X

【東西統合】東京都の高校野球part106【秋季大会】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/13(日) 13:24:41.71ID:5N+y4M7la
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


スレ立てする際は、上記の記号【!extend:checked:vvvvv:1000:512】を行頭から三行入れる事。

※※※時期に関わらずスレタイには必ず【東西統合】の文字を入れる事※※※

一般財団法人 東京都高等学校野球連盟 ホームページ
https://www.tokyo-hbf.com

※前スレ
【東西統合】東京都の高校野球part96【春季関東大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1651367000/
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1656218051/
【東西統合】東京都の高校野球part98【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1660803007/
【東西統合】東京都の高校野球part99【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1662862717/
【東西統合】東京都の高校野球part100【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1665180734/
【東西統合】東京都の高校野球part101【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1665881020/
【東西統合】東京都の高校野球part102【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1666487045/
【東西統合】東京都の高校野球part103【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667021080/
【東西統合】東京都の高校野球part104【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667702228/
【東西統合】東京都の高校野球part105【秋季大会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1668225817/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
739名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-3Tzy)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:03:25.00ID:+eOSE1VZa
宮本ジュニアをエースにしろ
2022/11/19(土) 14:05:09.43ID:LbZ0uF490
しかし今日は神宮大会にしては伸びたな
いつもは甲子園より都大会の方が盛り上がると言われるくらい全国大会だと書き込み減るのに
意外と菅生ヲタが多いのか、それとも神宮枠に望みを託してた二松ヲタと三高ヲタが多かったのかw
741名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6235-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:07:08.57ID:qoLF61m+0
日当は「感覚的に違っていたので(若林)監督に伝えると『無理する必要はない』と言われました。
痛いという訳ではないので、問題はありません」と状況を説明。

若林弘泰監督監督は「本人は『2イニング目も行きます』と言っていたが、無理させても仕方ない。
東京都大会は日当頼みだったので、他の投手を経験させることが出来たのはよかった」と話した。
https://hochi.news/articles/20221119-OHT1T51107.html


コメント的には大したことではなさそうでよかった
742名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-UOz5)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:08:23.93ID:QstKWIgpd
>>741
つまり、温存したってことか?
神宮大会なんか勝たなくていいってか?
2022/11/19(土) 14:08:26.53ID:JstP043Ux
王者の貫禄
  二松学舎大学附属高校ここにあり!!

センバツ出場は菅生と二松で確定的

ガタガタ言っても始まらんよ

都大会は単なる通過点

全国制覇が二松に課された至上命令
2022/11/19(土) 14:12:14.42ID:mwyCyOZNd
>>735
コールドになる程広陵もランナー出してないし、菅生のPも四球2、エラーも1だから埋められない差ではないな
あと2ランに助けられたって意味もよくわからん
745名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-YgSk)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:16:34.84ID:x96v9mYqr
>>741
若林勝つ気0で草

しかし菅生は軍隊野球かと思いきやちょっとした違和感でいちいち申告できるもんなんだな
センバツの本田も先発回避したときこんな感じやったな
2022/11/19(土) 14:19:39.49ID:X1JyCAvD0
今年の菅生は10年位前にセンバツに出た安田学園と似たような感じだな
2022/11/19(土) 14:30:05.32ID:lWuDaKcdd
>>738
何で東京のレベルが低いと思わないのか?
2022/11/19(土) 14:34:13.34ID:8sawfu9Ta
>>743
もう無理だよ、2年連続最終枠選出は一度もないんだから。
749名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd02-UOz5)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:35:45.39ID:lZmQyUoCd
>>747
去年あのザマだった久我山でも選抜ベスト4だったからな
夏はまた元通りになったけど
国士舘は弱かったよ
2022/11/19(土) 14:42:36.24ID:lw2Wn99Ha
>>742
菅生だけでなくどこもそうですよね
今日は暖かいけど、例年、もっと寒いから尚更、エースの故障を気にしてすぐに下げたりしますよね

大会自体を盛り上げるなら、東京は準優勝チーム、関東大会はベスト8のトップチームとかを出して、優勝を選抜出場権にすれば迫力ある大会になりますよね。ただ、故障者続出しそう
751名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6207-5Xd8)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:46:40.09ID:JZkOKmK40
そのまま選抜で負けた国士舘は弱かったよな
17年神宮大会初戦負けした三高はあのあと夏の甲子園ベスト4までいった
まあ菅生がガチでイマイチなのかどうかは来年までわからんよ
2022/11/19(土) 14:47:12.66ID:X1JyCAvD0
当落線上の学校同士で試合させたりしたらセンバツにならないだろうが
2022/11/19(土) 14:48:40.17ID:lw2Wn99Ha
エースの故障のリスクを背負ってエースを連投させて優勝したとして、その結果は来夏の優勝争いのライバルチームに選抜の経験をさせてしまうって、変な優勝ご褒美ですよね
2022/11/19(土) 14:53:44.24ID:mwyCyOZNd
>>747
センバツ
今年久我山ベスト4
去年菅生ベスト8
だから別に
2022/11/19(土) 14:56:37.80ID:X1JyCAvD0
FRIDAYに片井の記事が出ていたぞ
2022/11/19(土) 15:54:46.86ID:ioVZM/Zma
アナウンス「仙台大学ピッチャー 武者君 帝京高校」

7回裏
國學院大学 4―2 仙台大学

寒くなってきました
757名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-64yi)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:59:43.14ID:dZzPfJv4a
>>753
二松は東東京だから夏は関係ないやん
それとも日大三の話か
2022/11/19(土) 16:05:17.08ID:ioVZM/Zma
武者ってコロナで甲子園が無かった年の東東京の悲劇の優勝投手でしたよね
王者決定戦では菅生に負けたけど


ツーアウト満塁
武者、頑張れ
2022/11/19(土) 16:06:12.73ID:84S0VZrgr
>>756あっ、偉い!
第三試合も観ているんですね?
流石にこの試合が終わると帰宅すると思いますけど?
2022/11/19(土) 16:06:36.59ID:ioVZM/Zma
二塁手超ファインプレーで武者が凌ぐ
帝京魂
2022/11/19(土) 16:08:58.54ID:ioVZM/Zma
>>759
4試合目、かなり寒そうです

3試合目で帰りますが
2022/11/19(土) 16:09:57.52ID:qoLF61m+0
>>756
武者って仙台大に行ってたのか
2022/11/19(土) 16:11:55.48ID:ioVZM/Zma
もしかしたら都大会で活躍した球児って東京六大学や東都1部、2部に入れれば御の字で、入れなかった東京の球児でどうしても野球を続けたいなら全国各地の大学に散らばって頑張るんですね
2022/11/19(土) 16:13:22.38ID:ioVZM/Zma
昨日の農大オホーツクは埼玉の山村卒が何人かいたような
2022/11/19(土) 16:14:42.83ID:ioVZM/Zma
武者、交代しました。お疲れ様でした
766名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdf-NiJn)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:20:35.45ID:ckQvnc+8p
>>763
全額無料の特待で神奈川や千葉や群馬の強豪に引っ張られる子もいます
2022/11/19(土) 16:37:59.91ID:LbZ0uF490
ひのーじもすっかり帝京おじだな
帝京の話してる時間が一番長い
2022/11/19(土) 16:50:23.12ID:X1JyCAvD0
日野爺さんは帝京を葬った二松が気に入らないようだな
769名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-ErYz)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:51:40.04ID:IhHfFGaLd
菅生は投手の怪我が多いというより、若林は自分が怪我に泣いた経験から絶対に無理させないという印象。
みんな卒業後もちゃんと活躍してるし。
2022/11/19(土) 17:00:25.95ID:LbZ0uF490
>>763
地方でも硬式の1部で試合出れてれば良い方だぞ
ましてや全国に出れたなら東都や六大学より良かったまである
実際は4年間ほぼ出場なしや3部以下のリーグ、準硬式に流れるケースも多いからな
771名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-Dn3Z)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:13:55.06ID:jTFHhOBjd
投手も含めたディフェンス部分の課題は冬にみっちり鍛えればいいのですが、菅生の代名詞になりつつある淡白な打撃が問題。球数を投げ差す工夫もないし、オーバーに言うと全員同じ打ち方に見える。この打撃で全国優勝を目指すなら圧倒的なパワーの肉体が必要ですよ。うちは大阪桐蔭ではない、、、若林監督は素晴らしい指導者だと思うし批判する気は無い、むしろそれぞれの個性を伸ばす様な打撃コーチが菅生には欲しいです。
この世代に関わらず、好投手を攻略して勝利した様なケースが無いのが問題。
広陵に負けたのは、全国レベルの強豪だから悲観する必要は無し、甲子園にでるのが目標だった菅生が甲子園で勝つ事が目的になったのだから、次のステージにチーム構築も移って欲しい。
772名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-8x4o)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:35:30.33ID:E6Ah3erCr
菅生スレに書き込んだ内容と同じものをここに書き込まないで下さい。
2022/11/19(土) 17:52:15.20ID:qoLF61m+0
こっちが先じゃね
2022/11/19(土) 18:21:47.37ID:2FXf9cF00
東京の単枠確定
775名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdf-D2aN)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:31:29.48ID:Xr0nf8Qyp
日當は投球練習んときなんか調子がダルい感じがした
真鍋に死球だったしまあ調子は悪かったなしゃあねえ
776名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-9VEf)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:20:44.57ID:mlH8ic170
>>556
コロナ禍で亡くなったのかも。
おーい、和泉。早く甲子園へ行かないと、みんな逝ってしまうぞ。
777名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef01-XS60)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:21:40.51ID:Np2lhxdC0
東京殿、卑怯なり。逃げずに尋常に秋の関東大会で勝負せんかい! びびってる。ヘイヘイヘーイ笑。
778名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef01-XS60)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:22:08.92ID:Np2lhxdC0
東京殿は臆病ものじゃけんしょうがないのー。わっはっはは。 by 関東御家人衆
779名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef01-XS60)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:22:44.87ID:Np2lhxdC0
東京は、秋の関東大会に来ないのなら、春はスケジュールを短縮して、無理して来なくてもいいんやぞ。むしろ、秋に来ないなら、春だけ来ないで欲しい笑。東京うざいでーす。関東と東京は別地区でーす。
780名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-PG2/)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:28:46.03ID:65nsxzKl0
鳥取より弱い東京に2枠は不要
781名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef01-XS60)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:31:47.18ID:Np2lhxdC0
秋関逃げるは恥だが得になる。ガラパゴス東京ウェーーーイ笑。昭和と大正に強かった昔話でも楽しんで笑。
782名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-57I1)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:35:28.03ID:7bVYjOPDa
近県の田舎っぺがなんだって?!
783名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-57I1)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:37:41.21ID:7bVYjOPDa
田舎者はこれでも聞きなさい!!!
再生回数316万回突破!!
必殺仕事人
https://youtu.be/epD8RcQnfyY
784名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-57I1)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:38:54.35ID:7bVYjOPDa
ほらよ!!!
https://youtu.be/ZRygJdmUHsE
785名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef01-XS60)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:43:17.89ID:Np2lhxdC0
秋は、逃げて来ない卑怯もんが何祐天寺笑。東京を除く関東をかっぺ呼ばわりとは、秋は逃げて来ないくせに笑えるな。東京は甲子園ではたいしたことがない癖にずいぶん上から目線ですな。片腹痛いわ笑、失笑。
786名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef01-XS60)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:47:46.40ID:Np2lhxdC0
甲子園で、関東一安打高校はなんとなく記憶にあります笑。甲子園では貧打の東京自慢ですかね笑。
2022/11/19(土) 21:31:51.67ID:8sawfu9Ta
こんなとこで東京の出場枠に嫉妬してもどうにもならないのに。なんか可哀想だな。
2022/11/19(土) 22:22:02.13ID:KtDFdxdEr
理由はどうあれやはり菅生は内弁慶だな。他県の強豪校に勝ったためしがない。
2022/11/19(土) 22:29:48.68ID:EDZhe4Fv0
>>788
京都国際に勝ったことは評価したい
2022/11/19(土) 22:36:37.78ID:E5g4HY6k0
選抜確定だしもうすぐ12月だし明日の練習試合2試合のほうが大事でしょ。さすがに現実を見ましょう
2022/11/19(土) 22:39:43.37ID:EDZhe4Fv0
>>786
日大鶴ケ丘の記録的淡白完封負けも
792名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-57I1)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:55:15.34ID:7bVYjOPDa
春の関東大会では関東一高にコールド負けするカッペ雑魚が何だって?!
2022/11/19(土) 23:03:45.20ID:KtDFdxdEr
>>789
21年選抜の京都国際は甲子園初出場で森下の覚醒前で初戦東北の柴田にやっとこ勝ったレベルだったから評価出来ない
覚醒した21年夏だったら評価出来たが
794名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b6d-ojsC)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:05:50.92ID:aWG03+5K0
>>788
青森山田に勝ったことはどうですか?
2022/11/19(土) 23:19:47.05ID:KtDFdxdEr
>>794
ここまで菅生が負けた強豪校は大阪桐蔭、松山商、報徳、中京大中京、広陵、花咲徳栄でいずれも甲子園優勝経験校
青森山田とはちょっと格が違うよね
2022/11/19(土) 23:32:28.58ID:qoLF61m+0
若林が全部相手を日大三と思ってやればいいんだな
そうすれば互角の戦いができる
797名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-YgSk)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:36:38.97ID:/bVyEeDor
本田世代に神宮があったら一勝くらいはできたのかねぇ
本田はあの秋が一番出来よかっただろ
2022/11/20(日) 07:10:09.80ID:3comgyDR0
日当とかいう奴の肩がぶっ壊れてたら面白いもんだがな
誰もこんなチーム甲子園で見たくはないわw
2022/11/20(日) 07:13:26.95ID:/1eTc6EP0
過去データみると東京って五年に一回くらいのペースで決勝進出してんだな。近年鈍化してるが。

昭和天皇御不例のため大会中止になった昭和63年って吉岡帝京が出れなかった年か。秋季の無双っぷりからあったら優勝してたかな。
2022/11/20(日) 07:20:23.33ID:iBAO7M/ma
>>799
その頃の神宮大会って単なる招待大会だったんだよ。地区優勝校が集まる方式になったのは2000年から。
2022/11/20(日) 07:38:35.47ID:/1eTc6EP0
>>800
東京はほぼ秋季優勝校じゃない?
他地区の代表はよく調べればでてくるのかな
2022/11/20(日) 08:24:15.87ID:K4kEe9m1r
>>801
地区の優勝校で出場してたのは東京、北海道、東北、北信越。他は県優勝校だったり県3位校だったりバラつきがあった。
あと必ず全地区が出場するというものではなく毎年何地区か漏れていた。だから何かアバウトというか適当な感じだったw
803名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxdf-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:47:52.44ID:OaoYjj/Px
>>802
県優勝校は出てなくね
804名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxdf-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:50:10.96ID:OaoYjj/Px
>>801
昔は関東東海以西は今の時期に地区大会やってた

北国は寒いから10月にやって神宮に間に合った
東京は都単独だしホストだから出た
2022/11/20(日) 09:04:52.03ID:K4kEe9m1r
>>803
出てるよ。例えば78年の柳川商とか。この時は後に日ハムに行った中島輝士が1年でエースだった。柳川は地区大会で優勝した東北などに勝って優勝。
しかしその数日後に行われた九州大会で中島が神宮大会で3試合投げた疲れが出て鹿実に打ち込まれてコールド負けした。
選考の際多少は考慮されるかも知れないとの話も出てたが補欠校にもならなかった。だから当時は出場するメリットがなかった大会だったと言える。
806名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFfa-z5Y4)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:25:42.47ID:3xk2WeIzF
>>593
なんかそんな感じするな
日當は手塩にかけてたっぽいから来年の秋からとかかな
807名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-YgSk)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:45:29.29ID:jdP0yXylr
東海大菅生、勝俣監督爆誕
808名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2c5-+YJ8)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:24:46.09ID:1T7s4NlC0
相模の原監督って就任1年程度で、もう変えるの?
2022/11/20(日) 12:53:36.18ID:/1eTc6EP0
>>802
そら知らんかったw当時東京しか見てなかったからね。
2022/11/20(日) 12:58:09.15ID:cXH/pLBiM
>>798
今の時代アウトだよこれ
2022/11/20(日) 13:07:16.01ID:0SrG5+FAr
>>808
来年で2年だからな。名門校の場合結果が出なければ2年くらいで交代してもおかしくはない。昔はそんなのしょっちゅうだった。
812名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-z5Y4)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:18:04.76ID:ZiqLaVQLa
>>811
門馬は就任初年度でセンバツ優勝したからそのあと低迷しても解任騒ぎにはならなかったけど、これだけの巨大戦力引っさげて甲子園はおろか関東にも出れないって相当だぞ
2022/11/20(日) 13:26:11.51ID:+X08SGF5x
>>758
帝京では背番号1をつけたけど野手メインだったね
2022/11/20(日) 13:41:50.61ID:SLL8dCgZ0
一番武者の先頭打者ホームランとかあったな
柳沼、田代、武者の三本の矢と加田、小松のセンターラインは今の二松だったら勝てたかも
2022/11/20(日) 13:48:55.55ID:3Umpf3K70
コロナが無かったら2022の甲子園に出てたのに
気の毒過ぎるし学年
2022/11/20(日) 13:49:14.60ID:3Umpf3K70
訂正
コロナが無かったら2020の甲子園に出てたのに
気の毒過ぎるし学年
2022/11/20(日) 14:01:22.07ID:3Umpf3K70
武者の仙台大学は國學院大学に負けましたが、神宮に凱旋してマウンドに上がれたことは立派だと思いました
https://i.imgur.com/4Y05Num.jpg

試合後のたくさんの人集り。勝った國學院大学の選手がバスに乗り込む場面でした。野球ってやっぱり人気があるんだなと感動しました
https://i.imgur.com/hSAXclU.jpg
818名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6207-5Xd8)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:13:08.72ID:67mQBriL0
>>817
國學院は神宮のド近所だからな
そりゃ人も集まるよ
2022/11/20(日) 15:14:50.10ID:M9bBIW17x
王者の貫禄
  二松学舎大学附属高校ここにあり!!

センバツ出場は確定的なんだからガタガタ騒ぐな

都大会は単なる通過点

二松の目標はあくまでも全国制覇
2022/11/20(日) 15:15:09.74ID:3Umpf3K70
日置、送りバント成功ですね
2022/11/20(日) 15:45:51.46ID:3Umpf3K70
菅生も山梨学院もいなくなって神宮大会を見るモチベーションが下がってしまいました
来年の21世紀枠、選抜チーム発表まで長い冬越えになります
2022/11/20(日) 16:15:11.98ID:mjzQP79l0
ひのーじはオフシーズンなんか趣味とか事ないのか?
2022/11/20(日) 16:32:15.27ID:SLL8dCgZ0
>>822
ナンパ、食べ歩きグルメ、釣り、ゴルフ
2022/11/20(日) 16:43:12.03ID:+okjczed0
>>818
入学直後からスタメンの3番サード柳館もいますしね
2022/11/20(日) 16:57:59.13ID:uKHiA1ad0
寒いな~
やってらんね、って声が、、
2022/11/20(日) 17:09:06.12ID:Z+W/LFtjr
>>821
大東洋さんに映画「すずめの戸締まり」観賞を
薦めたら「面白かった」と言ってくれましたね
カークランドさんもお暇なら是非
2022/11/20(日) 17:12:00.85ID:3Umpf3K70
>>826
ありがとうございます
スラムダンクも気になってます
2022/11/20(日) 17:18:14.91ID:mjzQP79l0
>>823
マッチングアプリ、ド田舎の名店探し、温泉、スノーボードの俺とは微妙に分かり合えそうにないな……
829名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e24-U3CJ)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:55:01.32ID:kVu0kdNr0
馬淵が「東京のチームはどこもチーム打率がいいんですよ、アテにならないんです、人工芝でヒットが多いから」
830名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdf-YgSk)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:58:50.91ID:kbwSylyxr
つまり東が弱いのって人工芝だからなのか?
八王子は土で天然芝だもんな
2022/11/20(日) 18:13:51.08ID:3Umpf3K70
あっ、球場どころか帝京は野球グラウンドが人工芝では。創価も
それが八王子球場が苦手な理由かも
2022/11/20(日) 18:31:50.02ID:wULWucTka
>>829
人工芝で打球が死なないから内野を抜けてヒットになりやすいと言いたいのかもしれないけど、
一方で土のボコボコのグラウンドは打球が死んで内野安打になる場合もあるし人工芝でヒットが
増えるとは言えないと思うけどね
2022/11/20(日) 18:35:57.75ID:3Umpf3K70
>>783
関一のトランペット懐かしいですね
こないだの帝京vs二松は両方で必殺トランペットやってましたね。でも関一のとは一味も二味も違いました
2022/11/20(日) 18:38:50.24ID:p4qzfFyA0
>>822
俺なんか今日は帝京明治のラグビー対抗戦優勝かかったのを配信で見ていたわ
2022/11/20(日) 18:40:00.90ID:p4qzfFyA0
>>831
創価は夏は土内野の府中球場で負けていたな
2022/11/20(日) 18:50:19.34ID:/1eTc6EP0
>>833
帝京はへんなアレンジ効かせようとして大失敗してたけどな。
その後必殺のあとに呼び込み君って脱力感あふれる曲選び。
呼び込み君もエンドレスじゃなくて社会人野球みたいにコールいれるようにすればいいのに、声だし禁止だからエンドレスにしたのか間延び
2022/11/20(日) 18:51:38.31ID:/1eTc6EP0
>>831
数年前にわざわざ神宮と同じ人工芝にしたって記事みたけど。
2022/11/20(日) 18:52:37.07ID:3Umpf3K70
>>834
私は関西人ではないですが同志社の大八木のファンでした
卒業後、新日本プロレスの勧誘を断って神戸製鋼に入ったんですよね
伏見工業から神戸製鋼までの1学年下が平尾でしたが亡くなってしまいました
そんな想い出の旧国立競技場は今は跡形も無く、次は神宮球場を壊そうとしてるとは悲しすぎます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況