oLqTQ3le 木本は90年明治神宮大会準優勝が燦然と輝くな
203名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:04:41.30ID:ZSnsFaJ/ >>191
大島の飛び入りが悪い
大島の飛び入りが悪い
2022/12/24(土) 12:08:23.97ID:9TYnvGqp
>>199
伝統校らしい取り組み方ですね。
創立100周年の年に次の100年に向かって過疎化や生徒減少に悩む母校を生徒自らの手で変えて行こう。
まだ始まったばかりらしいけど、
文武両道学業に部活動に改革を持ち入れ在校生全員で未来の在校生のために活動を行う。
伝統校らしい取り組み方ですね。
創立100周年の年に次の100年に向かって過疎化や生徒減少に悩む母校を生徒自らの手で変えて行こう。
まだ始まったばかりらしいけど、
文武両道学業に部活動に改革を持ち入れ在校生全員で未来の在校生のために活動を行う。
205名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:09:08.08ID:CGmMj622 >>202
その当時って各地区から一般枠無理なチームが神宮大会出てたんでしょ?そこまですごいか?
その当時って各地区から一般枠無理なチームが神宮大会出てたんでしょ?そこまですごいか?
206名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:10:11.88ID:rts42ho1 >>198
しかも松商学園と松本第一の長野大会見ると金津は長野8強16強の公立より弱かったんだよな
しかも松商学園と松本第一の長野大会見ると金津は長野8強16強の公立より弱かったんだよな
207名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:20:06.16ID:nYXuxQDB 角館はその分夏に悲願の出場のドラマにつながった
秋田大会の決勝戦は涙なしには見られない名勝負だった
なお、大会では鳥取以下自粛
秋田大会の決勝戦は涙なしには見られない名勝負だった
なお、大会では鳥取以下自粛
208名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:20:47.26ID:fO82zP5k 氷見馬鹿にうんざり
209名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:22:43.94ID:nYXuxQDB しかしよくあの年の角館を落として海南を捩じ込んだよな
延長15回でサヨナラ負け
そのエースが秋に地区一勝でも選ばれないとか
延長15回でサヨナラ負け
そのエースが秋に地区一勝でも選ばれないとか
210名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:24:34.10ID:T0oHv4zo 枠的には高鍋を選ぶことで今後の選考にも影響出そうね
今はないが、PL並みの古豪にもチャンスが与えられる日が来るかもしれん
今はないが、PL並みの古豪にもチャンスが与えられる日が来るかもしれん
211名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:28:39.34ID:T0oHv4zo 角館は部員70人の夏で明桜すら存在薄い時だからな
今の氷見は部員少ないし、5連覇のタカショー含めどこかで躓くと思うが
今の氷見は部員少ないし、5連覇のタカショー含めどこかで躓くと思うが
212名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:29:35.60ID:Gl/2T3Pf ポット出の新鋭校じゃ考えつかないだろな
伝統校ならではのOB卒業生地元住民バックアップのもとに未来に羽ばたく若人の夢と希望が伺える
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』
過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
伝統校ならではのOB卒業生地元住民バックアップのもとに未来に羽ばたく若人の夢と希望が伺える
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』
過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
2022/12/24(土) 12:33:53.07ID:WJeDVyuO
214名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:37:44.15ID:cEuAhABc まーたバカ鍋オタの自演か。
2022/12/24(土) 12:38:51.14ID:bqsyiuzG
216名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:39:04.91ID:ej6GrZzi2022/12/24(土) 12:42:04.76ID:bqsyiuzG
金津の2年目は既に藤田がいた年かな
218名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:44:09.70ID:uof0Cd23 >>215
大宮東はその年夏の甲子園に出場していたな
大宮東はその年夏の甲子園に出場していたな
219名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:45:12.46ID:pXEKP3Jj >>212
高鍋さんは甲子園回数多くフレッシュさが無いけど逆にマイナスポイントをプラスに置き換えて前向に取り組んでいるのは好感もてますね!
古豪伝統校ならではの強みを最大限に活かしてそれを老若男女多くのファンが後押ししてくれる。
まさに『一体化』ですね!
学校、生徒、野球部員、父母会、OBに卒業生、そして地元高鍋町民がひとつになって高鍋高校を支え未来に向けて進んでいる歴
素晴らしいの一言です。
高鍋さんは甲子園回数多くフレッシュさが無いけど逆にマイナスポイントをプラスに置き換えて前向に取り組んでいるのは好感もてますね!
古豪伝統校ならではの強みを最大限に活かしてそれを老若男女多くのファンが後押ししてくれる。
まさに『一体化』ですね!
学校、生徒、野球部員、父母会、OBに卒業生、そして地元高鍋町民がひとつになって高鍋高校を支え未来に向けて進んでいる歴
素晴らしいの一言です。
220名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:47:04.05ID:lU7bAB2/221名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:50:18.55ID:0tTYctng 高鍋のこの流れ飽きたわ
一定時間の長文字に早く反応するレス
一定時間の長文字に早く反応するレス
222名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:51:49.05ID:lU7bAB2/ 優勝候補明豊、高鍋山床の気迫溢れる投球に苦戦、エース投入で流れ変わるか【2022秋季九州大会1回戦 明豊vs高鍋】 https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・学校、生徒、野球部員、OB卒業生、地元高鍋町住民が『一体化』して次の100年に向けたプロジェクトを開始した
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
・高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
・高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』
過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・学校、生徒、野球部員、OB卒業生、地元高鍋町住民が『一体化』して次の100年に向けたプロジェクトを開始した
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
・高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
・高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』
過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
223名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 12:53:44.57ID:3B0gHyvW 北信越は飯田なら地震、大雪と災害多発で選ばれていただろうな。
角館ですら選ばれないのに、このメンツでも氷見が選ばれるわけないわな
角館ですら選ばれないのに、このメンツでも氷見が選ばれるわけないわな
2022/12/24(土) 12:56:22.95ID:fMFH/iid
高鍋の情報は有り難いけど、
他の候補校のプレゼンに向けた情報も欲しいよね
さすがに毎回高鍋ばかりじゃいい加減飽きてくるわw
他の候補校のプレゼンに向けた情報も欲しいよね
さすがに毎回高鍋ばかりじゃいい加減飽きてくるわw
2022/12/24(土) 13:00:39.33ID:v2VZ4/o/
>>222
高鍋推しさんはクリスマスの予定はどうされますか?
高鍋推しさんはクリスマスの予定はどうされますか?
2022/12/24(土) 13:05:57.04ID:lU7bAB2/
227名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 13:07:42.28ID:v2VZ4/o/2022/12/24(土) 13:09:18.44ID:9cyMu/QL
>>218
北川とかのいた次の代ということね
北川とかのいた次の代ということね
229名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 13:12:34.88ID:0tTYctng >>226
関係者かいw
関係者かいw
230名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 13:26:12.97ID:AmVGGFwX >>226
こんな年末まで全体練習やってるんですか?
こんな年末まで全体練習やってるんですか?
231名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 13:32:33.23ID:8pBiaEnr2022/12/24(土) 13:50:13.98ID:BLV/TNA2
秋田はエースに頼り切りの野球と言うが
この秋の能代松陽は割と継投の意識は持っていたよね
由利にはそんな余裕なさそうだけど
この秋の能代松陽は割と継投の意識は持っていたよね
由利にはそんな余裕なさそうだけど
2022/12/24(土) 13:59:00.26ID:BQ9axbKf
全国高校ラグビー 27日初戦 高鍋の壮行会 目標は「正月を越す」 /宮崎
https://mainichi.jp/articles/20221219/ddl/k45/050/221000c
https://mainichi.jp/articles/20221219/ddl/k45/050/221000c
234名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 14:13:17.66ID:nsunpllz そういえば明日は宮崎県知事選だな
宮崎を捨てた東国原英夫が復活するか。
東国原知事時代に副知事として陰日向となり支えた現職河野が勝つか。
期日前投票の出口調査では全くの五分五分。
果たして結果は如何に!?
宮崎を捨てた東国原英夫が復活するか。
東国原知事時代に副知事として陰日向となり支えた現職河野が勝つか。
期日前投票の出口調査では全くの五分五分。
果たして結果は如何に!?
235名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 14:19:19.59ID:awS1H3JW 現職が勝ちそうだけど東が知事になれば高鍋を全力でバックアップするだろし高校野球ファンとしてはどちらを選ぶか最後まで悩むだろうな..
かとうかず子、宮崎入り…東国原英夫氏を応援へ 河野知事は河野太郎氏が応援 宮崎県知事選
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ced03b77c86a6662ed473696a12032c33c9076
かとうかず子、宮崎入り…東国原英夫氏を応援へ 河野知事は河野太郎氏が応援 宮崎県知事選
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ced03b77c86a6662ed473696a12032c33c9076
236名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 14:31:11.85ID:3aJ7b784 偏差値
稚内大谷 46
由利 50
石橋 63
氷見 48
木本 53
小野 72
神辺旭 54
城東 64
高鍋 51
稚内大谷 46
由利 50
石橋 63
氷見 48
木本 53
小野 72
神辺旭 54
城東 64
高鍋 51
237名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 14:51:08.97ID:wyHdvQDL2022/12/24(土) 14:56:19.76ID:3kH3/pGh
進学実績
稚内大谷 データ無し
由利https://www.shindeme.com/school/pass/05124B/
石橋https://www.shindeme.com/school/pass/09117A/
木本https://www.shindeme.com/school/pass/24154H/
氷見https://www.shindeme.com/school/pass/16132C/
小野https://www.shindeme.com/school/pass/28158B/
神辺旭https://www.shindeme.com/school/pass/34190J/
城東https://www.shindeme.com/school/pass/36101B/
高鍋https://www.shindeme.com/school/pass/45112G/
稚内大谷 データ無し
由利https://www.shindeme.com/school/pass/05124B/
石橋https://www.shindeme.com/school/pass/09117A/
木本https://www.shindeme.com/school/pass/24154H/
氷見https://www.shindeme.com/school/pass/16132C/
小野https://www.shindeme.com/school/pass/28158B/
神辺旭https://www.shindeme.com/school/pass/34190J/
城東https://www.shindeme.com/school/pass/36101B/
高鍋https://www.shindeme.com/school/pass/45112G/
239名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 15:25:02.29ID:wyHdvQDL >>236
小野の偏差値72はすごいなと思って確認してみたら、ある評価では57ー69、別の評価では66だった。
そこで、他校も調べたみた。結果は次の通り。
稚内大谷 46、由利 50、石橋 66、氷見 47-53、木本 50-53、小野 57-69、
神辺旭 47-54、城東 64、高鍋 47-53
小野の偏差値72はすごいなと思って確認してみたら、ある評価では57ー69、別の評価では66だった。
そこで、他校も調べたみた。結果は次の通り。
稚内大谷 46、由利 50、石橋 66、氷見 47-53、木本 50-53、小野 57-69、
神辺旭 47-54、城東 64、高鍋 47-53
240名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 15:45:49.23ID:HgOnJbEf241名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 15:50:28.50ID:R6qqFpgV 一昨年の文武両道枠ってどこだった?
2022/12/24(土) 16:04:41.09ID:3kH3/pGh
>>241
補欠にもかすらなかったが石橋
補欠にもかすらなかったが石橋
243名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 16:07:23.02ID:CT1ohdQ6 >>240
小野はエースが阪大志望、女房役が慶大志望って記事があるけども、それでも無関係って言い切れるのか…?
まさか、東大京大医学部志望ばかりの集団じゃないと認めない、みたいな理不尽なハードルの上げ方する?
小野はエースが阪大志望、女房役が慶大志望って記事があるけども、それでも無関係って言い切れるのか…?
まさか、東大京大医学部志望ばかりの集団じゃないと認めない、みたいな理不尽なハードルの上げ方する?
244名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 16:10:27.48ID:R6qqFpgV >>242
文武両道校が選ばれない年もあるわけだね
文武両道校が選ばれない年もあるわけだね
2022/12/24(土) 16:21:32.42ID:3kH3/pGh
246名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 17:13:46.17ID:p+UP7JRT 稚内大谷 1963年創立 創立59年 私学
由利 1920年創立 創立102年 高女 県立
石橋 1924年創立 創立98年 旧制中学 県立
氷見 1927年創立 創立95年 旧制中学 県立
木本 1920年創立 創立102年 旧制中学 県立
小野 1902年創立 創立120年 旧制中学 県立
城東 1902年創立 創立120年 高女 県立
神辺旭 1980年創立 創立42年 県立
高鍋 1923年創立 創立99年 財団法人中学 県立
由利 1920年創立 創立102年 高女 県立
石橋 1924年創立 創立98年 旧制中学 県立
氷見 1927年創立 創立95年 旧制中学 県立
木本 1920年創立 創立102年 旧制中学 県立
小野 1902年創立 創立120年 旧制中学 県立
城東 1902年創立 創立120年 高女 県立
神辺旭 1980年創立 創立42年 県立
高鍋 1923年創立 創立99年 財団法人中学 県立
247名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 17:22:44.64ID:p+UP7JRT248名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 18:19:04.74ID:HgOnJbEf249名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 18:21:05.58ID:HgOnJbEf250名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 18:25:50.14ID:bV0smeXS 長田選出は近畿No.1投手がいたからだろう
251名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 18:32:08.42ID:lQ+j3x7v 当時から全然No. 1じゃない件
よくいる県内の好投手程度
よくいる県内の好投手程度
252名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 18:37:16.47ID:KMXVKyVk 東、木本 西、小野なんかな
3枠目は実績かと思うが、由利、氷見、高鍋の比較かね
県優勝で地域性も優位で人数少ない氷見が3と見るが
1/27が楽しみだな
3枠目は実績かと思うが、由利、氷見、高鍋の比較かね
県優勝で地域性も優位で人数少ない氷見が3と見るが
1/27が楽しみだな
253名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 18:54:33.00ID:nYXuxQDB 最近は只見オタがいなくてこのスレも快適だな
254名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 19:05:26.27ID:j1CFQJRF でも去年のメンツなら冷静に考えて只見くらいしかなかったよな
255名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 19:20:48.56ID:CT1ohdQ6 >>248
そういうことを言いたいのではなくてだな
小野には科学探究科普通科ビジネス探究科の3学科ある中という学校事情且つ選手の志望校の選び方を見て、一番下の数字を選ぶのが望ましいと断言するのは安直じゃないのかってことよ
まあ膳所長田と彦根東の間に進学実績考慮の壁を置いていると見たいという思想であることはわかった
そういうことを言いたいのではなくてだな
小野には科学探究科普通科ビジネス探究科の3学科ある中という学校事情且つ選手の志望校の選び方を見て、一番下の数字を選ぶのが望ましいと断言するのは安直じゃないのかってことよ
まあ膳所長田と彦根東の間に進学実績考慮の壁を置いていると見たいという思想であることはわかった
256名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 19:24:11.15ID:z1Bi7Yve 選抜に出場する高校は年末年始も練習する
休んでいるような高校では、だめだろう
休んでいるような高校では、だめだろう
2022/12/24(土) 20:31:31.25ID:dhzXT5ai
>>250
死和歌山ゴリ押しのための報徳落選に使われただけだよ
死和歌山ゴリ押しのための報徳落選に使われただけだよ
258名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 21:27:56.36ID:8f6+r7v+ 小野とか選んでほしくないなあ
ゴリ押し兵庫枠はもういいよ
ゴリ押し兵庫枠はもういいよ
259名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 21:38:32.42ID:wrlhPXR/ 兵庫の公立
バント多用で得点圏に進める
小兵だけど打撃センスある野手陣
スタミナと制球力命の好投手
強豪相手に失点を防ぐ粘り強い首尾
点差つけられてもしぶとく点差詰めてくる
どこもこんな感じなのはなんなの
西脇工、市尼崎、加古川北、社はこんな感じだったし
洲本、長田、東播磨もスタイルはこの路線だった
なんなら明石商でさえこれの強化版だ
バント多用で得点圏に進める
小兵だけど打撃センスある野手陣
スタミナと制球力命の好投手
強豪相手に失点を防ぐ粘り強い首尾
点差つけられてもしぶとく点差詰めてくる
どこもこんな感じなのはなんなの
西脇工、市尼崎、加古川北、社はこんな感じだったし
洲本、長田、東播磨もスタイルはこの路線だった
なんなら明石商でさえこれの強化版だ
2022/12/24(土) 21:52:57.00ID:LgwdiBS/
ゴミクズ佐久長聖にいるジャガー横田と木下のバカ息子がまたやらかしたようだなw
北斗晶と佐々木健介一家といい
ゴミ一家には必ずまたゴミが産まれるわなw
北斗晶と佐々木健介一家といい
ゴミ一家には必ずまたゴミが産まれるわなw
261名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 22:01:54.48ID:0hHdtbrx 21枠の好投手言われた選手もその後伸び悩んだのか名前聞かなくなったな
森や園田とかも、佐藤や岩本、浮橋もドラフト候補としてはキツいか?
小川や伊藤らみたいにプロまで辿り着いたのもいるけど
森や園田とかも、佐藤や岩本、浮橋もドラフト候補としてはキツいか?
小川や伊藤らみたいにプロまで辿り着いたのもいるけど
2022/12/24(土) 22:02:46.37ID:LgwdiBS/
佐久長聖と大阪桐蔭は嫌いで嫌いでしょうがない二大巨塔学校だが
しばらく全国大会は出場禁止でもいいぐらいだわな
弾く理由として
佐久長聖はユニの色がまずネズミを想像しすぎてキモい
大阪桐蔭は試合中のマナーが著しく劣るとの理由で最低5年は選抜と選手権出禁でいいわw
しばらく全国大会は出場禁止でもいいぐらいだわな
弾く理由として
佐久長聖はユニの色がまずネズミを想像しすぎてキモい
大阪桐蔭は試合中のマナーが著しく劣るとの理由で最低5年は選抜と選手権出禁でいいわw
2022/12/24(土) 22:07:26.51ID:mrDbg1pq
>>258
過去のデータで見ると最終選考が現在と同じ方式になった2009以降、近畿が府県大会ベスト8以上の旧制中学を地区推薦した場合に最終選出される確率は100%
今回も前例通りならば小野は選出されることになるが、今回小野を最終選出すると今世紀初の近畿8校選出問題が発生するたも前例が覆る可能性はある
過去のデータで見ると最終選考が現在と同じ方式になった2009以降、近畿が府県大会ベスト8以上の旧制中学を地区推薦した場合に最終選出される確率は100%
今回も前例通りならば小野は選出されることになるが、今回小野を最終選出すると今世紀初の近畿8校選出問題が発生するたも前例が覆る可能性はある
2022/12/24(土) 22:10:06.69ID:9cyMu/QL
岩本(石岡一) 147 勝利まであと1球の快投も相手の意地に屈す。最速のみならずその力量も歴代21世紀枠屈指。2-3盛岡大付
木村(一関一) 145 高卒プロ入り投手第1号。8奪三振も味方守備に乱れ。0-6拓大紅陵
二階堂(女満別) 145 不運もあり序盤乱れるも立ち直った後は奪三振10。0-6九州学院
伊藤(小山台) 144 四球連発で惨敗。最弱に輝く。ただその後は150㎞まで球速を伸ばしプロへ。0-11履正社
新川(具志川商) 144 八戸西との21世紀枠ダービーでは安定した投球を披露。8-3八戸西
園田(長田) 143 孤軍奮闘。被安打はわずか3で相手より少ない。2-3海星
森(豊橋工) 143 味方お笑いプレーに沈むも奪三振13で自責はゼロ。0-3東海大四
佐藤(由利工) 143 冬場に新球種を覚えるなどして急成長、投手らしく。0-5日大三
鈴木(東播磨) 143 完成度高く21年選出組の中では最も期待された存在だったが、乱調。9-10明豊
福島(八戸西) 143 高卒プロ2号。甲子園の戦前から素材としてのプロ評は高かったが結果を残せず。3-8具志川商
前田(三島南) 143 ドラフト3位指名を受けた強肩強打の外野手も、投手としては素人であった。2-6鳥取城北
青野(氷見) ???
山床(高鍋) ???
沖(磐城) 142 故障の影響で躱す投球に終始するも奥行きは感じさせた。3-4国士館
金子(彦根東) 142 中盤まで好投も体調不良で無念の降板。4-5習志野
小林(都留) 141 終盤まで好投。菅野がどうしても勝てなかった男。2-3今治西
宇野(華陵) 141 自軍野手を敵に回しつつも慶応を最弱に追い込む。1-0慶応
島垣(洲本) 141 10回途中まで被安打4奪三振11。安定感なしの前評判どこ吹く風の快投。2-3洲本
浮橋(富岡西) 141 投手副業という評もある中で優勝校相手に7回まで互角の投手戦。牽制も良。1-3東邦
太田(金沢桜丘) 140 勝利まであと1人に迫りながらも及ばず。3-4愛知啓成
楠井(松江北) 140 むしろ学業専念で退部したことのほうが話題に。3-5福井商
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
横山(山形中央) ② 140 候補不足で春最弱となるも、春夏とものちのドラフト1位の片鱗は示す。4-14日大三
岡本(海南) 145 選抜前の練習試合で負傷し甲子園での登板は無し。3-4池田
木村(一関一) 145 高卒プロ入り投手第1号。8奪三振も味方守備に乱れ。0-6拓大紅陵
二階堂(女満別) 145 不運もあり序盤乱れるも立ち直った後は奪三振10。0-6九州学院
伊藤(小山台) 144 四球連発で惨敗。最弱に輝く。ただその後は150㎞まで球速を伸ばしプロへ。0-11履正社
新川(具志川商) 144 八戸西との21世紀枠ダービーでは安定した投球を披露。8-3八戸西
園田(長田) 143 孤軍奮闘。被安打はわずか3で相手より少ない。2-3海星
森(豊橋工) 143 味方お笑いプレーに沈むも奪三振13で自責はゼロ。0-3東海大四
佐藤(由利工) 143 冬場に新球種を覚えるなどして急成長、投手らしく。0-5日大三
鈴木(東播磨) 143 完成度高く21年選出組の中では最も期待された存在だったが、乱調。9-10明豊
福島(八戸西) 143 高卒プロ2号。甲子園の戦前から素材としてのプロ評は高かったが結果を残せず。3-8具志川商
前田(三島南) 143 ドラフト3位指名を受けた強肩強打の外野手も、投手としては素人であった。2-6鳥取城北
青野(氷見) ???
山床(高鍋) ???
沖(磐城) 142 故障の影響で躱す投球に終始するも奥行きは感じさせた。3-4国士館
金子(彦根東) 142 中盤まで好投も体調不良で無念の降板。4-5習志野
小林(都留) 141 終盤まで好投。菅野がどうしても勝てなかった男。2-3今治西
宇野(華陵) 141 自軍野手を敵に回しつつも慶応を最弱に追い込む。1-0慶応
島垣(洲本) 141 10回途中まで被安打4奪三振11。安定感なしの前評判どこ吹く風の快投。2-3洲本
浮橋(富岡西) 141 投手副業という評もある中で優勝校相手に7回まで互角の投手戦。牽制も良。1-3東邦
太田(金沢桜丘) 140 勝利まであと1人に迫りながらも及ばず。3-4愛知啓成
楠井(松江北) 140 むしろ学業専念で退部したことのほうが話題に。3-5福井商
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
横山(山形中央) ② 140 候補不足で春最弱となるも、春夏とものちのドラフト1位の片鱗は示す。4-14日大三
岡本(海南) 145 選抜前の練習試合で負傷し甲子園での登板は無し。3-4池田
265名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 22:12:35.62ID:FfNL+MJL 21世紀枠に引っかかるような学校行ってる時点で野球に対する向上心とかあまり無いんだろ
横浜にでも入学してると及川とダブルエースで岩本もプロ入りしてる
横浜にでも入学してると及川とダブルエースで岩本もプロ入りしてる
266名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 22:24:47.32ID:KMXVKyVk 氷見の青野はスピードで勝負するタイプかは分からん
高鍋の山床も同じく
青野はスプリット、山床はチェンジアップが良いと聞く
春見れなくても、夏見てみたい投手ではある
高鍋の山床も同じく
青野はスプリット、山床はチェンジアップが良いと聞く
春見れなくても、夏見てみたい投手ではある
267名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 22:28:22.18ID:zEEDajxW 秋から春先なんてどんな投手もある程度は抑える好投手よ
問題は夏、あそこは金城長靖を持ってて打力も凄かったけど夏帰って来たのは大嶺くらいだろ
問題は夏、あそこは金城長靖を持ってて打力も凄かったけど夏帰って来たのは大嶺くらいだろ
2022/12/24(土) 22:28:37.64ID:BLcJdsR1
269名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 22:49:16.58ID:HgOnJbEf270名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 22:56:45.26ID:HgOnJbEf >>263
前例などデータの使い方でどうにもなる
彦根東、向陽、海南、東播磨は近畿大会出場
県大会敗退組の桐蔭、長田、膳所は旧制一中か二中 洲本はレジェンド
前例通りなら小野は選ばれない めでたしめでたし
前例などデータの使い方でどうにもなる
彦根東、向陽、海南、東播磨は近畿大会出場
県大会敗退組の桐蔭、長田、膳所は旧制一中か二中 洲本はレジェンド
前例通りなら小野は選ばれない めでたしめでたし
271名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 22:58:33.98ID:HgOnJbEf >>251
No.1ではないが、21世紀枠の投手としては出色ということだろう いわゆる好投手枠
No.1ではないが、21世紀枠の投手としては出色ということだろう いわゆる好投手枠
2022/12/24(土) 23:01:32.06ID:JIVg2Hk5
>>270
確かに過去に県大会ベスト8止まりで最終選出された桐蔭・膳所・長田と比較した場合、小野は学校の格的にどうなのかという問題もあるよなあ
西の候補で欠点が最も少ないのは城東だと思うんだが、ここも決定力が無い
確かに過去に県大会ベスト8止まりで最終選出された桐蔭・膳所・長田と比較した場合、小野は学校の格的にどうなのかという問題もあるよなあ
西の候補で欠点が最も少ないのは城東だと思うんだが、ここも決定力が無い
2022/12/24(土) 23:05:06.15ID:JIVg2Hk5
>>270
それと細かくてすまんが長田は旧制神戸三中
それと細かくてすまんが長田は旧制神戸三中
274名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 23:07:54.86ID:HgOnJbEf >>272
小野は兵庫県の公立高校では偏差値でみると9番目だぞ 加古川東
小野は兵庫県の公立高校では偏差値でみると9番目だぞ 加古川東
275名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 23:08:18.21ID:HgOnJbEf >>274
加古川東あたりより下
加古川東あたりより下
276名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 23:10:16.18ID:LBGz+aBR 兵庫はあまり無駄遣いすると一般枠絶望の時に推しづらくなるぞ
277名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 23:15:56.20ID:vqcXALMS >>178
2004 清峰
2005 佐賀西
2006 光南、米子西
2007 上山明新館、高松一
2008 長崎商
2010 水戸桜ノ牧、防府、長崎商
2012 金沢西、小松
2014 角館、坂出
2015 金沢商
2016 八重山
2018 金津
2004 清峰
2005 佐賀西
2006 光南、米子西
2007 上山明新館、高松一
2008 長崎商
2010 水戸桜ノ牧、防府、長崎商
2012 金沢西、小松
2014 角館、坂出
2015 金沢商
2016 八重山
2018 金津
278名無しさん@実況は実況板で
2022/12/24(土) 23:59:27.26ID:OX4xcmO/279名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 00:08:32.30ID:xChQpVVN280名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 01:11:24.50ID:guSI1TMk 兵庫の面積や上位私立の存在や学校数を考えると公立9番目でも十分だと俺は考えてしまうんだけどな
各都道府県の有数公立をこの枠等で見過ぎてるんよ
各都道府県の有数公立をこの枠等で見過ぎてるんよ
2022/12/25(日) 01:32:51.12ID:Oz0fWMa7
神辺旭は近所の盈進が夏に出たから続いて欲しいがムズいか
282名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 01:34:56.32ID:Gcx5nHEf 旧制中学というワードがあまり見ないけど、どうなんだろうな
2022/12/25(日) 01:46:01.01ID:rU0kcArn
>>282
21世紀枠設置後旧制中学は連続して最終選出されていたが遂に前々回で途切れたから、以前ほど気にしなくてもいいんじゃないかと思う
21世紀枠設置後旧制中学は連続して最終選出されていたが遂に前々回で途切れたから、以前ほど気にしなくてもいいんじゃないかと思う
284名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 02:50:08.19ID:5ZXDD1+1 今回、旧制中学以外が稚内大谷、由利、城東、神辺旭だけだから確実に最低1校は選ばれるだろう
下手したら3枠旧制中学が独占かもね。
下手したら3枠旧制中学が独占かもね。
285名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 04:07:16.72ID:M8AG0SWR 旧制中学馬鹿が暴れていて草
286名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 04:32:39.02ID:M8AG0SWR >>281
西はまず神辺旭が足切りされる
東の足切り2校は分からないな
個人的には氷見と石橋は残り、稚内大谷と由利、木本から2校が足切りと予想
石橋は補欠になるだろう
東は氷見と足切りから逃れた1校の2校
西は城東、高鍋、小野から1校
西はまず神辺旭が足切りされる
東の足切り2校は分からないな
個人的には氷見と石橋は残り、稚内大谷と由利、木本から2校が足切りと予想
石橋は補欠になるだろう
東は氷見と足切りから逃れた1校の2校
西は城東、高鍋、小野から1校
287名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 05:02:29.11ID:1yBezoFK クリスマスイブから氷見馬鹿が暴れていて草
288名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 06:13:48.99ID:HhcDbxx5289名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 06:30:56.59ID:HhcDbxx5 >>266
高鍋のMAX142左腕山床投手は鳴門富田タイプかな
多彩な変化球を武器に直球と織り交ぜて内野ゴロも三振も取れる
秋は県大会から6試合36イニング投げて与四死球わずか11個と抜群の制球力で勝負する
夏の予選後に腰を痛めて新人戦は投げず県大会も本調子には程遠い状態ながらこの成績を残した
完治してこの冬で身体出来れば更に球速増すだろうね
センバツ選ばれれば過去の21枠組でNO1左腕になるのは間違いないだろな
高鍋のMAX142左腕山床投手は鳴門富田タイプかな
多彩な変化球を武器に直球と織り交ぜて内野ゴロも三振も取れる
秋は県大会から6試合36イニング投げて与四死球わずか11個と抜群の制球力で勝負する
夏の予選後に腰を痛めて新人戦は投げず県大会も本調子には程遠い状態ながらこの成績を残した
完治してこの冬で身体出来れば更に球速増すだろうね
センバツ選ばれれば過去の21枠組でNO1左腕になるのは間違いないだろな
290名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 06:33:25.88ID:HhcDbxx5 優勝候補明豊、高鍋山床の気迫溢れる投球に苦戦、エース投入で流れ変わるか【2022秋季九州大会1回戦 明豊vs高鍋】 https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・学校、生徒、野球部員、OB卒業生、地元高鍋町住民が『一体化』して次の100年に向けたプロジェクトを開始した
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
・高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
・高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』 過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・学校、生徒、野球部員、OB卒業生、地元高鍋町住民が『一体化』して次の100年に向けたプロジェクトを開始した
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
・高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
・高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』 過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
291名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 06:40:49.02ID:wclBuMnx >>277
高専初の甲子園かと言われた近大高専も1位校だったね
発表当日は結構な数のメディアが同校に来たらしいが補欠止まり。
1位校じゃ無いが地元近畿だけにもしやと思われた優良進学校の洛星も補欠止まり
そう考えると北海道ベスト8、私学だと冬場の困難枠だけでは厳しいか?
高専初の甲子園かと言われた近大高専も1位校だったね
発表当日は結構な数のメディアが同校に来たらしいが補欠止まり。
1位校じゃ無いが地元近畿だけにもしやと思われた優良進学校の洛星も補欠止まり
そう考えると北海道ベスト8、私学だと冬場の困難枠だけでは厳しいか?
292名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 06:48:05.77ID:Usy1Q7jW うざこいなー
毎週似たテンプレを何枚も貼ってんじゃねーぞ
嫌われたいのか
毎週似たテンプレを何枚も貼ってんじゃねーぞ
嫌われたいのか
293名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 06:49:52.34ID:WuIWFKCW 「私立」「2勝だけ」「北海道5回目」なのにわざわざ選ぶ高校では無いだろう
294名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 06:52:44.31ID:CIryp0kb >>291
北海道ベスト16だよ。
北海道ベスト16だよ。
295名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 06:53:12.60ID:HhcDbxx5 そして、本日は宮崎県知事選
河野俊嗣氏
東国原英夫氏
スーパークレイジー君氏
4期目をめざす現職の河野氏
その前の元職東国原英夫氏の一騎打ちになるだろう
河野氏は東国原知事時代の副知事で東国原知事を陰日向となり支えたいわば師弟関係
自民公明立憲民主と『オール与党?』として支持し組織基盤盤石な現職に対し東国原氏が一匹狼で挑む構図は前回と同じ
口蹄疫で引責辞任を取る形で1期で宮崎を投げ出した東国原氏の釈明演説にこの人は心から宮崎を愛しているのだなと感銘受けた
国とのパイプを重視し県民の声を無視し続ける現職と宮崎の将来を真剣に考える東国原氏
前回同様圧倒的不利な立場の東国原氏に二度目の奇跡は起きるのか?
12年間の現職を県民がどのように裁定するかが焦点になりそうだ
県民の96%が興味あると答えた今回の宮崎知事選
投票率30%と意味の無かった過去2回の選挙と違い今回は過去最高率が予想される
https://pbs.twimg.com/media/FkxaK41aYAAyfRq.jpg
河野俊嗣氏
東国原英夫氏
スーパークレイジー君氏
4期目をめざす現職の河野氏
その前の元職東国原英夫氏の一騎打ちになるだろう
河野氏は東国原知事時代の副知事で東国原知事を陰日向となり支えたいわば師弟関係
自民公明立憲民主と『オール与党?』として支持し組織基盤盤石な現職に対し東国原氏が一匹狼で挑む構図は前回と同じ
口蹄疫で引責辞任を取る形で1期で宮崎を投げ出した東国原氏の釈明演説にこの人は心から宮崎を愛しているのだなと感銘受けた
国とのパイプを重視し県民の声を無視し続ける現職と宮崎の将来を真剣に考える東国原氏
前回同様圧倒的不利な立場の東国原氏に二度目の奇跡は起きるのか?
12年間の現職を県民がどのように裁定するかが焦点になりそうだ
県民の96%が興味あると答えた今回の宮崎知事選
投票率30%と意味の無かった過去2回の選挙と違い今回は過去最高率が予想される
https://pbs.twimg.com/media/FkxaK41aYAAyfRq.jpg
296名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 07:13:41.16ID:L8IT1jDh 兵庫は直近11年で4回目、徳島は13年で4回目になるから選ばないでほしい
同じ4回目でも島根は初選出から18年、福島は20年経っていた
同じ4回目でも島根は初選出から18年、福島は20年経っていた
297名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 07:19:30.13ID:HhcDbxx52022/12/25(日) 07:29:04.22ID:FChJU8Dt
高鍋推しさんは直に推し学校との接触があって良いですね!
まだ表面化されていない話題があればここに報告お願いします(^^)
まだ表面化されていない話題があればここに報告お願いします(^^)
299名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 07:38:32.91ID:VXwUdFEO >>297
知事選では誰に投票するんですか?可哀想なのでスーパークレイジー君に入れてくださいw
知事選では誰に投票するんですか?可哀想なのでスーパークレイジー君に入れてくださいw
2022/12/25(日) 07:43:47.95ID:GMl2W11R
北海道枠が実質消えたのは由利にとって追い風
ただ今年の秋田は雪が大したことない疑惑があるから氷見かも
ただ今年の秋田は雪が大したことない疑惑があるから氷見かも
301名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 07:56:38.25ID:1YSBkWrn 21世紀枠予想
小野 石橋 由利
小野 石橋 由利
303名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 08:06:55.51ID:7JaGQ3u6 つうか女満別が16強で選ばれてるんだけど
2022/12/25(日) 09:18:49.31ID:LLLkQMlF
21世紀予想
石橋 氷見 高鍋
石橋 氷見 高鍋
305麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2022/12/25(日) 09:20:26.87ID:mu3o4NpZ2022/12/25(日) 09:33:57.89ID:kbkjelTT
女満別は組み合わせで地下一スタートのため全道で1勝している
同じベスト16でも今回の稚内大谷は0勝
同じベスト16でも今回の稚内大谷は0勝
307名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 09:48:20.01ID:M8AG0SWR >>288
常葉菊川ではなく大垣日大相手な
常葉菊川ではなく大垣日大相手な
308名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 10:46:23.68ID:uAjXIQxX 21世紀予想
由利、高鍋、神辺旭
実力上位の由利、高鍋が東西で選出
神辺旭は地区大会出場、21世紀枠未選出県、ボランティア、間近の広島サミット(首相枠)などからプレゼン材料が豊富で選出とみる。
由利、高鍋、神辺旭
実力上位の由利、高鍋が東西で選出
神辺旭は地区大会出場、21世紀枠未選出県、ボランティア、間近の広島サミット(首相枠)などからプレゼン材料が豊富で選出とみる。
2022/12/25(日) 10:52:43.56ID:HhcDbxx5
310名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 11:44:14.12ID:x7/GMs0r >>309
流石に与野党相乗りの現職打倒はそのまんまでも無理っしょ
宮崎の財政や産業が貧窮している時期なら東国原英夫待望論出るけど
関西のスーパーでも日向鶏のローストチキンが昨日並んでたもん
東のおかげやで
流石に与野党相乗りの現職打倒はそのまんまでも無理っしょ
宮崎の財政や産業が貧窮している時期なら東国原英夫待望論出るけど
関西のスーパーでも日向鶏のローストチキンが昨日並んでたもん
東のおかげやで
311名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 11:59:08.96ID:x7/GMs0r >>309
知事選から話変わるがこんな地区大会に1点も入れられない貧打県から出して大丈夫?w
秋季九州大会0勝トリオ
熊本 鹿児島 宮崎
東海大星翔(熊本1位)3ー4海星(長崎2位)
文徳(熊本2位)3ー4長崎日大(長崎1位)
神村学園(鹿児島1位)0ー10大分商(大分2位)
鹿屋中央(鹿児島2位)5ー6×西日本短大付(福岡1位)
宮崎商(宮崎1位)0ー7東福岡(福岡2位)
高鍋(宮崎2位)0ー2明豊(大分1位)
知事選から話変わるがこんな地区大会に1点も入れられない貧打県から出して大丈夫?w
秋季九州大会0勝トリオ
熊本 鹿児島 宮崎
東海大星翔(熊本1位)3ー4海星(長崎2位)
文徳(熊本2位)3ー4長崎日大(長崎1位)
神村学園(鹿児島1位)0ー10大分商(大分2位)
鹿屋中央(鹿児島2位)5ー6×西日本短大付(福岡1位)
宮崎商(宮崎1位)0ー7東福岡(福岡2位)
高鍋(宮崎2位)0ー2明豊(大分1位)
312名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 12:00:29.29ID:HhcDbxx5 前回2007年は新人同士の争いで今回と同じように与野党連合推す候補断然有利と言われながら県民の県政不信感あって圧倒的大差で東国原が勝利した
今回はそれとは違って現職に対して挑む形なので東の不利は否めないね
この12年間、宮崎経済はドン底を辛うじて逃れる状態を保っていたが、それを県民が現職の実績とみるか怠慢とみるかが焦点になる
おそらく国に頼るしか政策ない現職が勝ってさらに4年現状が続くようだと宮崎は確実に破綻するだろう
しかし東国原氏が勝っても前回のような『宮崎バブル』は期待出来ないだろな
どちらが勝っても泥舟から抜け出せない前途多難な未来しか見えない
今回はそれとは違って現職に対して挑む形なので東の不利は否めないね
この12年間、宮崎経済はドン底を辛うじて逃れる状態を保っていたが、それを県民が現職の実績とみるか怠慢とみるかが焦点になる
おそらく国に頼るしか政策ない現職が勝ってさらに4年現状が続くようだと宮崎は確実に破綻するだろう
しかし東国原氏が勝っても前回のような『宮崎バブル』は期待出来ないだろな
どちらが勝っても泥舟から抜け出せない前途多難な未来しか見えない
313名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 12:01:57.47ID:R1UKQ3VA スーパークレイジー君って戸田の市議選当選無効にさせられてたやつ?
314名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 12:04:17.06ID:HhcDbxx5 >>310
一時的な経済効果はあるだろうね
ただあくまでも一過性に過ぎないだろな
地元民は宮崎バブルをもう一度と夢見てるだろうが時代が違う
ただ現職がなにか変えてくれるとも思えないし可能性に掛けるのなら東国原氏でも面白いかなとは思ってるよ
一時的な経済効果はあるだろうね
ただあくまでも一過性に過ぎないだろな
地元民は宮崎バブルをもう一度と夢見てるだろうが時代が違う
ただ現職がなにか変えてくれるとも思えないし可能性に掛けるのなら東国原氏でも面白いかなとは思ってるよ
2022/12/25(日) 12:11:34.45ID:D38TpmWu
東国原は頼みの無党派層で思うように票獲得出来ないとどちらにしても大敗するよ
投票率は間違いなく上がるだろうけど自公で3割立憲4割しか支持率取れてない現状だとさすがに厳しい
投票率は間違いなく上がるだろうけど自公で3割立憲4割しか支持率取れてない現状だとさすがに厳しい
316名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 12:13:48.40ID:4AGxGfJ3 富山の優勝は当てにならない地雷だろw
2022年
高岡商(22)
1回戦敗退●3-13
※氷見が県予選決勝で敗退
2021年
高岡商(21)
1回戦敗退●4-17
2022年
高岡商(22)
1回戦敗退●3-13
※氷見が県予選決勝で敗退
2021年
高岡商(21)
1回戦敗退●4-17
317名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 12:22:58.64ID:u9MjUIz/ 多治見レベルの県予選で甲子園出場レベルに1校も勝ってないくじ運雑魚だった癖に最弱秋田も優勝出来ないでイキってる由利バカがうぜーな。
今年も秋田が東北勢全て初戦突破を13夏、14夏に続いて台無しにしたしな。
今年も秋田が東北勢全て初戦突破を13夏、14夏に続いて台無しにしたしな。
2022/12/25(日) 12:40:37.83ID:gH6/ylaw
319名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 12:42:42.94ID:guSI1TMk どの都道府県でも優勝校が甲子園で大勝することもあれば大敗することもある、そんなもんよ
320麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2022/12/25(日) 12:54:02.17ID:mu3o4NpZ 仮に小野が選ばれるとすれば
何処が弾かれるのか?
高鍋か?城東か?
将又、木本か?
何処が弾かれるのか?
高鍋か?城東か?
将又、木本か?
2022/12/25(日) 13:00:31.01ID:jXXUvi3D
322名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 13:03:08.34ID:+bnZ1Zrr323名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 13:12:55.36ID:vePHnZQC >>308
下から3つだわw
下から3つだわw
324名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 13:20:15.04ID:vePHnZQC 春夏10度の高鍋
由利は3枠目で能代が選ばれる可能性が高く、地域性も秋田宮城2は記念大会では可能性低いだろう
由利工業との違いもどうなるか分からんけど、福島のいわきは明らかな被災地だし同地区選出は分かるけど
2回連続で4年連続東北からも考えがたい
消去法で稚内、由利、神辺旭、高鍋はないとみる
由利は3枠目で能代が選ばれる可能性が高く、地域性も秋田宮城2は記念大会では可能性低いだろう
由利工業との違いもどうなるか分からんけど、福島のいわきは明らかな被災地だし同地区選出は分かるけど
2回連続で4年連続東北からも考えがたい
消去法で稚内、由利、神辺旭、高鍋はないとみる
325甲子園大魔王
2022/12/25(日) 13:23:51.59ID:I48R0AJW 春夏10度の高鍋
近畿から8校となる小野
徳島から4校目となる城東
無いな
西は神鍋旭で決まりだよ♪
近畿から8校となる小野
徳島から4校目となる城東
無いな
西は神鍋旭で決まりだよ♪
326名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 13:34:11.50ID:F7N0bBjA 富山は多治見レベル未満の弱小予選やな
石橋、木本、城東の方が氷見より強いやろ
石橋、木本、城東の方が氷見より強いやろ
327名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 13:37:42.44ID:M8AG0SWR328名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 13:39:40.00ID:M8AG0SWR329名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 13:59:21.84ID:Uly/GRXa >>326
由利の次が氷見かと思うわ
由利の次が氷見かと思うわ
330名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 14:01:55.96ID:Uly/GRXa 秋田予選の由利の勝ち上がり見たら聞いたとこないとこだらけ
富山予選の氷見はまだ新潟1位の明訓倒した富山第一に勝ってるからまだマシ
富山予選の氷見はまだ新潟1位の明訓倒した富山第一に勝ってるからまだマシ
2022/12/25(日) 14:12:15.22ID:2oDUHpuD
>>328
直線距離では離れてなくても山陽本線が走ってて神戸や梅田にすぐ行ける加古川と僻地の小野では大違い。
直線距離では離れてなくても山陽本線が走ってて神戸や梅田にすぐ行ける加古川と僻地の小野では大違い。
332名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 14:59:47.09ID:7JaGQ3u6 今や、この枠の選考に旧制中学とか偏差値とか何の関係もないぞ
333名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 15:33:09.62ID:npvmzZZz >>316;「富山の優勝は当てにならない地雷だろw」
富山の優勝はまあまあ当てになることもある。
2019年夏
高岡商
1回戦;○ 6-4(延10)石見智翆館、2回戦;○ 4-3神村学園、3回戦;● 4-9履正社
2018年夏
高岡商
1回戦;○ 4-1佐賀商、2回戦;○ 5-4佐久長聖、3回戦;● 1-3大阪桐蔭
富山の優勝はまあまあ当てになることもある。
2019年夏
高岡商
1回戦;○ 6-4(延10)石見智翆館、2回戦;○ 4-3神村学園、3回戦;● 4-9履正社
2018年夏
高岡商
1回戦;○ 4-1佐賀商、2回戦;○ 5-4佐久長聖、3回戦;● 1-3大阪桐蔭
2022/12/25(日) 16:39:06.49ID:iM6ccCX7
335名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 17:03:04.39ID:sO++Rmtx2022/12/25(日) 17:12:01.39ID:iM6ccCX7
森田、宮本、森圭名もそう昔ではない
2022/12/25(日) 17:12:59.03ID:iM6ccCX7
最近は富山もそれなり
爆発力は全くないが
爆発力は全くないが
338名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 17:14:29.82ID:tKY+w7ml 稚内大谷vs報徳学園
由利vs広陵
神辺旭vs東邦
こんな組み合わせが見たい
由利vs広陵
神辺旭vs東邦
こんな組み合わせが見たい
339名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 17:23:04.21ID:sO++Rmtx2022/12/25(日) 17:27:32.95ID:iM6ccCX7
341名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 17:28:13.39ID:JNp8GlD9 高岡商は3番手くらいでも何故か優勝してしまうんだよなあ
まあ高岡商の劣化は、徒歩3分くらいにある隣校、高岡第一の好選手の乱獲にある
高岡第一は氷見北部のエースとかも獲得してるのに、県で勝てない
富山の高校野球の劣化はこの高校の有力選手の乱獲が痛い
高岡商は今年の夏メンバー見ても、高岡ではなく富山出身だらけだった
まあ高岡商の劣化は、徒歩3分くらいにある隣校、高岡第一の好選手の乱獲にある
高岡第一は氷見北部のエースとかも獲得してるのに、県で勝てない
富山の高校野球の劣化はこの高校の有力選手の乱獲が痛い
高岡商は今年の夏メンバー見ても、高岡ではなく富山出身だらけだった
342名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 17:30:08.08ID:JNp8GlD9 監督が甲子園の元解説者だからか、選手もよく集まる
2022/12/25(日) 17:32:10.76ID:iM6ccCX7
中学硬式でいえば瑞浪中京が邪魔
野球ライター高森の頃から良く富山からもってくよな
野球ライター高森の頃から良く富山からもってくよな
344名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 17:39:12.05ID:w8QfRqqy 富山はプロでやれてる選手も少ないよな
ロッテ石川しか知らん
巨人山田はこれからとはいえ今のところ微妙すぎだし
ロッテ石川しか知らん
巨人山田はこれからとはいえ今のところ微妙すぎだし
345名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 17:41:22.17ID:yaOzuKqt 富山が不憫でかわいそうになった
氷見でいいよセンバツおめでとう
氷見でいいよセンバツおめでとう
346名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 17:41:23.12ID:ZUjmVtj4 >>341
高岡第一は招待試合では大阪桐蔭や東海大相模と接戦するのにな。対桐蔭に関しては桐蔭は川原→前田のガチ継投だった。
高岡第一は招待試合では大阪桐蔭や東海大相模と接戦するのにな。対桐蔭に関しては桐蔭は川原→前田のガチ継投だった。
347名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 17:49:41.68ID:JNp8GlD92022/12/25(日) 17:52:19.32ID:GKnD9+QD
「サッカーW杯の快挙」が「野球界の喉元」に突き付けたもの 「野球界」はサッカーに学び、変革できるか [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671956500/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671956500/
349名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 17:54:09.12ID:w8QfRqqy 未選出府県は特に選べる時に選ばないといつまでたっても未選出のままだよな
そんな意味では富山は今回が一番のチャンスではある
まあ三重みたいに何度もあるチャンス活かせてない県もあるが
大阪なんて山田でさえ無理だったからもう二度とチャンスは来ないと思うわな
そんな意味では富山は今回が一番のチャンスではある
まあ三重みたいに何度もあるチャンス活かせてない県もあるが
大阪なんて山田でさえ無理だったからもう二度とチャンスは来ないと思うわな
350名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 18:02:09.64ID:LNtcSBqv 岐阜中京の素材の無駄獲り感もなかなかだな
どういう縁か福島あたりからも有力選手行ってるからな
そのくせ大垣日大や県岐阜商ほどの安定感はない
どういう縁か福島あたりからも有力選手行ってるからな
そのくせ大垣日大や県岐阜商ほどの安定感はない
351名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 18:21:23.37ID:FMU6hNPf 富山って昭和の新湊から未だ越えられない
何かが欠落しているんだよ
何かが欠落しているんだよ
352名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 18:41:06.87ID:34S+rDQo >>350
現エースは富山の高岡ボーイズだったような
現エースは富山の高岡ボーイズだったような
353名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 18:42:41.38ID:1bl1ydox 県優勝、地区1勝している氷見の存在が目ざわりな人は、
その県優勝と地区1勝を無価値なもの、あるいは無きものにしようとする。
曰く、富山の優勝はあてにならない、と。
また、地区1勝は負けに等しい、あるいは実質負けだ、と。
その県優勝と地区1勝を無価値なもの、あるいは無きものにしようとする。
曰く、富山の優勝はあてにならない、と。
また、地区1勝は負けに等しい、あるいは実質負けだ、と。
354名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 19:27:54.71ID:hVUdg9M7 富山なんてそもそもスポーツ自体が最弱県候補だから、どうにもならないだろ
相撲はそこそこ強くても鳥取がいるしな
相撲はそこそこ強くても鳥取がいるしな
355名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 19:30:04.95ID:M8AG0SWR356名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 19:30:53.41ID:34S+rDQo サッカーは強いイメージあるがな
まあそれも私立
野球の富山と言ったら公立のイメージしかない
富山第一の宮本は覚えてるけど
まあそれも私立
野球の富山と言ったら公立のイメージしかない
富山第一の宮本は覚えてるけど
357名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 19:31:39.55ID:oCyKB0ek 氷見ヲタ涙拭けよw
358名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 19:31:49.05ID:M8AG0SWR359名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 19:38:59.64ID:2oDUHpuD 高校サッカーは富一が優勝したりしてるしバスケも高校は知らんけどB1のチームある
高校野球は弱いしカターレもJ3だが
まあけど阪神の湯浅は独立の富山からプロ入りしたから育てたと言ってもいいのかな
高校野球は弱いしカターレもJ3だが
まあけど阪神の湯浅は独立の富山からプロ入りしたから育てたと言ってもいいのかな
360名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 19:42:18.77ID:LNtcSBqv 富山は現役の元大関がいただろ!
361名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 19:51:44.09ID:f0cihsEN >>359
高校バスケは最弱クラスかもな
毎年違うとこが出てきてるような
富山の10年ほど前の高校野球もそんな感じだったような
2009は初出場の南砺様
2010は初出場ながら報徳に接戦した砺波工
2012はセカンドのサヨナラエラーで負けた富山工
砺波工の当時の監督が、現氷見の監督
現由利の監督も2011のセンバツに21枠(大館鳳鳴)で出てるんだよな
監督として21枠で2度目は史上初かな?
高校バスケは最弱クラスかもな
毎年違うとこが出てきてるような
富山の10年ほど前の高校野球もそんな感じだったような
2009は初出場の南砺様
2010は初出場ながら報徳に接戦した砺波工
2012はセカンドのサヨナラエラーで負けた富山工
砺波工の当時の監督が、現氷見の監督
現由利の監督も2011のセンバツに21枠(大館鳳鳴)で出てるんだよな
監督として21枠で2度目は史上初かな?
362名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 19:53:08.50ID:huHHhlrn 高田高校がここに残っていれば145とか出すぞと大阪桐蔭や横浜に向かって言えるけど、ここには全国で名前出せる好投手とかいないだろ
石岡一の岩本でも一年の時だったと思うけど関東で健大高崎と当たるとボコられたんだからな
石岡一の岩本でも一年の時だったと思うけど関東で健大高崎と当たるとボコられたんだからな
2022/12/25(日) 19:59:30.38ID:NkEE+3Ko
まもなく宮崎県知事選結果出るぞ!
東国原が知事になれば高鍋大チャンスくるくる
東国原が知事になれば高鍋大チャンスくるくる
2022/12/25(日) 20:01:45.14ID:HhcDbxx5
速報
投票行動調査
現職河野知事と元職東国原氏大接戦
まだまだ分からない
投票行動調査
現職河野知事と元職東国原氏大接戦
まだまだ分からない
2022/12/25(日) 20:11:55.02ID:HhcDbxx5
東国原は投票率が50%越えたら勝算あると言ってたけど40%越えなさそうだな
現職の三期12年を評価するが8割近くあるからかなり厳しい
現職河野が勝ちそうだな
東国原はダメか
現職の三期12年を評価するが8割近くあるからかなり厳しい
現職河野が勝ちそうだな
東国原はダメか
366名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 20:16:43.37ID:f0cihsEN 東国原さん、高鍋高校出身なんかと思ったわw
都城なのね
都城なのね
2022/12/25(日) 20:23:21.48ID:HhcDbxx5
2022/12/25(日) 20:28:27.17ID:sWzdXkVn
369名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 20:29:32.22ID:kT/zF4Ej 高鍋ってどんな理由で選ばれるんだよ?
ネタで水戸商だな宇部商だなと、このスレで言ってたやつらが今後ネタではなくなるが
ネタで水戸商だな宇部商だなと、このスレで言ってたやつらが今後ネタではなくなるが
2022/12/25(日) 20:31:30.43ID:HhcDbxx5
371名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 20:32:40.10ID:wn5nYHGK >>366
都城泉ヶ丘高校出身
都城泉ヶ丘高校出身
372名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 20:33:27.74ID:kT/zF4Ej 俺くらいの年齢だと高鍋って熊本工や鹿児島実のような感じだけども
最近は顔出さなくなっただけで
最近は顔出さなくなっただけで
2022/12/25(日) 20:34:54.39ID:HhcDbxx5
出口調査では
自民支持者を4割取ってるな
無党派層も6割近く東国原が抑えている
推定投票率が54%になりそうと今ニュースでありました
これ奇跡起きるかもしれません
宮崎に二度目の奇跡が
自民支持者を4割取ってるな
無党派層も6割近く東国原が抑えている
推定投票率が54%になりそうと今ニュースでありました
これ奇跡起きるかもしれません
宮崎に二度目の奇跡が
374名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 20:46:16.17ID:Xblk8YU3375名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 20:49:56.22ID:Xblk8YU32022/12/25(日) 20:53:33.83ID:HhcDbxx5
NHK速報
開票率7%ですでに5000票差がついているそうです
宮崎市内開票は21時半からだそうですがこの時点でこれほど差があると逆転は厳しいですね
現職が圧勝しそうです
またつまらない4年になるだろな
とりあえず高鍋頑張れ
開票率7%ですでに5000票差がついているそうです
宮崎市内開票は21時半からだそうですがこの時点でこれほど差があると逆転は厳しいですね
現職が圧勝しそうです
またつまらない4年になるだろな
とりあえず高鍋頑張れ
2022/12/25(日) 20:54:07.02ID:HCV16a+s
>>366
フミ最高の時にそのまんまとか言われてたやん
フミ最高の時にそのまんまとか言われてたやん
2022/12/25(日) 20:55:09.37ID:HhcDbxx5
379名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 20:56:55.12ID:Xblk8YU3 でも人間の欲って怖いな
創立99年の歴史で過去に10度も甲子園に出ているのに、、、
今回100年以上の歴史で一度も聖地に行けてない学校が多い
創立99年の歴史で過去に10度も甲子園に出ているのに、、、
今回100年以上の歴史で一度も聖地に行けてない学校が多い
380名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 21:02:56.86ID:sWzdXkVn381名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 21:12:28.20ID:Xblk8YU3 >>380
無党派層の6割しか取り込めていないのが誤算だと思う
せめて8割近く取り込めないと投票率50%ちょいでは厳しいかと
何してんの宮崎県民、、、何故投票に行かない
何故無党派層は相乗り候補に入れる、、新しい力やアイデアを取り入れていかないと新規産業なんか生まれない
相乗り政権なんて陳情政治が続くだけだぞ
無党派層の6割しか取り込めていないのが誤算だと思う
せめて8割近く取り込めないと投票率50%ちょいでは厳しいかと
何してんの宮崎県民、、、何故投票に行かない
何故無党派層は相乗り候補に入れる、、新しい力やアイデアを取り入れていかないと新規産業なんか生まれない
相乗り政権なんて陳情政治が続くだけだぞ
2022/12/25(日) 21:19:59.51ID:NY8I6mDx
宮崎市内とか東の地元都城市内はまだ開票始まってないんじゃない?
都市部でどれだけ取れるかだよ
都市部でどれだけ取れるかだよ
383名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 21:40:53.94ID:wn5nYHGK 高鍋町
開票終了12-25 21:36 更新
河野 俊嗣
無所属現職
4,929
東国原 英夫
無所属前職
4,771
スーパークレイジー君
無所属新人
155
開票終了12-25 21:36 更新
河野 俊嗣
無所属現職
4,929
東国原 英夫
無所属前職
4,771
スーパークレイジー君
無所属新人
155
384名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 21:59:51.56ID:yHE/qu6d2022/12/25(日) 22:00:09.55ID:HhcDbxx5
2022/12/25(日) 22:01:02.34ID:HhcDbxx5
まあ、スレ違いだからこのあたりで終わりにしよう
高鍋高校頑張れ!
高鍋高校頑張れ!
2022/12/25(日) 22:10:21.50ID:ZftOTK6b
どげんかせんといかん
388名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 22:24:49.52ID:wn5nYHGK 開票率 38.82%12-25 22:20 更新
河野 俊嗣
無所属現職
106,539
東国原 英夫
無所属前職
85,910
スーパークレイジー君
無所属新人
2,676
河野 俊嗣
無所属現職
106,539
東国原 英夫
無所属前職
85,910
スーパークレイジー君
無所属新人
2,676
389名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 22:28:40.14ID:wn5nYHGK 開票率 47.38%12-25 22:26 更新
河野 俊嗣
無所属現職
127,539
東国原 英夫
無所属前職
106,910
スーパークレイジー君
無所属新人
3,676
河野 俊嗣
無所属現職
127,539
東国原 英夫
無所属前職
106,910
スーパークレイジー君
無所属新人
3,676
2022/12/25(日) 22:45:11.30ID:hVWSn3me
ここまで酷い荒らしは21世紀枠スレで久しぶりに見たな
県立相模原以来かもしれん
県立相模原以来かもしれん
391名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 22:45:36.14ID:dWKxqBKq 今、You Tubeで宮崎市内の開票生ライブやってるけどめちゃくちゃ面白いw
票揃えた束を机に並べているのを中継しててユーザーが一喜一憂してる
票揃えた束を机に並べているのを中継しててユーザーが一喜一憂してる
392名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 23:39:27.26ID:4ALWTGkd >>357「氷見ヲタ涙拭けよw」
氷見オタなんてここにはほとんどいないと思うよ。
熱狂的な氷見オタなる者がいるとすれば、それはまずは富山県民か氷見市民だろう。
しかし、富山スレはほとんど進んでいないし、最近できた氷見専用スレも今6レスかだ。
このスレに氷見を有利とする書き込みがあったとしても、それは氷見オタだからではなく、客観的に見て氷見が有利と思うからだろう。
特にここの住民は成績を重視する傾向があるから氷見有利とする人が多いのだろう。
しかし、選考委員会はもっと21世紀枠的要素の方を重視することだろう。
氷見オタなんてここにはほとんどいないと思うよ。
熱狂的な氷見オタなる者がいるとすれば、それはまずは富山県民か氷見市民だろう。
しかし、富山スレはほとんど進んでいないし、最近できた氷見専用スレも今6レスかだ。
このスレに氷見を有利とする書き込みがあったとしても、それは氷見オタだからではなく、客観的に見て氷見が有利と思うからだろう。
特にここの住民は成績を重視する傾向があるから氷見有利とする人が多いのだろう。
しかし、選考委員会はもっと21世紀枠的要素の方を重視することだろう。
393名無しさん@実況は実況板で
2022/12/25(日) 23:56:04.53ID:HBI3YDTe >>359
阪神の湯浅は三重県尾鷲市出身で、尾鷲中から聖光学院へ
東紀州地域の有力選手はほとんど地区外へ出て行く
東海大会出場校の三重高、津商、常葉大菊川のレギュラーにも東紀州出身者がいた
残った選手たちで結果を残した木本は素晴らしい
阪神の湯浅は三重県尾鷲市出身で、尾鷲中から聖光学院へ
東紀州地域の有力選手はほとんど地区外へ出て行く
東海大会出場校の三重高、津商、常葉大菊川のレギュラーにも東紀州出身者がいた
残った選手たちで結果を残した木本は素晴らしい
394名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 00:20:54.19ID:9acyZnM/ >>392
氷見馬鹿涙拭けよw
氷見馬鹿涙拭けよw
395名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 00:26:06.17ID:ZZbQGcf6 東紀州地域の人口は6万2千人ほど
三重県全体の4%にも満たない
三重県全体の4%にも満たない
2022/12/26(月) 01:20:23.80ID:2gI1DxaJ
21枠を一刻も早く廃止にしろ
397名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 01:58:18.23ID:o2x5ut+r ナゲット3号
2022/12/26(月) 07:27:18.84ID:s2P3NKi8
宮崎県知事選も終わりあとは高鍋高校に春の招待状が届くかどうかだな..
今回の選挙で組織選&高齢者の底力をまざまざと見せつけられた
しかし組織力高齢者パワーなら高鍋は今回の候補中ダントツに分がある
今日から自主練習だが春の宮崎県大会はセンバツと同時期にあるので合否別として鍛錬に取組んでほしい
昨日は多くのファンの方々とお話出来て沢山の情報知れて有意義な時を過ごせて楽しかったです
今回の選挙で組織選&高齢者の底力をまざまざと見せつけられた
しかし組織力高齢者パワーなら高鍋は今回の候補中ダントツに分がある
今日から自主練習だが春の宮崎県大会はセンバツと同時期にあるので合否別として鍛錬に取組んでほしい
昨日は多くのファンの方々とお話出来て沢山の情報知れて有意義な時を過ごせて楽しかったです
2022/12/26(月) 07:31:21.02ID:o7U74jnA
昨夜の高鍋の荒らしは酷かったな
単なるジンクスだがスレを荒らしまくった学校が最終選出されたことは過去に無い
単なるジンクスだがスレを荒らしまくった学校が最終選出されたことは過去に無い
400名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 07:33:17.27ID:640CVAp7 昨日は高校駅伝を男女とも観て疲れたから夕方に寝てしまった
こんな接戦になるなら起きときゃ良かったな
稚内大谷は6か月もグラウンドを使えないという
北海道のあと1校の悲願校、旭川東は今夏に準優勝
これが秋だったら、と思わずにはいられない
こんな接戦になるなら起きときゃ良かったな
稚内大谷は6か月もグラウンドを使えないという
北海道のあと1校の悲願校、旭川東は今夏に準優勝
これが秋だったら、と思わずにはいられない
401名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 07:36:59.52ID:KpR+pTZG グラウンド使えないからなんだってんだよ
石井一久なんて3年間練習ほとんど出なかったって言ってたぞ
石井一久なんて3年間練習ほとんど出なかったって言ってたぞ
402名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 08:16:28.07ID:VjGE5OzT 氷見馬鹿は,最弱スレで「氷見が大阪桐蔭に勝つ」なんていう馬鹿げたことを書き込んでいるくらいだからなw
403名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 08:22:38.22ID:yDvght9D 仮想2023年1月27日(金)
21世紀枠特別選考委員会による選考理由は下記の通り。
▽西日本 高鍋高校(宮崎)
西日本は総合的に評価が高かった高鍋が選出された。高鍋は近年試合成績も良好ながら強豪校の壁に阻まれてなかなか出場が叶わなかった。
また校内早朝清掃で他の生徒の模範となり特別支援学校への野球教室などで地域への貢献が高く評価された。
▽東日本 氷見(富山)
評価の高かった3校を中心に比較・検討が進められ、過去に21世紀枠での選出がなかった富山県から氷見が選ばれた。富山県氷見市の唯一の高校である氷見は17人の選手全員が地元出身で、小学生への野球教室など地域貢献に一役買っている。近年は県内で上位の成績を収めている。
▽3校目 木本(三重)
残った7校から1校を選出。東日本、西日本の選考で高い評価を得ながら選出されなかった4校を中心に議論の末、過去に21世紀枠のなかった三重県から木本が選ばれた。熊野市唯一の高校である木本は野球部選手13人、マネジャー2人と少数ながら選手が練習メニューを考え効率よく共用グランドを利用。また花火大会の補助や世界遺産での清掃活動など過疎化が進む地域において、若い活力となっていることなどが高く評価された。
こんなん出ました!
21世紀枠特別選考委員会による選考理由は下記の通り。
▽西日本 高鍋高校(宮崎)
西日本は総合的に評価が高かった高鍋が選出された。高鍋は近年試合成績も良好ながら強豪校の壁に阻まれてなかなか出場が叶わなかった。
また校内早朝清掃で他の生徒の模範となり特別支援学校への野球教室などで地域への貢献が高く評価された。
▽東日本 氷見(富山)
評価の高かった3校を中心に比較・検討が進められ、過去に21世紀枠での選出がなかった富山県から氷見が選ばれた。富山県氷見市の唯一の高校である氷見は17人の選手全員が地元出身で、小学生への野球教室など地域貢献に一役買っている。近年は県内で上位の成績を収めている。
▽3校目 木本(三重)
残った7校から1校を選出。東日本、西日本の選考で高い評価を得ながら選出されなかった4校を中心に議論の末、過去に21世紀枠のなかった三重県から木本が選ばれた。熊野市唯一の高校である木本は野球部選手13人、マネジャー2人と少数ながら選手が練習メニューを考え効率よく共用グランドを利用。また花火大会の補助や世界遺産での清掃活動など過疎化が進む地域において、若い活力となっていることなどが高く評価された。
こんなん出ました!
2022/12/26(月) 08:40:15.08ID:s2P3NKi8
405名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 08:41:29.53ID:iG0erhc0 木本爺もうざいけど、リアル高鍋OBの鬱陶しい爺さんを知ってるから、選ばれた時の鼻高々ぶりが想像出来て嫌な気分になりそう
406名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 08:50:19.18ID:je45ayOR 稚内大谷
神辺旭
高鍋
このスレで最も発言アピール少ないこの三校になったら面白いな(笑)
神辺旭
高鍋
このスレで最も発言アピール少ないこの三校になったら面白いな(笑)
407名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 08:51:48.86ID:MYFlVDh3 間違えた
稚内大谷
神辺旭
城東
だね、!
稚内大谷
神辺旭
城東
だね、!
2022/12/26(月) 08:55:01.35ID:soCYrNNJ
高鍋推しさんの長文はいい加減鬱陶しいけど他の候補校をいっさい貶さないところは好感持てるよ。
さすが懐深い伝統校ならではだね。
気品と品格と育ちの良さが文章からも溢れている。
さすが懐深い伝統校ならではだね。
気品と品格と育ちの良さが文章からも溢れている。
409名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 08:55:46.40ID:mY6r6b83 バカ鍋オタの自演うざい。
410名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 09:42:39.10ID:o2x5ut+r >>402
お前みたいな成り済ましがやってんだろ
お前みたいな成り済ましがやってんだろ
411名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 09:44:39.12ID:o2x5ut+r2022/12/26(月) 11:04:41.96ID:X53l8l38
>>403
秀逸だがこれを是非とも加えてほしい
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』 過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
秀逸だがこれを是非とも加えてほしい
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』 過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
413名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 11:11:56.49ID:2eFiI7Np414名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 11:33:45.25ID:640CVAp7 氷見は富山だろ って突っ込んで欲しいの?
415名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 11:42:47.22ID:LP8WGz/q 氷見と言えば寒鰤だな
2022/12/26(月) 11:58:48.13ID:s2P3NKi8
氷見といえば寒ブリ
高鍋といえば餃子の年間購入額日本一の町
高鍋といえば餃子の年間購入額日本一の町
417名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:01:55.92ID:2eFiI7Np 上413の訂正;
「石川県のどこにあるのか・・」→(正)「富山県のどこにあるのか・・」
失礼しました。能登半島=石川県という不正確なイメージがあり、氷見は能登半島の付け根にあることを地図で確認したことから、うっかり石川県としてしまいました。
「石川県のどこにあるのか・・」→(正)「富山県のどこにあるのか・・」
失礼しました。能登半島=石川県という不正確なイメージがあり、氷見は能登半島の付け根にあることを地図で確認したことから、うっかり石川県としてしまいました。
418名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:07:40.14ID:/8goagHE >>416
餃子って宇都宮のイメージあったが違うのか。
餃子って宇都宮のイメージあったが違うのか。
2022/12/26(月) 12:09:04.90ID:hGekTnM9
東日本は変なの多くて同情するな..
それに比べて西日本はまともな学校揃ってて平和だわ
それに比べて西日本はまともな学校揃ってて平和だわ
420名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:09:25.32ID:cWNlOi4r >>412
仮想2023年1月27日(金)
21世紀枠特別選考委員会による選考理由は下記の通り。
▽西日本 城東(徳島)
評価が高かった3校中心に比較、検討され西日本は城東が選出された。城東は県内屈指の進学校ながら少数部員12名が練習メニューを工夫し徳島県上位を果たすなど文武両道が高く評価された。
また外部委員のA氏からは「異議あり!伝統、好成績の高鍋では?」の声も上がったが「春夏合わせて10回も出場しています。欲張り過ぎです!他の学校が不憫です」と大多数に一蹴された。
▽東日本 氷見(富山)
評価の高かった3校を中心に比較・検討が進められ、過去に21世紀枠での選出がなかった富山県から氷見が選ばれた。富山県氷見市の唯一の高校である氷見は17人の選手全員が地元出身で、小学生への野球教室など地域貢献に一役買っている。近年は県内で上位の成績を収めている。
▽3校目 木本(三重)
残った7校から1校を選出。東日本、西日本の選考で高い評価を得ながら選出されなかった4校を中心に議論の末、過去に21世紀枠のなかった三重県から木本が選ばれた。熊野市唯一の高校である木本は野球部選手13人、マネジャー2人と少数ながら選手が練習メニューを考え効率よく共用グランドを利用。また花火大会の補助や世界遺産での清掃活動など過疎化が進む地域において、若い活力となっていることなどが高く評価された。
こんなん出ました!
仮想2023年1月27日(金)
21世紀枠特別選考委員会による選考理由は下記の通り。
▽西日本 城東(徳島)
評価が高かった3校中心に比較、検討され西日本は城東が選出された。城東は県内屈指の進学校ながら少数部員12名が練習メニューを工夫し徳島県上位を果たすなど文武両道が高く評価された。
また外部委員のA氏からは「異議あり!伝統、好成績の高鍋では?」の声も上がったが「春夏合わせて10回も出場しています。欲張り過ぎです!他の学校が不憫です」と大多数に一蹴された。
▽東日本 氷見(富山)
評価の高かった3校を中心に比較・検討が進められ、過去に21世紀枠での選出がなかった富山県から氷見が選ばれた。富山県氷見市の唯一の高校である氷見は17人の選手全員が地元出身で、小学生への野球教室など地域貢献に一役買っている。近年は県内で上位の成績を収めている。
▽3校目 木本(三重)
残った7校から1校を選出。東日本、西日本の選考で高い評価を得ながら選出されなかった4校を中心に議論の末、過去に21世紀枠のなかった三重県から木本が選ばれた。熊野市唯一の高校である木本は野球部選手13人、マネジャー2人と少数ながら選手が練習メニューを考え効率よく共用グランドを利用。また花火大会の補助や世界遺産での清掃活動など過疎化が進む地域において、若い活力となっていることなどが高く評価された。
こんなん出ました!
2022/12/26(月) 12:10:30.26ID:do82e5F4
>>418
去年の餃子年間購入額は宮崎市がダントツで1位だよ
去年の餃子年間購入額は宮崎市がダントツで1位だよ
2022/12/26(月) 12:12:19.81ID:yxoziGVS
423名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:15:55.94ID:T3cA28FD 高鍋高校は「餃子の町」をアピールしたいね!
野球部員が餃子を腹一杯食べて甲子園を目指すとか
野球部員が餃子を腹一杯食べて甲子園を目指すとか
424名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:17:45.27ID:t+FSMQI0 >>420
小出し小出ししないで全部だせやポンコツ
小出し小出ししないで全部だせやポンコツ
425名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:19:30.85ID:cWNlOi4r426名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:22:22.33ID:JMijsJYW >>425
“ギョーザ日本一”連覇を目指す宮崎市 魅力発信で消費拡大 戦いはラストスパートへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4756604f50a0ac748160c441c64918b58455d149
“ギョーザ日本一”連覇を目指す宮崎市 魅力発信で消費拡大 戦いはラストスパートへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4756604f50a0ac748160c441c64918b58455d149
427名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:22:59.55ID:cWNlOi4r428名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:25:07.59ID:640CVAp7 大谷枠 由利徹枠 クイズ枠 TKO枠 寒ブリ枠
トンボ枠 ヒゲダン枠 寂聴枠 ギョーザ枠
トンボ枠 ヒゲダン枠 寂聴枠 ギョーザ枠
429名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:25:44.80ID:JMijsJYW 優勝候補明豊、高鍋山床の気迫溢れる投球に苦戦、エース投入で流れ変わるか【2022秋季九州大会1回戦 明豊vs高鍋】 https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・学校、生徒、野球部員、OB卒業生、地元高鍋町住民が『一体化』して次の100年に向けたプロジェクトを開始した
・餃子の年間購入額が日本一の『町』高鍋町をアピールしたい
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
・高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
・高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』 過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・花園常連のラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・学校、生徒、野球部員、OB卒業生、地元高鍋町住民が『一体化』して次の100年に向けたプロジェクトを開始した
・餃子の年間購入額が日本一の『町』高鍋町をアピールしたい
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
・高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
・高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』 過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
430名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:26:28.38ID:cWNlOi4r431名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:26:35.09ID:JMijsJYW432名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:33:26.71ID:zZ/MEk90 宮崎県の「餃子の町」高鍋町
https://www.furusato-tax.jp/feature/detail/45401/8866
マツコの知らない世界で宮崎高鍋の餃子が紹介されました!お取り寄せ餃子の世界
https://miyazakicity.com/7199.html
https://www.furusato-tax.jp/feature/detail/45401/8866
マツコの知らない世界で宮崎高鍋の餃子が紹介されました!お取り寄せ餃子の世界
https://miyazakicity.com/7199.html
2022/12/26(月) 12:37:12.39ID:B8Rd7mXv
高鍋凄いな~
東国原が当選してたら
餃子の町をアピールしてて後押しできたのに残念だったな
東国原が当選してたら
餃子の町をアピールしてて後押しできたのに残念だったな
434麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2022/12/26(月) 12:38:06.34ID:9GtQFjL4435名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:38:36.19ID:+govxifS また高鍋がスレ荒らししてんのか
そろそろ報告するか
そろそろ報告するか
436名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:41:51.96ID:cWNlOi4r >>434
由利、木本、城東(高鍋)、小野
由利、木本、城東(高鍋)、小野
437名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:45:25.72ID:cWNlOi4r 追記
【補欠】城東(高鍋)、由利
【補欠】城東(高鍋)、由利
438名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 12:52:01.92ID:HkNHBajm 河野俊嗣 25万8646票
東国原英夫 23万5602票
スーパークレイジー君 7679票
東国原英夫 23万5602票
スーパークレイジー君 7679票
2022/12/26(月) 12:55:59.66ID:s2P3NKi8
高鍋高校といえば歌手の今井美樹さん。
今井美樹さんといえば平成の名曲「PRIDE♪」
高鍋高校野球部員は鍋高のPRIDEを保ってこの冬鍛錬に励んでほしいです😊
今井美樹さんといえば平成の名曲「PRIDE♪」
高鍋高校野球部員は鍋高のPRIDEを保ってこの冬鍛錬に励んでほしいです😊
440名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 13:17:41.53ID:640CVAp7 「瞳がほほえむから」「PIECE OF MY WISH」は名曲
「PRIDE」はあんまり好きじゃない
「PRIDE」はあんまり好きじゃない
2022/12/26(月) 15:21:46.24ID:Q3cBjIOu
【悲報】また21世紀枠候補経験校が不祥事
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ae6b7200b070ac0b88fb3333f7d0545065a110
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ae6b7200b070ac0b88fb3333f7d0545065a110
2022/12/26(月) 16:00:43.61ID:T0mHRAQd
またまた私立は遠のくね。
2022/12/26(月) 16:27:35.82ID:pUb1vODx
>>442
私立で括るの頭悪すぎるな
私立で括るの頭悪すぎるな
444名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 18:07:00.18ID:t9Rd5cCD 由利の評価が低いのはなんで?
好成績東北ってだけで選ばれそうじゃね
好成績東北ってだけで選ばれそうじゃね
445名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 18:18:29.36ID:8nh1/GEI446名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 18:24:20.75ID:l13Ra5Hd 由利の評価低いのは分かりやすい
県大会で聞いたことないところばかりに勝ったくじ運とかは関係ない
2018の由利工業選出(磐城からも2校出たが被災地だからだろう)
初出場と言えど創部15年で1年生が力ある選手が多い
東北は4年連続になる上、地域性バランスが悪い(能代落選、聖光当確なら全然ある)
東では3.4番手、全体で6番手くらいかな
県大会で聞いたことないところばかりに勝ったくじ運とかは関係ない
2018の由利工業選出(磐城からも2校出たが被災地だからだろう)
初出場と言えど創部15年で1年生が力ある選手が多い
東北は4年連続になる上、地域性バランスが悪い(能代落選、聖光当確なら全然ある)
東では3.4番手、全体で6番手くらいかな
2022/12/26(月) 18:39:00.29ID:Eq0uw7ZD
>>441
なんだ今年の推薦校じゃねえじゃん
なんだ今年の推薦校じゃねえじゃん
448名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 19:31:59.58ID:C23X7q6f >>446
能代松陽、増枠年で予選1位通過で準決勝仙台育英に1点差負けって状況でも落選だったらこのセンバツ選出拒否力から東北の奈良大の称号を与えたい。
因みに奈良大附属は近畿が6枠ある中で近畿準々決勝負けで過去1度も選出された事無いし準決勝負けで普通に選出された時も準々決勝負けの大阪桐蔭の方が4番手として先に選出されて奈良大附属は5番手に回されてた。
能代松陽、増枠年で予選1位通過で準決勝仙台育英に1点差負けって状況でも落選だったらこのセンバツ選出拒否力から東北の奈良大の称号を与えたい。
因みに奈良大附属は近畿が6枠ある中で近畿準々決勝負けで過去1度も選出された事無いし準決勝負けで普通に選出された時も準々決勝負けの大阪桐蔭の方が4番手として先に選出されて奈良大附属は5番手に回されてた。
449名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 19:49:31.58ID:pFopLaEd 高鍋ガイジと氷見ガイジの一騎打ち笑えんわ
石橋なんか空気もええとこやろ
石橋なんか空気もええとこやろ
2022/12/26(月) 20:10:29.25ID:cARtPsxS
石橋とか今のチー厶で選ばれても可哀想ですわ
451名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 21:17:38.33ID:XRNJ81242022/12/26(月) 22:33:37.88ID:3a7YNCZi
石橋 氷見 高鍋
453名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 22:38:32.58ID:1FcFpR+3 富山は過去2年夏の甲子園大会で10桁レイープ負けしているし、しかもそこに決勝で負けた氷見なら甲子園では試合にねらないだろうな
さらに、過去甲子園に二回も出場していて、コーチに問題行動が今年あって、地区大会は大敗終戦だから、今回の候補の中で最弱だろうな。
さらに、過去甲子園に二回も出場していて、コーチに問題行動が今年あって、地区大会は大敗終戦だから、今回の候補の中で最弱だろうな。
454名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 22:43:11.98ID:Krfq7aAk まあ高野連から嫌われたり甲子園出場経験ありコーチの問題行動ありや実力不足の氷見石橋落選はだろうけど
455名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 23:10:46.54ID:HF/kOAFc 高鍋は過去選抜4回、選手権6回出場
直近が23年前の選抜出場
当落に関してこれがどう受け止められるか、この1点だけだと思う。
地元の熱量と、からの愛され方と、この秋の戦いぶりは申し分ない。
直近が23年前の選抜出場
当落に関してこれがどう受け止められるか、この1点だけだと思う。
地元の熱量と、からの愛され方と、この秋の戦いぶりは申し分ない。
456名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 23:14:43.79ID:nurcrWYx 一般枠にも引けを取らないであろう高校
氷見 高鍋 小野
下手するとあのスレが盛り上がるであろう
稚内大谷 由利 神辺旭
氷見 高鍋 小野
下手するとあのスレが盛り上がるであろう
稚内大谷 由利 神辺旭
457名無しさん@実況は実況板で
2022/12/26(月) 23:19:54.33ID:HF/kOAFc 去年は地区大会出場校が倉吉と大舞の2校だけで、それに準ずるの札幌だけ。
だから東のいの1番に只見が来たのは納得。
西の大分舞鶴も納得。
今年は西に由利、氷見、東に神辺、高鍋と4校あり、去年の倉吉パターンになる高校は半分以上あるはず。
只見チックな学校は木本だけかな
まああと上げれば稚内だが第一回21世紀枠で補欠になった事を選考委員が覚えているかが焦点
だから東のいの1番に只見が来たのは納得。
西の大分舞鶴も納得。
今年は西に由利、氷見、東に神辺、高鍋と4校あり、去年の倉吉パターンになる高校は半分以上あるはず。
只見チックな学校は木本だけかな
まああと上げれば稚内だが第一回21世紀枠で補欠になった事を選考委員が覚えているかが焦点
458名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 00:07:08.31ID:KiDduQhF 宮崎はそこまで甲子園で強いほどでもないが伝統的に好投手が多い県。試合がぶっ壊れることは少ない
459名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 00:37:08.37ID:yB9jpxIZ >>457
只見は3番目
https://news.yahoo.co.jp/articles/83c15f84305dba06130b3b0a6bba66c80ecbbcd4
順位付けの評価表なるものがあるのか
只見は3番目
https://news.yahoo.co.jp/articles/83c15f84305dba06130b3b0a6bba66c80ecbbcd4
順位付けの評価表なるものがあるのか
2022/12/27(火) 00:39:49.28ID:rwCiM125
461名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 00:41:24.67ID:j5DtMPeW >>459
失礼丹生が東の一番手だったね
失礼丹生が東の一番手だったね
462名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 00:42:00.63ID:utqLIZ3d 赤川、武田翔、ケムナ、山本由、戸郷、日高とここ10数年でもプロに行った投手も多いからな宮崎勢は
高鍋の山床も甲子園出てプロに行ってほしい投手
高鍋の山床も甲子園出てプロに行ってほしい投手
463名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 00:53:34.84ID:j5DtMPeW 素材はいるが抜群の調理して客を唸らせるシェフがいないんだろうね
明豊の川崎絢平氏が宮崎の私学に居たら甲子園常連校を作ってしまうだろうね
明豊の川崎絢平氏が宮崎の私学に居たら甲子園常連校を作ってしまうだろうね
464名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 01:36:03.99ID:i6aVEF2M 山本は岡山出身なのに、都城高校だもんな
当時良い監督いたっけか
当時良い監督いたっけか
465名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 01:39:30.90ID:i6aVEF2M 東が木本
西が小野
3が氷見と高鍋で争う構図
東が氷見
西が小野
3を木本と城東で争う構図
小野推しじゃないけど、何か強そうなんだよな
石橋も個人的には出てほしいが、来年の方が強そうだしなあ
西が小野
3が氷見と高鍋で争う構図
東が氷見
西が小野
3を木本と城東で争う構図
小野推しじゃないけど、何か強そうなんだよな
石橋も個人的には出てほしいが、来年の方が強そうだしなあ
466名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 02:53:34.04ID:aiz/XQsw 稚内大谷
● 7-8 立命館慶祥
○ 12-2 枝幸
○ 3-1 士別翔雲
とりあえずここはやめような
実力2の次の枠とはいえ秋2勝1敗で選ぶのはさすがにない
● 7-8 立命館慶祥
○ 12-2 枝幸
○ 3-1 士別翔雲
とりあえずここはやめような
実力2の次の枠とはいえ秋2勝1敗で選ぶのはさすがにない
467名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 03:00:47.31ID:HzudqKne 高鍋は最近甲子園に出て来てて、日大藤沢と準々決勝で戦ってるから有り得ないだろ
ヤクルト館山とカープ矢野が投げ合うようなハイレベルの選手連れて試合をしているしな
ヤクルト館山とカープ矢野が投げ合うようなハイレベルの選手連れて試合をしているしな
468名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 04:39:49.37ID:VoMkR89h469名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 05:24:51.71ID:30itEXj3 >>462
高鍋が21枠でセンバツ出ても夏の富島みたいに爪痕残さず地味に負けるだろな
宮崎県勢は2012年からセンバツ初戦7連敗だしよほどの相手でないと勝てないだろう
ただ制球力に長けた好左腕だし守備も安定しているから大敗はしないだろう
春の大分舞鶴のような健闘した風で地味に消えそう
高鍋が21枠でセンバツ出ても夏の富島みたいに爪痕残さず地味に負けるだろな
宮崎県勢は2012年からセンバツ初戦7連敗だしよほどの相手でないと勝てないだろう
ただ制球力に長けた好左腕だし守備も安定しているから大敗はしないだろう
春の大分舞鶴のような健闘した風で地味に消えそう
470名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 05:28:55.71ID:30itEXj32022/12/27(火) 05:36:05.95ID:CUbOJ/ox
投球動画観たけど、高鍋の山床はまんま鳴門富田タイプだね!
夏以降腰痛で新人戦は欠場
秋も本調子で無い中あれだけの投球出来た
怪我が完治してひと冬越えて下半身安定すれば春にはMAX145は出るよ
もっとも、変化球主体だから球速に拘らなくて良いとは思うけど
夏以降腰痛で新人戦は欠場
秋も本調子で無い中あれだけの投球出来た
怪我が完治してひと冬越えて下半身安定すれば春にはMAX145は出るよ
もっとも、変化球主体だから球速に拘らなくて良いとは思うけど
472名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 06:05:46.07ID:lielicot 松商学園のような高鍋が何故選ばれると思ってるんだ?
それだと上尾の方が、仁村徹世代の皆んなが待っていただろ
それだと上尾の方が、仁村徹世代の皆んなが待っていただろ
473名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 06:09:20.21ID:cxHRu6Wb 帰って来たら高鍋や都城は懐かしいなとなるけど、とにかく中途半端過ぎる
北海や松商のようなザ平凡の古豪だからな
北海や松商のようなザ平凡の古豪だからな
2022/12/27(火) 06:11:54.65ID:wDlQrRub
前田(大阪桐蔭)
仁田(仙台育英)
川又(作新学院)
久保(常葉大菊川)
増田(履正社)
野下(彦根総合)
仲井(高田商業)
倉重(広陵)
百々(英明)
大室(高松商業)
吉田(海星)
来年センバツで活躍期待される左腕はこの11人
高鍋山床はこれらと比べても引けを取らない逸材
公立校だとおそらくNO.1と言っても決して過言ではないだろう
しかも、21世紀枠で失点の計算出来る制球力高い左腕とくれば高野連としても喉から手が出るほどほしいはず
仁田(仙台育英)
川又(作新学院)
久保(常葉大菊川)
増田(履正社)
野下(彦根総合)
仲井(高田商業)
倉重(広陵)
百々(英明)
大室(高松商業)
吉田(海星)
来年センバツで活躍期待される左腕はこの11人
高鍋山床はこれらと比べても引けを取らない逸材
公立校だとおそらくNO.1と言っても決して過言ではないだろう
しかも、21世紀枠で失点の計算出来る制球力高い左腕とくれば高野連としても喉から手が出るほどほしいはず
2022/12/27(火) 06:17:59.03ID:wDlQrRub
高鍋に小林秀峰クラスの21枠要素があれば西の大本命だったのにな..
天は二物を与えずとはまさにこの事だわ
天は二物を与えずとはまさにこの事だわ
476名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 06:31:06.87ID:5xPrh/Sx 実力の由利、高鍋
困難克服の木本、稚内大谷
進学校の小野、城東
この当たりが有力横一線だな
困難克服の木本、稚内大谷
進学校の小野、城東
この当たりが有力横一線だな
477名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 06:35:11.08ID:+3pWlmFi 山床って宮崎商にボコボコにされとるやん
478名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 06:39:55.03ID:+3pWlmFi しかもその宮崎商は九州大会初戦で完封コールド負け
2022/12/27(火) 06:45:38.16ID:GYzXpci1
>>475
小林秀峰は高鍋との準決勝でMAX143右腕エースの熊之迫投手が
7回途中までほぼ完璧0封してたのに投球時に転んでボーク取られ肘打撲から6失点したのは残念だった。
山床投手以上に制球力に長けて
それまで宮崎大会4試合43イニングで僅か2失点の成績残していただけに前年九州大会同様投手のアクシデントに泣かされた。
小林秀峰は高鍋との準決勝でMAX143右腕エースの熊之迫投手が
7回途中までほぼ完璧0封してたのに投球時に転んでボーク取られ肘打撲から6失点したのは残念だった。
山床投手以上に制球力に長けて
それまで宮崎大会4試合43イニングで僅か2失点の成績残していただけに前年九州大会同様投手のアクシデントに泣かされた。
2022/12/27(火) 06:49:55.58ID:h9dLzfAj
481名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 06:56:29.12ID:wDlQrRub482名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 07:07:16.38ID:WW32VZ6q 九州はいい加減地区大会優遇をやめるべきだよな。
高鍋なんかより小林秀峰や大分の高田、鹿児島の国分中央のほうが遥かに21世紀枠要素強い最終選考で勝てる可能性あったわ。
推しには悪いが高鍋で最終選考勝てるわけないだろよと。
高鍋なんかより小林秀峰や大分の高田、鹿児島の国分中央のほうが遥かに21世紀枠要素強い最終選考で勝てる可能性あったわ。
推しには悪いが高鍋で最終選考勝てるわけないだろよと。
2022/12/27(火) 07:10:49.47ID:X5l22aZU
まぁ確かに宮崎は本来であれば小林秀峰を出すべきだったね
宮崎の高校野球ファンの総意だよ
東国原じゃないけど高鍋の組織票に負けたとしか思えん
宮崎の高校野球ファンの総意だよ
東国原じゃないけど高鍋の組織票に負けたとしか思えん
484名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 07:12:42.22ID:X3clnT/j2022/12/27(火) 07:19:02.91ID:U3rX7HfQ
>>484
夏にベスト4あったような気がするが..
夏にベスト4あったような気がするが..
486名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 07:22:36.30ID:yq2Z7sik2022/12/27(火) 07:22:41.57ID:Aksw7mFh
宮商は鍋高に勝ったのに選抜カスリもしないで可哀想だなw
まあおまえらはコロナで散々注目浴びたからしばらくは休んどけw
まあおまえらはコロナで散々注目浴びたからしばらくは休んどけw
488名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 07:24:12.87ID:4G1xOTRt なんだ、朝から秀峰持ち上げてるの宮商爺さんなのか(笑)
489名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 07:31:26.86ID:yq2Z7sik >>485
巨人の原監督の親父さんが三池工業で優勝した年に高鍋は2勝してベスト4になってますね。
巨人の原監督の親父さんが三池工業で優勝した年に高鍋は2勝してベスト4になってますね。
490名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 07:44:03.34ID:2+jvvhVR 宮崎商業vs高鍋高校
宮崎の早慶戦と呼ばれ宮崎高校野球の礎を築いた両巨塔。
それ故互いにライバル視して昔から啀み合い罵り合うも根本的には仲が良いと言われている。
強敵と書いて(友)と呼ぶを持論にして互いに切磋琢磨している。
硬派の高鍋に対して軟派の宮崎商業
男気をモットーとする高鍋に対して女の子にモテたい宮崎商業
男臭く汗臭い高鍋に対して気品と品格漂う宮崎商業
宮崎の早慶戦と呼ばれ宮崎高校野球の礎を築いた両巨塔。
それ故互いにライバル視して昔から啀み合い罵り合うも根本的には仲が良いと言われている。
強敵と書いて(友)と呼ぶを持論にして互いに切磋琢磨している。
硬派の高鍋に対して軟派の宮崎商業
男気をモットーとする高鍋に対して女の子にモテたい宮崎商業
男臭く汗臭い高鍋に対して気品と品格漂う宮崎商業
2022/12/27(火) 07:46:56.82ID:wDlQrRub
>>489
ありがとうございます。1965年の夏ですね!
ありがとうございます。1965年の夏ですね!
2022/12/27(火) 08:09:46.62ID:Q5p8fb2T
正月休みになったら高鍋の爺婆婆がわんさかここ訪れるんだろな~
今から憂鬱だよ
今から憂鬱だよ
493名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 08:56:38.11ID:yq2Z7sik >>465
近畿は今回大阪桐蔭が神宮枠を取って来て一般で7校
兵庫も報徳は当確。
で8校目の小野となるとさすがに他地区への配慮が発動するんじゃないかな
私の中では小野はほぼないと踏んでいますがどうでしょう
近畿は今回大阪桐蔭が神宮枠を取って来て一般で7校
兵庫も報徳は当確。
で8校目の小野となるとさすがに他地区への配慮が発動するんじゃないかな
私の中では小野はほぼないと踏んでいますがどうでしょう
494名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 09:33:22.40ID:uMi8aSSx >>492
母校愛が強すぎるバレーボール爺さんリアルでも知ってるけど、確かに鬱陶しい
母校愛が強すぎるバレーボール爺さんリアルでも知ってるけど、確かに鬱陶しい
495名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 09:36:18.44ID:GruEC+nu496名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 09:38:47.18ID:GruEC+nu497名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 09:40:01.98ID:GruEC+nu >>484
高鍋オタ「和歌山の海南と同じだから大丈夫だ」
高鍋オタ「和歌山の海南と同じだから大丈夫だ」
498名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 10:10:32.45ID:i6aVEF2M 高鍋の山床は宮崎商にボコられ、由利の関は能代にボコられた
由利は打線が良いと言われたが、森岡の前では沈黙
交替した控え投手から3安打打ってコールドスコアは回避したけど
エラーも多いし、地域性のバランスも悪いしここはないな
由利は打線が良いと言われたが、森岡の前では沈黙
交替した控え投手から3安打打ってコールドスコアは回避したけど
エラーも多いし、地域性のバランスも悪いしここはないな
2022/12/27(火) 10:29:29.56ID:rQbyE2IJ
高鍋は堅いだろ
2022/12/27(火) 10:45:36.16ID:7lH58Vie
高鍋は戦力面だけだよね。
けど、あとの3校が今一つ弱い気するな。
けど、あとの3校が今一つ弱い気するな。
2022/12/27(火) 11:29:34.82ID:/qme6lBs
>>498
宮崎決勝で山床の投球内容知ってるのかなこの人?
宮崎決勝で山床の投球内容知ってるのかなこの人?
502名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 11:31:57.69ID:B6KXvORH 城東と稚内以外はありあるけど、一番荒れないのは
由利
氷見
高鍋
由利
氷見
高鍋
2022/12/27(火) 11:42:37.51ID:/qme6lBs
504名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 12:22:33.91ID:505yF4h7 高鍋ネタはいい加減飽きたな
明日からは神辺旭ネタを始めるか
明日からは神辺旭ネタを始めるか
505名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 12:26:14.07ID:vxl4yl78 氷見が1番荒れるだろw
・甲子園出場経験複数あり(平成時代含む)
・地区大会大敗終戦(選抜出場圏外相手、逆トーナメント制覇)
・富山県勢は今夏、昨夏と二桁得点差大敗し、大敗の懸念大(氷見は今夏決勝で富山代表に敗退し、そのメンバーが残存)
・部活動に熱心な学校(ハンドボールが全国的に有名)
・コーチが今夏問題行動により所属先で処分を受ける
・県大会優勝しており自力で夏の甲子園に出場可能。県内に聖光、明徳のような障壁なし。
・甲子園出場経験複数あり(平成時代含む)
・地区大会大敗終戦(選抜出場圏外相手、逆トーナメント制覇)
・富山県勢は今夏、昨夏と二桁得点差大敗し、大敗の懸念大(氷見は今夏決勝で富山代表に敗退し、そのメンバーが残存)
・部活動に熱心な学校(ハンドボールが全国的に有名)
・コーチが今夏問題行動により所属先で処分を受ける
・県大会優勝しており自力で夏の甲子園に出場可能。県内に聖光、明徳のような障壁なし。
506名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 12:29:22.86ID:puv8++hF 高鍋は妥当だしみんな納得できるから荒れないな
507名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 12:31:16.34ID:owZBY2k1 ラグビーは高鍋が前半終了時点で38-0と大幅リードしてるな
相手は予選ゼロ勝、部員15人ギリギリの倉吉東だから予想通りではある
山形、富山、福井、鳥取、香川の各県勢は
高校ラグビーにおける21枠みたいなもんだからなぁ
地域格差を少しでも埋められるよう頑張ってほしいが
相手は予選ゼロ勝、部員15人ギリギリの倉吉東だから予想通りではある
山形、富山、福井、鳥取、香川の各県勢は
高校ラグビーにおける21枠みたいなもんだからなぁ
地域格差を少しでも埋められるよう頑張ってほしいが
2022/12/27(火) 12:32:01.94ID:DqeXWfug
>>506
ですね。高鍋は鉄板です。
ですね。高鍋は鉄板です。
2022/12/27(火) 12:33:07.57ID:DqeXWfug
>>507
次が報徳学園なので実質今日で最後ですね。ひとつ勝てば充分です。
次が報徳学園なので実質今日で最後ですね。ひとつ勝てば充分です。
510名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 12:36:57.30ID:jDjjspCE ウザ鍋
511名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 12:38:02.84ID:wDlQrRub 氷見の寒ブリ高鍋とか美味そうだな。この季節にピッタリw
512名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 12:38:55.72ID:vMtoG/JK 高鍋は新潟高校パターンあると思っておる
うざいOBが騒ぎすぎ
うざいOBが騒ぎすぎ
513名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 12:46:05.17ID:yA0RIf9X >>505
由利バカいい加減にしろ。高岡商業が明徳化してるけど?秋田とかスーパーエース居れば万年1回戦負けレベルにも甲子園チャンスあるレベルで障壁無しじゃん。それに秋田の夏は聖望にフルボッコ惨敗で東北勢全て初戦突破のチャンス潰すし。(オマケに聖望は次戦で0対19の大惨敗)
由利バカいい加減にしろ。高岡商業が明徳化してるけど?秋田とかスーパーエース居れば万年1回戦負けレベルにも甲子園チャンスあるレベルで障壁無しじゃん。それに秋田の夏は聖望にフルボッコ惨敗で東北勢全て初戦突破のチャンス潰すし。(オマケに聖望は次戦で0対19の大惨敗)
514名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 12:54:10.89ID:WqtkcqSy 落選して一番荒れるのは石橋だろうね
515名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 13:02:05.20ID:+yHwayTD 東京浅草の雷おこしは土産に良い
大阪の六甲おろしは応援に良い
氷見のブリおこしは冬場の雷恐いぞ
大阪の六甲おろしは応援に良い
氷見のブリおこしは冬場の雷恐いぞ
516名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 13:09:57.36ID:0RApaqbb517名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 13:11:28.98ID:0RApaqbb >>505
病院いってきなさい
病院いってきなさい
518名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 13:25:11.83ID:vMtoG/JK 石橋は今回は普通にない
ギリギリ許容範囲だけど選ばれたら疑問視されるレベル
ギリギリ許容範囲だけど選ばれたら疑問視されるレベル
519名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 14:36:49.41ID:81TQkVJd2022/12/27(火) 14:57:02.94ID:o1/iVLj/
>>507
昨年は徳島の城東が鳥取代表と当たり80対0ぐらいで勝った。ラグビーの実況スレでは「今年の鳥取は強い、100点ゲームになっていない」と言われていた。
昨年は徳島の城東が鳥取代表と当たり80対0ぐらいで勝った。ラグビーの実況スレでは「今年の鳥取は強い、100点ゲームになっていない」と言われていた。
521名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 15:16:37.50ID:koTbYcqg 木本は花園に6回出場
最後に出た2010年は初戦で宮崎代表に勝った
最後に出た2010年は初戦で宮崎代表に勝った
522名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 16:49:41.12ID:9Oqb2UMy523名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 16:51:34.73ID:wnUpnFdm ていうか、
地区大会で三度推薦受けて最終選考落ちた学校って今までにあるの?
地区大会で三度推薦受けて最終選考落ちた学校って今までにあるの?
2022/12/27(火) 17:10:54.92ID:BNypbunW
>>523
3度目の地区推薦で落選した例はない
3度目の地区推薦で落選した例はない
525名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 17:14:54.22ID:FGpRc7Uq2022/12/27(火) 17:16:57.79ID:BNypbunW
>>524の補足
3度地区推薦された学校は過去3校あるが、いずれも3度目で最終選出されている
成章 補欠2→補欠1→選出
平田 補欠1→補欠1→選出
富岡西 圏外→圏外→選出(ただし四国大会ベスト4)
3度地区推薦された学校は過去3校あるが、いずれも3度目で最終選出されている
成章 補欠2→補欠1→選出
平田 補欠1→補欠1→選出
富岡西 圏外→圏外→選出(ただし四国大会ベスト4)
2022/12/27(火) 17:19:14.50ID:BNypbunW
2022/12/27(火) 17:21:03.32ID:bC4JV2tD
【東】石橋
【西】小野 城東 高鍋
【三】稚内大谷 由利 氷見 小野 木本 城東
東で石橋が確定となると、
残りの東日本は【三】で拾ってもらうしか道はないな
高鍋も西で外れたら終戦だろう
【三】はおそらく東日本から選出されそうだから氷見と木本の争いになるか
【西】小野 城東 高鍋
【三】稚内大谷 由利 氷見 小野 木本 城東
東で石橋が確定となると、
残りの東日本は【三】で拾ってもらうしか道はないな
高鍋も西で外れたら終戦だろう
【三】はおそらく東日本から選出されそうだから氷見と木本の争いになるか
2022/12/27(火) 17:23:47.67ID:DJ5F199q
2022/12/27(火) 17:26:14.38ID:O8L5OENj
【三】じゃなくて三度目の推薦で選出か..
石橋が【東】【三】のどちらで選出されるかだな
というか、前例通りなら実質残り2枠の争いやん
石橋が【東】【三】のどちらで選出されるかだな
というか、前例通りなら実質残り2枠の争いやん
2022/12/27(火) 17:29:07.25ID:enT+fRJq
石橋は確定では無かろうて
そんな三回地区推薦したら必ず受かるみたいな前例作ったらみんなそうするわw
そんな三回地区推薦したら必ず受かるみたいな前例作ったらみんなそうするわw
2022/12/27(火) 17:37:39.55ID:oOj+Racc
>>526
富岡西は本来実力的に中四国5校目で一般選考で選ばれるのが当たり前だったが、中国から3校出すために帳尻合わせで21世紀枠に回された。
2度目に21世紀枠推薦校になった時は、四国大会で1勝しベスト8、優勝校の明徳義塾に接戦で敗退と実績申し分なかったのに補欠にすら選ばれなかった。
富岡西は本来実力的に中四国5校目で一般選考で選ばれるのが当たり前だったが、中国から3校出すために帳尻合わせで21世紀枠に回された。
2度目に21世紀枠推薦校になった時は、四国大会で1勝しベスト8、優勝校の明徳義塾に接戦で敗退と実績申し分なかったのに補欠にすら選ばれなかった。
533名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 17:40:06.37ID:oQ5HQty7 それでも関東から三回目の地区推薦は大きいね。むしろ東日本の最有力候補かもしれんよ。事実上石橋が確定となると氷見か木本のどちらかは確実に落選になる。稚内大谷や由利にもチャンスあるなら大本命の氷見が落ちるかも。
534名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 17:45:02.32ID:ST8/0TgA 石橋が確定なら似たタイプの小野や城東はかなり厳しくなるな
残りは困難克服枠と実績実力枠になる
困難克服で稚内大谷か木本
実績実力で氷見か高鍋
これが妥当かな
残りは困難克服枠と実績実力枠になる
困難克服で稚内大谷か木本
実績実力で氷見か高鍋
これが妥当かな
535名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 17:48:22.53ID:UAkzZWcm 石橋には同情票が集まるはず
選考委員も渋々選ばざるを得ないんじゃないか
今度落としたら監督キレそう(笑)
選考委員も渋々選ばざるを得ないんじゃないか
今度落としたら監督キレそう(笑)
536名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 17:49:00.28ID:Gpm4tAL+ 東の他4校からすれば石橋の三度目の正直は脅威だね。事実上残り1枠を4校で争う形になるわけだし。
2022/12/27(火) 17:51:00.09ID:MKoRLi7k
2022/12/27(火) 18:37:23.69ID:3JvMEgOH
前例通りなら石橋小野は当確
あとは実力枠で氷見(地区1勝)
震災絡み以外で同地区4年連続はないので由利は落選と予想
あとは実力枠で氷見(地区1勝)
震災絡み以外で同地区4年連続はないので由利は落選と予想
539名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 19:17:24.38ID:0RApaqbb 石橋1年大会優勝だし、来年4度目狙えばいいんじゃね?
石橋、由利は良い1年が多いときく
石橋、由利は良い1年が多いときく
540名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 19:27:35.78ID:yq2Z7sik541名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 19:27:49.68ID:66Db0aen 21世紀枠アンケート 回答数1432
1木本 666票 47%
2氷見 279票 19%
3石橋 148票 10%
21世紀枠の決定まであと1ヶ月
木本が圧倒的な支持を集めている
2位以下は、ドングリの背比べ状態
オマケみたいな感じかな
1木本 666票 47%
2氷見 279票 19%
3石橋 148票 10%
21世紀枠の決定まであと1ヶ月
木本が圧倒的な支持を集めている
2位以下は、ドングリの背比べ状態
オマケみたいな感じかな
542名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 19:40:42.85ID:b+nWAtIm 未選出県選んでやってほしいわ
氷見、神辺旭、木本でいいんじゃね
氷見、神辺旭、木本でいいんじゃね
543名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 19:50:20.51ID:66Db0aen フジテレビ系列で今やってる3時間特番
木本出身のニューヨーク屋敷がMC
ゴールデンタイムのMCは凄い
屋敷は面白いからな
北海道、秋田、栃木、富山でも見れるんかな
木本出身のニューヨーク屋敷がMC
ゴールデンタイムのMCは凄い
屋敷は面白いからな
北海道、秋田、栃木、富山でも見れるんかな
544名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 20:10:54.30ID:66Db0aen 木本に巨人一軍統括ディレクターが来ていた
木本への期待が高まるな
木本への期待が高まるな
545名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 20:56:44.68ID:QFr+etge >>526
これから見ると前回、前々回の石橋は富岡西パターンだけど富岡西の最終年は四国でも一般枠で拾われるかも知れないだけの成績を残しての21選出だから選出パターン的に今回の石橋は富岡西とは別物で尻すぼみ状態だな
監督が前回の落選で高野連批判をしたみたいな噂もチラホラと聞くし。
裁判所の判例重視のような3回目理論が高野連にも当てはまるのかは見ものだね。
自論になるがそんな判例が出来ると9つの地区高野連で意図的に複数回地区推薦校を仕立てて3回目で取りに行く悪習が蔓延り出すのは目に見えている。
特に単独地区の北海道なんかは簡単に出来る。
今回稚内大谷が落選しても次に名寄予選勝ち上がれば確定だもんな。
他地区でも似たような現象が起こるだろう。
これから見ると前回、前々回の石橋は富岡西パターンだけど富岡西の最終年は四国でも一般枠で拾われるかも知れないだけの成績を残しての21選出だから選出パターン的に今回の石橋は富岡西とは別物で尻すぼみ状態だな
監督が前回の落選で高野連批判をしたみたいな噂もチラホラと聞くし。
裁判所の判例重視のような3回目理論が高野連にも当てはまるのかは見ものだね。
自論になるがそんな判例が出来ると9つの地区高野連で意図的に複数回地区推薦校を仕立てて3回目で取りに行く悪習が蔓延り出すのは目に見えている。
特に単独地区の北海道なんかは簡単に出来る。
今回稚内大谷が落選しても次に名寄予選勝ち上がれば確定だもんな。
他地区でも似たような現象が起こるだろう。
2022/12/27(火) 20:58:51.18ID:34SBRKpZ
石橋 氷見 高鍋
547名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 21:03:21.40ID:TkLgJnyn 木本ヲタも氷見厨房くらいにうざいな
548名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 21:12:49.21ID:66Db0aen 木本は日本一の熊野大花火大会の手伝い
世界遺産の清掃など推薦しやすいネタがある
木本を世界遺産にしてもいいくらいだ
世界遺産の清掃など推薦しやすいネタがある
木本を世界遺産にしてもいいくらいだ
549名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 21:13:09.19ID:ohsUXvuJ >>526
サンプルが少なすぎるから、必ず石橋が選ばれるとは言えない
サンプルが少なすぎるから、必ず石橋が選ばれるとは言えない
2022/12/27(火) 21:18:05.63ID:jUtChAua
九州学院出身の井手県議とタクシー運転手の会話を聞いてて感じたのは、熊本弁って粘っこくて嫌らしい響きだよな
県議もそうだけどタクシー運転手の熊本弁の言い回しもネチネチしていて嫌らしかったわ
熊本弁って男らしくないのな
県議もそうだけどタクシー運転手の熊本弁の言い回しもネチネチしていて嫌らしかったわ
熊本弁って男らしくないのな
551名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 21:18:21.73ID:ohsUXvuJ552名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 21:27:29.11ID:UAkzZWcm 成章の年は東中西から1校づつだから選ばれ易かった
553名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 21:27:34.72ID:66Db0aen 高校野球界が望んでいるのは木本だから
他の高校は、空気みたいなもん
他の高校は、空気みたいなもん
554名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 21:32:17.05ID:QFr+etge555名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 22:09:12.62ID:rK8kezLT 困難性の高い木本、稚内大谷
推薦回数の石橋
実力の由利
東はこの4校が抜けている
推薦回数の石橋
実力の由利
東はこの4校が抜けている
556名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 22:10:47.12ID:rK8kezLT 西も混線
進学校の小野、城東
特徴の多い神辺旭
実力の高鍋
横一線で争う
進学校の小野、城東
特徴の多い神辺旭
実力の高鍋
横一線で争う
557名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 22:22:04.60ID:Qmf+f1vQ 知らんけど、高鍋はネタだと思うぞ
函館工、金足農、前橋工、福井商、大府、郡山、倉吉北、今治西、高鍋
なら選ばれるだろうけどな
函館工、金足農、前橋工、福井商、大府、郡山、倉吉北、今治西、高鍋
なら選ばれるだろうけどな
558名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 22:26:36.85ID:Qmf+f1vQ まぁ高鍋を推薦せざる得ないほどだから元から九州は白旗なんだろうな
桜美林の東京と同じくな
桜美林の東京と同じくな
559名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 22:36:48.71ID:MMJi4dy8560名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 22:39:16.03ID:a9PYIPFb2022/12/27(火) 23:17:12.11ID:u4I8y0o4
由利も木本も戦力的には大してかわらんだろ
562名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 23:36:14.11ID:L1giiCoG 氷見が1番戦力的にも21世紀枠的にも劣るだろw
・甲子園出場経験複数あり(平成時代含む)
・地区大会大敗終戦(選抜出場圏外相手、逆トーナメント制覇)
・富山県勢は今夏、昨夏と甲子園て10点差以上の大敗を喫し、大敗の懸念大(氷見は今夏決勝で富山代表に敗退し、その主力メンバーが残存)
・部活動に熱心な学校(ハンドボールが全国的に有名)
・コーチが今夏問題行動により所属先で処分を受ける
・県大会優勝しており自力で夏の甲子園に出場可能。県内に聖光、明徳のような障壁なし。
・甲子園出場経験複数あり(平成時代含む)
・地区大会大敗終戦(選抜出場圏外相手、逆トーナメント制覇)
・富山県勢は今夏、昨夏と甲子園て10点差以上の大敗を喫し、大敗の懸念大(氷見は今夏決勝で富山代表に敗退し、その主力メンバーが残存)
・部活動に熱心な学校(ハンドボールが全国的に有名)
・コーチが今夏問題行動により所属先で処分を受ける
・県大会優勝しており自力で夏の甲子園に出場可能。県内に聖光、明徳のような障壁なし。
563名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 23:40:20.23ID:tmtNGnLD 実力枠
氷見、小野、高鍋
進学校枠
石橋、小野、城東
僻地枠
稚内、木本、氷見
ワイの予想
氷見、小野、木本
氷見、小野、高鍋
進学校枠
石橋、小野、城東
僻地枠
稚内、木本、氷見
ワイの予想
氷見、小野、木本
564名無しさん@実況は実況板で
2022/12/27(火) 23:53:14.52ID:1vqksb+K565名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 00:03:25.56ID:B3jXeNRU 実力枠
由利、神辺旭、高鍋
進学校枠
石橋、小野、城東
僻地枠
稚内、由利、木本
ワイの予想
由利、神辺旭、木本
由利、神辺旭、高鍋
進学校枠
石橋、小野、城東
僻地枠
稚内、由利、木本
ワイの予想
由利、神辺旭、木本
566名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 00:07:42.71ID:+Udm1sMJ 富山の夏の甲子園
2年連続レイープ負けはヤバい地雷すぎるw
2年連続レイープ負けはヤバい地雷すぎるw
567名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 00:12:45.46ID:+jpBCcD6 【9校の野球の力はどうか?をもう一度秋の戦績を元に精査してみたい】
稚内大谷の戦歴|秋季北海道大会2022年
・2回戦 :稚内大谷 7-8x 立命館慶祥(10) ●
——名寄支部大会—————
・代表決定:稚内大谷 12-2 枝幸(6)
・準決勝 :稚内大谷 03-1 士別翔雲
【講評】
まず、3試合しか経験がないのは心元ない。また甲子園経験校との試合が無いのや勝ち負け出来ていない現状、かなり弱いチームは否めない。
戦歴|秋季秋田大会•東北大会2022年
—–秋季東北大会—————————–
・準々決勝: 由利 2-3x 聖光学院(福1)(11)●
・1回戦 : 由利 9-5 弘前東(青2)
—–秋季秋田大会—————————–
・決勝戦 :由利 2-8 能代松陽 ●
・準決勝 :由利 8-2 横手清陵
・準々決勝:由利 5-2 大館鳳鳴
・3回戦 :由利 6-1 男鹿工業
・2回戦 :由利 7-0 西目(8)
・1回戦 :由利 3-2 秋田工業
【講評】
甲子園経験校との対戦は決勝の能代松陽戦があるが連戦になると投手層と力の差が出た印象。
東北大会では強国校聖光学院とのロースコア延長戦は評価出来る。
稚内大谷の戦歴|秋季北海道大会2022年
・2回戦 :稚内大谷 7-8x 立命館慶祥(10) ●
——名寄支部大会—————
・代表決定:稚内大谷 12-2 枝幸(6)
・準決勝 :稚内大谷 03-1 士別翔雲
【講評】
まず、3試合しか経験がないのは心元ない。また甲子園経験校との試合が無いのや勝ち負け出来ていない現状、かなり弱いチームは否めない。
戦歴|秋季秋田大会•東北大会2022年
—–秋季東北大会—————————–
・準々決勝: 由利 2-3x 聖光学院(福1)(11)●
・1回戦 : 由利 9-5 弘前東(青2)
—–秋季秋田大会—————————–
・決勝戦 :由利 2-8 能代松陽 ●
・準決勝 :由利 8-2 横手清陵
・準々決勝:由利 5-2 大館鳳鳴
・3回戦 :由利 6-1 男鹿工業
・2回戦 :由利 7-0 西目(8)
・1回戦 :由利 3-2 秋田工業
【講評】
甲子園経験校との対戦は決勝の能代松陽戦があるが連戦になると投手層と力の差が出た印象。
東北大会では強国校聖光学院とのロースコア延長戦は評価出来る。
568名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 00:13:18.72ID:5xT9mEV1569名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 00:18:34.20ID:9P6uEvxF 稚内大谷、由利、神辺旭でいいやん
全部1県2校で被るからないだろうけど、この3チーム見たいわ
エラーは多い、大敗は多い
どうせなら強いとこ引いてくれ
全部1県2校で被るからないだろうけど、この3チーム見たいわ
エラーは多い、大敗は多い
どうせなら強いとこ引いてくれ
570名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 00:20:03.93ID:Ef6T2WUX 熊野市の僻地っぷりがよくわかる動画
https://youtu.be/V3gH9A26Bps
https://youtu.be/V3gH9A26Bps
571名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 00:29:34.05ID:+jpBCcD6 【石橋】
石橋の戦歴|秋季栃木大会2022年
・準決勝 :石橋 01-6 青藍泰斗 ●
・準々決勝:石橋 03-0 上三川
・3回戦 :石橋 13-0 鹿沼商工(5)
・2回戦 :石橋 10-2 烏山(7)
・1回戦 :石橋 16-1 栃木(5)
【講評】
準決勝の青藍泰斗以外はあまり名前は聞いたことがないのは判断には弱い。青藍泰斗は決勝まで行っているため1-6をどう評価するか、、
【木本】
木本高校の戦歴|秋季三重大会2022年
・3位決定:木本 01-5 海星 ●
・準決勝 :木本 01-8 三重(7) ●
・準々決勝:木本 09-0 白山 (7)
・2回戦 :木本 11-0 久居農林(6)
・1回戦 :木本 05-1 伊勢
——地区大会—————
・2位決定:木本 03-4 三重 ●
・決勝 :木本 02-5 宇治山田商業 ●
・準決勝 :木本 08-1 松阪
・準々決勝:木本 10-2 宇治山田
・1回戦 :木本 08-1 松阪商業 ※Cなど省略
【講評】
公式戦の多さにまず驚き。県内の地区大会では甲子園経験校の松阪商、宇治山田、松阪撃破。宇治山田商、三重には負け。県本大会では甲子園経験校久居農林、白山撃破。三重と海星には負け。
三重中堅上位のイメージ。
石橋の戦歴|秋季栃木大会2022年
・準決勝 :石橋 01-6 青藍泰斗 ●
・準々決勝:石橋 03-0 上三川
・3回戦 :石橋 13-0 鹿沼商工(5)
・2回戦 :石橋 10-2 烏山(7)
・1回戦 :石橋 16-1 栃木(5)
【講評】
準決勝の青藍泰斗以外はあまり名前は聞いたことがないのは判断には弱い。青藍泰斗は決勝まで行っているため1-6をどう評価するか、、
【木本】
木本高校の戦歴|秋季三重大会2022年
・3位決定:木本 01-5 海星 ●
・準決勝 :木本 01-8 三重(7) ●
・準々決勝:木本 09-0 白山 (7)
・2回戦 :木本 11-0 久居農林(6)
・1回戦 :木本 05-1 伊勢
——地区大会—————
・2位決定:木本 03-4 三重 ●
・決勝 :木本 02-5 宇治山田商業 ●
・準決勝 :木本 08-1 松阪
・準々決勝:木本 10-2 宇治山田
・1回戦 :木本 08-1 松阪商業 ※Cなど省略
【講評】
公式戦の多さにまず驚き。県内の地区大会では甲子園経験校の松阪商、宇治山田、松阪撃破。宇治山田商、三重には負け。県本大会では甲子園経験校久居農林、白山撃破。三重と海星には負け。
三重中堅上位のイメージ。
572名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 00:36:38.71ID:+jpBCcD6 【氷見】
戦歴|秋季富山大会・北信越大会2022年
—-秋季北信越大会——
・準々決勝:氷見 2-7 松商学園(長1) ●
・1回戦 :氷見 2-0 遊学館(石3)(12)
—-秋季富山大会——
・決勝戦 :氷見 12-2 新湊
・準決勝 :氷見 8-3 富山第一
・準々決勝:氷見 21-6 新川(7)
・3回戦 :氷見 13-1 桜井(7)
・2回戦 :氷見 10-0 高岡南(5)
【講評】
甲子園経験校富山第一と新湊を県で、遊学館を北信越大会で撃破は高評価。
県内での上位校であるのは間違いない。
戦歴|秋季富山大会・北信越大会2022年
—-秋季北信越大会——
・準々決勝:氷見 2-7 松商学園(長1) ●
・1回戦 :氷見 2-0 遊学館(石3)(12)
—-秋季富山大会——
・決勝戦 :氷見 12-2 新湊
・準決勝 :氷見 8-3 富山第一
・準々決勝:氷見 21-6 新川(7)
・3回戦 :氷見 13-1 桜井(7)
・2回戦 :氷見 10-0 高岡南(5)
【講評】
甲子園経験校富山第一と新湊を県で、遊学館を北信越大会で撃破は高評価。
県内での上位校であるのは間違いない。
573名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 00:45:28.94ID:9P6uEvxF 三重の試合数ヤバいな
574名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 00:48:01.92ID:+jpBCcD6 【小野】
小野の戦歴|秋季兵庫大会2022年
・準々決勝:小野 2-3 社 ●
・3回戦 :小野 6-4 神港学園
・2回戦 :小野 6-1 加古川西
・1回戦 :小野 4-2 市立西宮
—–播淡地区予選———-
・代表決定:小野 4-0 洲本実
・1回戦 :小野 32-0 三木東(5)
【講評】
甲子園経験校の神港学園に競り勝ったのは高評価。社は今夏選手権出場校で秋の初動が遅かったが1点差負け。
手堅いチームの印象。
【城東】
城東の戦歴|秋季徳島大会2022年
・3位決定:城東 04-5 徳島商業 ●
・準決勝 :城東 02-9 鳴門渦潮(7) ●
・準々決勝:城東 09-0 阿波(7)
・2回戦 :城東 14-2 徳島市立(6)
・1回戦 :城東 08-1 城西(8)
【講評】
由利や木本同様、大会後半になると疲弊して来ているのが伺える。
評価ポイントは甲子園経験校の古豪徳島商に善戦したことか
小野の戦歴|秋季兵庫大会2022年
・準々決勝:小野 2-3 社 ●
・3回戦 :小野 6-4 神港学園
・2回戦 :小野 6-1 加古川西
・1回戦 :小野 4-2 市立西宮
—–播淡地区予選———-
・代表決定:小野 4-0 洲本実
・1回戦 :小野 32-0 三木東(5)
【講評】
甲子園経験校の神港学園に競り勝ったのは高評価。社は今夏選手権出場校で秋の初動が遅かったが1点差負け。
手堅いチームの印象。
【城東】
城東の戦歴|秋季徳島大会2022年
・3位決定:城東 04-5 徳島商業 ●
・準決勝 :城東 02-9 鳴門渦潮(7) ●
・準々決勝:城東 09-0 阿波(7)
・2回戦 :城東 14-2 徳島市立(6)
・1回戦 :城東 08-1 城西(8)
【講評】
由利や木本同様、大会後半になると疲弊して来ているのが伺える。
評価ポイントは甲子園経験校の古豪徳島商に善戦したことか
575名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 01:04:48.01ID:+jpBCcD6 【神辺旭】
戦歴|秋季広島大会•中国大会2022年
—–秋季中国大会—————————–
・1回戦 :神辺旭 4-14 おかやま山陽(岡1)(6C) ●
—–秋季広島大会—————————–
・3位決定:神辺旭 0-15 広島新庄 ●
・準決勝 :神辺旭 3-5 広島商業 ●
・準々決勝:神辺旭 7-6 市立呉(10)
・2回戦 :神辺旭 6-5 瀬戸内
・1回戦 :神辺旭 3-2 海田
———-地区大会———-
・代表決定:神辺旭 7-6 市立福山
・2回戦 :神辺旭 7-5 英数学館 ※Cなど略
【講評】
甲子園経験校の瀬戸内、市立呉と1点差で準決勝まで辿り着いたのは高評価。かなり粘り強いチームか。
今回は中国大会が地元開催な為に出場出来たが粘り強いの限界を越えたらダム崩壊のイメージ
【高鍋】
🌸戦歴|秋季宮崎大会・九州大会2022年
——秋季九州大会—————
・1回戦 :高鍋 0-2 明豊(大1) ●
——秋季宮崎大会—————
・決勝 :高鍋 1-9 宮崎商業 ●
・準決勝 :高鍋 6-1 小林秀峰
・準々決勝:高鍋 2-1 延岡工業
・3回戦 :高鍋 2-1 日南学園
・2回戦 :高鍋 5-2 宮崎農業
——新人戦—————
・決定戦 :高鍋 7-0 日章学園(7)
・2回戦 :高鍋 6-5 宮崎第一
【講評】
新人戦、県大会と甲子園経験校を撃破しての好成績は評価。
九州大会で全国上位の明豊と接戦を演じたのは評価出来る。
戦歴|秋季広島大会•中国大会2022年
—–秋季中国大会—————————–
・1回戦 :神辺旭 4-14 おかやま山陽(岡1)(6C) ●
—–秋季広島大会—————————–
・3位決定:神辺旭 0-15 広島新庄 ●
・準決勝 :神辺旭 3-5 広島商業 ●
・準々決勝:神辺旭 7-6 市立呉(10)
・2回戦 :神辺旭 6-5 瀬戸内
・1回戦 :神辺旭 3-2 海田
———-地区大会———-
・代表決定:神辺旭 7-6 市立福山
・2回戦 :神辺旭 7-5 英数学館 ※Cなど略
【講評】
甲子園経験校の瀬戸内、市立呉と1点差で準決勝まで辿り着いたのは高評価。かなり粘り強いチームか。
今回は中国大会が地元開催な為に出場出来たが粘り強いの限界を越えたらダム崩壊のイメージ
【高鍋】
🌸戦歴|秋季宮崎大会・九州大会2022年
——秋季九州大会—————
・1回戦 :高鍋 0-2 明豊(大1) ●
——秋季宮崎大会—————
・決勝 :高鍋 1-9 宮崎商業 ●
・準決勝 :高鍋 6-1 小林秀峰
・準々決勝:高鍋 2-1 延岡工業
・3回戦 :高鍋 2-1 日南学園
・2回戦 :高鍋 5-2 宮崎農業
——新人戦—————
・決定戦 :高鍋 7-0 日章学園(7)
・2回戦 :高鍋 6-5 宮崎第一
【講評】
新人戦、県大会と甲子園経験校を撃破しての好成績は評価。
九州大会で全国上位の明豊と接戦を演じたのは評価出来る。
576名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 01:18:21.53ID:+jpBCcD6 以上をトータルして戦力面での評価
C+ 高鍋
C 由利、氷見、木本
D+ 石橋、小野
D 城東、神辺旭
D- 稚内大谷
C+ 高鍋
C 由利、氷見、木本
D+ 石橋、小野
D 城東、神辺旭
D- 稚内大谷
577名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 02:06:07.38ID:WnVpu353 明桜、秋田商業、角館、秋田中央、大曲工業の県内強豪と1校もやらなかった多治見レベルのくじ運なのに東北最弱秋田も優勝出来ない由利は地雷だわ。
秋田代表自体も県予選はスーパーエース1人居れば万年1回戦負けレベルの学校も甲子園出場出来そうな程に県内の障壁無しだし今夏も桐蔭に0対19で惨敗した聖望に初戦で2対8の惨敗して東北勢全て初戦突破の足を引っ張る程の雑魚だしな。
東北最弱だから北信越にしかデカい面出来ないのが分かる。
21世紀枠の側面でも創部15年程度だし東北優遇しか利点無し。能代松陽一般枠濃厚だけでなく宮城2枠なのも向かい風。
秋田代表自体も県予選はスーパーエース1人居れば万年1回戦負けレベルの学校も甲子園出場出来そうな程に県内の障壁無しだし今夏も桐蔭に0対19で惨敗した聖望に初戦で2対8の惨敗して東北勢全て初戦突破の足を引っ張る程の雑魚だしな。
東北最弱だから北信越にしかデカい面出来ないのが分かる。
21世紀枠の側面でも創部15年程度だし東北優遇しか利点無し。能代松陽一般枠濃厚だけでなく宮城2枠なのも向かい風。
578名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 04:37:38.65ID:tVp2TK1s 私立だからとりあえず稚内大谷が消えて
デルトマケ古豪の高鍋が次に消えて
由利工と被る由利が次に消えて
石橋or木本or氷見と小野or神辺旭or城東から
進学校枠の小野と困難枠の木本が選ばられ
進学校被りの城東と富山は自力で出ろよと氷見が消え
石橋を選ぶと関東から何校出るんだよ?と横浜に迷惑がかかると石橋が消え
小野と木本と神辺旭
デルトマケ古豪の高鍋が次に消えて
由利工と被る由利が次に消えて
石橋or木本or氷見と小野or神辺旭or城東から
進学校枠の小野と困難枠の木本が選ばられ
進学校被りの城東と富山は自力で出ろよと氷見が消え
石橋を選ぶと関東から何校出るんだよ?と横浜に迷惑がかかると石橋が消え
小野と木本と神辺旭
2022/12/28(水) 05:18:46.05ID:5PgM3KfW
>>575
高鍋の安定感が際立ってるね!
山床は夏の初戦で第二シードの日南学園に1−3と敗退したものの先発した山床は7回降板まで被安打3の1失点に抑えた。
腰痛で大事とり新人戦は登板無し
秋の県大会初戦で先発するも本調子には程遠くリードした4回にピンチ招いて二番手に交代するも2失点で再登板。
優勝候補の日南学園戦では苦しい展開続くも被安打7の1失点に抑える。
続く延岡工業戦では相手4割打線を7回までパーフェクトの被安打2。
準決勝小林秀峰戦では防御率0点台の宮崎NO.1右腕相手に手こずるも終盤逆転勝ち。
山床は初戦の1イニング以外全て登板しており怪我明けもあって決勝は投げない予定だったが、
本人の希望で先発するも監督が無理と判断して初回で降板させた。
高鍋の課題は二番手以降の投手陣だろう。
新人戦では秋に山床が間に合わない可能性考えて複数投手登板させ日章学園戦では継投完封と手応えは感じた。
秋の県大会は好投手との対戦多く僅差ゲーム続きだったので計算出来る山床以外を使うのに躊躇したのだろう。
決勝の宮崎商業戦で二番手以降の4投手が打ち込まれたのも経験不足が影響したからに過ぎない。
高鍋の安定感が際立ってるね!
山床は夏の初戦で第二シードの日南学園に1−3と敗退したものの先発した山床は7回降板まで被安打3の1失点に抑えた。
腰痛で大事とり新人戦は登板無し
秋の県大会初戦で先発するも本調子には程遠くリードした4回にピンチ招いて二番手に交代するも2失点で再登板。
優勝候補の日南学園戦では苦しい展開続くも被安打7の1失点に抑える。
続く延岡工業戦では相手4割打線を7回までパーフェクトの被安打2。
準決勝小林秀峰戦では防御率0点台の宮崎NO.1右腕相手に手こずるも終盤逆転勝ち。
山床は初戦の1イニング以外全て登板しており怪我明けもあって決勝は投げない予定だったが、
本人の希望で先発するも監督が無理と判断して初回で降板させた。
高鍋の課題は二番手以降の投手陣だろう。
新人戦では秋に山床が間に合わない可能性考えて複数投手登板させ日章学園戦では継投完封と手応えは感じた。
秋の県大会は好投手との対戦多く僅差ゲーム続きだったので計算出来る山床以外を使うのに躊躇したのだろう。
決勝の宮崎商業戦で二番手以降の4投手が打ち込まれたのも経験不足が影響したからに過ぎない。
2022/12/28(水) 05:34:13.70ID:5PgM3KfW
高鍋エース左腕・山床(やまとこ)投手
秋の公式戦、6試合36イニングを投げて
失点 3
自責点 2
防御率 1.31
奪三振 26
与四死球 11
MAX142のストレートに
スライダー、緩急二種類カーブ、チェンジアップなど多彩な変化球を巧みに用い三振も内野ゴロも取れる。
変化球を効率良く使うことでストレートが実際よりも速く感じるなど頭脳的な投球術に定評ある。
怪我明けで本調子ではない状態でこれだけの結果残したのは凄い。
ひと冬越えて下半身が安定すれば更に球速も増し夏にはドラフト候補に名を挙げること間違いないだろう。
秋の公式戦、6試合36イニングを投げて
失点 3
自責点 2
防御率 1.31
奪三振 26
与四死球 11
MAX142のストレートに
スライダー、緩急二種類カーブ、チェンジアップなど多彩な変化球を巧みに用い三振も内野ゴロも取れる。
変化球を効率良く使うことでストレートが実際よりも速く感じるなど頭脳的な投球術に定評ある。
怪我明けで本調子ではない状態でこれだけの結果残したのは凄い。
ひと冬越えて下半身が安定すれば更に球速も増し夏にはドラフト候補に名を挙げること間違いないだろう。
2022/12/28(水) 05:35:41.52ID:5PgM3KfW
582名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 05:40:16.74ID:lub6ELEh 21世紀枠でこれまでの左腕て記憶に無いな..
高鍋は選抜出場は厳しいだろうけど山床投手は甲子園で観てみたいね
ただ夏は投手1人じゃ勝てないからな
高鍋は選抜出場は厳しいだろうけど山床投手は甲子園で観てみたいね
ただ夏は投手1人じゃ勝てないからな
583名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 05:41:20.02ID:ezi69K6u2022/12/28(水) 05:45:03.63ID:buT/JTr0
山床凄いな。
まんま鳴門富田と同スペックなんだろ?
高野連は是が非でもほしいだろなこんな逸材。
まんま鳴門富田と同スペックなんだろ?
高野連は是が非でもほしいだろなこんな逸材。
585名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 06:13:18.47ID:+jpBCcD6 朝から自演かよ〜
2022/12/28(水) 06:18:37.54ID:9SfheMWk
高鍋推しさんは毎日朝早く書き込みしてるけど御年寄なんですか?
夜早く寝るから朝早起きなのでしょうね(笑)
夜早く寝るから朝早起きなのでしょうね(笑)
2022/12/28(水) 06:26:35.59ID:UDgecZuJ
高鍋はラグビーも人気なんだな
高鍋初戦快勝、人数制限無い花園に1600人の歓喜
https://news.yahoo.co.jp/articles/08f8fd034799993e7292fec68130cdbd68c4ebdc
高鍋初戦快勝、人数制限無い花園に1600人の歓喜
https://news.yahoo.co.jp/articles/08f8fd034799993e7292fec68130cdbd68c4ebdc
588名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 06:35:08.20ID:Wpf8It0G >>587
学校のグラウンドをラグビーに占拠されて他部は締め出されてるからね
野球部は仕方なく隣接する町営野球場を使わざるをえないハンデがある
基本野球場での全体練習は平日のみ
土日祝は草野球少年野球など地元に開放している
学校のグラウンドをラグビーに占拠されて他部は締め出されてるからね
野球部は仕方なく隣接する町営野球場を使わざるをえないハンデがある
基本野球場での全体練習は平日のみ
土日祝は草野球少年野球など地元に開放している
2022/12/28(水) 07:02:58.08ID:FDYIgCcO
石橋氷見神辺旭
かな
かな
590名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 07:03:48.07ID:2z3O5Zm9 高鍋山床君の情報はよく解ったからもういいかなw
他の候補校も注目選手がいたら遠慮なく教えてほしいね!
どうしても21枠スレは学校単位がメインになるけど選手にも逸材は揃ってると思うのね
氷見の青野君は知ってるけど
その他でもイチオシ選手いたらどんどん情報くださいませ♪🥰
他の候補校も注目選手がいたら遠慮なく教えてほしいね!
どうしても21枠スレは学校単位がメインになるけど選手にも逸材は揃ってると思うのね
氷見の青野君は知ってるけど
その他でもイチオシ選手いたらどんどん情報くださいませ♪🥰
2022/12/28(水) 08:30:21.22ID:4VAQxGG4
木本の投手2枚、小野のエース、城東のバッテリー、あとなんかこれってのいるかね
小野はノーノー達成というサイドスローのエースよりも10番が気になった
youtubeに動画あるので興味ある向きは見ては?
小野はノーノー達成というサイドスローのエースよりも10番が気になった
youtubeに動画あるので興味ある向きは見ては?
592名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 08:45:31.06ID:URWInY2K 東北と関東が同時選出なしなのが意外
北信越&東海、北信越&近畿、近畿&中国も同時選出されてない
いずれも隣接地区であり、最終3校の決定については
明らかに地域バランスへの配慮が働いているものと思われる
北信越&東海、北信越&近畿、近畿&中国も同時選出されてない
いずれも隣接地区であり、最終3校の決定については
明らかに地域バランスへの配慮が働いているものと思われる
593名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 09:50:17.37ID:JwAw5CUc2022/12/28(水) 10:14:04.38ID:8P/QeWe8
>>532
実力的にというか、中国3番手の呉が地域性(広陵が確定)でネックなので四国3番手の富岡西に分があるというのが大方の予想だった。
豪雨災害の呉をゴリ押しするため富岡西が犠牲になり21枠へ降格させられた。
実力的にというか、中国3番手の呉が地域性(広陵が確定)でネックなので四国3番手の富岡西に分があるというのが大方の予想だった。
豪雨災害の呉をゴリ押しするため富岡西が犠牲になり21枠へ降格させられた。
595名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 10:20:45.70ID:a0UcUXc3 >>580
■東福岡(福岡2) 7-0 宮崎商(宮崎1)
宮崎商|000|000|0| = 0
東福岡|300|040|x| = 7
■明豊(大分1) 2-0 高鍋(宮崎2)
明豊|010|000|010| = 2
高鍋|000|000|000| = 0
(明)中山、杉本、森山 (高)山床
上記の4投手から1点ももぎ取れ無かった宮崎県1位校と2位校。
これは何を意味するかと言うと宮崎県の秋季のバッティングレベルが低い事と機動力を絡めた先の塁を目指すランニング、チームバッティング、エンドランや狙い球など監督の戦術眼など諸々のレベルがかなり低い事が窺える。
特に明豊戦、3人もピッチャー代えて来れば1人ぐらい絶好調じゃないピッチャーもいそうなのに得点すら出来ない。
県1.2位がこの程度なら他のバッティング、走塁、監督レベルは推して知るべし。
キツイ事書きましたが春夏全国優勝出来ない土地柄に納得です。
■東福岡(福岡2) 7-0 宮崎商(宮崎1)
宮崎商|000|000|0| = 0
東福岡|300|040|x| = 7
■明豊(大分1) 2-0 高鍋(宮崎2)
明豊|010|000|010| = 2
高鍋|000|000|000| = 0
(明)中山、杉本、森山 (高)山床
上記の4投手から1点ももぎ取れ無かった宮崎県1位校と2位校。
これは何を意味するかと言うと宮崎県の秋季のバッティングレベルが低い事と機動力を絡めた先の塁を目指すランニング、チームバッティング、エンドランや狙い球など監督の戦術眼など諸々のレベルがかなり低い事が窺える。
特に明豊戦、3人もピッチャー代えて来れば1人ぐらい絶好調じゃないピッチャーもいそうなのに得点すら出来ない。
県1.2位がこの程度なら他のバッティング、走塁、監督レベルは推して知るべし。
キツイ事書きましたが春夏全国優勝出来ない土地柄に納得です。
596名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 10:22:44.05ID:HYgH34Ua >>592
関東・東海や東海・近畿は隣接地区だけど同時選出あるよ
関東・東海や東海・近畿は隣接地区だけど同時選出あるよ
597名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 10:29:15.60ID:a0UcUXc3 >>532
>富岡西が「2度目に21世紀枠推薦校になった時は、四国大会で1勝しベスト8、優勝校の明徳義塾に接戦で敗退と実績申し分なかったのに補欠にすら選ばれなかった。」
これは由利や氷見や高鍋が今回アドバンテージが絶対じゃないと思える案件ですね。
>富岡西が「2度目に21世紀枠推薦校になった時は、四国大会で1勝しベスト8、優勝校の明徳義塾に接戦で敗退と実績申し分なかったのに補欠にすら選ばれなかった。」
これは由利や氷見や高鍋が今回アドバンテージが絶対じゃないと思える案件ですね。
598名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 11:14:35.17ID:a0UcUXc3 おそらく例え公立校が地区大会に出たとしても県の特異性が多分に考慮されていると感じる。
徳島は私学が少ない土地柄。公立校が出やすい県の特異性を持っている。
今回この特異性を持っている県で地区大会に出た高校はノースアジア大明桜(元、秋田経法大附属)のある秋田の由利。
富山第一、高岡第一のある富山の氷見。
広島、宮崎は私学はまあまあある。
徳島は私学が少ない土地柄。公立校が出やすい県の特異性を持っている。
今回この特異性を持っている県で地区大会に出た高校はノースアジア大明桜(元、秋田経法大附属)のある秋田の由利。
富山第一、高岡第一のある富山の氷見。
広島、宮崎は私学はまあまあある。
599名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 11:29:43.75ID:7QhqiZiN >>575
神辺旭は地区大会で4試合戦っている
尾道商に負け、英数学館とは2回対戦
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTournament.action?cupId=20220004503
神辺旭は地区大会で4試合戦っている
尾道商に負け、英数学館とは2回対戦
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTournament.action?cupId=20220004503
600名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 12:10:41.57ID:oGt1BdBv 東海4県ってどこも県大会出る前の地区大会があるから
県大会4強くらいまで勝ち進んだチームはだいたい8-10試合はしてる計算になるんだよね
県大会4強くらいまで勝ち進んだチームはだいたい8-10試合はしてる計算になるんだよね
601麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2022/12/28(水) 12:18:39.44ID:pQDGJA3T >>592
寧ろ 毎日新聞の取材テリトリーが影響しているのではという妄想が成り立つ
14年 小山台>角館
19年 石岡一>古川という選考結果になったのは
【関東】から一廉の推薦がでたのなら
【東北】は一休みと選考委員が考えたのかもしれないし
前回、只見が【3】で滑り込んだのは
毎日東京本社が取材テリトリーから三校のうち一校は選びたいという要望を出したのかもしれない
寧ろ 毎日新聞の取材テリトリーが影響しているのではという妄想が成り立つ
14年 小山台>角館
19年 石岡一>古川という選考結果になったのは
【関東】から一廉の推薦がでたのなら
【東北】は一休みと選考委員が考えたのかもしれないし
前回、只見が【3】で滑り込んだのは
毎日東京本社が取材テリトリーから三校のうち一校は選びたいという要望を出したのかもしれない
602名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 12:41:40.59ID:Ph2i/fMC603名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 13:34:11.47ID:uOsTyX5b 神辺の勝ち上がり方不安要素しかないなぁ
加減を知らない山梨学院とかに当たると多治見スコア超えそう
加減を知らない山梨学院とかに当たると多治見スコア超えそう
2022/12/28(水) 14:21:11.16ID:cjp/61SN
相手県1位とはいえ、6回コールドはね。
605名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 14:45:10.50ID:rYzxwm1C 木本は公式戦10試合全てが日帰りの長距離移動
特に県大会は高野連の不手際のせいで、準々決勝まで4日間で3試合という強行日程だった
特に県大会は高野連の不手際のせいで、準々決勝まで4日間で3試合という強行日程だった
606名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 15:53:45.73ID:DorUXPJ6 木本は去年の多治見枠で選ぶべき
あの辺秘境やぞ
あの辺秘境やぞ
607名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 16:02:19.60ID:8QMPBMH7 木本は真冬でも太平洋の温暖な和歌山串本の
近くだろうが
氷見の冬の日本海とくらべると天国だぞ
寒風で耳ちぎれるわ
近くだろうが
氷見の冬の日本海とくらべると天国だぞ
寒風で耳ちぎれるわ
2022/12/28(水) 16:07:02.94ID:DXdI9r/Z
2022/12/28(水) 16:07:19.20ID:DXdI9r/Z
小豆島も温暖だな
610名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 16:18:30.69ID:5PgM3KfW 高鍋も超温暖♪🤭
611名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 16:22:07.32ID:QHJkIppF 氷見は寒ブリと聞くから海近そうだな
僻地扱いになるのかな?
僻地扱いになるのかな?
612名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 16:27:42.16ID:+qL5xqvj613名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 16:38:14.10ID:4Z9WvpTM いくらなんでも石橋は今回の成績ではない
青藍タイトに中差負けで強い相手と一試合も試合していない
まだ市立呉に勝って広商と接戦の神辺のほうがマシだぜ?
前回か前々回に出しとけやって話
青藍タイトに中差負けで強い相手と一試合も試合していない
まだ市立呉に勝って広商と接戦の神辺のほうがマシだぜ?
前回か前々回に出しとけやって話
614名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 17:20:28.29ID:rYzxwm1C615名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 18:09:52.90ID:TW+Rf3gp 過去に10回出たとか平成以降に出たとかそんな高校は選ばなくていいだろ
自力で出ろ
自力で出ろ
616名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 18:23:19.47ID:Yi97CVrS >>615
和歌山・桐蔭「そうだよな」
和歌山・桐蔭「そうだよな」
617名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 18:34:11.38ID:5JTT+HNr >>615
釜石「そうだな。」
釜石「そうだな。」
618名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 18:36:40.26ID:QRgoXhBh 近畿8チームとか東北2県4チームとかやめろよ
少人数や僻地の困難枠選ぶのがこの枠の良さでしょ
来年以降も可能性あるチームは真っ先にアウトで
少人数や僻地の困難枠選ぶのがこの枠の良さでしょ
来年以降も可能性あるチームは真っ先にアウトで
619名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 19:41:18.58ID:zV4dm77N 桐蔭や海南とかと高鍋が同じな訳ないだろ。松山商や箕島や池田とも違うしね
高鍋は新湊や倉吉北の部類
高鍋は新湊や倉吉北の部類
620名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 20:53:59.91ID:utgtTkn8 高鍋とか宮崎商業や日向とともに私学の都城や日南学園が台頭するまで公立パラダイスを満喫していた学校でしょ?
もう私学にバトンパスする役割を完了したんじゃないの?
公務員監督が入れ替わる公立校で、何が次の100年は俺たちが作るだか、、、
もう十分良い目したじゃん!
もう私学にバトンパスする役割を完了したんじゃないの?
公務員監督が入れ替わる公立校で、何が次の100年は俺たちが作るだか、、、
もう十分良い目したじゃん!
621名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 21:17:14.51ID:utgtTkn8 延岡学園を忘れていたね。
あと宮崎日大の私学勢が宮崎に初の凱歌を届けて下さるから。
たぶん
あと宮崎日大の私学勢が宮崎に初の凱歌を届けて下さるから。
たぶん
622名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 21:27:22.40ID:eylsGdrM つか都城って私学なのか?公立だと思ってた
623名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 21:58:46.53ID:zue8O9v6624名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 22:27:49.42ID:BRy1gyle >>621
聖心ウルスラも有るな
聖心ウルスラも有るな
625名無しさん@実況は実況板で
2022/12/28(水) 23:29:30.89ID:zlQXeGZl >>619
そんなん後出しされても10回以上出たという事実は覆らないんよなぁ
そんなん後出しされても10回以上出たという事実は覆らないんよなぁ
2022/12/29(木) 00:42:57.53ID:7e+gFRCs
氷見と高鍋は、ほぼ決まり?
627名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 05:07:18.58ID:4SnzB8gS628名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 05:10:31.32ID:4SnzB8gS629麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2022/12/29(木) 05:57:42.09ID:U2dVgVRE ↑石橋と神辺旭は成績が足りない
私立の稚内大谷と
スリーフィートルール抵触の由利は事前投票で一位を取らないと
選考委員間の議論で横に置かれる可能性がある
内部委員が小野をごり押しするとすれば
後腐れのない【3】だろう
少人数チームという同じセールスポイントである
木本と城東は選ばれても一校
或いは直接の比較となるか?
地区大会で結果を残した
氷見と高鍋は21世紀枠のお手本のようなチームカラーなので
鉄板とも確実とも言わないが
選考の軸になる可能性が高い
私立の稚内大谷と
スリーフィートルール抵触の由利は事前投票で一位を取らないと
選考委員間の議論で横に置かれる可能性がある
内部委員が小野をごり押しするとすれば
後腐れのない【3】だろう
少人数チームという同じセールスポイントである
木本と城東は選ばれても一校
或いは直接の比較となるか?
地区大会で結果を残した
氷見と高鍋は21世紀枠のお手本のようなチームカラーなので
鉄板とも確実とも言わないが
選考の軸になる可能性が高い
630名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 06:11:36.32ID:rfefAGDs2022/12/29(木) 06:21:44.46ID:iEzWihRa
日向灘蚊口浜🏄から昇るサンセット🌅は最高に美しい
元旦🎗🎲🐰には初日の出☀を皆で見に行こう
そして1月27日には皆で🎊🙌喜びを分かち合おう♪
高鍋高校に幸あれ🥰🥰🥰❤
元旦🎗🎲🐰には初日の出☀を皆で見に行こう
そして1月27日には皆で🎊🙌喜びを分かち合おう♪
高鍋高校に幸あれ🥰🥰🥰❤
632名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 07:00:19.55ID:zgpKKBpC 優勝候補明豊、高鍋山床の気迫溢れる投球に苦戦、エース投入で流れ変わるか
【2022秋季九州大会1回戦 明豊vs高鍋】
https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・2年連続花園勝利の常連ラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・学校、生徒、野球部員、OB卒業生、地元高鍋町住民が『一体化』して次の100年に向けたプロジェクトを開始した
・餃子の年間購入額が日本一の『町』高鍋町をアピールしたい
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
・高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
・高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』 過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
【2022秋季九州大会1回戦 明豊vs高鍋】
https://youtu.be/v6GFI8Akzrw
宮崎県立・高鍋高校
・今年学校創立100周年を迎え元藩校の流れをくむ
・宮崎で春夏初めて甲子園出場した古豪で県内外問わずオールドファンに愛されている
・2年連続花園勝利の常連ラグビー部やホッケー部など文武両道を重んじる県内有数の伝統校
・午前6時50分から学校内外の落ち葉拾いや除草などの清掃活動を日課にしている地域貢献活動
・地元の幼稚園や特別支援学校などと交流し地域に根付いた取り組みを率先して行っている
・幼稚園児小学生にティーボールを教えながら野球の楽しさを未来に伝えている
・古豪ながら練習にハイテクノロジーを導入。スイングスピードを毎回各自声に出して意識強化と目標達成感を得るなど斬新な練習方法が選考委員に絶賛された
・「走姿顕心・全力疾走」をスローガンにスピーディーな試合運び、練習の取り組み方法が先進的
・攻守交代時の全力疾走、「アウトになっても前向きな姿を現すことで流れを渡さない」など積極的
・常にベンチ&スタンドから声掛けを絶やさず明るいチームカラーが大会関係者から好評価を得た
・学校、生徒、野球部員、OB卒業生、地元高鍋町住民が『一体化』して次の100年に向けたプロジェクトを開始した
・餃子の年間購入額が日本一の『町』高鍋町をアピールしたい
・NHK高校野球解説者の坂口裕之さんは野球部OB、歌手の今井美樹さんは卒業生
・高鍋が21世紀枠地区候補に
山本一夫監督「夢持てるだけで光栄」主な卒業生に今井美樹ら
・高鍋野球部員が地元の幼稚園児小学生にティーボール指導
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202212090000548.html
センバツ「21世紀枠候補」 高鍋高校に表彰楯
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231132
高鍋高校100周年記念式典・次の100年にバトンを繋げたい!
次の100年に向けて、
『自分達で学校を変えていく』 過疎化進む高鍋町、鍋高進学者数が20年前の半分に
『TAKANABE 5.0』
①100周年に向けて
②校則の見直し
③和~NAGOMI~プロジェクト
④ボランティア活動の充実
⑤他校との交流充実
https://www.youtube.com/watch?v=Xj6qMbar2To
633名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 07:23:48.72ID:EjKNk4GD >>632
高鍋推しさん、
毎回なんで同じネタ貼り付けてるのかと思いきや
ちょこちょこと進化したり新ネタ追加してるんですね!
今回はラグビー部の活躍てわすか
次回どんな新ネタ加わるか楽しみにしています
高鍋推しさん、
毎回なんで同じネタ貼り付けてるのかと思いきや
ちょこちょこと進化したり新ネタ追加してるんですね!
今回はラグビー部の活躍てわすか
次回どんな新ネタ加わるか楽しみにしています
634名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 08:37:18.13ID:XZlh76VS 高鍋は今はなき希望枠ならわかるけどな
21世紀枠ではないわ
21世紀枠ではないわ
635名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 09:37:21.17ID:4jEs0Icw 高鍋推しの熱心さ見てたら、近大高専推し思い出した
熱心過ぎるのもどうかと思うけどな
ただ【西】の4校のうちどこかは選ばれると考えたら近大高専よりはハードル低いな
熱心過ぎるのもどうかと思うけどな
ただ【西】の4校のうちどこかは選ばれると考えたら近大高専よりはハードル低いな
636名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 09:51:05.11ID:ArllMR8E 板違いなんでそろそろ控えるが
ラグビーの城東vs倉敷(男子高校駅伝V校)の試合は壮絶なゲームだったな
甲子園でもああいう試合をしてくれるなら選ばれてもいいわ
ラグビーの城東vs倉敷(男子高校駅伝V校)の試合は壮絶なゲームだったな
甲子園でもああいう試合をしてくれるなら選ばれてもいいわ
637名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 09:53:55.56ID:Op+f6plb 【主催者毎日新聞の主な事業所】
東京本社(登記上の本店):東京都千代田区
管轄(関東、静岡、長野、新潟、東北6県)
北海道支社:北海道札幌市中央区
大阪本社:大阪府大阪市北区
管轄(近畿、中四国)
中部本社:愛知県名古屋市中村区
管轄(東海3県)愛三岐
西部本社:福岡県北九州市小倉北区
管轄(九州8県)福佐長熊大宮鹿沖
☆各事業所が9つの21世紀枠推薦地区の何処までを網羅しているか?は結構大事なポイントかも知
れない。
あと上記管轄で漏れている北陸三県(富石福)は毎日新聞北陸総局か?と推察
東京本社(登記上の本店):東京都千代田区
管轄(関東、静岡、長野、新潟、東北6県)
北海道支社:北海道札幌市中央区
大阪本社:大阪府大阪市北区
管轄(近畿、中四国)
中部本社:愛知県名古屋市中村区
管轄(東海3県)愛三岐
西部本社:福岡県北九州市小倉北区
管轄(九州8県)福佐長熊大宮鹿沖
☆各事業所が9つの21世紀枠推薦地区の何処までを網羅しているか?は結構大事なポイントかも知
れない。
あと上記管轄で漏れている北陸三県(富石福)は毎日新聞北陸総局か?と推察
638名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 09:55:22.85ID:Vzhszgvr 神辺旭は広島新庄の大敗がインパクト強すぎだけれど、中堅の市立呉に勝って広島商業とは良い試合している
639名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 10:08:36.96ID:Op+f6plb 力関係は高野連が出来る前から選抜を主催して来た大阪本社か?事実上の本社で広域管轄している東京本社のこの2つが群を抜いている
次いで西部、中部、北海道、北陸と推察。
大阪本社=東京本社>西部>中部>北海道>北陸
過去の21世紀枠当選校数と大体合致
まあ管轄数が多いほど増えるのは当然だが
次いで西部、中部、北海道、北陸と推察。
大阪本社=東京本社>西部>中部>北海道>北陸
過去の21世紀枠当選校数と大体合致
まあ管轄数が多いほど増えるのは当然だが
640名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 10:15:36.28ID:Vzhszgvr とりあえず今回は稚内と城東が選ばれなければまあ許容範囲
由利、氷見、高鍋が基本選だけど、ここから一校の入れ替え程度なら大きな批判もない選考になる
由利、氷見、高鍋が基本選だけど、ここから一校の入れ替え程度なら大きな批判もない選考になる
641名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 10:18:17.25ID:Op+f6plb 豆知識
実は東海地区に大阪本社版が配達されている地区がある。
三重県伊賀地方と三重県東紀州
伊賀地方と言えば以前近大高専が補欠に入った地方。
今回の木本は東紀州地域。
さあ今回はどうなるか?
なお取材まで大阪本社から行っているのかは分かりません。多分中部本社の専権取材領域を犯す事になるために控えると推察。
実は東海地区に大阪本社版が配達されている地区がある。
三重県伊賀地方と三重県東紀州
伊賀地方と言えば以前近大高専が補欠に入った地方。
今回の木本は東紀州地域。
さあ今回はどうなるか?
なお取材まで大阪本社から行っているのかは分かりません。多分中部本社の専権取材領域を犯す事になるために控えると推察。
642名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 10:22:32.52ID:ArllMR8E 高野連の中の人ですら、どうやって決まっているのか分からないという21枠
一般枠でも聖隷クリ落選や「山陰から夢を」の米子北みたいなことがあるからな
米子北は許容範囲ではあるが
一般枠でも聖隷クリ落選や「山陰から夢を」の米子北みたいなことがあるからな
米子北は許容範囲ではあるが
643名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 10:29:00.64ID:Vzhszgvr さすがに今年は大人の事情で選ぶみたいなことが少なくなるような選出になるんじゃないの
21枠の地域推薦も北海道と中国が多少サプライズだったくらいでここまでは順当
21枠の地域推薦も北海道と中国が多少サプライズだったくらいでここまでは順当
644名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 10:33:51.33ID:Op+f6plb645名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 11:09:27.24ID:Op+f6plb 【23(正確には24)年ぶり過去10回甲子園出場の高鍋は21世紀枠是か?非か?】
似た例で21世紀枠当選には土佐(私学)が有る
高鍋と同じ過去甲子園10回出場。
なおかつインターバルは高鍋より短い20年ぶり。
結局は共催者の毎日や高野連が出したい学校なら20年インターバルは許容範囲。
焦点は高鍋は主催者が出したい学校かどうか?だけ。
発表当日が楽しみです。
[土佐]選手権 準優勝1回 ベスト8 1回
選抜 準優勝1回 ベスト4 1回 ベスト8 1回
1993 選抜 65
2013 選抜 85 21世紀枠
似た例で21世紀枠当選には土佐(私学)が有る
高鍋と同じ過去甲子園10回出場。
なおかつインターバルは高鍋より短い20年ぶり。
結局は共催者の毎日や高野連が出したい学校なら20年インターバルは許容範囲。
焦点は高鍋は主催者が出したい学校かどうか?だけ。
発表当日が楽しみです。
[土佐]選手権 準優勝1回 ベスト8 1回
選抜 準優勝1回 ベスト4 1回 ベスト8 1回
1993 選抜 65
2013 選抜 85 21世紀枠
646名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 11:25:48.52ID:4SnzB8gS647名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 11:34:41.21ID:lChKKZ5R >>631
昇るサンセットって何やねん(笑)
昇るサンセットって何やねん(笑)
2022/12/29(木) 12:13:10.19ID:lPFn07wg
まだ1カ月か。
決まってから、また長いんだよね。
この時期、文字通り冬だな。
決まってから、また長いんだよね。
この時期、文字通り冬だな。
649名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 12:28:41.42ID:gGeCPevL >>644
あなたによれば、21世紀枠選考に「主催者毎日新聞の意向は多大に有り」とのこと。
ということは、21世紀枠は15名の委員からなる「21世紀枠特別選考委員会」で最終決定されることになっているけれども、この委員会は、主催者毎日新聞の意向であらかじめほぼ決まっている3校をほとんど承認するだけの形式的なものであるということですか?
もしそう主張するのであれば、その根拠は?
あなたによれば、21世紀枠選考に「主催者毎日新聞の意向は多大に有り」とのこと。
ということは、21世紀枠は15名の委員からなる「21世紀枠特別選考委員会」で最終決定されることになっているけれども、この委員会は、主催者毎日新聞の意向であらかじめほぼ決まっている3校をほとんど承認するだけの形式的なものであるということですか?
もしそう主張するのであれば、その根拠は?
650名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 12:34:34.81ID:ArllMR8E まず氷見と高鍋だが、最低でもどっちかは選ばれるだろう
次いで木本がわずかにリードだが、氷見が選出されれば、
不来方と洛星の時のように、少人数部員校は1校しか選ばれない可能性がある
その場合は稚内大谷、石橋、城東のどこかを救済することもあり得る
補欠経験のある稚内大谷と、3回目挑戦の石橋が有利か?
ただ2019年に補欠1位経験のあった金津と平田がともに落とされたときのように
どこかに絞るのは困難として、全落ちするかもしれない
次いで木本がわずかにリードだが、氷見が選出されれば、
不来方と洛星の時のように、少人数部員校は1校しか選ばれない可能性がある
その場合は稚内大谷、石橋、城東のどこかを救済することもあり得る
補欠経験のある稚内大谷と、3回目挑戦の石橋が有利か?
ただ2019年に補欠1位経験のあった金津と平田がともに落とされたときのように
どこかに絞るのは困難として、全落ちするかもしれない
651名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 12:59:21.17ID:CTHPaD8M というか、高校サッカーは普通に声援OKなんだな。Jリーグが既にそうだから当然だが。
来春のセンバツもそうあるべきだが、高野連や野球界の閉鎖性や動きの遅さは現実離れしてるから、コロナ脳がまだ幅を利かせてる可能性もある。
来春のセンバツもそうあるべきだが、高野連や野球界の閉鎖性や動きの遅さは現実離れしてるから、コロナ脳がまだ幅を利かせてる可能性もある。
652名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 13:09:51.97ID:Op+f6plb >>649
根拠など無いですよ?
誰も中の事は分かりませんし、そんな重体な事を内部から漏らす訳もありません。
ただ去年の聖隷クリストファー案件は余りにも気の毒。
何かしら見えない力が働いたとしか思えないような。
21世紀枠には有識者の外部委員がいる事が一般枠とは違う点ですが、穿った見方をすると21世紀枠の公正性をアピールする為のガス抜き要員とも受け止められます。
根拠など無いですよ?
誰も中の事は分かりませんし、そんな重体な事を内部から漏らす訳もありません。
ただ去年の聖隷クリストファー案件は余りにも気の毒。
何かしら見えない力が働いたとしか思えないような。
21世紀枠には有識者の外部委員がいる事が一般枠とは違う点ですが、穿った見方をすると21世紀枠の公正性をアピールする為のガス抜き要員とも受け止められます。
653名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 13:14:07.67ID:q6Te3frv 氷見と高鍋なら流石に氷見じゃないか?
氷見は木本には負けるかもしれないが
小野城東の負けた方と氷見で3
氷見は木本には負けるかもしれないが
小野城東の負けた方と氷見で3
654名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 13:19:35.62ID:Q/B9Sgro655名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 13:26:02.11ID:ArllMR8E 内部委員が多数なのは
3校中2校ぐらいは主催者の意向を反映させたいのだろう
ただ、それと矛盾するのであるが、米子北が選ばれた時のように、
少数の「声の大きい人」の意見に引っ張られる傾向があるのも事実
このスレと一緒w
3校中2校ぐらいは主催者の意向を反映させたいのだろう
ただ、それと矛盾するのであるが、米子北が選ばれた時のように、
少数の「声の大きい人」の意見に引っ張られる傾向があるのも事実
このスレと一緒w
656名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 14:00:24.99ID:CLfrr6cZ 高野連自体が新聞社が作った団体で
朝日や毎日から高野連幹部に入っているし各委員会にも入っている
朝日や毎日から高野連幹部に入っているし各委員会にも入っている
2022/12/29(木) 14:11:34.15ID:jnw6WWlk
658名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 14:11:35.99ID:CLfrr6cZ >>655
Yahooニュースのコメント欄と同じくノイジーマイノリティー(声のデカい少数派)が世論形成する場合があるから厄介
Yahooニュースのコメント欄と同じくノイジーマイノリティー(声のデカい少数派)が世論形成する場合があるから厄介
659名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 14:44:24.57ID:CLfrr6cZ アンジャッシュ渡部やTKO木下がオマイらに何した言うねん!放っといてやれや!思うわ
当事者間で解決したらいい事。
簡単に他人の生活の糧を奪っていいのかと思うわ
ザマスBBAめ
で
21世紀枠は 石橋、高鍋、木下の相方の木本
当事者間で解決したらいい事。
簡単に他人の生活の糧を奪っていいのかと思うわ
ザマスBBAめ
で
21世紀枠は 石橋、高鍋、木下の相方の木本
2022/12/29(木) 14:50:19.55ID:AKR2zmXL
松阪や津の山間部は熊野に輪をかけた秘境
松阪の旧飯高町域はヤバい
松阪の旧飯高町域はヤバい
661名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 14:57:52.38ID:4mrareAy 高鍋高校卒業生の今井美樹🤦🎤✨さんは
歌🎼🎵📀で世界中の人々に夢と希望を与えてくれた♪
高校時代から美人で有名で、
近隣の他校からも顔を拝みに訪れる男子高校生が跡を絶たなかったと聞いた
学園祭の時など相当賑わったんだって
歌🎼🎵📀で世界中の人々に夢と希望を与えてくれた♪
高校時代から美人で有名で、
近隣の他校からも顔を拝みに訪れる男子高校生が跡を絶たなかったと聞いた
学園祭の時など相当賑わったんだって
662名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 15:08:02.84ID:q8JlnftF663麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2022/12/29(木) 15:10:09.63ID:U2dVgVRE >>649 横レスだけど
八田会長時代は最初の二つを外部委員の意見をなるべく聞いてから【3】で内部委員好みの模範校を選ぶ例が多かった印象
18年 由利工ー伊万里ー膳所
20年 帯広農業ー平田ー磐城
がその典型例
前回22年は大分舞鶴が模範校【3】での選出と思いきや
毎日東京本社の要望があった為なのか
【東】で先に過疎地キャラの被る丹生を選んでから
【3】で東京本社管轄内の只見を選出している
八田会長時代は最初の二つを外部委員の意見をなるべく聞いてから【3】で内部委員好みの模範校を選ぶ例が多かった印象
18年 由利工ー伊万里ー膳所
20年 帯広農業ー平田ー磐城
がその典型例
前回22年は大分舞鶴が模範校【3】での選出と思いきや
毎日東京本社の要望があった為なのか
【東】で先に過疎地キャラの被る丹生を選んでから
【3】で東京本社管轄内の只見を選出している
664名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 16:20:26.86ID:CLfrr6cZ 伝統進学校だけが内部の意見だと思うのは安直かな
インパクト、話題性は大事な要素
選ばれた学校に対して読者に共感や感動、応援したい気持ちを与えるのも新聞社の仕事
困難度を記事にし克服する生徒達を記事にするのも記者の見せ場
全国の子供や球児に夢を届けるのも大事な要素かな
従って内部委員案件とも読める
インパクト、話題性は大事な要素
選ばれた学校に対して読者に共感や感動、応援したい気持ちを与えるのも新聞社の仕事
困難度を記事にし克服する生徒達を記事にするのも記者の見せ場
全国の子供や球児に夢を届けるのも大事な要素かな
従って内部委員案件とも読める
665名無しさん@実況は実況板で
2022/12/29(木) 19:11:01.24ID:L1TyuYjP 模範高はなんだかんだで恵まれた家庭の部員が多いから最近は以前ほど優遇されない
666名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 06:27:32.29ID:dKB75b0H 宮崎県高鍋町蚊口浜🏄
2023年元日🎗・午前7:15
世界一の海岸から昇るサンライズ🌅をファンの皆さんと拝める事を今から待ち遠しいです!
高鍋高校野球部⚾の選手、保護者、OB卒業生、学校関係者の方々と同じ目線で同じ🌅を眺め鍋高の一年間の活躍を願いましょう
そして今日はラグビー部🏈が優勝候補の報徳学園と対戦します!
野球部も21世紀枠に選ばれたら対戦する可能性ありますね✨
どちらも相手は大横綱なので失うモノは無し胸を借りるつもりで最後まで全力で臨みましょう🧏🥰
2023年元日🎗・午前7:15
世界一の海岸から昇るサンライズ🌅をファンの皆さんと拝める事を今から待ち遠しいです!
高鍋高校野球部⚾の選手、保護者、OB卒業生、学校関係者の方々と同じ目線で同じ🌅を眺め鍋高の一年間の活躍を願いましょう
そして今日はラグビー部🏈が優勝候補の報徳学園と対戦します!
野球部も21世紀枠に選ばれたら対戦する可能性ありますね✨
どちらも相手は大横綱なので失うモノは無し胸を借りるつもりで最後まで全力で臨みましょう🧏🥰
2022/12/30(金) 07:17:22.39ID:k5THL1BQ
>>666
年末年始ずっと晴れ予報で良かったですね!高鍋は老若男女幅広いファンがいらして伝統校ならではの熱意を感じます。
選手と父兄OB卒業生学校関係者に多くのファンが一体化となって学校を支えている感じが素晴らしいですね。高鍋高校の21枠選出なるか微妙ですが選ばれたら応援したいと思います。
年末年始ずっと晴れ予報で良かったですね!高鍋は老若男女幅広いファンがいらして伝統校ならではの熱意を感じます。
選手と父兄OB卒業生学校関係者に多くのファンが一体化となって学校を支えている感じが素晴らしいですね。高鍋高校の21枠選出なるか微妙ですが選ばれたら応援したいと思います。
2022/12/30(金) 07:22:53.04ID:GhvbIpgV
>>666
高鍋推しさんはみんな本当に高鍋高校が好きなんだな..
文章からも母校愛が漂い伺えるよね
この正月はきっと有意義な時を過ごされるのだろうな
ウチの母校もいつの日か甲子園出れると良いな
人生一度は母校を甲子園で応援したい
高鍋推しさんはみんな本当に高鍋高校が好きなんだな..
文章からも母校愛が漂い伺えるよね
この正月はきっと有意義な時を過ごされるのだろうな
ウチの母校もいつの日か甲子園出れると良いな
人生一度は母校を甲子園で応援したい
2022/12/30(金) 08:36:20.35ID:lcQ0i1j3
>>668
高鍋高校は、NHK解説やってた人がいい印象だからなんか選ばれてほしいな。
高鍋高校は、NHK解説やってた人がいい印象だからなんか選ばれてほしいな。
670名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 08:58:19.54ID:ywABLfA5671名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 09:51:44.36ID:fAxYK7Sg 高鍋選ばれたらあの爺さんが調子に乗りそう
まだ大阪におるんかな?
まだ大阪におるんかな?
672名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 15:45:22.03ID:UsrjVHB7 >>652
「21世紀枠特別選考委員会」の委員に選ばれた人たちが、自分たちは形だけのもので、出場校は主催者によってもうすでに決められていたとするならば、それら委員を委嘱された人たちは怒らないと思う?それでも黙っていると思う?
貴君は選ばれた委員の人たちを侮辱していないだろうか?
小生は、もし主催者がこれまで20年間以上もそういうことをやっていたのであれば、すでに必ずそのことが暴露されているはずだと思っている。
「21世紀枠特別選考委員会」の委員に選ばれた人たちが、自分たちは形だけのもので、出場校は主催者によってもうすでに決められていたとするならば、それら委員を委嘱された人たちは怒らないと思う?それでも黙っていると思う?
貴君は選ばれた委員の人たちを侮辱していないだろうか?
小生は、もし主催者がこれまで20年間以上もそういうことをやっていたのであれば、すでに必ずそのことが暴露されているはずだと思っている。
673名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 16:16:24.37ID:kKU+9fjZ 出来れば田舎にある上で、高校卒業してからもそこの田舎に貢献できる人を輩出出来る高校を優先的に選んでほしいと思う実業系とか
いくら田舎にあっても頭良くても高校出たら進学就職等で東京や大阪など都会に去ってしまうみたいな人ばかりじゃな
いくら田舎にあっても頭良くても高校出たら進学就職等で東京や大阪など都会に去ってしまうみたいな人ばかりじゃな
674名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 19:41:55.12ID:ZtyGXRad >>673
だから実業系はよく選ばれてるやろ
だから実業系はよく選ばれてるやろ
675麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2022/12/30(金) 20:03:15.26ID:NOBB+Odu >>672 選考時に物議をかもした選考例↓
12年 女満別
13年 いわき海星
14年 大島
15年 和歌山桐蔭
16年 長田
18年 膳所
22年 只見
このうち、15年以降の四校は
最初から選出が決まっていた訳ではないにしろ
一部選考委員の強い要望で選出が決定したと思われる
外部委員は内部委員の横暴を監査するために招聘されているし
実際、18年の伊万里 19年の石岡一 20年の帯広農業と
前評判が高くない学校を選出に導いているが
「どーしてもこの学校を出場させたい」と
一部内部委員に頭を下げられたら
其を承認するしかないと思う?
12年 女満別
13年 いわき海星
14年 大島
15年 和歌山桐蔭
16年 長田
18年 膳所
22年 只見
このうち、15年以降の四校は
最初から選出が決まっていた訳ではないにしろ
一部選考委員の強い要望で選出が決定したと思われる
外部委員は内部委員の横暴を監査するために招聘されているし
実際、18年の伊万里 19年の石岡一 20年の帯広農業と
前評判が高くない学校を選出に導いているが
「どーしてもこの学校を出場させたい」と
一部内部委員に頭を下げられたら
其を承認するしかないと思う?
2022/12/30(金) 21:33:02.84ID:kzB5KAwX
677名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 22:32:55.83ID:WZu6e11M >>675
一般枠の選考の場合は、大会要項にあるように、「成績ならびに実力」という基準がある。
しかも、実力を計るのは難しいから成績≒実力(勝ったところが強い)と割り切って、ほとんどの場合は「成績」のみの基準で出場校が決まる。
(ただし、例外的に成績上位校の実力が疑われて実力の比較がなされて成績下位校が選ばれることもある。ただし、今春の東海地区の選考の場合は、こういう実力比較のケースでもなかった点で大問題だった。)
だから、一般枠の選考は比較的容易であると言える。
ところが、21世紀枠の場合、基準として、「成績ならびに実力」のほかに、「困難克服」や「社会貢献」等の21世紀枠的要素が加わる。
後者の判断は価値判断になり、判断する委員の価値観によっても意見や判断が分かれることがあり得る。
たとえば、超難関進学校の勉学と両立させて県ベスト8の成績をあげた膳所と、並みの進学校で社会貢献もあって県優勝を果たしたが地区1回戦でコールド大敗を喫した金津とのどちらを選ぶかは、難しい判断だったことだろう。小生は金津と同じ県の者で、当時金津の選出を強く願った、今冷静になって考えると膳所を選ぶことも十分あり得たと思う。
だから、膳所選出には「一部選考委員の強い要望」はあったかも知れないが、その強い要望で、さらには主催者の要望で、選出が決定したと断ずるのはどうかと思う。たしか、当時の委員会でも膳所を推す委員と金津を推す委員とに判断が分かれたはずだ。
一般枠の選考の場合は、大会要項にあるように、「成績ならびに実力」という基準がある。
しかも、実力を計るのは難しいから成績≒実力(勝ったところが強い)と割り切って、ほとんどの場合は「成績」のみの基準で出場校が決まる。
(ただし、例外的に成績上位校の実力が疑われて実力の比較がなされて成績下位校が選ばれることもある。ただし、今春の東海地区の選考の場合は、こういう実力比較のケースでもなかった点で大問題だった。)
だから、一般枠の選考は比較的容易であると言える。
ところが、21世紀枠の場合、基準として、「成績ならびに実力」のほかに、「困難克服」や「社会貢献」等の21世紀枠的要素が加わる。
後者の判断は価値判断になり、判断する委員の価値観によっても意見や判断が分かれることがあり得る。
たとえば、超難関進学校の勉学と両立させて県ベスト8の成績をあげた膳所と、並みの進学校で社会貢献もあって県優勝を果たしたが地区1回戦でコールド大敗を喫した金津とのどちらを選ぶかは、難しい判断だったことだろう。小生は金津と同じ県の者で、当時金津の選出を強く願った、今冷静になって考えると膳所を選ぶことも十分あり得たと思う。
だから、膳所選出には「一部選考委員の強い要望」はあったかも知れないが、その強い要望で、さらには主催者の要望で、選出が決定したと断ずるのはどうかと思う。たしか、当時の委員会でも膳所を推す委員と金津を推す委員とに判断が分かれたはずだ。
678名無しさん@実況は実況板で
2022/12/30(金) 23:39:28.32ID:qcR9lCKR679名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 00:53:29.29ID:tfuZZs7e 書き込み数
由利スレ 3
氷見スレ 5
高鍋スレ 6
石橋スレ 15
神辺旭スレ 5
由利スレ 3
氷見スレ 5
高鍋スレ 6
石橋スレ 15
神辺旭スレ 5
680名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 02:14:18.09ID:eWdOvaRA >>678
金津は金津で2年連続で長野16強の公立並みだったから関係ないな
17年秋
松商学園11-1金津(7c)
松商学園8-0松本深志 長野8強
松商学園10-0飯田(5c) 長野16強
長野県推薦 長野8強松本深志
18年秋
松本第一6-0金津
松本第一5-1長野西 長野8強
松本第一5-0高遠 長野16強
長野県推薦 長野西より強かった長野8強飯山
飯山は夏に自力で甲子園に出場したあの飯山ね
どう見ても福井優勝と準優勝の金津より長野県推薦の長野8強の方が強い
金津は金津で2年連続で長野16強の公立並みだったから関係ないな
17年秋
松商学園11-1金津(7c)
松商学園8-0松本深志 長野8強
松商学園10-0飯田(5c) 長野16強
長野県推薦 長野8強松本深志
18年秋
松本第一6-0金津
松本第一5-1長野西 長野8強
松本第一5-0高遠 長野16強
長野県推薦 長野西より強かった長野8強飯山
飯山は夏に自力で甲子園に出場したあの飯山ね
どう見ても福井優勝と準優勝の金津より長野県推薦の長野8強の方が強い
681名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 07:09:34.36ID:248SlONw682名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 07:39:05.64ID:xJRLWuTh 特色の稚内大谷、木本、小野、神辺旭
実力の由利、高鍋
ここから三校ちゃうか
実力の由利、高鍋
ここから三校ちゃうか
2022/12/31(土) 08:28:51.27ID:1XYqxfA8
>>681
今井美樹さんの曲🎤「PRIDE🎼」は一説によれば本人の略奪愛旅行の心境と捉えている方も多いそうですからね。
それでもあの人の歌声がどれだけの女性に勇気と希望を与えたか計り知れません。
高鍋高校ラグビー部🏈は残念ながら昨日敗退しましたが2年連続の初戦勝利に現地花園も母校も相当な盛り上がりだったと聞いています。
次は野球部⚾の番ですね!
1/27(金)にはみんなでひとつになって喜びを分かち合いたいと願います🥰
今井美樹さんの曲🎤「PRIDE🎼」は一説によれば本人の略奪愛旅行の心境と捉えている方も多いそうですからね。
それでもあの人の歌声がどれだけの女性に勇気と希望を与えたか計り知れません。
高鍋高校ラグビー部🏈は残念ながら昨日敗退しましたが2年連続の初戦勝利に現地花園も母校も相当な盛り上がりだったと聞いています。
次は野球部⚾の番ですね!
1/27(金)にはみんなでひとつになって喜びを分かち合いたいと願います🥰
684名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 08:30:56.64ID:Ow3PxPvT 総合的判断による私見
氷見、神辺旭、石橋
氷見、神辺旭、石橋
2022/12/31(土) 08:39:51.23ID:5KHYIU1h
686名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 09:02:50.25ID:2EqEFt6v 甲子園出場歴が複数回ある氷見、高鍋はないわな
富山、宮崎は公立も甲子園にちょくちょく出ているし困難性はない
過去に選出された磐城、土佐、桐蔭、海南、松山東、中村あたりのレジェンドクラスとは格が違うから、ありえないだろうが。
富山、宮崎は公立も甲子園にちょくちょく出ているし困難性はない
過去に選出された磐城、土佐、桐蔭、海南、松山東、中村あたりのレジェンドクラスとは格が違うから、ありえないだろうが。
687名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 10:08:46.02ID:Khcmdwjy 総合的にみて由利、小野、神辺旭かな
神辺旭か木本で悩むが
神辺旭か木本で悩むが
688名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 10:08:46.90ID:Khcmdwjy 総合的にみて由利、小野、神辺旭かな
神辺旭か木本で悩むが
神辺旭か木本で悩むが
689名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 10:31:12.57ID:2gYiLHyV 客観的に見て実力の氷見、西側かつ兵庫の地区推薦は百発百中と考えて小野、只見枠で木本かな。
690名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 12:45:33.68ID:Ug+5Vwoy >>680
17年秋;松商学園11-1金津(7c)、松商学園8-0松本深志(長野8強)、松商学園10-0飯田(5c) (長野16強)
以上から、金津は21世紀枠長野推薦だった長野8強松本深志より弱く、長野16強飯田並みだったと結論付けるのはどうだろうか?
野球は、実力だけではなく、勢いとか偶然的なものとかによっても大きく影響されるから、弱い方が勝つこともある。
あなたと同様に点数をもてあそぶならば、17年秋福井県決勝;金津8-6坂井(延10)、地区1回戦;坂井2-1佐久長聖(長2)からは、金津は長野3位の松商学園より上位2位の佐久長聖より強いということになる。
17年秋;松商学園11-1金津(7c)、松商学園8-0松本深志(長野8強)、松商学園10-0飯田(5c) (長野16強)
以上から、金津は21世紀枠長野推薦だった長野8強松本深志より弱く、長野16強飯田並みだったと結論付けるのはどうだろうか?
野球は、実力だけではなく、勢いとか偶然的なものとかによっても大きく影響されるから、弱い方が勝つこともある。
あなたと同様に点数をもてあそぶならば、17年秋福井県決勝;金津8-6坂井(延10)、地区1回戦;坂井2-1佐久長聖(長2)からは、金津は長野3位の松商学園より上位2位の佐久長聖より強いということになる。
2022/12/31(土) 13:28:30.90ID:U11doMur
692名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 13:55:57.96ID:O1sHSgGd >>691
中村、伊野あたりは高知のレジェンド校でしょうね。出場や偉業がまだ現代に近いのは別にして。
高校野球の歴史的にも全国的にインパクトを与えた。中村は12人で準優勝「24の瞳」
立地条件が木本の様な陸の孤島的、加速度的過疎化部分も困難度対象になった。
1時間前後で富山第二の中核都市高岡に行ける氷見や県都宮崎に行ける高鍋とはまた違う。
中村、伊野あたりは高知のレジェンド校でしょうね。出場や偉業がまだ現代に近いのは別にして。
高校野球の歴史的にも全国的にインパクトを与えた。中村は12人で準優勝「24の瞳」
立地条件が木本の様な陸の孤島的、加速度的過疎化部分も困難度対象になった。
1時間前後で富山第二の中核都市高岡に行ける氷見や県都宮崎に行ける高鍋とはまた違う。
693名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 14:01:43.43ID:IGiIV1jK >>691
初出場で準優勝したんだからレジェンドと言えばレジェンド。
初出場で準優勝したんだからレジェンドと言えばレジェンド。
694名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 14:09:54.68ID:O1sHSgGd2022/12/31(土) 14:34:04.99ID:aykpSe1Y
高岡はともかく宮崎なんかに近くてもな。宮崎自体が凄い僻地やん。高岡は近くに金沢富山があって新幹線やサンダーバードで関東や関西へもアクセスが良い。
2022/12/31(土) 14:37:15.49ID:WaVZ84A2
木本は昭和の頃
毎年ベスト8には
来る様な有力校
だったな
毎年ベスト8には
来る様な有力校
だったな
697名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 14:47:49.27ID:IGiIV1jK >>695
じゃあ高鍋は有利だな。
じゃあ高鍋は有利だな。
698名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 14:53:00.87ID:V/ZYiWTi 春夏10回が有利になるはすがなかろうに
699名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 15:01:13.73ID:O1sHSgGd >>695
高鍋さんは欲張りだなぁ。
何もかも欲張って僻地を全面に出さない方が、、
それよか出場に蓋をする強豪私学(延岡学園、聖心ウルスラ、日南学園、宮崎日大、都城、日章学園など)伝統古豪の宮崎商などがひしめいている事や地域に愛され続けている伝統校だけに絞った方が良きと思う。
中央や大都会博多から遠い事は多少ネックにはなるけれど、明治、大正、昭和と県の農村部の次男坊、三男坊が宮崎へと出て定住し地方の中核都市へと成長してきた歴史があるわけで40万弱の人口を抱える都市を僻地と一括りにするのはいかがなものかと。
生活基盤となる産業や行政サービスや文化が発達してきたからこその今があります。
欲張り過ぎはダメダメ。
高鍋さんは欲張りだなぁ。
何もかも欲張って僻地を全面に出さない方が、、
それよか出場に蓋をする強豪私学(延岡学園、聖心ウルスラ、日南学園、宮崎日大、都城、日章学園など)伝統古豪の宮崎商などがひしめいている事や地域に愛され続けている伝統校だけに絞った方が良きと思う。
中央や大都会博多から遠い事は多少ネックにはなるけれど、明治、大正、昭和と県の農村部の次男坊、三男坊が宮崎へと出て定住し地方の中核都市へと成長してきた歴史があるわけで40万弱の人口を抱える都市を僻地と一括りにするのはいかがなものかと。
生活基盤となる産業や行政サービスや文化が発達してきたからこその今があります。
欲張り過ぎはダメダメ。
2022/12/31(土) 15:06:28.83ID:0iPqUDM6
>>689
毎日新聞新聞発行部数1番少ないのが富山だったような 1000部も発行してないのに
毎日新聞新聞発行部数1番少ないのが富山だったような 1000部も発行してないのに
701名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 15:15:26.65ID:O1sHSgGd 今回高鍋さんが同じ地区大会出場の由利や氷見との真の違いは野球に特化出来る強豪私学の数の差だと思う。
明桜だけの秋田や富一、高一の富山とは地区大会に出る難易度は全然違いますよ。
明桜だけの秋田や富一、高一の富山とは地区大会に出る難易度は全然違いますよ。
702名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 16:01:35.38ID:Ow3PxPvT 氷見、神辺旭、石橋と予想
703名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 17:24:49.85ID:+KOzmHCV704名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 17:30:02.75ID:+KOzmHCV2022/12/31(土) 17:47:34.39ID:8dXQ/w/R
夏は2019年から三年連続で秋は四年連続で公立校が優勝してるし、
最近の宮崎は公立校優位だよ
最近の宮崎は公立校優位だよ
706名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 18:24:39.85ID:O1sHSgGd まあ確かにその三県の最高順位は
秋田 夏準優勝2回 第一回の10校で、金農旋風で
富山 春ベスト4 新湊旋風で
宮崎 夏準優勝1回 高橋コウナの前橋に
で、春夏どちらも優勝経験の無い似たような弱小県では有るが
秋田 夏準優勝2回 第一回の10校で、金農旋風で
富山 春ベスト4 新湊旋風で
宮崎 夏準優勝1回 高橋コウナの前橋に
で、春夏どちらも優勝経験の無い似たような弱小県では有るが
2022/12/31(土) 18:34:32.40ID:aykpSe1Y
>>704
高知県は20数校しかなくて明徳義塾と高知がいるものの四国大会へは3枠だから出易いだろ。
高知県は20数校しかなくて明徳義塾と高知がいるものの四国大会へは3枠だから出易いだろ。
708名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 18:45:53.12ID:SgbC+H0y 延岡学園 準優勝後は1度出たぐらい
日南学園 常連も甲子園は18夏が最後
日章学園 近年は1度甲子園出たぐらい
都城 山本由伸擁しても甲子園出られず
ウルスラ 近年甲子園は戸郷擁した時ぐらい
宮崎の私学って総じて微妙じゃね…富山で言うところの富山第一、高岡第一みたいなのがいくつかあるイメージ
日南学園 常連も甲子園は18夏が最後
日章学園 近年は1度甲子園出たぐらい
都城 山本由伸擁しても甲子園出られず
ウルスラ 近年甲子園は戸郷擁した時ぐらい
宮崎の私学って総じて微妙じゃね…富山で言うところの富山第一、高岡第一みたいなのがいくつかあるイメージ
709名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 19:18:18.88ID:ktEA86sK 私学の壁云々言い出したら石橋が断然有利になるな
710名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 20:45:25.38ID:oBaE+MSb >>709
高野連批判した時は秋に作新倒してたんだっけ?田嶋の佐日といい今夏の國栃といい栃木は作新だけ言われてる割に他校も甲子園で勝つよな栃木は。
高野連批判した時は秋に作新倒してたんだっけ?田嶋の佐日といい今夏の國栃といい栃木は作新だけ言われてる割に他校も甲子園で勝つよな栃木は。
711名無しさん@実況は実況板で
2022/12/31(土) 23:19:37.69ID:V/ZYiWTi 田嶋は大会ナンバー1左腕だったし、国栃も作新倒して出てきてるから弱いわけがないと見てた
2023/01/01(日) 05:04:11.34ID:j7+rA3nN
>>350
神戸国際も結構それある
神戸国際も結構それある
713 【末吉】 【272円】
2023/01/01(日) 05:56:46.76ID:mxCLMQ72 21世紀枠スレの皆様方、新年🎗あけましておめでとうございます!✨
まもなく初日の出🌅を迎えますね
今年も一年、良い年になりますように🎲🙏
そして無事に1/27(金)を迎えられますように🥰
まもなく初日の出🌅を迎えますね
今年も一年、良い年になりますように🎲🙏
そして無事に1/27(金)を迎えられますように🥰
714 【中吉】 【357円】
2023/01/01(日) 06:11:44.87ID:mxCLMQ72 そして新たな100年に向かって歩み始めた🧑🦯我が母校高鍋高校の飛躍活躍を心より願います✨🙏
全ての生徒さん、そして部活動🏈⚾🏑が世界中で羽ばたく一年になりますように🤩
卒業する三年生に祝幸あれ🤗
入学してくる一年生に希望あれ🥰
全ての生徒さん、そして部活動🏈⚾🏑が世界中で羽ばたく一年になりますように🤩
卒業する三年生に祝幸あれ🤗
入学してくる一年生に希望あれ🥰
という訳で過去の予想結果↓
16年 釜石 小豆島 八重山×
17年 不来方 中村 倉吉東×
18年 金津× 高知追手前× 藤岡中央×
19年 金津× 富岡西 熊本西
20年 磐城△ 伊香× 本部×
21年 富山連合× 東播磨 八戸西△ 三島南
22年 丹生 倉吉総合× 大分舞鶴△
あまり捻らずに考えた方が予想は当たる
でも選考会事態が紛れると
(例としては18年とか20年)
壊滅的に外れるという悪循環!
16年 釜石 小豆島 八重山×
17年 不来方 中村 倉吉東×
18年 金津× 高知追手前× 藤岡中央×
19年 金津× 富岡西 熊本西
20年 磐城△ 伊香× 本部×
21年 富山連合× 東播磨 八戸西△ 三島南
22年 丹生 倉吉総合× 大分舞鶴△
あまり捻らずに考えた方が予想は当たる
でも選考会事態が紛れると
(例としては18年とか20年)
壊滅的に外れるという悪循環!
717 【はずれ】 【30円】
2023/01/01(日) 07:10:35.57ID:mxCLMQ72 >>715
麻生さん、旧年中はたくさんのフォローありがとうございました🥰
本年もどうぞよろしくお願いいたします😀
選考会まで残り一ヶ月ですね✨
選挙戦でいえば最後の土日、競馬🏇でいえば最終コーナーを周ったところか
全ての候補9校に朗報🎊🎉が届きますように
21世紀枠で選ばれた学校が甲子園で活躍⚾☝👆しますように🤷🤗
麻生さん、旧年中はたくさんのフォローありがとうございました🥰
本年もどうぞよろしくお願いいたします😀
選考会まで残り一ヶ月ですね✨
選挙戦でいえば最後の土日、競馬🏇でいえば最終コーナーを周ったところか
全ての候補9校に朗報🎊🎉が届きますように
21世紀枠で選ばれた学校が甲子園で活躍⚾☝👆しますように🤷🤗
2023/01/01(日) 08:07:49.61ID:KHhMkjWY
栃木
2002年春 宇都宮工
2002年夏 小山西
2003年夏 小山
2004年夏 宇都宮南
2005年夏 宇都宮南
2006年春 真岡工
2008年春 宇都宮南
2013年春 宇都宮商
小針が監督になってから私学優勢に変わった感じだな
監督就任15年で11回夏の県大会制してる
2002年春 宇都宮工
2002年夏 小山西
2003年夏 小山
2004年夏 宇都宮南
2005年夏 宇都宮南
2006年春 真岡工
2008年春 宇都宮南
2013年春 宇都宮商
小針が監督になってから私学優勢に変わった感じだな
監督就任15年で11回夏の県大会制してる
719名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 08:27:18.57ID:M8xWD0/b >>718
真岡工は21世紀枠だったな。
真岡工は21世紀枠だったな。
2023/01/01(日) 10:04:10.72ID:8TyNmQhI
県民だが富山は出ても却って惨めになるから出ないほうがまだ強豪感あっていい
721名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 10:46:21.80ID:ybV2Xa+k 木本より21世紀枠要素が多い高校ないだろ
選手13人
ラグビー部、サッカー部とグラウンドを共用
世界遺産の清掃活動
300年の歴史、熊野花火大会のボランティア
くまのベースボールフェスタ開催
雨の多い豪雨地帯
地球温暖化の影響で冬なのに暖かい
列車が3時間に1本で通学に困難
2年後に紀南と統合の方向で議論されている
選手13人
ラグビー部、サッカー部とグラウンドを共用
世界遺産の清掃活動
300年の歴史、熊野花火大会のボランティア
くまのベースボールフェスタ開催
雨の多い豪雨地帯
地球温暖化の影響で冬なのに暖かい
列車が3時間に1本で通学に困難
2年後に紀南と統合の方向で議論されている
722名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 12:13:32.55ID:x62x865Y2023/01/01(日) 12:19:41.87ID:F+RjRL70
他校や他地域をdisらないと自校のアピールが出来ないとか
木本ヲタ哀れ過ぎるだろw
木本ヲタ哀れ過ぎるだろw
2023/01/01(日) 12:49:08.65ID:8TyNmQhI
725名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 13:04:20.06ID:4PRd9agL 三重県スレでも疎まれてるキモ爺が発狂してるのか。
726名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 13:47:22.20ID:Hjmxh+Xk >>724
氷見という高校自体には困難性あるんじゃないの?
氷見市唯一の学校なのに、部員17人(西條の県優勝メンバーが話し合い進学を氷見にした仲良し隊みたい)
青野は記事にもあったが県内外多数の高校から勧誘される捕手だった
氷見の前主将が電話で説得して氷見への勧誘に成功したみたい
氷見 河原 で検索したら感動エピソード見れる
氷見という高校自体には困難性あるんじゃないの?
氷見市唯一の学校なのに、部員17人(西條の県優勝メンバーが話し合い進学を氷見にした仲良し隊みたい)
青野は記事にもあったが県内外多数の高校から勧誘される捕手だった
氷見の前主将が電話で説得して氷見への勧誘に成功したみたい
氷見 河原 で検索したら感動エピソード見れる
2023/01/01(日) 13:54:29.44ID:20pzwcMv
氷見北部の中3世代が、氷見高校の選抜出場を機に進学先を氷見にする、とかになったらいいのに
そしたらしばらく両商を見なくて済むかもしれん
そしたらしばらく両商を見なくて済むかもしれん
728名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 13:57:25.81ID:Hjmxh+Xk2023/01/01(日) 14:06:27.19ID:20pzwcMv
730名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 14:17:16.62ID:A+wZWosz 東で最初に足切りされる2校はどこか
2023/01/01(日) 14:29:22.35ID:8TyNmQhI
2023/01/01(日) 14:32:31.31ID:8TyNmQhI
>>729
富山はシニア硬式でも、全国やプロで通用するためにどんどん県外有力校に
進路定めてるチームあるし
元プロが指導してる
一方両商業OBメインの老舗シニアは部員集めすら困難
高岡の方は高商OBの指導体制らしいが
最も全国でも結果残せてない世代で本当にどうかってとこ
富山はシニア硬式でも、全国やプロで通用するためにどんどん県外有力校に
進路定めてるチームあるし
元プロが指導してる
一方両商業OBメインの老舗シニアは部員集めすら困難
高岡の方は高商OBの指導体制らしいが
最も全国でも結果残せてない世代で本当にどうかってとこ
2023/01/01(日) 14:33:58.50ID:8TyNmQhI
734名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 14:40:54.89ID:TDgqJfLO 栄えている高岡と隣接してるから氷見はない、と主張してる人がいるけど、部員17人のうち16人が氷見市内の中学校出身
強い高校がある高岡からわざわざ氷見に通うメリットが少ないのかもしれないな
強い高校がある高岡からわざわざ氷見に通うメリットが少ないのかもしれないな
735名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 15:36:07.59ID:H9+xBWWC 氷見高の学校HPを見ると、以下のアピールをしていて、ますます氷見の困難性は最低ランク(逆にいうと恵まれている)に見えてくる。
・普通科など5学科を有する県内最大規模の総合制高校
・本校は、JR氷見駅から徒歩圏内にあるという利便性がある。
・氷見市や高岡市をはじめ、射水市、砺波地区、富山市など、県西部全域から生徒が入学している。
・部活動が盛ん
・普通科など5学科を有する県内最大規模の総合制高校
・本校は、JR氷見駅から徒歩圏内にあるという利便性がある。
・氷見市や高岡市をはじめ、射水市、砺波地区、富山市など、県西部全域から生徒が入学している。
・部活動が盛ん
736名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 16:18:40.91ID:dHFa4UFl 部活ってハンドでしょ
ほとんどがハンドで全国目指して氷見に来てるだけでしょ
今を見るのは野球部の現状
氷見北部が氷見に残らないのが悪いんだよな
エースが高岡第一か富山第一に流れるのが主
星稜の5番だった角谷も氷見北部だし
ほとんどがハンドで全国目指して氷見に来てるだけでしょ
今を見るのは野球部の現状
氷見北部が氷見に残らないのが悪いんだよな
エースが高岡第一か富山第一に流れるのが主
星稜の5番だった角谷も氷見北部だし
2023/01/01(日) 16:22:25.11ID:8TyNmQhI
2023/01/01(日) 16:26:19.42ID:8TyNmQhI
氷見も今の監督が県内では有望な人
砺波工業で報徳と接戦したこともある
両商業以外なら甲子園に近い監督だと
行きたくなるんじゃない
砺波工業で報徳と接戦したこともある
両商業以外なら甲子園に近い監督だと
行きたくなるんじゃない
2023/01/01(日) 16:30:41.29ID:q4u5KwoD
そういえばあの夏を取り戻せってプロジェクトどうなったんやろ
あの夏がいつだったのかも忘れてしまいそうやけど
あの夏がいつだったのかも忘れてしまいそうやけど
740名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 16:45:50.66ID:hedrXxq2 高校ってだいたい駅の近くにあるものだから、それを理由に氷見は恵まれているって文句つけるのはかなりの違和感
741名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 17:54:53.56ID:Hmps0YWp 木本の野球部員も何人か利用する鵜殿駅の時刻表
朝7時52分の列車に乗り遅れると、次は10時57分だから学校に着くのは昼前だ
https://transit.yahoo.co.jp/timetable/25298/1410?kind=1
朝7時52分の列車に乗り遅れると、次は10時57分だから学校に着くのは昼前だ
https://transit.yahoo.co.jp/timetable/25298/1410?kind=1
2023/01/01(日) 18:00:38.22ID:20pzwcMv
743名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 18:44:14.53ID:c4PIascl 木本の選手は授業前に朝練をするからな
6時台には学校に来ている
6時台には学校に来ている
744名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 19:18:22.73ID:Hmps0YWp745名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 19:32:40.14ID:c4PIascl 東は木本で決まりというか
9校の中でも、ずば抜けているからな
ただ気に入らないのは木本は東じゃないだろ
どう考えても西だろ
9校の中でも、ずば抜けているからな
ただ気に入らないのは木本は東じゃないだろ
どう考えても西だろ
2023/01/01(日) 19:38:44.71ID:6i4eH1js
昔はあの辺りも紀州藩だったので実質和歌山ですね
今も和歌山と繋がりの深い地域
今も和歌山と繋がりの深い地域
2023/01/01(日) 19:41:11.57ID:dspeCthZ
748名無しさん@実況は実況板で
2023/01/01(日) 23:16:13.78ID:SRaM7m6T 近畿でいいよ
出来たら紀北町以南の東紀州は和歌山県が引き取ってくれ!
紀州藩から三重県側(度会県)に押しつけられた僻地だから過去に巨額の県税が護岸工事や道路整備、トンネル工事など東紀州のインフラ整備に注ぎ込まれた
大した人口もいないのに
三重県の南北問題は闇が深いんだよ
世界遺産になっても熊野古道とか伊勢、伊賀、志摩の人らは誰も行かないし興味もない
なんせ遠いし!
出来たら紀北町以南の東紀州は和歌山県が引き取ってくれ!
紀州藩から三重県側(度会県)に押しつけられた僻地だから過去に巨額の県税が護岸工事や道路整備、トンネル工事など東紀州のインフラ整備に注ぎ込まれた
大した人口もいないのに
三重県の南北問題は闇が深いんだよ
世界遺産になっても熊野古道とか伊勢、伊賀、志摩の人らは誰も行かないし興味もない
なんせ遠いし!
749名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 00:48:18.71ID:dkXRi13G 観光で三重県に来るなら木本がある熊野
全国各地から観光客がたくさん来ている
世界遺産が数多くあるからな
ついでに伊勢神宮に行くのもいいかも
全国各地から観光客がたくさん来ている
世界遺産が数多くあるからな
ついでに伊勢神宮に行くのもいいかも
750名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 01:08:20.99ID:3cdly7ao 熊野市なんて何があるの?
熊野古道と言っても主に和歌山でしょ?
熊野三山のある和歌山の本宮、新宮、那智勝浦の方に観光客は流れてそうだ
そこから熊野市はわりかし近いのね
熊野古道と言っても主に和歌山でしょ?
熊野三山のある和歌山の本宮、新宮、那智勝浦の方に観光客は流れてそうだ
そこから熊野市はわりかし近いのね
751名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 01:43:29.20ID:TkQ2Qd8B 世界遺産の宝庫・熊野市
https://www.kumano-kankou.info/tourism/interest/
https://www.kumano-kankou.info/tourism/interest/
2023/01/02(月) 01:44:38.66ID:ioKFrCWY
地元目線で見ても熊野市は何もない
世界遺産・熊野古道のメインは和歌山だし
鬼ヶ城、花の窟神社、千枚田、花火くらい?
にしても人が少なすぎるところ
世界遺産・熊野古道のメインは和歌山だし
鬼ヶ城、花の窟神社、千枚田、花火くらい?
にしても人が少なすぎるところ
753名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 01:48:49.63ID:FMtdXO8U 東紀州の尾鷲も熊野もドが付く田舎でしょう
あの辺りで1番マシなのは新宮かな
あの辺りで1番マシなのは新宮かな
754名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 02:01:23.04ID:v00Y1asT 木本高校のある熊野市の地元紹介
初めての方へ
熊野市(クマノシ)ってどこ?
https://i.imgur.com/bDr2jEU.jpg
紀勢自動車道・熊野尾鷲道路が開通し、名古屋からも大阪からもアクセスがよくなった熊野に、ぜひ一度お越しください。
熊野市は、三重県南部にある人口約2万人の市です。南東を海、北西を山に囲まれた自然豊かな所で、世界遺産に登録された熊野古道をはじめ、吉野熊野国立公園に指定されている海や山など、それぞれに絶景を望める場所が数多くあります。
農業では、温暖な気候に育まれた柑橘類の栽培が盛んで、香酸かんきつ「新姫(にいひめ)」は熊野市の特産品として数多くの商品が販売されています。
砿業では、日本で唯一の「那智黒石」の産地として知られており、碁石や工芸品に加工され、その美しさは高い評価を得ています。
世界遺産「熊野古道」「鬼ヶ城」「獅子巖」「花の窟」をはじめ、日本の棚田百選に選ばれた「丸山千枚田」など歴史と文化、そして大自然に育まれたまちです。
初めての方へ
熊野市(クマノシ)ってどこ?
https://i.imgur.com/bDr2jEU.jpg
紀勢自動車道・熊野尾鷲道路が開通し、名古屋からも大阪からもアクセスがよくなった熊野に、ぜひ一度お越しください。
熊野市は、三重県南部にある人口約2万人の市です。南東を海、北西を山に囲まれた自然豊かな所で、世界遺産に登録された熊野古道をはじめ、吉野熊野国立公園に指定されている海や山など、それぞれに絶景を望める場所が数多くあります。
農業では、温暖な気候に育まれた柑橘類の栽培が盛んで、香酸かんきつ「新姫(にいひめ)」は熊野市の特産品として数多くの商品が販売されています。
砿業では、日本で唯一の「那智黒石」の産地として知られており、碁石や工芸品に加工され、その美しさは高い評価を得ています。
世界遺産「熊野古道」「鬼ヶ城」「獅子巖」「花の窟」をはじめ、日本の棚田百選に選ばれた「丸山千枚田」など歴史と文化、そして大自然に育まれたまちです。
755名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 06:49:59.03ID:Wu+6sZqW ここ三重県スレ?笑
【秋季三重県大会2022年メンバー(中学)】
01 榎本和真 2年 矢渕 主将
02 久保尊 2年 有馬
03 西功一郎 2年 有馬
04 宇城拓真 1年 矢渕
05 池上義人 2年 阿田和
06 平山泰雅 2年 矢渕
07 植田晴道 2年 紀北
08 中道祐月 2年 御浜
09 喜田康敬 2年 有馬
10 廣田郁功 1年 矢渕
11 杉浦一輝 1年 矢渕
12 上田翔暉 1年 有馬
13 小倉叶夢 1年 尾鷲
注目は出身中学
木本高校のある熊野市の中学校はこの中で有馬中だけ
(紀宝町)矢渕中
(御浜町)御浜中、阿田和中
(熊野市)有馬中
(尾鷲市)尾鷲中
(紀北町)紀北中
( )の町名は上から下に向かって南西から北東へ続いている
西端の紀宝町の西隣りは熊野川を挟んで和歌山県新宮市。
東端の紀北町の中心地は紀伊長島。
だから東西8〜90キロの広範囲の地域から紀勢本線を頼りに木本高校のある熊野市へ通っているのが分かります。
紀伊長島駅〜熊野市駅 約1時間10分前後
尾鷲駅〜熊野市駅 約40分
鵜殿駅(矢渕中)〜熊野市駅 約30分
これだけ広範囲(東紀州の市町全網羅)から集まっているのに1.2年生合わせて選手13人という現実は凹みますね。
【秋季三重県大会2022年メンバー(中学)】
01 榎本和真 2年 矢渕 主将
02 久保尊 2年 有馬
03 西功一郎 2年 有馬
04 宇城拓真 1年 矢渕
05 池上義人 2年 阿田和
06 平山泰雅 2年 矢渕
07 植田晴道 2年 紀北
08 中道祐月 2年 御浜
09 喜田康敬 2年 有馬
10 廣田郁功 1年 矢渕
11 杉浦一輝 1年 矢渕
12 上田翔暉 1年 有馬
13 小倉叶夢 1年 尾鷲
注目は出身中学
木本高校のある熊野市の中学校はこの中で有馬中だけ
(紀宝町)矢渕中
(御浜町)御浜中、阿田和中
(熊野市)有馬中
(尾鷲市)尾鷲中
(紀北町)紀北中
( )の町名は上から下に向かって南西から北東へ続いている
西端の紀宝町の西隣りは熊野川を挟んで和歌山県新宮市。
東端の紀北町の中心地は紀伊長島。
だから東西8〜90キロの広範囲の地域から紀勢本線を頼りに木本高校のある熊野市へ通っているのが分かります。
紀伊長島駅〜熊野市駅 約1時間10分前後
尾鷲駅〜熊野市駅 約40分
鵜殿駅(矢渕中)〜熊野市駅 約30分
これだけ広範囲(東紀州の市町全網羅)から集まっているのに1.2年生合わせて選手13人という現実は凹みますね。
756名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 07:00:44.49ID:Wu+6sZqW 三重県は大晦日の夜から元旦までオールナイトでパチンコ、スロット打つような土地柄で正月三が日はパチ屋に行くか初詣行くぐらいしか娯楽が無いぐらい暇人多いんで
おまけに高校ウインタースポーツは悉く負けて見るものも駅伝ぐらいで、ほぼ暇つぶし、嵐気味に大挙来てるんやろう 笑
おまけに高校ウインタースポーツは悉く負けて見るものも駅伝ぐらいで、ほぼ暇つぶし、嵐気味に大挙来てるんやろう 笑
757名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 07:46:52.80ID:JeP3IMsv758名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 07:50:22.14ID:Wu+6sZqW 三重県は成り立ちが全国で1.2の旧国の数が混ざり合った県なんで一糸乱れまくる
平野部の広大な伊勢國、忍者発祥の地、盆地の伊賀國、リアス式海岸の綺麗な志摩國、熊野灘と紀伊山地に挟まれた厳しい土地柄の紀伊國の一部
それぞれ独自の概念が有り三重県人と一括りに出来ない土地柄。
おまけに平野部の伊勢でも桑名、四日市のある北勢や県庁のある津、鈴鹿、亀山の中勢、 松阪、伊勢のある南勢とそれぞれライバル意識があって基本仲が良くない。こちらも一筋縄ではいかない。
その癖、田舎者特有のお国自慢が大好き
でも根底には温暖な気候と全国でも上位の生活し易い県なんで温和な性格の人が多いんです。その辺は勘違いしないで欲しいです
今回も21世紀枠で木本が東海推薦されても地域間で温度差微妙は当たり前で、2〜3日してここも飽きたらさーっと去って行く県民性なんで悪しからず
平野部の広大な伊勢國、忍者発祥の地、盆地の伊賀國、リアス式海岸の綺麗な志摩國、熊野灘と紀伊山地に挟まれた厳しい土地柄の紀伊國の一部
それぞれ独自の概念が有り三重県人と一括りに出来ない土地柄。
おまけに平野部の伊勢でも桑名、四日市のある北勢や県庁のある津、鈴鹿、亀山の中勢、 松阪、伊勢のある南勢とそれぞれライバル意識があって基本仲が良くない。こちらも一筋縄ではいかない。
その癖、田舎者特有のお国自慢が大好き
でも根底には温暖な気候と全国でも上位の生活し易い県なんで温和な性格の人が多いんです。その辺は勘違いしないで欲しいです
今回も21世紀枠で木本が東海推薦されても地域間で温度差微妙は当たり前で、2〜3日してここも飽きたらさーっと去って行く県民性なんで悪しからず
759名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 07:50:52.54ID:Wu+6sZqW >>757
せやな
せやな
760名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 08:10:47.25ID:tuP/NTgG2023/01/02(月) 08:21:33.48ID:YdvGSdGr
【センバツ出場校予想】ラガーさん
「清原和博氏の次男・勝児がいる慶応は楽しみ」
1/2(月) 6:16配信 東スポWEB
【センバツ出場全36校予想・前編】
球児たちの熱いドラマが待ち遠しい。第95回記念選抜高校野球大会は2023年3月18日に甲子園球場で開幕を迎え、14日間にわたって熱戦が繰り広げられる。出場校は1月27日の選考委員会で決定するが、あの名物オジサンが「俺にも先に言わせてくれよ」と本紙に猛アピールしてきた。
「甲子園のラガーさん」こと善養寺隆一氏(56)が、センバツに出場する全36校を完全予想する。
――(都内某所のファミレスで)ラガーさん、お久しぶりです ラガー 腹減っちゃったから頼んでもいい? ミックスグリルにご飯大盛りと、それからオムライスも別でね! あとサンドイッチも…。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dbcbab37a592223211a96ad5871872e8845d984
「清原和博氏の次男・勝児がいる慶応は楽しみ」
1/2(月) 6:16配信 東スポWEB
【センバツ出場全36校予想・前編】
球児たちの熱いドラマが待ち遠しい。第95回記念選抜高校野球大会は2023年3月18日に甲子園球場で開幕を迎え、14日間にわたって熱戦が繰り広げられる。出場校は1月27日の選考委員会で決定するが、あの名物オジサンが「俺にも先に言わせてくれよ」と本紙に猛アピールしてきた。
「甲子園のラガーさん」こと善養寺隆一氏(56)が、センバツに出場する全36校を完全予想する。
――(都内某所のファミレスで)ラガーさん、お久しぶりです ラガー 腹減っちゃったから頼んでもいい? ミックスグリルにご飯大盛りと、それからオムライスも別でね! あとサンドイッチも…。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dbcbab37a592223211a96ad5871872e8845d984
762名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 08:24:41.15ID:Wu+6sZqW >>760
せやな あの頃、新宮は強かったのも有るかと
今年同県人同士で岡林と新人王争いした尾鷲中の湯浅京己も聖光学院〜富山サンダーバーズ〜阪神タイガース
木本や尾鷲行っていたら今の湯浅はあるんやろか?
せやな あの頃、新宮は強かったのも有るかと
今年同県人同士で岡林と新人王争いした尾鷲中の湯浅京己も聖光学院〜富山サンダーバーズ〜阪神タイガース
木本や尾鷲行っていたら今の湯浅はあるんやろか?
763名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 08:39:11.70ID:JeP3IMsv764名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 08:40:38.42ID:uiw0y1R0765名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 09:23:56.44ID:tuP/NTgG766名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 10:34:52.26ID:+y8VXUwV ここの予想は一刀両断で面白いな(笑)
https://youtu.be/LQiXadY39os
https://youtu.be/LQiXadY39os
767名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 10:39:22.04ID:Wu+6sZqW2023/01/02(月) 11:06:20.20ID:soUq5Ziq
769名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 13:09:53.50ID:L4QkTA/j770名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 13:40:45.83ID:e1MEA7MA772名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 16:19:32.58ID:+r04c5dV ラガーさんはくまのベースフェスタに来ている
木本を入れるのは当然
木本を入れるのは当然
773名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 17:40:44.26ID:tNRpcpF9774名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 17:46:41.75ID:XszWsxJZ 東スポの予想に外れたところは逆に有力だろw
775名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 19:03:01.11ID:A0L6FlCN 氷見城東木本は磐石な予想
だがどこか入ってくるんだよな
石橋か小野と予想
だがどこか入ってくるんだよな
石橋か小野と予想
776名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 19:24:26.08ID:Nido58kZ777名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 19:44:43.56ID:yHwH7sy9 三重はまあ最近はスポーツいい話題ないからなあ
地元開催の国体延期すらない中止になったり地元開催の東海大会は無観客になったり
サッカーの鈴鹿はゴタゴタ続きだし高校野球も一時期は三重高が上位進んだり好調だったけど陰りが見える
もし木本選ばれたらいい話題にはなるだろうけど本番でボコボコにされたらそれも吹っ飛ぶのでどうなるやら
地元開催の国体延期すらない中止になったり地元開催の東海大会は無観客になったり
サッカーの鈴鹿はゴタゴタ続きだし高校野球も一時期は三重高が上位進んだり好調だったけど陰りが見える
もし木本選ばれたらいい話題にはなるだろうけど本番でボコボコにされたらそれも吹っ飛ぶのでどうなるやら
更に>>764
まず東日本から北信越の氷見(富山)だ。秋の県大会に優勝し北信越大会も8強で最高成績だった。夏の富山大会も準Vで甲子園にあと一歩。ここはエースのタフネス右腕・青野拓海がいい。
2校目は西日本の四国・城東(徳島)。文武両道で県内有数の進学校なんだ。部員わずか12人でも22年秋の県大会ベスト4に入り、少数精鋭の機動力野球が光った。
3校目も部員13人ながら秋県大会4強入りした木本(三重)。過疎化が進む県南部の熊野市にある県立高で部員全員が地元中学出身。彼らは皆、1時間に1本しかない電車や自転車を使って通学している。
【西】の城東に関する記述が一番少ない?
なんか消去法で考えているよーな?
まず東日本から北信越の氷見(富山)だ。秋の県大会に優勝し北信越大会も8強で最高成績だった。夏の富山大会も準Vで甲子園にあと一歩。ここはエースのタフネス右腕・青野拓海がいい。
2校目は西日本の四国・城東(徳島)。文武両道で県内有数の進学校なんだ。部員わずか12人でも22年秋の県大会ベスト4に入り、少数精鋭の機動力野球が光った。
3校目も部員13人ながら秋県大会4強入りした木本(三重)。過疎化が進む県南部の熊野市にある県立高で部員全員が地元中学出身。彼らは皆、1時間に1本しかない電車や自転車を使って通学している。
【西】の城東に関する記述が一番少ない?
なんか消去法で考えているよーな?
779名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 20:21:42.33ID:ksjK88uy 前にも書いたけど地区推薦2回目の城東を選ぶなら、3回目の石橋も選ばないとまた荒れるんじゃないか
石橋選んで城東落とすのは問題ないが
石橋選んで城東落とすのは問題ないが
780名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 20:48:57.54ID:FdTd36lW 西は城東対小野だけどまあ城東に決まるだろう
小野は西で取れなかったら東が有力校が多いのでここで落選
東と3枠目は氷見木本石橋の3校の中から2校選ばれる
どっちが先かわからないが氷見木本と予想する
高鍋神辺旭は論外、北海道は選ばれすぎ問題
由利は由利工の件さえなければ聖光とあの様な試合をしたんだから可能性は十分あったんだけど
小野は西で取れなかったら東が有力校が多いのでここで落選
東と3枠目は氷見木本石橋の3校の中から2校選ばれる
どっちが先かわからないが氷見木本と予想する
高鍋神辺旭は論外、北海道は選ばれすぎ問題
由利は由利工の件さえなければ聖光とあの様な試合をしたんだから可能性は十分あったんだけど
2023/01/02(月) 20:54:54.30ID:3i0A4tJG
毎日新聞系列のスポニチが石橋を取り上げたからほぼ当確だろ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/29/kiji/20221228s00001002431000c.html
これで石橋、氷見、高鍋で確定だな
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/29/kiji/20221228s00001002431000c.html
これで石橋、氷見、高鍋で確定だな
782名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 20:57:21.87ID:g/UiTq06 まあ客観的に見ても氷見木本城東だが
落とされる可能性が高そうなのは城東かな
鳴門3枠目で、近年富岡西も記憶に新しい
けど12人で進学校のチームを選んで欲しいなとも思う
小野との西枠争いだろうな
落とされる可能性が高そうなのは城東かな
鳴門3枠目で、近年富岡西も記憶に新しい
けど12人で進学校のチームを選んで欲しいなとも思う
小野との西枠争いだろうな
783名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 20:59:31.05ID:aBBQ5jnm 予想するなら由利、高鍋or城東、木本or氷見って感じかね
稚内大谷は2勝じゃ微妙だし石橋も推す要素が思い付かん
小野も長田とかに比べたら微妙だし神辺旭も実力的にどうなんって感じ
稚内大谷は2勝じゃ微妙だし石橋も推す要素が思い付かん
小野も長田とかに比べたら微妙だし神辺旭も実力的にどうなんって感じ
784名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 21:10:50.16ID:PXAbyi4B785名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 21:35:35.89ID:bdMCv8sV2023/01/02(月) 22:17:44.10ID:ebf8n1OD
戦前から夏の予選に参加していながらいまだに甲子園出場のない木本・小野・石橋の選出を個人的には希望する
>>177のように初参加から100年以上経過しても甲子園出場を果たせていない学校がいくつもある
したがって戦績上位の3校ではあるものの出場歴のある高鍋と氷見、創部15年の由利の選出にはあまり賛成できない
>>177のように初参加から100年以上経過しても甲子園出場を果たせていない学校がいくつもある
したがって戦績上位の3校ではあるものの出場歴のある高鍋と氷見、創部15年の由利の選出にはあまり賛成できない
787名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 22:20:12.02ID:uiw0y1R0788名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 22:29:46.06ID:bdMCv8sV 氷見城東木本石橋が多いね
2023/01/02(月) 22:32:52.93ID:Ba6D4c5T
西は、高鍋か小野だと思うけどな
790名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 22:53:56.33ID:uwGkYyyB 毎日新聞の連載は1月中旬くらいか?
あれで内容薄いところは大体落ちる
あれで内容薄いところは大体落ちる
791名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 23:22:40.27ID:DvMXwMKu 去年は相可が内容濃いってこのスレでは言われてたけどかすりもしなかったけどな
792名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 23:28:15.32ID:PXAbyi4B 毎日系スポニチの木本推しが凄いんじゃあー
正確を期すべき記者とあろう者が140キロにも満たない投手2人を「140キロ腕2人」とタイトルに付けるのは完全に出したい願望さえちらつかせている。
その理由も大体わかる。熊野が市を上げて高校野球を盛り上げてきたフェスタを何度も取材して来た記者だろう。長年参加してホストしてきた木本高校ナインの姿を見てきたのだろう。
じゃないとこんなタイトルはあり得ん。
推薦理由のところも詳細で優しささえ感じる。
【21世紀枠候補の木本、部員13人ながら140キロ腕2人 三重県勢初の選出目指す】
2022 12/9 16:22 スポニチ
東海地区では、部員15人ながら今秋の三重県大会3位決定戦に進出した県立木本(きのもと)が選出された。
木本は学校創立1920年で現在は472人(女子254人)の生徒が在籍。野球部は48年創部で部員数は15人(うち女子マネジャー2人)。部員全員が地元・東紀州地域の中学出身で、自宅から自転車と1時間に約1本のJR紀勢線で通学している。
グラウンドはラグビー部、サッカー部との共用で内野のみの練習だが、新チームからは選手が全てメニューを考え、工夫して練習を行っている。選手数は13人ながら140キロに迫る速球を投げる投手が2人おり、秋の県大会では4強に進出=B3位決定戦では甲子園出場経験のある海星に1―5で敗れた。
三重県からは21世紀枠で甲子園に出場した学校はなく、木本が選出されれば初となる。
正確を期すべき記者とあろう者が140キロにも満たない投手2人を「140キロ腕2人」とタイトルに付けるのは完全に出したい願望さえちらつかせている。
その理由も大体わかる。熊野が市を上げて高校野球を盛り上げてきたフェスタを何度も取材して来た記者だろう。長年参加してホストしてきた木本高校ナインの姿を見てきたのだろう。
じゃないとこんなタイトルはあり得ん。
推薦理由のところも詳細で優しささえ感じる。
【21世紀枠候補の木本、部員13人ながら140キロ腕2人 三重県勢初の選出目指す】
2022 12/9 16:22 スポニチ
東海地区では、部員15人ながら今秋の三重県大会3位決定戦に進出した県立木本(きのもと)が選出された。
木本は学校創立1920年で現在は472人(女子254人)の生徒が在籍。野球部は48年創部で部員数は15人(うち女子マネジャー2人)。部員全員が地元・東紀州地域の中学出身で、自宅から自転車と1時間に約1本のJR紀勢線で通学している。
グラウンドはラグビー部、サッカー部との共用で内野のみの練習だが、新チームからは選手が全てメニューを考え、工夫して練習を行っている。選手数は13人ながら140キロに迫る速球を投げる投手が2人おり、秋の県大会では4強に進出=B3位決定戦では甲子園出場経験のある海星に1―5で敗れた。
三重県からは21世紀枠で甲子園に出場した学校はなく、木本が選出されれば初となる。
793名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 23:29:31.58ID:4vLw63UI まあ木本で無理なら三重はもう詰みやと思う
宇治山田や伊勢や相可や近大高専と繰り出した駒が次々と弾かれて
宇治山田や伊勢や相可や近大高専と繰り出した駒が次々と弾かれて
794名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 23:31:09.51ID:uwGkYyyB 三重県って最速そんなに出ねえだろって投手多い気がする
795名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 23:41:32.94ID:uiw0y1R0796名無しさん@実況は実況板で
2023/01/02(月) 23:55:26.71ID:0RWCZIOb 木本ー白山の観戦記をブログに載せている人がいるけど、それによると木本の投手2人の最速は135キロと137キロだな
797名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 00:06:49.40ID:VTjou6PY 木本−白山戦では全力を出さなかったんだろう
白山ごときに全力を出す必要ない
140キロの投手が2人いるなら選抜で優勝できる
選抜最強スレはないんかな
白山ごときに全力を出す必要ない
140キロの投手が2人いるなら選抜で優勝できる
選抜最強スレはないんかな
798名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 00:28:17.18ID:bBsZfEAP 氷見は少人数でも守備堅いのは北信越で確認済みだからまだしも、12.13人の城東、木本は守備どんなもんやろか
ピッチャー良くても問題は守備よ
ピッチャー良くても問題は守備よ
799名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 00:29:29.67ID:3LWaxUWx 木本…僻地枠
氷見…実力枠
高鍋…好投手枠
俺は一応それなりのツテあるんだがこれで9割方決まりと聞いた。
去年も只見が選ばれるて聞いてて案の定入ったしまぁ今年も僻地の枠は外さないだろう。
氷見…実力枠
高鍋…好投手枠
俺は一応それなりのツテあるんだがこれで9割方決まりと聞いた。
去年も只見が選ばれるて聞いてて案の定入ったしまぁ今年も僻地の枠は外さないだろう。
800名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 05:45:58.78ID:zKmWpD8Y >>798
そんな気比の優勝から随分と遠ざかり、奥川を持ってしても優勝出来ない地区の打球スピードって知れてんじゃないの?まして秋だし
イキがってるけどどこも桐蔭や仙台の打球スピードの前にはタジタジでしょ
所詮21世紀枠とか目糞鼻糞の世界でしょ
そんな気比の優勝から随分と遠ざかり、奥川を持ってしても優勝出来ない地区の打球スピードって知れてんじゃないの?まして秋だし
イキがってるけどどこも桐蔭や仙台の打球スピードの前にはタジタジでしょ
所詮21世紀枠とか目糞鼻糞の世界でしょ
801名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 06:55:01.29ID:P+Cu7dJV802名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 06:55:21.69ID:BHqLpoSv 北信越に何か私怨でもあるのかってところしか心配が向かないんよなぁ
2023/01/03(火) 07:36:36.12ID:fJfmA54Y
東海地方の冷遇具合から考えて、木本選んで東海4県揃い踏みなんて大サービスはしないんじゃない
これが通常の2校出場時だったら木本選出はあり得た
これが通常の2校出場時だったら木本選出はあり得た
805名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 08:21:17.50ID:ARK7TWbO806名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 08:25:46.90ID:w6di6ZAK なんか自信の無いところが延々と書き込みしてるな(笑)
高鍋さんなんかどっしり構えてて今頃は同じ高鍋ファンの方々と正月を楽しんでいるというのに
高鍋さんなんかどっしり構えてて今頃は同じ高鍋ファンの方々と正月を楽しんでいるというのに
807名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 08:49:20.29ID:zKmWpD8Y808名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 10:16:45.97ID:VTjou6PY 木本が21世紀枠で出場する事で
21世紀枠自体の格が上がる
21世紀枠自体の格が上がる
2023/01/03(火) 10:41:42.42ID:imoP3Ihu
>>766
東海3枠目が大垣日大ではなく去年はごめんなさい枠で加藤学園とか言ってる時点で見る価値無し
東海3枠目が大垣日大ではなく去年はごめんなさい枠で加藤学園とか言ってる時点で見る価値無し
810名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 10:42:20.43ID:de4EX1dT >>805
嘘はあかん
三重県で戦前に全国大会に出たのは第一回中等学校野球選手権に出場したレジェンド10の山田中の宇治山田高校だけ
富田中(現四日市)が山田中の次の県から2番目に全国大会に出たのは昭和22年の戦後の選抜大会
学制改変が始まる時期でまだ富田中と称していただけ
嘘はあかん
三重県で戦前に全国大会に出たのは第一回中等学校野球選手権に出場したレジェンド10の山田中の宇治山田高校だけ
富田中(現四日市)が山田中の次の県から2番目に全国大会に出たのは昭和22年の戦後の選抜大会
学制改変が始まる時期でまだ富田中と称していただけ
殆ど話題になっていないけど
2016年の【3】は長田>宇治山田という評価だったから
今回は逆に、木本>小野になるかもね?
2016年の【3】は長田>宇治山田という評価だったから
今回は逆に、木本>小野になるかもね?
812名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 11:08:25.88ID:dVOacKyI813名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 11:19:49.29ID:nqIoolb8 宇治山田は旧チームのエースが残ってて部員14人、補欠歴ありと要素は揃ってたけど、ホームの伊勢球場で木本にコールド負けしました
814名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 11:48:58.94ID:Vnxix75B >>806
氷見オタはいつもウザい
氷見オタはいつもウザい
815名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 11:50:02.15ID:VTjou6PY 箱根駅伝で東洋大の木本が区間賞
今年は木本の年になりそう
今年は木本の年になりそう
816名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 12:00:46.52ID:OyTO80XU こじつけw
まぁ木本は選ばれるんちゃうの
まぁ木本は選ばれるんちゃうの
2023/01/03(火) 12:19:41.09ID:0xyV3Viu
自信ないのかやたらアピールしてるの滑稽だわ
高鍋さんのようにどっしりと構えるようでないとね
高鍋さんのようにどっしりと構えるようでないとね
818名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 12:21:32.40ID:pe5wgYiw >>814
氷見が参加してない富山で行われた相模との招待試合をネタにしてまでアンチ活動する由利バカと自演連発の高鍋バカと三重県スレですら疎まれてる木本爺の方がウザい。
氷見が参加してない富山で行われた相模との招待試合をネタにしてまでアンチ活動する由利バカと自演連発の高鍋バカと三重県スレですら疎まれてる木本爺の方がウザい。
819名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 12:32:01.16ID:jQ9zJPI5820名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 12:42:59.32ID:1SrPZ8Nw 大丈夫、木本が選ばれる未来がちゃんと確信を持って見える
不安なんぞ一切ないな
不安なんぞ一切ないな
821名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 13:12:00.31ID:de4EX1dT >>817
高鍋さんの私設応援団?高鍋さんしか言わないね〜w
高鍋さんの私設応援団?高鍋さんしか言わないね〜w
822名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 13:51:43.57ID:kSWA0MJg2023/01/03(火) 13:53:51.71ID:tCbzJuEF
常葉東邦垣日木本で東海四県仲良く選出とみた
2023/01/03(火) 14:09:24.79ID:3ehVLZNQ
近畿は補欠がどちらも兵庫(社・神戸国際)になりそうだから、
兵庫への救済のために小野が選出される可能性高そう。
兵庫への救済のために小野が選出される可能性高そう。
826名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 14:28:42.59ID:JJ3p48Cw 何言ってんの
兵庫の1枠は報徳が確定済みだろうが
なんの救済?
兵庫の1枠は報徳が確定済みだろうが
なんの救済?
827名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 14:33:25.03ID:66Z1O2SU 確かにこのコロナ禍で補欠繰上げもあるかもなのに。
下手したら報徳、社(コロナ繰上げ)、小野とか顰蹙もの
下手したら報徳、社(コロナ繰上げ)、小野とか顰蹙もの
828名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 15:02:14.58ID:w6di6ZAK ホント馬鹿しかいねーな、このスレ
829名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 15:11:25.20ID:I/rO0s72 高鍋さん早く帰ってこないかな
2023/01/03(火) 15:13:15.30ID:eZmJLZJj
>>829
長文は鬱陶しいけどいないと寂しいよね、高鍋さんw
長文は鬱陶しいけどいないと寂しいよね、高鍋さんw
831名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 15:45:36.30ID:a7rY2YRm 日向灘から鴫野浜に打ち上がった鯨の腐敗臭並みにクサイな
832名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 16:11:33.85ID:c5Jv1Rte 城東は少人数+進学校
木本は少人数+困難枠
この2つどちらかの気がするんよなあ
東 氷見か木本
西 城東か小野
3 東西争い負けた方と石橋で争う感じかな
木本は少人数+困難枠
この2つどちらかの気がするんよなあ
東 氷見か木本
西 城東か小野
3 東西争い負けた方と石橋で争う感じかな
833名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 16:35:18.31ID:U3NIdm78834名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 16:45:55.71ID:SHMaK7B8 高鍋は選ばれたら前回出場から25年ぶりだが、
その前回は32年ぶり出場だったので実質初出場みたいなもんだしな
松山商業とか浜松商業などの古豪と一緒にしてる輩いるけど全くの別モノ
その前回は32年ぶり出場だったので実質初出場みたいなもんだしな
松山商業とか浜松商業などの古豪と一緒にしてる輩いるけど全くの別モノ
835名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 16:50:48.97ID:w6di6ZAK というか高鍋は過去の甲子園出場はほぼ1980年より以前だし、
この40年で甲子園出たの春夏合わせても1998年春の一度だけなんだよな
それを松山商とか上尾などと同等扱いされたらそれこそ可哀想だわだわだわん
この40年で甲子園出たの春夏合わせても1998年春の一度だけなんだよな
それを松山商とか上尾などと同等扱いされたらそれこそ可哀想だわだわだわん
836名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 16:56:18.07ID:PmUau3HJ 困難は木本
文武は小野、城東
実力は由利、高鍋
特徴は神辺旭
この辺りがプレゼンでははまりそう
文武は小野、城東
実力は由利、高鍋
特徴は神辺旭
この辺りがプレゼンでははまりそう
2023/01/03(火) 16:56:56.86ID:DQcRYaLK
>>835
高鍋の100年構想プロジェクト見たけど大本命に相応しい秀逸だもんな。そりゃ嫉妬もするし恐れ慄くのも仕方ないわ。
高鍋の100年構想プロジェクト見たけど大本命に相応しい秀逸だもんな。そりゃ嫉妬もするし恐れ慄くのも仕方ないわ。
838名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 17:03:10.88ID:U3NIdm78839名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 17:06:16.91ID:583gbqWH2023/01/03(火) 17:06:38.60ID:w6di6ZAK
そういえば畠山水野の蔦池田にボロ負けしてたな
2023/01/03(火) 17:07:24.63ID:w6di6ZAK
明野の監督さん好きだったから残念だったな
842名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 17:12:52.14ID:U3NIdm78 ちなみに高鍋83年夏のエースは福岡工大城東スパイ事件の時の部長
実行犯はコーチだったけど
実行犯はコーチだったけど
843名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 17:41:15.38ID:kNu5GH/8 >>826
なら救済ではなく、兵庫のレベルの高さを評価ってことで。
なら救済ではなく、兵庫のレベルの高さを評価ってことで。
844名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 17:45:31.15ID:zjCXLcEa 由利氷見高鍋が選ばれるのが妥当とか書いてるツイッター民は戦績しかみてないのか
消去法で消えていくのが、稚内、神辺旭、由利、高鍋だわ
勿論地域性とかも見てるけど
福井のみの北信越は冷遇されない限り堅いかな
城東は3枠目の鳴門次第になるかもな
被りなしでいくなら、氷見木本高鍋で良い気もするけど
消去法で消えていくのが、稚内、神辺旭、由利、高鍋だわ
勿論地域性とかも見てるけど
福井のみの北信越は冷遇されない限り堅いかな
城東は3枠目の鳴門次第になるかもな
被りなしでいくなら、氷見木本高鍋で良い気もするけど
845名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 17:48:41.81ID:zjCXLcEa けど高鍋の春夏10回はマイナス
石橋の三度目の正直
小野の政治力はどうなるもんか分からん
石橋の三度目の正直
小野の政治力はどうなるもんか分からん
2023/01/03(火) 17:53:21.27ID:c///6aM8
>>844
2013、2016年と一般は福井のみだったけど21世紀枠は落選してるから関係ない
2013、2016年と一般は福井のみだったけど21世紀枠は落選してるから関係ない
2023/01/03(火) 17:55:23.24ID:c///6aM8
あと一般と21世紀枠両方選ばれた県は過去に多数あるので地域性は関係ない
848名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 17:59:14.92ID:shzS/snB つまりどういうパターンでも木本はほぼ確定的ってことなんか
あとはプレゼンでポカするなよって感じか
結構イージーモードなんだね
良かったじゃんね木本爺さんことキモ爺
長年の夢?が叶って
これで心残りなく最後を迎えられるんじゃないの
あとはプレゼンでポカするなよって感じか
結構イージーモードなんだね
良かったじゃんね木本爺さんことキモ爺
長年の夢?が叶って
これで心残りなく最後を迎えられるんじゃないの
849名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 18:01:49.44ID:ywbO/jSH 選ぶのって選ばれたおっさんとかおばさんやろ
結局プレゼン次第で過去とか全然関係ないんちゃうん
結局プレゼン次第で過去とか全然関係ないんちゃうん
850名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 18:11:16.16ID:5w2mcOHu >>844
氷見馬鹿www
氷見馬鹿www
852名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 18:21:54.75ID:X+DPhexL 石橋はそろそろ選んであげないと監督が闇堕ちしそう
853名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 18:32:51.14ID:0b5fo0fl 大体が氷見木本城東だな
まあ今後甲子園に出れなさそうな3校だし納得は出来るかな
後は激戦区兵庫の小野
まあ今後甲子園に出れなさそうな3校だし納得は出来るかな
後は激戦区兵庫の小野
854名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 18:34:15.23ID:4Lus2G2w2023/01/03(火) 18:39:12.99ID:3ehVLZNQ
2023/01/03(火) 18:46:21.28ID:c///6aM8
>>854
記念大会でも重複で選ばれてるから関係ない
例
2008年 中京大中京・成章 千葉経済大附・安房 下関商・華陵
2013年 北照・遠軽 聖光学院・いわき海星 高知・土佐
2018年 近江・彦根東・膳所
記念大会10枠中7枠重複してる(2013年は4枠)
記念大会でも重複で選ばれてるから関係ない
例
2008年 中京大中京・成章 千葉経済大附・安房 下関商・華陵
2013年 北照・遠軽 聖光学院・いわき海星 高知・土佐
2018年 近江・彦根東・膳所
記念大会10枠中7枠重複してる(2013年は4枠)
857名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 18:50:10.68ID:4Lus2G2w858名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 18:51:46.76ID:a7rY2YRm 高鍋は過去10回出場してもう既に甲子園で19試合も試合している
高鍋活躍のご褒美に学校の隣に町からグランドを作って貰ってそこを専用グランド代わりに練習している
恵まれ過ぎてるね
選考委員の学校訪問で「ここで練習しています」とか言うと「けしからん!」とか言われそう
どこに21世紀枠要素があるのやら
出場回数、試合数、恵まれた環境、論外のイメージしかないけどね
高鍋活躍のご褒美に学校の隣に町からグランドを作って貰ってそこを専用グランド代わりに練習している
恵まれ過ぎてるね
選考委員の学校訪問で「ここで練習しています」とか言うと「けしからん!」とか言われそう
どこに21世紀枠要素があるのやら
出場回数、試合数、恵まれた環境、論外のイメージしかないけどね
859名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 18:57:09.67ID:a7rY2YRm おまけにご丁寧に甲子園に模して町営高鍋スタジアムが作られているという
毎日甲子園で練習してるようなもの
毎日甲子園で練習してるようなもの
860名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 19:03:21.97ID:4Lus2G2w 西は城東か小野だろ
高鍋は上に書いてある通りで、神辺旭は大敗が多すぎる気がする
高鍋は上に書いてある通りで、神辺旭は大敗が多すぎる気がする
861名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 19:04:25.91ID:4Lus2G2w 三刀屋か益田だったら西の最有力だったかもしれないのにな
862名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 19:08:01.67ID:gu9itx0u 私学の壁云々言い出したら石橋
困難克服・過疎だと木本が断然有利になるな
稚内大谷は私学だから無理
困難克服・過疎だと木本が断然有利になるな
稚内大谷は私学だから無理
863名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 19:10:42.20ID:gu9itx0u 私学の壁云々言い出したら石橋
困難克服・過疎だと木本
集客力だと小野が断然有利になるな
稚内大谷は私学だから無理
困難克服・過疎だと木本
集客力だと小野が断然有利になるな
稚内大谷は私学だから無理
864名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 19:14:30.43ID:BJr+6YVm いくら素材がよくてもプレゼンでしくると終わりなので他力本願というね
プレゼンターがアホやから選出されへんなんてこともあるんだろうし
プレゼンターがアホやから選出されへんなんてこともあるんだろうし
2023/01/03(火) 19:22:00.45ID:c///6aM8
>>857
それも関係ない
2013年
浦和学院・花咲徳栄
安田学園・早稲田実
春江工業・敦賀気比
京都翔英・龍谷大平安
大阪桐蔭・履正社
2018年
東海大相模 慶應義塾
日本航空石川 星稜
明徳義塾 高知
富島 延岡学園
それも関係ない
2013年
浦和学院・花咲徳栄
安田学園・早稲田実
春江工業・敦賀気比
京都翔英・龍谷大平安
大阪桐蔭・履正社
2018年
東海大相模 慶應義塾
日本航空石川 星稜
明徳義塾 高知
富島 延岡学園
2023/01/03(火) 19:23:42.88ID:c///6aM8
地域性云々いってるひとはよく調べてから書き込んでね
地域性など関係ないのがよく分かるから
地域性など関係ないのがよく分かるから
2023/01/03(火) 19:25:25.58ID:FMgXLcXb
868名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 19:26:30.70ID:0b5fo0fl なんだかんだ地域性はあるだろうな
東北6県で2校ずつが一番考えがたい
関東、近畿が被らないのはあまりないな
由利は聖光当確、能代落選で見えてくるスジに見えるが、能代落選は流石に気の毒だしなあ
東北6県で2校ずつが一番考えがたい
関東、近畿が被らないのはあまりないな
由利は聖光当確、能代落選で見えてくるスジに見えるが、能代落選は流石に気の毒だしなあ
869名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 19:26:36.24ID:dVOacKyI870名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 19:28:21.36ID:IF6atKKC >>866
書き込みに貴方みたいに調べまくってる人も中々いないと思うけどw
書き込みに貴方みたいに調べまくってる人も中々いないと思うけどw
871名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 19:28:25.72ID:xS1zquWK ガイドラインがどこまで適用されるか
2023/01/03(火) 19:39:04.15ID:6Jj9N3cm
>>865
ちなみに2017年の89回大会は
前橋育英・健大高崎(群馬)
早実・日大三(東京)
履正社・大阪桐蔭(大阪)
智弁学園・高田商(奈良)
神戸国際大付・報徳学園(兵庫)
福岡大大濠・東海大福岡(福岡)
秀岳館・熊本工(熊本)
に加えて、21世紀枠で不来方と中村が選ばれて9都県で2校出場
47都道府県のうち過半数の24府県から出場がなかった
ちなみに2017年の89回大会は
前橋育英・健大高崎(群馬)
早実・日大三(東京)
履正社・大阪桐蔭(大阪)
智弁学園・高田商(奈良)
神戸国際大付・報徳学園(兵庫)
福岡大大濠・東海大福岡(福岡)
秀岳館・熊本工(熊本)
に加えて、21世紀枠で不来方と中村が選ばれて9都県で2校出場
47都道府県のうち過半数の24府県から出場がなかった
873名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 19:48:12.10ID:Yp6nVOXS874名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 19:59:00.96ID:IF6atKKC 地域性はともかく、初出場や見選出県がどう扱われるかな
875名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 20:06:58.88ID:ofBHM7JE 一般枠がほぼ決まりの同一都道府県でも21世紀枠は関係なく選ばれるから安心して
北海道 クラーク国際 稚内大谷
秋田 能代松陽 由利
栃木 作新学院 石橋
兵庫 報徳学園 小野
徳島 鳴門 城東
広島 広陵 神辺旭
問題は県が被るとかそんなことより、他所より21世紀枠の高校としてふさわしいかどうかだけが評価になり比較のポイントになる
北海道 クラーク国際 稚内大谷
秋田 能代松陽 由利
栃木 作新学院 石橋
兵庫 報徳学園 小野
徳島 鳴門 城東
広島 広陵 神辺旭
問題は県が被るとかそんなことより、他所より21世紀枠の高校としてふさわしいかどうかだけが評価になり比較のポイントになる
876名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 20:24:12.02ID:5RtuMag4 氷見と石橋と木本の東と3枠目争いは難しいな
木本が西ならな この3校だったと思うが
木本が西ならな この3校だったと思うが
877名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 20:27:51.72ID:U9zfFUAl 今回は甲子園出場経験のある氷見、高鍋以外なら皆納得できるんだろうね。
879名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 20:36:54.19ID:ofBHM7JE >>875
この中で一般が最終枠比較校だと政治力で弾かれる可能性があるか
例えば能代松陽と最終枠を争う福島県や聖光学院にゴッドアーム的な政治力が有れば由利を通して聖光学院を一般に 能代松陽が泣きを見る
もう一つは高知の政治力で徳島城東を通して一般高知 鳴門が泣きをみるパターンがあり
この中で一般が最終枠比較校だと政治力で弾かれる可能性があるか
例えば能代松陽と最終枠を争う福島県や聖光学院にゴッドアーム的な政治力が有れば由利を通して聖光学院を一般に 能代松陽が泣きを見る
もう一つは高知の政治力で徳島城東を通して一般高知 鳴門が泣きをみるパターンがあり
880名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 20:41:32.39ID:FWxzLcXy 聖光の120キロ台3投手より能代の大型エースの方が見たいんだけどな
881名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 21:59:34.41ID:HkuIRBYM 2023年センバツ出場校ランキング
【S】該当なし
【A+】大阪桐蔭、広陵、仙台育英
【A】東海大菅生、横浜、東邦、智弁和歌山、履正社、報徳学園 、沖縄尚学
【B】東北、健大高崎、作新学院、専大松戸、慶応義塾、山梨学院、敦賀気比、北陸、龍谷大平安、鳥取城北、英明、高松商 、長崎日大、海星
【C】クラーク国際、能代松陽、常葉大菊川、大垣日大、彦根総合、高田商、鳴門、大分商
【D】21世紀枠
【E】ピカチュウ
【S】該当なし
【A+】大阪桐蔭、広陵、仙台育英
【A】東海大菅生、横浜、東邦、智弁和歌山、履正社、報徳学園 、沖縄尚学
【B】東北、健大高崎、作新学院、専大松戸、慶応義塾、山梨学院、敦賀気比、北陸、龍谷大平安、鳥取城北、英明、高松商 、長崎日大、海星
【C】クラーク国際、能代松陽、常葉大菊川、大垣日大、彦根総合、高田商、鳴門、大分商
【D】21世紀枠
【E】ピカチュウ
882名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 22:18:47.35ID:lPaSS/ef 由利
木本
神辺旭
木本
神辺旭
883名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 22:40:34.15ID:rIkpBO6U 能代松陽が今回の内容で由利出す為に落選したら東北の奈良大付属と呼ぶべきだな。予選1位通過(しかも決勝で件の由利をフルボッコにしてる)+記念大会増枠+準決勝で東北王者仙台育英に1点差負けで無理とか下手したら近畿準々決勝負けから1度も選出無しの奈良大付属以上の当落選上拒否力学校になるわ。
884名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 22:53:58.67ID:XmxEavHi 石橋の戦力って実際どうなん?
2023/01/03(火) 23:01:49.05ID:nuJrgEQ0
21世紀枠なんて戦力分析する必要なさそう
くじ引きでいい
くじ引きでいい
886名無しさん@実況は実況板で
2023/01/03(火) 23:04:31.29ID:BHqLpoSv 宜野座「そうだよな」
利府「わかる」
利府「わかる」
888名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 03:01:14.01ID:MXnyNWEB 多治見の奇跡(県10勝0敗)をここで振り返る
・県大会
○ 10-1 麗澤瑞浪
○ 6-5 益田清風
○ 4-2 郡上
○ 4-1 中津商
○ 4-3 可児
・東濃地区リーグ戦
○ 5-2 多治見工
○ 18-3 恵那南
○ 6-3 中津商
○ 5-4 麗澤瑞浪
○ 3-1 中津川工
・県大会
○ 10-1 麗澤瑞浪
○ 6-5 益田清風
○ 4-2 郡上
○ 4-1 中津商
○ 4-3 可児
・東濃地区リーグ戦
○ 5-2 多治見工
○ 18-3 恵那南
○ 6-3 中津商
○ 5-4 麗澤瑞浪
○ 3-1 中津川工
889名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 03:02:58.01ID:MXnyNWEB 実録・多治見旋風(2016年秋・岐阜) 前編
1.夏代表・中京不在の東濃地区大会
・・・岐阜県では、岐阜・東濃・中濃飛騨・西濃の4地区でリーグ戦を行い、好成績を残した高校が秋季県大会へ出場できる。
多治見の属する東濃地区では、16年夏代表の中京が地区大会を免除され県大会へ。多治見は王者・中京不在の地区予選でどんぐりの背比べを制し5戦5勝。無事東濃王者となり、県大会のシード権を手に入れた。
2.市岐商・県岐商・中京・大垣日大の死の組爆誕
・・・各地区の猛者が集まる県大会。この年は1回戦で市岐商-県岐商、中京-大垣日大の好カードが実現し、しかもこの4校が全て同じ山に集まる「死の組」が生まれた。
そんな中、東濃王者多治見は上記4校と準決勝まで当たらない山に入り込む。美濃加茂や岐阜第一、岐阜城北、大垣商、帝京可児らの2番手グループも全て逆山へ行く豪運っぷり。多治見は格下を順当に薙ぎ倒して準決勝へと進んだ。
1.夏代表・中京不在の東濃地区大会
・・・岐阜県では、岐阜・東濃・中濃飛騨・西濃の4地区でリーグ戦を行い、好成績を残した高校が秋季県大会へ出場できる。
多治見の属する東濃地区では、16年夏代表の中京が地区大会を免除され県大会へ。多治見は王者・中京不在の地区予選でどんぐりの背比べを制し5戦5勝。無事東濃王者となり、県大会のシード権を手に入れた。
2.市岐商・県岐商・中京・大垣日大の死の組爆誕
・・・各地区の猛者が集まる県大会。この年は1回戦で市岐商-県岐商、中京-大垣日大の好カードが実現し、しかもこの4校が全て同じ山に集まる「死の組」が生まれた。
そんな中、東濃王者多治見は上記4校と準決勝まで当たらない山に入り込む。美濃加茂や岐阜第一、岐阜城北、大垣商、帝京可児らの2番手グループも全て逆山へ行く豪運っぷり。多治見は格下を順当に薙ぎ倒して準決勝へと進んだ。
890名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 03:04:50.90ID:MXnyNWEB 実録・多治見旋風(2016年秋・岐阜) 後編
3.最終回の大逆転!準決勝・益田清風戦
・・・準決勝へと進んだ多治見の相手は益田清風。ノーマークながら、市岐商と中京を連破して「死の組」を勝ち上がったダークホースだ。
勢いに乗る益田清風相手に、多治見は8回を終えて1-5。快進撃もここまでかと思われた9回裏、多治見は先頭の左安打から相手の暴投や継投ミスも絡んで一挙5得点し逆転サヨナラ。半ば相手の自爆で決勝へと駒を進める。
4.東濃の絆!決勝・麗沢瑞浪戦
・・・決勝にたどりついた多治見。最後の相手はセカンド私学や強豪公立の集う逆山を勝ち進んだ同じ東濃地区の麗沢瑞浪だった。多治見が快進撃を続ける裏で、麗沢瑞浪もまた下手投げエースを中心に実力校の岐阜第一、大垣商、美濃加茂を連破していた。
有力校を翻弄した麗沢瑞浪のエースも、同地区の多治見にとってはかえって打ちごろ。多治見が10-1と麗沢瑞浪を圧倒し、10戦無敗の県王者に輝いた。
3.最終回の大逆転!準決勝・益田清風戦
・・・準決勝へと進んだ多治見の相手は益田清風。ノーマークながら、市岐商と中京を連破して「死の組」を勝ち上がったダークホースだ。
勢いに乗る益田清風相手に、多治見は8回を終えて1-5。快進撃もここまでかと思われた9回裏、多治見は先頭の左安打から相手の暴投や継投ミスも絡んで一挙5得点し逆転サヨナラ。半ば相手の自爆で決勝へと駒を進める。
4.東濃の絆!決勝・麗沢瑞浪戦
・・・決勝にたどりついた多治見。最後の相手はセカンド私学や強豪公立の集う逆山を勝ち進んだ同じ東濃地区の麗沢瑞浪だった。多治見が快進撃を続ける裏で、麗沢瑞浪もまた下手投げエースを中心に実力校の岐阜第一、大垣商、美濃加茂を連破していた。
有力校を翻弄した麗沢瑞浪のエースも、同地区の多治見にとってはかえって打ちごろ。多治見が10-1と麗沢瑞浪を圧倒し、10戦無敗の県王者に輝いた。
2023/01/04(水) 05:09:01.64ID:vfM7X4lb
>>880
さすがに聖光が選ばれるのはちょっとねえ。準決勝広い球場で3被弾だよ。ファウルになったやつもあるしさすがに打たれすぎだ
さすがに聖光が選ばれるのはちょっとねえ。準決勝広い球場で3被弾だよ。ファウルになったやつもあるしさすがに打たれすぎだ
892名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 05:27:04.17ID:DbZCPgMJ893名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 05:28:51.34ID:DbZCPgMJ894名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 05:30:22.24ID:DbZCPgMJ895名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 05:36:25.84ID:6H2PFZk2 なんやかんやで小野になると思われる
知らんけど
知らんけど
896名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 05:42:03.74ID:DbZCPgMJ897名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 05:52:56.81ID:JOEkJUuv 何年か前の九州が福岡2、熊本2だけの4校だったけど東北ではありえないのか
899名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 06:41:12.76ID:Abb0Jv11 なんやかんやで高鍋になると思われる
知らんけど
知らんけど
900名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 07:09:50.00ID:k0Kvtefm901名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 07:32:00.29ID:Abb0Jv11 高鍋推しの爺さんと絵文字kawaii高鍋ファンの女の子早くスレに戻って来ないかな~
なんかここ何日間糞しょーもない書き込みばかりでつまらんわ
なんかここ何日間糞しょーもない書き込みばかりでつまらんわ
2023/01/04(水) 07:43:11.27ID:gnkvJKdE
テスト
2023/01/04(水) 07:46:10.74ID:XuB1cV9w
>>897
東北でもありうるよ。
過去に今回みたいに条件が合致した年が一度もないだけ
まず
条件1=決勝が同県対決
条件2=21世紀枠以外で枠が3以上確定
条件2に該当は2004、2006、2008、2012、2013、2015、2018年
しかしいずれの年も条件1に該当する年はない
東北でもありうるよ。
過去に今回みたいに条件が合致した年が一度もないだけ
まず
条件1=決勝が同県対決
条件2=21世紀枠以外で枠が3以上確定
条件2に該当は2004、2006、2008、2012、2013、2015、2018年
しかしいずれの年も条件1に該当する年はない
2023/01/04(水) 08:11:46.57ID:unTkWNi1
905名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 11:13:47.76ID:yLiA97lc906名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 11:25:27.00ID:MXnyNWEB どうせだったら応援が面白い所が見たいな
2023/01/04(水) 12:22:42.21ID:izNe4h/f
>>906
氷見は日藤の8番をチャンテに使ってたはず
氷見は日藤の8番をチャンテに使ってたはず
2023/01/04(水) 13:18:28.33ID:pWN9uqBG
>>889-890
21世紀の三笠か
21世紀の三笠か
909名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 13:21:25.45ID:k0Kvtefm >>897
2017選抜の一般枠は秀岳館、東海大福岡、熊本工、福岡大大濠の福岡2熊本2
一般枠定数4の中での話であり、問題ない
今年の東北はそもそもの定数2が仙台育英と東北の宮城2、記念大会増枠分が能代で秋田1
そこに加えて21世紀枠でもう一つ秋田を加えることは常識からいってあり得ない
2017選抜の一般枠は秀岳館、東海大福岡、熊本工、福岡大大濠の福岡2熊本2
一般枠定数4の中での話であり、問題ない
今年の東北はそもそもの定数2が仙台育英と東北の宮城2、記念大会増枠分が能代で秋田1
そこに加えて21世紀枠でもう一つ秋田を加えることは常識からいってあり得ない
2023/01/04(水) 13:32:08.86ID:pWN9uqBG
911名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 14:05:58.16ID:MXnyNWEB 近畿8強から滋賀を2校選んでおきながら21世紀枠でも近畿大会すら行ってないゼゼを選んだことあるし
この枠はなんでもありだよ
この枠はなんでもありだよ
912名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 14:56:01.64ID:k0Kvtefm2023/01/04(水) 15:22:32.79ID:hTqUhaF1
石橋 氷見 高鍋 これで確定だな
914名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 15:37:47.67ID:uyb/Ubyj 石橋、高鍋は無いな
石橋は今回青藍以外大したとことやってないし以前よりインパクトが弱く順位もトーンダウンしている
3回目以外に特徴なし 過去3度目に選ばれた学校とはかなり差がある
高鍋は学校見学にきた21世紀枠委員に練習場を隠しておきたいレベル 外野天然芝 甲子園モデル球場 ナイター完備
「こんな素晴らしい環境で練習しているならもっともっと練習して強くなって自力で出なさい」レベル
過去10回出場もネック
石橋は今回青藍以外大したとことやってないし以前よりインパクトが弱く順位もトーンダウンしている
3回目以外に特徴なし 過去3度目に選ばれた学校とはかなり差がある
高鍋は学校見学にきた21世紀枠委員に練習場を隠しておきたいレベル 外野天然芝 甲子園モデル球場 ナイター完備
「こんな素晴らしい環境で練習しているならもっともっと練習して強くなって自力で出なさい」レベル
過去10回出場もネック
915名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 15:47:47.57ID:uyb/Ubyj916名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 16:08:11.13ID:padmd1wV 選考の1つのポイントは「実力」。
大会要項にある中心的な選考基準は「成績ならびに実力」であるが、
一般枠では圧倒的に「成績」が重視される(例;2枠の地区では、僅かな例外はあるが、決勝に進んだ2校)。
しかし、21世紀枠では、資格が16強或いは32強ということもあり、「実力」が一層重視される傾向がある。
その例;2018年県優勝の金津が落選して県8強の膳所が選ばれたケース;
金津は県優勝だったが長野3位の松商学園に1-11(7c.)で敗れたのに対し、膳所は12-1(5c)八幡工、6-5大津商、準々;1-3近江だったが、県優勝、地区4強だった近江に大阪桐蔭以外では最も僅差の負けで、実力は金津に勝るとも劣らないと見られた可能性がある。
21世紀枠では「成績」以上に「実力」が重視されるという点から見ると、
成績最低の県8強ながら、大敗もなく6-4神港学園、準々;2-3社の小野は、県優勝・地区8強の氷見、県準優勝・地区8強の由利、県準優勝・地区善戦の高鍋と共に、評価されるのではなかろうか?
ただし、それに加えて、21世紀枠的要素がどうかということが問題だが・・。
大会要項にある中心的な選考基準は「成績ならびに実力」であるが、
一般枠では圧倒的に「成績」が重視される(例;2枠の地区では、僅かな例外はあるが、決勝に進んだ2校)。
しかし、21世紀枠では、資格が16強或いは32強ということもあり、「実力」が一層重視される傾向がある。
その例;2018年県優勝の金津が落選して県8強の膳所が選ばれたケース;
金津は県優勝だったが長野3位の松商学園に1-11(7c.)で敗れたのに対し、膳所は12-1(5c)八幡工、6-5大津商、準々;1-3近江だったが、県優勝、地区4強だった近江に大阪桐蔭以外では最も僅差の負けで、実力は金津に勝るとも劣らないと見られた可能性がある。
21世紀枠では「成績」以上に「実力」が重視されるという点から見ると、
成績最低の県8強ながら、大敗もなく6-4神港学園、準々;2-3社の小野は、県優勝・地区8強の氷見、県準優勝・地区8強の由利、県準優勝・地区善戦の高鍋と共に、評価されるのではなかろうか?
ただし、それに加えて、21世紀枠的要素がどうかということが問題だが・・。
2023/01/04(水) 16:56:05.40ID:sao2ybr9
918名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 17:14:58.23ID:CNrySX0u 去年は県大会止まりの候補が初めて2校選ばれた
それがあんな結果だったから今年は1校までと予想する
氷見高鍋石橋
氷見高鍋木本
氷見小野由利
氷見城東由利
のどれか
氷見高鍋由利は去年と全く同じ3地区になるからないと思う
それがあんな結果だったから今年は1校までと予想する
氷見高鍋石橋
氷見高鍋木本
氷見小野由利
氷見城東由利
のどれか
氷見高鍋由利は去年と全く同じ3地区になるからないと思う
919名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 17:20:05.67ID:qtUYe0N3 公式戦2勝1敗の稚内大谷選んでまたヤフコメ民発狂させようぜ
920名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 17:39:58.17ID:GrfWIS1a 現在まで地区大会に公立校が出やすい県の救済枠になっているのが現状
その恩恵を受けているのが北海道、青森以外の東北各県、四国各県、島根県、九州の数県など
それは各地区とも地区大会出場公立校が有利と学習し、優先的に推薦していくから
しかし選出されるにはいかにその中に21世紀枠要素を加味しているか? この1点に尽きる
都道府県ベスト4以下でも強烈なインパクトのある21世紀枠候補は選ばれるわけで、その年その年のラインナップで地区大会組でも補欠や圏外に弾かれる
去年からはますますその傾向が増える予感もする。それぐらいどの地区も出尽くした感はある
その恩恵を受けているのが北海道、青森以外の東北各県、四国各県、島根県、九州の数県など
それは各地区とも地区大会出場公立校が有利と学習し、優先的に推薦していくから
しかし選出されるにはいかにその中に21世紀枠要素を加味しているか? この1点に尽きる
都道府県ベスト4以下でも強烈なインパクトのある21世紀枠候補は選ばれるわけで、その年その年のラインナップで地区大会組でも補欠や圏外に弾かれる
去年からはますますその傾向が増える予感もする。それぐらいどの地区も出尽くした感はある
2023/01/04(水) 17:45:37.51ID:V5dTrVSk
去年は何で聖霊クリストファーが落選したんだ?
922名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 17:48:31.85ID:GrfWIS1a だからなかなか地区大会に21世紀枠的有力校を送り込めない関東(東京)、東海は不遇を味わっている印象が強い
近畿もそうだが大会本部と甲子園のお膝元により県上位にさえなれば政治力発動で多選されてきたイメージ
近畿もそうだが大会本部と甲子園のお膝元により県上位にさえなれば政治力発動で多選されてきたイメージ
923名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 17:50:18.33ID:wMBk0Aj6 木本のあるあたりは高速道路が出来るまでは相当不便な場所だったんだな
今でも僻地だけど
そこへ全国の強豪校を呼び続けたくまのベースボールフェスタは凄い
地元の熱量はとんでもないんじゃないか?
南海トラフ地震で津波に飲み込まれる前に出場させてやってくれ!
今でも僻地だけど
そこへ全国の強豪校を呼び続けたくまのベースボールフェスタは凄い
地元の熱量はとんでもないんじゃないか?
南海トラフ地震で津波に飲み込まれる前に出場させてやってくれ!
924名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 17:55:46.88ID:K2xlz8zO >>921
地域性だよ
静岡県は関東や東海3県とは独立した地上波単独県メディアを持っているから静岡2校になると東海メディア(愛知、岐阜、三重)が選抜を大々的に取り上げなくなる
これは主催者側としては大きな痛手になるわけです
要するに大人の事情で落とされました
地域性だよ
静岡県は関東や東海3県とは独立した地上波単独県メディアを持っているから静岡2校になると東海メディア(愛知、岐阜、三重)が選抜を大々的に取り上げなくなる
これは主催者側としては大きな痛手になるわけです
要するに大人の事情で落とされました
925名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 18:00:02.82ID:ZR/KgkHn 氷見が1番戦力的にも21世紀枠的にも劣るだろw
・甲子園出場経験複数あり(平成時代含む)
・地区大会大敗終戦(選抜出場圏外相手、逆トーナメント制覇)
・富山県勢は今夏、昨夏と2年連続甲子園で10点差以上の大敗を喫し、大敗の懸念大(氷見は今夏決勝で富山代表に敗退し、その主力メンバーが残存)
・部活動に熱心な学校(ハンドボールが全国的に有名)
・コーチが今夏問題行動により所属先で処分を受ける
・県大会優勝しており自力で夏の甲子園に出場可能。県内に聖光、明徳のような障壁なし。
・学校も認識する県内最大規模の学科、校舎が駅前で通学が容易、氷見市や高岡市を中心に富山市以西で幅広く通学
・甲子園出場経験複数あり(平成時代含む)
・地区大会大敗終戦(選抜出場圏外相手、逆トーナメント制覇)
・富山県勢は今夏、昨夏と2年連続甲子園で10点差以上の大敗を喫し、大敗の懸念大(氷見は今夏決勝で富山代表に敗退し、その主力メンバーが残存)
・部活動に熱心な学校(ハンドボールが全国的に有名)
・コーチが今夏問題行動により所属先で処分を受ける
・県大会優勝しており自力で夏の甲子園に出場可能。県内に聖光、明徳のような障壁なし。
・学校も認識する県内最大規模の学科、校舎が駅前で通学が容易、氷見市や高岡市を中心に富山市以西で幅広く通学
926名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 18:22:44.07ID:52mPcN7F >>921
同一カード2連敗
同一カード2連敗
927名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 18:25:05.77ID:wnmwf54g よく実力云々を言う人がいるけれどわざわざ21世紀枠を設けてまでやる必要はなく一般枠で補完すればいいだけ
21世紀枠の場合は最低限戦えたらそれで良し
多治見大敗退後の翌年に懲りずに膳所を選ぶのは大敗覚悟で高野連は選んでいる
高野連や毎日は21世紀枠校には強さより人々の注目を集める話題性しか望んでいない
話題性を呼んだ学校がどんなチームなのか?どんな試合をするのか?とテレビを見たり球場に足を運んでくれたらそれで成功、役割は完遂
21世紀枠の場合は最低限戦えたらそれで良し
多治見大敗退後の翌年に懲りずに膳所を選ぶのは大敗覚悟で高野連は選んでいる
高野連や毎日は21世紀枠校には強さより人々の注目を集める話題性しか望んでいない
話題性を呼んだ学校がどんなチームなのか?どんな試合をするのか?とテレビを見たり球場に足を運んでくれたらそれで成功、役割は完遂
928名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 18:26:06.83ID:k0Kvtefm929!omikuji麻生!dama ◆4ZarlJ/UEQ
2023/01/04(水) 18:42:07.89ID:krENzL2U930名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 18:43:38.46ID:wnmwf54g >>927
この概念からいくと宮崎の高鍋が選ばれるかどうかのポイントは下記の2点だけ
21世紀枠にしては過去に出すぎでは無いか?と議論を呼ぶような逆張り話題になりそうだから、高野連の推し材料としたら1.地域の熱量と2.山床投手が稀有な左腕かどうかに絞られると思う
宮崎の人々がおっしゃるように素晴らしい場合は過去の21世紀校でもあったように名指しで選ばれるかな 過去10回の雑音は無視して
この概念からいくと宮崎の高鍋が選ばれるかどうかのポイントは下記の2点だけ
21世紀枠にしては過去に出すぎでは無いか?と議論を呼ぶような逆張り話題になりそうだから、高野連の推し材料としたら1.地域の熱量と2.山床投手が稀有な左腕かどうかに絞られると思う
宮崎の人々がおっしゃるように素晴らしい場合は過去の21世紀校でもあったように名指しで選ばれるかな 過去10回の雑音は無視して
931名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 18:46:32.48ID:IpNmcBMs もう市と呼べるのかすら危うい熊野市..
山と海に囲まれた僻地
人口15000人...
町に降格する前に是非木本を甲子園の舞台へ!
市民の願いを実現!
まさに過疎地の希望の光!
山と海に囲まれた僻地
人口15000人...
町に降格する前に是非木本を甲子園の舞台へ!
市民の願いを実現!
まさに過疎地の希望の光!
932名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 18:52:58.00ID:XcnHhl4w >>925
出た由利バカ。桐蔭相手とはいえ0対19の大惨敗した学校相手に初戦大敗した秋田は富山を見下せないだろ。それに秋田なんか投手1人秀でてりゃ万年1回戦負けレベルのチームでも甲子園狙える程に県内に障壁無いし。勝ち上がりも甲子園常連校倒した実績無しの多治見くじ運。更に能代松陽が一般枠濃厚な上に宮城も2校濃厚で地域性から見ても危うい。いい加減諦めろ。
出た由利バカ。桐蔭相手とはいえ0対19の大惨敗した学校相手に初戦大敗した秋田は富山を見下せないだろ。それに秋田なんか投手1人秀でてりゃ万年1回戦負けレベルのチームでも甲子園狙える程に県内に障壁無いし。勝ち上がりも甲子園常連校倒した実績無しの多治見くじ運。更に能代松陽が一般枠濃厚な上に宮城も2校濃厚で地域性から見ても危うい。いい加減諦めろ。
933名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 18:55:37.97ID:fyBzRjiF 日本最古の神社とされる三重県熊野市の花の窟(ハナノイワヤ)神社
https://hananoiwaya.com/hananoiwaya/iwaya_index.html
<神々が眠る日本最古の地・花の窟>
花の窟は、神々の母である伊弉冊尊(イザナミノミコト)が火神・軻遇突智尊(カグツチノミコト)を産み、灼かれて亡くなった後に葬られた御陵です。平成16年7月に花の窟を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されました。
花窟神社(花の窟神社)は日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれており、古来からの聖地として今に続く信仰はあつく、全国から多くの参拝者がお越しになります。花の窟では年2回、例大祭を行います。神々に舞を奉納し、日本一長いともいわれております約170メートルの大綱を岩窟上45メートル程の高さの御神体から境内南隅の松の御神木にわたします。この「御綱掛け神事」は、太古の昔から行われており「三重県無形文化指定」されています。
https://hananoiwaya.com/hananoiwaya/iwaya_index.html
<神々が眠る日本最古の地・花の窟>
花の窟は、神々の母である伊弉冊尊(イザナミノミコト)が火神・軻遇突智尊(カグツチノミコト)を産み、灼かれて亡くなった後に葬られた御陵です。平成16年7月に花の窟を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されました。
花窟神社(花の窟神社)は日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれており、古来からの聖地として今に続く信仰はあつく、全国から多くの参拝者がお越しになります。花の窟では年2回、例大祭を行います。神々に舞を奉納し、日本一長いともいわれております約170メートルの大綱を岩窟上45メートル程の高さの御神体から境内南隅の松の御神木にわたします。この「御綱掛け神事」は、太古の昔から行われており「三重県無形文化指定」されています。
934名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 19:06:54.94ID:+H51wVO8 大阪桐蔭19対0聖望学園8対2能代松陽
935名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 19:08:26.60ID:W0xjklbZ 今年由利が選ばれたら流石に東北贔屓しすぎって思ってしまう
936名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 19:12:43.25ID:wnmwf54g >>930
続き
高鍋が左腕名指しで選出された場合はメディアが山床投手を持て囃して上げまくるのは目に見えている
話題が一人歩きして大投手に仕立てられ一般枠のバッターをバッタバッタと打ち取るまでに
本人にはかなり迷惑な話でプレッシャーは大変なものになるかな
高鍋が選ばれた場合はそんなオマケもあるという話でした
続き
高鍋が左腕名指しで選出された場合はメディアが山床投手を持て囃して上げまくるのは目に見えている
話題が一人歩きして大投手に仕立てられ一般枠のバッターをバッタバッタと打ち取るまでに
本人にはかなり迷惑な話でプレッシャーは大変なものになるかな
高鍋が選ばれた場合はそんなオマケもあるという話でした
937名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 19:13:10.71ID:0uTRGfn9 小野が1番良い勝負すると思うよ
選ばれたならね。
フレフレ!オーノ!オーノ!
選ばれたならね。
フレフレ!オーノ!オーノ!
938名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 20:03:57.35ID:k0Kvtefm >>932
由利は仙台育英が神宮枠取ってきてチャンスがあったのに取れなかったから無理でしょ
由利は仙台育英が神宮枠取ってきてチャンスがあったのに取れなかったから無理でしょ
939名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 20:08:10.26ID:k0Kvtefm2023/01/04(水) 20:16:12.20ID:dUj2Dhul
>>921
2枠地区で同県決勝の場合は県下位の方が地区決勝でも負けた場合は落とされるのはこれまでもよくあった。95年東北・北信越に97年東北。選考委員叩きが異常だった。
2枠地区で同県決勝の場合は県下位の方が地区決勝でも負けた場合は落とされるのはこれまでもよくあった。95年東北・北信越に97年東北。選考委員叩きが異常だった。
2023/01/04(水) 20:20:44.45ID:dUj2Dhul
942名無しさん@実況は実況板で
2023/01/04(水) 20:57:56.77ID:k0Kvtefm943麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2023/01/04(水) 20:59:39.49ID:krENzL2U 空気読まずに
事前投票を突破出来るか否かで判断するならば
【恐らく突破する】由利 氷見 高鍋
【当落線上】稚内大谷 木本 小野 城東
【一寸厳しいか?】石橋 神辺旭
あくまで、おら的な物差なので悪しからず
事前投票を突破出来るか否かで判断するならば
【恐らく突破する】由利 氷見 高鍋
【当落線上】稚内大谷 木本 小野 城東
【一寸厳しいか?】石橋 神辺旭
あくまで、おら的な物差なので悪しからず
2023/01/04(水) 21:35:22.12ID:pWN9uqBG
945名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 00:01:36.35ID:QtZ5gOMr >>941
いや、好き勝手には名乗れないよ…。
いや、好き勝手には名乗れないよ…。
946名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 00:32:12.41ID:XDhEiTe4 氷見や木本は落選したらプレゼンターを恨みなさい
富山連合落選、丹生当確も最弱、氷見落選なら富山は笑えないな
富山連合落選、丹生当確も最弱、氷見落選なら富山は笑えないな
947名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 01:16:37.12ID:VN3UpZk3 >>928
そもそも2013年にブランクたった20年で21世紀枠にゴリ押しされた事自体が異常だよ
ちなみに2013年と2016年は土佐高校OBの寺尾郁夫と萩野友康は両方選考委員に紛れ込んでいた
あと2018のセンバツでも前年の四国大会で準決勝に進出した高松商を準決勝で大敗したという理由で落選させて
高知をゴリ押し選出させた
結果高知は明秀日立に1-10で惨敗
そもそも2013年にブランクたった20年で21世紀枠にゴリ押しされた事自体が異常だよ
ちなみに2013年と2016年は土佐高校OBの寺尾郁夫と萩野友康は両方選考委員に紛れ込んでいた
あと2018のセンバツでも前年の四国大会で準決勝に進出した高松商を準決勝で大敗したという理由で落選させて
高知をゴリ押し選出させた
結果高知は明秀日立に1-10で惨敗
948名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 01:58:05.12ID:3/U9JUhp ガチ予想するとしたら稚内大谷、石橋、神辺旭は外して考えるよな
個人的には珍ユニの高校を甲子園で見たいから氷見と高鍋は入れたい
個人的には珍ユニの高校を甲子園で見たいから氷見と高鍋は入れたい
949名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 03:14:20.77ID:pYqom9AF >>947
そうだったんだ
それまでは30年ブランク説が流れていたのに異常だった
それに戦前〜戦後まもなく以降甲子園に出れないようなレジェンド伝統校でも無いのに過去春夏合わせて10回出場も異常に映った
そうだったんだ
それまでは30年ブランク説が流れていたのに異常だった
それに戦前〜戦後まもなく以降甲子園に出れないようなレジェンド伝統校でも無いのに過去春夏合わせて10回出場も異常に映った
950名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 03:31:07.52ID:RpiAgnc/ 長田の時も前年にはいなかった兵庫県関係者が何人か特別選考委員に加わっていた
951名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 03:37:03.53ID:qbWRaIEE >>947
30年ブランク説は洲本選出で間違いだったことが証明されたのに馬鹿なの?
荻野、寺尾両氏は慶應大学の名選手で社会人でも活躍、選考委員に選ばれて当然の人物。紛れ込んでという個人叩きは両氏に対する侮辱行為だぞ
四国大会での高松商の投手力崩壊を見れば高知高校が選ばれたのは当然だよ
甲子園で大敗したのは結果論にすぎない
30年ブランク説は洲本選出で間違いだったことが証明されたのに馬鹿なの?
荻野、寺尾両氏は慶應大学の名選手で社会人でも活躍、選考委員に選ばれて当然の人物。紛れ込んでという個人叩きは両氏に対する侮辱行為だぞ
四国大会での高松商の投手力崩壊を見れば高知高校が選ばれたのは当然だよ
甲子園で大敗したのは結果論にすぎない
952名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 03:41:08.42ID:qbWRaIEE953名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 03:45:37.48ID:qbWRaIEE954麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2023/01/05(木) 07:00:28.21ID:Pwagmh15 確かに高鍋さんの連投コピペは落選フラグなんだけど
アンチの反論も同じペースの連投なんだから
プラマイゼロのよーな気がする?
少なくとも
「かつての地方常連校は選ばれない」という理屈は
書き手の持論であって
選考委員が其を唱える根拠は乏しいと思います?
アンチの反論も同じペースの連投なんだから
プラマイゼロのよーな気がする?
少なくとも
「かつての地方常連校は選ばれない」という理屈は
書き手の持論であって
選考委員が其を唱える根拠は乏しいと思います?
955名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 08:33:15.13ID:C2hOq4qw >>954
一般枠最終枠でも21世紀枠でも高野連が出したい学校を出すわけで選出理由は後付けで何とでもなる
そんな枠の予想は過去と照らし合わせたりしても持論の域しか出ない
高鍋アゲレスがフラグになると思うのは過去を照らした持論だろうし
それでも持論をぶつけ合ったり出来るから予想は楽しい
新しいなるほども生まれるし そのなるほどが正解かどうかも分からないままに
第三者的に一予想として楽しむのも良し
肩入れして楽しむのも良し
高評価校にアンチが出来るのも人間らしい
一般枠最終枠でも21世紀枠でも高野連が出したい学校を出すわけで選出理由は後付けで何とでもなる
そんな枠の予想は過去と照らし合わせたりしても持論の域しか出ない
高鍋アゲレスがフラグになると思うのは過去を照らした持論だろうし
それでも持論をぶつけ合ったり出来るから予想は楽しい
新しいなるほども生まれるし そのなるほどが正解かどうかも分からないままに
第三者的に一予想として楽しむのも良し
肩入れして楽しむのも良し
高評価校にアンチが出来るのも人間らしい
956名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 08:44:04.98ID:C2hOq4qw >>954
あと選考委員が落選校に対する言及はしないから過去の落選理由も闇のなかへ
あと選考委員が落選校に対する言及はしないから過去の落選理由も闇のなかへ
957名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 08:45:30.84ID:o1V3DBjx >>946
富山1位という形式的な実績はあるが、全候補中では最下位クラスの実力だろう。
まず、富山県勢はここ2年間の夏の甲子園で二桁得点差のレイープ負け
そこに決勝で負けたのが現在の選手が多数残る氷見
地区大会では松商学園に2-7完敗で見せ場なく敗退。
地区大会初戦は県3位高校相手に被安打11、与四死球6なのに自滅で無失点でラッキー勝利。甲子園レベルになく地雷臭しかない。
富山1位という形式的な実績はあるが、全候補中では最下位クラスの実力だろう。
まず、富山県勢はここ2年間の夏の甲子園で二桁得点差のレイープ負け
そこに決勝で負けたのが現在の選手が多数残る氷見
地区大会では松商学園に2-7完敗で見せ場なく敗退。
地区大会初戦は県3位高校相手に被安打11、与四死球6なのに自滅で無失点でラッキー勝利。甲子園レベルになく地雷臭しかない。
958名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 08:51:24.09ID:XDhEiTe4 >>957
青野くんのツイッター動画見た?
遊学館戦はかなり抑えて投げてたよ
遊学館も打力は近年で一番強い3位爆弾だった
何より12回無失策は評価出来る
次戦の2エラーはセカンドが投手やってたから、連携ミスなどによるもの
青野くんのツイッター動画見た?
遊学館戦はかなり抑えて投げてたよ
遊学館も打力は近年で一番強い3位爆弾だった
何より12回無失策は評価出来る
次戦の2エラーはセカンドが投手やってたから、連携ミスなどによるもの
959名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 09:42:37.21ID:nP8CrHXS 打球が弱いからエラーはしない
抑えて投げて二桁安打打たれ、四死球も6で無失点て相手が弱すぎなだけだろ
3位校相手にラッキー勝利にすぎない。
抑えて投げて二桁安打打たれ、四死球も6で無失点て相手が弱すぎなだけだろ
3位校相手にラッキー勝利にすぎない。
960名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 10:21:05.29ID:YsqG2Pus 由利バカかバカ鍋かキモ爺か知らんが自県の予選で優勝出来ない雑魚がいきがるな。由利は能代松陽どころか甲子園未出場の秋田南にもフルボッコされるし勝ち上がりも東北大会含め甲子園常連でも無い雑魚に勝っただけ。
バカ鍋は宮崎商にコールドスコアでフルボッコ、エース降板を言い訳にしてるがエース酷使館しなきゃ県内すら勝てまへんと自白してるようなもん。
木本は三重との2度目の試合では1試合目よりも酷くコールドフルボッコで返り討ち。そもそも遊学館に勝てる21世紀枠候補がどれだけ居るのかって話。いい加減すっこんでろ。
バカ鍋は宮崎商にコールドスコアでフルボッコ、エース降板を言い訳にしてるがエース酷使館しなきゃ県内すら勝てまへんと自白してるようなもん。
木本は三重との2度目の試合では1試合目よりも酷くコールドフルボッコで返り討ち。そもそも遊学館に勝てる21世紀枠候補がどれだけ居るのかって話。いい加減すっこんでろ。
2023/01/05(木) 10:46:19.86ID:HWD2GLWC
962名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 11:33:40.28ID:PNonS1mU 東京神奈川大阪愛知辺りでベスト8の公立高校をそろそろ救済すべき
和歌山や滋賀みたいな僻地のベスト8でセンバツ決めるとかあんま甲子園舐めんなよ
和歌山や滋賀みたいな僻地のベスト8でセンバツ決めるとかあんま甲子園舐めんなよ
963名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 11:48:57.65ID:kEHPvqFA964名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 11:57:25.58ID:MzzU1hto なんかスレが殺伐として雰囲気悪いね。
高鍋さんがいれば微笑ましい絵文字で穏やかになるのにね。
高鍋さん早くスレに戻って来ないかな?
週末には高鍋推し爺さんさんも戻ってくるからまた楽しみだね!
高鍋さんがいれば微笑ましい絵文字で穏やかになるのにね。
高鍋さん早くスレに戻って来ないかな?
週末には高鍋推し爺さんさんも戻ってくるからまた楽しみだね!
965名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 12:01:20.38ID:nP8CrHXS 氷見馬鹿のキモ爺のせいやろ
2023/01/05(木) 12:02:28.19ID:gOr2V0aZ
>>964
全くその通りですよね~高鍋さんいないと機能しないですからこのスレ
全くその通りですよね~高鍋さんいないと機能しないですからこのスレ
967名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 12:26:22.30ID:il24u+QQ 今回は鉄板校がなく、圏外校もないから
予想し甲斐があるな
予想し甲斐があるな
968名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 12:31:49.59ID:gzufsQ3F >>951-953
土佐ヲタイライラでワロタw
土佐ヲタイライラでワロタw
969名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 13:14:15.25ID:mmID0CRp 石橋、木本、神辺旭だろう
970名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 13:20:22.50ID:rzsCMySO971名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 13:21:56.68ID:rzsCMySO 由利馬鹿さん、戦績以外の由利のアピールポイントをまず語って下さいよ
まさか聖光学院に善戦しか推すとこがないの?
まさか聖光学院に善戦しか推すとこがないの?
972名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 13:34:30.93ID:lKjxy9to ほぼ当確の木本は醜い罵り合いをも高みの見物
973名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 13:36:49.80ID:OLlsYLAW >>969
石橋は有力なの?
石橋は有力なの?
2023/01/05(木) 13:37:13.66ID:gzufsQ3F
>>972
木本ヲタも高鍋を延々disってるだろうが
木本ヲタも高鍋を延々disってるだろうが
2023/01/05(木) 13:51:29.20ID:1sqNkF7x
高鍋さんは他の候補校を一切貶さないから好感持てるのよね。
とにかく自校だけを褒め称える。
なので尊大に構えて見えて威厳あるように見えるんだわ。
とにかく自校だけを褒め称える。
なので尊大に構えて見えて威厳あるように見えるんだわ。
2023/01/05(木) 13:57:41.63ID:2n6y5suu
>>975
高鍋推し爺さん最近姿見せないけどどうしたんだろうね?
高鍋推し爺さん最近姿見せないけどどうしたんだろうね?
977名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 14:00:03.22ID:5PCzKRNa 威厳なんぞ微塵もないわw
最近高鍋さんとか言って持ち上げる信者の方が鬱陶しい
なーにが寂しいwとか尊大wとか好感持てるだよ
どーせ自演だろ
最近高鍋さんとか言って持ち上げる信者の方が鬱陶しい
なーにが寂しいwとか尊大wとか好感持てるだよ
どーせ自演だろ
2023/01/05(木) 14:00:03.91ID:VYidJBGf
2023/01/05(木) 14:04:36.54ID:HRXnXyTZ
980名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 14:07:43.03ID:il24u+QQ981名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 14:09:31.33ID:LzHklNac >>980
乙です!
乙です!
982名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 14:12:21.54ID:fNdoxFGy 一番嫌われる自演を平気でやる高鍋ジジイ
気持ち悪いです
気持ち悪いです
983名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 14:24:19.24ID:eAUZJOEE 高鍋落ちたら困るのが木本だろうに高鍋ヲタには頭おかしいヤツがいるな
西に少人数城東でも来たらそれこそ木本の目が消える
高鍋消えたら由利氷見の両方もある
西に少人数城東でも来たらそれこそ木本の目が消える
高鍋消えたら由利氷見の両方もある
984名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 15:03:34.40ID:NsY+yCHG 稚内大谷と神辺旭は前回補欠地区だからわからんぞ
985名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 15:06:29.25ID:S8lXmdpX 氷見高鍋同時は99%ないのは確かだな
一般枠が初出場ラッシュとか、初出場とご無沙汰出場校を足せば10校以上あるとならともかく、
一般枠の初出場が枯渇してるのに21世紀枠でブランク30年未満を2つも選ぶのはまずい。
一般枠が初出場ラッシュとか、初出場とご無沙汰出場校を足せば10校以上あるとならともかく、
一般枠の初出場が枯渇してるのに21世紀枠でブランク30年未満を2つも選ぶのはまずい。
986名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 15:24:26.98ID:gw0eQepB バカ鍋は九州の大阪桐蔭ポジの明豊にフルボッコされなかったから調子乗ってる印象。
987名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 15:41:22.28ID:NsY+yCHG 夏に自力で出れそうなとこや来年のが強そうなとこは選ばなくていいよ
988名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 15:50:33.04ID:g3/LzCKT >>985
氷見は、甲子園大会には1965(昭和40)年夏と、1993(平成)年春とに出ている。
もしこの春出ることになれば、ちょうど30年ぶりということになる。
選考の1つの規定としては、候補校の甲乙が付けがたく出場校を決定できない場合は、「甲子園経験がないか、もしくは出場から30年以上遠ざかっている高校」が選ばれることになっているようだ。
氷見はこの規定も何とかクリアーすることになるようだ。
氷見は、甲子園大会には1965(昭和40)年夏と、1993(平成)年春とに出ている。
もしこの春出ることになれば、ちょうど30年ぶりということになる。
選考の1つの規定としては、候補校の甲乙が付けがたく出場校を決定できない場合は、「甲子園経験がないか、もしくは出場から30年以上遠ざかっている高校」が選ばれることになっているようだ。
氷見はこの規定も何とかクリアーすることになるようだ。
989名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 15:57:41.17ID:+Lh9qbGk 氷見オタって本当に暇なんだなあ
990名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 16:29:03.88ID:LzHklNac 990
991名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 17:10:39.26ID:2dV2klxe992名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 17:12:35.56ID:SNDkhs6w 氷見高鍋由利だと
氷見>高鍋>>由利だろうな
プレゼンでどう覆るかは知らんけどね
氷見>高鍋>>由利だろうな
プレゼンでどう覆るかは知らんけどね
993名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 17:18:08.50ID:SNDkhs6w まあ由利は由利工の選出に、東北6県2校ずつは考えがたい
福島のいわきは被災地や困難枠で選ばれたけど、由利にそれはない
人口も7.6万人 三刀屋みたいに1万切ってるような僻地なら可能性もあったかもね
福島のいわきは被災地や困難枠で選ばれたけど、由利にそれはない
人口も7.6万人 三刀屋みたいに1万切ってるような僻地なら可能性もあったかもね
2023/01/05(木) 17:25:08.76ID:SA74lPVw
稚内大谷を頼むよ
あと2つはどこでもいいから
あと2つはどこでもいいから
995名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 17:41:07.02ID:NsY+yCHG996麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
2023/01/05(木) 17:48:36.10ID:0200OIMt 日刊スポーツ宝会長新春インタビューより
「地方大会で観た女子マネノッカーに感銘を受けた」
徳島城東あるで
「地方大会で観た女子マネノッカーに感銘を受けた」
徳島城東あるで
997名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 18:03:26.82ID:OCZ+zVrC2023/01/05(木) 18:03:34.48ID:SA74lPVw
男子校は、マネ女装すればいいのか
2023/01/05(木) 18:19:10.83ID:LzHklNac
999
1000名無しさん@実況は実況板で
2023/01/05(木) 18:19:21.76ID:LzHklNac 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 10時間 45分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 10時間 45分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 【埼玉・八潮の道路陥没事故】「孫やひ孫に愛情を注ぎ、成長を楽しみに…」運転手の家族と勤務先がコメント発表 [ぐれ★]
- 暇空茜「推理小説とかミステリは淡泊単調に感じちゃうんだろうなもう一生」 [158478931]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 弱男「男が求める理想の女は『セックスさせてくれる男友達』です」10万いいな [159091185]
- 【疑問】パパって"娘"に欲情しないの? [812255663]